したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所 3

1管理人★:2017/02/06(月) 16:23:52 ID:???
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログ参考スレは>>3
参考サイトは>>4
病期分類は>>5

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/

※前スレ
腎不全と闘う猫@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1467813729/
腎不全と闘う猫@避難所 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1478227354/

721わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 02:45:33 ID:WpYJWX6U
>>718

具合はいかがですか。
うちも何匹も腎不全で見送ったので、拝見して泣きそうになりました。

腎不全であってもわりと早くから何度も痙攣発作を起こす子もいれば、最後の最後、亡くなる直前に起こしてそのまま、という子もいるみたいです。
痙攣発作の前兆もそれぞれみたいで、いきなり大発作を起こす場合もあるみたいです。
そばで大きな音がしたり、目に光が入ったりするとその刺激で痙攣が起こる時もあるようです。
今年亡くなった17歳のおじいちゃん猫は、掃除をするのにその子のそばでコロコロ(粘着テープの掃除用具)をかけたら、その音に驚いたのかいきなり痙攣の大発作を起こして、一時間半も痙攣が止まらず酷く苦しんでいました。
不用意にそんな事をして、今も後悔しています。
何気ない音や光でも、具合が悪くて寝ている子には大変な刺激になるのかもしれません。
昔、自分が開腹手術をした時に術後具合が悪くて、病室の窓が開いていて、風が弱く顔にあたるだけで酷く気分が悪くなりました。
体調が最悪で弱っている時は、それくらい刺激に弱いという事みたいです。

長文申し訳ありません。

722わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 08:57:26 ID:BB9a9DIY
>>721 ありがとうございます。 >>718 です。
昨晩はずっとカクッ、カクッ、を繰り返しながら体を突っ張っては、落ち着いて、の繰り返しでした。
今朝、補液してあげてから穏やかに寝て(眠ってはいない)います。
まだ大きな激しい痙攣発作のようなものは無いのですが、カクッカクッの時はも目を開いて苦しそうです。
なるほど、刺激を与えないこと…ですね。
先ほど一緒に日向ぼっこしようと思い日向に連れて行ったら身体を硬直させ始めたので、直射日光の当たらないところで寝かしたら、落ち着きました。
アドバイスと経験談、大変助かりました、ありがとうございます。

723わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 11:41:17 ID:EWHDo0cg
排便の踏ん張る時にあまり力が入らないみたいで●を出すのに苦労してるみたいです
そしてようやく排便したとたんペタンと尻もちをついてしまいました
何か飼い主として手伝ってあげられる事ってあるんでしょうか
自分が両脇を支えたらかえって気になって出るものも出ないようなきがしますし...
足腰の弱った猫ちゃんの飼い主さんはどうされてますか?

724わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 13:26:09 ID:WpYJWX6U
>>723

お腹をマッサージして排便を促すやり方もあるみたいですが…うちは摘便をしていました。
摘便させようとして出なくても、その時の刺激で(!)しばらくしたらたいがい排便してくれました。
人間用の浣腸剤はまちがっても使ってはいけないらしいです(副作用で死亡することもあると聞きました)
摘便の仕方は獣医さんに指導してもらって下さい。
介護用の使い捨て手袋とオイル(間に合わせなら無香料のハンドクリーム)があれば出来ます。
ベビーオイルはアレルギーが出る子がいるのでご注意を。

725わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 13:55:27 ID:EWHDo0cg
>>724
摘便というと、人差し指を入れてかき出すんですか?
あんな小さいお尻に指を入れるのは凄く不安ですが、いずれやらなきゃ駄目ですよね><
次回病院に行ったときにやり方を聞いてきます

726わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 14:32:58 ID:WpYJWX6U
>>725

はいそうです。
はじめはなかなかに勇気がいります。
とはいっても成猫の便は人間の指よりは太いので、ちゃんとした処置ならそんなに心配することもないのかな…
うちには元野良で車に轢き逃げされて一時下半身麻痺、排便排尿の機能も麻痺、の子を引き取ってしばらく摘便と圧迫排尿をさせていました。
2ヶ月ほどで下半身の麻痺も排便排尿の麻痺も治ってくれましたが、もう老猫だったのでそれから数年で今度は腎不全からの便秘になり、またも摘便させていました。
腎不全になったのは一時排尿機能が麻痺して腎臓に負担をかけたのも要因かも、と診断されました。
指は中指のほうがいいかも。人差し指より長いから。
骨盤の間や向こうに便秘便があるとなかなに苦労しますが、その時取れなくても、30分ほどで排便されるみたいです。
摘便した後は一時間ほど油断しないで様子をみてあげてください。
またも長文失礼しました。

727わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 15:18:38 ID:EWHDo0cg
>>726
ご丁寧にありがとうございます
いきなりやるのは怖いから模型とかで練習できると良いのに

728わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 15:45:58 ID:dWQeIrso
うちは便秘なのでオリゴ糖とお腹マッサージで促してます
でも踏ん張った後尻もちをつくことがあります
摘便はお医者さんにやり方聞かないと難しそうですね

729わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 17:25:06 ID:EWHDo0cg
>>728
ありがとうございます
うちの子はお腹を触られるの好きじゃないからマッサージさせてくれるかな
でもマッサージしたら力を入れなくても排便できますかね
動画が上がってたから見てみます

730わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 17:52:00 ID:hYrcI15Y
便秘って便をだす力が無くなっている感じ?それとも食が細くなったせいで便量が減って硬くなって出せない感じ?
もし後者ならロイカナのドライフードの消化器サポート(可溶性繊維)をすり潰したりして与えられないかな
うちの子も力むのが下手で便秘なんだけど可溶性繊維あげたら便のカサも増えるしマシュマロみたいなフワフワの不思議なウンチになって出しやすくなったみたい

731わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 18:14:25 ID:EWHDo0cg
>>730
どちらかというと前者のほうです
以前はフーンッって踏ん張って体内から押し出してたのが、もう押し出す力が余りない感じです
後ろ足が弱り始めてて、抱っこして後ろ足から床に下ろしたら後ろ足がヘナヘナっとなり
スムーズに降り立つことが出来なくなってきました
将来的には摘便をやらなきゃいけないのでしょうが、出来れば先延ばしにして何か別の改善策があればと思っています
繊維状のものを与えて便を柔らかくするというのも、排便時の力を軽減できそうですね
ありがとうございました

732わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 19:35:33 ID:wU9TBc8s
>>731
不溶性食物繊維を与えると便秘が悪化する場合もあるから可溶性繊維のものがオススメです
踏ん張らなくても出るようになりますように

733わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 21:09:03 ID:yhXXSyJ2
ロイカナ消化器サポート可溶性繊維は、腎不全の子にゃ不向き、とこのスレ系列で読んだことがありました。
手帳にメモっておいたから、そのレスがあったことはまちがいないんだけど、
実際はどうなのかわかり得ません
水を差しますが、書いときます

734わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 21:30:14 ID:sjGRX75M
>>733
有難い情報です。うちのはロイカナの医療用?腎臓サポートをネットでフランス製造までなら与えてますが、食べ物に興味を示さないうちのが、食いつきよくて。

ラプロスっててっきりラットかもしくは腎臓ネコちゃんに試してからのデビューと思っていましたが違うのかも知れないですね。行きつけの病院はまだ早いかな…試して評判が良ければなんて感じです。
東大のほうでも腎臓ネコの薬の研究がされてるんですよね。どちらか忘れましたが、効けば30年は生きられるそうで。
便には指サック使うのはどうですか?

735わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 21:50:07 ID:6seid3fw
>>734

>ラプロスっててっきりラットかもしくは腎臓ネコちゃんに試してからのデビューと思っていましたが違うのかも知れないですね。

よく分からないんだけど、動物での臨床試験してないんじゃないかってこと?
そんなこと有り得るの?

736わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 22:08:56 ID:dWQeIrso
>>734
ちゃんと試験してるよ

前スレより
788
「ベラプロストナトリウム」で特許文献を検索したら東レの特許で
特許第5018478号 「尿毒症改善のための治療剤および処置方法」
ていうのがあって、実施例として腎不全の子に投与した例がいくつか
載っているんだけど、creやbunが上昇し続けてる子でも食欲や活動量が
改善されるみたいで読んでて涙出てきた

特許公報、興味あればどうぞ
(リンクの特許番号を開いたら、ページ左の「全項目」をクリックすると全文読めます)
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPB_5018478/BDA1C9AACE439529F577C365E94D2C4A
*【0036】に【発明の効果】、投与例は【0070】〜と【表1】【図】

737わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/04(火) 22:52:47 ID:FLhXtXfA
>>734
チョコの人?

738わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 00:16:11 ID:HfEqhyAk
癲癇の発作が出て検査したら腎臓の数値ちょっと悪くなってた…
発作自体は腎臓が原因ではないようなんだけど、今は様子見です。

最近お腹からギュルギュル音したり、喉から「グー」とか「ブー」みたいな音(イビキのような豚鼻鳴らすような音)がする事が多くなった気がします。
何か関係あるのかな?只の老化現象?

739わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 05:55:04 ID:HQ9LefH.
>>737チョコの人ってw

740わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 06:06:35 ID:HQ9LefH.
別に違うわw!

741わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 10:18:48 ID:LOc6tTeg
>>734

摘便に指サックは無理ですよ。
指の根元まで直腸に入れるから。
衛生上、猫のためにも人間のためにもちゃんとしたものを使ってください。

742わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 13:27:38 ID:9dV4ermM
ペットチニックって冷蔵庫に入れてますか?
常温?

743わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 14:32:32 ID:DZo1/XLs
>>742
要冷蔵だった気がする

744わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 15:40:45 ID:IF2RqPfs
>>742
冷暗所に保管して下さいって書いてあるね
私は冷蔵庫には入れずに日の当たらない台所のシンク上に置いちゃってる

745わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 16:38:26 ID:T5Pbt7A.
>>738
先生はお腹ギュルギュルや喉の音について、なにか仰ってましたか?

うちの亡くなった19歳が輸液を吸収しにくくなった頃、喉から「グー」みたいな音してました。
通院は難しい状況だったので詳しく検査はしませんでしたが、胸水か何かがあったのではないかと思っています。
ちなみにこの子は甲状腺機能亢進症でもあったのですが、この病気でもお腹がギュルギュルしてしまう事はあるそうです。
あと、アレルギーのある猫もお腹のギュルギュル音していた事があります。

738さんの猫さんの症状とは違うかもしれませんが、かかりつけの先生とよく相談してみてくださいね。
老化とは限らないかもしれないです。

746わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 17:35:38 ID:g6LAoq6I
ツイッターで拾ったラプロスのパンフ
http://i.imgur.com/7ThQeJT.jpg
http://i.imgur.com/FgH8dei.jpg
http://i.imgur.com/HuhfLbF.jpg
http://i.imgur.com/xUDlikp.jpg

747わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 17:36:48 ID:g6LAoq6I
続き
http://i.imgur.com/Tbl1p0Y.jpg
http://i.imgur.com/VcdeYgv.jpg
http://i.imgur.com/ruUyuAM.jpg
http://i.imgur.com/bq7Ve3L.jpg

748わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 19:00:06 ID:IF2RqPfs
>>746-747
分かりやすい画像upありがとう!

749わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 19:09:59 ID:IF2RqPfs
飼い主の評価(QOL改善度)が
180日間投与で
良くなったが60%で変化なしが40%か
思ってたより微妙だなあ

750わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 21:21:20 ID:ojepX0O6
主治医のすすめでラプロスの人間用の薬を既に3か月以上飲ませているがウチの場合は食欲に変化無し。単に病状が進んだのかもしれないが投与以前にはみられなかった水の前で考え込むような姿が目立つようになった。血液検査はまだ。

751わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/05(水) 23:52:22 ID:Wh.F59bQ
オシッコをした後にお尻を振ってオシッコをきらなくなったので
オシッコが床に垂れたり、オシッコの後に座った場所が濡れたりするようになってしまった
対策としてはトイレ周辺にシートを敷きまくるくらいしかないかな?

752わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/06(木) 00:06:43 ID:YzYegMgQ
前回の検査でcreが9近くあったんだけど、ペリアクチン出して貰ったら凄い食べるようになった
あまりに勢いよく食べるから逆に怖くなるくらい
薬の効果とは言え、またこんなにがつがつ食べる姿が見られるとは思わなかったからちょっと涙出たわ

753わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/06(木) 01:08:40 ID:fOYSiueY
>>738 です。
>>745 詳しく有難うございます。

お腹や喉の音の件はまだ先生に報告してないんです。
癲癇の発作時どんなだったか、前後に変わった事はなかったか等を書き出して先生に見せ、帰宅してから他に何かなかったかと考えていて思い当たった次第で。

緊急性が無ければ、次回来院の時に相談してみようと思います。
薬が無くなる一週間後くらいに行く予定です。

甲状腺機能亢進症は私も気になって何度か訊いてみたんですが、先生があまり積極的に治療したがらないんです。
腎不全に悪影響あるということと、甲状腺の方はまだ心配する程ではないだろうということで…

754わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/06(木) 11:47:16 ID:mOZeLW0o
以前、こちらで、食が細くなった子でもドクターズケアのキドニーケアのチキンは食べる、というのをみかけて買ってみました。
20歳のばぁちゃん猫、気に入ったみたいでいつもより食べてくれました。
この子はセミントラで下痢、フォルテコールで元気も食欲も無くなるので、投薬は様子をみながら数日おきにしかできてなくて、療養食で少しでも進行が止められたらいいな。
上記のチキン味は可溶性食物繊維入りらしい。便秘気味でもあるので、こちらにも効いてくれたら嬉しい。
情報ありがとうございます。
あ、宣伝じゃないですよ、念のため。

755わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/06(木) 20:55:27 ID:xmKX2Mwk
腎不全末期でセミントラやフォルテコールを続けてる人いますか?
基本的に末期では使わないお薬だけど、輸液とかで脱水を防げているのなら使うメリットはあるというような説明を見かけました
うちはcreが5を超えた時点でストップしてるんだけど、使えるのなら一縷の望みにかけてみたい気もあります
ただ、末期ともなると輸液程度では脱水を防ぐことはできないという説もあるようで…
実際使ってる方いらっしゃったらお話聞いてみたいです

756わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/06(木) 23:21:36 ID:T3TJl86Q
>>753
>甲状腺機能亢進症は私も気になって何度か訊いてみたんですが、先生があまり積極的に治療したがらないんです。
>腎不全に悪影響あるということと、甲状腺の方はまだ心配する程ではないだろうということで…

と言うのは、甲状腺の検査はすでにされていて、T4数値も基準値は越えているということでしょうか?
甲状腺機能亢進症を治療せずにいると腎臓だけではなく心臓、肝臓、身体すべてを消耗させてしまいます。
もし甲状腺の検査自体まだされていなくて、気になる症状があるのであれば検査を受けてみるのはどうでしょうか。
癲癇発作の原因を探る意味でも必要になってくる検査のような気がします。

757わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 11:25:34 ID:A8jB3ouI
>>756
以前検査した方が良いか訊ねたところ、まだ必要ないだろうと言われました。
それからも度々検査の要不要を訊いてるんですが、必要ないと言われます。

甲状腺機能亢進症の症状に該当する事が多いので心配になるんですが、急激な体重減少が無い、嘔吐が無い、毛艶も良いから大丈夫、
検査したら多少数値は高めかもしれないけど治療開始する程ではないだろうと…

癲癇の原因にもなるとのことなので、次回来院時にもう一度相談してみます。

758わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 12:15:11 ID:LRrnrtDw
>>757

759わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 12:26:17 ID:LRrnrtDw
>>757

ちゃんと書き込みできてなかった。すいません。

どうして検査は必要ない、というのかな。
あまりに検査好きな医師も困るけど、検査してみないとわからないのに。
みかけは健康そうに見えて、検査してみたら「うわ!」な事だってある。
シニアになってきたら年に一度は血液検査を、とたいがいの医師は言うと思う。
自分なら獣医さん変える。
生活圏内に他の獣医さんが無いなら仕方ないけど。
うちの12歳になる子で、一年くらい前に血液検査したら甲状腺機能亢進症に近い結果が出て、先月再検査したら甲状腺機能亢進症、と診断される数値になってた。
心配してた腎機能はまだ大丈夫だったけど。

760わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 16:17:41 ID:TCoDcTwE
>>755
セミントラ、うちの子もcre7.5で一旦やめて、5くらいに下がったから再開していいかかかりつけの先生に聞いたら、どうやら5は「警戒投与」と言われているボーダーラインなんだそうです。
一回止めてしまったんなら、あげない方がいいと自分の先生には言われましたが、獣医さんによって意見は分かれると思うので、そのニャン子を診てくれている先生に、一度聞いてみた方がいいかもですね。

761わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 20:11:46 ID:zc.Cg2sw
>>757
癲癇はネコ聴源反射性発作ってやつかもしれないですよ
うちのはビニール袋や紙をくしゃくしゃっと丸めた時の音で発作を起こします

762わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 20:38:08 ID:41EHHSEQ
>>757
甲状腺の検査なんて血をちょっと多めに取るだけなのにね。
うちは10歳過ぎてワクチン前に血液検査する時、T4も一緒に頼んだら高かった。
よく言われる症状は全く無かったのに。

763わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 21:38:04 ID:LSDB9ch2
>>757
うちの子は基準値から若干高い程度の甲状腺機能亢進症と昨年分かったのですが、
そちらの先生が言われる、治療が腎臓に悪影響を与える可能性をやはり言われました。
ある程度数値が高くても問題なく生活できる子もいるという話もされ、
極端に言うと、若干高いことがこの子の腎臓の働きを助けている可能性もあると。
この春で22歳というおばあちゃんですし、初期の腎不全を診断されてから2年あまり
数値がそれほど変わっていないからの判断かもしれませんが、
なので甲状腺機能亢進症の治療は数値を抑える程度に受けています。
彼女にはあっているようでえさをよく食べ、毛艶も良く、体重も維持できています。

ただ、それまでの血液検査ではしていなかった甲状腺を調べてみようかということは
先生の方から言い出されましたし、その後は当然定期的に検査しています。
もし甲状腺機能亢進症と分かった後の治療方針はともかく、
不安があれば検査して欲しいともう一度言われたらよいと思いますよ。

764わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 21:52:49 ID:Mt.bUUyw
甲状腺機能亢進症が腎臓の機能が落ちてることを隠してしまうから腎不全の症状に気付きにくくなるんだよね
そのまま放置するのも怖いし難しいね

765わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 22:47:32 ID:ba4IlWJs
甲状腺の検査をまだ必要ないって言ってくれてるのは本心で良心的な気がする

うちは諸事情で受けるハメになったけど必要ないと分かりつつやった検査だったので釈然としませんでした
検査費すごく高かったし

もし受けるなら
甲状腺の異常が分かったときどうするのか、ということを獣医師に詳しく聞かれたほうがいいと思います

766わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/07(金) 23:47:30 ID:TCoDcTwE
20年半、連れそってくれたおばぁにゃんが、先ほど旅立ちました。
食べなくなって1週間、最後だけは苦しませないようにと、強制給餌はせず、長期の休みをとって24時間つきっきりで9日間見守ってきました。
最後、一緒にいられたのですが、1時間以上の痙攣発作で、壮絶な最後でした。
楽に旅立たせてあげることを最優先に考えてたつもりだったのに、無意識にまだ先のことだと思っていて、今日、点滴セットを取りに病院に行ったのに、鎮静剤などの用意について聞いておくのを失念してしまいました。
鎮静剤いただいていれば、あんなに長く苦しませることも無かったのに……
悔やんでも悔やみきれません。

ここで色々話を聞いていただいて、レスポンスいただいて、本当に救われておりました。ありがおうござました。
どうか、みなさんの猫さんは、これからもお元気で、そして最後は、安らかな旅立ちを迎えられますように…

767わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 00:09:18 ID:bujAZkhM
鎮静剤も素人が打ってもOKなの?

768わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 00:21:36 ID:2fkhgQzk
>>766
猫ちゃん最後まで精一杯頑張ったんですね
本当にお疲れさまでした
私は>>755なのですが、大変な時なのに気にかけて下さって救われる思いでした
そういう766さんの優しさや思いやりは絶対猫ちゃんにしっかりと伝わってると思います
ご冥福をお祈りします

769わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 00:55:13 ID:nZpJvtmQ
>>757です

甲状腺機能亢進症や癲癇についてのご意見、皆さん有難うございました。

先生が検査したがらないのは体重減少等の症状が無いことから治療開始するレベルではないと考えているからだと思います。
一緒にいた看護師さんにも苦笑されたので、私が余計な心配をしているだけなのかもしれません。

