■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ロード TO 【32】
-
口数:500
入会金:11,000円(税込み)
一般会費:月2,750円(税込み)
維持会費:月1,400円/口(税込み)
公式サイト:http://www.lord-to.co.jp/
-
オヌヌメ教えてください!
-
アルテラローザ
-
ロード2歳馬2勝目1番乗りはキャッスルレイクか
この馬も募集時は人気なかったな
-
売れ残りは早く入厩させて即戦力狙いの人に売りつけようとするから結果的にそれが上手くいくのかもね
-
人気なかったって言うけど、
【A】育成中含めて全募集No.1!!
【B】No.1に次ぐ高評価。厩舎、血統からも期待されます
【C】非凡なスピードで勝利を量産してくれるでしょう
【D】前向きさはあります
パンフとか更新コメ見たらDは選ばんやろ...
-
デルレイはG1デレナイで現役終えそう
-
>>7
中内田でなければ良かったのにな。
-
キャッスルレイク出資額以上は余裕で稼いでくれそうだから当たりだな
俺の出資馬のハリウッドメモリーも頑張れ
-
なんでロードサミットだけ勝てなかったんだ
-
ワシの出資馬で、夏までの2歳新馬戦に走ったのはいてない。
みんな晩成や。
3歳クラシック終わってやっと入厩し、ゲート試験受かって、成長を促すための放牧でんがな。
-
デルレイの使い方はマジでストレスが溜まるわ
定量戦ならチャレンジC、ハンデ戦なら中日新聞杯があるのにわけわからんリステッドハンデ戦使って2着でまた休養?
アホかと
-
>>12
それが中内田。
叩き2戦目苦手だし、休み明けしか走らんからロードには向いてない。
なのに、高額馬ばかり預託されて、それにホイホイ行くほうが悪いと思う。
-
ストレス溜まる馬を選んでるのは自分という事に気づくべき
-
デルレイ選べなかったやつらがなぜ上から
-
ロードのフィエールマン走るね
-
フォンス凄い!おめでとう!
-
フォンス、今が充実期なのかな。
-
大野騎手のコメントもだいぶ褒めてくれてるし二着の横山武史騎手にも相手が悪かったと言われてますから楽しみが広がりました、頑張ってくれてありがとうしかないですね
-
フォンスの単勝オッズ昼頃までは確か5・2倍だったのに、終わってみれば290円とは・・
勝ったのは嬉しいけれど、直前でドカッと大量購入した人いるね。
-
ロードエクレールが逃げて、隊列縦長になったのが大きかった。影の功労者。
-
>>20
独特な小数点
-
>>21
それは思った、ナイスアシストと
-
最終の申込状況来たな
レキシールーがまだ抽選対象になってないとは意外だ
-
ロードがカナロア減らしてくれてるのに売れてるね。
-
減らしたカナロア枠から活躍馬が出たりしてな
-
厳選してるのかもな
-
とうとう締め切られたね。
15頭ぐらい満口になるだろうか?
-
そんな行く?
10頭行くかどうかだと思ってるけど
-
10頭いかないと思います。
-
先週末、ロード所属馬の出走が多かったね。
既にクラブ勝率では上位だが、あと1、2年したら勝ち星でシルク、キャロに追いつくとは言わないまでも、いい線いくかもね。
-
>>30
去年9頭だよ?
-
>>32
そやったっけ?
もう少し申し込んでおけば良かったわ。
-
これまで出資申込書、返送してなかったわ。
これってアウトかい?
-
>>34
アウトだね。
それで出資できてたの?
-
>>34
おれは面倒でいつも毎回年明けぐらいの返送になってるけど、ずっと返送してなくても大丈夫なんか
お金さえ払ってたらよいのかね
-
他クラブにはないこだわりようなので、心配になってきた。
恐らく、1、2頭、返送を漏らしてると思う。
-
リベラシオン、スミヨンですね。ジャパンカップの日は空いてる騎手は豪華
-
普段の様子を含めて気掛かりなポイント「が」無し。
普段の様子を含めて気掛かりなポイント「は」無し。
どっちが正しい??
-
新スレにもなってもまだコメントに文句つけるか
その言い回しかなり前から使いまわされてるだろ
そこまで気になるなら、別クラブいきなよ
-
確かにしつこいねえ いくら正しい日本語で素晴らしいコメントでも、馬が走らなければダメ。
馬が活躍出世してくれれば、コメントはだいたいでいいよ。
-
>>39
後者が正しい。ロードに正しい日本語を求めるのは時間の無駄だよ。外国人がコメント更新してるのよ。
-
んで結局先行募集は何にいったんだい?ワイはエンジェルフェイス一択だったが。
-
アルテラローザとシュレンヌ
-
オールフォーラヴ
-
オールライトも期待外れの中、ロードで高い馬に行こうとはとても思えなかったな。
-
オールライトw プレミアム募集とかで満口になってたな。1勝C を勝てずに終了だよね。
-
エンジェルフェイスとレキシール
-
フォアエースは優秀やな
-
ワンフォーローズ牝系の牝馬は値段なりの活躍はしてると思う
-
>>50
パノラマウェイはそんなことない
-
今日の抽選対象馬発表はなしか?
-
>>52
来たぞ
-
去年から最終中間発表後の伸びが凄くて今までの経験則がアテにならないね
-
>>54 そうですね。新規とノーザン系のクラブから流れた方が多いですかね。15年ほどロード一筋ですがノラリクラリができなくなったのは少し残念ではあります
-
12頭抽選有りか、去年より多い
-
母馬優先抽選、新規抽選ってなに?
一般は無理ってこと?
-
>>57
新規抽選は「既存会員は当選、新規会員の中で抽選」ということでしょう
-
人気トップ3だったエンジェルフェイス、オールフォーラヴ、アルテラローザはみんな新規抽選とは肩透かしだな。
-
いや、エンジェルフェイス’23が既存会員抽選無し当確は考えられないので
ただ単に省略してるだけだとおもう
ロードその辺アホで毎回分かりづらい表現してくるので
-
多分違う。ロードは新規枠として50口あるから
既存は450口で抽選、新規は50口で抽選じゃないかな
-
当選通知は郵送でいつ送られるの
何度読んでも分からない
私がダメなのかな
-
>>62
28日発送だから最短でも29日以降に抽選結果が分かると思う
-
既存会員のみ抽選無しなんてそんな都合の良い制度あるわけないだろうに
ロードの書き方にも問題あるけどパンフレット読まずに制度理解してない会員も酷いだろこれ
-
>>64
いやパターンとしては既存450口未満、新規50口以上募集が有ったとかに普通にあり得る
単純に書き方が悪い
-
>>64
新規120票
既存400票
というパターンの場合
既存当選確定
新規は100/120の抽選(50口+充当50口)
になるからありうるのでは?
まぁそんな都合よく新規殺到するわけないから
普通に既存も抽選だけどロードが省いて書いてるだけだと思うけどね
-
>>65
>>66
パターンとしてはあるけどそれをそのままにする制度にはしないって言ってんだよ
新規に厳しくなる可能性があるルールとかアホかよ
-
>>67
パンフレットには他方の不足分充当しても募集超過する場合には抽選って書いてあるんのにどう読んだらそうなるのかの方が理解できないだが
そもそも募集口数分けてるんだから新規に厳しくしてるんじゃなくてどちらかが届かないなら他方の枠拡充するってだけの制度だよ
-
>>68
読み直したけどやっぱり書き方が悪かった、申し訳ない
ただ母馬優先で考えてほしい
優先持ちが抽選で一般が抽選無しなんてことがあるのか?あったら俺はキレる
-
母馬優先と新規は抽選と書いてあって、その他会員の250口は何も書いてないのに抽選なの?
-
一般抽選は7頭だけだったみたいだね
-
>>69
気持ちは分かるけど優遇する分の枠数決まってるからねぇ
そういう不満をぼやかすために分かりづらく書いてるんだったりして
-
普通に考えれば優遇する枠だから新規・母優をそれぞれ抽選してから一般へ。表記としては抽選対象馬の一覧で一般は必ず、加えて新規・母優もなら追加で書いているとなっているのでは。さすがに直前1.2.3番人気が新規だけの人気ってことはないかと。
-
母馬優先枠、既存、新規それぞれの枠で300口の申し込みがあったと仮定
まず母馬優先枠で200/300口、新規枠で50/300口の抽選
その後ハズレ合計350口と既存300口で既存枠250口の抽選ということ?
-
ロードがどうしているかはわかりませんがそうでないと母馬優先枠、新規枠が不利になってしまうことがあります。特に母馬優先は思い入れ等で多くなる可能性も高いでしょうし。
-
>>73
そういうことなんだろうね。
抽選対象馬=一般枠の抽選は書くまでもないということ
-
まあロード側の書き方が悪いよ
>>69の理屈も尤もだし、たぶんそうなってると思う
でもロードのパンフレットみると新規・母優先が不利になる場合があるように読み取れてしまう
-
>>77
母馬優先無しは 会員枠:450口 新規枠50:口
母馬優先ありは 母馬出資者枠:200っ口 会員枠:250口 新規枠:50口
枠に余りがあったら別の枠に回る
としか書いてないから
>>74みたいな書いてないハズレ合計とか抽選方法は分からない
新規・母優先が不利になる場合もあるんじゃないの
特に新規枠は50しかないからね
-
新規枠抽選漏れ+母優先枠抽選漏れ+一般申込で一般枠抽選じゃないの?
-
>>79
キャロットみたいに具体的な抽選方法書いてれば別だけど書いてないからそうかもしれないしそうじゃないかもしれない
どんなやり方でも妄想でしかない
-
ロードもまさか一次で売り切れまくる日が来るとは思ってなくて
適当に仕組み決めて
適当に記載しちゃったんだろうな
-
>>82
永遠に入会できない
-
結果
新規抽選馬
・xxxxの23
母優先抽選馬
・xxxxの23
一般抽選馬
・xxxxの23
・xxxxの23
補足 新規抽選および母優先抽選にて当選されなかった分は、一般抽選にて再度抽選対象となります
ぐらい書けよな
-
>>84
同意。
あの書き方で全員がわかると思うのも凄いし、OK出す上司も凄い
-
>>84
補足きたじゃん
ここの書き込み見たのかな?
-
新規で申し込んだ結果通知届きました。
-
新規が先に結果がわかるのもなんだかなぁ。
-
>>84
なんで新規と母優先だけ2度チャンスがあるんだ?
母優先はまだしも新規まで?
そのへんもそれぞれのカテゴリーで申込口数を超えたら、どうするのか決まってなさそう。
-
>>89
母馬優先は落ちたら一般と合算して抽選と公式の補足に書いてある
新規は知らん
-
補足見る限りでは、新規はあくまで50口枠内だね。
なので50口に入るか入らないかで出資が決まる
一般抽選に回ることはないね。
-
>>89
例で書いただけだよ
結果的には>>91に書いた通り
-
補足来たのワロタ
多少文章に難があっても走ってくれればいい特殊な世界だしな
文もマズい成績も悪いは知らん
あ、でも口はうまいけど成績悪い牧場より害はないな
-
結果報告者見てるとエンジェルフェイス単騎申込は当選して複数申込は落選している印象
会員増やしたいからって露骨すぎるのでは
-
先週の説明だと、結局、エンジェルフェイスは既存会員は当選でいいのですか?
-
会員増やすチャンスだからしかたないかと
既存会員も高齢化してるし新規養分は必要よ
しかしエンジェルフェイスのみだと、3歳までレースなしの可能性あるで
他クラブで出資馬いればいいが、丸1年レースなしはつらいで
-
>>95
新規も既存もみんな抽選。1番人気のこの馬が既存無風なわけなかろう。
-
>>94
新規エンジェルフェイスのみで落選したよ。
-
>>98
この後どうする?
-
例年と書き込みの内容が違うな。人気クラブ化したわ。
-
既存会員の書き込みはほぼ無いんじゃ無いか。あっても入会2、3年目までの人ばかりの気がする。本州移動で一気にトーンダウンしそう。
-
新規で人増えてクラブにも良い馬出してくれればいいんだけどね
実状知った人が減ってから少しだけやる気出しそうな予感
-
ライオンでアホがやらかして危うく口取りが無くなりそうになったけどそういう奴らが流れてこなければいいね
-
そんなの以前のロードにも居たし
-
最初の抽選対象馬の発表に誤りがあるような。
いつまでも言うわけではないが、エンジェルフェイスが既存会員は当選のような書き方はいかがなものかと、、、
-
>>103
どこのクラブも民度は変わらん
ライオンは問題会員排除の為にオープンにして強硬にやっているだけで、他のクラブは問題が起きていないわけではないよ
-
1日早く発送されたね
-
明日発送だとほとんど週明けにしか届かないだろうから賢明な判断
-
たぶん必死こいてやったんだろうね。
そんな苦労しなくてもいいよう、また会員が先に結果を知れるようネットでの発表してほしい。
-
めずらしくグッジョブ
これで週末には届きそうだな
-
誰か結果届いた人いる?
