したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大樹レーシングクラブ

1名無しさん:2017/12/28(木) 01:12:40
口数:400
入会金:10,000円(税込み)
一般会費:2,700円(税込み)
維持会費:月1,500/口数
公式サイト:https://www.taiki-rc.com/

2名無しさん:2017/12/28(木) 09:37:48
必要なかったと思いますよ、このスレッドは。

3名無しさん:2017/12/28(木) 23:40:55
20年以上前に入会していた。入会してからブリザードやシャトルが走りだした。
今のようにネットが無い時代、いつ走るのか現状はどうなのかを知るのに
有料のテレホンサービスを毎週のように聞いていた。
あれはアコギな商売だったな

4名無しさん:2017/12/29(金) 18:08:02
タイキバカラのジャンパー持っていますって言うか、今家の中で着ています。
あれが最後だったな。
馬主もも大樹ファームに変ったみたいだけど頑張って欲しいものだ。

5名無しさん:2017/12/29(金) 18:09:57
DMMは?

6名無しさん:2017/12/29(金) 18:36:04
俺はツバサドリームの福永サイン入りゼッケン持ってる。
ケイアースも貰った。
RRAの時は新進気鋭の馬主ぽくて
少し希望が持てたけど、
長続きしなかったね。

7名無しさん:2017/12/29(金) 20:45:47
RRAが一時経営権に加わったけど長続きしなかったね。
1億円の馬を募集したりしてビックリしたけど、あれも爪が薄い欠陥馬で笑ってしまった。
途中で分かったから会員に押し付けようとしたのでは無いかな。
まったく笑わせるよ。

8名無しさん:2017/12/29(金) 20:56:24
グリーンチャンネルに出ている古谷剛彦さんが会員だって言ってたね。
物好きやなと思ったが。

9名無しさん:2017/12/29(金) 22:41:58
>>8
一口馬主についてコラム書いてるし
おおよそのクラブには入ってるっぽくない?

経費で。

10名無しさん:2018/01/02(火) 13:25:49
タイキフェルヴール強いんじゃない?

12名無しさん:2018/01/02(火) 17:59:01
タイキフェルヴール持ってる人が羨ましい!
そもそも買った人なんているんか?

13名無しさん:2018/01/02(火) 21:53:56
一応、満口で募集終了したで。

14名無しさん:2018/01/03(水) 10:29:54
今の大樹で400口満口とかありえるんかな?

15名無しさん:2018/01/03(水) 18:11:09
半分くらい、もう満口でっせ。

17名無しさん:2018/01/07(日) 14:00:22
タイキフェルヴールは結構早い段階で満口だったな

謎だった

18名無しさん:2018/01/14(日) 09:15:56
ここは、馬主席の席取り用のクラブですね。月2700円で朝一並ばなくてもよいです。

19名無しさん:2018/01/14(日) 09:22:35
>>18
そう考えると安い(笑)外人と絡んで凋落したクラブ。

20名無しさん:2018/01/14(日) 09:25:29
ここ、いい馬いますか?今年度の募集馬9頭だけなんですね。

22名無しさん:2018/01/21(日) 12:59:48
関西(京都、阪神)の馬主席の当選率ってどれくらいですか?
5回に1回くらいは当選しますか?
大きなレースのない土曜日での抽選率です。

23名無しさん:2018/01/21(日) 15:27:07
なら100%やろ?

24名無しさん:2018/01/21(日) 16:49:35
>>23
100%ではありません。関東は全員当選と記載、関西は当選番号が書いてあります。全員当選ならそう記載されていると思います。少なくとも抽選は行われていそうな書き方でした。

25名無しさん:2018/01/21(日) 17:47:02
大樹は馬主席ように入会してもいいかもなぁ
でも関西はペアでさえないから
入る意味なさそう

26名無しさん:2018/01/21(日) 19:27:21
え!、関西は1席のみなの?

27名無しさん:2018/01/21(日) 19:31:10
>>26
そう書いてあるな
会員一人のみ同伴者ダメ

これだといらないなぁ
関東なら同伴ありだし全員当選だからありだけど

28名無しさん:2018/01/21(日) 20:04:45
>>27
ありがとうございます。関西在住なので諦めます。

29名無しさん:2018/01/21(日) 20:04:55
>>27
ありがとうございます。関西在住なので諦めます。

30名無しさん:2018/01/24(水) 15:37:22
追加募集馬発表になりましたね
ダートで走りそう

32名無しさん:2018/01/24(水) 22:13:04
>>18
GⅠ開催日の会場は馬主席ないで

33名無しさん:2018/01/30(火) 10:25:56
タイキがここまで没落するとはな

34名無しさん:2018/01/30(火) 11:45:58
タイキ、ブルー、広尾はライオンの後を追って消え去る

35名無しさん:2018/01/30(火) 17:12:57
タイキ募集馬で、Net Keibaの登録が0かいました

気になった馬ですので、人気無しにびっくりしました

胸前の盛り上がりに立派なトモ

ダ短距離1本で楽しめそうだったのですが、カタログより筋肉が落ちてるのが悩ましいとこですかね

3月まで成長を待って買いたいです。

36名無しさん:2018/01/31(水) 12:57:49
藤沢も一頭くらい預かってあげても

37名無しさん:2018/02/03(土) 20:01:31
もともと広尾郡大樹町にあったわけだし
広尾と大樹は合併すりゃええがな

38名無し2:2018/02/08(木) 14:18:01
お馬さん

39名無しさん:2018/02/14(水) 09:00:30
入会を考えているのですが、成績以外でゼッケンプレゼントなどの会員サービスはどんな感じですか?

