したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シルク HC 【168】

1名無しさん:2023/02/19(日) 12:55:04 ID:XZoueqDQ00
入会金:11,000円(税込み)
一般会費:月3,300円(税込み)
維持会費:実費委託料
公式サイト:http://www.silkhorseclub.jp

951名無しさん:2023/03/26(日) 18:52:25 ID:mAqW32c.Sa
>>950
全力応援

952名無しさん:2023/03/26(日) 18:54:25 ID:deld/QgoSa
頼むから凱旋門行ってくれ
馬券バッサリ切って外国馬買うので

953名無しさん:2023/03/26(日) 19:17:18 ID:LyTv4SKA00
>>948
母馬優先など無くていいよ
それより実績による頭数制限を3頭にしよう

954名無しさん:2023/03/26(日) 19:28:58 ID:KvDJlnQsSa
リニューアルしてからホームページ繋がりにくいですね。

955名無しさん:2023/03/26(日) 19:51:29 ID:tuWtnvRASa
大阪杯、前から推しだったヒンドゥから流して遊ぶわ
玉ついてないんで非出資でも全力応援できる

956名無しさん:2023/03/26(日) 20:30:00 ID:JxoDYWtA00
メールで更新されたときてもHP開いても更新されてないぞ

957名無しさん:2023/03/26(日) 20:46:13 ID:wPqo3Ayk00
世界一になったと思ったらテゾーロに抜かれた
競馬界の30分天下だったりして

958名無しさん:2023/03/26(日) 21:51:36 ID:w9bzfcAY00
>>949
クラブに選択権などないだろ。ノーザンの指示されるまま

959名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:01 ID:iRlFYGhISa
>>932
そっちの方がいいな
宝塚とか棒に振っていいし

960名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:53 ID:iRlFYGhISa
>>957
まあ贔屓目無くすと1000mを63とかのドスローでイクイノックスに先頭走らせといてよーいドンの競馬だから周りがアホすぎるとしか思えなかったわ
テソーロの大外一気の方が価値が高い勝ち方なのは確か

961名無しさん:2023/03/27(月) 09:13:33 ID:1jss0V1MSa
WCもターフもロクな馬いないし、WCなんか実質チャンピオンズカップだし

962名無しさん:2023/03/27(月) 10:37:20 ID:.dbL7vlISa
実質チャンピオンズカップで9億狙わない陣営がいるってマ?

963名無しさん:2023/03/27(月) 10:41:37 ID:diFQ9Fn600
今回ほぼ先行勢に有力馬揃い、かつパンサラッサを警戒しすぎてほぼ自滅
結果後ろが届く展開になっただけ
カントリーグラマーが自分の競馬を見失わなければ確勝レベルだったと思う
それが競馬ですから

964名無しさん:2023/03/27(月) 11:00:50 ID:/hbr4TdMMM
何回やっても展開関係無く勝てるのがイクイノックース
ハイペースで展開向いたのがテゾーロ

965名無しさん:2023/03/27(月) 11:29:21 ID:om3yF5e2Sa
レースレポートが当日になったのはいいが質は劣化してね?
これなら月曜更新で良かった

966名無しさん:2023/03/27(月) 11:39:31 ID:5XtBGdpc00
イクイノックスはJCのボーナスを捨てる選択肢だけはやめてほしいわ

967名無しさん:2023/03/27(月) 12:55:20 ID:YQfE1cIQSa
ボーナスあるからJC勝つと7億
しかもかなりの確率で取れる
賞金安い&遠征費かかる&勝てる確率も下がる海外遠征とかないわ
金融庁案件

968名無しさん:2023/03/27(月) 12:58:13 ID:diFQ9Fn600
凱旋門が嫌ならクラブ場への出資をやめるべきだぞ
サンデー会員でもめったに言わない
流石に勝てるわけねーレベルの馬だとそういう話が出るけど、イクイノックスは別だろ?

