レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ノルマンディー OC 【93】
-
口数:40/100/400
入会金:11,000円(税込み)
一般会費:月1,100円(税込み)
維持会費:実費委託料(初回のみ1,750円/7,000円/17,500円)
公式サイト:http://www.normandyoc.com/
-
キャン募まだーーー?
-
メリジェリー悩む…でも地雷くさい気もする。悩む
-
間違えた、メルジェリだった…
-
>>3
地雷かどうかは分かりませんが、調教師は最低ランクですよ。
-
ちなみにリオンディーズは今年種付けお休みだから貴重っちゃあ貴重
-
サンデーの4x3で天間じゃなかったら考えた
リオンディーズはサンデー4x3あると走る馬は多い
4x4じゃダメ
-
そもそもリオンディーズ産駒がほとんど活躍してない。
-
ワイは天間の時点でどんな馬でも出資候補から外す
クラブもまともな馬なら絶対他の調教師に回すだろw
-
リオンディーズ
3世代色んなカテゴリーで重賞4勝
AEIも1前後
派手さはないけど 芝もダートもいける
リーズナブルで一口的には狙うべき種牡馬だとは思うけどね
天間のとこは走らないけど
-
やっぱり厩舎は大事ですよねー
-
>>7
他クラブだけどサンデー4×3のリオンディーズ産駒を出資しているので嬉しい情報
ありがとうございます!
ここはいい会員様が多くて有難いです
-
ゴージャスブーケ(馬)悲しい
-
>>12
調べればすぐわかるけど
リオンのサンデー4x3は
リオン産駒のスタート地点だよ
繁殖がそんなに良くないから
安定性はそこまでだけど1つ勝つとポンポンと出世してる
4x3が本当に重要
-
調教師悪いと、やっぱり期待できない?
-
>>15
悪いの意味合いも色々
成績いいけど 入厩出来ない&転厩放置厩舎
馬質良いのに 成績悪い頭チンパン厩舎
全てがおかしい厩舎
-
その馬にあった調教師かどうかも大事やね
他のクラブの入厩予定馬も当然チェックしてるはずだし
デビュー遅くなる見込みなら同じ頃の今なんか馬房どうなってるかとかは見てればある程度予想つくよね…
まぁみんな言ってるけど
関東の底辺調教師はやめとけ
かといって上位厩舎も基本大事にしてくれないよ
馬の身の丈にあった厩舎がいいよ
-
クラブに見合った厩舎もある気がするなあ
上位でもクラブ馬まったくダメだったり
他のクラブでいいけどノルマンだったらダメとか
下位で勝ち数少ないけどノルマンで当たってるとか
-
>>18
結局は調教師の考え方が大事という事
どんなに成績の良い厩舎でも厩舎のエーススタッフをお得意様の個人馬主の馬ばかりにつける調教師はだめ
あと美浦の下位厩舎はスタッフの意識が低過ぎてやばすぎるからやめとけとしか言えない
-
これまでの成績を見ても、上位厩舎に預けるのは難しいと思うけどな。普通に断られるでしょ。
-
明らかに終わっている調教師に預託させるよりは、新規開業調教師や開業数年の若手調教師に預託してほしい。
-
上位厩舎でも勝ち星だけはあるけど
未勝利や平場で稼いでるっていうとこもあるからねぇ
特別戦になると簡単に飛ぶ厩舎 ありますね
-
ノルマンなら未勝利や平場で結果出してる厩舎の方がありがたいのでは
-
ハートビートナイター船橋。
2人気だね。
-
若手っていえるかわからないけどノルマン的には伊坂とか良いよね
-
晩成ディヴァインアロー覚醒した?
-
>>23
そうそう。まず1勝できることが大事。それができない下位厩舎を避けないとね。
-
これはデアタク引退かなぁ
-
もう無理させない方がいいよな
-
春のレースって言っても靭帯やった右前とは逆の左前までやばいのに走らせたら今度こそヤバいと思うが
史上初の無敗牝馬三冠予後不良は洒落にならんぞ
-
ほんともう引退させてやってほしい
十分稼いだし能力も示したし
母としての期待も大きいんだから
-
ティエラボニータ一杯に追ってこれはヤバいだろ
-
デアタクは宝塚で復帰か
万全を期してエリザベスかJCかな
-
ドバイでも大阪杯でもVMでも準備出来たら走らせたら良いよ。今年いっぱいは稼ぐのです。
-
>>32
俺も出資してるけど、まだ半分近くが未デビューなんだからこれからって思ってる
もう一頭の出資馬のユメミコゴチもいろいろ言われた割には好走してたし焦り禁物よ
-
イスラボニータ産駒は馬産地では人気あるのは成長力。よって私も焦らず成長待ちでいいと思う。
-
イスラの初年度産駒って現4歳世代
何が成長力だよ
-
成長力wwww
-
いったん地方へ転厩してから、変身しての中央復帰を期待する
ということで..
-
>>39
デビューが間に合わなくて地方スタートの下剋上くらいゆとりを持った方がいい
-
>>39
ダンシングプリンスの戦績見たら希望が湧くよ
-
ユメミゴコチは1週前物足りないから、来週も時計出してほしいな。
-
ヴァナルガンド、ルメールか
-
東京土曜日の新馬戦はノルマンの勝負服が3頭だよw
-
3頭のうち、どれが一番先着しそうかな
-
ポッピン抽選強っ
-
マキオの馬
-
レックスの馬とノルマン一緒にしてもなぁ
レックスの方が先だからレックスの代表馬主の1人に似た勝負服が3頭おるって感じやな
ちなみに980万、まぁハービンの肌でスピードもないしダート無理よ
-
ポッピンとリリーはスターズファンドで同じグループでまさか同じ新馬戦とは。
少しだけ持ってるけど結構、遅い時期のスタファンだったから正直あまり期待してないし、ここまでも順調ではなかったし。
それでも2頭とも無事にがんばってほしい
-
ポッピン、覚悟していたとは言え息子かぁ…。
-
これは爆ぜるぜぇ〜
-
ポッピン、咳ゴホンゴホンじゃ初戦は厳しいかなぁ
-
馬もエヘン虫??
-
レグルレガリス入厩します詐欺だなぁ。
まー他の馬もみんなそうか。
-
ソヴリンヘイロー残り86口かぁ
今夏の小倉で卸す可能性ありますか?
それとも来年の今頃も未入厩?
教えて、ノルマンディーの猛者の方。
-
>>55
今の段階で脱北してないで現時点では夏の小倉の可能性はないよ
1F18秒とかスピード調教って言い始めたら脱北近い
2月中の脱北で目安9月デビューくらい
平均すると脱北後5-6ヶ月でデビューかな
馬房空いてる厩舎はそれよりは早い
人気厩舎で他クラブやノーザン比率高いとそっち優先だから遅い
-
>>55
これからの成長にもよるけど基本的に二次募集馬は年明けデビューってくらいに考えた方がいい
-
四股ふんじゃったね! スモースタイル
-
>>56
今脱北してる馬っているの?
-
>>56
>>57
ありがとうございます。
出資を検討中です。小倉のダート千で2つ勝ってほしいなぁと思ってます。
-
>>60
3000万の馬でダート1000m想定で出資するのか…
まぁ人それぞれ
-
まきおさん、リリーもポッピンも強気になれない。無事に競馬してきてって。。。
-
さすがに外車はとりあえず新馬戦には出しましたって感じで勝負気配感じないでしょう
-
ティエラボニータはゲート受かったけど全く希望がもてんな…
-
デアリング
右を庇ってってやっぱり痛いんじゃん
可哀想
-
デアリングはもうお母さんにしてやってよ
-
今年は稼ぐのよ。
-
走る広告塔を簡単には引退させられんだろ
二次の売れ残りを捌くまでは現役続行よ
-
>>68死んじゃったらマイナスイメージじゃない?
今からなら今年の種付けで1頭余分にとれてしかも三冠馬の子供なら最低8000万くらいでしょ?
-
>>69 どの種牡馬に付けて8000万か述べよ!
-
>>70
そらコントレイルだろう。三冠馬と三冠馬の組み合わせなら募集価格は青天井だ
-
>>70
なんでもいいでしょ
モルタルでもw
無敗の三冠馬の子供ってだけで100%欲しいやつはいる
-
>>72
それではダメだゴッホかファルコンでないとな
-
>>73ゴッホは近親すぎてダメじゃない?
-
ティエラボニータゲートで苦しくなるとか、長年やってますが初めての経験です。
調教も酷いし。これはノルマンではあるあるですか?
-
>>72
ツァイトライゼでも?
-
結果が出てない分デアタクの初子で牡馬でも牝馬でも8000万募集はいけると思うけどね
レックスの種馬なんでもいけるよw
初子ならデアタクだけで売れる
まぁコントレイルつけるって牧雄は相手さんに直接言ってるから最初はコントレイルやろ
-
>>75
ノルマンに限らず
ゲートが全くダメやトレセン来たら神経質でダメになる馬、ちょっと負荷かけたら皮膚病やスクむ馬なんて結構あるよ
ゲートなんかは中央で禁止されてる尾持ち出来る地方に変わっただけで一変したりするし
滞在競馬になった慣れでよくなったりとかね
-
コントレイル×デアリングタクト
出来が良ければセールへ
出来が悪ければクラブへ
-
>>75
ノルマンでもひどい方だねー
-
>>79
出来が悪くても400口で一口20万ならノルマンでも抽選確定。
-
>>75
ゲート合格してるし
まだ脚が遅いだけだから別に言うほどでもなくない?
姉より悪いのは募集の段階からわかってたでしょ
-
>>79
セールに出せば2、3億行くだろうな
-
>>81
デアタク初子目当ての新規がたくさん入会しそうだな
-
ポッピンキャンディ急仕上げでこれならやるじゃん
やはり外車はこっちだったか
-
ポッピン強いじゃん!
-
団野引退してくれ
-
二億千口なら、クラブ募集でもいいんじゃあるまいか?
-
なんで募集口数増えてるの
400口前提で考えれば
-
デアタク仔の話ね。
-
デアリングタクトだけ特別扱いになるの?
そんなことしなくても満口になるでしょ?高くて買えない人はスタファンでよろしくってことじゃない?
口数増えるとその分事務処理の手間も増加するから現実的ではないかと
-
まきお氏の馬勝つなー羨ましい
-
良い馬はクラブにまわさず自分持ちですか
-
>>93
牧雄個人持ちではなくてレックスの共有での募集でしょ。我々も個人馬主資格があれば持てるのだが
-
シュヴェルトライテ僅差2着ならよく頑張ったね
今日は相手関係がそこまでキツくなかったけど、ハンデは重かったし、このクラスでもそれなりにやれそう
-
ポッピンにはビックリしたわ。
センスのある馬だよ。
-
20年産は高額馬の方が順当に走ってる気がするなぁ
-
スタファン最安値チーム残口12口早く誰か買っちゃいな
-
ポッピンキャンディが当たり
マリアズハートになるよ
-
>>99
ポッピンが当たりなら4次募集6頭中2頭が当たり
ノルマン格言「4次募集を狙え」
-
バルンストックは最下位濃厚でタイムオーバーが心配だけど、
何とか奇跡を起こして1頭くらい負かしてくれないかな
-
バルンストック、2頭負かして8着なら上出来
これで引退か、地方移籍くらいが妥当かな
-
>>100
3次が大惨事だったってことかな。
-
今年はズレこんでるから3次までで終わりかな?
-
20産もの凄く売れ残ってなかった?
21産も60頭超えそう?
-
メールマガジンだけで会費の元取れる。
-
どんだけマキオ好きなんだよ
-
スタファン完売ありがとう
-
牧雄さんの馬をクラブに回して欲しいよね!
-
マキヲさんの握手会まだぁ?
-
マキヲさんのサイン三万で買うよ。
それの半額をトルコに送れば更に嬉しい。
-
>>113
直接15,000円をトルコに寄付したら?
-
実名をネットに書く恐ろしさよ…
-
>110
スターズファンド、やはり人気ありますね〜
-
早めに三口申し込んでおいて正解でした(^^)v
-
>>116
みんな金無いんだな
-
馬名選挙まだぁ?
-
昨日応募締め切りだから選挙は来週からじゃない?
-
>118
自分の小遣いの範囲で、ほぼ毎週楽しめるから
スタファンは最高ですね。
-
今週はルーチェロッサで夢を見たいですね〜
-
>>121
ノルマンなんて普通に何頭も出資しても安いからお小遣いの範囲だろ
-
馬質考えたらもう高い
値段だけなら京サラくらいを安いという
-
>>123
スタファンは年金暮らしとかの人もしてるからね
-
健康競馬。
買わない。呑まない。吸わない。つまらない。
健康麻雀。
賭けない。呑まない。吸わない。おもしろい。
-
スモースタイル
つっぱる 押し出す 寄り切る 浴びせる 電車道
-
2歳馬って今月から月2回更新でしたっけ?
-
ソヴリンヘイロー良さそう
-
エフフォーリアは引退なのね
-
ソヴリンヘイローはぜひスターズファンドへ!
