したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所 2

1わんにゃん@名無しさん避難所:2016/11/04(金) 11:42:34 ID:KjPFU8ok
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログは>>3-6
参考サイトは>>7
病期分類は>>8

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/

※前スレ
腎不全と闘う猫@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1467813729/

495わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/22(木) 12:27:17 ID:3xOKsM6s
>>493
レスありがとう
電話繋がらなかったので結局別の病院で診てもらいました
creが9まで上がってた…ショック
ここまで上がると皮下輸液だけではもう対処できないのかな
明日改めてかかりつけに連れていきます

496わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/22(木) 13:57:55 ID:1WeAsdwA
>>495
個体差あるから何とも言えないけど、参考までにうちの場合、CRE(10前後)とbun(100前後)が高いだけなら自宅で輸液+吐き気止めという対応。
それに加えてPが高くなって電解質のバランスが崩れた時は入院して静脈点滴だったかな。
うちはCREとbunだけ季節の変わり目に高くなるので、 その時だけ輸液してる。
電解質のバランス崩れたのはフォルテコールが身体に合わなかった時の一回のみだったから、5日間入院で何とか乗り切った。
そんなうちの子は今も元気でご飯食べてる。

心臓に持病があると輸液のコントロール難しいから大変だよね。早く良くなるといいね。

497495:2016/12/22(木) 14:46:01 ID:EIlWKL42
>>496
暖かいお言葉ありがとう…泣けてしまった
具体的なお話聞けて少し希望が持てました
今日も入院しての静脈点滴を勧められたけど、もう高齢だし入院はさせないと決めていたので皮下輸液だけしてもらって帰りました
>>496さんの猫ちゃんにあやかって、何とか皮下で持ち直してくれますように
頑張ります

498わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/22(木) 19:53:27 ID:3poxbctU
>>494
尿は作られるけれど、脱水がそれ以上に進んで少量しか出来ないのでいきなり回数・量が減っていくと思います
圧迫排尿しても出ないようであれば、そういうことらしいです
本当にしたいときは漏らすことができるらしいので、無理して圧迫しなくてもいいと言われ、尿が出なくなって一日経ったころから何もしなかったです

まだ頭を上げていられるならば、体が言うことをきかないな、という感じでなんとか体を動かそうとしたり、スープもゴックンできると思います
完全にもたれるようになれば、もう口を濡らす程度でした
意識の混濁もないので、ずっとこの子のままで一緒に過ごせます

この状態に来れた子は、苦しむことはなく静かに穏やかに過ごせるそうです
みんなでいつものように過ごしてあげるのが安心できると思います
猫ちゃんも、幸せだなと思ってくれていると思います

499わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/22(木) 20:55:37 ID:8RRR9XkE
>>494
寝たきりになってしまったことはとても辛いことだけれど
それでもお水を飲んだりちゅーるを食べたりしてくれるのは
猫さんにとっても人にとっても幸せなことですよね
大好きなあなたやご家族がそばにいてくれてきっと安心して
過ごしていることでしょう
どうか穏やかな時を過ごせますように…

>>495
様子見しなくて正解でしたね
うちもcre9.5に跳ね上がった時は入院せず(性格上勧められないと)
自宅点滴と吐き気止めで乗り切りってcre4台まで下がりましたよ
点滴で数値が落ち着きますように

500495:2016/12/22(木) 23:29:24 ID:EIlWKL42
>>499
経験談に励まされます、ありがとう
別の子で自宅輸液に挫折した経験があるので不安もあるけど、気合い入れ直して頑張ります
またカリカリ食べる音が聞きたい

501わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/23(金) 12:57:06 ID:vKjvbtqo
自分の寿命を1年猫にプレゼントしたい
でももし明日事故で死ぬ運命だったら…まあその時は多分一緒か

502わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/23(金) 19:09:10 ID:/iZ5rYiQ
>>501
世界から猫が消えたならっていう話を思い出した…。

503わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/24(土) 11:47:14 ID:ISERV2XI
うちの子は貧血で今はエスポーで凌いでるけど、いずれ抗体が出来たりして効かなくなったら
次の手段は輸血だって言われた
1回だけならまだしも、1〜2か月おきに定期的に輸血しなきゃいけないのは提供猫さんに申し訳なくて出来そうにない
自分の血液を猫にあげられたら良いのに

504わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/25(日) 05:37:53 ID:u212fE2c
一年では3ヶ月分にしかならないけど

505わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/25(日) 15:22:07 ID:5/8L6UcU
血液検査の結果は良かったわ。
オシッコも異常なし。
良かった、本当に良かった。
15歳まであと4ヶ月だから、迎えられそうかな。

506わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/25(日) 18:01:55 ID:Pu31ndNg
>>319>>354です。うちの猫は12月9日5時34分に旅立ちました。
ずっと食べなかったけど不思議といつもとそんなに変わらなくて少し怖くもありました。
けどだんだん弱々しくなってきたなと思ったら後ろ足が立たなくなって次の日に亡くなりました。
看取れたのは良かったけど>>449さんみたいな強さが私にあればまだ猫は生きていたかも??と
思うと、見守るという選択は間違っていたんだろうか?など考えてしまいます。
でも今さら後悔しても遅いし、今はただ天国で愛猫が幸せだといいなと願っています。

このスレやまとめサイトの飼い主の豆知識というか生の声や経験談には本当に
助けられました。どうもありがとうございます。
 
グダグダな文章ですみません。皆さんの猫ちゃんが無事に年を越せるようにお祈りしています。

507わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 01:49:03 ID:4Yq9kEv.
アフィ氏ね

508わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 02:31:45 ID:NJq74vmI
あと5日もすれば新年だから。
頑張って年越そう

509406:2016/12/26(月) 10:04:56 ID:0ebUT3tY
おはようございます。>>406です。
今日日付けが変わった少し後に逝きました。