-
去年は落選アリの人は到着遅いって噂があったけど今年は一斉なのかね
-
都内の人だと届いているのかい?
-
今週土曜中京でメルトユアハート出走しますが、その日新馬や重賞にロード馬出走しません。こうゆう場合口取り応募そのものがないんですか?
-
>>114
はい、書いてある通りです
-
>>113
届いてないよ
-
郵便屋来たけど配達なしだよ。結局来週か。
-
>>117
何で送ったんかな?
-
残念ながら、月曜日でしょう
-
結局、都内でも来なかった。
郵便局の怠慢だな
-
27日の配達時間が過ぎた後にポスト投函してるから消印は28日になってるんだろうな
-
>>121
ポスト溢れるわ
-
料金別納郵便だからポスト使わんだろう
-
料金別納郵便だからポスト使わんだろう
-
当然、局員が引き取りに来てると思うけど、普通郵便だとそんなに頑張って届けてくれないよね。
-
徒歩2分のとこに郵便局あるんだからすぐ出せよ
-
当選したら金がかかるし、落選したら株でも買うわ
今、仕込み時やし
-
>>126
出しても郵便局がチンタラしてるから一緒なのよ
-
昼から郵便の話しかしてないのか
暇人ばっかやな
-
18時以降が昼なのか?
-
>>130
昼からずっとやってるじゃん
-
そりゃ抽選の結果が知りたいからだろ
-
ハリウッドメモリーいまいち成長が見られないな
-
いっそ落選した方がいいとはわかっているのに、当選を願う自分がいる。
-
シュヴァリエ、やることやってくれたので負けたけど中井騎手に感謝です
-
明日、当選してたら、早速、出資契約書を返送しとくわ。
今まで全部、返送してないかと思う。
-
ドンテスタマスター(インディアナギャル23)
父コントレイル 母インディアナギャル
生産 ケイアイファーム
馬主 藤田 晋氏
杉山 晴紀厩舎 所属予定
-
>>136
そういう人が優先的に落とされるんじゃ?
-
>>136
返送しないと催促されるよね?
-
当選の時点で出資契約は成立しているから、催促はなくても請求が来る。
-
アウォード惜しかったしヴァレンチもよく粘って掲示板残ったね
-
>>141 特にヴァレンチは1400でも前に行けたのは選択肢広がるし価値あるレースでしたね
-
ラブリーリディアorz
-
>>143
急にどうしたんだよ。。。
-
>>143
骨瘤くらい気にすんな。骨折とか靭帯炎じゃないんだから。
-
>>143
そんなん言うなら!マークの更新でも来たのかと思ったわ
-
>>143
おれも焦って見に行ったわ
人騒がせなことすな
-
そういえばセラフィーヌの厩舎はいつ決まるんだ?
-
おい、聞きたいんだが、きみらは出資申込書を出資申込した全頭について、返送した確信はあるか?
-
ロードの馬で重賞勝つとQUOカード作ってもらえますか?
アルジーヌに期待してます
-
>>150
エンジェルフェイスの時は作ってもらえた
-
>>149
あるわw
3日以内に返送してる
-
>>151
サンクス
-
>>152
えらい👏
-
ぼちぼち結果届いてるみたいだね
我が家のポストにはなかったが
-
都内、一向に届かないんだけど
-
届いた情報がない。
空手形を振り出したのかな?
-
SNSで大阪住みが届いててここで東京住みに届いてないのはなんなんだ
-
東京品川届きました
オールフォー当選
びっくり
大した抽選ではなかったかな
-
所詮ロードの抽選だからなぁ
-
都内でも届いていないとはこれいかに?
-
オールフォー、2年連続で母馬優先有でハズレです。
母馬抽選でハズレ、一般でもハズレってことかな。
残念ですが、陰ながら応援します。
-
今の郵便事情って発送地点と配達地点の距離じゃなくて配達地点の配達員の数とか忙しさのほうが影響するんだって
だから田舎より都内のほうが配達員の数に比べて郵便の数とか配達先が多くて遅れがち
ってテレビで言ってたよ
-
エンジェルフェイス落選
-
バスケットリスト、ポプラどちらも落選!まさかどちらも落選するとは…
今年は東サラ全て当選、キャロット入会で運を使い果たしたかな。
-
エンジェルフェイス、オールフォーラヴ(母優付)、いずれも落選。
毎年、落選し、1.5次で未勝利馬を掴んでいるから、今年度は静観。
-
シルクとキャロットともに、抽選突破したから、そう希望通りにはいかないということか。
-
イトワズマジックとエンジェルフェイス当選
-
4頭抽選で3頭当選
一番欲しかったエンジェルフェイスだけ落選かよ
-
4頭抽選で3頭当選
一番欲しかったエンジェルフェイスだけ落選かよ
-
あれ?時間差でなぜか同じ書き込みしてる
重複スマン
-
>>165
逆にどっちも当選
-
恐らく応募が一番多かったのはエンジェルフェイスだろうが、実質的に一番抽選が厳しかったのはオールフォーラヴだろうね。母優先もあるし、ただの既会員にとっては最もキツかったと思う。
-
毎年2、3人しか書き込まないのに、今年は30件くらい書き込みがある。新規が増えたのかな。過去1盛り上がってるね。
-
名実ともに、キャロットやシルク並みの人気クラブになったね。
-
>>175 流石にそれはない
-
ロードの募集制度でキャロ並みの人気になったら悲惨やで。1頭も取れない人続出するわ
-
エンジェルフェイス落選
キャンセル待ちか
-
エンジェルフェイス'23そんなにいいかね?
しかし重賞馬が何年も出てないのに、この人気っぷりこそがいつも言ってる「ケイアイマジック」なのでは...
-
母優があっても考慮してもらってるのかと思ってしまう。シルクの抽選制度が一番、透明感があって公平感があると感じるわ。
-
ポプラとバケットリストでどちらも落選とは…
そんなに抽選厳しかったのかな。
ロードで高額馬はいきたくないし、これぐらいの価格の好きな馬に出資しやすいと思ってたのに。
-
今年は社台サンデー外れ、シルク抽優外れ、キャロ入会抽選外れだったけど、ロードはエンジェル含めて全部当選した。複数クラブ掛け持ちしないと難しいわ。
-
>>181
同じくロードでは安くて面白そうな馬を狙いたい
-
オールフォーラヴの新馬戦で記念撮影してから、数年
やっと産駒への出資がかないました
-
キャロット入会抽選、インゼルに続きロードも落選…
まぁインゼルとロードは一頭申込だから仕方ないのかな
-
オールフォー、バケットどちらも落選
オールフォーは母優ないから仕方ないにしてもバケット結構人気だったんだな
-
>>189
結構人気だったと思うよ。
セール馬としてはラバーズと並んで
-
レキシールーの落選報告まったく見ないな
上位人気だと思っていたが、かなり緩い抽選だったのかな
-
>>188
インゼルとロードは入らんでも良いやろ
-
レキシールーはダノンが持っていかなかったってことで警戒されたのと
会員にとってみればそんなに思い入れないからだからかね
-
杉山厩舎の時点で一定の自信はありそうだけどな
オールライトとクランフォードを踏まえてクラブの自信をどう評価するかは知らんけど
-
>>194
グラマラスデイズも自信あったのだろうか…
-
冷静になって考えると、よく落選させてくれたわ。
シルクで5頭、キャロットで4頭当たってるし、
申込むときは、頭がヒートアップしてたから。
-
負け惜しみみたいな書き込みちょっとダサい
-
>>196
何に申し込んだの?
エンジェルとオールフォー?
-
>>197
まあでも結果として外れて良かったとなるよ
-
残り物に福はありますか?
-
遅延歴なしだが、去年あたりから、抽選を突破しなくなった。
その前は、レゼルのキャンセル待ちから出資申込みが回って来たりと、抽選突破をしていたものだが。
会員数が思ったより増えてるのかもしれない。
-
皆当たらないことが分かったから多くの馬に応募するようになった→益々当たらない(悪循環)
-
なんかシルクのブレイク期と似てるな
-
ワンフォーローズ系がクラシック血統かと聞かれると、どちらかと言えば晩成で、古馬になってから重賞を勝つイメージ。
-
>>200
ロードリベラシオン、キャッスルレイク、ロードラビリンスは残り物どころかずっと売れ残ってたぞ
-
抽選が当たったからって、走る馬が当たった訳では無い。
クエストやブレスは半分売れたかの馬だし、カナロアでさえギリだった。
途中経過見ながらの出資の方が無難、またそれが出来る事がロードの最大の長所だと思う。
-
>>206
逆に言えば先行で行くのは抽選になりそうな馬だけだよね?
だから集中するんじゃないの?
-
>>206
心から同意するが、いいなと思った馬が満口になるの分かってて申込しないのも難しい
せっかく募集遅いのだから入厩直前まで様子見たいとこだけども
-
出資契約書書いたけど、いつも思うが不親切だよなあ。
募集番号とか返送用の書類に書いてないから、わざわざカタログやホームページ見ないと書けない。
せめて全部印刷して押印するだけにしてくれないかなあ。
-
>>209
てかネットで完了するようにすれば、全て解消
-
出資契約書なんて、他クラブではないだろ。なぜ、そんなに重要視してるの
-
他のクラブでも普通にあるけどな
キャロシルクは無いけどさ
-
最近ここ数年の間で、重賞を勝った馬、いる?
-
>>213
そういうのを求めるなら、やめといたほうがいいよ
-
>>214
だな
-
>>212
へーあるんだ。
-
クロンヌつっよ
ロードのリオンディーズは走るなぁ
-
ロードデルレイ確勝です
-
クロンヌ出世しそう
-
デルレイいい馬だけど大物ではなかったな。
-
デルレイは大阪杯の前後で別馬みたいに感じる
極限仕上げの負担がよっぽどエグいのか
-
実は、極限仕上げで勝ちを取りにいくより使いながら〜な厩舎のが合ってるのか?
-
ロードの4歳芝王者デルレイは失敗したけど
明日の4歳ダート王者アヴニールに期待しよう。
-
デルレイはロード久しぶりの重賞勝ちのチャンスだったけど・・今一つ残念だったね。
アヴニール、クラヴィコードの師走Sはオープン特別だから、それならばフォンスが勝っているし
アルジーヌのターコイズSに期待かな・・重賞勝ちの壁は厚いね!
-
オベリスクの巨神兵=ロードデルレイ
ラーの翼神竜=アルジーヌ
オシリスの天空竜=ロードフォンス
ってイメージだわ。
-
キモいのがいるね
-
>>225
そかそか
-
馬を神に例えるとは面白い考えのやつだな
その3頭とも神には程遠いだろ・・・
-
今年の抽選は過酷だった。
ロードはすっかりキャロ、シルク並みの人気クラブの域に到達したなあ
-
>>229
そんなこたぁない
-
>>225
キモいな
-
中学生が来ちゃった
-
アヴニールようやく賞金加算できて安心した
-
アヴニール強かった
来年重賞勝ち頼む
-
先日、エンジェルとオールフォー、当選した。
ここに来てのロードの躍進振り、募集時の人気からすると、シルク、キャロと肩を並べたと言っても過言ではないだろ。
-
いや、過言だろ
-
ダートでは食いついてる感じだが、芝は過言だよね
-
ダートクラブってよく言われてるけど、今年は芝とダートの勝ち数同じくらいじゃない?
-
最近の世代でオープン馬の比率とかなら並んでるかもだけど、
いかんせん大きいところを勝った馬が居ないのがなぁ
狙える馬は居ると思うから来年こそ重賞勝ちしてほしい
-
ロードで高いの走る気しないんだけど。
オールライトも1勝C。アルディートも未勝利
-
しかもオールライトはプレミアム募集という謎の先行募集だったな
-
オールライトには、まだダート化物の可能性あり
-
ダートの可能性もあるし、障害競争で飛躍する可能性もある。芝の短いところの可能性もある。
非出資はみんな応援してるよ!