40名無しさん:2018/02/14(水) 09:17:50
>>39
関東の馬主席確保目的以外での入会は、マジでお勧めしない。

41名無しさん:2018/02/14(水) 09:29:20
>>40
ありがとうございます。

42名無しさん:2018/02/14(水) 16:45:16
月3240円で関東馬主席の確保できるなら
超格安もん

43名無しさん:2018/02/18(日) 22:53:51
今日オープンでタイキの馬好走してたな。久々に見たわ。

44名無しさん:2018/02/19(月) 12:39:31
この世代が生まれた辺りから白老Fの元場長の獣医先生に
飼養管理とかのアドバイス受けてると思うんだけど

とりあえず成果がひとつ出た感じかな?

45名無しさん:2018/02/19(月) 21:27:06
入厩しないままに既に放置かよ・・・

46名無しさん:2018/02/20(火) 07:40:55
馬主席ってジーパンOK?

47名無しさん:2018/02/20(火) 11:57:24
出走馬主席じゃないならお前がみすぼらしいって以外に問題はない

48名無しさん:2018/02/20(火) 12:32:16
>>47
ダメよ?

49名無しさん:2018/02/20(火) 13:57:29
>>46,>>47
今時馬主席の服装規定も知らない方がいるとは・・

クラブからのコピーです。
≪男性≫必ずネクタイ・ジャケット・革靴の着用をお願いいたします。
≪女性≫男性に準ずる服装
なお、ポロシャツ、Tシャツ、短パン、ジーンズ、サンダル、スニーカー等の馬主席に
相応しくない服装の方のご入場はお断りいたしますのでご了承ください。

50名無しさん:2018/02/20(火) 15:54:19
クラブホームページの建前みたいな話じゃなくて、実際問題デニムを着用してるって
理由で追い返される馬主なんていない
履いているボトムがジーンズにあたるかどうかなんて判断は付かないから
穴あきジーンズでもない限り、ジーパンにジャケットで入れなかった事は無い

51名無しさん:2018/02/20(火) 17:41:00
>>50
私は馬主ですが、同伴のホワイトジーンズの女性が注意受けました、京都。
阪神では格好良いスニーカーの同伴者の入場拒否にあいました。

52名無しさん:2018/02/20(火) 19:19:52
東京でジーパンで断られてる人がいたよ。
土曜日のガラガラな日だったけど。

53名無しさん:2018/02/21(水) 13:55:43
>>50
入れなかったことはない→入ったことがない。

54名無しさん:2018/02/23(金) 10:15:26
馬の話題のないクラブだなあ〜

55名無しさん:2018/02/23(金) 10:32:24
大樹の会員招待ってそんなひどい扱い受けてたっけ?
そんな厳密運用じゃ照哉さんが入場拒否にあうけどw

56名無しさん:2018/02/23(金) 12:52:37
馬主席の服装のしばりは競馬場によって全然違う。
東京、京都は厳しい。中京もかなり。
中山、阪神はゆるい。ローカルはゆるゆる。
聞いた話じゃ皇室が来場する可能性のあるところは厳格だそうだ。
ただ府中でも自分はワイシャツ、ジャケット、ブラックのデニムでいつもOKだけど。
これが普通なのか、同伴者のパワーなのかはよく解らない。
あと役員席は治外法権なので何着てようが誰も文句は言わないよ。

57名無しさん:2018/02/23(金) 16:01:01
ブラックデニムは世間一般が思うジーパンとはくくりが違うんじゃない?

そうであれば、襟付きのシャツにジャケット、後はまぁネクタイらしきもの?
もつけてたらすんなり入れそうだよねー

みんなスーツしかないからスーツを着ていくわけで・・・

58名無しさん:2018/02/23(金) 16:02:24
スーツしかないっていうか、スーツが無難だからか

59名無しさん:2018/02/23(金) 19:27:01
>>56
ネクタイがないと受付で貸してくれるよ。
役員室ほど厳しいというか、坂な格好の者はいない。
一般の馬主席は紹介だけでは居れるが、
役員室は役員本人又は家族の同伴がいるのが原則で、だからこそ変な服装ははいれない。

60名無しさん:2018/02/25(日) 17:56:56
>>59
坂は格好とは?

61名無しさん:2018/02/25(日) 18:07:50
へんなかっこうをタイプミスしてはんなかっこうになって
変換して坂な格好になったんでしょう

62名無しさん:2018/02/25(日) 21:27:52
(は)と(な)の違いは?

63名無しさん:2018/02/25(日) 21:33:27
的中!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板