-
>>124
なんだかんだでまだまだ安いよノルマンは。京サラは激安だが走らないから意味ない
-
20年産は勝ち上がり率も平均獲得賞金も京サラ>ノルマンだけどな
-
夢がないかもしれないけど馬代が安いと未勝利でも元取れる魅力はあるよね
-
いつの時代のノルマン話してんだ…
-
売れ残り高額馬3頭で、ぜひスターズFを組んでほしい。
-
>>133
月会費込みで考えると一気に
ノルマン>>>>京都サラになる
-
前身含め保険代ちょろまかす京都は候補外だけど
会費高い分ポイント還元や枠優先1/500が無料
売れ残り用500円会員やベーシックも2200円
ノルマンが安いとはもう言い切れない
少なくとも馬質にあった営業努力はしようとしてる姿勢は見える
-
>>136
口取りできないスタファンなんて要らんだろ
ノルマン内では高額だけど他クラブよりは安いのだから普通に出資しようよ。社台で一口300万円の馬に出資しろと無理を言っているわけではないからな
-
口取りできても勝てなきゃいっしょ。俺もノルマンは次からスタファンかな。
-
勝てないと思ってるのにリターン乏しいスタファン買うのか…
お金がないからと手数料高い商品買おうとする層は面白い
そらクラブ儲かるわ
-
月刊誌競馬の天才にノルマンディー募集馬3頭一口プレゼントやってますねー!
プレゼント馬は
ヴィーナスベルト
ブレイズガール
フクシア
ブレイズは値段高めだし気前いいな♪
-
今日2歳馬更新だっけ?
-
初出資メラヴィリオーザ逝った〜
-
>>144
初出資じゃショックだよね 競走馬はこれがあるからねえ
-
調教動いていただけに辛いね
-
かんちーゆも骨折してたから無問題よ
-
サーブルミラージュ8日を最後に時計出してないが何かあったのかな。まいった。
-
ノロマン育成でも丈夫な馬づくりはできていない。
いっそ早期デビュー目標に舵を切って欲しい!
-
>>144
9ヶ月エグいね。保存療法のほうが良いのか。。
-
20年度産からノルマンで出資始めたけど、4頭全馬入厩して4頭中3頭がデビューした自分はすごく恵まれてるのかも。
-
>>151
恵まれていないよ
世間でいうビギナーズラックというやつよ
-
全治9ヶ月でもそれ以上塩漬けされることがあるから覚悟しないと・・・
-
>>152
そういうとこだぞ、お/前が人から相手にされないのは
ビギナーズ/ラックであれ3/4入厩は恵まれてるだろ
-
クラブの20年産デビュー率63.8パーセントだから普通に恵まれてるだろ
見る目ある、でいいんじゃね
-
>>149
牧場の馬房を埋めて維持費吸いたいのにそんな損することするわけない
-
そうですね、ビギナーズラックだと思います。
ということは21年度産は厳しくなるのか。。。まだ
一頭しか出資してないけど。
-
>>157
3歳世代から参加して3頭未出走
何が楽しいの?
-
8頭出資中デビュー1頭、勝ち上がり0頭、1頭は本日JRA抹消、
いまだ北海道のドゥラチェレステも持ってる、けどまだ諦めてない
-
>>158
日本語は難しいか?難読か?
>>157
俺はあなたの味方だ
一口ライフを楽しんでくれ
苦しみもそれさえいつかは楽しみになる
-
>158
平日の地方競馬で見られるかもしれないから(^^)v
-
今年の2歳は早期デビュー組が多そうだけど、うまくいくものかね?
-
>>162
全然早期デビューの気配感じないんだが
今年も揃いも揃って秋以降にしか見えない。ノーザン系なら15-15やってる時期だよ
-
ノーザン引き合いに出すならどっか行けよ
おれが言いたいのはもう無いけど40口を差別化、甘やかすな!
何のために坂路伸ばして屋根伸ばしてんだよ!
ふざけんなよ
イライラする
-
>>164
肩の力を抜きなよ
怒ってばかりじゃ楽しめないよ。山あり谷ありを楽しむ趣味なんだから
-
一口2年目現3歳世代7頭出資6頭デビュー2頭勝ち上がり。
頑張ってるほうだけど黒字化とか無理だろこれ。
-
一口でプラスにするには1頭で他の10頭分のマイナスを帳消しにする超大当たりを引くしかないよ
もちろん激安馬のみ出資して数走ればあまりマイナスにはならないだろうけど趣味なのに夢がなさすぎる
-
>>165
別人だけどノーザンを引き合いに出すのは良くないからでは
ノルマン流の楽しみ方が大事って言いたいのだと思う
この時期に頓挫の有無でドキドキできる
3歳なら未勝利があるうちにデビューできるかドキドキできるサイコー
-
せめて年内デビューだよな。遅すぎる。
-
>>169
ノルマンでそれは難しい。育成のペースがゆっくりだし、年内にデビューさせる気は最初から無い。
-
年間の出資頭数が増える程損失は膨らむので程々に。でも、出走数は増やしたいからスタファンを利用する。
-
生涯一度の大駆けと展開ハマり。
基本、ローカル開催で期待している。
福島まだー。
-
>>166
7頭出資した時点で黒字化は無理
-
スタファンはそもそも持ってる気になれないからやめたわ
-
一口なんて、儲けようと思ってやるもんじゃない。
デアタク引いたけど、30年分のマイナスを考えると。。。
-
>>171
趣味の範囲内なら損失額が増えても問題ないのでは?
旅行でもアイドルの追っかけでもゴルフでも趣味は金が掛かるものだから
個人的には口取りできないスタファンは趣味扱いにならない
-
儲けようとは思わなくてもなるべくマイナスは少なくしたいって話
-
そもそも単年で収支考えるのが無理あるよ
最初にどかっと馬代だしてそれが運が良ければ数年かけてジワジワ返ってくるってスタイルなんだから
賞金稼いでる間に次の世代に出資するからなんかもうわけわからなくなるしな
-
預託料ぐらいの小銭はほしい。
馬代は参加料として。
馬券の購入額は一口始めたら減ったし。
-
会費、馬代、維持費含めた年間収支を毎年チェックしてるけど、年間約50万使って、5万くらいマイナスが平常運転。
年5〜7頭くらい出資してる。
ここ2年は珍しくプラス収支だけど、完全余裕資金で楽しんでるだけだし、多少のマイナスは構わないな。
-
フローラルダンサーなんで売れ残ってるのかわからん
大きな不安材料はなさそうだが…
-
血統体格は置いておくとして
10〜11月皮膚病コメント
12〜1月気性難コメント
皆が買うタイミングでマズイ事が起こってたらまあこれくらい残るよね
-
>>181
多分厩舎のせいだと思う
そこそこ良い馬ならこの厩舎に入らん
-
俺も検討したけど、掲示板に一人で連投してる人がいてやめた。
-
>>181
スピードが無いファスリエフの肌にダート全くダメで重いサトノクラウンは配合悪すぎだよ
ヘニーヒューズやシスミニみたいな米国のスピード系やサンデー系つけないとファスリエフの肌は結果が出てない
-
なるほど。参考になりました。
-
怪我が続くね〜
-
また骨折か。
-
母父サンデーがいたころは無条件で出資して結構よかった記憶ある
-
やっと当たり引けたと思ったらまたジャンク品かよ
10口買ったオレがば かだったよ
-
>>190
剥離骨折ならそこまで悲観することはないよ。
屈腱炎とかなら立ち直れないけど。
-
>>191
うん、半年後に勝ち上がることを祈ってるよ
-
レース中の事故は不運
見舞金出ると思えばまだ救いもある
骨折だし体質しっかりすれば先々楽しみもあるよ
パンテレリアとかカグラヒメみたいなしょーもない人災事故だと本当に腹立つけど
-
ほんとに爆ぜちゃったのか…
-
新坂路は最大勾配11%
ウインほどじゃないけど岡田一族らしい傾斜
新坂路で走れてる馬は良いけど
走れない馬は従来の坂路なので、お察しください
ウインみたいな潰れるほどの傾斜ではないよ
-
しょーもない人災事故といえばスペロデア
-
あら
-
ヴァナルガンドはまさかのルメール。ひょっとしたら勝つ気なのかもね。
-
おお…2歳の持ち馬、小野町移動になってる。ノルマンではこの時期は初めてかも。順調に行っておくれ…
-
上限18秒で本州移動とか見切り発車としか思えない
-
2頭脱北で夏デビューを目指す。
早期デビューいいね。
-
2歳馬の近況を読んだら他にも今月脱北予定が何頭かいるね。新坂路からの育成改革!ノルマンの時代がきっと来る!
新時代だ。
-
今週の小倉の口取り申し込もうと思ってたけど、実施しないのね。
小倉で4頭出走するんだし、実施しても良さそうだけど。
他のクラブに口取りを依頼することもあるようだけど、調整出来なかったのかな。
コロナが落ち着いたんだし、実施してもらいたいな。
-
早期移動、デビューするのはいいけど去年のウィズアットダンスみたいになるくらいならじっくり育ててくれ
-
>>205
新坂路は早めに本州行った組は使えないんじゃね?
-
じっくり育てればかんちーゆコースもありえますからね
-
ヴァナルガンドの新馬は相手が悪かっただけ
ルメールを乗せたここは単勝1倍台の確勝級でしょ
警戒すべき相手はモレイラの初ダート馬くらい
-
デビュー遅れそうな時に馬 鹿の一つ覚えでカンティーユ持ち出すの本当に頭悪そうだよね
カンティーユは元々遅生まれの上に怪我で遅れただけでじっくり育ててたわけじゃないし
-
>>208
気がつかなかった。
小野町にもつくってほしい。
-
みんな勘違いしてるけど
新坂路はオカスタだよ
大半のノルマンディは関係ない
-
馬名総選挙
タマヒカルっ娘に良い名前がつく
といいなぁ。
-
育成傾向も集計してるけど
18秒で脱北もこの時期なら例年通り
むしろ去年より多い
一応の早期組が出揃うのは3月末だけどそれまでに脱北出来れば怪我なしで9月までのデビュー率は高まる
この時期22秒や日中放牧
良くなるのはこれからとか
基礎体力〜とかコメ入ると明らかに遅いので
年明け率は高い
7年分の集計で言えることはそれだけ
-
去年以下だったら正直やばいよね
現三歳世代の二歳時の勝ち上がり率、デビュー率を考えたら今のペースでも不十分だよね
-
新坂路はオカスタだったのか。ノルマン軍団はほとんど関係ないじゃないか!
残念無念。
-
ソヴリンヘイロー、今夏の小倉で卸してほしいな
スカーレットブーケとはいわん、リリーズブーケぐらいは活躍してほしい。
-
シャインズオンユー 2歳 牡 美浦・青木孝文厩舎
ラルビッツ 2歳 牝 南関東・山中尊徳厩舎
アンドモアアゲインの21 2歳 牡 美浦・和田雄二厩舎
エグジビッツの21 2歳 牡 美浦・鈴木慎太郎厩舎
アンローランサンの21 2歳 牝 栗東・松永昌博厩舎
ヴィーナスベルトの21 2歳 牝 美浦・中舘英二厩舎
クレバースプリントの21 2歳 牝 美浦・栗田徹厩舎
この7頭だけが2歳のオカダスタッド育成
-
>>219
厩舎が残念すぎる馬ばかり
-
>>220
中館と栗田は悪くないのでは?
特に栗田は岡田スタッドからタイトルホルダー出てるし
-
鈴木慎太郎だけヤバいと思う
あとはわりと勝ち上がりはいい厩舎じゃね
-
栗田はいいね
-
>>219
AよりSの方がよっぽど良いけどね
とにかくAは苦手だ
-
AもSもあかん
-
ヴァナルガンドきたぁぁぁぁぁぁぁ!!!
つえーーー!!!
-
当たりはヴァナルガンド
-
つっよ
シビルウォー産駒なんか馬体よくても出資できん
-
これは重賞級だな。
-
ヴァナルガンドの最後あれだけ流して…凄っ!