-
というか短距離G1馬の弟だから芝かダートの短いところじゃないのか
最初からレース選び自体間違えてる気がする
-
クラヴィコードは棚ぼたの交流重賞2着でOPに上がっちゃったのが厳しいな
全く通用しそうになくてレースを見ていて辛い
-
地方の牝馬重賞ならワンチャンあると思いますが、出走するのが難しそうですね
-
明日の限定受付参加する人(^o^)丿
-
仕事先だから参加はパスかな
検討している馬、残口150と200だから様子見する
-
目当ての馬がいる。
この勢いだと明日で大半の馬が満口になるのではないかと心配している。
-
限定受付ってのはキャンセル待ちとはまた別なんですよね?なんだか今年から色々変わってよくわからないです
-
>>250
変わったことあったっけ?
限定受付なんて前からあるでしょ
-
既存の会員はこん なので動かないでしょ
-
アルジーヌは印が薄いけれど、勝算ないのですか?そんな事はあるまいて。
-
>>253
ブックは印厚い
-
限定受付は例年のロードだな
-
追加で満口になったのは3頭か
-
でも残100口以下は通常受付始まったら瞬殺では?
-
過去の出資申込書の提出漏れが原因で、今回、無抽選の馬に申し込んだが、審査の結果、落選ってあるのかい?
-
>>258
無抽選なら通るでしょ。
でも今回も返さないでいてほしいw
-
>>251
前からあったんですね、今年からのものかと思っていました
-
キャンセル待ちになってる馬がいますが、
繰り上がり当選の可能性ってほぼ0に近いのかな?
-
いやしかし、近年になく盛り上がったなあ
人気では、もはやキャロとシルクに肩を並べたと言っても過言ではないだろう
-
明日はラーの翼神竜の出番か...
-
>>262
いや過言だろう。
キャロシルクなら昨日の限定で全頭満口
-
>>264
229と同じ人なんだから反応しないでいいよ
-
1歳牝馬の調教ペース遅すぎん?
-
遅いよね
現2歳もまともに走ってるのキャッスルレイクしかいないのに更にペース落としたら2歳デビュー出来る馬いなくなるんじゃないの
-
今年の1月デビューで3勝してるメルトユアハートとかもいるし焦らず気長に待ってもいいんじゃない
-
3歳デビュー前提の育成って牝馬春クラシックを最初から諦めてるんだけどどうなんよ…
-
ロードでクラシック出走はなかなか厳しいよ
-
晩成傾向強いカナロアとワンフォーローズ牝系が多いクラブで
春クラシックを目標にはできんでしょ
2歳から走るノーザン・社台の精鋭とやりあえるのなんて、一部の例外だけだよ
-
活躍馬出てるワンフォーローズ牝系が晩成気味だしトライアル出走も含めてクラシックロードに乗れたら儲けもんくらいに思ってる。
-
元々ゆっくりの育成だけど、今年の牝馬は例年よりさらに遅いペースで気にならない会員多いのかな。
-
クラシックが当たり前と思ってると痛い目見るよ
-
クラシックどころか重賞も勝てないクラブだから、もう少しやり方変えて欲しいと思うんだよな。
-
自分の出資馬しか見てないけど、例年と大して変わらんと思うが
-
一昨年の同時期15-20、昨年17-20、今年20-22
全然違うよ
-
中山5R、ロードの馬が果敢に逃げたが、社台G生産馬達に襲いかかられるとやっぱり抵抗できなかったな。
いつも同じような結果なのに募集価格だけは高くなるという。
-
12月の更新で今年の牝馬は全頭ハロン20〜22秒。
去年1歳牝馬の12月はハロン17〜20秒。
一昨年のメイトユアハートは12月に15秒やってた。
-
そのペースだと一般募集で残ってる牝馬、買う奴あんまおらんでしょ
-
今日は久しぶりに重賞勝てるかどうかか
デルレイはあと一歩だったから
期待が大きいな
-
レキシールー'23のグループはキャトルフィーユ'23のグループより速く見えたけどね。あんまりよく見てないから分からんけど。
-
>>282
レキシールーは1月生まれだからね
-
重賞制覇キタァァァァ!!!!!!
-
これ、キャトルフィーユを限定受付で満口にしなかったロード民は地団駄だな。
-
アルジーヌやったね、おめでとう!
-
重賞何年ぶり?
-
>>287
ロードマイウェイ以来?だと5年ぶりぐらいか
-
そうか。長かったね
-
アルジーヌおめでとう!!!ジョッキーもいい騎乗だったね
-
アルジーヌおめでとー
一般受付始まったら妹もすぐ埋まりそうだね
-
めでたいけど、あと一年ちょっとしか使えないと思うともったいないね
-
>>292
ロードは基本晩成だから仕方ないね
-
アヴニール屈腱炎とかまじかー
-
アヴニールもったいねー
リステッド勝って今度こそってタイミングで残念すぎる
-
キャトルフィーユは上が走ってるのに、なぜ埋まらなかったんだ?
-
これからが楽しみだなって感じの馬の故障が多い気がする
レゼルとかストーリアとか
-
>>296
後追いすると危険
-
アルジーヌの喜びに浸ったら
アヴニールの頓挫…相当のショック
今迄の一口人生で最大の出来事。
人生の縮図だなぁ
-
>>297
ストーリアは現地で観てショックで仕方なかった。調子が本物だったら勝っていたと思ってる
-
>>296
価格、馬体、厩舎
-
>>296
どう見ても上よりも更に晩成っぽいし牝馬の超晩成はちょっと
-
2歳の6月とか7月にデビューしてくれる馬に出資したことがない。
オールフォーラヴの2歳馬に出資してるけど、デビューする気配がなく、楽しみにもなってなく、いまだに名前を覚えていないのが現実や。
-
ラブリーリディアの頓挫は痛過ぎますね。
-
アルジーヌの次走が気になる
みなさんはどのレースだと思われますか?
-
東京新聞杯あるかも
-
牝馬ステークス系に行って欲しい
-
中山牝馬Sは良さげだがハンデ次第ね
-
あれでもキャトルフィーユ埋まらないんだね…
-
吉岡厩舎のロード馬の扱いかなり酷いからや
-
>>309
もう満口だぞ
-
デルレイの下に行って憤死した。
今回、キャトルフィーユ23に突撃したぞ。嫌な予感しかしないがリスクを取らないと。
-
同じくデルレイの下いって痛い目みたが、キャトルフィーユにはいけなかった
晩成で新馬戦に間に合わないリスクはきついわ
-
まだ2戦しかしてない2歳馬に対して憤死したとか痛い目見たとか言ってんのキツイわ
-
2戦して6着3着で何を言ってるんだとしか思えんな
-
新馬を走らせたらだいたい分かる。
-
初心者のうちはそういうこと言っちゃうよね
-
>>317
君はわからないのかな?
-
分かるんか、スゲーw
新馬戦終わった後に出資キャンセル出来たら最強じゃんwww
-
だいたいなら俺もわかるかも
-
2戦はみたほうがいいかも
-
フォンス、アヴニール、ヴァレンチを新馬戦見ただけで走ると判断したなら大したもんだけどね
-
真面目に書くと調教と新馬でわかる、かな
調教走ってて初戦イマイチでも2戦目で変わる可能性ある
調教ダメで新馬も全然のケースはわかるよな?
-
いくら分かる分かると豪語したところで、実戦使った後に分かったところでねえ…
出資の判断決める時に分からなきゃ一口馬主としては意味無いだろ
-
だから憤死したって書いてるんでしょ
-
なかうてぃだじゃない時点で
-
どこから成功でどこから失敗なのかわからんけど、
最初全然だめだと思ってても条件が変わって活躍できるとかもあるしまだわからんよ
デビューから連勝してクラシックの主役にならないと失敗とかの条件つけてたら厳しいけど
-
>>261
さっきキャンセル待ちだったエンジェルフェイスが
出資可能になりました、とのメールがきたよ。
-
>>328
おぉ、おめでとう。
実際あるんだ。キャンセルは番号でも振られてるの?
-
>>329
もう諦めてたからビックリしたよ。
番号は振られていないです。
-
牡馬と牝馬でここまで進捗が違うのはどうして?
-
>>328
同じくキャンセル受付メールきてました
嬉しい
-
シュヴァルエ凄いわ
中井君も追い通しで素晴らしい
-
シュヴァリエおめでとう
-
シュヴァリエやったね
同条件の1R目よりもペース早かったけどちゃんと先行策取れてたし、今後も楽しみ
中井Jとの相性も良さそうだしコンビ継続でお願いしたい
-
ハリウッドメモリーとオブザチェインどっちも微妙だな
-
ロードの友道なんて地雷でしかない
-
ロードは松下を買えばいい
-
外れはどうしようもないしまあ価格相応には走らせてるんじゃね?
ロードの友道
ヴェルトハイム募集価格4000万→獲得金1億2412万
ロードフォアエース募集6600万→獲得金6972万
ロードマンハイム募集5800万→獲得金4938万
ナイトミュージアム募集3996万→獲得金383万
ロードノエル募集3456万→獲得金82万
-
野中は割と相性良いと思う
-
逆に他のクラブで実績上げてるけどロードでサッパリな厩舎ってある?
-
吉岡はアウォード以外さっぱり
あとカナロア以降の安田父は酷すぎた
-
キムテツ
今後預けるつもりがあるかは分からんが
-
>>338
今年いなかったね。
>>343
もう2度とないだろうね
-
手当込みで未勝利2着350万は結構大きいな
-
>>343
ノーザンから素質馬を回してもらってるだけで腕はまったく無いからな。
-
高野もロードではいまいち
転厩したからもう絶縁したかもしれんが
-
高野は知らんがキムテツは元々ノーザン以外で実績を積み上げてノーザンに囲われたのになんで腕がないとか言われるんだろう
-
>>348
そんな活躍馬いた?
-
>>349
いやいないと思う。トーセンさんの2頭とダーレーの一頭が1億前後稼いでるけど、たまたまでしょ。
-
>>348
木村調教師はトレセンにスタッフに入る前はノーザンで働いていた生粋のノーザンお抱え調教師
美浦の宮田や黒岩、2年目の森もそう
ノーザン系クラブでは木村調教師はなんで開業したばかりで結果も出てないのに良血馬ばかり入ると話題になったよ
-
>>348
適当にも程がある
-
キムテツはノーザン馬が多く、活躍馬もほぼクラブ馬。
関西だと斉藤崇厩舎もそう。まだこっちのほうが個人の馬もいるかな
同期の杉山晴厩舎とはそのへんが全然違うね
-
最初は日高営業してたけど結果出なくて結局ノーザンに頭下げたって話聞いたことあるけど実際のところは知らん
-
しがらきは学にまだ学ばせるのか
-
>>348
知ったかぶりの恥ずかしい奴
-
クラブ馬が勝っても全然レスが増えないのに他人を貶すときだけレスが増えるんだな
ロード民の人間性が見えて面白い
-
>>357
他のクラブもだいたいそうだぞ、、、
そもそもロードだけやってる人は少数で多くは掛け持ちしてるんだからロード会員の人間性とか言っても意味ない
-
カミーリアフラワーってなんで売れてるの?
-
>>359
父、母、母父全部ケイアイファーム生産で他のクラブであんまり募集されないからじゃない?
-
>>360
そりゃ他のクラブでは募集できないでしょう。
-
父も母もクラブ募集してないのに思い入れある会員なんているのかね
売れてるのはワンフォー系で安いからでは?
-
>>362
たぶんワンフォーローズ系だからだろうね。
でも走るのはエンジェルフェイスとキャトルフィーユだけ
-
みんな、そう思ってるからその値段なんだろ
-
オーシュペールも3兄弟すべてオープン馬だけど、仔は何処へ
-
>>385
リフレクトは未勝利
-
>>366
アンカー間違い
-
オーシュペールは牡馬だね、牝馬はパスしないと・・でももう出てこないかな
-
相変わらず更新の日本語がきもい
-
>>366
逆に言えば、何でリフレクトだけ駄目だったんだろうか。
牝馬もデュードメールは3勝クラスまで行ってるし
-
ダート馬は要らない
-
>>369
もう諦めないと。クラブの人はあれがまともな日本語だと全員思ってるからね。キモいクラブだよ
-
そんなに気になるなら、ロードに就職して正しい日本語で書けばいい
-
>>373
なんで?給料いいの?
