■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
広尾 TC【25】
-
入会金:なし
一般会費:月額 770円〜3,300円(税込み)
維持会費:月額 1口当たり60万円/口数。1/2000のご出資なら月額300円
公式サイト:http://www.hirootc.jp/
-
本物のドンカルロス返してもらってよかった
-
勝ち馬が強いのもあるがマコトヴィクラントは置いていかれたな
-
バブちゃん、普通に鈍足だと思うけど、どうなんだろう
結構人気してるね
-
よく走った方だけど高いからな
-
イエルバブエナは出遅れなければ掲示板内にいけたかな?
無理なければ阪神のもちの木に出てもらいたいね
-
掲示板とれても未勝利レベルの時計なので成長待った方が
-
そんなに良くない内容だったかな?
開幕一番後ろからハイペースな競馬に着いていけて
コーナーも一番外を回ってたから
スタートがちゃんとできて好位置からコーナー回れたら馬券内もありえると思ってた
今日の内容が未勝利レベルなんだったら成長待った方がいいね
-
新馬よりまともな時計では走ったからいいレース
-
なんか、バブにはみんな優しくておれぁ嬉しいよ
-
あれ、書き込める…
バブのデビュー戦前からずっと規制だので書き込めなかったのに負けた途端書き込めるようになるとは…
-
バブにならってステリー、マコヴィという風潮
-
バブは初戦2戦とも何かを嫌って外に逃げてるな
もし砂被るのが嫌いなんだとしたらそれを克服できないと不安になるな
-
遠征が経験になってついに初のG1制覇です!おめでとう〜坂井騎手!
-
パラスアテナと臨んだ秋華賞の経験も活かしてくれたことでしょう
競馬場違うけど
-
瑠星の海外経験に広尾はかなり貢献してるな
-
イエルバブエナの調教師コメントを読むと
ちゃんと観て、考えてくれてんだなと思う。
デムーロ騎手が降ろされるかもしれない。
好きな騎手だが、
出遅れかまして捲る事で結果的に2歳の教育中には避けたい、他馬と競り合う形になってしまうのならしょうがないのかな。
-
騎手はおかかえじゃないなら結果出してナンボの世界だし、調教師との考えとは違ったとしても仕方ないもんなぁ
調教師としてはやはり先の展望もあるだろうし難しいとこだな
-
出遅れて後ろからになって、デビュー戦見る限りキレる脚はないなら無理してでも前目につけるしかないかなとは思う
出遅れもデムーロがどうこう言われてるけど馬のせいかもしれないしそこはなんとも言えんよな
それより砂かぶるのが嫌いかもしれんのが一番今後の不安だわ
-
というか、馬の能力もそれほどない。
2勝クラスを目標に頑張って欲しい感じで応援するよ。
3勝クラスに進むのは厳しいんじゃないかな。
-
矢作厩舎の馬たち馬房問題で軒並みデビュー遅れててnetkeiba民ですらお気持ち表明してて怖くなったわ
須貝さんみたいに向き合ってくれるなら一勝でも夢見せてくれるならいいよな
バブちゃん出資すればよかった
-
>>21
普通に競馬を見てるとオープン馬たくさんいてとか3勝クラスとか格落ちのように思えてしまうけど
一口でも馬主になると3勝クラスなんてとんでもなく高い壁ですごいことなんだって分かるね
-
3勝クラスはエリートだよ
1勝クラスでも優秀なんだぜ
半分以上は未勝利で終わるんだから
-
デビューしてくれただけでも御の字だもんな
馬券内入ったら欲出る気持ち分かる
グランツベリーはどうなるかな…
-
ダート三冠路線が整備されるにあたって、
ダート馬はますます地方適性が重要になるみたいで
地方で賞金加算出来ていないと三冠路線から弾かれる
ダート適性の高そうな馬は地方デビューが増えてくる様に思っているんだけど、
広尾に限らず他のクラブもダート馬はどうするんだろ?
-
今でさえ地方重賞すらほとんどJRA馬が掻っ攫っているし適正云々は考えなくていいと思うよ
地方馬の活性化とダートの地位向上に繋がるから危惧する必要ないのでは
-
ボンドオブラヴは5000万もしたのに1歳馬に抜かれる始末
-
>>26
ダート三冠を狙うなら関西所属は辛い
-
>>27
確かに中央馬でも上位は地方の適性とか関係無いか
三冠路線に乗る競走馬も必然的に上位になってくるし
>>29
三冠全て大井だもんねぇ
高知と園田辺りがタッグを組んで交流重賞を整備してくれると…
西日本にも、フルゲート16頭、長い直線、大井に対抗して左回りの広い地方競馬場が有ると幅が広がる気がするけど
そう簡単にはいかないだろうし
素人考えだけども
-
関西馬が3連戦するだけでも大変だわな
-
関東馬が関西に滞在することもあるし逆をやればいいだけじゃねぇ?
-
2,3ヶ月も滞在させるんかいな
費用と要員の問題も出て来る罠
-
キングエルメスは香港に登録したのか
今日の更新ではまったく触れられてなかったけど
-
日本ではもう重賞で通用しそうにないし、海外に活路を見出そうとしているのでは?
海外の芝の適性ありとみてるのは間違いないし、来年はドバイだろう
-
G1ならともかくキングエルメスが国内重賞で通用しないと本気で思うなら見る目無さすぎて笑う
まあ証明する機会が当分無さそうなのが残念だが
-
大体今の戦績で海外から招待されるかといえばかなり厳しいだろう
数年前までならいざ知らず今年は国内の他の実績馬もこぞって登録してるし
-
キングエルメスが国内重賞で通用すると思ってるバカがいるんだな・・・。
-
まさかキングエルメスとバスラットレオンを混同してるのか?
キングエルメスは断言出来るほど底を見せてないだろうに
-
バスラットレオンは最強バーイードと僅差の4着だぞ
-
スゲーな
2歳の重賞勝った馬が海外重賞勝った馬より上だと思ってる奴がいるんだ・・・
-
アーリントンとNHKマイルの走り見たら日本で余裕で通用するでしょ
安田記念よりきついペースで先行して粘ってるからな
-
3着馬が次の2勝クラスで実力を示しちゃったレベルの高いNHKマイルねw
-
それを言うなら8着馬はオープン勝ったぞ
もう少し頭を使った発言しようぜ
-
アーリントンでは0.8差つけて先着してるしね
そもそも先行で粘った事を評価してるのに後ろからきた馬あげるとか、レースちゃんと見てないんだろうな
-
コトヴィア新馬戦出走確定!
ピーナッツが好きそうなサンポーニャなんかいるし、気性面の悪さが出ないでレースを終えて欲しい所
-
コトヴィアようやくだなあ
怪我でデビュー延期になった鬱憤を晴らすような快走に期待
-
>>45
マジ?
距離適性も分からないほどキングエルメスの信者は頭湧いてるの?
-
そこを見せてなかろうがステラリードの子の時点でもうね
-
矢作厩舎の馬に出資する時は
オープンに出世した場合
矢作ファミリーの海外旅行費を覚悟しておくこと
-
>>51
ドバイでのパンサラッサやバスラットレオンが有るから
蓋を開けるまでの、ワクワクやドキドキを存分に楽しめる厩舎だよね
俺はそれを完全に避けて広尾馬に出資したけど
-
今後のラインナップではワクワクもない
情弱が喰われる仕組みか
-
>>51
広尾民が矢作を海外に連れてってくれるからこそ矢作厩舎や坂井の経験値がたまるからな、スタニングローズの勝利は広尾民にこそ捧げるべき
-
今日の発表で矢作馬いたらどうせ行くくせに
-
>>55
矢作と広尾に分からせてやった方がいいよ
みんなで矢作馬には出資しない同盟を作ろうぜ
俺たちは仲間だろ?
-
>>56
広尾で矢作馬に出資しなくなったら去り時や
-
>>52
とにもかくにも出資馬がオープンクラスになっても今後のローテや方針の共有がクラブからなされずにメディアの発表で知るような現状だと出資をする意義が薄いのが問題
-
中央の勝ち上がりが3割位、社台系や社台と懇意にしてる金持ち馬主がその中のどれくらいなんかね
残りを零細馬主や広尾とかの小さな一口で食い合ってるなら
年間1、2頭の勝ち上がりも納得なのかもしれんが
価格帯での勝ち上がりとかも見ないとなんとも言えんね
-
>>58
サイトも更新頻度も舐めてるからな
そのうち困るのは倶楽部側だから別にいいけど
-
矢作にあらずは広尾にあらず
去るのみか...
-
FEYの安さは訳有り⁇
ゴッドは兄弟散々でも矢作価格にビックリ
ピエノは仕入れ値のおよそ倍募集なのでこの倶楽部の上乗せ具合が分かったわ
-
7800万はやべーわ
そりゃ数百万の馬なんて元値考えたら走らなくて当然だな
-
高杉ワロタw
-
広尾はフェードアウト決定。
モズアスコットで産駒に勝ち星がないゴッドフロアーの子供に5100万って矢作っていってもやりすぎ。
今の2歳なんて広尾の矢作は0勝。
バカじゃないの?
-
どいつもこいつも小さそう
厩舎もゴ○しかない
-
ピエノフィオレ' 21はセレクションセールにて3,960万円で落札
ほぼ2倍はさすがに草
-
前スレ6000万予想してる人いたけどまさか7800万とはな😅
275 名無しさん 2022/07/27(水) 16:43:42 ID:K2r0BeUg00
ゆう癖ありの牝馬で3600万って高くない?
セレクトセールでもレイクヴィラや社台生産のエピファ牝馬で、安いのだと3000万くらいだったぞ
値段上乗せで5000万とかになるならノーザン生産馬と変わらないくらいの値段になるし・・・
276 名無しさん 2022/07/27(水) 16:45:54 ID:DLuCuJ/.00
4000×1.3×1.12=5,824
6000万は確実に超えると思われ・・・
277 名無しさん 2022/07/27(水) 16:56:39 ID:K2r0BeUg00
>>276
6000万とかノーザン系クラブの高めのエピファ牝馬の募集価格と同じくらいじゃん・・・
セレクトセールでもそこそこのノーザン生産のエピファ牝馬を買えちゃうし
-
正直、インゼルのシャブリに出資する方が1000万倍マシ
最初からピエノは候補外だったけどな
ゴッドフロアーは2000万ぐらいだと思って出資予定だったから本当に残念
このラインナップで出資する気はないな
-
ピエノフィオレ盛ってんなあ
ゴッドフロアーも矢作に入ったところで…
-
広尾も頑張らないと
2000口クラブだったら頻繁に動画更新のあるバヌーシーに客が流れる
-
あいかわらずナメてんなぁ
広尾はフェードアウト決定だわ
-
ポイント使うにはどの馬がいいかな
-
維持費がもったいないからグッズにでも変えたほうがまだマシ
-
レプリカゼッケンは売れるんじゃね
-
広尾大好き擁護派だったけどこれはやり過ぎ。さようなら。
-
矢作代4000万加算させていただきます
-
38%ポイント還元が前提の値付けだからな
あほくせぇ
もうやってらんね
-
あと当歳と1歳混ぜて募集するのもやめてほしい
-
あーあセリで買った馬募集したら他の馬元手までバレちゃうからやらないで来たのについにやっちゃったな
-
まぁ未勝利オーバーにならず長いこと走ってくれれば別にいくらでもいいが
ここは投資とは考えてないし
-
今年の3歳は惨状だったな
結局3歳になるまで未勝利だった馬はすべて未勝利で終了
2歳はより酷い感じ、勝ち上がり僅か1頭のみ
1歳もどうなるやら・・・
-
どの馬も筋書きだけ見るとすごい名馬の素質!信じていい?答えは結果で。
-
追加募集馬に怒りで震える広尾民
プライスレス
-
まぁ値段相当の馬はいないな
セントアイヴスの下だけ縁故で尺が好ければ行くかなレベル
-
キャッツアイ22が破格に見える不思議
-
1頭良さげなのがいたので・・・つか、募集前だからか知らないが、
馬体重や測尺は載せてくれ
動画はやたらとカクカクしているし
-
うーん、グランツベリー
行き脚も終いもまだまだ頼りない感じが有る
-
ノーザンが手を引き始めた木几を有り難がってる時点で
-
阪神3レース広尾の馬が新馬勝ちしたかと立ち上がった。何度目のバイオか。
-
コトヴィア馬体の仕上がり具合なら負けてないな
-
パドック推奨馬の最後の方に挙がってたね
-
今日、絶好調の坂井が一番人気なんだよな・・・。
G1制覇で覚醒しちゃった?
-
ストリンジェンド
サクセッション
おめでとうございます
-
ありがとうございます
-
やっぱりここはちょっと距離が短いかな
-
コトヴィア、スタートで後ろ目になったのが痛かったかな。
道中は前へ行こうとしていた様に見えたし悪くなかった、その分終いは無かった感じがした。
-
広尾伝統の向こう正面ズルズル後退の馬が減ってきた
少しはマシなクラブになってきたな
-
年内デビューできた仔はまだマシ
年末年明け組は恒例の出遅れ、最後方、向正面ズルズルと再現VTRを見続けるパターンやな
-
しかし、今年もあと70日ほど・・・。
2歳馬は1勝のみ
このままだと・・・。
-
ドンカルロスの帰還をまて
-
>>44
4着馬がまた重賞勝ったぞ
レベルが低いのは馬じゃなくてあんたの頭だったな
-
レースレベルが高いのと出てる馬が強いのは別物じゃないの?