一昨日初めて呼吸の苦しそうな様子が現れ、昨日の点滴は半量にしたのですがそれでも数時間後に苦しそうにしたので、「もう点滴は無理だね」と話していた矢先でした。
点滴の後に食欲が回復するのは最後まで変わらず。昨日の夕方まで水やちゅーるを欲しがりました。

特に誘因も考えられないのに浅い呼吸が十数分続き、少しだけバタバタとした後静かに息を引き取りました。
2人でしっかり見送ることができました。
今は本当に眠るように横たわっています。

苦しかったのはほんの数分だったと信じたいです。
こんなに納得した看取りができたのはこの子とスレの皆さんの力のおかげだったと思います。
同じような経験をした、している皆さんのお話や励ましでここまでこれました。
ありがとうございました。

私からいえるのは検査結果も病期分類も確かに大切ですが、それ以上にその子が醸し出す雰囲気を感じとってあげてほしいなということです。
世界で一番その子のことを見てるのは普段接している人達なので、その人がなんとなくでも感じることはきっと真実です。

これからも皆さんと皆さんの愛する存在の時間が穏やかに流れますように。

510わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 15:10:46 ID:u9mfGAZY
>>509
猫さん、そして>>406さんとご主人、お疲れさまでした。
おふたりにずっと見守ってもらえて、猫さん幸せだったでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。

511わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 17:44:50 ID:wM5rMSAs
愛猫を失うのって辛いよね。
私も猫の前に祖父を亡くしてて、少しも悲しくなかったから
猫の時も平気かと思っていたんだ。
でも実際は危ないと言われた時から泣きまくりで今もまだ立ち直れてない。
悲しくて涙が止まらずに死にたいと毎日思ってる。

512わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 18:58:27 ID:hAEuusos
祖父<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<(以下ry)猫だよね…
猫、我が愛

513わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/26(月) 20:08:03 ID:/byzXsjA
血液検査したら数値が悪化して貧血も進んでました
輸液やエスポーも効果が無くなってきたみたい
なんとか新年は迎えられそうですが、残された時間はあまり多くはなさそうです
緩やかに悪くなっていくのかなぁと思っていたら、突然急激に悪くなってしまって...
弱っていく猫を見てるのは本当に辛いものですね

514わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 00:17:15 ID:0BIKuVvQ
>>509
体調崩してしまってから半年程ゆっくり家族みんなで過ごせたんですね
その間もたくさんの思い出とかけがえのない大切な時間をくれた神様ありがとうって気持ちになりますね

最後は呼吸が浅く弱くなっていくらしいので、自然なことで特別何か原因があったからではないと思います
穏やかに旅立てたと私も信じています

何よりも飼い主さんが納得したお見送りが出来たこと、猫ちゃんもホッとしていると思います
安心して天国でゆっくり出来るんじゃないかな・・・
お疲れさまでした

515わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 00:36:50 ID:0BIKuVvQ
>>506
ここにいる猫ちゃんはみんな幸せなんじゃないかなと思います
少しでも楽になるように色々考えて、工夫して、後悔したり悩んだりしてくれている
こんなに大事に思ってくれる飼い主さん達と出会えてみんな幸せです

506さんお疲れさまでした、猫ちゃんもゆっくり休んでね

516わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 00:41:35 ID:ke3syRH.
>>506
354さん、その節は本当にお世話になりました
雄々しく戦った(女の子だけど)勇敢な猫さんのご冥福をお祈りします
21年も一緒にいてくれたのは354さんのことが大好きだったからなんでしょうね…

獣医さんには20歳になる前に大きな壁があってそこで力尽きる子が多いと聞きましたが
余裕で超えちゃったんですよね
うちの猫は18歳になったばかりで末期だのなんだの言われていますのでここからの3年間は
全く想像ができません
354さんの猫さん凄かったですね、えらかったねがんばったね

517わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 00:49:38 ID:bffisNC2
>>506
21歳は人間の100歳、大往生でしたね。
食欲無くなってからの猫さんの状態は、これが老衰なんだなぁと思いました。
うちも14歳で腎不全が発覚して、今18歳です。
年齢も旅立ちも506さんの猫さんにあやかりたいです。
最高のお見送りだと思いますよ、だからご自分を責めないでください。
猫さんも506さんもお疲れ様でした。

518わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 00:57:56 ID:bffisNC2
リロしてなかった…

>>516
うちも今年の夏から急に悪化してほぼ末期に…
同じ18歳、お互い21歳を迎えられるといいな。目指せ百寿!

519わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 01:09:42 ID:QKhQN0CY
>>506
>>509
どちらの猫さんもいっぱい愛されて大切にケアされて
最期も看取ってもらえてきっと安心して旅立てたことと思います
14歳での腎不全診断から21歳まで頑張った506さんの猫さんも
数値振り切りから復活して半年も美味しくご飯を食べられた
509さんの猫さんも「獣医学の常識」では考えられない生きる力を
見せてくれて…よくがんばったね
お悔やみ申し上げます

> 世界で一番その子のことを見てるのは普段接している人達なので、その人がなんとなくでも感じることはきっと真実

本当その通りですね
その言葉を今一度胸に刻ませて頂きます

520わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 06:24:38 ID:SuNDezhc
3日前自宅輸液デビューしました
キャリーに入れて無理やり押さえつけて何とか輸液を入れてますが
これでいいのでしょうか?
終わるとお互いグッタリです

習うより慣れろというのを聴きましたが初日より下手になっている気がします
自信喪失中です

521わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 07:51:06 ID:dYxx/QEk
>>520
まだ3日でしょ?
先は長いわよ。
うちはもう亡くなったけど、5年間補液したのは今となってはいい思い出。
かけがえのない時間だった・・・

522わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 11:45:48 ID:5E3Qh.E6
>>520
自宅輸液3年
うちも最初そんなだったけど、人も猫もだんだん慣れて全然嫌がらずおとなしくしてるよ

ところでアンチノールってサプリどうですか?
腎不全にも悪くはないって程度かな?

523わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 12:36:51 ID:LTCz/cW6
うちは針を刺した瞬間ウーウー言って怒る...
それでもなんとか一人でやってる
エリザベスカラーって素晴らしい

具合が悪い猫ちゃんってどんな姿勢で寝てる?
うちの子ずーっと箱座りみたいな姿勢で寝てて、足を投げ出すようなゆったりした姿勢を全然取らなくなった
体がきついと箱座りになるのかなぁ

524わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 14:47:58 ID:ke3syRH.
うちも香箱みたいな寝方だ
しんどいんだろうな

血液検査をしたら前回よりCREは下がってたけどリンがえげつなく上がってた
これはもう1段階段を下りちゃったのか、食事で何とかできるのかどっちなんだろう
先生は前者一択だった

525わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 15:08:11 ID:qGPyDKPU
>>524
リンの数値が振りきってから急にガタッと来ましたね
輸液をしても出せなくなってるって

気持ち悪くて眠りが浅いから、昔みたいにのびのび寝れなくなってますよね

526わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 15:56:43 ID:LTCz/cW6
うちもリンの数値が10超えてる...
以前はCREとBUNが上がってもリンは低めだったのに
数か月前膀胱に菌が発生して、その菌が腎臓にも行ってしまって数値が振り切れて
徐々に下がりかけてたのが又上がってしまった
それでも食欲増進剤を飲ませてるせいか、ご飯は食べてくれるからありがたい

527わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 15:57:52 ID:HZNmgEx2
>>520
うちは保定袋まで作って抑えつけながらやってたけれど、いつの間にか慣れて膝の上で大人しくするようになった。
途中で嫌になって一度は逃げても、また膝の上に乗せたら大人しくしてる。
点滴の用意してても前はどこかに逃げて隠れたりしていたのが今はそこまでいかない。

最初は自身も慣れてないから焦ると思うけど、その内慣れたらどっちも楽になってくると思う。

528わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 16:25:42 ID:IukJUzi6
まず笑顔
笑顔と平常心が大切
輸液するなんて当たり前じゃーんみたいな空気で

529わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 17:28:31 ID:ke3syRH.
>>525
11.4だったのでそろそろなんですかね…
先月に具合が悪かった時に近づいてきました
これは先行指標になっちゃうのかな

先生は「死ぬのは苦しいことなんです」とおっしゃるけどなるべく苦しいこと痛いことは
避けて通ってほしいんだけどな
というか自分が「誰でも死ぬのは楽じゃないんだから」と放置されるのやだもん…

530わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/27(火) 18:35:00 ID:gbHlRZ.E
>>520
1匹は膝の上で大人しくしてるので手はかからない。
もう1匹は暴れまくるのでソファでうつ伏せにさせて上から頭をこれでもかと撫でながらやってる。
その子に合うやり方で正解はないと思う
んだけど、うちも暴れまくるのがいるから、
模索中。
きっと刺すのも刺されるのもそのうち慣れて来るよ、多分。

531406:2016/12/28(水) 00:17:51 ID:iOfEpjMo
>>406です。
暖かい言葉をありがとうございます。
少しだけ追加の報告を。

今日火葬してきたのですが、焼き終わって斎場の方が見えたとき第一声で「この子は何で亡くなったのですか?」と問われました。
少し不思議に思いながら「腎不全です」と答えると、「多分それは違いますね」と即答されました。

骨を見せてもらうと一目瞭然でした。
背骨があるはずのところに大きな白い塊がゴロゴロとあり、本来の骨は全くどこかわかりませんでした。首から腰まで全部そんな感じで骨盤すらあやふやでした。
私は専門家ではないので詳しくはわかりませんが、腫瘍の類なのでしょう。斎場の方もスコなんかに多い骨りゅうとも様子が違うし初めて見るとおっしゃってました。

7月の病気発覚時に全身のレントゲンを撮った時はこのようなものはありませんでしたし、腎臓の委縮具合を見るのに腰椎の長さと比べると説明を受けたのも覚えているので、その時は背骨もきっちりあったはずです。
どうやらうちの子は7月の時点で画像には写らないけれども既に末期のガンで、その症状の一つとして腎不全があったようです。
結果亡くなった後にそれがわかったのですが、おそらく早くにわかったとしてもさらにできることもなかったと思うので「もっと早くに分かれば」という気にはなりませんでした。

ただ今まで病気発覚時7歳という若さで深刻な病態であったことに、自分の管理が悪かったのだろうかとかなんでうちの子だけとか色々考えがちでした。
それにじつは末期ガンだったという理由がついて、ガンだって喜ばしいことではないですが、少しだけ自分を納得させられた気がします。
そして5ヶ月でレントゲンに写らないところからあんな巨大な塊がゴロゴロなるまでの苛烈なガンに負けず最後まで食べて飲んでくれたあの子がどんなに強かったのかと本当に感服しました。
斎場の方が「この子は本当に、本当に頑張ったと思います」とすごく感じいったようにおっしゃっていて、職業柄沢山のお骨をみてきた人がこんなに言うんだから稀有な例なんだろうと思いました。

長くなりましたが、こんなこともあるんだというくらいに心にとめておいていただけたらなと。

>>520
うちも最初の数回は終わったら猫も人もぐったりするくらい疲れました。
うちは夫が押さえ担当で私が針担当でしたが失敗して複数回刺しなおしたり、一回だけですけど自分の指をさしてしまったり散々でした。
けれど押さえ方とか配置とか段々洗練されていってどんどん短く省エネになっていきました。そうすると当たり前ですが猫も楽なのでさらに暴れにくくなるんですよね。
前の方の方もおっしゃってますがどんなやり方がいいかはその猫に寄って千差万別でしょうから、試行錯誤して少しでもお互い楽にできるようになることを祈ってます。

532わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 01:00:50 ID:EZOKElAs
死して後も斎場の人にも恵まれたコだなと思った

533わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 04:49:57 ID:qtPzlQ.k
>>529
リンが15以上になって、輸液の量を増やしても全く下がることはなく、2ヶ月くらい過ごしてました

死ぬのは全く苦しくないとは思わないですが、それは一瞬であってほしい
少しカフカフしてたとき、もう楽になれるからねって背中撫でてあげてたらスウッと力が抜けて、え?天国いったの?って感じだったから、苦しいばかりでもないと信じたいですね

>>531
うちも腰に白っぽい塊が何個かあって、腫瘍かな?それともウンコかな?って言われました
レントゲンには何も写ってなかったことを告げたら、手にとってマジマジ見てからこれは触った感じからもウンコですねってことでした
肩甲骨あたりには輸液の青緑色が付いていて、直前まで点滴してたんですねって色々話しました
爪も歯もきれいに拾ってくれて、丁寧に扱ってくれると本当にありがたいですね

最後まで食べているとウンコというのもあるみたいですよ、前の猫にも似たようなのがありました


たとえウンコでも大事に納めたかったけれど、これはいれない方がいいってことで入れられませんでしたが・・・

534わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 05:12:33 ID:oFCg6rQA
>>520です

みなさま励ましのお言葉ありがとうございました
1つ1つのレスをありがたく拝読しました

たった3日で弱音を吐いてしまって恥ずかしいです

実は最初は病院で受けたアドバイス通り目隠しをしてキャリーに入れて
押さえつけて輸液していたんですが
それをものすごく嫌がり終わったあとは立てないくらいぐったり疲れていたので
元気にするためにやっているのにこれじゃ却って寿命を縮めていると
落ち込んでいたんです

でも考え方をがらりと変えていつも打っているインスリン方式(糖尿でもあるので)で
目隠しせずキャリーに入れず上からまたがるやり方でやってみたら
驚くほどすんなり簡単にできました!
インスリンの注射はお互い慣れたものだったので全く嫌がらずに大人しくしてくれてほっとしました

やはりみなさまがおっしゃっているように猫それぞれ性格や環境によって
合うやり方があるんですね

まだまだ初心者ですが笑顔で頑張れそうです

535わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 09:44:02 ID:E9VFanFo
>>533
ありがとう
春まで一緒にいられたらうれしいです
アゲハが飛ぶころに一緒に飛んでいけたらなぁ

2月に腎不全で亡くなった子は大き目の壺に全部入れちゃったから多分うんこも入ってるかも…

536わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 12:44:47 ID:EZOKElAs
>>533
八歳子は首から腰にかけてって事なのでガン持ちだったんだろう

537わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 13:35:06 ID:sexODhmQ
寝たきりになった時のペットシートってどうしてますか?
体の下にトイレ用のペットシートを敷くと思うんですけど、猫ちゃんの下半身が濡れませんか?
うちの子もそろそろ用意をしておいたほうが良いような気がするのですが、初めてのことなのでネットでいろんなシートを見てもどれが良いのか分かりません
まめに取り換えなきゃいけないから1日用のシートにしようかと思ったのですが、吸水性のことも考えなきゃいけないしなぁとか
何か良い工夫とか吸水性の良いペットシートとかあったら教えていただけないでしょうか

538わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 13:55:20 ID:qtPzlQ.k
>>536
なるほど・・・ガンでも強く痛まなかったのかな、そうだといいな・・・本当によく頑張ったんですね

>>537
長時間空けるならユニ・チャームのオムツを
側に居るときは下半身に一日用敷いて、股の間に吸収面を表にして縦に折って少し広げたのを差し込んでました
病院で他の子にしてたのを真似しました

539わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 16:24:00 ID:Wmjcj4G6
横からごめん。
火葬後に死因の特定は出来ないよ。そしてしてもいけない。怒った飼い主が獣医に詰め寄って訴訟問題になることもある。
どちらも大事なお客さんだから後で揉めるようなことは言わない。
寝たきりの体に皮下輸液したなら首から腰まで水分が多くて他の部位より燃えにくく、薬剤で化学変化も起こした可能性が高い。
骨同士が引っ付いたり変形することだってある。
個体差が大きいし綺麗に火葬できない時、遺族への質疑応答マニュアルもある。黒いから悪いとか。
腫瘍が数多くあったり大きいなら皮膚もひきつれたり破れたりしてたりで生前から指先でも分かるだろう。
それと便は臭いもするから分かる。
ガンや腫瘍かで心を痛めるより安らかに眠ってくれることを願って骨上げしてあげればペット達は満足だよ。

540わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 19:23:22 ID:EZOKElAs
誰もそんな話してない
なぜ、実際二人の人間が一匹を見送りながら、経験を踏まえ血の通ったやり取りをしていた話に
マニュアルはこうだから。究明したがらず弔おうよ。だの口出ししてくるんだか。

541わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 19:43:36 ID:5J7Lt6Oo
>>537
人間の介護用シーツを使ってました。
厚みがあって吸収性あっていいですよ。

542わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 19:44:34 ID:5J7Lt6Oo
>>537
人間の介護用シーツいいですよ。
厚みがあって吸収性あるし。

543わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 19:55:18 ID:wN2FVyLo
スーパーのPBの安いやつ
惜しげなくすぐ替えられる気分が楽だった

544わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 20:12:28 ID:sexODhmQ
>>538
>>541
>>543
ありがとうございます
毛の長い子だから濡れたら大変だしどうしようと悩んでいました
外出時はオムツで普段はシートにしようと思います
やっぱり価格も重要ですよね...

>>541さん
人間用のシートはかなり大きいですが、ハサミでいくつかに切って切断面にガムテープか何か貼る感じで良いでしょうか?

545わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 20:20:32 ID:J0tTNMfo
そうかもしれないですね・・・
亡くなって動揺しているときに、予想外に新しい情報が入ってしまったら私ならきっと混乱してしまう
今までちゃんと見ていてくれた先生に素直にお礼が言えなかったかもしれない・・・
信じて治療してたのが違ったのかなって、答えが見つからないのに悩んでしまいそうです

前の子が亡くなったときも、死因は解剖をしても分からないことが多く、経過からおそらくこうではないかとしか言えないくらい難しいんですって話をしてもらいました

色々な方向から見ることはいいと思います
540さん、みんなが経験したことは次の子のためにもなりますよね

539さんの内容も納得できるんです
素直な気持ちで前を向いて、ただありがとうって送り出してあげたいです

546わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 20:25:56 ID:5J7Lt6Oo
>>544
ペットシーツの大判くらいの大きさのものがあるんですよ。
うちは寝たきりになってからは、ベットにそのまま敷いていました。

547わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 20:29:02 ID:J0tTNMfo
>>543
私もイズミヤPBで
気兼ねなくバンバン替えれていいですね

548わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 20:58:19 ID:F1wxev9o
獣医師より葬儀屋の言葉を信じるってのがなんとなく自分としては信じられない。
癒される人がいるならならいいかと思ってたけど、自分だったら嫌だな。

549わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 21:45:30 ID:Lg44MCkk
うちはシートはペット用の新聞紙見開きサイズを敷いて
更にその上に同じくペット用の小さいシートを敷いて小まめに交換してたけど
調子によっては歩く事もあるし、無造作に置かれる感がして途中からオムツに変更した

オムツは人の新生児用に尻尾通す穴空けて使ってた
動物病院でもそうしてるって先生に聞いて動物用から変更したんだけど
吸水量が全く違うから凄い良かったよ
体格が良かったり4キロ以上あるともう1サイズ大きい方が良いかも
難点はシリカゲルが入ってるから開けた穴から漏れない様に加工しなきゃいけない事かな

550わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 22:06:58 ID:zBVxQ.ms
>>549
よければ加工の仕方を教えてもらえますか

551わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 22:12:21 ID:sexODhmQ
>>546
探したら33×40cmのミニシートがありました
200枚で3000円弱だから思ったほど高くないですね

>>547
安いシートだと毛の濡れ具合はどんな感じでしょうか?

>>549
尻尾の穴の加工と言いますとどういう風にするんですか?
下半身の毛は濡れますか?

いっそ下半身の毛を短くカットしたほうが良いのかな...
質問ばっかりで申し訳ありません

552わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 22:55:10 ID:EZOKElAs
>>548
葬儀やは猫骨に“闘った証”を感じたから感嘆したまでよ
科学ではこう、医学ではこうだのある上で
心配?しなくても大丈夫だよ。
先程地震にも動じず輸液したからなんか家のやっぱり図太い

553わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 23:32:54 ID:Lg44MCkk
>>550,551
これがベストって訳ではないんだけど自分の場合は
尻尾が来る部分に十字に切り目を入れて折り返し、ホッチキスで留めるって感じ
針は外に向く様にね
初めの頃は針の危なさそうな面にテープを貼ったり
ホットボンドやコーキング剤、木工用ボンドでガードしてたけど
やらなくても大丈夫そうだと判断して途中からしなくなったかな
先生は切りっぱなしで使ってるって言ってたけど
自分は溢れたシリカゲルがちょっと気になったから留めたって感じ

長毛じゃなかったしお腹の毛はかなり薄かったからそこまで気にならなかったけど
長毛だとそれなりに濡れると思うからある程度短く切ってしまった方が良いかも
根元から根こそぎ切ってしまうと残念な感じになってしまうからそこは注意しないとね
おしっこで濡れるだけじゃなくてウンチの問題もあるからドライヤーや洗うのが苦手じゃなければ
直ぐに綺麗に出来る環境も作ってた方が良いかも?
お風呂で洗うんじゃなくて
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGJHFO
こんな洗浄びんが100均にも売ってるからそれにぬるま湯を入れて
ペットシートの上で洗い流すって感じにすればかなり楽になるから
小まめに綺麗にしてあげる事が出来ると思うよ!
暴れる元気がある場合は無理かも知れないけど…

554わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 23:36:14 ID:mGrM7ygg
>>551
横からだけど尻尾穴ガムテで加工するといいと聞いた
http://i.imgur.com/NkoTjM0.jpg
1.おむつに尻尾穴をあける
2.表と裏側どちらからもガムテを貼る
3.ガムテに※印切り込みを入れる
4.外側に切り込みを出すようにして完成

555わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/28(水) 23:59:35 ID:Lg44MCkk
おぉ!554さんの方法の方が良いかも!!
結構試行錯誤したけどその図は一目見て目からウロコ状態

556わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 00:03:47 ID:5iZQRa6A
>>554
おむつ履いた子の絵がかわいくて和んだ

557わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 00:06:20 ID:65I.ha2M
>>551
1回分全ての尿を受け止めるために使っていたのではなかったので、ビシャビシャにはならなかったです
少量漏れるのを吸収する程度でしたから1回タイプで大丈夫でした

同じく長毛の子がいましたが、この子は病院で交換してもらってました
股に挟んで扇形?っぽく広げたもので、左右仮止めしてました
基本、圧迫排尿だったからか汚れていませんでした

この前の子は、かなり弱ってないと嫌がってオムツはできなかったです
この子も膀胱あたりがパンパンになった頃、トイレに連れていって支えて圧迫排尿させていました
なので、後でおつり程度がチョロっと出るくらいです
支えての圧迫排尿も難しくなった頃、腎不全終末期なので尿が少量しか出ないから漏れなかったです

最後まで自力でおしっこしたがったのと、最後は圧迫排尿させていたからか、濡れることはほぼなかったですね

それより水様便の方が大変でした
これはオムツでも厳しかったです

558わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 00:59:18 ID:zyd.7XdY
>>553
>>554
>>557
皆さんご親切に回答してくださってありがとうございます
そうか、ウンチの方がより大変そうですよね
やっぱり毛は一部カットすることにします
いろいろと不安ですが、出来るだけ猫に不快な思いをさせないように頑張ります

559わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 01:34:24 ID:65I.ha2M
>>553
柔らかいウンコだと、拭くだけじゃ痒くなるから洗ってあげた方がいいんですよね!
ぬるま湯で洗うと気持ち良さそうにしてた・・・
一式持って大移動してたから、その方法いいですね

560わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 01:47:27 ID:65I.ha2M
>>558
そうだ!バリカン買うのに参考になれば・・
パナソニック犬用バリカンペットクラブ全身カット用良かったです

毛繕い出来なくなって、通院の摩擦でブラッシングしても毛玉がちょこちょこ出来ていたので使っていました
色々見てこれが使いやすそうでした
音も小さくて、デリケート部分も平気でした
他の猫2匹も夏使ってみました、バリカンの振動が気持ちいいのかな?