-
なんで就職しないといけないのか
-
QUOカード出資者に1枚無料とは太っ腹だなロードさん
-
他クラブのレポートぐらいみろよといいたいな
業界標準の日本語使ってほしいね
-
10年ぶりに重賞勝てたわ。長かった。クオカードは無料はいいね。
-
>>377
そうだよね。業界標準というか、普通の日本語使ってほしいよね。日本語として成立してないからw
-
脚元の状態を含め、馬自身の様子にそこまで変わった部分「が」無し。
〇〇するのみです
こればっか
-
フォアエースおめ
-
ロードフォアエースおめでとう。
オープンも取り敢えずはこのまま芝でいくのか。。。
ダート寄りな気もするけど。
-
芝でOP入りできるスピードあるならとりあえず芝でいいんじゃね?
-
フォアエースだと活躍しそうだけどマジカル☆だと未勝利引退しそう
名前って重要だよな
-
今年ロードは勝率.149でクラブで1位。
来年も頼む!
-
>>385
優秀!
-
大きいところはなかなか届いてないけど、一頭当たりの平均賞金もサンデー、キャロットに続いて3位なんやな
今年OP馬も増えたし、来年はもっと延びるかも
-
リーディングで馬主9位、生産牧場ケイアイ10位、サイヤーでカナロア2位と大健闘。
ロードは大したものだよ
-
年々、一次募集での抽選も激化してるし、完全にキャロ、シルクと肩を並べる位置まで来たな。
-
>>389
頭大丈夫か?
-
>>390
定期的に現れる変な人だからスルー推奨
-
>>389
サンデーがレアルなら、社台がバルサ、キャロットがバイエルン、シルクがマンC、そしてロードがパリサンジェルマンといったところですね。
-
>>392
野球で例えるなら?
-
>>392
シルクは落ち目という意味?
-
>>394
シルクはキャロに比べて落ち目でしょうね
-
おめ
-
初日から勝利。めでたいね
-
ブレイズは初日勝利めでたい
フロイデはいい脚使ってるしスタートさえ五分ならすんなり勝てそうなんだけどなぁ
-
ハリウッドメモリー、勝ち上がり厳しそうだね…
-
ハリウッドメモリーはそこそこのレベルの2着2回取ってるからレベルが落ちる春以降なら勝てるでしょ
全く期待に見合ってないし仮に勝ち上がっても厳しいかもしれんが
-
煽りをスルーした側だが流石にこれだけ負けるとクラブコメ信じた人がかわいそう
-
気性がここまで悪くなるとは予想できなかったでしょう
-
ハリウッドメモリーよりキャッスルレイクの方が走るとか予想出来た奴ほぼいないだろうな
-
ロードラビリンスの負け方に納得してる出資者いるのかな?
-
わざわざスライドして人気馬潰すのが目的でしたは斜め上過ぎて笑ったわ
-
フロンティア、圧勝オメ
OP馬になったね
-
おめでとう!オープン馬けっこういるけど、4勝馬多く、5勝しないとレース除外で
選べないから頑張って!
-
2025年もロード好調だね
-
2歳の坂路動画更新されたけどラバーズケープとルージュバンブーの左右逆じゃねぇかなぁ
-
左側が栗毛ですね
-
ロードマジカル☆マジまじかる
-
シュヴァリエ、これだけ間隔詰まってるのにプラス馬体重で出れるのビビった。体質が強い馬なんでしょうね。無事是名馬で頑張ってください
-
トルネード勝ち上がりおめでとー
最後まで頑張ってたし喉の感じは大丈夫そうと思って良いんかな
-
時代はロードや
-
ロードデルレイ勝ったぞ
-
デルレイおめ!
これでまた売れそうだな
-
突然ロードカナロアで重賞勝つようになったな
-
川田より西村だな
-
このまま無事に行って大阪杯がっつりリベンジしてほしい
-
大阪杯の大本命だな
-
デルレイ、右回りの大阪杯でどれだけやれるかだな
-
故障無いといいな
-
ロードの現役オープン馬かなり多いな
この規模のクラブにしてはようやっとる
-
>>423
入会前「活躍馬が多いから期待できるな!」
入会後「レポートの日本語がおかしい…」
-
デルレイ出資の皆さんおめでとう!
大阪杯除外からモヤモヤした流れだったけど、
ようやく少し借り返した感じかな
まだまだ上を目指せると思うので、
これからも順調な活躍願ってます
-
カナロア産駒でG1勝利を実現させましょう
-
まだ3週目とは言えクラブ賞金ランキング1位で勝ち数3位は笑う。
-
フォンスも重賞チャンスありそうだしアウォードもオープン勝ちまであと一息だし
5歳カナロア産駒本当に強いな
-
ロードの最近の調子の良さの要因はなんだろうか?
屋根付き坂路,低酸素施設の効果が大きいか?
-
>>429
単純にディープやキンカメ、ハーツと言った種牡馬が消えたことが大きいよ
ロードカナロア中心にやれてるからこそ、特に目立った種牡馬がいない今の時代で一歩リードできてる
-
昔はカナロアはリーディング上位だけどロードのカナロア産駒は走らないなんて言われてたけど最近は普通に活躍してるよね
5歳世代がたまたまではなく4歳もオープン馬出ているからやっぱり育成面の充実は要因としてあるんじゃないかと思う
-
繁殖も良いの買ってると思うよ
-
ダノンに回すのをクラブに回すようになったとか。
-
上の種牡馬が抜けたのと数年前にダノンに回しすぎてクラブにも回すとかなんとかって発言無かったっけ?
-
ダノンに回し過ぎて、などとは関係者は言っていない
-
普通に見てもカナロアの方がキタサンとかより優秀なんやけど、もう年だしな
種牡馬あるあるで最後に超大物だして種牡馬引退みたいになると思うけど、それがロードに回ってくること願うわ
-
ダノンに行くのなんて年に1,2頭だし生産頭数もかなり増えたからクラブに回ってくる分も多くなっただけだよ
ダノンフィーゴだって相当強いよ
-
2ヶ月連続重賞勝ちなんていつ以来だ?
ひょっとしてクラブ史上初?
-
>>438
カナロア以来
別馬での勝利は初
-
>>436
カナロア産駒は本当にそうしてほしいけど、母馬によるよね。スピニングワイルドキャットとかインディアナギャル、レキシールー、オリーズキャンディーみたいな高額輸入牝馬の牡馬なら個人馬主になるし、オールフォーラヴ、エンジェルフェイス、キャトルフィーユみたいなロード土着の仔ならクラブになるし。
-
クラブに回すよりダノンにまわしたほうがどう考えても高く売れるからなあ
-
ロードが重賞を勝ち出した途端、会員であることをアピるぐ◯君
-
オープン馬12頭かな?これだけいれば、どれか持っている会員多いでしょうね?
-
1勝馬しか持ってませんw
-
アルジーヌだけだわ
-
>>445
十分すぎるだろ
今年はロードフォアエースも重賞取ると思うけどな
-
俺もアルジーヌは持っているのでいいんだが、デルレイの活躍を見るとブライト持ちとしては嫉妬で狂いそう
-
ドレイク、ブライト、アルディートに出資してデルレイだけ出資していない人とかいるのかな?
-
ブライト、アルディートに出資してデルレイはパスしてしまった
-
>>449
ワシもや
-
オマージュに出資してマイウェイとストーリアスルーした奴もおるよ
-
上に出資してるのに下が走ると悔しいよな
-
サミットに出資してトレイル、キャッスルはスルーしたわ
-
上に出資して走らないと下の活躍馬を見逃す
その悔しさで更に下に行くとまた走らない負のループ
-
ロードスタルディにメヌエット 出資してました
下はダノンで大活躍
現在は、ロードブライトに行ってます
-
>>455
ハズレばかりできついですね
-
ケイアイF産の現役馬見ると獲得賞金上位5頭中4頭クラブ馬になってるじゃん
ダノンがあまり買ってくれなくなったのか?
-
>>457
いつと比較して買ってくれなくなったって言ってんの?
-
買ってくれなくなったとかよりもクラブ由来の母系に活躍馬が出ているっていう方が大きいんじゃないかなとは思う
-
>>459
これな
なんでそんなことも分からないのに知ったかぶってダノンダノン言う奴いるのか謎
-
ロードマジカル、デビュー目前で屈腱炎とは、、、
-
マジか、、
-
除外された挙句、屈腱炎で引退とはお気の毒。
ただ、もし出てたら競走中止になってたかもしれず、そう考えると最悪の事態は免れたのかも。
-
2歳馬の写真更新されたけど、冬毛が伸びて皆見栄えしないな
-
今の時期は仕方ないね。体型があまり崩れてなかったらそれでよし。
-
3月ぐらいまでは頓挫していないどうかしか見るところないぞ
-
残口ある馬はベタ褒めしてくるからなー
-
フォンス空馬に不利受けながらよく頑張った
賞金積めたのは大きい
-
不利がなくても勝ちは無かったかな。流石に賞金が足りなくてフェブラリーは出られないだろうから、地方回って賞金稼ぎながら力をつけてほしい。
-
不利が無くても4馬身差が2馬身差くらいに縮まっただけだとは思うけどよく頑張ったよ
賞金積めたのはデカイけど地方合うかな?
-
次は4月東京のマイル戦オアシスSらしいね。あくまで東京にこだわる。
-
ちょっと相手が悪かったな
当たり前のこと言っちゃうとあの馬が出てなければ勝ってる
ロードまた重賞勝ってるスゲーになってたわけだ
-
フォーカスライト、思ったよりいいレースできていたので次に期待します
-
フォンスは、強いメンバーで2着とは大したものだ、次フェブラリー使えばいいのになあ
-
>>475
フェブラリーS出るには賞金が圧倒的に足りないから今日勝つしかなかった
-
>>476
そんなに足りないか?
ここ1年で2勝C、3勝C、オープン勝ってるからそれなりにあるだろ
-
>>477
フォンスより上のフリームファクシもこのままの想定だと出れないんだから無理だよ
オープンもう1つ勝ってればギリ行けたかも
-
フェブラリーSのボーダーは2022年9100万、2023年5200万、2024年8000万
ロードフォンスの出走馬決定賞金は7900万
現時点の想定を見ると重賞馬が多くて出走は厳しそうだが
-
ダートの世界は長く居座るから壁が高いよね
-
カナロア産駒のデルレイとフォンス、芝とダートでロードを引っ張っているね。
アルジーヌもいた、5歳カナロア産駒頑張っているね。
-
20年産駒 ロードデルレイ ロードフォンス アルジーヌ
21年産駒 ロードフォアエース ロードフロンティア クランフォード
23年産駒 オールフォーラヴ'23 ゼスト'23 レキシールー'23
これが年代TOP3かな。22年産駒は微妙。
-
23年産駒は、走ってもないのに・・馬は実際走って見ないと分からない!
-
マジックローズはなんで日曜5Rに川田で出走しないんだ?
元々川田手配してて乗り馬居ないんだから。
そのへん含めても牝馬限定のほうがいいという判断をしたとも思えないし
-
22年産駒の出資馬でロードフロイデ、オフザチェイン、ロードマジカルと立て続けに故障が発生してて悲しい
-
○○する「のみ」
-
それにしてもロードカナロア産駒の勝率いいな
完全にディープいなくなるとこうなるんやな
-
5歳世代のカナロア産駒凄いね
オープンに上がった馬全部オープン勝ち
-
東京だと芝ダート関係なく無双モード
-
今までカナロア産駒走らなかったのに、ここにきて凄いね、特に5歳馬。
-
確定申告書類はいつきますか?
-
走らなかったつーかやっぱりディープやハーツに邪魔されてた面が大きいからな
-
>>491
一月末に発送したって書いてあったよ
-
>>493
ありがとうございます。
-
ルメートル帰れ
-
マジックローズ全然駄目
未勝利戦にしてはレベルが高い一戦だったけどここまで見所無しだときつい
-
負けるのはしかたないがせめて見せ場は作ってくれよ
テンも上がりもいいとこなし、未勝利戦に挑戦できるレベルじゃないだろ
-
マジックローズはエンジェルフェイスの子か。厳しいね
-
残り物に福はあるのか?