キングエルメスが次走るまでこの話は水掛け論にしかならんような
-
香港には広尾からはパンサラッサのみ招待か
キングエルメスは国内でしっかり建て直さないとな
-
パンサラッサの他に数々の名馬なんていたっけ❓️
-
>>105
香港デーの登録馬のニュースもみてないのか?
-
木村牧場の話しているんですけどね😅
-
アリシアンとドンカルロが引退したら退会決定だわ
ノルマンに移動する
-
>>108
アリシアンとドンカルロ引けただけでも羨ましいですわ
矢作以外で勝ち上がり引けた人は凄いわ
-
※ドンカルロはまだ未勝利です
-
>>110
ドンカルロは安いから
-
>>112
サラブレッドで有る以上、可能性というものは全ての馬が有しているのだ
-
最近の流れ見てよう続ける気になるな
-
ヴィジャ、アシタカに釣られて現3、4歳世代から参入した会員はヒゲキやったな
現2歳世代高価格帯もどうだかね
-
ヴィジャーヤの募集時期はまだパラスアテナも売れ残ってたけど、頓挫中の馬に手を出す奴はそんないないだろうしな
-
テラステラ組一勝クラス勝ったからテラステラも期待できるな
-
テラステラは完全に走りがおかしくなったのを修正できるかどうかだね。
それこそ矢作先生の手腕を信じるのみだろう!
-
このクラブで気性関連で立て直せた馬っている?
-
>>121
いない、記憶に無いです
むしろ気性に問題有る事を隠蔽して募集することが多い
近年だと牝馬にその傾向が強いような...
-
気性なんてある程度調教が進んだ状態にならないとわからない
-
フォーエヴァーユアーズどうです?
-
リアステが晩成っぽいのでなんとも・・・
組合せ的にスピード足りないかもねって感じです
ただ、データないのでやっぱりなんとも・・・
個人的にリアステはキンカメ牝馬につけてくれればうれしい
というか、ルックオブラブ21が募集されたら出資してた
-
ゴッドフロアーは馬体見る限りダート短距離っぽいけど、その道ならオープン狙えるんじゃねぇ?
俺は出資しようかな?
ダート短距離なら海外遠征もないだろうし・・・
転厩はあるかもだけど
-
>>126
1つ上に出資したけど
バランスを見た方が良いと思うよ
管囲が18㎝台と細かったから自重に耐えきれなかったのかなぁなんて思っている
イケそうな雰囲気は有ったんだけど
-
先週金曜日から今日までの間に何があったんだ
-
ゴッドフロアー・・・矢作という理由だけで出資した方はホンマ勇者やな
兄の走り見てみてw
-
まあ、今出資した奴は絶対に存在しないわな
-
>>130
1人もいないであろう、と断言できる根拠を教えて下さい
理由を論理的に説明して欲しいです
今後出資の参考にいたします
-
理由わかんないのやべーな
-
広尾のHP見るだけでもわかる話だな
-
ガチで言っているのでは?
-
パンサラッサが香港行く事は誰も文句言わないんだな
-
まぁまさか2歳の勝ち上がりトップがミンティエアー20だとはほとんどの人が思ってなかっただろうし
(今年の春まで売れ残ってたしね)
すぐ完売した馬がデビューすら怪しいかもしれなかったりするからね
自分の直感を信じて出資するのが一番よ
-
>>138
香港なら遠征費も大したことないし賞金も高い馬場も問題ないその時期の国内に適鞍もない何よりすでにドバイで十分稼いでる
相手に強豪が集まるけどそれは国内G1でも同じだし
-
海外の招待レースは文句言う人少ないでしょう
招待レースなら費用主催者持ちですから
-
キングエルメスはキャピタルS目標か
ここ叩いて年内もう1つくらい走るつもりかな?
-
>>142
結果を出せれば京都金杯辺りじゃないかな
-
相手が有る事だから当たり前だろうけど
勝つってのは、なかなかと難しいねぇ
-
>>129
1つ上の募集額が1600万円だっけ?
今回は5100万円て
-
ゴッドフロアー21は能力があるかもしれんがデカくなりすぎそうな気配がある
あと、明らかに故障リスク高そうな脚
スルーするのは簡単だよ
-
>>146
フランケルが出たと思えば素直に買い
ハイリスクハイリターン
-
パンサラッサ、3番枠を引き当てたか
偶数番の方が良かったんだろうけど
-
ステラリード21も微妙って言われながら瞬殺だったし今回も矢作買いはあると思う
パンサラッサの結果次第でバフ効くんじゃないか
-
ゴッドフロアー22は血統的にもモズアスコットってことでダート馬はほぼ確定
馬体からも芝じゃ故障リスク高すぎて使えないのは明らか
それで5100万か・・・
ダート3冠狙えるレベルでないと回収は厳しいな
CC型みたいだし中距離は無理か・・・
-
血統のイメージではダート寄りの1400前後
-
広尾関係者は週末の天皇賞を祈る思いで観るのかね?
募集直前の看板馬のレースだもんなぁ
-
広尾より吉田豊の方が祈ってる気がする
-
一番祈っているのは3連単のヒモで買っている人
-
吉田豊さんブルーメンブラッド以来国内G1ゲットできてないのよ😨
-
パンサラッサもマカヒキみたいになかなか引退せずに10勝走ってそこそこの成績出してそうだよな
種牡馬入りできるのかな
-
>>160
×10勝 ◯重賞
-
10勝したらそこそこの成績でもない
-
ルーシッド4連勝かぁ
活躍は嬉しいけど勿体無いw
-
パンようやったな
-
パンサラッサ2着かな?
新規募集も盛り上がりそうだ
-
馬券にもならず
-
パンサラッサ最後までドキドキした!!よく頑張った!!
-
パンサラッサの残り方すごかった…2着はすごい
終わりかけの馬かと思った自分を殴りたい
-
強かった
とはいえこれだけ展開恵まれて刺されちゃうとやっぱり府中みたいなとこは向かないねえ
-
種牡馬入りも見えてきたね
どっかでもう一花欲しいよなー
-
大逃げでレース面白くしたね
パンサラッサも天晴れ
-
パンサラッサがレースを盛り上げたのは間違いない。
-
来年は安田記念やな
-
矢作さんの悪口ずっと言ってたけど、やっぱり矢作さん凄いわ
-
秋古馬G1戦線でこうもきっちり結果出されちゃねぇ
キングエルメスとバスラットレオンもどうにかお願いしますよ
-
結局ゴッドフロアーもポチってしまうのか
-
パンサラッサは矢作厩舎でもエース格
それとそれ以外では扱いが全然違うので気を付けた方がいいよ
パンサラッサもしばらくは扱い酷かった
無理やりペースメーカーにされたりしてたし
-
令和のツインターボや!
-
パンサラッサって9月デビューしてホープフルSでて果敢にトライアル使ってクラシック路線狙ったくらいにはしっかり使って貰えてたんだな
今の馬でそこまで使ってもらえるかと言われるかどうかねぇ
-
矢作厩舎は、単純に馬が多すぎるんだよ
藤原厩舎みたいに、見切りをつけられた馬は早めに転厩というのが、お互いの為だと思う
-
アリシアンの次走は吉田豊に依頼せい
-
次は松本よ〜
-
2歳馬のデビュー遅すぎ。
何とかならんのか?
-
吉田兄は差しで信頼できるような騎手じゃないからなあ
-
>>183
そういう馬ばかり集めて募集しているのだから仕方ないだろう
-
>>183
ノーザン系クラブ行け
-
>>183
ここはそう言う手口で会費と維持費を巻き上げるビジネスモデルだから仕方あるまい
1~2走見てあっさり権利放棄できると言うシステムも有るのでそこは上手に
-
芝じゃあ広尾の募集馬では分が悪かろうと
ダートいけそうな競走馬に出資をしたけれど
今年の2歳馬から目立ち始める「吉田照哉」&「社台ファーム」の文字
門別や南関の話だけど
今はデータ取りの段階の雰囲気だけど、芝で復活の狼煙を上げた社台さんにダートまで本気になられたのでは・・・
常に社台やノーザンの競走馬が勝つワケじゃないけどさ
-
>>188
木村牧場繁殖は基本芝血統。10年以上広尾で出資しているけれどダート未勝利。
-
>>189
出資馬がダート路線なもんでさ
話は変わるけど、JCと有馬の賞金が増額されるんだってね
1着5億円
まだ農水省の認可待ちみたいだけど
そういうクラスのレースに出られる様な競走馬に出資していないと関係の無い話ではあるが
-
ゴッドフロアー22なんて完全にダートっぽいけどね
血統もだけど馬体がモロ
-
当歳なんて1日だけ実馬見ても適正とかその仔が走るかなんて分からないby安田翔伍調教師
-
じゃあセレクト当歳みてる調教師みんなバカじゃん
-
YHG「1歳馬見てもわからないが当歳馬見ればわかる」
-
矢作先生は当歳が一番良くわかるとおっしゃっている
やっぱ一流のリーディングトレーナーは違うよ
-
1日じゃ分からんてのはライジングサン川上氏も言っとったな
-
>>195
当歳てか生後すぐ言うとった
-
>>193
有力馬主や有力調教師はそれだけで判断してないだけ
-
>>191
この系統でダート勝ったことある?
-
>>199
ニワカをいぢめたるな
-
>>199
スマイルミッキー
-
>>201
間違えた(笑)
-
>>202
カタリストの子供からは出てるから問題ないよ
てかダート以前にデビュー出来るの?
-
>>199,200
君らニワカ確定だな
普通にいるぞ
-
ウェルシュステラ→3勝のうちダート2勝
ゴッドフロアー→芝長距離かダートで好走
モズアスコット→芝・ダートのマイル以下で活躍
※4歳11月ごろから芝オープンでの成績が悪くなり、のちにダートオープンで活躍する
この組合わせなら普通にダート馬が出る確率が高い
-
>>204
>>191な
-
>>206
ん?
ニワカなのは確実に199と200だろ?
それを理解できない君もニワカだなw
-
売り出し中の調教師でも分からんことが分かっちゃうらしい素人w
-
一口歴数年あるある
-
実に香ばしい
-
ランドオブラヴ468kgてデビュー時期を誤ったろ
-
今週はアリシアンの復帰戦が楽しみ
-
デビューも怪しいボンドオブラヴよりはましかもよ
-
アリシアンは相手には恵まれたが騎手はどうかな。
-
出資額全てポイントで払っても必ず現金振込みが発生するてあほだろ
いつまでく.そのような運営してんだこの倶楽部
-
当歳も保険料発生?
-
不確定要素多い当歳から積極募集しているのはここくらい
余程出資者を情弱と見下している訳だな
-
アリシアンの厩舎ってランキング悪くないしそれなりに重賞G1勝ってそうなのに全然だよね
騎手やレースの選定見てても勝つ気を感じないんだけどそこそこ勝ってるってことはまあまあ良い馬が入ってるんだろうし何なんだろうな
-
>>222
贔屓の馬主と馬だけに注力してるんじゃないの
少なくともクラブ馬関係で好評価されてるのみたことない
-
>>222
ちょっと何言ってるか分からない
-
厳選に厳選を重ねた1歳馬より海のものとも山のものともわからん当歳募集の方が走ってる件。
-
引き取り手のいない見せかけ厳選の1歳馬で走る訳がない
-
検討に検討を重ねて加速させあらゆる選択肢を排除しない結果の引き取りか
-
倶楽部ルートじゃなく牧場ルートで食事同席なら問題なし
-
広尾最大のお祭り馬名選挙ってやっぱ必要じゃね?インスタもそうだけど金にならないことはなくなっていくなぁ。走らない馬減らすのが先決なのだがそれは金になるから。
-
明日の募集でまだ出資を悩んでるゴッドフロアー'22の馬体をツールを使って見てみた
気になるのは「管/前腕」の項目で多少誤差はあるにしても70%越えだったこと
50%程度が安全圏と言われる中で76%を越えていた
多少の誤差を考えて70%と考えてもこれは数値が大きすぎて、故障リスクの高さを考えなければならない
多くの項目は当歳ということもありある程度目をつぶれるんけど・・・
あと数値で見ても立ち繋気味でこれも芝での故障リスクが上がる
10口予定だったけど口数を減らすかやめるか悩む必要がありそうだ
-
うーんアリシアンは出遅れが響いたなぁ
このクラスはすぐ卒業出来そうだけにもどかしい
-
次は来月の中山でお願いしたい
-
アリシアンの陣営からのリクエストが有るんだろうけど
途中、良い脚での捲りが最後に響いた感じなのかな
出遅れはクセになるとも聞くし、何とか次走までに立て直さないと
-
アリシアンの近況報告で次は勝ちに行くと強めの表現が出てきた
まあポーズにしても広尾でこういうコメントが出てくるのは結構珍しいような
-
>>237
サンクス
俺ゴッドフロアー2022に全力の予定だったけど様子見するわ
今日中に満口になったら諦めれば良いだけだしな
-
つか、楽勝で様子見できる雰囲気だな
全然口数減ってないや
大口が総スルーしてる感じか?