969名無しさん:2023/03/27(月) 12:59:07 ID:KHdeud8w00
BCターフはいくらなんでもないと信じたい
国内捨てて得られるものは賞金200万ドルだけ

970名無しさん:2023/03/27(月) 14:13:45 ID:hr72iWBw00
>>960
日本式計測だと61秒だな

971名無しさん:2023/03/27(月) 15:41:05 ID:BazwtJeUSd
>>969
誰の入れ知恵か知らんがあほすぎるよな
JRAに喧嘩売る行為だわ
JCと比較して賞金低すぎ、低レベルレース

972名無しさん:2023/03/27(月) 15:49:59 ID:BazwtJeUSd
>>967
ほんとこれ
イクイノがいるんでG1勝つのが難しいと考える
陣営が選択するレースがBCターフ

973名無しさん:2023/03/27(月) 15:58:35 ID:hWnFZqMA00
はっきり言うけど、出資者にレース選択権はない
それに個人馬主だって多くの場合勝つ見込みがあれば凱旋門賞を選ぶ
しかもクラブ馬の場合、海外挑戦は出資時に常に前提にあるし文句を言う権利は一切ない

974名無しさん:2023/03/27(月) 16:00:06 ID:b0BHhim600
イクイノックースはエゴで古臭い優駿で無理出し、そして屈腱炎と報道させた時は本当にショックだった。
無理させて時代遅れの安い2億のレースなど出さないで欲しかった。

今後も無理しないで欲しい

975名無しさん:2023/03/27(月) 16:01:46 ID:jFl/a6Aw00
自分は凱旋門賞勝ったほうが富も名誉も得られて期待値高いからケチな点棒拾いにいくの嫌だね

976名無しさん:2023/03/27(月) 16:09:51 ID:hWnFZqMA00
そうそう、凱旋門賞馬に出資してるんだぜってのはサンデーでも社台でもキャロットでも存在しないステータス
このチャンスを逃すなんてもったいないな

977名無しさん:2023/03/27(月) 16:15:12 ID:aJpzGcfA00
凱旋門賞orBCターフは勝ったら7億どころじゃない種牡馬価値増加だから止める理由無いでしょ

既にBCをキャロットとDMMに取られてるわけだし

978名無しさん:2023/03/27(月) 16:17:21 ID:b0BHhim600
>>977
アーリントンミリオン→ジャパンカップにしよう!

979名無しさん:2023/03/27(月) 16:31:53 ID:d4uf663c00
アメリカはダートの方がレベルが高い
キャロットの馬が勝ってるけど展開に恵まれた結果

980名無しさん:2023/03/27(月) 16:40:27 ID:hWnFZqMA00
BC→キャロット・DMM
サウジカップ→広尾

シルク→凱旋門

優越感過ぎる

981名無しさん:2023/03/27(月) 16:45:47 ID:by8ph/GISd
人と比べて初めて分かる幸せって、本当の幸せじゃないと思うの。

982名無しさん:2023/03/27(月) 16:48:13 ID:8jEX566A00
ジャパンカップ惨めに負けるよりも例え散ったとしても凱旋門出た方が良い。馬場にあうかどうかわからないから。他牧場のダート馬が凱旋門出ようってんだからノーザンとしては出さざるを得ないだろうな。

983名無しさん:2023/03/27(月) 16:48:26 ID:hWnFZqMA00
一口馬主はお金を儲けるためにやってるわけじゃないだろ?
優越感を味わう為だろ?
なんで凱旋門賞を拒否る?
意味が分からない
お金儲けなら投資してる方が確実だし儲かるぞw

984名無しさん:2023/03/27(月) 16:53:18 ID:aJpzGcfA00
去年のシャフリヤールみたいにドバイシーマクラシック勝った馬でもジャパンカップ必勝なんてことは無いからな
同じ負けでも凱旋門賞orBCターフの方が良い