-
やったー!ヴァナルガンドつええええ
この先も楽しみだ
-
ヴァナルガンド来年のフェブラリーSへ
-
すごい所に当たりいたね
ヒヤシンスで見たかったな
-
オルノアはダート向きじゃないだろうし、この時期の1勝クラスでは参加賞だけだろうね
-
>>235
へぇー、見る目あるじゃん
-
ヴァナルガンド
タイムも優秀だな
まさか、、、
-
>>235
レース後コメントでダート不向きに触れてないのが終わってるよね
ダート使い続けて時間無駄遣いして終わりそう
-
>>215
参考になり、ありがたいデータです。
初出資馬のデビューが見れるのは来年かなあ…
-
>>235
勝ち上がったダート未勝利の時計がその前の芝3走より悪いから
ダートのままだと勝ち上がりどころか掲示板も辛いだろうな
新谷厩舎はクラウンプライドとか出してるけど、
ただ単にダートのローテしか組めない厩舎なのかも…
-
ユメミゴコチ調教時計から見。
-
>>241
タイムオーバーを回避できたのは良かったね
-
只 未勝利の4秒遅れは特別出走手当半額に
-
チャンピオンヒルズの評価通りだな
-
ゴルトレオパルトはもう無理だな
-
地方転厩からの復活もあるよ。
-
未勝利を半端に走るよりは大敗の方がまだスパッと切られて良いよ
-
コスパはノルマン。夢はシルクかキャロで。
-
ノルマンがコスパっていう時代はもう終わったよ
そろそろ更新した方がいい
-
三桁万円の妻で1勝と入着でペイとか言える時代は終わったかもしれないね
募集価格は上がっても勝ち上がり率は上がっていないどころか下がっていそう
地方出戻りルートも存在するけどほとんどの馬が出戻り出来ずに引退だよね
-
1勝でペイって言ってる人はエアプかその1勝も出来てない人か収支つけてない人
6歳1200万の馬が5000万稼いでちょい黒字程度
1勝じゃ話にならない
2勝Cで掲示板乗れてなんとかだよ
-
ノルマンも値段あがっているけどノーザン系はもっと値上がりしているからね
結果的にノルマンはまだ相対的には安い
-
まさに夢見心地
-
まさかヴァナルガンドが、この世代のエースになるとは
思いませんでしたね〜
-
ブイルージュも母高齢だけどひょっとしたら走るかも。
-
>>255
ないとは言えないけど兄弟の活躍馬が違うからなあ
-
>>254
生まれが1年早かった。
ダート三冠で見たかったですね。
-
>>253
悪夢やがな
-
今週はまたすごいな、ヴァルナガンド以外全部最下位近辺だな
-
バルミュゼット凄い脚なんだけどなー…相手が強い…
テイエムとは3度目対決。前勝った時は斤量差かなりあったから目の上のたんこぶだなー…
めっちゃ稼いでくれるからありがたいけど、そろそろこのクラスは卒業してほしい…
でも次は5月東京までお休みかな?
-
1勝クラスも6戦目で脱出したから次が天王山
次も2着なら戦略が着狙いなんだろうな実際2着連発の方がストレートにオープン昇級より稼げるし
-
5頭出資
4頭頓挫
元気な1頭がユメミゴコチ
-
ファイナルマズルみたいに下手に昇級すると稼げなくなるから着拾いできるなら身の丈にあったクラス走るのは良いことなんだけどね
上のクラスで通用したらもっと稼げるかもしれないので難しいところ
-
バルミュゼットはゲートいいんで追走さえスムーズならねぇ
次は馬具で工夫するらしいがどうかな
-
フリオーソ産駒は連対してる馬殆どが逃げ先行だから
差し追込馬って珍しいんだよね
2勝Cの壁があるけど
突破すれば3勝Cの方が産駒成績は良い
-
>>263
ゴールドパラディンもそうだね
3勝クラスで掲示板争いしてた方が稼げる
-
降級制度復活してくれ
-
3歳はヴァナルガンド以外は壊滅的状況か。。
-
シュベルツリーベがいるべ
-
>>262
同志ですね、ユメミコゴチ以外未デビュー
新人ジョッキー専門になりそうだけど
いい夢見せれる走りに期待してます
-
ダンシングプリンス級のプリンスノットがいるぞ
あれは強い
-
>>271
低レベル新馬勝ちだけではね
-
マイナー種牡馬でも強くて安い これぞノルマン ヴァナルガンドは優等生
-
>>272
ルメールのお墨付き
-
ルメールは誰でも褒めるから参考にならんね
シュヴァルツリーベのタイムは優秀だな
-
ヴァナルガンドは母馬高齢もあって
オーナーが預託から処分しての数年ぶりの子供だから
奇跡やね
背景考えたら、3年連続不受胎もあってのG1馬の母馬を諦めたんだから
それで中央1勝は元々居た片岡牧場泣いてるわ
-
現三歳世代はまだ4頭しか勝ち上がれていないのか。最悪の世代になりそうだ。
-
現三歳世代はまだ4頭しか勝ち上がれていないのか。最悪の世代になりそうだ。
-
世代で括るようなクラブじゃないからなぁ
全体の3/4は中央で募集したらダメな馬ばかりだし
現2歳と3歳は特に質が酷い
-
最悪世代はギガバッケンの世代あたりから毎年誰か言ってた
夜間放牧伸ばしたから〜とか
デアタク世代でさえデアタク除けば〜ってね
岡スタ+セレクト専の小頭数多数口だから引けてる分、減口以外不満が無いけど
2-3歳世代は募集の段階から値段と質が釣り合ってないのはわかる、出資する価値のある馬がおらん
-
よく毎年のように最悪の世代とか言われるけど
本当に″最悪″を更新しちゃうから仕方ないんだよな
嘘じゃないから困る
-
流石にそろそろ危機感を持って欲しいよな
馬代金は値上がっているから成績残せないと会員減るだろう
-
>>282
他のクラブも値上げしているから会員は辞めないとクラブは思っているのではないかな
-
生産馬&仕入れた馬がこれだけ売れてんだから
岡スタ&クラブが危機感持つ理由は無いな
牧雄が生産頭数増やして何かで一発狙いっていう考えを公表してるので
岡スタ22年産は前年より20頭以上も増えてる
売れなくなるまではこの勢いは続くだろう
-
22年岡スタ産
ミッキーグローリー
ブリックスアンドモルタル
ノヴェリスト
ビーチパトロール
ウインブライト
が複数メイン(というかほぼコレ)
各1頭くらいがゴルシ、ダノバラとイスラってとこやね
シュヴァリエはアドマイヤマーズを死産?(登録無し)
23年予定はペンバドル受胎中
上が居てもノルマン⇆レックスもよくある話
-
>>285
ペンバドルて
-
レックスって何ですか?
-
LEXオーナーズクラブプロ
10口の共有馬主
https://www.lex-inc.com/pro_sale/2022/
-
>>287
レックスも知らない人がいるならクラブも楽だ。
-
ビーチパトロールは無事爆死したけど次のマツリダゴッホ枠はどれになるのかな
-
マカヒキ
-
ミッキーグローリー
-
ビーチパトロール
小回り芝1800〜専という珍しい傾向が出てるので
使い方次第
-
ミッキーグローリーはオーナーもつけてないけど岡スタが全面バックアップ
とはいえ受胎率が悪すぎるので再来年には消えてるかも
-
牧田厩舎はよく使うね
ノーザン系クラブだと頭数制限で使えないので厩舎全体としての率は上がらないけど
個人やノルマンあたりの制限無しだとガンガン使うので出走回数は突出
こーゆとこはノルマン向き
-
ビーチパトロールはもう少し様子見たほうが良いけど
ノルマン向きでローカルで楽しめそう
-
ノルマンのビーチパトロールは何で芝こだわってんだろうね?
レモンドロップキッド直仔のレモンポップがダート王で地方でも13勝なのに中央の産駒はダート1勝のみ
-
血統的にはダート向きっぽいけど
ビーチパトロール自身が芝馬で産駒も現状成績も芝>ダート
比較的柔らかいんでしょう
NARとJRAのダートはまた別物
下級ポツポツ勝ってるけど母数の多い門別では相当率悪いので深い地方も向いてないよ
-
>>297
芝を使ってるノルマンビーチは初戦好走で芝で勝ってるから続戦も芝
他のビーチはダート初戦予定の未出走かダート使って既に負けてる
-
ビーチパトロールはまだサンプルが少ないからわからない
ゴールドシップの方が安定な気もする
-
ティエラボニータは延々体力不足って言われてるけど、いつ体力がつくんだ?
-
エターナルスノー。
掲示板頼む。悪くても8着でカイバ代。
-
>>302
俺も出資してるけど
ひと夏越して秋頃には体力つくだろ
大器晩成だから焦らなくても大丈夫
-
エターナルスノー、パドックの雰囲気は良いと思う
単は少し複を厚めにいってみる
-
出馬表からのレースライブ出先だとありがたい。
-
グリチャ解約するかなあ
-
エターナルスノーは未勝利脱出無理そう
競走馬としての能力が全く足りてないし見切りは早めにつけて欲しい
-
内枠で出していったけどまたキックバックとか言いそう。
スピード足りないし外枠で展開ハマりしか掲示板も難しいね。
-
それっぽい言い訳して出資者に希望を持たせて維持費だけ払わされ続けるくらいならサラオクに出して欲しいわ
-
俺のユメミゴコチとどちらが上か楽しませてもらうぞククク…
-
グランデスパーダ、もういいでしょう
-
グランデスパーダ引退させないのはもはや動物虐待にしか見えない
-
ユメミゴコチとエターナルスノー持ちです。
ナンバー1新人騎手で4キロ減お願いします。
-
エターナルスノーもグランデスパーダも無理そうだね
-
グランデスパーダは調教師が預託料稼ぎたいがために引き伸ばしているようにしか見えない
連闘→来週→次の週へと予定をいいわけ付で引き伸ばしている
-
>>315
ユメミコゴチ持ちだけど今まで知らなかったジョッキー知ったり
タイムオーバーにならなかっただけでヨシと思えるようになったり
競馬の見る目かなり変わっていい勉強になったよ
-
>>317
芝番組と睨めっこしてただけやろ
側から見たらTOするような馬を我慢強くよく使ってくれてると思うよ
-
みんな今年の3歳で1番出世するのはどの馬だと思う
ヴァナルガンドも着差は立派だけど時計は別に良くないんだよな
-
>>320
夏過ぎたら変わり身を見せるのが出てくるからまだまだ分からないよ
-
>>320
ヴァナルガンドとルーチェロッサのどちらか
-
ジャーヴィス先週除外、今週は放馬て
-
来週は川崎も買うぞ。
-
イグニションは見所ありましたね(^^)
-
5、6頭買って、一頭勝ち上がりくらいと思うので
賑やかに楽しむなら、やはりスターズファンドでも
いいかと...
-
天間厩舎も満口になるのか。
お金は大事にしましょう!
-
兄は虚弱馬、天間厩舎で満口。
凄いな…
-
いやあ〜…
T厩舎の馬買うのは、新規かクラブ歴浅いのだけだろ
-
だまされたつもりで参戦。
-
Tってそんなにひどいの?
-
>327
です。
-
T厩舎さんは、弱い馬でも引き受けてくれますからね。
-
クイックメールの21.早いね
-
>>320
ヴァナルガンドの時計はいいぞ
大騒ぎするほどでもないがop行っても不思議はないタイム
-
ヴァナルガンドは最後流して、古馬1勝クラスで前潰れのレースとタイム変わらんのよ。
相手次第とはいえ、次も確勝級ちゃう?
オープンでどこまで通用するかはわからんけど。
-
グリチャの結果分析でも評価高かったね
-
フルキチ下手すぎるだろ
切れないの分かっていてなぜ手綱引く
-
ディヴァインアロー、コーナーもまともに曲がれてなかったな
操縦性が悪いんかね、もっと走ると思ってたわ
-
>>339
ダートの方がいんじゃないの?
昆先生もこだわりある人だから
ダート走らすか分からないけど
-
ヴァルガンドの弱点は脚元でしょうね
だから出資しなかった
-
腹立つよね
エターナルスロー 永遠に遅い
-
カネショウメロンじわっと追い上げてるな 満口は間違いない
-
あは
-
永遠に遅いウケる。
-
スノーは前につけないと
まともな相撲できないんだよ
-
エターナルスローは酷すぎるな笑
出資してたらキレる自信ある
-
>>351
新規?その程度でキレていたらノルマンではやっていけないよ
-
>>351
どんなものかと見ようとしてそんな競走馬が居ないんだけど?
-
>>353
ピュアやな〜
-
クラブは会員を選べないからな
-
一応売残り気にしてるんだな。ポイント配る気はないみたいだけど
-
>356
スターズFにまとめてくれたら、買ってもいいよ♪
-
入会金無料くらいはしとけよ
既存顧客で予算組んでる人はもう使い切ってるだろうし
-
>>342
募集の段で足元が弱点と見抜いていたのか、天才だな
-
スモースタイルは
ちゃんこ鍋食べて大きくなります
-
ノルマンディ のTwitter発信頻度と内容が変わったので運用担当者変わったな
-
2歳の更新ワクワク
-
3歳のこのタイミングで怪我でもないのに引退ってすごいな
ノルマンとは思えないわ
-
>>363
去年の今頃にも1頭いた気がするけど馬名が出てこない
-
まだスリーアウトでもないし走れるだけ走らせればいいのに
現厩舎から断られてさらに受け入れ先が見つからなかたってことなんか?
-
美浦の底辺厩舎なんだから移動先なんてないでしょ
-
これは驚いた引退
引受先がないんだろうね
今までの手当と引退精算考えたら
傷口はまだ浅いくらいか
-
スターズファンドで良かった
-
引っ張らないノルマンだと
-
走らなかったグランデスパーダはさっさと解散させて、売れ残った2歳馬に出資をして欲しいのです
-
ダートがからっきしダメていうのが大きいんじゃないの?