-
残り物にしか福はないかもしれんぞ
現3歳世代の人気馬はほぼ活躍できてないし
デルレイだって2月前ぐらいまで残り物だったんだし、迷わずいきなさい
-
デルレイとアルジーヌはかなり経ってから満口で、フォンスとアヴニールは満口ならずだった気がする。
現在リーディング首位の斎藤誠厩舎の馬も余ってるしね。13-13でどうなるか分からんけど、キャサリンオブアラゴン'23まぁまぁいいと思う。
ベルフィオーレ'23もデュアラブル'23の12月の動画で鞭バシバシ打たれてるけど、あれぐらいの気性のがベクトル次第で走りそう。
-
現3歳から売れ方がかなり変わったから売れ残りが走る傾向も変わってくるかもしれないけどフラーティングアウェイやキャサリンオブアラゴンは面白いと思う
-
キャサリンは1次から様子見中。ダノプレは面白い存在だと思う。
-
マジックローズは時期的に厳しい。数使えないのがな。
-
現3歳、勝ち上がりが3000万以下の馬しかいないね
-
ロードは基本出資しやすいので、コスパ良さげな馬を探したい。去年も2000万台の馬ばかり出資した。
-
1億以上稼いでいる、デルレイもフォンスも今のロード価格では中間帯だ
このクラブは中間帯以下で、探すべきだなあ
-
アルジーヌは牝馬の中では高価格だったし、フォアエースも高い方だった(オールライト除けばトップ)なわけで
活躍するかもって夢見ちゃうんだよなぁ
-
>>508
それはノーザンに任せとけ
-
そんな何世代も連続で良い馬出ないよ
3歳は谷間の世代ということで半分諦めてる
-
カナロア産駒なら三歳の夏から一変する馬も出てくるから諦めるには早いよ
-
ロード自体がクラシックでどうのというクラブじゃないだろうに3歳2月時点で谷間世代とかアホかと
現4歳馬だってこの時期に目立ってた馬いたっけ
この時期にクランフォードやフォアエースも惨敗してたけど
-
カナロアは基本晩成だからね。
せっかく一口やってるんだから、この時期で判断せず長い目で見たいよね。
-
アルジーヌ、クランフォード、フォアエースあたりは高いのがちゃんと走ってる感じ
デルレイは上のせいで怪しまれた?同じ中内田で牡なのにアルジーヌより安かったのも
-
510ではないが、アホとか平気で書き込むやつに反論しよう
クランフォードもフォアエースもこの時期には勝ち上がっていたんだが
どこが惨敗なんだ?まさか1戦だけ見て惨敗とかいってないよな。
ちゃんと連帯率、馬券内に入ったかも考えたうえでの発言だよな?
惨敗ってのは、俺の出資馬トレゾールとかに使う言葉だよ
あとロードで大成する馬って大体3戦目までには勝ち上がっていることを考えると
現3歳馬で3戦目までに勝ち上がれそうな馬が少なそう+故障が多いで、
谷間の世代っていう表現もあながち間違っていないのでは?
-
3歳世代はまだ2、3戦しかしてない馬が多いから適正もわからなくて何も言えないよね
上の世代だとアヴニール、アウォード、クロンヌとかはまだ芝しか走ってなくて勝ち上がれるか心配されてた頃だし
-
ロードのダート馬は基本売れないしそれを考えて出資していないと思われる
-
見切りつけて諦めるには早いよって励ましたつもりなのに、なんでロードの馬はダメなんだ!見込みないんだ!谷間なんだ!って怒ってる奴いるのか謎すぎる
-
仕方が無いとはいえ3歳世代は結構重めの怪我多いイメージある。
-
俺の3歳愛馬はいまだに成長を促されているが、デビュー出来るのか
-
>>520
それは高馬?
-
俺のヴァルカンも騎手替えとカナロア産駒のいい流れに乗って勝ち上がってほしいな
-
相変わらず2歳のコメントは絶賛されてるのが多いね
-
馬主ランキング5位だね。
最近の躍進はめざましい。完全にキャロ、シルクに肩を並べるくらいになった。
2024募集馬には、5頭出資した。デビューが楽しみだ
-
>>524
ロードカナロア主体でやってたから時代が追いついた感あるな
勝率も圧倒的にいいし、去年は勝率良かったキタサンブラック産駒もここ数ヶ月はへこみまくってるから来年度もカナロア産駒メインで普通に期待できる
-
>>524
まだそこまで言うには重賞実績が足らんと思うけど、今後が楽しみだね
-
ハリウッドメモリーは、また2着か こういうタイプは勝てばポンポンと行くかも・・
ただもう一段パワーアップしないと無理だね、気性もね。
-
ロードフォアエース楽しみだな
-
まさかロードエクレールが勝つとは。。。
-
やはり時代はロードカナロア産駒
-
今開催の東京ダートはカナロア買っとけ
-
ディープインパクト産駒がのさばってた時代に過小評価されてたものがついに芽が出てきた感じする
-
ディープキンカメハーツがいなくなれば、カナロアだからね
-
鮫島は下手に乗ったなあ
あれは勝てたレースなのにもったいない
-
そっちのロード
-
ハリウッドメモリー、レジェロ、フォアエースと今週は勝てると思った馬がことごとく2着
-
>>538
まあ次走こそ勝てる馬ばかりやん
-
ロードフォアエース10戦して9連対はすげーな
-
うーん、残口あるカナロア産駒が気になってしまう
-
ロードジェネシスが未勝利で地方のレースに登録してきたんだけど、こういう使い方って結構あるんですかね?自分は初ですが。
-
ロードではみたことないな
ラフィアンやノルマンならあるけど
-
今の競馬、カナロア産駒ばっかり勝つからいつのまにか馬主リーディングが五位になってるの草
-
同じ奥村豊厩舎にいたロードパレスが名古屋で走ってるよ。ロードプレイヤーのダシに使われた馬だからイマイチだったけど。
ラストファンタジーvsブーケコサージュ
ロードプレイヤーvsロードパレス
ロードアルフィーネvsロードオールライト
ダノンキラウェアvsロードウィンザー
突き放して勝ってるほうも、そこまでだったけどね。
-
>>545
なるほど。ありがとうございます。
奥村豊は結構やるわけですね。
補欠1番手なので出られるかわかりませんが。
-
奥村師がというわけではなく
勝ち上がりやすいということでは地方交流競走に出るのがBEST
中央で優先が取り辛い馬が出るので相手が弱い
只10倍を越す倍率で申し込んでも通らない。
-
地方交流で勝っても賞金安いしレベルの問題で1勝Cで通用しない可能性が高いのがね
-
地方交流で勝つとJRAが差額分の賞金出すから
-
未勝利なら補助金をいれて450万。
中央なら奨励金などで800万を越えることがある。
-
キャサリンオブアラゴン、一気に売れたなー
-
うわー間に合わんかった
-
キャサリン気になってたけど、もう少し様子見したかったから間に合わなかった
-
ホントに前から欲しかったなら間に合わないわけないんだよ
-
やっと請求書が電子化されるね。
-
今週もカナロア祭りになりそう
-
やっぱりカナロア祭りで終わったな
もう種牡馬はカナロア一強だわ
-
怒涛の3勝してて草
-
その割には、カナロア産駒の募集中馬が多いね。
-
やっぱカナロアは高いんだよね。
-
3歳のロードカナロア産駒はロードヴェルトしか勝ってないしな
高額馬は出走すら怪しいし
-
ヴェルトは2800万ぐらいじゃなかったっけ?牧浦厩舎はよく使うし、楽しめそう。
-
過去にカナロア産駒の馬に多く出資してたので飽きが来ており
別の種牡馬を選びたくなるんだ
-
フォンスおめでとう!
-
フォンス勝負根性あるねえ
-
3ヶ月連続重賞勝利かコレで
しかも全頭ロードカナロア産駒
-
5歳世代すごいな。重賞勝ち馬が3頭もいる世代なんて今までないんじゃない?
-
ロード最強すぎ!!!
ノーザン超えてんじゃないの?
-
フォンスおめでとう!初の右回り小回りと懸念材料あったけど・・
これで交流レースでも期待出来るし、まだまだいけるね!
-
フォンスには感謝しかない、お兄ちゃんみたいに息長い活躍を願います
-
交流重賞は実質中央馬だけのレースになるから安定して出走できればおいしいんだよな
ほぼ勝ち負け、悪くても掲示板確定みたいなもんだし
-
>>568
さすがにそれは言い過ぎ
-
うらやまし
-
フォンスおめでとう
この馬もかなり売れ残ってたはず
重賞勝った3頭は誰でもチャンスがあったね
-
フォンス初の右回りで、ぎこちない走りに見えたけど頑張った。
今やサウジ、ドバイと世界最高額のレースはダートだしね。
ロードのカナロア産駒重賞勝ち3頭は素晴らしいし、芝ダートで頑張って!
-
さすがに3月は重賞チャンスは無さそうか
-
>>576
ガレリア弥生賞
-
3月はクランフォードの愛知杯が1番チャンスあるんじゃない?
-
2歳馬の育成の進み方は、例年と比べて どうですかね?
-
>>579
牡馬は早い気がする
-
カナロア参加止まらないな
-
2歳のカナロア産駒、たくさん残ってる。一気に売れるかな?
-
今年の愛知杯は1400なんだな
クランフォードあるんじゃね?
-
今年の秋の募集に有利に参加したければ、今の2歳馬に行っといた方がいいぞ
-
3月25日の黒船賞は1400mだし、フォンスが出るのではないかな
小回り右回り克服したし、3月重賞勝ち最有力候補だと思う。
-
>>584
意味不明
-
新規50口で参加した方が有利じゃないかな
-
シルクとかDMMとかウマ娘で目に見えて会員増えてるからロードカナロアとか出たら、新規50口の方が壊滅するんじゃね
-
ここに来てまた売れ行きが活発になってきたね
-
ロードではクラシックどころかトライアルに出走するのも稀なのに今年は牡牝両方とも出走となって楽しみ
-
ガレリアまさかの弥生賞
-
藤岡先生、意外と強気だな
それだけ評価してくれてると思っておこう
戸崎確保できたのもびっくりよな
たまたま手が空いてただけかもしれないけど
-
ただ参加するだけじゃない感があるよね
-
>>588
ディープインパクトとかロードカナロアって影も形もないからそんなすぐには出ないんじゃない。ノーザン系のクラブとはある程度、話がまとまってたのかドゥラメンテはブリュスクマンって名前で出てたし、コスタノヴァみたいな名前のクリムゾンノヴァってヴァーミリアンはノーザン系の馬だし、これは割と早めに出てきそう。
-
変な会員が増えそうだしロードでウマ娘はやめてほしい
-
ソルスティスおめ
-
何気なく見てて思ったけど今年ほとんどカナロアの血が入った馬が勝ってるんだな
-
正直カナロア以外の種牡馬はみんな終わってると思う
-
今後母父カナロアだらけになるだろうね
-
今のところ母父カナロアってどうなんだろう。今のところ距離適性は極端に短距離に寄ってる感じもしないんだが
-
母父バクシンオーで菊花賞勝った馬もいるし、それより距離融通のあるカナロアだとなおさら分からんね
-
ロードで活躍するのはキンカメ系かハーツ系だけど母父カナロアはサンデー系付けて走ってるから傾向変わるかも
母父カナロアのロード馬5頭中4頭勝ち上がりは大したもん
-
サートゥル全頭勝ち上がりか
ただロードにはこの後ずっと産駒いないんだよな
-
カナロアもサートゥルももっと信じればよかった。何のためにロードに入ってたんだよ俺は....
キタサンとかごみじゃねーか
-
マジで弱いなキタサンブラック産駒は
クロワデュノールがこけたら何も残らなそう
-
カナロア、まだ残ってるよ。
しかも血統が重賞級の
-
さあ、マイライフ、いつ勝つの?
-
>>606
多分いくと思う
-
ポイント入り待ちしてると気になってた馬がどんどん満口になって行く
先行抽選落ちから限定で行ったから入るの今月20日以降なんだよな
-
デルレイ大阪杯出れんの?これボーダー危なくない?
-
>>609
そんな高い馬いないし欲しい馬の残口少なくなったら出資すべき。あとで後悔するよ。ポイントは今年の募集馬に充てれるわけだし。
-
>>610金鯱賞次第じゃない?プログノーシス、ラヴェル、ホウオウビスケッツあたりが1,2着してくれればセーフ、それ以外のデルレイより賞金持ってない馬が勝ったり賞金積むと大分怪しいと思う。
-
出資検討していた馬が走るとマジで悔しいからな・・・
-
ずっと悩んでたけど、これからはカナロアの時代と思い二頭いきました
-
マイライフ次走も長岡…
-
追加候補の中でポイント待ちして残ってるのフラーティングアウェイだけだからもう大人しくギリギリまで待ちます
-
ガレリア通用するのかねえ・・でも藤岡師強気だし、重賞は夢があっていいね!
