したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ウイン RC 【24】

1名無しさん:2023/05/17(水) 18:49:59 ID:XZoueqDQ00
入会金:19,800円(税込み)
一般会費:2,000円(税込み)
維持会費:実費/口数
公式サイト:http://www.win-rc.co.jp/

14名無しさん:2023/05/19(金) 22:03:16 ID:o9.zuhDISa
>>13
同意。今週は松岡乗らないみたいだけど、今後も距離をとってほしい。

15名無しさん:2023/05/20(土) 06:41:51 ID:hfcHqSc200
早期勝ちあがりの3歳馬の、骨盤骨折明け復帰戦が、
今まで乗ったことのない松岡になりました。
マジで楽しみが半減する。

16名無しさん:2023/05/20(土) 07:33:53 ID:N0TpEEDE00
>>15
エタンセルですね。お気の毒です、どんな結果でも一戦だけだといいですね。
マリリン、カーネリアン、マーベルのように違う騎手を配したら、グレイテストやピクシスもまだまだチャンス出てくるかと。

17名無しさん:2023/05/20(土) 09:09:54 ID:hfcHqSc200
>>16
基本的には「曲がりなりにもプロなんだし騎手はあんまり気にしない派」で、
松岡には相応に痛い目に遭ってきたものの容認してきたのですが、
自分の出資馬でもモナーク、ピクシス等、
復帰後の惨状は目に余るものがあり、流石にストレスが溜まります。

18名無しさん:2023/05/20(土) 09:12:14 ID:hfcHqSc200
レース前後のコメントがムカつくってのも、
松岡固有のムカつきポイントなんだよなあ。

19名無しさん:2023/05/20(土) 09:21:11 ID:sXFMO5ToSa
>>18
そこですよね。自分で調教に乗ってるのに仕上げが悪いとか。他責な感じがひどい。自分の腕なんだよ。

20名無しさん:2023/05/20(土) 09:25:36 ID:N0TpEEDE00
>>17
減量の恩恵があるとはいえデビューしたての騎手でも勝つ事ができるのが競馬ですからね。私も基本気にしないのですが・・・彼はダメ。
あきらかに騎乗の問題で着順をさげてる確率が高すぎます。おっしゃる通り言動の不一致もひどすぎますし

21名無しさん:2023/05/20(土) 09:32:20 ID:EbQDdH.g00
「松岡固有のムカつきポイント」

ワロタww

22名無しさん:2023/05/20(土) 10:29:39 ID:k5RfSFQk00
グレイテストは諦めてるけど、ピクシスくらいは変えてほしい

23名無しさん:2023/05/20(土) 13:22:16 ID:Quab0d/E00
グランブルー大前進やん

24名無しさん:2023/05/20(土) 13:49:12 ID:Quab0d/E00
メイフラワー勝った
今日は調子ええで

25名無しさん:2023/05/20(土) 14:42:44 ID:pgN/63P2Sa
グランブルーはやっぱりマイルくらいが良いんだろうな。尻尾は相変わらず。

26名無しさん:2023/05/21(日) 07:43:06 ID:KRYrBfpQ00
ローンがあるから苦しくなってきた。収入も増えないので生活も変わらない。
後何年この生活が続くのかな?家を手放せば生活は楽になるので売りに
出せばいいのに。先の展望が見れないと色々厳しいですね。

27名無しさん:2023/05/21(日) 07:47:29 ID:3BW27JsUSa
>>26
Twitterででも呟いてください

28名無しさん:2023/05/21(日) 13:42:19 ID:XLJSWkx6Sa
ヴェルデおめでとう
(回収率はまだまだ遠いですが、まずは1勝
よく走ってくれました

29名無しさん:2023/05/21(日) 15:17:50 ID:ek6QOl1gSp
ガレオン抹消か。
ゴールドシップ産駒は、足遅い?