川崎のレースが1番酷かったし
-
>>370
それなら3歳馬ほとんど解散させなきゃ
-
頭数多すぎるからバンバン減らしていこう
-
出資者があまりいないんじゃないか
-
エターナルスローって聞き覚えあると思ったらTOEか
なつかしい
-
ダンスディレクターは口数調整あった馬っしょ
-
エントジアスタ、本日の能検で4着。
スプレマシー以上の活躍を期待してます。
がんばれ!
-
グランデスパーダ、購入者いて良かった。勝ち上がれると良いですね。
-
丈夫な3歳
東海地区なら最下級で全然やれる
元々中央で走らすべき馬じゃ無いのよ
-
募集馬PR大作戦!褒める言葉が見つからない
-
自分と同じレベルの情報を得ている人達の褒め言葉見ても「よっしゃ買おう」とはちょっと思えない
悪足掻きせずに黙って入会金タダとかやっとけよ
-
プレゼントがメモ帳。考えるの辞めたw
-
>>381
確かに!
会員ではなく、牧場にいる育成スタッフに書かせたらいいかもですね。
-
>>383
カタログにクラブ側のセールスポイント()はもう書いてますよ
-
採用者にはポイント3000-5000円とかにすれば良いのにね
そのくらいなら真面目に考えてくれる人もいるし質も上がる
使う費用相当も100Pばら撒きよりは抑えられる
-
オリジナルグッズだから100pよりは高いんじゃない
シールとかかもしれないけど
-
>>386公式があげてた、しょぼいメモ帳やで
-
(ゴルト)レオパルトに続きエイブラムスが登場するとは・・・。ノルマン重戦車兄弟
の活躍に注目します(^^)/
-
トリオーレ、予想外に頑張った。これは夏までに勝ち上がりも十分も見えて来た。
-
スパーキングブルー八着。
よく頑張りました。
次は掲示板目指して頑張りましょう!
-
下手に着拾うと中央戻り目指して長引くぞ…
-
着拾えるぐらいの馬だと園田とか南関になる
その辺なら安定的に出走すれば維持費はペイできる 維持費も安いし
問題は中央に戻ってからよな
相手のレベルも上がって節や除外の問題で続けて使うのが簡単じゃない
芝で見込みがないなら無理に中央戻すのもどうかと思う
-
マリアズハートおしぃなぁー
-
南関だとペイしないよ
南関と園田を同じに見てる時点で地方を知らなすぎる
-
未勝利だと地方で毎月走って掲示板確保して維持費トントンくらいじゃない?
3歳12月までは地方でも頑張ってほしいけど4歳になると結構厳しい
-
ヌーナの20、これはせめてクラブで募集して欲しかったな。
-
>>396
勝てそうな馬はクラブに回ってこないから諦めろ
-
ヌーナがオーナーズクラブなのに産駒をノルマンディーに回す訳ないだろ
回してきたら訳アリ確定だ
-
今年の3歳馬四天王はグランデスパーダ、ユメミゴコチ、エターナルスノー、ユメミゴコチかな
-
ユメミゴコチ→インオービット
-
>>399
新人育成枠か?
-
ユメミは賞金咥えてきてるから四天王にすら値しない
-
デビュー直前で骨折、登録抹消のメラヴィリオーザを忘れてはいけない
-
>>399
俺のヴァンドゥランとベルシャンソンは?
-
この流れでふと思い出してゴールデンシーカーの更新見てみたらついに入厩するんだな
園田に編入するのになぜか所在地が笠松競馬場になってたけど
-
バラジみたいなのをノルマンに出せ!
-
サマーセールで275万円か
ノルマンでも余裕で募集できたはずだ
-
個人馬主様はお客様。
一口馬主様はお財布。
-
よその生産馬で文句言ってはいかんよ
クラブにはなんの関係もない
一緒に出てたロードトゥフェイムやアケルナルスターあたりで文句言いなさい
-
育成が駄目だと思っていたが個人馬主様の馬は走るので育成ではなく馬質が悪いとやっと気づいた今日この頃。走らないなら早い時期から使いまくって欲しい。それなら財布でも夢は見れる。
-
売る方もわかって売っているよね
ここに限らずどこのクラブもセリに出せないような馬を集めて売っているよ
ノーザン系なんて明らかに疾患持ちまで平気な顔して高値でぼったくってる
たまに当たりがいるわけで我々会員はそこをどう掴むかだ
-
買う方が賢くならないと。
いつの時代もそうだけどね。
-
レックスの牧雄名義も頭数の割に言うほど走ってないよ
-
クラブも商売
みんな走るなら自己所有して賞金で食べていくわ
そうして潰れたのがオーナーブリーダーの数々
-
社台もノーザンも岡スタ
生産牧場ランキング10位以内の牧場
基本自前で持たないからな…
セールや共有馬主、クラブ会員の金でやってる
そう考えたら生き残ってる牧場はリスクを極力持たないようにしてる
一方で会員も金さえ出せば煩わしい事務作業や馬のマネジメントもしないで済むので、これも一つのリスクマネジメント
-
母出資の仔も振り分けられてるから絶望。
個人かレックスに行った馬の結果次第だがね。
-
デアタクの子供1番高く買ってくれるのはどこでしょう
-
>>418
バイヤーに大して評価されない気もするけどね。晩年のイメージがグダグダだもの
-
>>416
ユニオンやターファイトはよくわらないけど
牧場系で他牧場の仕入れ馬は
当たりハズレはあるものの半分くらい走ってる気がする
一次で他牧場が狙い目かな
-
>>419
1億にして募集しても満口確実のドル箱
走る前の3頭くらいをさっさと売り逃げるのが商売上手
-
>>420
「気がする」じゃなくてデータで見た方がええよ
他場の仕入れというけどセレクト庭先サマーまで一緒にすると痛い目見る
-
セレクション以降の仕入れた馬
いっぱい買ってくれよな!
岡スタ産とセレクトは口数が減るから買わなくていいぞ
-
>>422
庭先で走ることありますか?
-
今をときめく三条牧場のジョウノボレロとカナロアの子がノルマン庭先だったかな
減口大抽選の末国枝厩舎からデビュー
7勝も上げた馬だった
-
>>425
なお地方競馬レースしか勝てていない模様
7勝していても募集価格1880万、獲得賞金247万円じゃ大負けじゃん
-
>>426
三城牧場はDBだと4頭中2頭が500%前後だから
半分の確率で当たり引けたのでは?
-
三城ボクジョウ名義だとジョウノボレロ産駒が大外れで
ジョウノファミリー産駒のリーピングリーズンは1600万募集7726万円獲得で超黒字
現ヴェルサイユファームのはず
-
牧場で狙うのは難しいよね
サンプル数が少ないし再現性を期待出来るほどではない
もちろんチャンスがあれば狙ってみたいけど
-
馬代の高騰もあるから黒字作るのは難しくなってきてるよな
-
>>426
ネタにマジレスしちゃって‥
-
ピュア民は心配だけど大事
-
コルニヨン売り切れたのか
今年唯一買おうかなと思ってたから残念
先週50口くらい残ってたはずだけど馬名総選挙で初めてキングヘイロー孫と気付いた人が飛び付いたのかな?
-
>>433
気性ヤバそうだから飛び付かなかったけど馬体は良いな
-
古参がネタでボケてんのか、天然の新参が痛い書き込みしてるのか、どっちなんだろ
読んでて楽しいけど
-
古参がボケて新参がツッコむ良い関係
-
年次配当の季節
取られてたお金とはいえ結構な額
-
ランヴァルVSディヴァインアロー
-
臨時更新の嵐
-
『少し心音のリズムが良くないですね』と獣医師の診断があって、数日後に一杯に追い切る 調教師の姿勢よ…
非出資だけど調教師の考え方はウォッチしないといけないので見てるけど、この判断は良くある話なのかレアケースなのかわからんね
-
一杯に追い切ったのは診断の前じゃないの?
-
>>441
診断 一杯 再診
-
そういえば今週想定出てないな
-
>>440
>>442
一杯に追ったのは先週末
その後に診断
様子見て軽め調整
やっぱりダメでした
至って普通の行動です
-
昨日出てたよ
-
5日一杯に追って
かなり時計酷くて診断したら
心臓悪いよ って診断
んで、また7日に時計出して完全アウトくらってんだから
まぁ雑やな
出資者ご愁傷様です
-
まだまだ続く臨時更新の連鎖!
-
ゴルパラ賞金無いからって障害かぁ…
OP出れないこーゆー馬こそ南関行くべきなんだけどね
-
ツッパリ稽古の横綱相撲は
スモースタイルのプレースタイル
-
>>448
上で通用しない馬の勝ち上がりは本当に喜べないよ
チェアリングソングとかも近々入障しそうな感じ
-
臨時更新祭りだー!!
-
マリアズハートの引退は既定路線だったけど
繋靭帯炎の手前からの3ヶ月安静診断で見舞金も対象になるんかね
-
骨折で12ヶ月はなかなか見ないな。
引退でも良さそうに思いますが…
-
マリズハもとうとう引退か
ノルマンも数年後には母優先持ってないと出資するのも難しくなりそうやな
-
こういう場合のポッピンってスタファンは3頭のまま運用継続されるの?
-
>>455
せやで 全馬引退しない限り
年間維持費払うときに運営報酬として購入価格の5%も加算して取られる
まぁ子供のお小遣い程度やけどリターンもそもそも無いからな
-
母馬優先はある種呪いみたいなもんやからな
自分の出資基準に達して無いからとスパッと諦められるかどうか…
-
>>456
そうなんだ、ありがとう
-
口取り、ハズレた
-
>>448
左回り得意なのにね。
まぁ調教師に失礼なのでしょうね。
-
20年産弱すぎだろ
-
>>461
これじゃ21年度産が売れ残り多いのも仕方ないね。結果出さなきゃ売れないよ。
-
ヴァナルガンドの鞍上は戸崎か。
見込みがある馬には、そこそこの騎手を乗せてくるよな。
-
売れ残りどころかよく売れてるよ…
-
ランヴァル、おめでとう㊗
-
皮肉なもんだね
同じレースでぶつかるも
期待されクラシック登録もされてるディヴァインアローが惨敗
募集のときはまずまずだったけど期待値がどんどん下がりクラシック登録もされなかったランヴァルが勝ち上がり
メルマガも今回こそ触れたけど、新馬戦のときは完全スルーだったからな
まぁ、見る目なんて無いんだろうな
-
クラリティスケールもきたぞ
-
>>466
デアリングタクトをダート馬と言った人ですよ?
何を期待してるの?
-
青森産馬vsナイママ全弟
-
明日のヴァルトラウテも勝ち上がりかな?
-
>>468
別に期待なんかしてないが
-
ランヴァル君は、切れはないがパワー&スタミナは十二分にあるから2000以上で、いや3000くらいで本領発揮するんじゃないの?
-
>>471
昨年のディナースタ位まで行けるかどうか。
-
>>472
昨年のディナースタ位まで行けるかどうか。
-
永年に遅い と言われないようにがんばれ
エターナルスロー
-
あぁ アスピリンスロー レッドイットスロー エターナルスロー
の3段オチ
-
毎年のように、馬名スノーっているよな。
-
スモーは立会いから前褌(まえみつ)を取らないと韻は踏めません
親方株を取れる可能性も
-
エターナルスノーとユメミゴコチ。
馬券買わなきゃ腹も立たない。
新しい価値観。
-
次、前半ついて行かず、3ハロンだけで9着拾って。
-
ユメミゴコチは9着くらいなら拾えそうだよな
そもそも他馬を怖がると言ってるのに最内に突っ込むのもよくわからん、外回せばもう少しいける。ただ、勝ち上がりはムリ
-
>>479
出資して応援馬券も買ったけど安定の二桁順位
もう何も言う事はない
-
未勝利ツーアウトまできたからあと1戦
ユメミは前半追走出来たから地方でならいけそう
中央は無理
-
>>483
そんな夢いらない
-
ユメミゴコチでユメミガチな奴おる?
-
中央戻さずに地方オンリーで走らせるなら有
中央無理な馬を下手に戻すからロクなことにならない
移籍までに7-8戦して12着前後だと
ノルマンでも継続なく
ファンド解散例は多い
-
ここで5口だか10口だか出資したって言ってた人いなかったっけ?
-
鮫島うぜー
-
二度と鮫島乗せんな
-
ヴァルトラウテは半端に走ってるから、お付き合いは長そう
安い分馬代は回収出来そうだから
毎年維持費半分赤字って感じかな
-
オルノア、ルメールが乗るのかすごいな
3枠6番も悪くないし、目指せ2着以内!