-
>>617
期待半分、不安半分
-
黄菊賞で力の差を見せつけられてるからなあ
キレが無いし掲示板に載ればラッキーぐらいな気も
-
>>619
西村の間隔開けろという進言を無視しての強行軍だもの。あれで藤岡調教師には疑問持ってる。今回好走したら手のひら返ししちゃうけどね。
-
今回好走したら尚更信用なくすわ
-
間隔空けて500万勝っても結局は重賞勝つか優先出走権取らなきゃ皐月賞は無理なんだし
トライアルで一発狙ってみるのはありだと思う
そんなこと考えてたかどうかは分からんが
下級条件からコツコツっては夏以降でも出来るし、春のうちは夢を見たい
-
あと2、3年したら、ロードが馬主ランキングベストスリーに入るのも夢ではない、そんな勢いだな
今日の競馬新聞では、ロードの馬、数頭が有力視されている。
-
さっそくヴォイジャーおめ
-
>>623
勢いはあるけど、現在の一世代30頭程度の規模では今の上位層に食い込んでいくのは難しいよ
それはそうとヴォイジャーおめ
-
続けてヴァルカンおめ
-
これで勝ち上がり10頭か
絶好調だな
-
>>625
募集頭数を倍にすればよい!
-
繁殖牝馬とか施設に投資したのが結果につながってる
-
半分以上勝ち上がれれば、ロード史上初めてだろうなあ
-
ロードのサトノアラジン産駒はよく走るね
-
>>630
少しくらい調べてから書こうね
-
中山10のクロンヌ楽しみだな
フィリーズレビューのキャッスルレイクの桜権利くらいないかな
-
オールライトあの位置から掲示板外まで吹っ飛ぶのか
-
クロンヌこれは強い
重賞いけるだろ
-
クロンヌ強いね
-
クロンヌ強すぎや
このクラブ良い馬多いな
-
中2週でマーチSなら1番人気じゃね
-
クロンヌおめでとー!これは重賞でも楽しみだね
-
ロードホースクラブ最強すぎ!!!
-
次は重賞行くだろな。マーチSかアンタレスSか
-
クロンヌこれJpn1取れるだろ
-
ダートは賞金もっと稼がないと、除外されレース選べないよ
-
ダートの連勝はよくあるけど大体がオープンの壁に弾かれるんだよね
ゴラッソはなんとか重賞勝てたけどレガリスは結局勝てないで終わった
クロンヌも次からが本当の勝負、頑張って欲しい
-
いや繁殖牝馬は昔からなかなか良質でしょ
海外からも良血買ってくるし
-
1日3勝ってなかなかなくない?
-
>>646
以前キャロットで1日7勝とかあったからまだまだ
-
>>647
ロードでの話だと思うよ
-
ロードでI日で出資馬 複数勝利の方って居るんですかね?
-
>>649
複数口取りの人もいるよ
自分は無いけど
-
今年は久しぶりにG1馬見れるかもね
-
今のロードは各路線で重賞狙えそうな馬が居て色々楽しみだな
芝短距離:フォアエース、クランフォード
芝中距離:デルレイ
D短距離:フォンス、アウォード
D中距離:クロンヌ、アヴニール
牝馬:アルジーヌ
全馬出資してる人が居たら見る目を分けてほしい('ω')
-
名実ともに、キャロやシルクに肩を並べるクラブになったな。去年の募集馬を見ても、良血馬が多く、今年の秋はもっと争奪戦になるぞ。
そして、明日の弥生賞が楽しみだ
-
>>652
クロンヌは歩様と馬体がデルレイとそっくりだったので出資したよ
-
自称見る目ある人の自分語りが始まるよ
-
>>654
神の眼をお持ちですね。
-
クロンヌはカナロア超えそうやな
-
カナロア超えるとか頭やばい奴いるな
-
三月になってもクラブが好調すぎて怖いな
去年も勝率だいぶ跳ね上がってたけど
-
馬名申請中になってるから今週中には発表かな
-
>>660
ちょっとしかなってなくない?
-
>>661
ロード冠の馬は昨日?までは2頭くらい申請中だったのが、今朝見たら50頭くらい申請中になってたよ
-
>>662
その2頭は命名募集前から申請中のやつかな。牝馬は昨日時点で確認できてたから牡馬分更新は昨夜〜今朝の間じゃないかね。
-
ロードディライトとロードマイフェイトはいつまで経っても消えない変なやつだからね
ディライトなんてちょっと前にいたのに申請中になるわけないし
-
安直な名前多いね。
テキトーさを感じる。
-
安直でない馬名ってどんなのか教えてください
-
フォアエースとマジカル☆の結果を見ると名前は重要だと思う
-
フォアエースとマジカルは募集時の時点で出来が雲泥の差だったからなあ
名前の問題ではないかな
-
募集時の画像や動画で屈腱炎になるかどうかわかるのか
-
馬の出来でスタッフの気合いの入り方が違うんじゃないか
マジカル☆って適当にくじを引いて決めましたみたいな投げやり感が凄いし
-
そういえばマジカルって保険金出るの?
-
残口馬、今日はどう動くだろう?
比較的安価なベルフィオーレは今週満口になっちゃいますかね
特に土曜は所属馬の活躍凄かったし、ご祝儀的な申込みの動きも見込まれそう
-
というかここんとこ所属馬の成績ずっといいよ
勝率とか14.5%で頭数出してる馬主の中でダントツのトップだし
-
ベルフィオーレに一口いったわ
危険な匂いするがもし走ったら後悔するので
-
もう移動が始まったけど、募集中の馬は締め切らないのかな?
-
外厩に移動しただけなら締切らないよ。締切は入厩予定が出てからです
-
牝馬で脱北一番手は珍しいね
-
ベルフィオーレ満口
1日で100口も売れるとは、気になっていた会員多かったのかな
-
ここ最近だけで3頭も満口か。
-
晩成血統のワンフォーローズ系なのに仕上がり早そうなのはポエティックフレア要因なんだろうか
-
このクラブへの入会迷ってるんだけどいつ入会するのがいいとかってある?
新規枠あるなら来年度募集の方がいいのかな
-
>>681
どうしても欲しい馬がいるなら別だけど入会費無料と新規枠を捨てるのはもったいないし来年度募集でいいと思うよ
-
>>681
今年もまだいいの残ってるよ
-
入会金も差があったんですね、それなら来年にします
たまたま募集馬を見てたらメイズオブオナーが移動してたのを見かけて迷ってました
機会的な意味で早期デビューに勝るものは無いと個人的には思ってるので
-
今くらいの時期に入会してフルで支払った挙句出資2頭どっちも未勝利引退の俺の屍を超えて行ってくれ
-
>>684
移動した馬たちは見どころあると思うよ
-
馬名発表来たね
-
フェリスの由来ひどいな。
-
ギャラボーグ?
-
ファイター
投げやりすぎだろ
-
去年のマジカルほどの衝撃はなかった
-
牡馬はネタ切れ感がすごいな
ロードファイターはファミコン世代にはささった
-
初めての馬名発表やったけどなんだかな〜
-
来年から投票制でもいいんじゃね
満口近辺の馬とかより良い候補あると思うけど
-
投票制なんて手間も時間もかかることをロードでやるのは無理だろ
そんなもんより中京での口取りをやってくれよ
-
母名より連想が激増。ノーザン系クラブかよ
-
>>696
それは普通じゃない?
ただ、連想になってるのか?という問題w
-
>>690
ファイターは申請されてる時に一番安直と思ってたが、採用されたかw
-
セラフィーヌ馬体重が増えるようならと様子見してたけどファイターではなあ
-
連想系は連想が適当なのが目立つ
非連想系は何故わざわざそれを採用するのかってのが目立つ
-
ロードレジェロは調教軽めなのに10kgも減ってて嫌な予感しかなかった。
-
マンハイム詰まってなければ勝ててたね 勿体ない
-
今日こそフォアエース勝ちたいね
馬場が良くない、力は重賞レベルだと思うけど
-
ロードフォアエース距離以外条件不問すぎるだろ
12戦11連帯ってすげーわ
-
岩田Jr.が一番合ってるかな
-
フォアエースって抽選だった?
-
抽選だったよ そんなに厳しい競争率ではなかったけど
-
前走2着で優先あったのでは
-
募集時の抽選と出走時の抽選で食い違っている
-
普通募集時だわな
-
オープンのレースに前走2着の優先があるとは競馬をしている人は言わないでしょう
-
>>711
オープンでも前走3着以内の優先権あるけど?
-
フォアエースは距離1200mがベストなんかな
条件を変えたらスッと勝てたりしないかなとも思うけどプロの見る目を信じるしかないか
-
本当に強ければ、もうとっくに勝っているよ。ただ安定感抜群なのはいいね!
デルレイやフォンスも同じ様に感じる・・この2頭はこれからG1に挑んで行くわけで
どこまで行けるか楽しみだ。フォアエースも先ずはオープン特別、重賞勝ちしてG1目指して欲しいね!
-
メイズオブオナー23もといロードメルヴェイユが入厩一番手か
とは言えこの時期で牡馬で420kg代ってどうなんだ
-
>>715
なんか無理してる感がある
-
ダメだろな。カナロア×ハーツ といってもこれは違う
-
メイズオブオナーの上2頭出資したけど今回も惰性で行くか悩むなぁ
3×3が良くないのは分かってる
-
>>718
それがウリなんじゃないの?
しかも同じ馬同士ではない、全きょうだいクロスなんだから
-
大物狙いの配合だし、上2頭いったなら覚悟を決めていこうぜ
デルレイみたいに3頭目が走ることもあるから
-
さすがに420の牡馬に期待は出来なくないか?
-
すごい勢いでメイズ売れてるぞ、急げ!!
-
この牝系にキンカメが全く合ってないし馬体重も軽くてリスクが高すぎると思う
-
>>723
キンカメ?
-
カナロアつけているからキンカメであってるよ
細かく言えばキングマンボ系だが
-
カナロア産駒で活躍した馬って400kg台後半のイメージなんだよなぁ
ここからの成長次第かもだけどどうなんだろか
-
つーか今は種牡馬カナロアってだけでかなりのアドバンテージだから大体勝てる気がする
このまま年経ってくと相手になるのナダルくらいになりそう
-
早期デビューに飛びついて、えらい目に合わないかなあ〜
ここに来て、幾分、疲れが見えます。ここは将来の飛躍のために、一旦、牧場に帰させていただく決断をさせていただきました、なんてことにならないか、心配だ。
-
早いから行ったのではなく様子見してた馬が早かっただけ
-
シルクキャロの追加募集が発表になったけど、メイズオブオナーが安く感じるわ
-
しれっとルーチェフィオーレ(ベルフィオーレ)が入厩してる
なんか最近千葉スルーが増えた気がする
-
千葉はあまり良い話聞かないもんね
-
ロードさんって重賞終わった後レクチャーってありますか?
-
重賞なら負けてもあるよ
-
クランフォード通じなかった、壁があるね。
そう考えると、5歳カナロア産駒3頭は凄いな。
-
ロードは血統馬なのに安いね
-
血統馬だけど走らないからでしょ?
-
マーチS、ロードクロンヌ1番人気じゃね
ミッキーヌチバナくらいかな強そうなの
-
いやー。侮れないメンツだと思うよ。ハンデ次第かな
-
>>739
ハンデ関係ない位、強いと思うけどね
-
>>738
たいして強い相手がいないからどういう勝ち方になるかだけだな
-
ブックの印的にはブライアンセンス、ハビレに続いで3番手って感じかな
ダートは3勝クラスとOPだと大きな壁があるからまずはここでどれだけやれるかだね!あっさり突破出来るようなら楽しみだと思う
-
もう4頭入厩したのか
このまま順調に行って早期デビューしてくれたらいいけど
-
アルジーヌ、デルレイ、フォンスと続いた重賞勝ち、3月はクランフォードがダメだったから
クロンヌ!メンバー的にもチャンス大だね。4月はデルレイか
-
SNSへの転載不可って、また誰かやらかしたのか?
