レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ラフィアン TC 【37】
-
口数:50/100
入会金:20,000円(税込み)※入会の際はカタログ代3,000円を差し引き
一般会費:月3,000円(税込み)
維持会費:月70万円/口数 以内で変動(税込み)
公式サイト:http://www.ruffian.co.jp/
-
BRFも going concern かな
-
ダート路線も社台にはナダルがいるし現実は厳しい
-
底辺て、ローカルG3の牝馬限定戦を同着でしか重賞勝ったことない君に言われてもね
また論破されたいのかい?
-
初出資で共同通信杯、そこから重賞18勝ちだが。
-
消されるのは、君はG1のロッタなんとかってディープ産駒のころからずっとで、やっと居なくなったらここで、ラウレア早く復帰だ、種牡馬だ、故障させた横山騎手には損害賠償だ、フェアエールング丹内替えろ、大阪杯だと、いつものやつだろ?
-
IDいくつも使って、ころころ変えてもみんなわかってるから
-
初出資で共同通信杯とは素晴らしい。マイネルリマークかな。その後、レコルト、ラクリマ、モルゲンあたりで重賞勝ちましたね。
-
論破って言葉使ってる俺かっこいいって思ってそう
-
エントリーチケット血統表5代目に居るヒンドスタン
種牡馬別JRA重賞勝利数で歴代5番目なんだそうな
これにはさすがにオールドファンらも驚くことだろう
なおエントリーチケットの昨年種付はエピファネイア
-
これだけ削除が多いと何が何だか意味不明でほんと気色悪いわ
でもどうせ同じ人なんだろうな
いいかげん自分でブログでも立ち上げて一生言いたいことを発信すればいいのに
-
アイノアの2024 牡 鹿毛 3/18生(コスモ募集かも)
Gシップ×Roberto系×Unbridled系×Nijinsky系
クロスはRoberto6×5,Hail to Reason5・7×6程度も
Nijinsky等北米NorthernDancer+Buckpasser加算配合
北米Northern Dancer的配合は三島牧場等にもみられ
BRFにもNijinsky×Buckpasserなマルゼンスキー
成功例がある
母アイノアは良血で故障無なら少なくとも1勝c勝上
はできたと思料する
-
三嶋牧場
-
直接的な金融権利者だけでも最大で100人近くいるわけなんだし
育成やら牧場やらも色んな人が関わってるわけなんだから、
基本マンセーだけしてればええのよね。
お気持ち表明したい人はXとかブログでどうぞ。
-
ID検索してみたら、このスレッドだけで50近く
書き込んでる人いて怖くなっちゃったの(><)
-
ユーバーレーベンに初仔
めでたい
-
牧場的には牝馬の方が良かったのかもしれませんけど
父父や父父父がコルトサイヤーな傾向があるみたいで
クラブ的には牡馬で良かったかも(募集?)
-
この馬どうこうでなく、牝馬は生まれてほしいよね
ビッグレッドの主要牝系にしてその本流だから、初のクラシックホースであるのもふくめて枝葉は残していきたい
-
6月デビューはインテンスゲイズとシェーロドラートあたりか
-
インテンスゲイズは1番馬やな
相当走りそう
-
早いのはゼーロスとメーテルリンク、シェーロドラートあたりで、この辺は早期デビュー堅め
ホウセンやトライアンフパス、インテンスゲイズは順調で素質評価あるが先陣切るほどまでは早くない感じ
-
ダノンザキッド血統表でデインヒルやLyphardクロス
ハーツクライの配合パターン既に使ってしまっていて
先々の展開は? サンデークロス一辺倒でも無さそだが
あとBRFはSharpenUp好きなのか欧州パワー好きそ
-
ロージズインメイが旅立ってしまったようですね
24年産が4頭。既に産まれてるのか分からないけど
去年種付けは3頭かな?
-
>>986
どうやったらそういう理解になる?
ゼーロスってのは知らんけどメーテルリンクは馬体の成長がまだまだで時間がかかりそう。
インテンスゲイズは調教師が何度も視察訪れてるから早期デビュー濃厚。ホウセンは最近になって良くなってきた感じで短い距離も無理そうだから早くて福島2000だろうね。
-
メーテルリンクは早期かと。
-
メーテルリンクは馬体の成長が無いとしかコメント無いが?
開幕週のマイルにインテンスゲイズ、1400にシェーロドラートかな?どっちかにそのメーテルリンク入れるか?
-
>>989
メーテルは動きは良いし、馬体の成長がないのは早熟かもと考えれば、早く行くしかないよ
シェーロやゼーロスは動いていて仕上がりも進んでるから早く行くのは自然で、
ゼーロスは乗り出した当初からずっと評判は良く、早くからと言われてるのでね
牧場に行くのは調教師次第で、早くから行けるかどうかは関係ないよ
-
メーテルリンクは見学に行った際に早熟かもと話があったので馬体の成長はピークかもしれないですね。
クラブもそれはわかっていているかと。
>>986 早期デビューできる馬はその辺ですよね
-
インテンスゲイズはバネコメ有るように跳ねるような走り方でより芝で生きそうな馬。短い距離も走れそうだよな。
-
シェーロドラートも無理して速い時計出した反動から疲れが出たみたいだし早期デビュー厳しい気がするが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板