-
ルメールにやられたかな…
-
卒業出来ない 春もある〜〜〜
-
アメトリーチェ新人最強
-
まさかアメトリーチェが勝つとはなぁ
-
アメトリーチェ、卒業デキた!笑
-
アメトリーチェすげー。これは素質馬ですわ
-
アメトリーチェは小林君が乗り続ける限り
初勝利馬として名前が残るね
2勝したので繁殖の可能性も出来たので長い付き合いになりそう
-
完全に後付だけどアメトリーチェとスペロデアは募集時の馬体バランスが整ってて走りそうな雰囲気があった
公式で写真を見てもらえればわかると思う
-
全弟のティエラボニータをしこたま持ってる俺もこれにはニッコリ
-
>>500
デビューすら怪しい
俺はあきらめたよ
-
>>501
たしかにこの時期にしてはのんびりやってますね。1年遅い気がします。8月にギリ間に合うかどうか。
-
卒業できない 故意もあるーーー
-
過疎スレ
-
みんなのお楽しみ近況報告
-
今日2歳の更新日じゃないの?
と、思ってたら22時から更新始まるのか…
さすがに凄いな(苦笑)
-
ノルマン人手が足りてないのがよくわかる
-
事務職、牧場職どちらも足りてない
-
レグレガええタイム出してますな
-
>>506
23時まで働いていた俺からみてもブラックだな
-
>>510
警備員などで働いている者と違い
更新はクリックだけで、または時間設定でできるから
-
今週末開催ストの可能性出てるのか
-
相変わらず他所と比べて育成の進展遅いなあ
-
>>513
募集時期も遅いから仕方ないだろ
他と時間軸が違うのだから
嫌ならJRAのカレンダーに合わせているクラブにいけばいい
-
育成集計データ上は今年は早い
頓挫は少ない&17-20秒ラインにこの時期入ってる馬は昨年一昨年よりも多い
早仕上げした方が良い馬
育成ゆっくりで良い馬
仕上げたところで適正番組無いのもいるわけで
全体よりも血統背景含めて個別に見た方がいいよ
-
>>513
大丈夫よ。たしかにノーザン系クラブはほぼ全馬(怪我等の頓挫以外)が15-16まで進んでるけど、半分近くが未勝利で終わる。結局もともと素質のある馬なら育成が遅くても勝てるから。
-
厩務員の給料上がると
預託料に返ってくるから
スト含めてどうなる事やら
-
岡スタ産のシャマルとハギノアレグリアスが活躍
-
ノルマンディーは4歳JRAデビューはいますか?
高3のときダブった転校生きたな。
甲子園初出場で偶然会って、結婚式の招待状来たけど欠席したっけ。
-
>>519
15年以降ノルマンディで4歳JRA1勝クラスデビューはいない
他だと去年クルークっていう馬がいた(5秒負け、15秒負けで引退)
-
ありがとうございます。
インゼルは初年度からやりますね。
-
角田河って…。なんか中国にありそうなイメージ。
-
>>516
大丈夫だよ
ノルマンも8割近く未勝利で終わるから
-
カネショウメロン50口切ったよ 急がないと!
-
まだ50口もあるんだ
-
ポッピンキャンディって見舞金の他に抹消給付金も入ってくるのかな。入ってくれば餌代のたしにはなるのにな。
-
>>526
入るよ
155万やね
-
開催行われる予定で良かった
-
>>527
入るんだ。ありがとう
-
ホームページ入れない…スマホでもパソコンでも…
-
PCスマホどちらも入れる
更新も部分的に始まってるのでいつも通り
-
ノルマンディとJPN技研がサラオク巡ってやりやってんな
-
主張方法はともかく内容はJPN技研の方が筋は通ってそうだね
-
サラオク購入馬のトラブルの情報をどんどんお寄せくださいって…寄せてどんなメリットがあるんよ?
内容趣旨のわかりづらさもだけど、つくづく自分勝手なとこがステキ(^_-)-☆
-
サラブレッドオークションの結果(集計期間2016年9月8日〜2022年12月)
出走できず終了18頭
1回出走して終了16頭
初回の出走まで3か月以上を要した馬7頭
という結果になりました
(元々休養が必要という趣旨の記載がある競走馬は3か月
以上のカウントから外しました)。
分母がないと、なんとも。。。
-
ノルマンディでも避けろと言われてる
美浦の下層厩舎は組合活動盛んで
やっぱお察しって感じやったね
美浦の調教師は厩務員選べないから気の毒だわ
春闘で取消されたら俺なら許さねえわ
-
ドベ
-
フェミナフォルテ、頑張った
-
フェミナフォルテあがり最速34.6。デビュー遅れて心配だったけど、見どころありそうだね
-
厩務員のリクルートや育成も調教師の腕の見せ所やからなぁ。栗東より難易度高いのは大変だと思うけど、某ベテラン厩舎とかは自業自得やなと思った。
-
フェミナフォルテの末脚にスーを差し上げます
-
坂路ができてどうなるかだなぁほんと
-
昨年の2次募集馬と3次募集馬、それぞれ一頭ずつしか勝ち上がってないんですね。確率低すぎ。一口馬主ってそんな感じが普通なのかな。
-
>>544
ノルマンの2次3次なんてそんなもんだろ?
-
個人馬主>共有馬主>ノルマン1次>ノルマン2次以降
-
>>546
レックスの岡スタ産もノルマンと同等だろ。最近調べてないけど
-
>>546
個人馬主を横に並べる意味がわからない。小口クラブと差がありすぎるでしょ。
-
>>547
レックスの馬ってセリで買ってきたのしか走らん印象
-
2次募集、3次募集馬はデビュー遅かった馬が多いからね。2次募集馬はこれから勝ち上がり増えていくと思ってる。逆に、早くに勝ち上がって欲しいなら2次募集馬には出資しない方が良いと思うし。3次募集馬には個人的にはあまり期待できないと思ってる。
-
>>550
ノルマン三次は間違いなく惨事
絶対手を出してはいけない
でも、なぜが毎年買っちゃうんだよね
-
JPN技研は敗訴連発
-
>>546
良さそうな馬は個人馬主に先に取られて、セリ落札価格からの上乗せも大きい。
結果殆ど外れ。
他にもたくさんクラブあるのに、ここに入る人がいるのが不思議だ。
-
ネガキャンする時期が悪い
9月くらいにいっぱいしてほしい
-
今週無事にレグルレガリスが出走できたら20年度産4頭全てデビュー。そこそこ楽しませてもらってる。
-
>>554
その時期にやっても誰も信じないじゃんw
-
昔から走る馬と走らない馬がはっきりしてるのである程度選ぶのは楽
問題は会員増えすぎの減口と、ここ2年の質の著しい低下
生産数増えすぎて土地(牧草)が痩せてんじゃないかと思うレベル
-
レグルレガリスデビューウィンアルアルネ
-
>>558
この馬は愉しみだね 応援しがいがあるかもしれない
-
>>553
会費が安い
最後数合わせ
昔は馬も安かった
たまに走る馬もいる
馬名選挙は楽しめる
-
良い馬は、個人馬主って例えば?
-
>>561
タイトルホルダーやホウオウビスケッツとかじゃないの?岡スタ産だからその気になればノルマン募集できたかもね
-
母が所属してた所や誰名義かで仔はノルマンに来ないよねってなると思うのですが‥‥
母ノルマン元所属で仔が個人馬主持ちで走っちゃったなら、上スレの内容でわかるのだが。
自分の捉え方ですが。
-
慈善事業じゃないので
預託除いて1番高く売れるところに売るだけだよ
ビスカリアの件でよくわかったでしょうに…
-
>>564
1回ホウオウさんとノルマン会員どっちが高い金を出せるのか、ノルマン募集で試してみればよいのにね
一口何万円まで値上げしても売れるのか試してみたらよいのに。
-
>>565
小笹さんも預託以外はセール経由だからね
そもそも客層分けてるからノルマン民に高く売れそうな自家製産を高く売る必要はないんよ
市場で売れない売りにくい馬を積極的に買ってもらうの為にあるんだから
-
>>566
社台やノルマンはどうか知らないけど、牧場系ってセリに出せないからクラブで処分する牧場いるでしょう
-
○ニオンより良いクラブ
-
ビスケッツの母は預託でしょ
母ちゃんも小笹さんでしょ
-
レグルレガリス、調教タイム悪くはないが馬ナリばかりだな。想定で騎手も未定だし期待しない方がいいのかな。
-
ヴァンドゥラン初勝利おめでと
-
未勝利大敗続きからの交流戦勝ちはおめでとうより
これから数年間頑張ってとしか言えないわ…
-
出資者だけど、このメンバーに勝てないならもう駄目だから、とりあえず勝って賞金貰えるから嬉しいわ。
-
アンナラヴェリテも引退、繁殖へ
大きくは稼がなかっとけど、身の丈にあったレース場でデビューしてよく走りました
繁殖入り出来たのはありがたい
募集馬の大半はこのくらいの馬ばかりなのにみんな中央で走らせようとして失敗する
-
>>570
一杯に追うと相当タイム出る
と思いたい
-
レグルレガリス田辺、石川、津村あたり乗ってくれないかな。それより上位騎手はこの厩舎じゃ難しいだろうから。
-
レグルレガリスの騎手は柴田善臣ね。察し
-
>>577
尾形厩舎に善臣騎手ってイメージないな。
56歳か。諦めないで最後まで追ってくれ!
-
ヨシトミ乗せる時点で調教師諦めてるだろ
-
調教内容からそれなりに人気するんじゃない? 人気なければこの馬から買えばいい
-
せめて明良がよかった
-
尾形和幸厩舎が相談役に依頼する事自体初めてじゃないかな、ここ数年は見てない
腐ってもセレクトセール出身は最大の魅力
-
出資者ではないがレグルレガリス一発回答あるな!
気合入れて勝負!
-
善臣さんは神様。懇親会でも他の騎手と比べて気さくで、参加者と延々色々な話に応じてくれるし、皆で楽しいお酒を飲めたのは良い想い出です。
-
スパーキングブルーは中央では無理だろうけど
牧田厩舎が思いの外使うね
もう9戦目
使えばお金は入ってくるので良い事
-
無事是名馬
スパーキングブルーは良くなってきてそうだし諦めるのはまだ早いんじゃ?
-
bmsステゴは走らない
まーじで走らない
-
>>587
そうだよね。びっくりするくらい走らない。
-
そもそも母方サンデーが走らない気がするけど
ノルマンに関係あるか?
-
>>589
サンデー系なのかサンデー直子を言いたいのか知らんけど、去年のBMS10傑にサンデー系は6頭
ニックスは個別に見る必要はあるが走らないイメージと思ってるのは無知すぎる
-
bmsステゴの2歳馬だと1頭いるな
父ヘニヒュが合えばそこそこ走りそうだけどね
-
>>591
母父ステゴにダート種って中央で全くというほど走ってないパターンやけどね
要は確率無視の突然変異待ち
ポジるなら他の優秀なサンデー肌につけると距離は多少持つけど良さを潰してる
-
>>573
どうせ未勝利でも地方で引っ張られるんだから交流でも勝ち上がった方が良いよなここは
-
交流戦でも負けたら基本解散やけどな
交流勝った馬は何頭もいるけど全馬合計しても勝てたのはローカル平場1勝クラスの1回のみ
基本どこも頭打ち
みーんな交流戦勝った時は喜ぶんだけど
6ヶ月するとはよサラオク!解散しろ!とネトケに書き込む
-
今更だけどサマロコどう思う?一周回って走る気してきた。
-
>>595
走る走る!
後ろグニャグニャで集中力無し、ハミ受け悪いは真っ直ぐ走れない証拠だけど、それも愛嬌!
でも皮膚炎出るような体質は虚弱の証拠だから残念だけどみんなに譲るわ
-
デアリングタクトお疲れ様
-
デアリングタクトだけ更新されて無い。
決断したのかな…
-
更新されてた。
もう少し様子見ですか。
-
>>595
バンクラほどのスケールは無いって近況あったじゃないですか。
牧場の方の素直な感想だと思いますよ。
-
デアリングタクト持ってない人で
このクラブで楽しめてる人っているのだろうか?
-
いるでしょう
-
>>601
あたりの一つしか入ってないハズレくじを引き続けてるようなものだから、楽しいわけない
-
マリア持ちでしたが十分楽しめました。
引退してしまいましたが、残り5頭で楽しませてもらいます!
-
お金出して不快な思いしないくていいのよ
退会への扉はいつでも開いています
-
専用通帳残高が、じわじわ増えるの楽しいぞ。
オルダージュ・ミニオン・シュベル・ルーチェ各1口
-
重賞目指さないで頭数揃えで毎週コツコツだと
黒字だし楽しめるぞ
他クラブはクラシック期待だけど赤字だし使ってもらえない
何を目的とするかだな
-
アンビバレント、おめでとう
出資者、楽しめましたね
-
アンビバレントよくやった
特殊な馬場だし、今後はともかく、とりあえず今日は上出来
単複も取れたしオッケー
-
アンビバレントが最後まで売れ残るのがノルマンディー
-
だけど一人じゃいられない
-
アンビバレント嬉しー!フォーミー母さん偉大
-
森隊長がやりました
-
セルヴァ持ちだが楽しめたよ
-
セルヴァ、ローズパラディン持ちでしたので
楽しめてません
-
2歳アークレアルがデアリングタクト以上とマキオ―が言っとるな
同じ厩舎馬だから併せ馬して確認したいから引退は年内まで走らせておくんだぞ
-
スイートフェンネル流石に引っ張りすぎだろ
もう無理だろ。悪質な引っ張りだな
-
アークレアルがプロヴィデンシアって事?