-
トルネードまじかよ、、、
-
勝ち上がれたのについてないな
-
レヴェランス、フォーカスライトも離脱ですね。最近多いですね。残念です
-
>>745
間借りしてて、懇意で写真を提供してるのに、配慮なしに人の顔まではっきり分かるのはよくないからね。
-
>>749
Xでそういうのがあったの?
-
最新情報の画面をスクショしてそのまま貼り付けてるのをインスタで見たことはある
-
クロンヌ底が見えたなー
1番楽な展開でこれは😭
-
どこが底見えたん?昇級初戦+重賞初挑戦で3着なら上出来やん
-
>>753
ドンマイw
-
前走から2段階レベルが上がって3着は立派やで。
重賞複数勝てるレベルや。
-
人気かぶりすぎかなあと、思っていたけど・・59キロにも負けたし・・
出直しで頑張って!
-
もう完全にカナロアの時代だな
-
>>758
でも残り物のカナロア産駒は食指が動かないよなぁ
-
残りのカナロア産駒は4頭か
-
一口行きました
-
来週の大阪杯もデルレイかベラジオオペラかのカナロア産駒勝っておしまいだろ
碌な種牡馬いないと一強やな
-
フェリスはカナロアじゃないほうがいいと思う
-
どこをどう見たら1番楽な展開なんだ
上位メンバー中で一番きつい競馬しただろ
-
>>764
ですよね。アンカツさんも上位3頭の中では1番将来性あるって言ってましたしね。
まぁ752は釣りだろうからスルーするのが1番でしょね 自分は釣られましたがw
-
それだけ重賞勝ちは大変だと言う事、ロードは散々勝てなかったのに、ポンポンポンと
続けて勝ったから今回もと思ったけど・・4月はデルレイとアルジーヌに頑張って貰いましょう!
-
カナロア産駒の成長力に他の馬達が追いついてない
-
フォアエース、春雷Sから大井の交流G3ダート1200に照準を変えたみたいですね。
久しぶりのダートどうだろうか。。
-
>>768
東京スプリント出れないよ
-
オープン4勝馬では、レース選べないよ、特にダートは賞金稼がないと・・
フォンスはかしわ記念出られるのかなあ?
-
エクレールやアウォードも東京Sに登録だけしてたね。
フォアエースはコンスタントに使って、芝でもダートでもそれなりに結果が出てるのがいいわ。
フォンスはオアシスS(L)に合わせてるっぽいけど、エンペラーワケアやメイショウハリオとかがどうなるかだね。
-
フロリゼルおめ!ロードのリオンディーズは走るね
-
ロードカナロア以来のG1制覇を見届けるため阪神競馬場へ向かっています
-
春のG1は強い馬がドバイ等に遠征するから、チャンス大だ、混戦だけど頑張れ!
-
デルレイ惜しかったーーー
-
ずっとカナロア産駒しか勝たないな
-
2着大健闘でないかい
-
この枠から2着は大健闘だし、悔いの残らない良い騎乗してくれたわ
-
あれで負けたら仕方ない
賞金加算して今後除外の心配が無くなったのはかなり大きい
-
コスタノヴァ→ロードカナロア産駒
サトノレーヴ→ロードカナロア産駒
ベラジオオペラ→ロードカナロア産駒
なんでウチにいないの??
-
いるじゃない・・アルジーヌ・デルレイ・フォンスと重賞勝ちトリオが!
-
2着でも賞金1億だから、G1並でしょう。
-
デルレイ宝塚記念勝てるな
-
ベラジオと同じような位置取れてたら勝てたかもなぁ
外目の枠だし仕方なかったけど
-
カナロアも夏苦手だったしデルレイも暑いの苦手っぽいから宝塚は微妙な気がするんだよな
-
デルレイは宝塚というよりは秋天のイメージかな
-
>>781
ロードカナロア、サンデーサイレンス並みに重賞取りまくってるな
-
デルレイ、良く2着に来てくれた!
-
デルレイのG1出走記念ボールペン、早々に売り切れてた
待ちに待ったG1出走だっからなあ
-
G Iも他の重賞やリステッドもほとんどカナロアで、今年は出資馬選びのし甲斐がありそうだな
-
何も考えずに上位厩舎のカナロア流しで良いかも
馬体見てもわからないから
-
今にして思えばディープインパクトとかいう化け物種牡馬のせいで随分損してたなカナロアは
今の種牡馬戦国時代になればカナロアがNo.1やろね
-
>>792
クラシック向きではないからそうでもないよ。
-
>>793
今の種牡馬でクラシック向きというとエピファネイア以外思いつかない
-
ここ数年はクラシックで複数勝つのはドゥラメンテかエピファネイアで
前者が亡くなってしまったからねえ
あとは単発で色んな種牡馬がバラバラ
-
>>794
キズナ、キタサン
-
>>796
そこら辺は無理でしょ
-
デルレイ12000万羨ましい
-
5口以上持ちたかったよ。チャンスはあったのに
-
ロードでもこういう馬が出るのは嬉しいね
上の2頭見て出資に踏み切れなかったのは最大のミスだった
-
>>798
あと2回ほど貰えます
-
3歳世代の父カナロアは全然走ってないね
2歳の残口ありでおすすめいる?
-
>>802
みんなが勧めるよいな馬ならそもそも残っていない
つまりそういう事
-
デルレイもフォンスも即満口ではないよね?
募集時点では何も分からん
-
>>802
こないだまでメイズオブオナーいたのに残念
-
今とは会員数違うけどデルレイは6月ぐらいまで残ってたよな
-
会員歴古いけど、あの頃のロードのカナロア産駒はまるで走らなかったから、
デルレイもフォンスも持ってるけど、ちょうど口数を減らした時だった。
やっと当たって、嬉しいけど非常に複雑です。まあ夢ですからどっちもG1目指して
頑張って欲しい。
-
同じ種牡馬の子に何頭も出資する人なんてそんなにいないだろうし14頭もいたらそりゃ売れ残るって
トレイルなんて3勝もしてるのに勝って喜んでる出資者全く見かけないし
-
キンカメ、ディープ、ハーツとかがいた時代と今は違うからね
カナロア産駒の勝ち鞍が続々と増えてきてるのはそういうことでしょ
-
>>804
そもそもクラブ自体に人気がないからね
-
なんか募集状況の更新がないけど年度の代わりはこうだっけ
-
忘れてるだけだと思う
-
忘れてるのこのクラブらしいw
-
>>802
完全にダート路線だろうなぁというのが前提だけど、フリューゲルには期待してる
-
>>808
無茶苦茶喜んでるよ
4歳春時点で3勝してるのは大きいし既に馬代金ぐらいは返ってきてるし
-
今週はアルジーヌだね、その次はヴィクトリアかあ・・
デルレイは宝塚とGレースが当たり前になり、以前のロードでは考えられないね。
ガレリアの青葉賞も面白そうだ。
-
>>816
ボンドガールに謎の2着力を発揮して欲しいわ
相手強そう
-
>>816
カナロア現役の時はもっと凄かったよ
何せG1勝つのが当たり前の雰囲気だったからなあ
-
また警告が出てるけど、近況を電話で聞くヤツなんているんだな
-
会員が増えると変な奴も増える
-
デルレイの人やね
-
ハリウッドメモリーおめ
-
ハリウッドメモリーやっと勝てたね!
-
アルジーヌ惜しい、ハナ差かあ でもしっかり地力証明出来た。
次はG1ヴィクトリアマイルだね、頑張って!
-
仕上げ余裕残し、直前騎手交代を考えると、かなり強い内容
-
明日こそフォアエース勝って欲しいんやけど
-
ハリウッドメモリーおめでとう。ピースフルゴールドの働きが見事。
3勝クラス勝てない馬が、1着3着ならメルトユアハートでも出して姉妹で走ってほしかったな。
ロードフォアエースは2着以内なら函館スプリントでも目指してほしいね。
-
また2着辛い
-
善戦マンだね
-
安定感は抜群なんだけどな。あと一歩が遠い
-
フォアエースはコツコツ賞金稼いで1億突破したね いい馬や
-
今日の競馬は強気に行きすぎじゃないかな。
あれで2着に残ったから強いけど。
もう少し溜めて競馬できてたら。
-
13戦して4勝2着8回
2着の内訳も下級条件じゃなくてOPで4回3勝Cで2回だもんな
良い馬だよ
-
4月に入ってダートに入り始めた途端、出資馬全部頓挫。
でも「!」マーク付いてないし、そこまでひどくないんかな。
-
2歳のこの時期で!出るのは腰フラとかで即引退の時ぐらいじゃないかな
手術するときでも出なかったと思う
-
マイライフおめ!長岡から解放された途端に勝ったな
-
長岡乗せるのやめたらいいのに
昨日のオルデンも酷すぎたし
-
>>837
酷かったねー。やる気のなさ全開だった。
-
フォンスはかしわ記念入れそうで一安心。GWの楽しみができた。
-
フォンスはかしわ記念の選定馬に入れてまずは安心
左回りに戻って本来の力を発揮できるし、相手は強いけど善戦してくれるんじゃないかと期待してるわ
-
ケイアイファーム生産馬のダノンの後継馬主は藤田晋オーナーになりそうだね。
-
5月はフォンスとアルジーヌがG1に挑戦、6月はデルレイだ。
その前にガレリアが青葉賞、距離伸びて良さが出て来たし、ダービー
出走の夢叶えて欲しいね。
-
>>841
それな、マジ節操ねーな
-
>>843
ガンガンいいの持ってかれそうだよね。
-
藤田が庭先でいくら払っているか知らんが募集価格がそれ以上にできるなら良い馬は藤田にとられないよ
-
ダノンにさらに藤田まで。厳しくなりそう。
-
その話題引っ張って楽しい?
会員はクラブに出てきたのだけにしか出資できないんだからなんの関係もないよ
-
>>847
それな!
-
クラブから重賞馬出てもこれかよ
いざクラブに来ても「高い」とか「どうせハズレだ」とか文句言うんだろ
-
ロードオールライトすぐに完売せんかった?
-
>>850
すぐにというかプレミアム募集とかじゃなかったっけ?
-
>>850
クランフォードはすぐ売れたけど、オールライトはしばらく残ってたよ。
-
まあ庭先で高く売れて資金に余裕ができれば牧場の設備やサービスに手を入れる余裕もでるからいいんじゃないの?
-
ラビリンスおめ!
-
ガレリアダービー出走の夢破れたり・・甘くはないねえ
-
フィエールマン産駒は根本的にスピード不足っぽいね
-
前に行かないと良さが出ないのにそもそも前に行くスピードが無いのが辛いね
2600で結果出せれば格上挑戦でも3000が使えるしそこまで頑張ってほしい
-
ガレリアは北海道の長距離で出直しだね。
-
上がりの速い競馬にしないためにも前に行かなきゃだったけど、そのテンのダッシュ力があれほどないとはね。
-
ブライトきたー
-
ガレリアこそファウストラーゼンみたいにゲートゆっくり向こう正面まくりで戦うべき
-
ブライト JRA初勝利ですか
おめでとう
-
まだ現役だったのか
-
カナロア×レディバラード牝系なんてそりゃ晩成だよな
まだまだやれそう
ブライトおめでとう
-
ブライトはドゥラメンテ産駒ですね
全弟のアルディートもダート向きなんだろうか
-
今年の2歳馬は頓挫しまくってるなー
-
>>866
ガッカリだわ
-
毎年必ず移動の時期は頓挫があるけど多いね
-
アルジーヌにダミアン・レーンが来るぞー
-
たしかに今年は頓挫多く感じるな
まぁ脱北してから戻されるよりマシと考えるか
-
ソエとかならそこまで気にならないけど球節の張りで頓挫してるのが多いね
-
順調にいかないのはいつものこと
ただオープン馬が増えたのは以前とは違う
特に5月はフォンスとアルジーヌ、6月はデルレイがG1出走
3頭共に有力馬とかは、有り得ないし信じられない
-
2歳の細かい頓挫は気にならないけど、3歳世代の骨折とかが多い気がしちゃう
-
オールライトこれで勝ったとしても昇級したら厳しいな
-
実力に合わない昇級は辛いんだよなあ
クラヴィコードみたいになりそう
-
最後は良い根性だった
言いたいことは分かるが
昇級後の走り見てからでいいだろ
とりあえずお疲れ
-
フォンスは4着かー
差のないところは見せてくれたから次に期待だね
-
フォンスもう一息だったけど・・また挑戦だね
-
フォンスは枠の差かな。シャマルは絶好の位置取りだったね。さきたま杯に出れるなら出てほしいけど、無理なら夏場は苦手だから秋から始動かな。
-
地方ダートは内から先行出来ないとキツイね、枠の差あったかもだけど・・
ただこれでフォンスはダート一線級で充分戦える目途が立ったな、これから楽しみだ。
-
2歳馬は、どの馬が走りそうですかね?