-
ステラリード21の時の勢いに全然及ばないな
様子見様子見
-
詳しい人に聞いたら、当歳時の後ろ脚の筋肉は何の参考にもならんらしい
見るなら前脚のバランスだけでいいってさ
管が長い馬はほぼ走らないそうです
-
ひっそり満口直前になっとる
10日のポイント付与まで持ちそうにないな
-
明日の朝までもつかな
-
もう逝っといた
夜のうちに満口になってて欲しい
-
ゴッドフロアーは流石にスルーかな
矢作さんは名前貸し程度でしょ
最近広尾の馬はその傾向
-
パンサラッサ
バスラットレオン
キングエルメス
この3頭特にパンサラッサ持ってたら矢作の悪口なんて言えんわな笑笑
高い高い言うてる連中が軒並み出資してるしまだ高くても問題ないな笑笑
-
>>250
高い高いとは口数が口数だから文句言いながら出資するのよね。広尾は商売がうまい
これが400口とか40口の募集なら知らんけど
-
>>249
広尾で矢作スルーなら辞め時よ
-
キングエルメスは割と文句出そうだが…
-
キングエルメスについては判断保留かな・・・
-
ゴッドフロアーは矢作さん動向より馬体バランスが悪すぎる
当歳だから変わるかもと思ってたけど他の当歳馬調べたら激変している馬はいなかった
あと、俺は古い広尾民なのでトリフィスの募集時知っているからゴッドフロアーの筋肉に騙されることはないのよ
-
トリフィスは取り違えした?ってレベルで筋肉無くなったな😭
-
>>256
俺の出資馬は農耕馬と入れ替わった様だぜ
-
ゴッドフロアーにモズアスコットは重すぎるんだよ
なんでブリモルつけんかったんやとマジで思う
ダートで活躍出来ればいいのだけど、前腕のパワーがあんまりない気がするんだよね
菅とのバランスが悪くてね
-
チラ裏
-
>>258
ブリックスアンドモルタルの種付け料600万
モズアスコットの種付け料250万
2倍以上の価格差があるぞ
それに、モズアスコットの調教師が矢作先生だからでしょ
元所属馬の子供なら贔屓にしてくれると思ったんじゃね
リアルスティール産駒とかは好待遇みたいだし
-
大きなクラブの中には馬房の制限の影響を受けている所も有るみたいで、
それを考えると広尾馬は出走機会が有って恵まれてはいるのかね?
外厩で仕上がっているのに待たされ続けるのは出資者としてはたまらんだろうな
結果はどうあれ、新馬戦のゲートに入るまでのワクワク感を味わっているから
そういうのを考えると少し気の毒
-
広尾って、そんな出走数多いかな?
-
パンサラッサの帽子
画像みたけど逃の文字がダサすぎw
-
モズアスコットはフランケルよりヘネシーの影響が出ている産駒で、その産駒はどうなるのか興味がある。
-
満口直前ならキャンセル分も考えると来月ポイント追加可能かな
-
来月はないな
広尾民は矢作厩舎に弱い
20年産の惨状見てもこの状態なんだからw
-
ゴッドフロアー'22は残り248口です。
悩んでいる人は出資して後悔しましょう!
-
ピエノやヴェイパが売れていないだけに後悔する人はまだまだ少ない
-
そういう意味じゃなくてなくなってから後悔しても遅いし、出資して後悔する方がマシだよって話
-
今回の追加募集以外も満遍なく残口減っている感じ
ご新規さんかな、知らんけど
-
想像だけど
パンサラッサの天皇賞を見る→広尾の矢作にあこがれる→ゴッドフロアー22で入会
の流れからゴッドフロアー22は4口で5口目からポイントにつられて買っちゃってるとか?
-
なにこの連投厨
-
クラブはゴッドフロアー7000万にしとけば良かったと後悔
高い厨は相変わらず見る目ない
-
当歳の筋肉で馬体見ている時点でお察しでしょ
学習能力全くないんだよ
-
当歳募集なんてクラブを信用するしかないけど放牧中の動画を上げてくれたのはgj
-
ゴッドフロアー'22は最後一気に満口にならないのが会員が警戒しだした証だな
20年産は今のところ広尾では矢作厩舎0勝だしね
そりゃ全体でも1勝なんだけどさ
-
矢作さん著書で広尾馬の預託ルール明かしちゃったからなぁ
-
ポイント付与日前に募集開始した広尾の勝利か
姑息だね
-
矢作を呼び水に他の売れない仔達もついでに売る
昔あった近所のおもちゃ屋がドラクエをダシに古いカセットを抱き合わせる、古来からの手法と変わらんね
-
>>279
抱き合わせとは全然違うのでは?
-
twitterにゴッドフロアー'22、30口ニキ現る
-
>>277
そうなの?
なんてかいてあった?
-
>>281
騒ぐほどの事か?100分の1換算でしかないし、金額も50万円くらいだろ
-
産駒未勝利の牝馬と現役の成績がイマイチな種牡馬の組合せ100分の1口に50万も出すのは凄いだろw
普通は絶対無理だw
-
>>284
先ずは出走に漕ぎ着けられるのを祈る
という所か
-
ステラリードの仔が突然走る馬を連発させたから
ゴッドフロアーもそろそろかもしれない
-
今のところ競走能力以前の問題だからどうなのかねえ
-
来月ポイントもらったらキャンセル待ちの列に並ぶ予定
-
初仔の未勝利終了は仕方ない
2番仔は1歳募集で管囲18.5のデビュー時想定462kgじゃ故障は仕方ない
母は血統いいしモズアスコットが父なら面白い存在だと思うけどな
-
秘技・ポイント付与焦らし
-
キャンセル待ちはポイント使えないw
-
初子は牝馬だと走らないが牡馬だと影響なかったような🤔
エピファとモズアスコットで後者が走るのもあんまり想像出来んな🤔
-
>>292
一口データ研究室で勉強し直し
-
>>291
本当?
-
出所があんまり信用ならないけどキングエルメスは乗り代わりの可能性あるのか
-
>>292
そんなの馬による
-
そもそも広尾なんて勝つのに苦労するようなクラブだったんだが忘れてるのかね?
たまたま重賞勝ち馬が連続で出ただけで一度途切れたら何年も出なくて当たり前
頭数考えろよw
あと牝系も一流クラブと比べれば落ちまくりだし、重賞馬が3頭出ただけでも奇跡みたいなものだよ
-
みんな勝ちたいんや。
-
>>292
何か聞いた事有るけど
最初から産駒が走らなかった繁殖牝馬は
その後の産駒の数が少ないから、たまたまとも言えるし
何とも言えないデータかもよ
-
明日は、クラブ2番手の稼ぎ頭バスラットレオンの出走
どうなるやら
-
まもなくドンカルロスの入場や
-
>>301
ここも勝ち負けして欲しいね
俺は3・8・12・13辺りが怖いかなと思うけど
前へ行こうと思えば行ける面子の印象
先行争いに巻き込まれてどうなるか?
-
>>302
一頭も3着以内に来ないのはすごいな…
-
あれ?
真ドンカルロ
-
まさかね、取り違えでしょw
-
欧州遠征で成長したバスラットレオンとG1制覇で一皮剥けた瑠星がやってくれるだろう
-
>>306
ゴドルフィンマイル勝ちの実績馬にこのオッズなら、単複買うべし
-
>>303
お恥ずかしい事です
自分笑ってしまった
-
矢作厩舎の広尾勢の先行力はさすがだな
-
うーん、3着
しかし前でゴール板通過した2頭はぶっちぎりで人気を分け合う1、2番人気だから
大したもんだな
-
でも日本の砂場はやっぱり合ってないな
-
三浦も謙虚さを学んだんだな
-
>>311
先行出来れば、これからも賞金くわえて帰ってきてくれる馬主孝行な競走馬にはなってくれそう
またドバイへは行くんだろうし
-
今日の展開で残せないなら国内では厳しいですね
-
>>314
負担重量を見てみよう
-
斤量は重かったけどスローで楽に逃げられたから展開的には恵まれてたと思うの
-
倍プッシュ残念!
-
俺が重り持って走るなら軽い重りで不利なペースの方がええわ
-
武蔵野3着たった1000万なのね
萎える
-
遠征費まだなんのお知らせもない→察し→高く出てきそうな予感
-
そんなことより20年産はイエルバブエナの1勝だけ
過去の傾向から見ると3歳未勝利を勝てるパターンはほとんどない
ヤバいんとちゃうか?
-
いつもの広尾が帰ってきただけ
-
未勝利でパフォーマンスを落とす馬ばかりの印象だもんなぁ
広尾らしいのかもしれないけど
キツいな
-
>>321
過去の傾向見るなら何で2歳の勝ち上がり調べないの?
-
パラスアテナ馬代金戻ってきた
-
>>325
広尾「フレッシュな競走馬を取り揃えております。是非ともお求めを!」
-
>>325
今なら電話してくれた方限定で2歳馬を激安販売中です
弟は募集価格5,100万円という超良血馬ですよ
-
キングエルメス乗りかわり濃厚らしいけど明日騎手発表されるんかな
というかいまだに遠征費用も請求ないけど年次精算に合わせるつもりなのかな
-
出資者には申し訳ない手法やな
挙句追加募集馬に出資させようとする手口かぁ
-
アリシアンの厩舎ダメだな
-
>>331
それはまあ元からなので…
-
>>331
分かってたけどさすがになあ…
この厩舎じゃ…だしもう全口●●しようかと考えてしまう
-
アシタカ無料で入会して、ウィンダミアは普通に出資した
広尾では今は出資馬ウィンダミアだけだけど、復帰戦で見せ場くらいは期待したいなー
半年ぶりで昇級戦は楽じゃないけど
-
ここでポイントとかにつられて、むやみに出資馬を増やしてないのは良識ある判断
-
文句ばかり言って楽しめない奴は、一口辞めることをお勧めします。
-
ゴッドフロアーにマジェウォ付けたってことはこの牝馬期待されてないよな・・・。
せめてサンダースノー付けとけよ・・・
-
>>336
文句を言うのも一口の楽しみのひとつでしょ
調教師とか騎手に面と向かって直接文句を言うのは良くないけど
-
>>338
文句言うなら一人で言ったら
多人数見てる掲示板で言うことではない
-
>>339
誹謗中傷みたいなのじゃなければ、愚痴ったって文句言ったって別に良いんじゃないかな
それこそ色んな人がいる掲示板なんだし
-
文句を言ってるのを見て気分がいいかな?
他人の気持ち感じないと
-
>>341
気持ち良いかどうかは置いといて、管理人が許す限りはそういう制限ができる場所じゃないということ
どうしても耐えられないなら、ここには来ないか、個人のブログででも自分で好きなように管理するしかない
-
これからは賞賛スレだな。みなで褒め称えようではないか。
広尾はサイコーだ!広尾はサイコーだ!みなさんはサイコーですか!?
-
期待半分不満半分くらいが丁度エエわ
言論統制みたいな板じゃオモロないやろ
ま、倶楽部の運営や方針自体は不透明感しかないが
-
キングエルメスは無事に出走出来そうで何より
-
いま だに 遠征 費を 明ら かに され ない けど 他ク ラブ でこ んな こと ある かな。年が 明け ちゃ うよ。
-
何がNGワードになってるかわからないが書き込めない。よくあるよな。そんなときは適当にスペース。したらばの知恵です。
-
3兄弟が3勝すれば史上初じゃねぇ?
-
こ ん な やで
-
今週は出走結構多いね
-
キングエルメスは次走リゲルSか
一回叩いたことでパフォーマンスは上がるはず
-
テラステラ、終いはジリジリと伸びるけど距離延長は微妙かもだし
もどかしい馬だな
-
テラステラに全力した人には気の毒だけど、勝ちきれないパターンだな
モーリス産駒の典型
そのうち転厩になると思うわ
-
未勝利戦は勝てるけど〜のコメントから優先度が伺えてしまうのが悲しい
-
>>348
2年前にマルモセーラ産駒が同日3勝してるから初めてじゃないよ
-
プライムラインおめ!
完勝ですな
-
プライムライン勝ったね
テラステラも馬券絡んだしいいんじゃないかな
-
コトヴィアなかなかうまく行かんな
-
>>358
馬体増えてこないですね
胃腸薬の投与とか
腹の中に線虫とかいたりして
-
単に入厩できない方便のような気も…
現状でも坂路で楽にタイム出せる状態なら未勝利の身でこのまま馬体が増えるのを待つ意味がどれ程あるのやら
-
今年の2歳馬で期待できるのって実際どの馬なん?
イエルバブエナは1勝クラス止まりだと思うから当たりは他にいる気がするが
-
>>361
1勝クラスというのは同意だけど、それでもそれが世代のエースかもね
-
ドンカルロ頼む
-
ドンカルロは安馬の鑑
-
ドンカルロのレース後歩様おかしくなかったか?
-
ドンカルロのレース後歩様おかしくなかったか?