私が心配性な質なので先生にあれこれ質問してしまうのですが、以前「本猫が自力

770わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 01:09:24 ID:03UzKKec
>>766
つきっきりの看病、闘病、本当にお疲れ様でした
1時間もの痙攣発作という壮絶な最期だったとのことで胸が痛みます
猫ちゃんも766さんも目一杯頑張った姿が目に浮かぶようです

強制給餌をせず最期ずっと一緒にいてあげたことは最善だったのではないでしょうか
私も同じ選択をすると思います

これから同じく闘病中の飼い猫の死を迎える飼い主として改めて考えさせられました
まだお辛い中、貴重な最期の体験を書いてくださってありがとう

ゆっくり休んでくださいね
本当にお疲れ様でした
猫ちゃんも本当によく頑張ったね
天国で安らかに眠ってね

771わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 01:11:31 ID:cBTZgdBs
>>766

飼い主さんも猫ちゃんもお疲れさまでした。
まずはゆっくりされてください。
猫ちゃんの足元が明るく照らされて、花野にすぐに着けますよう(-人-)

うちの子も今月で20歳になりました。
先に逝った兄弟猫や一緒に育った子たちのぶんより長生きしてほしいです。
ラプロスは期待できるのかな。
早く再生医療が確立されますように!

772わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 02:01:45 ID:eYgNV91Q
>>757です
甲状腺機能亢進症や癲癇についてのご意見、皆さん有難うございます。

甲状腺の件は一緒にいいた看護師さんにも苦笑されたので、私が心配し過ぎなのかもしれません。
もしかしたら>>763さんの仰るように、多少数値が高くても大丈夫と考えているのか、現状バランスが取れているから様子見なのかも…。
一応、「体重が減ってきたら一度検査してみましょうか」とは言われています。

先生には以前「本猫が自力で身体を維持出来てる間は、人間が積極的にあれこれやらない方が良い。少し支えてあげる程度で良い」と言われました。
なるべく必要以上の投薬や検査等をしたくない方針なんだと思います。

でも取り敢えず気になるので、次回もう一度相談してみますね。

773わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 02:05:29 ID:1jP0bkOw
ごめんなさい、レス消えたと思って打ち直したら、間違って投稿してあった…

774わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/08(土) 15:42:13 ID:irEzP2ZM
>>766 です。みなさん、あたたかいコメントどうもありがとうございます。
ああきっと、桜の咲く時期なんかまで、生きてはくれないだろうな. . .
ああ、もうちょっとで桜さく. . . と思っていたのが、亡くなる前の日の午後、
抱っこして階下の桜をいっしょにちらっと見ることができました。
これから、桜をみるたびにこの子を思い出すことが出来ます。ありがとうございました。

775わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 07:13:24 ID:kEeqn4LA
うちの子今日15歳の誕生日なんだ…

776わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 09:00:14 ID:dkRGSiQ.
>775さんと猫ちゃんおめでとうございます。

777わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 15:05:43 ID:HuXyKxes
猫が下痢したので下痢止めを飲ませたら下痢は止まったんだけど、それ以来●が出ない
今日で3日目
●って何日くらい出なくても平気なのかな

778わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 15:54:23 ID:xS0XEVHY
>>777
3日はよくある
5日出なかったときは病院に駆け込んだ

779わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 15:54:55 ID:xS0XEVHY
>>775
お誕生日おめでとう!

780わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 16:21:25 ID:kEeqn4LA
>>776,779
ありがとう。
まだまだ行くぜ!

781名無しさん:2017/04/09(日) 17:26:30 ID:KC8oqark
>>775
お誕生日おめでとう〜( *^_^)∠※☆PON!
頑張れネコちゃん!頑張れ〜!!

782わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 17:31:39 ID:HuXyKxes
>>778
ありがとう

783わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 17:59:28 ID:kEeqn4LA
>>781
thank you!

昨日からゲロゲロ吐いてて16歳は無理か?
と早くも弱気だったけど、もしや
フードのせいか?
ちょっとそのフードやめてみよう。
16歳も目指すんだぜ!

784わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 19:51:39 ID:K4SZqNTY
今月入ってから体重の減少が止まらない…
ほとんど食べられないから仕方ないんだけど、毎日体重計るのが辛い
数ヶ月前に体調崩した時も食べる量は今と同じくらいだったけど、その時は何故かほとんど体重減らなくて、一時は元気になってくれた
今回はもう駄目なんだろうか…考えたくない

785わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 20:08:34 ID:QSE9HDxE
>>784
そういうときは毎日体重計るのやめたほうがいいよ
ノイローゼになっちゃうよ
血液検査もそうだけど自分を追い詰める行為になったら意味ない

786わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 20:44:18 ID:K4SZqNTY
>>785
ありがとう
でも毎日自宅輸液してるから、ちゃんと吸収されてるか確認するためにも体重は測っておきたいんだ
食べないから減るのは仕方ないって割り切れたら良いんだけど…情けない家族で猫にも申し訳ない
弱音聞いてくれてありがとう

787わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 21:24:47 ID:KdisigHE
次の受診で血液検査して、問題無ければラプロス開始との事です
そこの病院ではうちがラプロス第一号らしいです
これで病気の進行が止まるよう祈る気持ちです

788わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 21:54:02 ID:BVA83cRg
今日からラプロス開始しました。
当たり前だけど、まだ特に変化無し。
病院で疲れてぐっすり寝てる

789わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 22:03:16 ID:uuvnQ8SA
皆さん、ラプロスはおいくらで処方されていますか?

790わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 22:31:56 ID:tFScLcaA
粒を飲まないニャンコだからピルクラッシャーで細かくしたのを液体に溶かして飲ませてるよラプロス
ちなみに一錠150円
ここで100円ってところが多かったからがっかりした
高い!って言えばいいのかなあ

791わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/09(日) 22:37:41 ID:BVA83cRg
うちも150円です。

792わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 09:31:02 ID:ssiIWRFo
ラプロスって毎日一錠?二錠?

一錠\150高っ!と思ったけど、毎日缶コーヒー1本飲んでると思えば安いのか…
考えたら今飲ませてる血圧の薬もそれくらいしてるかも

793わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 10:05:34 ID:mOCEtKOg
>>792
朝晩1錠づつ

794わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 11:29:48 ID:nwpGjBVE
高くても「高い!」って中々言いづらいよね

795わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 11:35:55 ID:YADvY0W.
輸液セット2000円越え
高いけど辛抱してる

796わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 12:23:10 ID:lmkdEYz6
きょうび動物を飼うのも“贅沢”のうちに入るんだと思う。
動物が病気や怪我した時の医療費も出せないのなら、はじめから動物飼うべきじゃないんだろな。
多頭飼いしてるうちは自分の医療費より猫たちの医療費のほうが高額になっちゃってます。

797わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 13:06:14 ID:nwpGjBVE
とは言え、お金がなくてちゃんと病院に連れて行ってあげられなくても、
日々のご飯と暖かくて安全な寝床があるだけでも、保健所で処分されたり野良で凍えたりするよりはずっとマシだと思うなぁ
最近の猫飼いのハードル高くなりすぎだよ

798わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 13:45:22 ID:kaDOWXMo
ステージが進むごとに医療費も増えて
食卓がもやしになってるわ

799わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 16:39:02 ID:7jLuv6qM
>>797 同感です

そしてそこに愛情や絆があれば充分幸せだよね

800わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 17:19:06 ID:pF9RmVhU
業界で標準的な医療費の基準を作ってくれないかな…

無理かな?無理だろうな…

801わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 18:46:13 ID:yZgYMXIA
セミントラ、フォルテコール服用するのってCRE5以下なの?
うち、前月急激に悪化して10まで行ってしまい…それから輸液を開始して5までは下がったけどそのまま投薬は指示されてるんだけど大丈夫なんだろうか…
上のレスみて一気に不安になった。

802わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 20:31:03 ID:././x8RQ
>>801
基本的にはステージ4の末期では使用は避けるようにとあるけど、脱水してなきゃ大丈夫らしい
かかりつけに確認してみては

803801:2017/04/10(月) 21:09:52 ID:yZgYMXIA
>>802そうなんだ!脱水はしてないし、輸液もしてるからいいのかな、タイミングみてお医者さんに聞いてみる。
ところで輸液なんだけど、皮膚つまんで脱水してなければ毎日やらなくていいのかな。かかりつけ医はつまんでこれならやらなくてもいいかもと言っていたけど、調子がいいし少しでも排泄してほしくて100はやってる。もちろん前回分の吸収の状態確認してからだけど。

804わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/10(月) 21:17:06 ID:2NuZdX86
>>803
尿量を増やして血液中の不純物を減らすために毎日続けたほうが良いよ。

フォルテコール飲ませてるってことは、心臓に難ありかな?