30名無しさん:2023/05/21(日) 15:21:13 ID:rCFp6LfkSa
>>29
ゴルシ産駒がでは無く、ガレオンが遅すぎただけ。

32名無しさん:2023/05/21(日) 18:02:26 ID:PvgHmqRkSr
>>30
ダートで走ると思ってたなら人間の能力が低い。

33名無しさん:2023/05/21(日) 21:49:38 ID:N0TpEEDE00
ガレオンのために先々伸びそうな調教師とね

34名無しさん:2023/05/22(月) 00:11:54 ID:HSImNxgkSr
>>33
先々伸びる調教師?
それならここには要らね。
伸びたらあっち向くよ。

35名無しさん:2023/05/22(月) 07:42:51 ID:N0TpEEDE00
>>34
確かにウインのがんがん走らせたい方向とはあわない気もしますね
ガレオンが対象ではちょっともったいないな〜と。

36名無しさん:2023/05/22(月) 19:56:37 ID:9GyRN87U00
>>29
ガレオンに限ったことではないが、育て方でしょ。
3歳のCVF育成馬は入厩した時点で体力不足を指摘されること多かった。

37名無しさん:2023/05/22(月) 21:18:55 ID:IPyYuaCsSa
たしかにね。CVFの坂路では強くならないことはわかった。2歳世代は早目にトラック調教も交えてる。良いか悪いかはわからないけど。2歳もダメならしばらく暗黒時代だな。

38名無しさん:2023/05/22(月) 21:56:21 ID:iiLNOqsISr
そういう綺麗な話ではないんだよ。
上に上がっていった調教師はノーザンに溺れて下の者には見向きもしてくれなくなるんだよ。

39名無しさん:2023/05/23(火) 02:57:05 ID:9GyRN87U00
>>37
3歳だけでなく、古馬も成長を促すためにコスモヴューに放牧に出したはずが、休み明け数戦まともに走れない気がするんですよねぇ・・・

40名無しさん:2023/05/23(火) 07:30:26 ID:rxF9KI7s00
>>38
それが競争だからね。ノーザン系列の馬の絶対数が多いからクラブは大変だわ

41名無しさん:2023/05/23(火) 07:37:52 ID:4qerN1LoSa
ノーザン、社台だけでも世代の10%くらいいるしね。追分を足したらもっと。相手はすべて良血だしほんと大変。

42名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:51 ID:BfL23aykSr
>>40
そんな話してないだろ。
将来有望な調教師を優遇しても意味無いってことだよ。

43名無しさん:2023/05/25(木) 18:44:33 ID:6J3LegDM00
ウインエリタージュも引退か
この世代勝ち上がり率悪い気がする
面倒だから調べないけど

44名無しさん:2023/05/25(木) 20:19:08 ID:N0TpEEDE00
5月も終わろうとしてますが2割をきっています
勝ち上がり馬がいるだけで満足の世代です

45名無しさん:2023/05/25(木) 21:50:09 ID:TfdAqojcSa
>>43
めちゃくちゃ悪いですよ。募集頭数は多いけど、自家生産馬が少ない世代でした。セール馬は走らないウインの評判通りの結果です。

46名無しさん:2023/05/25(木) 22:22:06 ID:6J3LegDM00
>>44-45 
なるほど、ありがとうございます。
自分は3頭中1頭勝ち上がったからいい方だと考えることにします。
まだ1勝Cだけどこの馬に頑張ってもらうしかない。
まあ文句ばっかり言っても仕方ないので、次の世代で走りそうな馬を選びたいです。

47名無しさん:2023/05/26(金) 00:16:49 ID:XuOVsvacSr
見る目無いんだから、いいかっこしないでブリーズアップセールで買えばいいのにね。

48名無しさん:2023/05/26(金) 07:03:24 ID:qMgbP9.MSa
>>46
一頭勝ち上がれば良い世代だと思います。
自分は残念ながら2頭出資の勝ち上がりゼロです。一頭は掲示板にも入っているので何とかして欲しいですが、もう一頭はたまに一桁着順程度で厳しそうです。