-
>>366
脚元、無事だと良いね
レース内容は悪くないし
-
バスラットレオンに1400mはいくら何でも短いのでは・・・
-
矢作のご乱心か名采配か
-
より短い距離でハナを切る事で「刺激を与える」んだろうさ
-
グランツベリーもう帰厩すんのな
婿厩舎も預託馬大杉て噂は嘘なんか
-
ドグマの馬体が光輝いている
-
グランツベリー大事にしてもらえていてホッとしてる
ヴェラアズールのおかげで繁殖牝馬としても日の目見そうだしあとはレースいっぱい走ってほしい
-
ボンドオブラヴはいつになったら走るんだろうなこれ
-
矢作というだけで出資するのは危険と今更ながら気付く
トリフィス然り、ゴフロ、エンパイも勘繰っちゃうわ
-
うひょ〜テラステラ勝利で2歳馬2勝目
そりゃイエルバブエナとはものが違うね👍
でも、やっと競馬できるようになった感じですかね
すぐに1勝クラス勝つだろうし、こりゃNHKマイル制覇もあるな
-
アクセス出来なかったら今言います。
カトゥー先生をNG指定にします
-
ランドオブラヴこのメンツで暫定2番人気は意外杉
狙ってたのに…
-
持ったままズルズル後退
-
あぁもう何ともならんなランドオブラヴ…
-
公開調教(馬なり)
-
引っ掛ってガス欠しただけでしょ
-
やる気だけはあるけど
体重減りやすくてあまり乗り込めないから身体が作れない
気性も昔のメイケイエールみたい
-
ランドオブラヴ厨はメイケイエールに幻想を抱き過ぎ
あれは日本競馬界におけるメロディーレーン級の奇跡や
-
メイケイエールとはスケールが違い過ぎるし、ただちょっとスピードがあるだけの気性難の馬だよね
-
パンサラッサはなんか自分の競馬が出来なかった感じだったなぁ
-
ランドオブラヴは放牧明けても終戦なんかな。育成で倍速とかキャッキャ言ってたころが懐かしいっすわ。
-
出走停止1ヶ月なんてあってないようなもん
次走どこまで立て直せるかだな
-
今の気性では競馬は無理かな
経験の少ない蛯名さんには荷が重いかも
-
蛯名厩舎スタッフは旧藤沢厩舎9人と旧田中清厩舎ホエールキャプチャ担当1人という事実
-
バスラットレオンの遠征費がサセッ クスS武蔵野Sの賞金と相殺して7200支払いだって
これエルメス持ちは悲惨なことになってるの?
-
キングエルメス分は総額1200万を10分割でってなってるから言うほど悲惨でもないが、今月のクラブの説明文は何を言ってるのかわからん
https://i.imgur.com/sivzDUr.jpg
https://i.imgur.com/NoW4y05.jpg
-
とりあえず遠征費チャラになるまで賞金は相殺に使われるってことだな
2回くらい掲示板入ればいけるか
-
無理に文章だけで伝えようとするから難解なことになるんだよな
その月の遠征費請求額を賞金分配で相殺できる場合は翌月分を繰上げしていくって表とか画像載っけちゃえばイメージつきやすいだろうに
-
下手に丁寧に説明しようとせずにシンプルに書くか図で表したほうがいいよね
前倒しに追加〜とかいわずに遠征費用の支払いが終わるまでは賞金をとっても費用の支払いに充てます。賞金分配と費用徴収を同月におこなって相殺するので両明細をご確認ください。とか
-
余計な小細工しないで、普通に遠征費用を一括で徴収すればわかりやすいのにね
クラブはそれだと会員は払えないとか思っているのか
-
クレーマーがいるんだよ
ドンカルロの件でわかったろ?
-
事務員だかの新規募集していたくらいだもんなぁ
電話口だと色々と言われるんだろう
-
これだけコメ粒会員増やしたらおかしな奴が大量にいるだろうな
これについてはクラブの自己責任だからクレーマーが増えようが対処するしかないな
-
21年産にあたりがいなさそうな雰囲気が漂ってるのだが・・・
ステラリードかステラエージェントどちらかでもいいから勝ち上がってくれよ
(´・ω・`)
-
ウィンダミアは前残り馬場でしんどそうだね
-
ウィンダミアよくやった
上だとまだ厳しそうだし、ひとまず最良の結果
-
馬主&出資者孝行な事で
-
このクラブは坂井瑠星に唾つけといて大正解
以前、瑠星を叩いたり嫌味言ったりしてた連中の思考をクラブが持ってなくて良かったな
-
まあ育ったところで有力馬主に持ってかれるんですけどね
-
クラブとして唾つけたんじゃなくて、たまたま矢作さんに付いてきただけでは?
-
瑠星はG12つ勝ったけど年間100勝は微妙な状況だな
来年はリーディングに絡んでほしいな
-
問題は厩舎のいい馬が回ってこないこと
-
阪神カップ川田よりイーガンがいいんだが
-
せっかく川田にかわったのにそれはいがんからイーガンってどんだけ贅沢やねん
-
パンサラッササウジカップwww
出資者羨ましい
出走叶うといいね
-
1着賞金1千万ドルやんけ
-
サウジも毎年馬場変わってるからなあ
-
中東の招待レースなら積極的に参加して欲しいものだ
入着出来た時の賞金が破格
超長距離輸送と環境の変化のリスク込みでも出走に漕ぎ着けられたらワクワクが止まらない
おらが出資の1勝馬では叶わぬ夢だけど(笑)
-
でも逆に国内でオープン入りして重賞でも、そこそこの出資馬だったら
リスクをとりたくないなんて思ったりするのだろうか?
そういう出資馬を持てば分かる事か・・・
-
パンサラッサの海外遠征について出資者でもないのに遠征費があとか文句言ってる奴いて草
-
パンサラッサの遠征費は文句ないけど帯同馬に出資馬が選ばれる可能性考えると文句出るのも致し方ない気がする
-
バスラットレオン行くから別にいんじゃね
-
さすがにサウジにまで応援で遠征する会員はいないのかな
-
HIROさんもイエルバブエナはあきらめ始めてるな
まあ、人気厩舎の宿命だね
-
イエルバブエナは前走が完全に力負けで世代上位と争う能力は現時点ではないと判明したから期間が空くのはしょうがないでしょう。
外厩で鍛えて条件戦からコツコツやらないと。
その場合ほぼ馬代回収は難しくなる募集額だからこそ人気無かったわけだし。
-
イエルバブエナは厳しいか・・・
確かに前走の終いは物足りなかった
馬体はボリュームアップしているみたいだから
後はどこまで成長してくるのか、という所か
-
どういう読み方したらそうなるんだ…
-
>>423
単に未勝利で終わると思ってたから人気なかっただけだろ
-
20産のエースがテラステレに変更されたことをお知らせいたします。
-
タイプミス
レ→ラ
-
バスラットレオン、芝でもダートでも重賞勝ちあるし、川田乗るんだから勝算ありかな
-
逃げてこその馬って結論出てんのに何で川田なんだよ
スタートだって抜群に出る馬なのに
-
1400だと逃げるのは容易ではない
-
ヴァリアントゴッドの募集終了で騒いでる人達いるけど、広尾公式HPの「お知らせ」9/21の更新読んだ方がいいよ。広尾の正月休み入ってて電話受付も終了=募集終了ってことだと思う。
-
都度熱感持つ脚元には不安しかない
むしろファンド取り止めでも致し方無い
来年は倶楽部の真摯な姿勢を望みます
-
20年世代のデビュー率5割、これは過去と比較してどうなんでしょう
-
例年、7割くらいは有るんじゃないっけ?
-
>>436
今年はどのクラブはデビュー率が悪い気がする。早くデビューできそうな馬は個人馬主に流れているんだろうな。全体的に個人馬主の景気がよいから
-
自家生産系も遅いんだし関係なくね
-
今週はせんとあいヴす
-
ミスった
今週はセントアイヴス、キングエルメス、ドグマが出走予定だけど、幸先のいい新年のスタートがきれるといいね
-
マコトヴィクラント勝ったね
こっちは素質あるともともと思ってたから俺の目は間違ってなかった
真カルロはだめかもしれんけど
-
>>442
マコトヴィグラントはレースごとに馬体が締まっていく感じが良いよね
2勝目もできそう、これはいい馬に出資できたわ
-
マコトヴィクラントはずっと在厩で調整されてたし手の掛けられ方が違うね
ドンカルロとは厩舎も違うししょうがないが
-
まあゆうて真カルロも値段考えたら悪くないんじゃね
勝ち上がり絶対に無理とかいう悲観するレベルじゃないし
本物の写真出た時にこれはちょっとと思って放棄したけどちょっと後悔してる
-
真は早熟血統だから先がないよ
2歳時に勝てなかったのはキツい
3月までぐらいは可能性あるけど、次勝たないとヤバいかもしれない
偽カルロはどちらかというと晩成血統
もう決着しちゃってる
-
俺たちが出資したのは偽カルロの方だよね
なんか流れで違う馬に出資することになったけどこれは許せねーな
-
俺は再出資せずに利確したから高みの見物だわ
-
ノーザンおさがり騎手の継続騎乗にグランツベリー出資者が各所で喜んでるの理解不能なんだが…
婿厩舎の騎手起用なら乗り替わってもらった方がいいよな?
-
>>448
俺は偽カルロが勝ったの見てから沸々と怒りが湧いてきたな
-
今日のキングエルメス、坂井じゃなくて内田なのか
-
>>451
中京で先約あったんだろうね今後が有望そうな馬に複数乗鞍がある
広尾ならいつでも乗せてくれるうえに今のキングエルメスは賞金積めてないから優先度は低い
-
まあ個人的には海外連れていったアフターフォローをちゃんとしてくれないなら転厩させてほしいが
-
中京で騎乗予定だったんだろ
てか自厩舎より他厩舎の有力馬優先は矢作師の教育方針よ
広尾だからとか関係ない
-
未だに募集馬から消えない3歳組は4頭か
手術で仕方ないのが2頭いるが
残りの2頭は足りてない感じで記念レース走らせて終わりコースかねぇ
-
それでも満口出てくる無料4口は甘い蜜
その先には苦い思い出と不毛な月々の支払い
ブログの誤字「塾考」をしれっと「熟考」に書き直すw
-
なに言ってんだろ
やべーやつ出てきた
-
キングエルメス、コースが合わなかった可能性が有るけど
これから上手く立て直せるのかね?
-
距離をコロコロ変えずに辛抱強くレースを教えていくしかないよ
完全に海外遠征のせいでで馬がレース勘を失ってると思う
-
距離変更は馬の教育の一手なんだけどな
たまにはトップトレーナーの著書でも読んでみな
-
そのトップトレーナーの下でこのザマなんですが
-
22/461レスしてる割に全然分かってないな
俺から教える気もない面倒だから
-
単純に出走できるレースがないのでは?
-
角居さんの競馬感性の法則は一口ライフに深みを持たせてくれたな
-
>>461
馬が弱いだろ単純に
-
ステラ産駒だからもう伸び代ないよ
-
ドグマ、随分と馬体がボリュームアップしたな
-
おお〜
ドグマ、素晴らしい差し切り勝ちだ
-
ドグマちゃんがやりよった
-
ゴール板手前でスタンドを物見する様な、かなり危ないシーンが有った様に見えた
これで馬がピリッとしてくれば更に良くなるのかな?
-
物見じゃなくモタれるように走って前の馬に突っ込みそうになったんじゃね?
あ.のシーンで万事休すと思ったよ
優勝おめ
-
>>471
なるほど
-
ドグマ「矢作からの〜卒業♪」
-
ドグマよかったな
-
テラステラがサウジダービーに登録か
しっかし、登録頭数が400頭超えるって・・・凄ぇ人気だな
-
ワロタ
とうとう3歳春に海外かよw
たかだか2勝馬に海外遠征とか会員に儲けさせるき全くないなwww
-
ダービーつっても、距離は1600mなんだね
斤量も定量ではないみたいだし
-
サウジに4頭だしか
パンサラッサ→海外G1
バスラットレオン→国内・海外重賞
キングエルメス→国内重賞
テラステラ→国内2勝
・・・。テラステラ出資者ブチ切れてない?
-
なんで登録でブチ切れるんだよ?
-
サウジは費用全て主催者負担だし中東で日本馬は結果出してるから不満なんてねーだろ
ただこのクラスの馬でも海外遠征させまくる厩舎はどうかしてる
-
サウジ→ドバイはほぼ確定だからドバイの登録料がな・・・
まあ、マジレスするとテラステラがドバイに出る可能性はゼロなんで安心していい
登録料が無料なので登録数がめちゃくちゃ多いんだよ
-
安心したわw
クラブとしてはタダで売名できてる、って訳ね
-
ごめんドバイは間違いでサウジな
ドバイは逆に登録料高い
サウジは登録できてもほぼ出走不能
確実に出れそうなのはパンサラッサだけ
-
登録だけで今更ギャーギャー騒がんだろ
招待だから枠の取り合いになるしむしろ出れたらすげえわ
-
ヴァリアントゴッドに競走馬らしいシルエットが・・・
去年、久しぶりに画像を見た時は諦めていたけど
何か愛着が少し沸いてきたわ
-
暇やから募集馬見たけどろくなの残っとらんな
3月くらいに目玉商品級の特別募集有るんかな
-
ドンカルロ…
-
やっぱりマコトヴィクラントが当たり馬だったんだな
-
倍プッシュ残念!
-
まあ、典型的な早熟血統だから最初で勝てなかった時点でね
-
>>488
このまま広尾だったら勝ち上がれてなかったかもね
間違えたままの方が真カルロには幸せだったかも
-
>>491
広尾の馬だったら外厩で塩漬けだったかもね
鮫島厩舎で手をかけて貰えたおかげなのはあるかも
-
確かに預かってもらうだけ有難く文句言わず預託料支払う倶楽部は勝手が良い
会員はいい餌食だが・・・
-
twitterでドンカルロは距離伸ばした方がいいってわけのわからん事言っている人いるけど何あれ?