-
今の時期にPOGやメディア系とかで褒める馬はほぼ死兆星予備軍
-
そういえば現3歳世代で言うとウイニング競馬でおすすめ馬を聞かれた時デイジーロックって答えていたんだよな
-
20年産は勝ち上がり低すぎて、帳尻合わせしたいから次から次へと地方出戻り狙いになるだろうな
ちょっと怖いわ
-
地方も馬がいっぱいなので今付き合い&ノルマン枠以外は昔ほど簡単に預かってくれないよ
2歳を地方で下ろす人が凄い増えてる
-
地方から出戻りできればいいけど案外出戻りって難しいんだよな
維持費もかかり続けるし賞金は少ないからジリ貧になる
-
出戻った馬が中央で勝つ可能は約14%(世代差有)
当然だけど
惜敗馬が数字を上げてる&大敗戻りが下げてる構図
未勝利で6着以上拾ってる馬は目は無いね
-
グリーンチャンネルでレグルレガリス一番手推奨されてる😲
-
道悪のラストタイクーン
-
レグルレガリス明らかに距離長すぎ。。。
-
見応えあった笑
-
次千二の芝だったら穴開けるよ
-
牧雄さんのお馬さんは勝ちました🐴
おめでとうございます。。。
-
>>631
レックスオーナーズPROの馬だけどね。
-
クラブにもいい馬出してるアピール。
-
ディナースタは今日もパドックはとても良いね
-
ゲートで落ちた
-
ディナースタ、頑張った
-
アイルビーザワン、おめでとう
-
>>637
ケチつけるようで申し訳ないけど
今のクラスで入着繰り返す方が良いんじゃない
いきなり成長する可能性もあるけどさ
-
現級入着すらできないから
勝てる時に勝つほうが良いよ
-
4歳2200万の馬が6000万稼いで解散金抜きでようやく1万ちょっと黒字
-
滞納しちゃった
困窮世帯給付金まで待ってください
-
>>640
ディナースタですか?
-
>>640
そんなもんですよね。
なんか維持費抜きで回収率語る人が居るんですけど、あれは現実逃避でしょうか?(苦笑)
-
>>643
俺は損益分岐点は5000万でみてる
-
コスパいいクラブだよね。ノーザンより使ってくれるし。デアリングは特別としてもシュヴァリエっ子のような優秀な馬もおるし。見込みないだろ!って馬の引っ張りだけどうにかしてほしいけどね。総じて悪くなく楽しめてます
-
>>618
これもなかなか酷いよな
いつから走ってないんだろうか
-
スイートフェンネルは明らかに見込み無し。誰がどう見ても悪質な引っ張りだよな。クラブはまだ復帰できると思っているのか?
-
ノルマンはローリスクローリターンなクラブかな。
大きなマイナスもプラスも無くて辞めた所で対して影響ないからつい出資してしまう。
-
〇〇っ子っていう呼び方、キライ
-
ディナースタは現時点で年次分配と確定申告還付金込みでプラスになってるし怪我さえしなければ億は稼ぐだろうと期待してる
-
NO41、母系にキョウエイコロナという名馬が入ってるのが
心強いです。
まだ残口あるのが不思議ですね。
-
>649
こことGIは、会費が安いのがメリットですから。
-
>>652
不思議なら買い増しすればいいんですよ
さぁさぁ遠慮はいらないどうぞどうぞ
-
グラスピレ、お疲れ様でした
-
流石に会員減っただろ
早目の解散サラオク増えてきたのは、飼葉代クラブ負担増えてきたからと思う
-
スイートフェンネル流石に悪質だな。早く臨時更新したほうがクラブの印象も多少は良いだろ
-
古参会員は明らかに悪質な引っ張りを何回も経験すれば出資馬の数も減ってくる。未勝利で二桁繰り返したりする馬を地方出戻り狙ったり地方で何戦もしても勝てない馬を引っ張りすれば会員を減らすことをクラブが理解してきてるかな
-
ヴィクトリーオーソ、お疲れ様でした
-
毎年にように引っ張りで会員ガーって言ってるんだけど全然減ってないからみんな頑張って減らして
-
あーレグルレガリス未勝利騎手の練習台にされちまった😮💨
-
ティアラボニータは3歳未勝利あるうちデビューは無理だよね
応援いくから温泉地がある地方デビューなのか、乗馬デビューになるのかワクワクしてきたよ
-
惨事まだ?
-
>>662
茶木先生は諦めて無さそうだし思い出出走くらいはすると思うけど
-
-3kgの見習い騎手ええやん
底が見えてる下手な関東の騎手が乗るくらいなら
軽い騎手乗せて行けるだけ行った方がいい
-
高額馬や明らかな敗因があるのは別として
スリーアウト引退くらいの方がすっきりしていい
二桁順位見続けいるとこっちが引退したくなる
-
スリーアウトだとこっちも未練ないからいいよな
-
未勝利2着と1着は目に見えない
とても大きな差があるからなぁ
勝つ馬は3戦くらいでスパっと勝ち上がるし
2-3着拾い続ける馬はずっと惜しいままで終わる事が多い
-
>>662
この馬千二なら見どころあるで
-
ティエラボニータは
中山ダート1200の未勝利なら全然いける
他の競馬場じゃ全くダメ
上のクラスではちょっとまだ全然さっぱり足りない
中山1200のダート専門といっていい
-
関西馬なのに…
-
>>671
転厩すれば近くなるよ!
-
天間か蝦名か根本ならもう走らせてる
煽りじゃなくて割とマジ
-
アンヴィル、頑張る
-
アンヴィル→ランヴァル
-
スイートフェンネルいい加減にしろよ
悪質すぎるぞ
-
あれ?2歳更新は?
-
スイートフェンネルがどんなひどいものか見に行ったら大したことないね
スノークォーツなんて2年近く走ってないじゃん
-
>>677
本日中
-
アヴァンツァーレだろ…
1番やばいのは…
もういい加減にしてほしい
-
>>677
4/1に更新ってお知らせに書いてあるだろ
-
ついにデビュー目前のゴールデンシーカーは許された感じ?
-
>>681
ま?ありがとう
-
横綱大関不在のスモースタイル
-
最近のアコギな引っ張りはクラブよりも厩舎事情によるとこが大きいんでは
まっとうなとこならすぐ転厩なってるし
-
>>682
許したい
-
ヴァルトラウテは早めに勝ち上がってくれるだろうと思ってました
-
ランヴァル、お疲れ様
-
リオンラファールは完全に去勢失敗だろこれ
-
リオンラファールってなんか知らんけどいきなりチンことったんだよな
あれなんの意味があったんや?
-
覇気がなかったね
オカマになってパワーダウンしとる
-
ホルモンバランスが安定するのに1年かかるので
去勢したあと効果が出るのは1年後
アースライザーとかが良い例
前進気勢がなくなる場合もあるので諸刃の剣
-
殆どがただの時間稼ぎで取られる
たまにハマって去勢がいい方向に出る馬もいるがほぼアウトだね
いい方へ出た馬に出資した人は去勢に期待しがちだがそんなこと殆どないから自慢げに発言するなと思う
-
2歳馬更新まだ〜
-
弱い馬は去勢してもまぁ弱いからあんま気にするな
走ってる馬を妬むより、馬代も維持費も回収出来ないような選んだ基準を見直す事やな
-
去年今年と「口向き&ハミ受け」に関してのネガティブコメントが現4歳よりも増えてる
これは騎乗者側の問題なので、育成する側が技術を持ってないか、矯正を意識して乗らないと治らないまま育成が進むので非常に良くない
コメントの集計傾向からこの時期ペース18くらいであれば年内デビューの可能性はまだある
-
口向きが悪いとどうにもならないってトレセンの人も言ってるしな
-
お兄ちゃん、G1おめでと。
-
ディナースタも来年の今頃春天の注目馬になっててほしいな
-
事情通の会員さんにお伺いします。
21年産の募集はいつまででしょうか?
-
>>700
未入厩前提で昨年実績は10/5締切になります
-
>>701さん
ありがとうございます。
ビッグアーサー産駒検討しております。
-
ビッグアーサー産駒は値上げしてきそう。
-
21年100(107)→22年100(85)→23年150(満口)
産地評価は上がってるのでセリ価格としては極端には下がらなそう、早熟性は高いので早生まれの馬は比較的高い。
一方で芝短距離系は番組が無いので1番売れないカテゴリー。
育成遅い&ダート馬が高くなる今後も市況を迎えるので相対的には安くなる可能性大
-
スターズファンド五組目、まだですか〜?
エメラインとか入れてくれると嬉しい。
-
スタファン手数料高いから普通に買った方がええやん
-
>>705
スタファンなんて無駄なセット買いは意味ないわ
ピンポイントで好きな馬出資しなよ
どうせ安いんだし
-
お金ないなら出走する度に単複買ってればええんちゃうん?
維持費と手数料は高くて配当なんてほぼないんだし
-
レグルレガリス想定では4/8福島芝1200になってるけど次走予定では中山ダート1200になってる。それも田辺騎手🐎
間違い?
-
>>709
福島は除外確率が高いんだろ 芝の千二走らせてみたいけどね
-
サトノクラウン産駒でダートで上位にきたのいなかったような。。騎手は魅力だが
-
>>708
頭いいな
エアで全レース馬券買ってれば一口馬主気分味わえるし、抽選もなく好きな馬買えるし、自分で損切りできるから引っ張りもなくなるのか
-
サトノクラウン産駒はダート全くダメだよ
3着以内0回
芝1200なんて権利持ってなければ2-3ヶ月待ちなので
芝短距離はこの時期大体詰む
3場開催になっても同様
-
>>712
口取りの権利も無ければ
優勝商品買う権利もないし
配当が子供のお駄賃レベルなんだから、無理やり1/2000口にするくらいなら単複買った方がええと思うんやけどな
-
福島芝1200
3.5ヶ月ないと入らないとか
この時期はほんと酷いわ
使えないとどーにもならない
-
短距離の3勝オープンクラスあるあるですかね。
-
>>715
少数頭の芝中距離使うしかない
-
>>716
上のクラスも同様の問題あるけど
3.5ヶ月は未勝利だよ
-
この時期の未勝利は仕方ない。だから早期デビュー早期勝ち上がりが大事。
-
今日はお楽しみの明細の日
-
年次分配はいつ振り込みされるんでしたっけ?
-
来週月曜からキャンセル募集だね
-
>>721
先月末に振込済では?
-
ちえらぼにーた良くなってきたのかな
-
>>724
リップサービスだから気にするなって
出資したるけど万一デビューできたとして
レースが終わるまでは変な期待持たないようにしてる
-
背中が良い
もっと良くなりますよ
いずれ走りそうですよ
結果が出てない馬で具体的に褒めるとこがない馬に使われる言葉
小野町基本ポジコメしかしないけど
そこがネガコメ差し込む時は相当悪い
-
プロヴィデンシアのコメントはずっと歯切れ悪かったもんな。
-
>>724
タイムオーバー確定レベルからタイムオーバー回避レベルには進化してる
-
ガストのfreeewifeから、ノルマンのHPにアクセス出来ない。危険なサイト?
-
ノルマンディーって、所属馬情報は会員も会員じゃない人も関係なく同じ内容が見れるの?
-
>>730
そうだよ、良心的だろ
-
レグルレグルスは良い感じだけど
踏ん張り効かないと思って買わない
-
ほんとに踏ん張り効かなかったね どうして分かったの?
-
>>733
うんとねぇー
やっぱり舌が欠如してたら騎手が追った時にハミがハミハミしないで
【!!】ッてなって
手応え無くなると思ったんだよね
馬体は良いよね。本当は買いたかった
-
なるほど舌か・・・ 詳しいね
-
コーラルティアラ久しぶりに頑張ったな
引退はもう少し先かな
-
未勝利戦で岡スタ産の惨劇が酷いな
ここ最近は徹底的に余り物を集めた感じだし当然の結果か
-
岡スタメインで買うけど
買う価値のある馬とない馬がはっきりしてるから分かりやすい
でも2-3歳世代の岡スタはダメね
ほんと最終処分場
今日走った馬なんかみんな買う前からあかんよ
-
イグニションこの斤量差と外枠で掲示板は普通に強いな
岡スタ産で買って良いのはこう言う安馬
-
>739
そのうち勝てそう。
-
>>737
大惨事募集にも期待大w
-
キャンセル募集来たね。
今年初めて参加するんだけど、どれくらい応募あるものかな。
運要素多分に絡むから2次募集よりワクワクしてる。
-
20年産の勝ち上がりはどんだけいくんだろうな
下手したら20パー超えないんじゃ…
-
グランアルティスタにすでに出資しているが追加したいけど無理だよなw
-
通らないと思うけど申し込むだけしてもいいんじゃない?