仕上がり早いみたいですが
-
>>881
出資できなかったんだけど、ロードクラシコ(キャサリンオブアラゴン)に注目してる。
-
期待値高いのはやっぱりスタニングなのかなと思うけどデビューはちょい先っぽいね
デビューが1番早そうなのはルーチェフィオーレかな?
-
スレイクイーンは晩成だろうけど堅実に走る血統だから期待してる
-
ギャラボーグ(レキシールー)がすごく良さそうだったのに
脱北したとたんコメントがあやしくなったな
-
ケイアイの馬は牧場の時褒め倒されるから、よけいギャップあるね。
-
最初の頃はギャップあったけど慣れてくると、またいつものやつが始まったと思って話し半分に聞くようになった
まぁリップサービスでも出資馬を褒めてくれるのは嬉しいしね
-
ロードクラシコすんなり入厩まで行けたね
千葉で長期のカンヅメにならなくて安心
-
ロードシックザールだめだな。去年の今頃は結構持ち上げられてたけど。ロードスタニングも大丈夫かね?
-
ワイルドココ産駒は根本的にスピード不足なんだよな
-
高い3歳馬が走らないな
フィオレストラーダはデビューも危ういと思ってるよ
-
フィオレストラーダは醜態晒して価値下げるより、未出走繁殖引退したほうがいいよね。血統的には超良血だし、ロードカナロアやダノンスマッシュ付けれるし。
-
出資者としては醜態とかどうでもよくてなんでもいいから稼ぐ方向でお願いしたいが
-
3歳まだ未勝利馬多いな、2勝馬2頭だけか・・ロードらしく安めの馬が頑張っているね。
-
2歳馬は、仕上がり早そうですね
-
3歳世代はそもそもデビューが遅かったり、故障して頓挫したりが多いからなぁ
上の世代の活躍を見てるとやきもきはするんだけど、だんだん勝ち上がる馬も増えてきたからここから巻き返してほしいところ
-
2歳は仕上がり早いのが多いけど、故障頓挫も結構出てきてるよな。移動している馬達がだめだったら2世代続けて厳しいかもしれん。
-
毎年のことだけど、未勝利戦は夏までだよ、もう勝ち上がらないと尻に火がつく!
-
レーヌマロン詰まってなければ勝っていただろうにもったいない
これが致命的にならなければいいが
-
クラヴィコードどうにもならないな
-
クラヴィコードは中々立て直しできないなぁ
-
立て直しどうこうよりそもそもこのクラスにいるべき馬じゃないんでしょ
6頭立てのなんちゃって重賞で賞金加算してしまったことで苦しんでる
-
5月中旬だし、3歳未勝利馬は、あと数戦のうち勝ち上がらないと・・月一で出て3戦出来るかだよ。
-
もうすぐ2歳戦始まりますからね
-
プライズ早く帰厩させてくれ
-
ロードジェネシスは調教師のせいだと思うわ
-
ヴィクトリアマイル、アルジーヌはあんまり人気ないのかな
チャンスあると思うけど
-
プライズ早く戻してほしいよね
上位厩舎はタイミング逃すときつい
-
>>908
ですよねー...ゲート再審査もあるしホント早く戻してほしいです
-
2歳馬の1番デビューは、どの馬か楽しみです
-
最速デビューなんて普通に2日目に予定出てるルーチェフィオーレなんじゃないの
-
もう予定出てたんですね
-
ロードベルファストが2番かな
-
フロイデここに来て蟻洞とは…
時間かかりそうだから中央競馬での復帰は無理そうかも
素質はあると思うからしっかり治して地方競馬からの復活目指すコースかな
-
以前他クラブで出資してる馬が蟻洞になったけど半年くらいで復帰してその後重賞を2つくらいにまで回復してくれたので、フロイデも時間はかかるかもしれないけどしっかり治して戻って来てほしいね
-
最近は、G1で期待出来そうな出走が続きますね
自分の出資馬にも活躍して貰いたいものです
-
トレゾールは2着か残念
でもこの結果ならしばらくは芝でいけるな
-
フェリスがまだ残ってるんだよね
-
フェリスは順調じゃないよね
-
フェリスもだけど脱北してない馬の怪我が多すぎだわ
-
アルジーヌ、馬券的に面白いと思っていたけど・・けっこう人気あるなあ
-
人気しすぎ
-
13年振りのG1制覇を見届けるため東京競馬場へ向かっています
-
クラブの代表として頑張って欲しいです
-
アルジーヌの朝
-
一口は生き物相手だから難しいわ。
-
アルジーヌ惜しかった
-
アルジーヌ 惜しかったなあ
-
やはりG1勝つのはサンデーレーシングなんだな
-
ロードもG1勝ち 近づいている感じがします
-
一瞬夢見たな
-
サンデー2頭に挟まれぶつけられながらもよく頑張ったよ
結果的に良い枠だと思った内枠が仇になっちゃった形で本当に悔しい
-
今年のロードのG1級出走が全部違う馬で2着、4着、4着って優秀だよな。勝ちまでいかないのがもどかしいけど
-
中内田とかいう神
-
秋の募集が楽しみになってきた。
キャロやシルク並みに、人気馬の争奪戦が繰り広げられそうだ。
-
G1 2着とか4着でよくやってると言われるクラブ
クラブ担当者から嫌味にしか聞こえないだろーなー
-
今までが酷かったからね、ただ5歳の3頭だけじゃないの
-
私の出資馬もG1出ても いつも後方でゴールしてます
-
>>937
その五歳の三頭も二年前や去年の時は今みたいな評価じゃなかったでしょ
時間をかけて強くなった馬達だから四歳にも三歳にも言えること
-
>>936
G1に出走するだけで凄いことだということをわかっていない人もいますね。
-
古馬になっても走れるっていう種牡馬がカナロアくらいしかいないから、普通にこのクラブの時代になるよ
-
>>939
そうそう、フォンスもアルジーヌも去年のこの時期はオープンですらないからね
このクラブは古馬になって良くなるから3.4歳馬を現時点で評価するのは難しいよ
-
最近の赤ビックリマークの基準が分からん
ラディウスが出走間隔の関係で特別登録見送りってだけで出てきてクッソビビったんだけど
-
ツアー行きたかったが、ANAが空いてない
今年も断念
-
今日はクロンヌが重賞出走か
出資馬ではないけど4歳世代もやれるってところを見せてほしいな
-
前が空かなくて外に出さざるを得なくなった分届かなかったか、もったいない
でも賞金は積めたからまあ良しかな
-
クロンヌ藤岡祐介固定するのやめてほしい
-
マーキュリーC使えば勝つんじゃないかな
-
ヴァレンチ、もう障害に行きましょう
-
D1800mで前目から競馬できていた馬は障害で活躍しやすいって話もあるから、ヴァレンチの転向もありなのかもしれない
-
オレの出資馬、同期がオークス出走の日も牧場で成長を促されてるわ
-
レーヌマロンおめでとう
良い勝ち方でした
-
シュヴァリエ、馬体重を戻して再チャレンジしてほしいですね。やはり手の合う中井騎手が見てて安心
-
数少ない自慢出来る元出資馬、レゼルが馬追い行事に出走したことがニュースになってるね。
元気そうでなにより。
-
シックザールもう引退か、ロードの走らない典型的な高馬だな
-
募集時から全然良く見えなかった。
-
ロードは安馬の方がいいんかな。ルーチェフィオーレの追い切りとかすげー良さそう。
-
クロンヌ、アヴニール2800万
デルレイ3500万フォンス3800万
アルジーヌ、クランフォード4000万
アウォード4500万
この辺の価格帯の馬が良く走ってる気がする
5000万超えてくるとだいたいが期待外れ
安い馬だと値段相応といった感じ
-
馬の値段が上がってること知らないらしい
-
安く数を走る楽しむクラブだと思ってる
-
シックザールもそうなんだけど、ワイルドココ産駒は実績のわりに高価格なんだよなぁ
そもそもロードで5000万超える募集馬自体が少ないのに、ウインザーとかシックザールとかが活躍できなかったからより高額馬の印象良くないってのはありそう
-
デルレイは中内田のわりに安かったのになかなか売り切れなかったよな
-
デルレイの募集時、ロードのカナロア産駒の成績がイマイチだった
あえてカナロア外ししていた人もいると思う
-
ロードのカナロア産駒は、ずーっとと言うか、ほぼダメだった。
現5歳カナロア産駒くらいから上向きになって来たから・・シックザールみたい
な産駒多かった。
-
>>962
歩様も馬体も抜群だったけどね
-
>>965
今さらw
-
クランフォード見てるとフォアエースは強いんだなあと思う
-
>>967
ブリモルだからなぁ
-
クランフォードは何とか掲示板までか
同期のフロンティアもそうだけど昇級後に苦戦してるのはオープンの壁が厚いってことなんかな
-
ロードヴィゴラスも壁に当たるかもしれんね。
ロードラヴォールとロードステラート辺りは大丈夫そうだけど。
-
>>969
ブリモルに馬群はダメだよ
もっと極端な競馬しないと
-
ダッシュが早い馬が多くて気分よく走れないっていうのもオープン戦の厳しいところなのかね
極端に行くならもっと無理やりにでもハナを主張すべきって感じなんかな
-
クラスが上がると周りも早くなるからどうしても絡まれる形になっちゃうよね
距離伸ばして楽逃げしようにも気性的に我慢出来なさそうで色々難しそう
-
期待されてる新馬はチャンピオンズヒルズだね
-
>>974
そうなの?
-
外厩は厩舎の意向で決まるんじゃない?
詳しくは知らないが、大体クラブごとに入るとこ決まっていると思う
杉山厩舎ならロードはグリーンウッド、ノルマンはチャンピオンといった感じで
-
チャンピオンヒルズメインなのは中内田、奥村豊、四位、吉岡とかで他は基本的にグリーンウッドか宇治田原でしょ
-
友道はグリーンウッド固定だよね
-
牧浦もチャンピオンだった
-
クラブ引退して地方行く時の売却代金ってどうやって決めてるんだろ
-
>>980
規約の24項に書いてあります
牡は10万、牝は10%の買い取り
-
ラビリンスおめでとう!2000万の馬が3勝で出世頭とはロードらしいな
-
川田良くやってくれた
このハナ差は大きい
-
次はレパードステークス1択かな
-
ルーチェフィオーレ良い末脚だった
次で勝ち上がり期待したい
-
ルーチェフィオーレは外回した分届かなかったかな
エンジンかかった後の追い上げは良かったから次に期待したいね
-
川田デルレイ頼んだぞ
-
フリューゲルが来月に入厩か
育成中細かい怪我が多かったからか人気なさそうだけど、なんだかんだ秋くらいにデビューできそうかな
残り口数がどれくらい埋まるかわからないけど、OP馬の全弟だし期待してる
-
ジェネシス引退かあ・・3歳未勝利馬まだまだけっこういるな
-
バルベーラ、ジェネシスの扱いみると厩舎への信頼下がるな
少し前までは自分の中では評価良かったんだけどなー。
-
マゼランは馬が丈夫なだけで使い方自体は割と雑だしね
バルベーラはなんでダート使わなかったんだろうか
-
>>990
ディアンドルと同じ厩舎とは思えんな
-
アルディート骨折かぁ、、、
軒並み3歳世代の高額馬が故障していくんだが
-
勝ち上がり率は例年通りくらいになりそうだけど3500万円以上の馬が1頭しか勝ち上がってないのはなんだかなあ
-
ロードアイオロス、フィオレストラーダも未出走のままだね
-
また外枠かよ
いい加減にしてくれJRA
-
宝塚は外枠のが良くない?
-
ロードの7・8枠率は異常
かつ奇数が多い
-
ロードデルレイ使い詰めで不安とか言われてて呆れてしまった
-
レジェロ勝ち上がってくれたし、ハリウッドメモリーは昇級してもちゃんと通用してて良かった
明日は出資馬走らないけどデルレイ応援するわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■