49名無しさん:2023/05/26(金) 12:56:45 ID:6A6X76qg00
どのPOG本でもクラブ一の期待がかけられていて少し羨ましかったけど、
鞍上を見て出資しなくてよかったと思えた。
関東の期待馬に出資するのは危険だね。

51名無しさん:2023/05/26(金) 16:20:47 ID:3deD7kkUSa
>>49
関東でも鹿戸、深山厩舎は比較的にまともで、融通を利かせてる(利かせてくれる)イメージ
ブライトの関係上、畠山厩舎は癒着関係にあるのでここに割り当てあれたら鞍上は諦め……
関西は今はマーベルとの関係で松山騎手確保できるが、マーベル引退後が問題
マーベルがG1勝って松山騎手との関係を残せるのがベストだが……

52名無しさん:2023/05/26(金) 17:47:04 ID:N0TpEEDE00
関西には優という兵器作がいるのを忘れてはいけません

53名無しさん:2023/05/26(金) 22:11:35 ID:SyZX1KRs00
>>52
松岡は過去の実績で乗ってしまうのは分かるが、優作が乗る理由は全く分からない。

54名無しさん:2023/05/26(金) 22:12:11 ID:29I9XDDESa
>>52
最近運用が変わったのか、国分優(今年3勝)の場合、勝ち目が薄いもしくは期待度が低い場合が多く、上昇の兆しが見えれば和田竜や松山などに乗り替わりが見られますが、松岡(同5勝)の場合はそもそも期待馬……

55名無しさん:2023/05/27(土) 05:23:47 ID:ajdjIf3c00
松岡の騎手としていいところが何一つわからない。
継続騎乗したからって上手く乗るわけでもなく、調教させても馬は仕上がらない。
負担のかかる乗り方をするのでレース後の疲労も大きい。

56名無しさん:2023/05/27(土) 05:36:17 ID:NEOKiWlISa
>>55
同意。
自分は直線で楽するために逃げか先行ばかりなのにね。

57名無しさん:2023/05/27(土) 08:02:47 ID:hfcHqSc200
>>56
全盛期にラフィアンの主戦として、散々ズブい馬に乗ってきたから、
早仕掛けが染みついてるんだと思う。
当然、馬の特性によって使い分ける技量もないしね。

58名無しさん:2023/05/27(土) 08:39:42 ID:N0TpEEDE00
>>57
さらに乗っからせてもらえば、
クラブの方針で先行する馬が多いだけで、彼にはペースをよんで早仕掛けする技量なんてないからね。
4コーナーをまわったらムチをいれるだけ。

マクシマムの活躍をワンランクさげることだけは間違いないっす

59名無しさん:2023/05/27(土) 09:45:10 ID:s4YbuLxwSr
>>58
ワンランク落とすだけなら彼でもいいよ。
スリーランクくらい落として、負けたのは馬のせいにされるからイラッとする。

社長が競馬の世界で物心付いた時に、プロとしていろいろ教えてもらったから、社長としては頭が上がらないか、本当に信じこんでるかだね。

60名無しさん:2023/05/27(土) 16:54:09 ID:hCbAaFgY00
一々コスモヴューに戻すのやめてほしいな
ドロドロの狭いパドックに地獄のような坂路
リラックスどころかストレスになってるようにしか見えない
2歳に蹄の病気が多いけど衛生面も心配

61名無しさん:2023/05/27(土) 19:46:50 ID:/l46uSMoSa
パドックはドロドロだし石も多いよね。挫跖の原因のひとつだと思う。あとパドックは傾斜地にする必要あるのかな。広い放牧地は傾斜地でいいと思うけど。おっしゃる通りストレスになりそう。

62名無しさん:2023/05/28(日) 05:31:34 ID:16Ejpd3Y00
>>60
コスモヴューを改善して欲しいっていうのなら分からなくもないが、
ウインの馬なんだからコスモヴューを使うでしょ。
サンデーが早来使うのと同じ。

63名無しさん:2023/05/29(月) 21:32:29 ID:5KnKb6Nc00
期待の2歳馬はどの馬ですか❓


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板