-
やってみる
-
今年キャンセル多くね?
-
去年は17頭
-
ワザモノの下がTRセールは残念
ツワモノは募集の段階で酷かっただけに、その下は見てみたかったなぁ
-
>747
とりあえず一番にしといた。
-
とりあえず15番行きました
-
>>747
通常運転です
-
え…パンテレリア、どうしたんだよ?
-
来週にスライドだな
-
今週末は雨だから避けたいんだろう
-
キャン募って中間発表ありました?
久しぶりにキャン募、申し込むため忘れてしまいました。
-
>>756
何いくの?レポートみたら欲しいのいなくなった
寧ろ抽選落ちて良かったくらい
-
ルスナイプリンセスはワンチャンありそうやけどな
もし走って、後々振り返ったら馬格良し、セレクト出身で種牡馬も配合も⚪︎
近親に重賞馬やL勝ち馬有でそこそこ見栄え
成績上セレクト出身ってだけで1/2可能性あるから
しょーもない市場の馬買うよりはよほどマシやな
-
なんとなく、タニノハイクレアとフジインザスカイを申し込みました。
-
タニノハイクレアは今のペースだと年内間に合わないし、そうなると転厩率が一気に高まる
まだ基礎体力とか言われてたらダメだわ
-
デアリングタクトクラスでも引っ張るのはもはや信念ですね
-
稼げるのに当たり前だろ!?
ひっぱりとは言わんよ
-
引っ張りの定義を考えないとな
年間720万以上稼げたら引っ張りじゃない
源泉徴収分加味したら6割と考えたら年間1200万以上稼げたら引っ張りじゃない
-
年間1000万は維持費のBEPやね
1勝C程度じゃ話にならん
-
デアタクはJC8着でも3000万だからなぁ
引退しても金にならないし
人気投票でも稼げるので
オープン馬は走れなくなるまで出来る限り長く現役続けた方がいい
-
デアリングタクトを引っ張りというのには驚きしかない
繁殖にあげても子供が生まれるとも限らないし、出資者にはメリットは少ない
-
牡馬なら種牡馬価格落ちないうちに!っていえるけど
牝馬は引退したら端金にしかならんからな
むしろ晩年はパッとしなかったね
くらいで繁殖価値が下がった方が子供のスタート価格は下がる
まぁ6世代くらいはまず下がらないだろうけど
-
種牡馬の結果を見定めてからで
いいんじゃね
-
今年の2歳はめずらしく頓挫してるやつが少ないね
-
牝馬でもノルマンは競争成績落ち込むまでは現役続行してほしいわ
-
心配しなくても6歳春引退なんて基本守らないから
走れる限りは走るよ
-
走れるうちは走らせるのが馬にとっても一番幸せなこと
というのがマキヲさんの信念だからね
これなかなかできることじゃないよ
こういうクラブがあってよかったと思う
-
デアリングタクトは引退すると思ったけどな。
産駒1頭あたり1億の機会損失だけど。特に繁殖として若い頃のは。
-
キャンセル募集に優先順位設定できるなら、通常募集もそれやってほしいわ
-
優先順位1位の中で抽選して、余ったウマだけ2位の中で抽選になるの?
そうすると2位はないに等しいような。。。
-
カゲツは初出走・長距離輸送・距離とか条件厳しかったけど、負けすぎ…え〜と、タイムオーバーの12秒7差?w…orz
-
カゲツ、超大差負けしてた
その一つ前も岡スタ産
岡スタの惨敗ワンツー
-
>>777
岡スタ風評被害でwww
-
いやあ、大物出たな。カゲツ3歳世代でトップクラスじゃないか?
-
まさに安かろう悪かろう
-
>>780
血統レベルからしたら安くもないんだわ
-
ノルマンの価格高めの馬って地雷多くないか
-
>>782
カネショウメロン買っちゃったよorz
-
血統の字面と預託厩舎で釣る。
いざ走らせてみると未勝利戦デビューのアラアラ
-
シュピラールは初出走で15着だけど1,8秒差で太目残りで仕上がり途中で最後までバテてないから
そんなに悲観することもなさそうだけどね
-
>>783
高い以前にさく癖の馬買うなよ…
-
母父スペシャルウィークは本当鈍足で腹立つよね
それに慣れるしかない
故障しないのが良いけど
父だとスムーズバリトンからびっくりしたけどね
-
ジャーヴィスここまで待たせてこれかよ
-
ルーラーシップというかキンカメ系は母系の特性を引き出しちゃうから、母が中央で勝ってないルーラーは基本走らない(スピードが足りない)
ルーラーxスペは買えるニックスだけど
母親が中央で通用してないと成績は相当悪い
-
今日は二桁着順しか出さないという硬い意志を感じる
-
さんざん時間かけてまともに競馬にもならない
-
彼女の前で恥かきました
カゲツ早期引退オネシャス
-
シュヴァルツリーベは体重増えないとこの先厳しそうだな。
-
>>792
おちつけ、その前に安いのしか買えないって思われてるから大丈夫
-
デアリングタクトはセレクトに毎年1億クラスで売れる子が期待できるんだから繁殖にすべき
それで儲けてノルマンディーの馬代が安くなる方がみんな幸せだろ
-
>>792
社台系出資者現れたアウトやね
-
>>795
何で安くなると思えるのか
-
牧場が利益をあげたいのはわかるけど、
ここまで残りかすばかりクラブに集められるとさすがにきつい。
なんかクラブが嫌いになる出来事でもあったのだろうか?
育成とかもあるんだろうけどそもそものベースの馬質が低いからトレセン入れても何も変わらない。
-
今なら売れる!と思ったんだろうね、一気に頭数を増やしすぎたな
20年産、あと数カ月でどんだけ勝ち上がれるんだろうか、とんでもない惨劇が繰り広げられそうで怖いわ
-
惨劇とやらは会員負担なので
クラブ側は特に痛くもないし
次の世代が始まるだけ
買う側も勉強しないと…
今日デビューした馬とかどこに走る要素あったよ…
-
ノルマンはフリオーソ産駒と相性良いくらいじゃないかな
でもフリオーソ産駒の牝馬は買いたくないね
-
20産より21産の方がヤバいと思うに1票。
21産は、金儲けを目論んだ世代です。
-
会員が損するだけでクラブは痛くないなんて短絡的な考え方、クラブがするわけないだろw
実際21産が売れ残りはじめてるんだしw
-
今の段階でも年々の仕入れ額と総売上と完売率見てたら
クラブ側が心配する状況なんて全く無いんだよな
毎年売れ残りガークラブがーっていう人が現れるけど
いつもの駆け込みキャンペーン始めたらほぼ完売
-
牧場同士のお付き合いや経営お助けの意味でも馬買って来るからなぁ
そんな馬は会員も買わないよっていう姿勢ならいいんですけどね
ピュア民みんな、募集される以上は大丈夫だ!って盲目的に信じちゃうからさ
-
もうじきトレーニングセールの時期だけど
セール出身20年産は勝ち上がり率とうとう3%切ってしまった
例年は10%くらいはあるんだよ
-
今年の成績で危機感持ってなかったら脳の障害が疑われるけどな
-
マキオさんの考えひとつでしょ
セール馬の売り方はそのまま継続として
岡スタ産のテコ入れをするかどうか
クラブを最終処分場としか思ってないならジリ貧のままだろうな
-
>>808
どれくらい高い値段でクラブで売れるかではないか?
ホウオウさんに売るより高い値段でクラブで売れるなら良い馬がくるかも
ま、ホウオウさんがいくらで岡スタから買っているかはしらんが
-
生産馬は年々増えては売れて
手元に三冠牝馬とドゥラメンテの最高傑作
牧場の拡張もメドついた
まさに我が世の春
ジリ貧なのは調べもせずに
酷い馬買ってる会員だけだよ
-
>>809
そう言われちゃうと数千万当たり前のホウオウさんに張り合える気はしないね
となるとクラブ所縁の牝馬の仔から当たりを引くしかなさそう
そこすら完璧に選別されたら打つ手なしだわ
-
>>810
同意だけどさ、ま、そんな言い方しなくても
-
今年のクラシック世代の勝ち上がり率13.8%はきついな
最終的に20%ぎりぎり越えるってくらいでおわりそう。安かろう悪かろうってクラブになっちゃったな
-
4歳馬ゴールデンシーカーが本日園田競馬でデビューします。応援よろしくお願いいたします。
-
>>814
走れる状態前提で
園田C3の下層クラスでこのメンバーなら
あっさりだと思うわ
-
>>813
馬は素質がすべて。
素質が無い馬を大量に揃えてるんだから当然の結果だ。
-
>>814
おめでと
-
スターズファンドで、さらに持ち馬増やしたい。
追加募集が当たりますように...(-λ-)
-
>>818
どうして募集時に全ファンドしっかり買っていなかったのか。
強く反省してください
-
今更キャンセル当選祈るくらいなら
全部買っとけはたしかに、そうだわ
-
キャンセルってしたら強制退会ですよね?
私もカゲツとベルシャンソン持ちなんで退会したいくらいです
-
>>822
カゲツとベルシャンソンなら地方に行く価値もない水準だから、2歳無いなら今年で退会出来る
間違えて8着くらい入ったらプラス半年〜1年
地方に馬が集まってるから昔ほど預けられない
-
>823
それでもいつかは、第二のデアタクが出ると信じたい。
シチーで、タップの次にエスポが出たように。
-
>>825
セレクト出身の馬買い続けてたら出るんじゃね
あのセールなら可能性はあるよ
-
岡スタの生産馬から、タイトルホルダーが出るみたいなことが起きれば
いうことないですが。
-
仮にそんな馬が出ても個人馬主のもとに
-
サーブルミラージュまた時計出してないな。
また何かあったかな。
-
最初から地方馬買ったと思えば、さほどストレスはないでしょう。
とはいえ、カルヴァドスはペイラインには程遠い状況ですけどね。
-
地方馬の値段やないけどな
ストレス無いとか煽りはやめたれや
-
クラブも高騰し過ぎてセレクトで落とすのきつくなってるよね
セレクトどころかセレクションでもきつそう
-
>>832
どのセールも高騰して厳しいわ
ビッグアーサーで3,000万とかになっちゃうと手が出ないよ
最近は手頃なセール馬を狙ってるけど3歳世代はニシノマドカとニホンピロルピナスにいけなくて情けない
-
セリの馬をクラブで募集すると高くなるし、岡スタのいい馬は外に出すからノルマンの冬は長くなりそうだな
-
今日競馬王の一口クラブ専門POG本が出たけど
エメラインとカネショウメロンの写真が最大サイズじゃない中堅扱いで買わなくて良かったと思った
-
>>835
むしろ掲載される馬は基本走らないから
書かれない方が良い
-
デイジーロックとか絶賛されてたな
今は見るも無惨な状況だけど
-
わかる、乗ってたら嬉しいもんな
俺もコルレットとプロヴィデンシア掲載されて
嬉しかったもん
後からPOGライターが下駄履かせて当たり障りのない事書いてるだけだよって教えられてガッカリしてたわ
-
>>835
どの馬が推されていましたか?
出資馬が載っていたら買いたいと思います
-
>>839
写真(大)
ブリッツクリーク、アリスアール
写真(中)
リルフロスト、ディアフリーゼ、レアグリフォン、アークレアル、ファルギュラント、ファセリア、ランスロットレザンノワール、ディアマンドロップ、スノーディーヴァ、プラドラ、エクラメテオール、ロワルート、ダイアヴィック、レーウィン、スターチスブーケ
記事になってるのは上記の子達かな
あとは写真と進み具合だけ
抜けてたらごめんなさい
-
やったー俺の馬入ってる♪
期待されていると思っていいかな
-
>>829
今日は坂路入りしたみたいだね
また頓挫したら流石にしんどい、、
-
ティエラボニータは順調ですよ
-
掲載されるとデスノートなの俺もう知ってる
-
>>840
詳細ありがとうございます
けっこうたくさん載せていますね
仕事帰りに本屋へ行きます
ご親切な会員様ありがとうございました
-
>>845
いえいえ!お役に立てて幸いです!
-
キャーーーーーツ 川田将雅さまーーーー
-
>>840はちょっと語弊があるね
実際には4段階あって、
最大(A4ページ横幅):ブリッツクリーク、イリスアスール
大(ページ2/3幅):ファセリアまでの6頭
中(ページ半分幅):ランスロットからスターチスブーケ+オリフラム、フェアクラウド、ベルリガード、グランアルティスタ、ジャンヌローサ、ベニシア、ラフォンターナ、ヴァズレーヌ、ベルスイトワール、ミシェット、シャインズオンユー、イモータルウインド、ムーンヘイロー
小(ページ1/3幅):レーベンヘルツ、アルヴァレス、ヴァヌーセ、エルキュール、ワンモアビスケット、ジュエルドレーサー、ロゴサウンド、エイプラムス、アレスエルピーダ、フレアビート、パステルバレット、ブーケドグレイス
とかなり格差がある
エメラインとカネショウメロンとかはあの価格でデンコウブルー以下の扱いなんだと思ってしまう
-
>>848
補足していただきありがとうございます!