スタミナが足りない馬の距離を延ばすの?
素人よりは先生の方がよほど詳しいので黙ってろと言いたくなる
-
すんなり先行できない馬に対して安易にそういうこと言い出すやつ他クラブ含めて増えたね
ゲームと勘違いしてんでしょ
-
馬に力がない
倍プッシュに観る目がない
ただそれだけだ
-
新馬で2着と健闘した同じ舞台で、時計面ではパフォーマンスを落としているんだな
-
>>491
本物のカルロの方は松若がずっと下手な乗り方してたけど、このまま坂井で行くならまだ勝てそうだったよね
あれが俺の出資馬だったはずなんだが
-
イエルバブエナはこの時期にまだ全然売れ残ってたし
即日売り切れてたハイアーラヴ20がデビューすら怪しいとか
人気なのが走るわけでもなく所詮素人の直感、何が走るかなんて分からんよね
-
それをいえばドグマなんかも長らく残ってたな
ハイアーラヴはここでも散々やめとけと連呼されてたが
-
ノシ
ハイアーラヴはやめとけと言ってましたが手遅れだってことも知ってましたw
去年も言ってたけど、ほぼ産駒が活躍してない
活躍したのはステゴ産駒のみでそこそこ走りそうな雰囲気があったのもオルフェ産駒の牝馬
キズナではさすがに相性が悪いと主張してましたが・・・。
(´・ω・`)
-
ドンカルロの過去の書き込み見てると、馬体見て決めたって言ってる人とか血統悪くても偽カルロの方がいいって書き込んでる人いるから、見た目で判断つく人一定数いるんやな
-
ランドオブラヴがなぜかここではすごく人気だったね
-
>>503
安かったし、坂路の動画は迫力あったしじゃねぇ?
俺は目がヤバかったしスルーしたけど
-
走らんと言っときゃだいたい当たるぅー
-
ここは勝ち上がれるのが年1〜2頭いるかどうかだからね
勝ち上がりさえすれば結構OPまでいくんだが
-
鯖缶blog状態
-
そういや結局今年も馬名投票は無しなのか?
-
まぁ年間全ての馬で勝ち上がれるのは3割みたいだし
その中で社台系とかの確率がかなり高いと考えると中小クラブ馬は2割勝ち上がれば
御の字くらいかなとは思ってるけど
-
20年産は普通にバブとテラだけが勝ち上がりになりそうで・・・
2頭だけって久々じゃねぇ?
-
>>510
夏までにはビックリ枠で後1頭くらいは駆け込んでくるさ
-
期待したコトヴィアは塩漬けになりそう
-
>>509
勝ち上がり2割はちょっと・・・
日高系クラブでも勝ち上がり30%以上はないと
去年のクラブごとの勝ち上がり率を見てみなよ
-
勝ち上がり率以上にそもそもまともに出走に漕ぎ着けられてるのが少ないぞ
-
>>508
もう募集時に特典として書いてないような
他のクラブが真似して盛り上がってるのにね
-
キャッツアイ22しばらく見ないうちに大きくなっててびっくりした
ずんぐりむっくりに見えるけどこれから成長してバランスよくなるって先回りフォローに笑ったわ
-
>>510
レオン世代が勝ち上がり2頭の率にして10%台
驚きもしない数字
矢作の勝ち上がり率が高いから群がるのも仕方ない
-
脳内補完かよ
-
テラステラとイエルバブエナはクラシック厳しそうなのかな
-
>>519めちゃくちゃ上手くいってトントン拍子に勝ち上がれても、テラステラは距離、イエルバブエナはダートだから厳しいんでない?
-
テラステラは皐月賞なら抽選で出られる可能性はある
勝敗を気にしなければ
NHKマイルは挑戦するんじゃねぇ?
-
クラシックの登録ルール変わったからイエルバブエナは次戦ダート勝ったところで出れないですよ。
ダートの獲得賞金は加算されないので、クラシック目線だと未勝利と一緒です。
-
今年はまだ出れるよ
-
他のクラブの馬も本格的にクラシック目指して賞金重ねてきてるから気になったんだ
教えてくれてありがとう
広尾ならこの二頭かなと思ったけどバブはダートだったか
皐月でもNHKマイルでもG1出てくれたら嬉しいな
自分の出資馬全然だから
-
バブは来年だったら楽しめたかもね
今年はまだダート3冠路線始まってないからなぁ
-
メグルキセキがゲート試験合格したよ!
-
予定通りキングエルメスはサウジ落選😅
-
3歳出資馬で1勝をあきらめた馬
塩漬け組
・コトヴィア
・ランドオブラヴ
脚部不安
・メグルキセキ
(´・ω・`)
-
それどころか、2頭だけ勝ち上がり残りすべて未勝利終了で終わると思うよ
-
あまりに悪質な引っ張りが有るなら放棄という便利なシステムが有るのは助かるw
ま、2走見て無理そうなら早めの判断やね
-
広尾の場合は牝馬のあたりがほぼいないから、牝馬は避けるべき
-
7800万円・・・
-
出資者も学習しているから今の牝馬売れ残り傾向は頷けますな
-
キングエルメス良い内容だと思う
坂井は前へ行くと粘る競馬するなぁ
-
キングエルメスのドバイ行きが決定したな
-
これで遠征費用チャラになったからまたどっか連れてってくれても構わないわ
-
>>535
呼ばれないでしょ
-
いいねいいね
-
キングエルメスおめ!
矢作先生の見立てどおり欧州遠征が血肉となったようですね
-
欧州遠征がなければ勝てなかったな
土下座しろ
-
>>540
それを証明しろ
-
コトヴィアとランドオブラヴにしか出資してないワイにかける言葉は?
去年の今頃はホクホクだったのに…
-
ママに頼め低脳
-
唇を噛んでおくがいい。オブではなくラヴの部分でな。英語脳です。
-
未勝利短距離馬でクラシックを夢見ちゃうのが広尾民やぞw
-
馬の能力とレースレベルが見合ってないと馬が心身ともに疲弊して立ち直れなくなることも少なくないんだが、ビギナーの多い広尾民は知らんのだろうな
アーモンドアイのオークスなんて出走馬何頭がその後ぶっ壊れたよ
-
体力ないから無理だろうな…スピードはあるけど飛び抜けてはないから
-
ゲーム感覚なんだろうな
1走の疲労は1走分!
みたいなw
-
ランドオブラヴは馬体重気にせずガンガン調教進める方がまだチャンスあるような気がしなくもない
-
ランドオブラヴは早く転厩した方が良い。
蛯名厩舎は馬房数少ないから長期手元に置いて鍛えられない。だが使う外厩は坂路ない。
どこで鍛えるんだ?ってなる。
-
2歳6月にデビューさせといて馬体重落ちた訳じゃないのに外厩はずっと馬体重馬体重てマジイミフだわな
-
グランツベリーの敗戦は一口ビギナーさんたちの経験値がアップした一戦だったな
-
屋根のせいにしてるのはさすがに草生えたわ
ゲート右隣の馬にちょっかいかけられてかかってたな
このメンバーならせめて入着して欲しかった
-
ビギナーが玄人ぶるとボロ出ちゃうよ
-
入着・・・本賞金が支給される5着までに入ること(競馬用語辞典)
-
エイシンフラッシュは晩成傾向が強いみたいだから望みはあるでしょ
-
>>556
桜花賞?(爆笑)
-
え?誰が桜花賞って言ったの?頭腐ってんの?
-
蛯名がひきついだ藤沢流は外厩は休ませる場所という扱いだから馬体重増やす以外にやることないので馬体重以外に語ることないです。
たいして増えてないですけど。
-
>>558
ねとけにウジャウジャおるよ
戦前みてみ
-
まあ、まだまだ蛯名もポンコツだけど、1年目だし仕方ねーよ
でも、一番は馬の問題で体質も含めて能力不足だよ
-
>>552
だが待って欲しい、広尾会員である限り俺たちは全員ビギナーなのでは??
-
8ヶ月もかけてやっと遠征費取り戻した。時給換算でただ働きやでぇ。
-
ブラストウェーブ亡くなったんだな・・・。
7000万の募集馬なのにな・・・。
ん?ステラリード21の方が高かったのかよ・・・。
-
>>507
-
遠征費取り戻したけど次は4月。都合1年かかる遠征ロス。もうしないよな?しないよな?
-
しつこい
-
>>507
-
イエルバブエナ、馬体バキバキだな
馬体重は増えている様だが
-
ミルコ阪神なのに乗ってくれるのか
メインなんかお手馬の有力馬でも出てくるんかな
-
京都牝馬Sのミスニューヨークじゃね?
-
それっぽいね
たまたまなのかデムーロが出れるとこにわざわざ合わせたのか
まぁ合わせたとしても前走で見限られてたらいつもの下位騎手コースだったろうし
乗ってくれるのは良かったわ
-
tiktokやってる場合かw
-
グランツベリー出資者へんなの大杉
-
TikTokもグランツ連闘もクラブの迷走具合が伺える
-
iPhone14Proの画面にすら収まらん長文レスするやつ何なん
-
重馬場距離延長で走らせて馬潰れる未来しか見えないが牝馬ならいっかって感覚なんだろうか
-
雪が少し舞ってる程度だけどダート不良なのね小倉
-
距離長杉や
策に溺れたあほ調教師
やはり普通に2Rで良かったわ
-
芝の状態が悪いと、馬の心配してくれるのはいいけど、連闘で500の距離延長ってチグハグだね。距離が駄目なのはわかったけどダートがダメかは断言できないから短距離ダートでお試しされちゃうんだろうな。
-
クラブ馬だから一口馬主乙で無視できるし馬自体も聞き分けいいからどこまでも実験体にされるんだろうな
-
ムルザバエフ上手いなー
-
ドグマはまた武豊騎手に戻ってから改めて頑張れ
-
>>583
武豊TVにて。
「この馬、でも、いいっすねぇ。楽しみです。重賞とかでもやれるぐらいの雰囲気ですね。良くなりましたね」
「ちょっと難しいところあるんですけど、能力高いです」
-
新規矢作募集馬見なくても絶対走るヤツだけどきっと超高額で遠征つきなのでとっても悩ましい。
-
ダメジャー×モズアス
これは確かに短めの距離で活躍は期待できるし、早熟っぽいから2歳戦からいけそうだね
ダートも問題なさそうだしサウジダービーあたりが目標かな?
-
配合の書き方1つでにじみ出る
-
ビギナー感
-
追加募集馬が発表されたんですか?
-
確定申告用書類が送られてきて、その中に入っていた。16周年記念特別募集らしい。シンボリバーグ'22とストームハート'22
-
>>590
教えてくださってありがとうございます!
クラブでの詳細発表を楽しみに待ちます!
-
ビギナーはビギナー認定したがる傾向
-
シンボリバーグが4000万円を超えるようなら退会準備に入るわ
-
同じ父で、母3勝も一緒で繁殖同レベルの預託ゴッドフロアー22が5100万だから持ち込みのシンボリバーグ22がそれより安いわけがない
-
>>593
その程度で退会しちゃうなら
今後次々何なら退会何なら退会って書き込んじゃうんだろうし
もう現時点で退会をオススメするよ
-
血統的にはせいぜい3000万募集の馬だよなぁ
-
1200万といったところか
-
モズアスコット産駒なんて普通に2000万以下の評価だけどね
5100万で募集した馬がいるそうなので何とも言えんがw
モズアスコットの成績見て5100万を初年度産駒になんてのは頭おかしいとしか言えないw
しかも牝馬の産駒もデビューすらできてないらしいしねw
-
シンボリバーグ22の募集は6000万以上のぼったくり価格と予想しますが
21産兄ドレフォンがウインで3200万募集なので、モズの種付額やまだ産駒成績不明な点考慮すれば適正額は2000万前後でしょう。
-
でも買っちゃうんでしょ?
-
ゴッドフロア産駒はゴットシエルがデビューしてるぞ!
未勝利(地方含む)引退だけどな
-
コトヴィアはもうダメっぽいな
手抜き仕上げでレース出して即放牧
全く期待されてない上にまともに面倒見る気もなさそう
-
気性の悪さが出てきたにしても当初芝2000でデビュー予定だった馬をなんで簡単にダート短距離に出そうとするのか
-
コトヴィアは折角出資した馬なので、まだ期待はしている
-
コトヴィアは入厩即レース騎手松田
って時点で未勝利引退させる気満々
サンドクイーン出資やめて正解だったわ
-
生産放牧は何で騎手縛りすんのかね?
まあでも、コトヴィアで1つ勉強出来たからこれからの出資の基準になる
-
ちょと何いってるか分からない
-
武幸四郎厩舎とかいう牧場のしがらみガン無視の神厩舎にもっといい馬預けろよ
-
>>607
コトヴィアの鞍上は調教師が手配しているワケではなく、生産放牧からの指示という事だわ
-
典型的広尾民か
-
>>608
武幸四郎は全く成長の目が無い弱小馬も追い切りとは別の時間で自分が乗って稽古つけたりしてるから好感は持てるけど、預託数増えてきて歳を取ってくるとキツそう
根本的にどんな弱い馬も見捨てることができない性格してるよね
-
牧場のこと?