インオーバーにならないように相談しながら続けましょう。

805801:2017/04/10(月) 23:52:48 ID:yZgYMXIA
>>804やっぱりそうですよね!様子見ながら輸液は毎日やります。
フォルテコールは腎不全だから血圧を下げた方がいいと言われ処方されたんですが、心臓についてはなにも言われていないです。

806わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 01:17:26 ID:Th1zZx9Q
うまく貼れたかな。
腎不全の猫にフォルテコールが処方される理由↓
http://stonecoldjaneausten.com/category4/entry29.html
うちの猫もフォルテコール処方されてます。
セミントラはお腹壊したりもどしたりする。
フォルテコールは血圧が下がるのか?元気と食欲が無くなる…

807わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 01:18:30 ID:Th1zZx9Q
うまく貼れたかな。
腎不全の猫にフォルテコールが処方される理由↓(頭にhつけてね)
ttp://stonecoldjaneausten.com/category4/entry29.html
うちの猫もフォルテコール処方されてます。
セミントラはお腹壊したりもどしたりする。
フォルテコールは血圧が下がるのか?元気と食欲が無くなる…

808わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 01:19:45 ID:Th1zZx9Q
あれ、二度書きしちゃった。
申し訳ありません。

809わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 03:58:16 ID:1XcyR0Lo
うちのねこ誕生日わからないんだ

810わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 03:59:42 ID:1XcyR0Lo
>>807
うちは薬では特に変わった様子ないかな
ネスプはドーピング並に激変するけどいつまで使える手やら

811わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 08:50:09 ID:5Ehq1Ncw
>>809
うちも春生まれって事しか分からないけど
適当に誕生日設定して毎年お祝いしてるよ

812わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 12:33:22 ID:XXhucaB2
>>807
うちは血圧降下剤として処方されたので、このスレ見るまで腎不全の治療薬にもなると知りませんでした。
リンク先、分かりやすくて勉強になります。

うちの場合は薬がとても効いて、
アオーンアオーン鳴いたり、吐く回数が増えたり、心なしか元気が無いように見えていたのが、全て改善されました。
高血圧が原因で頭痛がしたり、身体がしんどかったんでしょうね。もっと早く気付いてあげれば…と反省しました。

813わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 18:05:40 ID:pSOA0L52
吐きまくってたのに、フードを変えたら
全然吐かなくなった。
今まで気づかなくてごめんよ。

814わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 20:08:46 ID:Th1zZx9Q
以前カキコしたけど、ドクターズケアのキドニーケアのチキンにしたら黙々たくさん食べてくれるようになって、便秘気味なのも解消してニオイの強めの便になった。
ニオイが強くなったってことは老廃物も以前より出てるって事なのかな。
ちなみに尿もなんとか色がついててニオイもする。
先にやはり腎不全で亡くなった子たちは、最後は水みたいな尿になった。
そうなると腎臓でちゃんと濾過されてないって事なんだろな…

815わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 20:46:45 ID:18L2CiZg
今日うちの子が初めて痙攣発作起こした
今は落ち着いてるけど、いよいよかと思うと怖くてたまらない
20年以上も一緒にいてくれた子だから一杯ありがとうを伝えて笑って送り出してあげたいけどできるだろうか

816わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 21:09:47 ID:Xa1LahIM
>>815
気持ちすごく分かる
とにかく逃げずに見守ってあげよう

817わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 21:23:53 ID:BKWAqGio
痙攣発作おこした時って何をしたらいいのかな
見守ることしかできないの?

818わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 21:43:32 ID:5Ehq1Ncw
刺激を少なめにということで
あまり大声で呼びかけたりしない方がいいらしい
光も少し暗めにした方がいいとも聞く
後は見守るしかできないよね

819わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 21:51:51 ID:Th1zZx9Q
大きな音や光で痙攣起こしやすくなるから、気をつけてあげて。

820わんにゃん@名無しさん避難所:2017/04/11(火) 21:51:58 ID:BKWAqGio
体撫でたりもしないほうが良い?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板