-
ロワルート追加しちゃったよ…
-
>>850
やっちゃったね
-
>>850
ご愁傷様です
-
>>850
ありがとうございます
ありがとうございます
そ〜し
-
スィートフェンネル解散か
解散理由読んでも説得力ないな 出資者ももうなんの感慨もなさそう
-
>>854
この馬まだやってたのか。近況読んできたけど零細厩舎の馬房埋め要員で引っ張られた感じだな。
-
>>854全く
-
>>835
そんなの気にしてるのかよどうでもいいわ
載ってない奴の方が活躍してるまであるぞ俺
-
最後に見舞金のために帰厩したんじゃねこれ
-
見舞金って2回も3回も貰えるものなの?
-
食い詰めライターが一口×POG本出すあたり
今の業界バブルを表してる
カネショウメロンも完売間近じゃん
売れてないとか言ってた人どこいった
-
アーテルナイト勝てんかぁ〜
川田てあたりが硬いよな
馬を選ぶ騎手で合わないのはとことん合わない
-
圧倒的一番人気でもなかった(単勝5番人気)のに
何を言ってんだか
-
ヘッドライト〜 あわてるでない〜
旅はまだ 終わらない〜〜〜
-
メテオールライト〜 アーテルナイト〜〜〜
旅はまだ 終わらない〜〜〜
-
伸ばし棒「ー」を「〜」で打つ人って結構変わり者多い気がする
ここもTwitterも
-
心の病気だからそっとして触れないで置いて
-
それが故意だと わかっていたけど
言い訳メイビーーーーーー
-
レイデルマール2着か…中央で一つ勝って欲しいけどなあ…
-
ネイリッカは終わってるね
-
クラスの壁もあるけど
ネイリッカは菊沢と合ってないよ
上手い下手じゃなくて相性が悪い
-
当たりさえなくなって在席してる自体が養分に
皆さん、気づいてください
-
>>871
今更気づいたのかよ
そんなの大半の会員、先刻承知でぇす
-
中央だけでなくて、地方競馬も満喫できるのはいいね。
-
中央ファンドなのに地方を満喫できるとか皮肉以外の何物でもないな
-
ダイヤモンドビーチ頑張ったなー
-
メンバーが一気に弱体化してるとはいえ
一変したね
馬が変わった、勝ち上がればいいけど
戦績不振でも、この3着があるからと相当長引くケースもあるだけに何とも言えない
-
ダイヤモンドビーチ複勝2,730円⁉️
出資者は買えたのかな
-
>>877
100円だけ
-
メテオールライト〜 アーテルナイト〜〜〜
旅はまだ 終わらない〜〜〜
エクラメテオールライト 合わせるで無い
度は終わらない〜〜〜
-
キャンセル募集明日発表だった筈なのに、急に今日になったのか。
-
外れちゃった
-
当たらなかった
-
とうとう仕入れ先がサラオクになった
いくら自社開催オークションとはいえたまげたわ
商魂逞しい
馬喰はこうでなくっちゃ
-
酷い商売でJPN技研に訴えられてるからサラオクでもまともな馬は買えますよと言うアリバイ作りかな?
本当にまともかやっぱりヤバい馬かは出資者の味噌汁
https://twitter.com/m_tanaka_stable/status/1621655059070324737
-
セレクションで2000万近い馬を森中さん
の都合で1100万で買って2000万位で募集
かな?
ルーラーの牡馬なので関心ありですよ。
-
大惨事はスルーするつもりだったがサラオク馬いいね!参戦確定。
-
ちなみにサラオクルーラの方。
-
ああシゲルさんの遺馬だったのか
なら募集額次第じゃ面白いね
-
アズレージョ仔ってアマーティーの3/4同血なのか
正直ノルマンにはもったいないレベルの良血
-
三次募集は、値段次第で検討したい。
-
>>900
別にそれほどの良血ではないよ
-
ノルマンにサウジRC3着の馬居ないじゃん
-
良血ってほどでも無いかな
ノーザンセールでクラブ上がりのこのレベル以上が数百万で買える時代
それより体質やね
母系の体質弱いからそこがどう出るか
-
祖母・母・伯母全て勝ち上がりも母以外早死に。
同じルーラーシップ産駒の伯母好成績も相性良いサンデーの血が遠くなった。
ここら辺どう見るかやね。
たまにはインオービットの全妹の話挟んでも良いんやで。
-
ブリーズアップセールで荘史がマインドユアビスケッツをまあまあ高額で落とした
祖母がクイーンスプマンテだ
ネオユニ産駒も落とした
母の兄弟にドラゴンファング
ネオユニ産駒なんてまだ居たのだな
さすがに最後の世代だろうか
個人名義だから追加で来るかはわからない
-
>>906
歩様動画見たけど両方とも故障しそうで吹いたわ
特にネオユニバースの方はなんで買ったレベル
-
ヴァ
-
レーヌルネサンスの2021は母父ステイゴールドか
はい、解散
全く走らない ステゴ肌はタダでも要らない
-
>>909
悲しい事あったんだね
-
オンラインの岡田牧雄がニューイヤーズデイ産駒落としたけど、どこに行くんだろう?
-
あいかわらず魅力ない三次
-
三次募集以降での活躍馬って何?
-
バンクオブクラウズ
-
ブラゾンドゥリス
-
>>914
カルヴァリオ
-
>>915>>916>>917
ありがとう
意外に活躍馬いるんだね
-
マイラッキーはなんで松本じゃないんや?
-
ブラゾンドゥリスさんはノルマンディー総大将だよ
デアリングタクトはちょっとノルマンディーじゃないだよ
-
今年のPOG本出揃ったけど清々しいくらいセール馬とLEX PRO馬推しだね
-
他牧場の馬はお客さんでもあるから
そらヨイショして下手褒めする
レックスの商売は足元から手広い
-
マリアズハート
-
>>922
セール馬はそう言う意味じゃなくてホウオウとか個人に売った馬ね
-
老後の趣味としては、地方競馬場巡りも楽しいですよ。
ノルマンやってりゃ、地方に応援に行く機会も増えますからね。
中央未勝利でも、あわてないで済みます(^^)v
-
>>925
昼間は応援して夜はその地の旨いもので一杯やる・・・いいですね!参考にします
-
>>926
関東だとナイターで仕事帰りにも楽しみ
ガックリできる
-
滞納しちまいました
もう払えない
-
27日に引き落とし残高不足だと28日に入金してくれない
そのまま次月に二カ月分請求されると入金補充額が増えて苦しいw
-
サーブルミラージュ松山騎手だ。伊藤圭三厩舎の馬に乗るの珍しいな。いずれにしてもリーディング5位の騎手だからすこーし期待してしまう。
-
>>929入金なんてほぼないです
一口馬主ってキツイ
-
>>931
滞納は色々まずいよ。なんとか工面していれとかないと…
金額がどれくらいかは知らんが
-
この趣味は余剰資金でやるべき
-
>>933
小金持ちの道楽みたいな感じでやってる人しかいないと思ってたけどやべー奴もいるんだな…
-
社会人としてやばい人も会員にいるんですね。本人はやばいと思ってないかもしれませんが。
-
普通のクラブで2年くらい入金なし
ノルマンなら3年から6年くらい入金なしで引退
そのくらい思ってないと続かないよ
-
>>935
GパンとTシャツで口取りや懇親会に来ちゃうのがノルマン民
-
滞納って流石にネタで言ってると思ってたけど違うのか?
-
滞納はもう年単位のネタだよ
真面目に相手してかわいそうに
笑われてんで
-
なんでもええがな
-
掛け持ちしてるとたまにレースかぶることがあるけど
ノルマン馬には地方が残ってるから他クラブ馬応援してます?
-
>>937
GパンとTシャツで口取り来てもいいように変えるべきだよ
だって、観客はそうなんだからw
正装して参加しろっていうなら、一口馬主会員も馬主席に入れるべきだね
-
やっぱりノルマン民って民度低そうだよね
安かろう悪かろうのクラブだから民度は期待したらダメか
-
>>943
✖️低そう
○低い
-
いまどき、正装に拘る方が民度が低いのもわからないぐらい時代遅れのヤツがいるな
-
頭おかしい真正なマネしてるだけやね
-
流石にGパンとかサンダルで口取りは嫌だw
-
3次募集値段は流石に安いねー。牝馬は中央なら2万以下か…
もうこの時期なんだから小出しじゃなくて、動画含めサッサと出して検討さしてほしいわー!
-
流石に懲りたのか一次二次を買った人がバカみたいな安さだね
アズレージョ:サラオク1211万→1560万
シゲルアンドロメダ:サラオク695万→1120万
オペラアイ:北海道オータム385万→640万
-
エメライン:2310万円→3280万円
カネショウメロン:2585万円→3520万円
-
三次募集はノルマンらしい価格ですごくほっとする
-
みんな三次買う?二次よりはマシに見えるけど
もうすぐ一歳の募集も始まるし
まだ未出走の二歳馬もいるし
-
動画もないのに2次よりマシに見えるとはこれいかに
-
>>952
値段はマシだけど馬質は良くなさそう
個人的には三次で募集される時点でなにか問題抱えてるだろうから安物買いの銭失いになりそうなんでスルー
-
未出走の2歳馬
-
>>955
あっごめん、やっと出資馬のティエラボニータが走ると思ったんだけど、もう3歳だったのか
未出走だと2歳って勘違いするよね
-
アズレージョは先行で満口になると思ってる。
三次募集に行った理由もはっきりしてるし。
シゲルアンドロメダはサラオクの落札価格高くてその分募集価格も安くないからなぁ…
残りの馬は知らん。
-
今年になって既に2頭引退したのでノルマン現役馬は殆ど居なくなった。現役馬を増やしたいので、負債になる可能性も少なくないが、3次募集馬は1頭出資したい。
-
結局20年産も三次以降は15頭いて勝ち上がりはプリンスノットだけ?手は出しづらいな
-
さらに言うと15頭中10頭が新馬戦間に合わず未勝利戦デビューだった
レースになってる馬もいるけどだいたいTOもらって最後の北海道勝負になってるね
-
>>959
その世代の勝ち上がり率13.8%って考えればあとから募集された割には頑張っている方じゃないか
-
ホームページの出馬投票確定が消されて、Feel NOCの更新がまだ…
今週の出走馬は外部サイト確認するしかないのか…
-
>>962
メルマガは?
-
ノリさん…。
-
バレルロールはあの調教で走らないとは…
馬は本当に難しい。
-
この馬なりに頑張ったよ
-
朝からの惨劇はサーブルミラージュが食い止めるぜ
-
松山…、ノリさんよりはマシだけど辛いな。
-
サーブルミラージュ抑えられてから直前まで口開けっ放しで3着にくるんだから力はまぁまぁあるんだけどなー。気性が邪魔するな。
-
サーブルミラージュは東京1300、1400なら勝ち上がりのメドが立ったかな
-
キトゥンズマーチよく頑張った!
2着なら最良
-
複勝が旨すぎて嬉しい
-
>>972
えらいなあ、よく買えたな!
-
出資者だが買えなかった。
ごめんなさい。
-
リュードマンチャンス(馬券的に)
-
ティエラボニータがんばったな
-
8着ゲット
ワイの一口馬主最高着順
-
>>978
一口デビューおめでとう
-
明日だろ
-
ツアーの日程早く出してほしいなあ
-
2020年産は本当に弱いね
-
ロワルート更新が早いと思ったら頓挫ですか…
-
4次でマリアズハートとミニオンペールを買った俺はアホですか?
-
>>985
うん
-
メドゥーサの21が楽しみですね。
-
ロワルート外傷とかじゃ無いのか
ヤバそうだな
-
この時期に頓挫すると
未勝利デビュー濃厚だからなぁ
お疲れ様でした
-
ここの出資難しいわ
それこそシルクキャロなら小さくなくてデカすぎない馬選べば5割は勝てるけど、ノルマンででかい馬は仕上がらんし、小さい馬はそもそも走らんのが多すぎる
-
今週末の近況更新は無いんだね
-
>>990
走る可能性がある馬と全く無い馬は分かりやすいと思うけどな
馬体だけ見てる連中は大体ハズレつかんでる
-
>>990
???
-
ロワルートこの休みで一気にパワーアップしねぇかな?
-
ノルマンディーで480kg以上の馬は勝ち上がり40%(全世代)
牡馬牝馬共に40%超えてる
500kg超えると37%
7歳世代以下ならもっと上がる
430kg以下は9%
-
>>995
いつの時点ですか?
-
>>996
3世代〜過去全世代
7歳以下に絞った方が数値はもっといいよ
-
>>995
420キロ台以下だと中央全体でも露骨に勝ち上がり率下がるからね
-
2歳馬の北海道組の更新はないのかな
-
>>997
ありがとうございます。
デビュー時点の馬体重なのか
募集時の馬体重なのか気になったのです。
言葉足らずですみません。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板