-
今も付き合ってるかどうか知らんけど
桑田牧場のご令嬢と松田はお付き合いしている強い関係がある
馬を庭先取引するときに騎手松田固定条件があっても公表する必要ないし、広尾にとっては血統の良い貰えるので断る理由ないからw
-
で生産放牧て何なん
-
>>614
ID:bTGqGzOwSaに聞いて
-
週半ばですが今週の広尾民ザ・アワードは「でも買っちゃうんでしょ?」に決定しました。
600さんには無料4口が贈られます(ただし、新規限定)。600さんおめでとう!
-
いくらで募集されても当然出資するぞ
原資は保有ポイントだけだがな
-
クラシック登録されたかどうかなんて最近の一口ビギナーは気になるの?
クラブ馬は出走の可能性が残ってる限り登録され続けるぞ
クラブが身銭切る訳じゃないし出資者が均等負担すれば微々たる額になるからな
んなことで盛り上がってるクラブここが初めてだわ
-
コトヴィアはクラシック登録されてないから陣営には今週も勝てないと思われてる
-
>>618
登録されるのが当たり前だから登録されてなくてツイッターとかで騒いでんだろ
文盲かよ
-
>>620
コトヴィアのことじゃねーよ
思い込みうましかさんよ
-
クラシック路線を匂わせ募集を煽って登録すらしてないタレントゥーサの件も有るしどうだか
-
>>621
後からならなんとでも言えるからね〜笑
今更読み違いに気付いたんだろ?
違うならどの馬の話だったん?ん?笑
-
>>623
おま痛いな
さすが広尾民
-
>>624
広尾民でもないのに広尾スレ書き込んでる奴ほどじゃねーよ
-
>>623
くれぐれも醤油なめんようにね
-
勝ち上がることは出来るかも知れません
なんて募集カタログに書けんだろ
-
バブは今週の調教タイム見るとちょっと不安になるな
調教師コメントは前向きだけど
ハイアーラヴ20はもう好きにしてくれだなぁ
現時点で非力で坂苦手って裏開催や地方しか生きる道ないわ
-
ハイアーラヴは20年産で一番高額でした(*^-^*)
-
思考停止で矢作に出資していればいいというわけではないと思い知らされた3頭たち。それともデビューして勝ち上がるのだろうか。
-
ちなみにコトヴィアに出資しているがすでに未勝利を覚悟している
日曜のレースに出るけど勝ち負けにならん
5着以内も現実的にない
勝つのはジャスティンレオンだろうしな
-
出資馬選びも馬券も下手そう
-
>>632
10口のテラステラ
5口のイエルバブエナ
は勝ち上がってます
今のところ広尾の出資馬の勝ち上が率は4世代で50%越えてますけど?
-
勝ち上がり率w
んなもん全クラブ平均42.4%なんだから当然のことやぞ
-
>>634
広尾は30%程度だぞ
広尾民で50%超えは少数派
-
ハイアーラヴはデビュー前転厩あったりしてな
-
アイヤーラヴになっちゃったね
ボンドオブラヴじゃなくてコンドオフラヴ
-
>>635
広尾専の貧民なんておらんやろ
てか広尾でも矢作馬だけ出資してれば50%なんて超えるんじゃねーの?
知らんけど
-
>>638
広尾の出資馬って限定して50%超えてるって書いてあるやん
批判したいなら文書読もうぜ
カッコ悪いよ
-
ジャスティンレオンの着順に注目が集まる週末
-
煽ろうとするまえにもうちょっと勉強したほうがいい奴がおるな
-
広尾専民激おこ
-
広尾仙人
-
>>631
ジャスティンレオン勝った?
-
コトヴィア何着?
-
コトヴィア5着 ジャスティン7着
-
>>631
そんなわけねーよな
-
最近はネガティブな書き込みもポジティブな書き込みも減ったな
会員もだいぶ減ったんかな
-
規制喰らったりしてるんじゃない?
あとNGワードめっちゃ多くてめんどい
-
>>631無茶苦茶馬券下手やん
-
広尾出資馬の勝ち上がり率50%が自慢()
-
バブは勝てるかは別にして、それなりいけるんじゃないか
スカイロケットとの併せは遅れてるけど、普段の調教タイムはちょっとだけ良いし
-
しかし、どちらにしてもコトヴィアも勝ち上がり厳しそうだな
マジで今年の勝ち上がり2頭で終わりそうな気がしてきた
-
広尾高層民の会話を見せてやれ
「いやぁおたくのお馬さんはまたドバイですか?意欲的ですなぁ」
「おたくもこのあと重賞がありますよね。今度ぜひG1でご一緒しましょう」
ごめん矢作民だった
-
広尾民として一番楽しみなのはステラリードの22が1億超えるかどうか
要素として
・テラステラが2勝
・ルラシ産駒大活躍
だな
-
「一億の馬出資しちゃったアハハ金持ち(無料4口)」
「高額馬4頭の馬主ですぞアハハ金持ち(無料4口)」
という気分が味わえるクラブ
-
2万円×5,000口なら十分有り得るw
全倶楽部中最高募集価格馬に4口まで無料出資できるなんて凄いとこやな
-
1/5000を4口で1/1250持たせて会費満額取る商売やぞ
エグすぎる
-
6着になっても例えそれが国内最高賞金のJCや有馬でも配当は引退後にしか受け取れない倶楽部(唯一クラブ漢字表記)
-
>>659
何か勘違いしてない?
特別出走手当は引退時精算だが、6着の出走奨励金(ジャパンカップだと4千万円)は翌月には分配されますよ。
-
>>659
少し前にキャロ板で同じ勘違いが書いてあったから、それを信じてこっちに書いてきちゃったのかなw
-
>>633
こいつ笑かすなw
-
グランツベリーで一口馬主始めたんだけど無料枠に釣られて今年デビュー馬にもたくさん出資したの早まったかなって後悔してる
-
無料に釣られて始めて最終的には40口クラブまで入会したよ
-
ひろペディア 無料をきっかけにたくさん出資してしまうことを沼商法と言います。飛び込む勇気を見せてもらった。今週の広尾民ザ・アワードだ。
-
友人がステラエージェントに4口出資してるがそのほかは全く出資してない
会費的に損してるよな・・・
しかもステラエージェントって矢作さんにあまり期待されてなさそう
まあ、この一頭でやめる可能性高そうですわ
-
ステラエージェントは小さいし
現時点で20秒台の調教ではデビュー遅そう
最初の出資でガンランナー産駒は
そこは友達なら止めてあげないと…
-
>>667
止めるも何も、出資してから報告されてるんで
どうせならステラリード薦めてただろうけど、それも微妙かもしれんし
-
シュウジデイ組の進みの遅さは異常
別に問題があるわけでも無さそうなのになぜあそこまで遅いのか
-
キャロのガンランナー軽量牝馬は新馬勝ちしてたぞ
ダート中距離馬が焦る時期じゃないし動画見ても全く追うつもりなく慣らしてる感じ
-
>>670
慣らしじゃなくて小さめの馬はほぼ軽めにやっているところを見ると成長待ちかな
成長を促すための運動程度ってことだと思う
-
グランツベリーの怪我ひどそう
調教師マジで許さない
-
グランツベリーは足痛いだろうけど多くの出資者はそれより遙かにイタい
-
SNS複数やっててどれもまともに機能してないの普通に考えておかしいよ
-
公式サイトもあんなだからね
新し物好きでやりっ放しのクラブなんでしょ
-
そういえばもうすぐサウジのレースだけど現地応援ツアーの案内は出資者に届いているのですか?
どうも他のクラブ馬の出資者には届いているようですが
-
>>676
2000〜4000口のクラブでツアーなんか企画できるかよ
-
tiktokの公式アカウント2個あるけどダミー作ったの誰よ?蛯名師の棒読みたまらん
-
>>677
それって出資者が多い分だけ参加者が多くなりすぎるから?
-
システムがよくわからないのですが入会してある程度出資するとポイントで半永久的に無料出資(?)できるのでしょうか
それなら気軽に楽しめそうなので入会を考えているのですが実際のところどうなのでしょう?
-
ポイントでなくMAX4口に抑えれば永久に無料出資できます
ただし、月会費・維持費・保険料は発生します
-
DMMって月の会費は出資数で変わるの?
-
>>679
それは抽選にすれば問題ないと思うだろうけどな、やった方が不平不満が増えるからだよ
-
おい、メグルキセキ・・・抽選通ってしまったぞ・・・
-
パンサラッサ元気だな
-
トリフィスやボンドオブラヴがまさかメグルキセキよりデビューが遅くなるとは想像もしてなかった
-
メグルキセキは勝ち負けの期待値別にして、ちゃんと臨めそうでよかったな。
尾関厩舎に預託すら馬がやべーの多いし、いい加減にしといた方がいいな。めっちゃ苦労してるだろ。
-
キングエルメスがドンカスターマイルに登録したんか(-_-;)
-
関西民だけど尾関厩舎のブログを見てるけど毎週可能な限り更新してすごい頑張ってるなって思ってるわ。
レッドファルクス産駒も勝ち上がりが中々厳しい現状を見るだけに、、
20年産駒から始めたけど美浦の改修後トレセンが尾関厩舎にいい方向に転がって欲しいですね。
-
スレ言われてる馬達と対照的に騎手がコロコロ変わるアリシアンは明日どうなるかね
俺はナメ切ってる陣営に嫌気がさして権利放棄してしまったからもう関係ないけど
-
浜中自体はかなり良い方の騎手だから、そこは別にいいんじゃないか
この時期に馬も厩舎もまるで実績無い小倉へ送っていること自体は相当どうかと思うが
-
まあ今回の騎手はいいとして荒れた馬場は合わないとかいいながら長距離輸送してまで開催の進んだ競馬場に送るのなんなんだろな
なんか頑なにローカル場に拘って勝ち鞍のある中山でも走らせないし
-
だめだこの調教師
-
案の定の結果
-
あまりにも不可解な選択だけども、もう繁殖にあげる気なんかな
-
新馬戦間に合わせたかったから勝ち負け除外視してるんだろ
グランツベリーよりまし
-
いったい何と勘違いしたのか知らんけど小倉送りになったアリシアンの話してるんだが
-
てす
-
繁殖どうこうの成績じゃないでしょ
高望みしすぎ
-
広尾牝馬なんか未勝利繁殖ばっかやろ
ニワカか?
-
日高の馬なんだから中央勝利の時点で候補だし、生産牧場としても十分に前例がある。
少し調べればすぐ分かるものだと思うが。
-
でも未勝利牝馬の産駒で活躍したのって外国から輸入してきた牝馬ぐらいだな
-
そうは言っても広尾恒例の向こう正面ズルズル後退の馬がいなくなっただけ大きな進歩である
-
メリタ、ボンラヴ、トリフィに出走にすら至らない矢作なら今後は出資できんわ
倶楽部は満口にさえすればよい、という方針はそろそろ転換期やろなぁ
-
そもそも矢作厩舎に何でもかんでも押し付けすぎ
リーディング厩舎を在庫一掃のゴミ捨て場にしてんのこのクラブくらいでしょ
-
>>711
矢作に入れればどんな馬でも高値で売れるのだからクラブは矢作に入れまくるだろ
-
21年産は3頭すべて未勝利で終わりそうな気配だし、矢作さんに見捨てられそうな気配
-
厩舎にとってもクラブは都合いいから揉めなきゃなかなか切られない
-
>>711
>>711
会社でも何でもそうだけど、1つに偏りが過ぎると他の取引先からは広尾さん?ああ矢作さんとこねってなるのは当然だからな…。
預かったウマがよっぽど良く無い限り優先度が他より低くなるのは当たり前の話。
って言うことを昨年入会した人間に察知されてる様子ではホント駄目ですよ…
幸い一口万円級に出資はしてないけど、目に見えて扱いが変わったり見切られた時の絶望感を体験させるのは自己責任とは言え出資した(純粋)な人達に失礼だなと思ったりはする(まぁこれは増えすぎた馬に厩舎が追いついていない業界の問題で広尾に限らず全てのクラブが抱えている課題だと思うが)
-
<削除>
-
>>711
矢作さんは自分の目で見ていいと思う馬しか預からないのではなかったかな?
-
パンサラッサ明日出発
-
矢作セレクトと装うのも手口やね
エンブル21やゴフロ22次第で黒確定、と捉えざるを得ない
-
ゴッドフロアー22は多分まあまあいいんじゃないか
今はちょっとバランス悪そうな身体つきだが
-
矢作さんに贈る広尾の21年産がヤバすぎるのが心配なんだが
3頭ともトリフィスと同じ運命な気がするんだけど・・・
-
>>719
エンパイアブルー21はモロに広尾が矢作厩舎にお願いした形だろうなぁ。
走るか走らないかは別にして21は成功して貰わないと存続に関わる存在だろうし。
-
>>719
ステラの子はどうなの?
それまで勝ち上がり一頭で別厩舎だったがカイザーノヴァから矢作厩舎だよね。
パンサラッサの下は高柳厩舎だし俺はある程度選んでると思うけどな。
-
クラブ馬は基本的にクラブによる割当て
但しおねだり購入分は除く
-
ステラ21というかレイデオロ産駒全体的に出来が悪そう
-
広尾TikTok第2弾 パンサラッサ編
フリー素材みたいなパンサラッサ以外の馬やレース動画を延々流して意味あるん?