561406:2016/12/29(木) 03:16:57 ID:ez3axOWE
うわ、なんだか私の書いたことで気分を害された方がいるようで申し訳ないです。

>>539さん
私の書き方がまずくて「死因を特定」したように思われたようですいません。
上手く伝えられるか分かりませんが、私は死因なんてどうでもいいのです。
あの子はベースに何があれ(もしくは何もなくても)腎不全状態が発覚し、それに対する処置をしたら食欲が戻り5ヶ月頑張ったのち旅立った。それが事実で、それ以上でも以下でもないと思うのです。
だから、腫瘍らしきものが見つかってなるほどなぁと納得度が上がりこそすれ、獣医さんと揉めるとか後悔するとかそういう考えは全く浮かばなかったです。

斎場の方が第一声で死因を聞いたことはマニュアル違反なのかもしれません。
しかし、後でお骨の説明をする時どうしても背骨がなくて白い塊のあることは説明しなければなりませんし、これは想像なのですがもしこちらが取り乱したり「誤診だ」みたいな勢いになってたら斎場の方はきちんと「火葬後の特定はできない」という感じに誘導したと思いますよ。

あと>>539さんは火葬に詳しそうなので貴方の言う塊のできる可能性についてお聞きしますが、何分実物を提示してない状態でのやり取りだったので後出し情報も交えてしまうのをご容赦下さい。
またこれも誤解の無いように言っときたいのですが、私は「何がなんでもうちの子には腫瘍があった!」と断定したいのではなく、このようなことは腫瘍以外であり得るのかを純粋に知りたいのです。

・輸液が溜まって焼けにくくてできる塊は本物の骨より硬くて強固な手触りのものでしょうか?色は真っ白でした。
・また塊は一部肋骨を巻き込んでいましたが、最期を看取った時に下だった側と逆側でした。この可能性はありますか?
・薬剤で骨が変形癒合とありますが、輸液以外の薬剤は亡くなる12日前のエスポーと鉄剤のみです。その短期間でそこまで大きな骨の変化は起こりうるでしょうか?

あと、皮膚云々で思い出したのですが、2、3週間か前に片方の肩口というか肩甲骨横くらいの毛が一円玉くらいの面積でごっそり抜けました。
そこを触るとすぐ骨という感じでとても硬かったのですが、「こんなに痩せてしまって、もう毛にいく栄養もないんだね」と言ってそこまで重視しませんでした。
もしかしたらそれが塊だったのかもしれません。後出しで申し訳ないですが。

長くなりました。
ほんとに私の書き方のせいで斎場の人が悪者になってしまいそうだったので書かせてもらいました。

562406:2016/12/29(木) 03:24:17 ID:ez3axOWE
あ、あと「獣医さんより葬儀屋の言うことを信じる」というのはだいぶ誤謬があります。

私は獣医さんの言うことも斎場の人の言うことも事実だと思ってます。
だって腎不全は事実なのでそれに従って獣医さんは治療して状況を改善した。
そのバックグラウンドには腫瘍があったけど、7月時点では画像に写らなかったしその後はレントゲン撮らなかったのでわからなかった。
そういう理解をしているだけです。そして途中でレントゲンを撮ったところで何か追加できる治療も無かっただろうし、腫瘍が判明しなかったことについては気にしていない。ということです。

563わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 04:07:00 ID:kDfNdHnc
>>558
軟便だったり下痢だったりしたら大変だけど
カチカチのウンチだとそこまで大変ではないよ
https://lohaco.jp/product/9902785
この手の使い捨て手袋とウエットティッシュでどうにかなるかも

>>559
下痢だと多分お風呂場で洗ってあげた方が手っ取り早いだろうけど
毛に付いてるだけならその場でやってあげた方が人も猫も負担は少なそうだよね
おしっこでも痒くなるだろうしお互いの負担が少なく小まめにしてあげられる方法がベストなのかなって自分は思ってる
でもホント弱り具合で介護の仕方も変わるから臨機応変だよね
うちは脳腫瘍で一気に寝たきりになったせいで逃げたり嫌がって抵抗する期間が少なかったから
次の子は苦労するだろうなとヒヤヒヤしてる
てか圧迫排尿の仕方は覚えたかったな
先生の先輩が圧迫排尿で膀胱を破裂させてしまったって話を聞いてから怖くて出来なかったんだよねorz

564わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 04:32:03 ID:JciaHJVY
>>561
少し落ち着かれましたか?疲れが出てくる頃ですね、お体大切にしてくださいね

飼ってた犬の乳ガンの話ですが、遠目からでも皮膚がおかしくていびつにデコボコ状態(取っても取っても増殖してました)
テニスボールくらいのも固くはなくてグリグリしてました
多分腫瘍かな?ってところは白く焼け残って軽かったですね
箸で崩したのでところどころ引っ付いてたかな・・・あれは当時オッケーだったタオルがいけなかったんだろうなぁ

うちもスボ抜けの一円ハゲありました
腎不全になると皮膚が痒くなったり、血流悪いので毛が抜けるって聞きました

565わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 05:11:02 ID:bK99WuWg
>>553>>554
ありがとう。みんなすごいな

566わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/29(木) 05:16:57 ID:JciaHJVY
>>563
ありがとうございます!
ロハコはうちもお世話になってました、あの梱包箱を介護道具一式入れたり寝床にしたり

自分のは嫌だけど猫は素手平気でした、ヌルツキが素手でないと分かりにくかったのもありますね
普段は下剤もあって柔らかめ
抗生物質投与の日は翌日下痢気味

本当に介護の仕方、徐々に変わっていきますね
そのつど勉強しなきゃ・・・

圧迫排尿、私も怖いからそんなに力入れてないんです
後ろ足だけで立たせて膀胱が張ってる状態を確認したら、トイレに連れていって指8本で膀胱をトコトコリズミカルに刺激
尿意を感じたら自分で力入れだして膀胱がへっこんだり膨らんだりします
膨らんだらゆーっくり押さえて離すを猫に合わせて手伝ってただけでした
怖くて最後まで絞りきらないので、後から寝床でチョロンです

567わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 02:45:46 ID:jCKFZRoI
>>561
横からすみません、素人なので正しい情報ではないかもしれませんが可能性のひとつとして…
腎臓が悪いとミネラルバランスはどうしても崩れがち。
体はカルシウムが足りないと判断すると、骨を溶かしてカルシウムを取り出そうとする「脱灰」が起こるそう。
この溶け出たカルシウムが血管や器官にくっついて石灰化したり、骨の異形成なども起こるらしいです。
もちろん癌だった可能性もあると思うし、なにか他に原因があったのかもしれない。
医学でも原因の特定が難しい事ってたくさんあるのでしょうね。

うちも若くして腎不全になってしまった猫がいるので、どうしてなんだろう?なぜなんだろう?と原因を探してしまいます。
特定して他の誰かの責任にしたい訳じゃなくて
うちの子の体の中で何が起こってたのか、何と闘ったのかを自分の気持ちの中で整理したいんだよね。

568わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 04:28:40 ID:N5zKRwmA
個人的には知りたい気持ちも無くはないけれど、本当のところは誰に聞いても想像になるからわからないだろうって、頑張って思考を止めてます
気持ちの整理もつけたいのもわかりますね、これはもう時間薬しか浮かばないです
大事だから悩むんですけどね・・・隙間があるとささっと入ってくるんであえて忙しく毎日過ごしてます


今回は、特定して誰かの・・・という内容ではなくて、斎場の方が死因をそれは違いますねって感じで触れた件だけちょっと・・・ってことではないですかね・・・?
亡くなるとみんなデリケートになってるから、そこは慎重にって感じで
心配されてたような斎場の方が悪者に・・・とは思ってないです
みなさんもそう思ってはいないように読めました・・・

569わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 06:59:45 ID:9SEtJeDI
骨から解り得るひたむきさを「飼い主さん、このこはあんたが把握していた以上に、からだの異変や不具合なんかそっちのけで
あんたらとの生活に穏やかに安心して身を任せていたようだぜ あんたらが思う以上にな。」By sougiya
ってな

だからとどのつまり、猫自慢だ!心から褒めたたえてやんよ、見ず知らずの愛しい猫よ

570わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 12:12:47 ID:utlUrGAM
>>569 その通りだと思う。よく言った

571わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 13:44:02 ID:Zw/VPJ92
強制給餌するとき、シリンジのひとメモリずつ口に入れるようにしてるんですけど
時々プシューって3メモリくらい押してしまって中々上達しません
上手にやるコツってありますか?

572わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 15:31:06 ID:DLvcM9LE
>>571
シリンジのゴムの劣化はないですか?
慣れているといいということで、元気な子にちゅーる入れたシリンジで練習してます
新しいとするーっとスムーズで、一週間位経つと滑りが悪くなってブシュッって進んでしまいます

点滴の時に使ってたシリンジが山のように置き土産・・・次の子のために残してくれたんだなあって思うとウルッてなる

573495:2016/12/30(金) 16:10:43 ID:ezAFhkZY
>>495です
あれから皮下輸液を続けてるのですがなかなか数値が下がってきません
bunに至っては以前の倍になっていて(140超)、どうやら消化管で出血してる様子
これまで幾度と食欲不振に陥りながらも一週間前後で持ち直して来た子ですが、今回はもう二週間以上…
覚悟を決めないと行けないのかな、でもそうやって諦めてしまうことが、ただ生きるために頑張ってるこの子への裏切りになるんじゃないかとか考え出すと切りがありません
考えたって仕方ないのは頭では分かっているのですが
どうかまた元気な声を聞かせてくれないだろうか
吐き出しすみません

574わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 16:34:10 ID:DLvcM9LE
>>573
私の猫もその数値あたりで腸管からの出血で水様タール便になってました
もう、最後かもしれないなら楽にしてあげたいと覚悟してステロイドと抗生物質投与して出血は治まりました

薬の投与も悩むところですが、先生と猫ちゃんにも相談していい方法が見つかりますように願っています

575わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 16:45:35 ID:Zw/VPJ92
>>572
ゴムの劣化はあるかも
食欲がない時は1日に何度も強制給餌するので1週間ももちません
新しいシリンジに次々に替えていくべきなんでしょうけど、結構高いんですよね...

576わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 17:10:05 ID:DLvcM9LE
>>575
1日1回でも1週間で滑りが悪くなってるので、何度も使っていると3日持たないかも知れないですね
新しくするとよく滑るから、まだ綺麗だけど消耗品なんだなぁって思ってました
1本50円だったかな?高いですよね
友達は、人間の介護で使う押して水を飲ませる容器(白鳥みたいな口)を使ってました

577わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 17:50:09 ID:Aq4G4Zuc
ゴムの滑りが悪いときはサラダ油をちょっと塗ると良かったよ。

578406:2016/12/30(金) 17:55:15 ID:9xtzPW.o
ありがとうございます。
私の考えというかテンションが正しく伝わっていたようで安心しました。

とどのつまり猫自慢!には「確かにその通りだ」と笑いました。
お世話になったのでご報告をしたかったのは確かですが、1番はうちの子すげぇー!が言いたかったのかもしれません。

消化管出血の子、心配ですがなんとか全てのスレ住民とその猫さん達が穏やかに年が越せますように。
よいお年を。

579わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 18:11:26 ID:tEjJmrBU
>>573
私は老猫だったからもうがんばらなくていいよと思って諦めた
そうしたら静かに死んでいった
でももっと頑張れと言って自分も頑張ればまだ生きてたかもしれないとも思う
なので考えた方がいいと思う

580わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 19:34:19 ID:Zw/VPJ92
>>576
Σ(゚д゚`) ご、ごじゅうえん?
かかりつけの病院は300円でした...
最近高さに耐えらなくなって通販で業務用を買ったけど、それでも1本あたり100円です

>>577
ゴムの側面に塗ればいいですかね
今度やってみます!

581わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 19:34:25 ID:64jOTRmA
>>579
かかりつけが猫の具合が悪くなると1行目みたいなことを匂わせるというか
それ弔辞ですかみたいなことを言う
うちの猫は何かあったらもうおしまいだからそれも仕方ないけど顔を見てると
まだいけるような気がして迷っちゃう

今年亡くなった子みたいにタール弁もないし嘔吐もほぼないから頑張れ頑張れって
言ってるけど猫にとっては地獄なのかもなーと思う
結局口内炎の痛みはずっと残っていて、それを先生に言っても経鼻チューブしかないと
言われるけどそれは自分だったら嫌な手段だなぁと思うし
579さんの勇気がそのうち必要になりそうです

582わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 19:48:01 ID:PQjy1G4k
Amazonとかで、100本3000円未満てのはどうかね?

うちも病院でかってたけど、すぐ滑り悪くなるから次回はAmazonの買ってみる予定。

583わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 20:30:23 ID:Zw/VPJ92
>>582
もっと安いのがあるんですね
1本30円だと惜しみなく使えますね
次回はそれにしてみようかな

584わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 20:59:38 ID:64jOTRmA
>>583
自分はモノタロウで買ったことありますよ
ttps://www.monotaro.com/g/00089993/?t.q=%83V%83%8A%83%93%83W

皆さん何ミリリットルの奴使ってらっしゃいますか?

585わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 22:28:09 ID:dMJFYHSg
シリンジ、うちは使ってないんですが、私が通う(人間)大学病院の中にコンビニがありまして、そこでは25円でしたよ

586わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 22:58:07 ID:epJtKgVQ
>>580
さ、300円??( ; ゜Д゜)それは確かに高いですね・・・それは使い捨てするのも大変

病院では、新品と、先生が点滴に薬を注入するために一回だけ使った使用済のものがありました
滅菌パケされた新品は50円(基本どのサイズも)
病院で殺菌消毒したものはサービスで無料でした、継続的に必要なものは安かったです

こちらもよかったら・・・ってときにはもらってましたが、他にも必要な人もいるからそんなに貰えなかった・・・

587わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/30(金) 23:39:26 ID:Zw/VPJ92
>>584
20mlのシリンジで10〜13mlずつ食べさせてます
吐くのが怖いから、こまめに少しずつです

588わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 00:15:54 ID:nfxf4v.Y
>>584
2.5のやつ。

589わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 05:27:02 ID:7pUwDowc
何でもよければゴムはホームセンターにいくべし

ネスプって家でやってる人いますか?

590わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 05:34:15 ID:7pUwDowc
何でもよければゴムはホームセンターにあるかも
物は変わらないにしても病院の売店にあればそっちのが安心ですね。
介護用品扱ってる店とかにも無いかな

ブシュッと出るのあるあるwwシリンジの内側に細かい傷が入ったり
ゴムとシリンジの間に水分噛んだりするんじゃないかな

ところでネスプって家でやってる人いますか?
ちょっと安くなれば有難いけど病院とのお付き合いが・・・

591わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 05:37:21 ID:7pUwDowc
何でもよければゴムはホームセンターにあるかも
物は変わらないにしても病院の売店にあればそっちのが安心ですね。
介護用品扱ってる店とかにも無いかな

ブシュッと出るのあるあるwwシリンジの内側に細かい傷が入ったり
ゴムとシリンジの間に水分噛んだりするんじゃないかな

ところでネスプって家でやってる人いますか?
ちょっと安くなれば有難いけど病院とのお付き合いが・・・

592わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 05:38:35 ID:7pUwDowc
なんか調子が悪いぞ連投してたらごめんなさい

593わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 07:53:28 ID:x06w/4AE
>>584
強制給餌用に10ml、小柄で口の小さい子には5ml、投薬の後などちょっと水分を飲ませたい時に2.5ml使ってます。
私は5mlが一番扱いやすいかな。
ブシュッで食べる気無くしてしまうので、箱買いしてスベリが悪くなったら躊躇なく捨ててます。

以下、自分語りすみません
10mlで強制給餌してた子が自力採食できるようになったので50本くらい残ってしまった。
カリカリ食べてくれるようになったから、ごはんいっぱい買い込んだ翌日にまた食欲廃絶ってなんなのー?!
年越せると思ったから輸液材も一ヶ月分たっぷり買ってきたのに、吸収できなくなるってどういうことー?!
こんな年末ギリギリに逝ってしまうなんてひどいや、じいさま…
あと3ヶ月で20歳でした。
いっぱい頑張ってくれて本当にありがとう。

594わんにゃん@名無しさん避難所:2016/12/31(土) 09:42:57 ID:XJYharkg
>>593
じいさまと593さん、お疲れ様でした。
もうすぐ20歳だなんてじいさまはすごく頑張ったんだね。
そして593さんも大事に上手に飼われた結果ですね。誇って下さい。

じいさまのご冥福をお祈りします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板