985名無しさん:2023/03/27(月) 16:53:52 ID:kF31vsiQSd
凱旋門賞使ったら3年位は疲れとれ無さそう

986名無しさん:2023/03/27(月) 16:54:06 ID:b0BHhim600
>>983
一口馬主で優越感とか求めたりしてない、でーぶいでー見て良い馬に出資するだけ

987名無しさん:2023/03/27(月) 17:05:46 ID:d4uf663c00
ブリーダーズカップクラシックは凱旋門賞以上に勝てそうにない

988名無しさん:2023/03/27(月) 17:09:46 ID:3S2f4SFkMM
出資もしてない馬を見る目ないダメな奴の癖にローテまで
決めるのかよ☆
ダメな人間は不平不満と足の引っ張り合いの罵り
嫌だね低レベルは☆

989名無しさん:2023/03/27(月) 17:19:09 ID:hWnFZqMA00
>>998
ローテを決めるのはクラブであって出資者じゃないよ
なに頓珍漢なこと主張してるの?

990名無しさん:2023/03/27(月) 17:39:43 ID:zQzvFBPkSa
>>989
ただ金融商品なんでクラブは最大限の収益性を考えなければならない
収益性が見込めないレースを選択すれば金融庁にクレーム入るんじゃないかな

991名無しさん:2023/03/27(月) 17:44:45 ID:tHyIigiE00
出走すれば、何が起こるかわからない
収益性が見込めないレースなどあり得ないし、金融庁も判断できない

992名無しさん:2023/03/27(月) 17:53:19 ID:vSZadGJE00
最大の収益と考えたときに、牡馬でこれほどの馬なら、目先のJC賞金9億円(報奨金込み)よりも凱旋門制覇達成時の種牡馬価値の方が明らかに大きいから、凱旋門挑戦は全くおかしな話ではない。
安易な凱旋門挑戦は否定派だけど、イクイノックスはディープ、オルフェの時と同じくらい現実的に勝てるチャンスがある挑戦だと思う。

993名無しさん:2023/03/27(月) 18:05:23 ID:1EbPZOB.Sd
>>992
どういう計算?1ドル200円くらいで計算してる?

994名無しさん:2023/03/27(月) 18:10:38 ID:t7t42uOc00
凱旋門勝ったら種牡馬の売却額が数十億単位で上がるって話では
日本競馬史上最強、世界最強の芝馬になるわけだからさもありなん

995名無しさん:2023/03/27(月) 18:42:57 ID:aJpzGcfA00
対象レース勝ち海外馬がJC勝つと300万ドル
日本馬が勝つと200万ドル

強い海外馬を呼ぶためのルールだから話題吸っちゃうイクイノックスはむしろ出ないでくれって思われてるよ

996名無しさん:2023/03/27(月) 18:55:04 ID:8jEX566A00
強い馬は馬場不問。勝て無いならイクイノックスは弱いって事だ。行かないなら逃亡者として弱い以前のレッテルを貼られるきた

997名無しさん:2023/03/27(月) 19:09:19 ID:vSZadGJE00
>>993
は???JCの賞金と凱旋門の賞金の比較じゃないよ。イクイノックスの今の成績にJC勝ちが積み重なっても種牡馬価値には大差ない。が、ドバイに加え日本馬悲願の凱旋門勝ちが加わったら、種牡馬価値は20〜30億以上爆上がり

998名無しさん:2023/03/27(月) 19:13:04 ID:aJpzGcfA00
>>997
JC5億で報奨金200万ドルだから足して9億ならないでしょってツッコミでしょ

999名無しさん:2023/03/27(月) 19:18:14 ID:d57VTovESa
凱旋門勝てるだろ
それくらい強いぞ

1000名無しさん:2023/03/27(月) 19:24:48 ID:dWRxcEckSa
それな
凱旋門6着のウエストオーバーを子供扱いなんだから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板