AI音声かなんか知らんが、フリョウバジョウって
-
今の出資馬見届けたら退会するわ
-
>>727 わいも今の出資馬見届けたら退会する予定だから、最近全ポイントをレプリカゼッケンに変えた
-
クラブサービスに不満があるんで4年お世話になったけど私も20年産が引退したら退会します。
-
馬代上がってまで出資する価値はないクラブなんで自分も引退待ち
みんなそうなんだな
-
過去7クラブ経験した俺からの金言
サイトがダメなクラブは馬質も会員サービスもダメ
-
デビューせんし使われんから損切り放棄退会も視野に
出資は自己責任やけどこの質を用意して売り込む側も・・・
-
シルクはサイトダメだけど馬質はそこそこ良いよ。ロードはサービス最悪。サービスが全く無いからかサイトは見やすい。
-
イエルバブエナ口取り当選も枠が最悪すぎて悲しい
-
砂を嫌う感じがデビュー戦あったから、スタート決められても前目の馬が多くいてうちに閉じ込められたら
砂くらいまくってやる気なくなるかもなぁ
-
みなさん2歳馬の名前発表はいつ頃だと予想しますか?
-
>>737
去年の日程が基本線
-
イエルバブエナは厳しそうだね
6番人気まで落ちた
それが世間の評価かな
休養明けだし、続戦に期待するか🤔
-
馬名も口数多い人優先なんじゃねみたいな感じあるな
被って口数少ない人も拾い上げられたとかはあるかもしれんが
-
馬名選挙もなくなったしな
50口くらい出資してれば採用されるのか?
-
どちらかで迷ったら口数多い会員優先でいい
-
牧場や関係者
-
選挙なくなった19年産はほんとにこれ迷った中からか?みたいな馬名もあったしなぁ
-
大口出資者の中に自分の名前が選ばれなければキャンセルするぐらい言うのがいるかもしれん
-
馬名チョイスのセンスには期待してないけどせめてエゴサしやすい名前にしてくれ
-
イエルバブエナも最初はハーブのイエルバブエナしか出てこなかったしな
-
(´・ω・`)
-
あそこまで最内から外に出していくってのは砂かぶるのが嫌いか馬込みが苦手なのか
-
>>750
他馬を気にする、そんなコメントが有った記憶
-
>>751
他馬を気にするのは別の馬だわ
内容変えようと思ったら「書き込む」を押してひまった
以前のレースでで「砂を被って頭を上げた」とコメントが有るから
砂を被るのがダメなんだろうね
-
申請中?
-
イエルバブエナは前走で1勝クラス怪しいと思ったけど、この結果では勝ち上がれたのがラッキーというレベル
-
コトヴィア頑張ってたな
-
コトヴィア、
神経質っぽいイメージだったから
中1週でどうなるかと思ったけど、プラス体重で出てこられるとは
砂を被るのは問題無さそうだし、4着馬に外から被された時に怯まず前へ出ようとした
追い出しは隙間から出ようとしたし
能力はともかく気性はとてもレース向きの感じ
-
初めて口取りのために競馬場行きましたがそんなに上手くは行きませんね。
ただ生で愛馬見るのも初めてだったのでかなり感動しました。
-
一口の醍醐味ですね。もちろん勝ってくれればさらに嬉しいですが。
-
口取のためにスーツかったよ
ウォッシャブルをw
-
>>760
別に普段仕事で使っている安いスーツで充分だよ
たまに口取り用に高いスーツ買う人はいるけど
-
>>761
普段来てるスーツがカジュアルすぎてw
ドレスコードギリギリ攻めすぎじゃないかなとw
リクルートスーツ張りの買っておいた
※はるやまのWeb限定品(アウトレット)なんで安物
-
>>762
多少のカジュアル位なら大丈夫だと思うけどねー
ちなみにお亡くなりになった某個人馬主が、真っ白のスーツで裏地が紫に龍の刺繍でオッケーだったよ
でも確かに一口の口取りで真っ白いスーツは見たことないか。一口の口取りで羽織袴は見たことある
-
>>763
そっか〜、DMMの例の人のせいでドレスコード厳しくなってるんじゃないかと警戒してる(-_-;)
まあ、普段来てるスーツより安いやつやから別にいいけどね
-
>>764
DMMの件てジーンズ着用でしょ?それは論外よ
スーツやジャケットなら大丈夫だと思うけど、リクルートスーツみたいのが無難ですね
あまり目立つ必要もないしね
-
>>765
オークスでだから余計酷かったですね
目立ちたくないから無難が一番かなと
まあ、競馬場だと逆に目立つ可能性もありますがw
-
今更なんだけど、スマートオランプって産駒に勝ち星ないし、自身も未出走
唯一の利点がスィープトウショウの姉妹ってだけ・・・
それが3500万って・・・
まあ、K牧場なんで最初から出資する気はなかったですけどね
-
有名馬の遠縁を宣伝して売り込むのは今に始まった話ではない
もう騙される人もおらんでしょw
-
夏はクールビズOKなん?
-
>>769
それ気になる
シャツにネクタイにジャケットだとさすがにきつい
-
>>769
最近一口始めたのですか?
コロナ前はクールビスオッケーでしたよ。もちろん今年も同じルールになるかはわかりませんが、基本オッケーでしょう
ただしクールビスオッケーの期間はJRAか馬主会から忘れたが明確に決めているのでそこは要注意
-
>>771
サンクス
コロナ後始めた初心者なんでありがたい
-
>>771
コロナ中に始めたからずっと口取りどうこう無かったんだよね
参考になったありがとう
-
広尾のHPに載ってた
☆夏季の口取り参加時の服装につきまして(2014.6.10)
夏季競馬開催中の各競馬場の口取りにつきましては、昨年同様、口取り参加時の服装の軽装化に協力、推進していきたいと考え、遵守事項(2)につきまして、以下の通りとさせて頂きたくお知らせいたします。
(2)夏季競馬開催中(本年6月7日〜10月5日まで)において、男性はYシャツ着用、ノーネクタイ、ジャケットは着用しなくてもよいこととします。また、女性は男性に準ずる服装とします。
※ 口取り参加にふさわしい良識ある服装をお願いします。
なお、ポロシャツ、Tシャツ、短パン、ジーンズ、サンダル、スニーカー等、ふさわしくない服装の方は、口取り参加をご遠慮頂きますので、ご承知おきください。
-
世間では大体5月からクールビズだけど気をつけんとな
(´・ω・`)
今見ている夢はステラエージェント21でサウジカップ制覇
まあ、今ぐらい夢見させてくださいな
-
夢といえば矢作は当たりに夢見てしまった奴・・・
ボンドに20口とかトリフィスに15口とかいたなぁ・・・
(´・ω・`)
まあ、クレッシェンドラヴって時点でスルーして
アフリートにローカナはないわてスルーした俺をほめたい
-
矢作センセ自ら名乗り出て預かった仔なのか倶楽部がお願いして預かってもらった仔なのかが今後の争点やな
牝馬の取捨には迷いが無くなったわ
-
>>777
>>724
-
>>777
著書嫁
-
パンサラッサはクラブが割り当てた馬だろうけどね
-
ステラエージェントは微妙だよな
ゴッドフロアー22とステラリード21は確実に割り当てだけど
-
著書読まないと分からないの?
分からないから教えてくれてもいいのに
-
著書に載っとらん「これは買っちゃだめ」をナレッジシェアする方が倶楽部がまともなラインナップ揃えるように努力するしメリットでは
-
>>783
では1コ目よろ
-
龍星の躍進を素直に祝福できない謎の勢力がいるな
-
>>785
-
>>785
途中で「書き込む」をポチってしまった
失礼しました
乗り替わりなんかで勝たれた騎手のファンとかじゃない?
-
どちらかというと俺は馬主があまり好きでないのでレモンポップは応援してない
騎手が誰でも関係ないな
-
アンチゴドルフィンとかステイゴールドみたいな奴だな
-
ゴドルフィンと勝負服が似てるからねー
広尾が勝ったと思ったらゴドルフィンというのが多い
-
広尾とバイオとゴドルフィンの見分けがつきません!
(最近バイオは見かけなくなったけど)
-
同枠に入った時は染め分け帽使って欲しいよな
-
パンサラッサって乗り物が好きなのね
-
バスラットレオンは前走ガシガシやられたダメージが残ってなきゃいいけど
-
フレグモーネ
・・・でふか
-
コトヴィアはK牧場案件なので使いすぎは止められるんだろ
-
このまま引っ張り夏に引退
会費エサ代徴収任務完了
-
パンサラッサらしきウマ娘がイベントで出てる事にキレてるヤツいて笑うわw馬主なれよw
-
広尾の運営ならそんな話がきたら即OK出すだろうね
-
ワンチャン今度のアニメの方に出てくる可能性あるかもしれん
-
そもそもシンボリがOKしてるのに広尾がOKしない理由がない
-
ネオユニヴァースやジャングルポケットまで参戦だもんなぁ
-
パンサラッサがサウジカップに勝てばウマ娘化確定&アーモンドアイ越えになるな
賞金だけだけど
-
>>802
ネオは驚きだけどジャンポケは別に
-
今週の広尾ザ・アワードは「口取のためにスーツかったよ」さんです。ウォッシャブルだから雨の日も安心。残り月数で勝てるかどうかは不問にてお願いします。
-
勝ったろ!?
-
つええ おめ
-
世界の広尾!
-
種牡馬確定やな
-
凄い!勝った!!!
-
バスラットレオン!大勝利!
-
広尾会員、矢作に土下座しろよ
-
バスラットレオンやった!!
-
毎年サウジで盛り上がる広尾だね。
-
バスラットレオンG1では用無しという事実w
-
会員は現地に行っているの?口取り?
-
>>815
でも賞金一億二千万円です
-
>>809
G3だぞ?
-
広尾の会員貧乏くさいな(笑)
-
日本円なら2億くらい
-
種牡馬になれても日本の芝ではスピード足りないから人気種牡馬にはなれないんだよな
ガラパゴス馬場だから仕方ないがいつまで経っても日本馬は欧州競馬で通用しない運命
-
GIでないとは言え、世界トップの賞金レースが集まる中東で芝ダート問わず活躍するスピードは種牡馬価値ありそうだけどな
-
>>819
会員ぽい人が現地にいましたね
口取りなら羨ましい
-
>>821
それってガラパゴスなのでは?
-
矢作先生が今なら欧州でも力出せるとか言い出さないかが不安
-
欧州は厳しいのは去年で分かったからアメリカ行って欲しい
それでダメなら来春までは日本で1400重賞、来春は中東というローテを引退まで続けて欲しい
-
賞金も安いし世界から見放され始めてるヨーロッパにこだわる理由はないけどな
-
ドバイ→欧州→欧州→北米→香港
これで良いな
-
イギリス遠征する気マンマンやないかい
-
>>827
正論
だが>>829が現実
-
矢作「イギリス遠征費は確保した!キングエルメスと共に倍返しだ!」
-
まあ間違いなく今年も海外転戦だろうねこれだと
-
キングエルメス出資者は今年もご愁傷様です
-
テラステラ連れてくんちゃう?
-
矢作「コンティノアールで」
-
>>833
新しい生贄を誰か見繕ってよ
-
凄すぎいいいw
伝説だw
-
すげーなおい!
-
一口いくらよこれwwすごwwおめでとう
-
やっちゃた!
-
おいおい広尾サウジ矢作だな。
-
嘘やん…
てか日本馬ばっかりかよこれ
-
うおおおおぉ!!!!
パンサラッサ!!!!
-
日本獲得賞金一位になったんか?
-
大儲け おめw
-
また今年も会員急増や
-
住民税上がるぅぅぅ
-
一口あたり配当金いくら?
-
>>844
まだまだ
アーモンドアイは18億
-
おいおいおいw
広尾が歴史的快挙とか
-
2000口で1口いくら?
-
シンボリバーグの強気価格決定
会員の入れ替わりも進む
-
>>849今まで5.5億くらいで今回で13億加算だからアーモンドアイに並んだことになるのか?
-
世界の広尾
-
>>853
ギリギリ負けてるくらいやね
とはいえアーモンドアイの頃ってサウジカップなかったし(居ないとは思うけど)賞金稼いだから強い理論はどうだろう
-
>>848
400口だと 10億で大体125万円即もらえる
年次分配で更に貰えるはず
口数で割れば大体わかる でも海外だから違うだろうな
-
1着賞金1千万ドル
一口おいくら?
-
ほんとに文句なしに世界レベルの馬になってしまった。おめでとうパンサラッサ
パンサラッサに出資してない自分の節穴さを呪ってしまうねw
-
>>855それは間違いないですね。どんどん賞金上がってるわけだから賞金=強さだと新しい時代の馬が有利すぎる。
とはいえ今後の加算も含めて獲得賞金歴代1位がほぼ確定したのはスゴすぎる!
-
やはり矢作の力だね。
-
ドバイも勝って 抜けない記録作っちゃえ
-
こりゃミスペン21の残り115口速攻無くなるだろうな
-
パンサラッサおめ。いくらもらえるんだ羨ましいなあ
-
上が父ディープでパッとしなかったのに、
カナロアで世界一だから、血統はわからないな。
ちなみに私は上3頭いったけど、パンサにはいかなかった。涙。
-
賞金の8掛けを2000口で割ると50万超だね
クラブが1割持ってっても45以上ある
-
>>863
賞金 13.5億円
出資者配分(6割) 8.1億円
1口当たり 40.5万円
-
1口2.5万の馬だからね。大黒字じゃん!
-
>>866
配分6割はJRA源泉込みの概算じゃね?
-
騎手10%だっけ?
まぁ大儲けだよ おめ
次ドバイも行けるでしょうし
種もいける 夢の塊だね
-
来年から芝馬殺到だね。
-
パンサラッサ勝ったのに書き込みないのかよ
バンザイ!
-
さすがにこの時間だとHIROさんのツイートないなw
-
パンサラッサが種牡馬になったら出資者はどうなるの?
-
>>873
一括で売却代金が入って分配されるか5年くらいレンタルして分配があるかじゃないの
-
まさか現役馬最高の賞金を稼ぐことになるとは...
-
4歳春にマイラーズカップ取消になったときにこの未来は想像できん
-
>>876
未来からきたけどこの馬ドバイターフとサウジC勝つよって言ったら
確実に奇人変人扱いだろうな
-
>>877
来月はドバイWCの方にチャレンジするだろうしどこまで駆け上がるんやろな
-
来年からサウジは日本馬締め出ししそうだな
-
その時点では重賞勝つでも、どうかと思うレベル
ダートで惨敗してるし、馬って判らないな
パンサラッサは何度も惨敗しても巻き返すのが良い
漫画にしやすそうな馬
-
秋天みたいなローカルタイトルを一つ取り逃がしたことすらどうでもよくなるような勝利
-
出資者おめ…さすがに羨ましいわ!
セールでもやってくれ広尾
-
パンサラッサとバスラットレオンって何口でも買えたの?
-
早い者勝ちだからね
Twitterでも15口持ちとか言う人いるs
-
>>883
何口でも買えました。
-
注意 走ったパンサラッサは賞金を貰えません。 そう考えると可哀想
-
>>886
牝馬貰えるから意味はある
-
広尾+矢作は世界一
-
今売れ残っている仔ではない
やはり矢作やね
また値上がりするぞお〜
-
矢作厩舎実績制度導入お願いします
-
吉田豊を広尾の主戦騎手としてお出迎えしろ
-
今から広尾に駆け込もうとしてるやついっぱいおるんやろなー
悲惨やで
-
去年このタイミングでえーちゃん残ってたけど今年は矢作の残口馬いないから会員流入はバーグ募集時かな
-
一方で新参の矢作馬目当ての広尾入会者は辛酸ペロペロだな
-
いい馬なら矢作の手腕は光るだろうな。弱いものは矢作でもどうにもならない
-
ここ勝って大金稼いだパンサラッサはいいが欧州遠征に最低もう1頭連れて行かれることを忘れちゃいかん
結局矢作馬への出資もギャンブルのギャンブルよ
-
>>896
忘れずになんなの?
ここまで稼いで、稼いでもらって何も言うことはない。
-
>>897
去年のキングエルメスが明日は我が身ってことだろjk
-
というか広尾さんパンサラッサで上がりすぎてバスラットレオンが引退した後の落差が酷いんだよな
19年産はキングエルメスがいるからまだマシだけど20年産は今の惨状だしな・・・
21年産も現状そこまでの馬が出てきそうな気配がないし・・・
昔に戻るだけではあるけど・・・
まあ、パンサラッサの弟はこの勢いで満口になるだろうけどね
-
ID:1V7O52Uk00
-
よっしゃ次は欧州だ
行くぞ!エルメス
-
うん、翼くん!
-
パンサラッサ弟満口ですか。厩舎も違うし、母高齢で馬体も小さいし、置かれている状況は全然違うけど、まあ夢見たくなるか…
-
アシタカの全弟満口おめでとうございます!
-
>>903
馬体が小さい
価格が高い
母高齢時の産駒
全兄は屈腱炎で未勝利
そして矢作じゃない
まあリスキーだよねえ
-
パンサラッサほど活躍することはないと思うが、21年産の矢作厩舎で期待できるのは両ステラだけだよね
-
早速イナゴが飛来してきたなw
-
>>905
矢作きゅう舎じゃない
これで他良くても終わりなんよ
矢作調教師が見てないわけないのに選んでないのが嫌だもの
-
広尾にはディメンシオンの仔という打出の小槌が控えている
-
木村秀則牧場と広尾は日本で唯一サウジカップ制覇した牧場とクラブ
これは吉田一族にとっては屈辱だろうから来年からガチになってきそうだな
-
ノーザンの先を越せると気分いいな
あいつら負け犬だからさ
-
え!?マジでミスペン満口?
サイトにもTwitterにも書いてなさそうだったけどまさかTikTokで蛯正が原稿棒読みしてる??
-
倶楽部もかなりの収益得たので還元割引すべき
逆に値上げする商法だろうがね
-
公式Twitterに上がったな
得意の中東特需や
入会後に広尾の現実を知る訳だが
-
>>912 募集馬残口情報にも出てる
-
ミスペン21に出資した人は馬体重を見てから出資しているのか心配
厩舎見てないもありそう
-
今年募集のミスペン22はレイデオロだけど億越え確実だな
3月に募集賭けてくる気がする
※なお馬体重は未公開
-
このタイミングで入会する人はシンボリバーグ狙いなんかな
既存の最低ランク会員でも新規より受付開始早いんだっけ?
てかバーグの話はサイトに載ってないから多くは募集が迫ってること自体知らんか
-
わいのディアローグくんは元気ですか
-
シンボリバーグ22なんて狙ってる人いるの?
-
パンサラッサの大口さん達がご祝儀で買いまくったんじゃね
-
ミスペンのラストはレイデオロだっけ?全兄弟いないのもったいねえな
まあディメンシオンの初仔が牡馬ならそっちに期待かな
-
シンボリバーグは預かってもらうパターンなのかどうなのか
血統はお世辞にもいいとは言えないし
-
どうだろうな
シンボリ牧場からの仕入れはサウスニア時代の1997年が最後だし矢作厩舎も預託歴ないみたいね
-
1997年「産」が最後
-
シンボリバーグは縁の血統じゃないから矢作さん自ら依頼したのでは
逆に縁の血統で兄姉に活躍馬がいないのに矢作ブランドを語るのは危険と個人的には推測する
-
>>926
パンサラッサとかな
-
イエルバブエナ芝に登録してる。
とりあえず1回試してみるって感じかな、8頭立てだから賞金も貰えるし
-
>>923
著書に答え書いてあったぞ
嫁
-
著書著書言われるけど誰もその著書教えてくれないよね
分からないから教えてくださいって前から言ってるのに
-
イエルバブエナはダートより芝じゃないかな
出足が付かない上に砂被り苦手な馬にダートは無理でしょ
-
>>930
買え
「馬を語り、馬に学ぶ」
著者名:矢作芳人
-
調べりゃ簡単に分かること教えてやったのに礼すらないんか無能は
-
今だから言えるけど、矢作とオイルマネーなかったらこのクラブ死んでたな
-
>>933
ありがとね
申し訳無いけど君みたいに常時見てるわけじゃないんよ
-
その割に反応早すぎはきっと気のせいだ
-
気をよくした広尾のことです。今年の夏は特大募集ラッシュをかける。いつもの倍だ!あとはわかるな?
その前にサウジ勝利記念特別募集やな。
-
結果出したのに皮肉しか言えない人多いんだな
-
サウジで勝った2頭が引退したらどうなるの広尾さん
-
>>939
そら矢作厩舎が抜けた状態の成績になるだけよ
-
大地よ、海よ。そして生きている広尾民のみんな・・。
14頭中12頭の未勝利馬に、ほんのちょっとずつだけ元気を分けてくれ・・!!頼む!!!
全馬に1億づつ配れるw
-
広尾の営業者報酬は5%
昨日の2頭で7000万円超
今度の募集馬2頭の価格で還元してくれるはず…
-
ここって訳あり高額〇外専門だったよね。
ヨハネスブルクの弟を億越えとかフサイチペガサス産駒とか。
-
懐かしいな
ジークエンブレムにオフィサーか
-
光が強ければ強いほど闇が濃くなる
今が良すぎるので引退後を心配するのはわかるよ
特に馬代が上がってるのに成績が落ちる傾向にあるから退会する人も増えるかもしれない
矢作さん管理場にしても1頭は2勝できてるが他の3頭は未出走だからな
ゴッドフロアー22も最近の写真見ていると怪しいし、またモズアスコット産持ってきていることから余計心配になる
-
倶楽部は今のうちに運転資金を蓄えて貰いたいw
元の倶楽部に戻るまでは静観
-
矢作サラブレッド倶楽部に改名すべきだよな。
-
>>947
矢作さんもあと8年で終わりや、そこがターニングポイントになるやろな。
問題はその8年間を何処に注ぎ込むかや
-
蛯名厩舎のデアタク配合高額牝馬まで完売しそう
-
坂路のない外厩に坂路が工事中のトレセンで育てられる高級馬
-
矢作さんライオンさんの馬で豪州旅行もするのな
招待レースじゃないよね?
-
パンサラッサ次勝てば日本史上最強馬って言っても過言じゃないと思ってる
ぶっちゃけアーモンドアイを抜かすのも時間の問題
-
日本史上最高賞金獲得馬な
-
獲得賞金で強さを論じるなら過去のレースも現在の賞金に換算すべきで、そうなるとテイエムオペラオーが最強
-
なら最高賞金獲得馬でも史上最強馬でもないね
-
パンサラッサは凱旋門勝ったら日本史上最強と堂々と名乗れる
-
もし勝てたら海外での活躍が最も評価されてるエルコンドルとオルフェーヴルの2頭のポジションは奪えると思うぞ
距離的にまず出ないが
-
距離適性なしで凱旋門賞はない
BCでええやん
-
BCクラシックも獲れば海外遠征史上最強馬を堂々と名乗っていいな
-
いま円安だから、日本史上最大の賞金獲得馬でしょうね。
賞金額が上がれば別だけど。
-
私の応募馬名はhitしません!
-
去年の馬名発表は3/3(木)だから今週中あるかな
-
コトヴィアは流石Kだな
あれ使わないための口上だろ
滅茶苦茶分かりやすいな
-
まぁフレグモーネにしちゃ回復が早いなとは思う
クラブが軽く書いてるだけかもだが
-
最強馬じゃなくても別にいい
ただの歴代賞金王それでいい
-
まだ何頭か残っている未発表22産駒たち。
ディメンシオンの子は28,000円 5,000口とか誰も想像していない値段になる予感
-
それは矢作厩舎預託でもスルーされるぞ
-
全然有り得る金額と口数
サウジの会見観た⁇
倶楽部代表は厩舎関係者への感謝は述べても出資者への御礼は述べる事も無くw
ま、金は出せても口は出せない最下層と見なされてりゃしゃーない
-
18億稼いで更に上乗せが見込める馬が誕生してしまったのは事実だから広尾的には一口3万で5000口とかやって批判されたところで痛くも痒くも無いどころか揺るぎない実績でマウントされるだけや、新規会員と2匹目のドジョウが群がっとるやろうしここが稼ぎどきやでww
-
4口無料入会と1口限定貧会員の巣窟になりそうやな
-
貧民、貧民というがそんな値付けの馬大口持つ奴は金持ちではなくただのカモ
どうせ同じ金を使うならサンデーにいきなさい
-
確率的に広尾にパンサラッサ級が出てくるのは60年以上後だけどな
-
どういう計算からでた確率?
パンサラッサ級はもう出ないでしょう
-
日高産のG1ホースが出た頭数と総頭数と広尾の年間募集頭数が分かれば大体わかるんじゃねぇ?
-
パンサラッサ級は並のG1ホースではないでしょう
今までではキタサンブラック、テイエムオペラオーぐらいしかいないのでは
-
パンサラッサはテイエムオペラオーやキタサンブラックには到底届かないよ
かなり下だよ
-
贔屓目に見てタイトルホルダーと互角くらい
それでも怒られるかなレベル
-
賞金からみてタイトルホルダーはかなり下
後はゴールドシップ、ウオツカがタイトルホルダーより上
-
今年の年度代表馬の選考はどうなるかな
(JRAの売り上げには貢献してない(馬券発売なし)本馬の扱いはどうなるの?)
-
特別賞ならありえるか
-
強くていい馬なのは間違いないけど、国内タイトル一つも取ってなくて、サウジで一気に増えた獲得賞金のみで他馬との強さの比較なんて出来ないだろ
-
賞金と強さは分けて考えんとな
史上最強馬論争はパンサラッサ登場以前から繰り広げられてるが全然興味はないし逆に答えが出ないからこそ競馬は面白いと思ってるけど
-
ダートの本場のアメリカのBCを勝ったマルシュロレーヌもJRAからは何も賞もらえなかったからな
現状ではそれほど評価高くないと思う
-
他人の馬の出資金や維持費が口座から引かれるってありえるんだな
https://i.imgur.com/hn2I1TG.jpg
-
許すとは心のひろいお方だな
-
わりとマジでみんな口座の引き落としに不審な点がないか確認しとけよ
-
>>988
事件やん
-
去年は仔馬の取り違えで今年は引き落とし口座の間違いかよ
(-_-;)
-
このクラブこういうの多すぎませんか
-
名前決まりましたね
-
ジーベック?
作業着かよorz
-
今年は無難そうなのが多いか?
-
>>995
アニメ会社(倒産済)かも
-
>>995
自分はアニメ会社かと思った
-
姉のように?
-
1000ならジーベックがサウジカップ連覇でパンサラッサ超え
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■