したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所

1わんにゃん@名無しさん避難所:2016/07/06(水) 23:02:09 ID:wwQqIPmk
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログは>>3
参考サイトは>>4
病期分類は>>5

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/

416わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 20:22:17 ID:zN1nvQ/.
>>413
カリカリやウェットにオリーブ油混ぜたのをあげるのもいいって話してましたよ
カリカリはキトキト状態でした
あと、参考になるか・・・コバルジンを使っていますが、あれは平均4キロの猫ちゃんで一袋だから、体重に合わせてくださいと教えてもらいました
便秘が酷くなりそうなら減らしたり一時中断して、下剤も使って固さを調整しています
オリゴ糖いいですね、歯茎マッサージにも使ってます
便秘が解消されることを願ってます

417わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 21:45:05 ID:qvbNGbnk
体に良くないと分かってても嬉しそうに食べるから猫用鰹節ついついあげてしまう

418わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 21:57:24 ID:ua/j5YMA
わかるわ。
うちは無塩バター。
毎朝小匙一杯を喜びながら舐めてる。

419わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 22:03:52 ID:TcAwNr72
>>414
輸液最中にじつは暴れたり噛みついたりしてくるにゃんこなので(キレる元気だけはまだある…)、毎日 先生が指示なさった量全部を入れる事ができていなかったのでした…;
輸液が排泄全般をうながしておりますもんね
全量入れられるようがんばってみます!

>>416
オリゴ糖さっそく買ってきました!
もしあまり効果が出なかったらオリーブ油やコバルジンもためしてみます、ありがとうございます!


きのう深夜〜夕方にかけて落ち着かず、ゴハンもまともに食べずウロウロしていたうちの猫でしたが、先ほど何度か空振りリキみをした後 見事ウンチをし
で、その後はゴハンをそこそこ食べ、いつもの場所で丸まってスヤスヤしはじめました
やはり“便秘対策≒尿毒症対策”なのかなという気がしております
アドバイス、励ましのお言葉をくださったみなさん本当にありがとうございました!

420わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 22:59:11 ID:yxx29r9U
好きなものは大量じゃなければあげた方がいいよ
食欲が落ちてきたらあんなに大好きだったものも
少ししか食べなくなったりするから
喜んで食べてる時にもっとあげれば良かったと後で思う

421わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 00:50:39 ID:UgAraj/.
>>419
よかったですね、ホッとしますね
コバルジンを出してもらえるのなら、便秘になりやすいので便通が良くなってからの方がいいそうです
先生に聞かれたかもしれませんが、朝コバルジン、夜に他の薬という感じでずらします
>>420
人も体調悪いときに天丼たべられないですよね
体調いいとき好きなものをあげています
少量で止まらないけれど、どんどん味覚が変わるらしいので食べたいなら任せてます

422わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 12:04:01 ID:GUvpFi0A
うちの便秘ぬこさんに、美ちょう寿与え始めた時は全く効果なかったんで
そのまま薬箱に放置してたんだけど
ふと思い出して(期限はまだ大丈夫です)朝夕食事後に半錠あげるようにしたら
明らかに便通良くなった…普通に元気だし、次の血液検査がちょっと楽しみ

423わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 12:58:45 ID:QGOPCyt6
ステマみたいで気が引けるんだけど美ちょう寿、うちの子には合ってるみたいで3、4日に一度の便通なのが与えだしてから速攻スポン!と出るようになったよ
これがずっと続いてくれるといいんだけど

424わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 13:39:57 ID:Oktp2oCs
療養食はおろか、たまの伝説かモナークしか食べなくなった。。。
もうすぐそれさえも厳しくなるかな

425わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 13:48:42 ID:DbULNFxE
体内水分足りなくなってくるとンアーンアーゆえきはようしてと喚いて知らせてくれる
今のところだいたい22時間間隔がよい。
今日は明け方4時までにやるはずが超眠くて7時に起きて、27時間位空いてしまった

やはり24時間以上空くと渇きが始まってしまうようだ

22時間サイクルの輸液に合わせた生活
規則正しいんだか正しくないんだか !

426わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 15:19:06 ID:QGOPCyt6
>>425
うちも吸収が遅くて日に100で22時間くらい
前の子は朝晩と100ずつ打ててたけどおばあちゃんだからか体質なのか凄く遅い
時間あけると良くないと思って自分の寝る時間削ったりしてたけど、だんだんズレていって仕事に行けなくなったw
自分でよく水を飲んでくれる子だし、こっちが自滅しては守ってあげられなくなるので今は毎日決まった時間に一度にしてるよ
あなたも自分の身体、大事にしてください

427わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 15:56:53 ID:b0NH1PYA
>>424
うちも療法食は諦めました
3時のおやつほたてのチャウダー風、次々と食べなくなった缶詰にかけるとまた食べてくれる
香りがいいのか、温めればかなり薄めても健康な猫も一緒に喜んで飲んでくれてる
小分けスープはありがたいです

428わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 19:27:32 ID:DbULNFxE
>>426
ありがとうございます!

明け方肌寒い地域です
そろそろ、あったかいんだから〜♪を歌いながら輸液をする季節ですね…

429わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 00:02:39 ID:4CE5fdIw
みなさんどれくらいの数値で輸液開始しましたか?
間隔はどれくらいで始めましたか?

430わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 01:50:08 ID:53mtCagU
>>429
何回も書いたけど発覚時3歳♂でbun140(機器がこれ以上図れず)cr7.8で10日入院して静脈点滴
退院時はbun40.8cr2.8 それから毎日250cc輸液(体重5kg)して1年3ヵ月たった今数値はbun27 cr2.5前後で安定してるよ
けど最近肝臓の数値が良くなくて点滴を200に減らして様子見してる

431わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 16:31:33 ID:0Nqr1u32
原始的には、水を飲む量が増えたかなそうでもない?、、からの
こりゃ明らかに増えたなって頃合いから始めるのが万全ぽい

なにせ腎臓が静かなるSOSを出し始めたって事だから注入補佐開始時期で
量回数は少なめからで

尿毒症ktkrしちゃうと量MAXからの援護になるけど

432わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 17:15:14 ID:7BLc9xOg
>>429
Cre2.6の時で週2回からはじめた

433わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 17:21:14 ID:ODXE3jwk
先月Cre3.2だったけど体重増えてきて元気だからかまだ開始していない。2ケ月毎の血液検査だけど次回はそろそろなのかな

434わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 17:30:30 ID:Ys2G1a5Q
うちはcre3.5だけど投薬だけで2年くらいこの数値のままなので輸液はしてない
食欲あって体重はむしろ増えてるし、あとは心筋症持ちなのも関係してると思う
数値だけではなかなか決められないよね

435わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 18:38:54 ID:EhnqxkqU
>>434
ウチのも心筋症持ちで、フォルテコール内服中。
クレアチニンは1.8位から始めたなあ。
今2.0前後、週2回。
早い方がいいってわけでもないだろうし、
開始時期は迷うね。

436わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 18:40:22 ID:Ekqr2QVg
今日は全然ごはんを食べてくれなかった
ごはん食べたいって寄ってはくるのに
目の前に出すとひと口食べるくらいであとは舌をペロペロさせている
尿毒症かな
朝晩の輸液をしていてももう追いつかないくらい気持ちが悪いんだろうか
もう助からないのかな
悲しい

437わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 19:10:27 ID:wW5T2bJY
食べる気力があるんだから頑張れるよ

438わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 19:15:26 ID:3NeuWKXg
>>436
一般食の方は食べられますか?
食べて出してが出来なくなると、体内に毒素がたまってきて体かつらくなるみたいですね
スープでも何か好きなものを食べてくれたら・・・食べて欲しいですね

439わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 19:28:23 ID:3NeuWKXg
>>429
Cre1.5から老齢による腎機能障害でエイジングケアプラスプラスを食べはじめて、1.9でコバルジンとセミントラ開始
3.0で輸液と療法食を食べないのでカリナールも開始、体重や食事量に応じて量を加減しながら250cc前後を週1〜2回
浮腫がなく体重が増えているなら、血液検査はしないで現状維持
浮腫が出たらすぐ中止と言われました

440わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/09(金) 21:24:48 ID:Ekqr2QVg
>>438
今朝から療法食をほとんど食べてくれなかったので、先ほど一般食というか茹でた手羽先を与えてみたらもの凄い勢いで食べ始めておどろいていたんですがすぐにリバースしてしまいました;;;やはり尿毒症;;;
明日通院日なので吐き気止めを処方してもらってきます

441わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 00:00:28 ID:rrqNR9Ok
>>440
すごい勢いで食べた直後にリバースだと吐出かも?
それだけ食欲があるんだったら吐き気止まって
腸が動けばまた食べるようになる気がする
吐き気止めが効きますように

442わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 11:09:43 ID:VcyrtzUE
2週間前から自宅で補液を始めました
今まではあまり嫌がらず、抑えなくても動かないでさせてくれたのですが
今日は動いてしまったので針が抜けて3回ほど指し直すことになってしまいました
すごく嫌だったようであまり怒らない子ですが鳴いて怒ったので途中でやめました
痛い思いをさせて申し訳ない気持ちです
みなさんは補液のとき猫を箱に入れたりしてやっていますか?
うまくできる方法があったらおしえてください

443わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 13:47:23 ID:JvpzNDDI
>>442
一人でやる場合?

444わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 15:29:25 ID:KAJ5tGE2
>>442
うちの場合は>>177
昔はこんな風にしてましたよ
その子に合ったいい方法って必ずあるので、試行錯誤してみてください

445442:2016/09/10(土) 15:30:12 ID:p7.90Mio
>>443
一人暮らしです
一人でやる場合のコツなどあればおしえてほしいです

446わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 16:38:03 ID:LAn/7cik
ウチは基本2人でやるんだけど、参考になるかなあ。

点滴をカーテンレールに吊るして猫は膝の上で後ろからブスッとやります。
点滴中は右手でヨシヨシしながら声をかけ、
左手でなんとなく針を固定。
約3分くらいで終了。

圧縮バッグを使うので早いけど、輸液量がわからないので釣りばかりを使い、夫が目盛りを読む。
目盛りが見えるように位置を工夫すれば
1人でもできるかなと考えてるんだけど、
なかなか難しいかな。

447わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 16:59:01 ID:LAn/7cik
猫の保定は前足をどっちかの手で抑えてる。
緊張する時間を少なくしてあげたいので、
準備は前もってしっかりしとく。
飼い主の緊張が伝わらないように、
話しかけてナデナデしながらがいいよ。
でも保定はしっかりと。
病院で、エリザベスカラーとかタオルで包むとか教えてもらったよ。
結局膝の上だけどw

途中で逃げられちゃった事はウチもあって、
見事に針がすっぽ抜けて笑った。
猫は我慢もするけどどーしても嫌な時もあるようで、穴倉ベッドに逃げ込んだ時にはもう途中でやめた。
引きずり出してまでやるのはちょっとかわいそうだと思って。

終わるとご褒美にバター。最近は自分から台所に直行w
先生には内緒でほんの少しだけ。

448わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 18:02:53 ID:txKEL2/c
>>444
病院での暴れ具合から、どん兵衛でカラー自作して最悪ネットかな・・・と挑んだけど、撫でまくって油断してる時に何気にサッと刺せて拍子抜けしたの思い出しました
病院の看護士さんは家ではどん兵衛カラー使ってるそうです

449わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 18:14:11 ID:p8YB3hxI
一人で5年間やってました。
最初は本当に大変で、心臓ばくばく変な汗出るし。
そういうのが伝わっちゃうのか、針刺したまま逃げられて全部入れられなかった。
完璧にできなくても続けていけば、できるようになりますよ。
最初は洗濯ネットに入れて、キャリーバッグに入れてやってました。
そのコは去年死んじゃったんだけど、補液してあげられるのって幸せな時間でした。
まだ20歳と16歳がいるんだけど、腎臓の数値正常値で補液の必要ないからちょっと寂しい。
沢山話しかけてあげながら補液してあげて下さい。

450442:2016/09/10(土) 18:46:28 ID:p7.90Mio
>>444-449
みなさんありがとうございます

やはり保定必要ですね
今まではなぜかやらせてくれました
弱っていたからかもしれません
どん兵衛カラーなど工夫してやってみたいと思います

451わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 19:37:33 ID:JvpzNDDI
慣れてくると逃げ出したりするよね
うちはその時期を輸液スランプと呼んでるw
小さい部屋なんかでやって終わるまでそこを出られないとわかるとしぶしぶ大人しくしてくれる
絶対に怒らないで優しく高い声で慰めながらしてるけど最初は心臓バクバクだったなぁー

452わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/10(土) 22:42:48 ID:qCWpsPZc
犬と比べると猫って絶対「我々、快適な事しか受け付けません」って生き物だもんねw
って思うけど割と渋々我慢の子にもなるんだよね
猫が我慢するなんて…と意外だった

453わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 04:37:59 ID:03N.mx0g
うちも自宅では暴れて輸液できず→病院でやってもらう
って日々が続いて凹んでたら先生が

「猫も体が楽になるってわかれば我慢するようになるから諦めないで頑張って」

って励ましてくれたんだけど、その時は「そんなことある訳ないじゃないか!」って思ってた。
そしたらそんなことって本当にあるんですねぇ…
あの暴れっぷりが信じられないくらい、今では嫌々ながらも我慢してくれるようになったよ。

かと思えば別の猫だけど、輸液準備してると所定の場所に自ら来て輸液中もウットリしてる
輸液スキーもいたりするからホント猫も色々だねー。

454わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 09:59:34 ID:Bom57aic
輸液をすごく嫌がる子の多くは痛いとか苦しいじゃなくて
単に自分の意志以外で膝の上でじっとしてるのが苦手なのか
飼い主の不安と動揺に連動してるんじゃないかな
痛そう可哀想と思わず当然みたいに思ってやった方がいいかも

455わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 10:08:21 ID:76Bgp/SI
やり始めて数週間って、嫌がって逃げる率が高いような。
最初のうちはなんだかわからないうちにされてて逃げる間もないけど、だんだん何をされるか分かってきて嫌がる時期というか。
これを過ぎるとお互い慣れや諦めからか上手くいくようになると思う。

456わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 11:04:54 ID:MgGJluDE
特に「蝶よ花よ猫よ」で猫可愛がり家庭だと
「まさか飼い主が自分がいやがることするとは…!」と寝耳に水で猫的にショッキングで
ショッキング事件から日常の日課に変わるまで猫にも馴らしが更に必要なんだろうね

その点家は日頃からいやがることをしてたwからいざ針さした時も
無理チュー無理抱っこの一貫として無理針も割と早めになんとかなった

457わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 18:10:02 ID:o9hHvS.E
うちは毎回病院でやってもらってて
元々すごく大人しい子だからじっとしてたんだけど
輸液を始めて半年くらいしたら診察台の上で動くようになってきた
暴れるってほどじゃないけど診察台から降りようとしたり
台の端っこに行ったり…
途中でするビタミンの注射がしみるのかな?

458わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 19:32:30 ID:2YJazHYM
ビタミンって注射じゃなくて
錠剤を経口投与じゃ駄目なのかな?

45955:2016/09/11(日) 20:41:25 ID:VYChWHCI
>>55です。
2ヶ月記念書き込みです。

今日で腎不全が発覚して2ヶ月になります。
BUN140以上(測定不能)、CRE13で必要なのはターミナルケアだと思い込み、ここでの最初の質問もそんな内容でした。
ここで輸液のことをアドバイスもらい、通いで輸液を始めてから途中変な獣医のせいで頓挫したこともありましたが、だいぶ状態が良くなりました。
今は元の獣医さんに週三回行っています。
体重も3.2(病前)→2.2(発覚時)→1.8(治療開始時)と推移しましたが、今は2.05まで戻しています。
まだ発覚時にも戻っていませんが、餌をやる回数や形状に工夫をしたらここ2週間ほどとてもよく食べてくれるようになりました。

なによりほんとに体じゅうから不調を訴えていた本猫の雰囲気がすっかり病前と変わらなくなったのが嬉しいです。
発覚時はとても無理だと思っていた10月の8歳の誕生日も迎えられそうです。

腎臓の機能はもうほとんど残っていないでしょうし、貧血も厳しいですが、しばらくはこの体制でいけそうです。

皆さんにはアドバイスをいただいた御礼を申し上げたいのと、もし私のように輸液を知らないとかするのを迷ってる方がいたら、とにかく一回試してほしいと思います。

病院は猫にとってストレスになりますが、うちのは段々わかってきたのか最近ではキャリーに入る前「嫌よ」のポーズをするだけになりました(笑)
皮下点滴だからそんなすぐ効くはずないのに、病院から帰ったらすぐさま餌をがっつきます。
病院嫌いの子でもまずは試してほしいです。

460わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/11(日) 23:47:32 ID:HzWTpteI
>>459
ずっと気になってたんだけど調子良くなったようでよかった!
自宅点滴許可してくれるところ見つかってないみたいだけど
通院でも折り合いついたようで何よりです

嫌よのポーズ(だけ)うちもするよw
輸液続けてると嫌だけどこれすると調子よくなるって分かるみたいね
病院から帰って爆食は怒り食いかな?それでも体重増えてくると嬉しいよね
うちもあとひと月は持たないって言われてから7ヶ月、来週のお誕生日を
無事に迎えられそうです
お互いおいしく楽しく幸せな日が1日でも長く続くように…頑張ろうね!

461わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 14:24:50 ID:9q2cASqY
こういう話聞くと嬉しい

462わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 14:51:43 ID:gGlQRqeM
これから一週間天気悪いからか、機嫌良くないしご飯の選り好みも激しくなってる・・・
みんなの猫ちゃんもゆったり過ごせますように

463わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 16:18:47 ID:1NR5t/cQ
輸液してる時
手放しできるのって珍しい?
終わるまでほとんど動かずにじっとしてるけど

464わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 17:18:52 ID:oOkqOZC6
うちも雨のせいかちょっと元気ないよー
何か肌寒いしペットヒーター入れたらご飯も食べずに寝てる

465わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 18:10:23 ID:6Vs1.jdE
>>463
輸液、湯舟(プール)浸かってる気持ちいい気分説
はあながち間違いじゃないと思ってる

466わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 18:14:39 ID:O3APBqXY
>>463
珍しいんじゃないかなあ。
ウチのは抑えてないともそもそ逃げようとする。

467わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/12(月) 19:52:13 ID:QqXIeuDc
>>463
うちもそう
最初は二人がかりだったけど、今はひとりで余裕
錠剤も上手に飲んでくれるし助かる

468わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 01:55:21 ID:cLhnpE9c
大好きな生クリームを目の前に置いてやってます
終わったらもらえる・・・!ってペロペロして点滴終わるの待ってるのがかわいいです

469わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 04:51:45 ID:JBfwFa.2
猫それぞれなんだね
輸液前は隠れたりするけど
輸液し始めたら箱座りする

470わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 14:24:00 ID:Es31L7Uk
病院に輸液しに通ってて、以前はすごく怒って輸液中に暴れてたんだけど最近は比較的おとなしくしてる
体が楽になるのに気付いたのか、抵抗しても無駄だと悟ったのか...猫の気持ちは分からない

471わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 15:21:51 ID:HYcQ0vr.
1年前は貧血大丈夫だったのに
とうとう正常値下回った

472わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 15:37:34 ID:Es31L7Uk
うちは1年くらい前からエスポーの注射打ってる
一旦回復して中断してたんだけど、また貧血気味になってたからエスポー再開した
再生治療とやらを受けたらこういう症状も解決するんだろうか

473わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 15:41:35 ID:9r9edPeI
うちのは未だに嫌がるし怒るし逃げようとする…
なので泣く泣く押さえながらチックン
いつか悟っておとなしくしてくれる日が来るんだろうか…

474わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 16:25:03 ID:vE.tQRXc
うちは初めは大人しくしてたのに、今は病院でも動き回るようになった
緊張が取れて元気が出て来たのもあるんだろうけど
これで輸液後は調子が良くなるって理解してくれたらまた大人しくなるかなあ…

475わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 17:12:56 ID:J75JjOOQ
自宅輸液をスタートさせようとしていたのに看取りの気配が濃厚になってきてしまいました。
お医者に電話したり色々調べたりしたけどどうもこのピンチをかわすのが無理そうです。
でも一番つらくてしんどいのはねこ。
ここでは背中を押されたりしてやることはやったので頑張ります。

476わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 20:30:23 ID:PZj0LJKI
高濃度水素水作成キットのアキュエラ7.0というので1.5リッターのペットボトルで高濃度水素水作って、それに輸液の袋(完全に密閉されてる側)を浸けてから輸液してやっている
水素水から出す時は周りに気泡がばっちりついてるからビニール袋を通過した水素を一緒にとれる

気休めだがやっている
一応元気になってきた
輸液の効果だけかも知れないけど

477わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 20:39:33 ID:cBfcyx/2
いまいちイメージが湧かないや
水素って輸液バッグのプラ通り抜けるの?それだったら液の内容に変化おきない?

478わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 21:08:14 ID:lFDYlFFY
>>475
猫さんも辛いけど見守る貴方も身を切られる辛さだね…
でもあなたがそばに居てくれたら猫さん安心できるから
たくさん撫でて声かけてあげてね

獣医さんの予想を覆して持ち直してる子がここにはたくさんいるから
あなたの猫さんも持ち直すように祈ってるね

479わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 21:30:58 ID:d1Bc9Df2
>>476
いやいやいや…

480わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 21:51:13 ID:F7RcZgIM
まあそれで飼い主さんの精神が安定するならいいんでないの…

481わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/13(火) 21:56:27 ID:uz2p8uUA
確実に結果をだすのは輸液だけ
それ以外は余裕があるならやればいいさ

482わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 05:27:52 ID:AvJ9FgOw
猫でも一応人工透析ってあるんだね
費用がとんでもなく高いし
実施してる動物病院がほとんどないから現実的な選択肢ではないけど…
腎臓が悪くなる前から腎臓の療法食に切り替えれば寿命まで腎臓が悪くならずに済むのかな

483わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 05:34:04 ID:AvJ9FgOw
>>477
水素ってガスボンベに入れてもボンベを通り抜けてどんどん抜けていっちゃうから
プラスチックくらいなら透過できるんじゃないかな?
まぁ猫の身体の方が密度低いから入れてもどんどん抜けていくとは思うけど

484わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 08:51:56 ID:VxGK2SBg
>>482
先生に聞いたことあるんですが、療法食は脂質が高めで別の病気を引き起こす可能性があるから、年齢に応じたフードがいいそうです
うちはロイカナのエイジングケアシリーズをずっと食べてて、プラスのステージ2プラスまで来たときそろそろかな・・・と思ってたらゆるやかに腎不全に
療法食はどれも拒否しましたが、プラス〜プラスプラスはおいしいらしく、療法食がダメだった猫ちゃんにもいいと推奨されたので続けています
もう量が食べられないので、こだわらずに好きなのもあげていますが、ガツガツ食欲ある時期ならいいフードかも知れません

485わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 11:42:03 ID:OW4harpY
うちの子もロイヤルカナンの エイジング12+ をあげたら気に入ったみたいでよく食べる
タンパク質:28%以上 脂質:17%以上 ナトリウム:0.3% リン:0.6%
これにレンジアレンを振りかけてる
出来れば腎サポセレクションを食べてほしいけど、よほど空腹な時しか食べない
見た目はそっくりなのにな...

486わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 19:08:46 ID:K7SQgrjY
田舎だからなのか医者があまりあてにならずここを見て自宅輸液を始めたのだが、容態が良くなってきたら輸液の頻度を下げるべきなのだろうか?
とりあえず毎日やっているが次の検査の具合でもう少し頻度を下げるほうがいいのかどうかみなさんはどんな感じでやってますか?
本当はドクターの判断で決めるべきなのでしょうが信頼できないことがわかったので目安として知りたいので

病院は新しいところを探そうと思っているが事前にいろいろ口コミとか調べないと怖いからね

487わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 19:16:42 ID:VLRu0q/c
>>486
毎日やって容態が良くなってるんだから毎日のままにする

488わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/14(水) 20:39:58 ID:weiP20n6
>>486
私も毎日変わらずにやるかな
調子が良くなったり悪くなったり、日々変わると思うし

489わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/15(木) 10:36:33 ID:zE0jeLsU
>>478

ありがとう。
先ほど息を引き取りました、推測の域を超えませんが後から分かったのですが腎臓の他にも体に問題があったみたいです。
昨日あきらめられずにお医者さんに行き相談するとすごく力になってくれて私もできることは全部したので今ピンときてないだけかもしれませんがやりきった気持ちがあります。

ここにはいろいろ勉強になったり背中を押されたことがいっぱいありました、ありがとうございました。
こちらの板のみなさまの猫ちゃんが飼い主さんと可能な限り長く元気に仲良く過ごせますようにお祈りしています。

490わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/15(木) 15:29:03 ID:5v2ic.A2
>>489
あなたも猫ちゃんもがんばったね。
このスレだったかな、誰かが言ってたけど、動物は生きたいとは願っても死にたいとは願わないって。精一杯生かしてくれたあなたのこと猫ちゃんは悪くなんて決して思わないよ。
しばらくは淋しいだろうけど思い切り淋しがってね。

491わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/15(木) 20:33:56 ID:We2s6VBM
>>489
いつかまた会える、そう思います
猫ちゃんがんばりましたね、これからも思い出してもらえるだけで幸せだと思います
489さんもゆっくり過ごしてください

492わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/15(木) 21:31:04 ID:1PxeUw0w
>>489
飼い主さんも猫さんもお疲れ様でした。精一杯やってくれたあなたに感謝していると思います。きっとこれからは向こうでのんびりしながら見守ってくれますよ。今はゆっくり休んで下さいね。猫さんの冥福をお祈り致します。

493わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 08:23:59 ID:yS1wEF3M
美ちょう寿あげだして、すぐは出てたのに5日も便が出なくて夜中からトイレでふんばりゲロ
キドナも薬もゲロローン
最悪摘便しに病院かなと思ってたけど少しずつ出だしたよ
決まった日以外は連れて行きたくなかったしホッとした

薬を飲ませてから小一時間で吐かれた場合、皆さんどうしてます?
どれくらい薬が出たのかわからないし、ちょっと時間が経つと少し吸収されてたりするのかなと思ってもう追撃はしなかったけど、一日の分をしっかり与えられない不安もあってちと悩んでる

494わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 08:48:08 ID:tTl1GtAs
薬の過剰摂取の方が怖いので
吐いちゃったら仕方ないとその分はあきらめます
一時間経ったなら結構吸収してるんじゃないかな

495わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 10:29:04 ID:vAR98tFM
>493
直後だったら追撃しようか迷うけど
小一時間後なら、多少吸収されてそうだしやめておくかな。

うちも腎臓が安定している時でも便秘ゲーしがち。
ビオフェルミンで対応してたけどドライ好きなので混ぜづらい。

腎サポシリーズに入っているサイリウムが便秘にいいと知って
今までなぜか試してなかった腎サポドライに餌を変えてみたら
驚くほどスルッとでるようになった。
合ってる餌ってあるんだなーと実感。
いつまで食べ続けてくれるかが問題です。

496わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 10:37:16 ID:lshv7PNM
>>493
5日も便が出てなくて嘔吐は医者連れていくレベルじゃない?
みちょうすとかいうのはとりあえず中止すべきでは?


体験レポート掲示板 [One Topic All View / シャンピニオン使用レポート / Page: 0]
http://www.gyaos-kingdom.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1&rev=0&no=0&P

497わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 10:40:36 ID:lshv7PNM
>>493
ああ、すまん
出だしたのね

498わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 10:59:42 ID:nrp5vqtQ
>>489
あなた様の文章から、しっかりしてきちんと見送ったことが伝わって来ますね…。
あなたの元にいた猫さんは幸せだったでしょう。

つらいと思いますが、猫さんはあなたの幸せを願っていると思います。
あなたも猫さんもお疲れさまでした。

499わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 11:16:54 ID:AQ3cbTuo
皆さんどうもありがとう
あれから大きめの便が出てサッパリしたのか、ご飯食べてイビキかきながら寝てますw
一応かかりつけに電話すると、輸液は自宅で毎日してるから脱水の心配はないだろうし、とりあえず出たなら様子見でとの事でした

やはり薬の追撃はやめておいた方が良さそうですね
最近調子が良くてカリカリ療法食もたくさん食べられるようになって油断してました
うーん、美ちょう寿が合って無いのかな
軟便が整ってきたとか下痢をしたとかの記述は見るのだけど、逆に便が硬くなった件は見当たらなくてまた一悩み
とりあえず一旦お休みしてみます

500わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 11:17:41 ID:FyYGgmVE
療法食をあんまり食べなくなってしまいました
上のほうに出てたロイヤルカナンの12歳用と銀のスプーンの20歳用
皆さんならどっちを選びますか?

ロイヤルカナン タンパク質28%・リン0.6%・ナトリウム0.3%
銀のスプーン タンパク質30%・リン0.55%・ナトリウム0.5%

501わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 11:18:21 ID:AQ3cbTuo
あれID変わってる、>>493です
皆さんありがとうございました

502わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 13:07:39 ID:2.BAntSs
ビオフェルミン粉使ってます
とてもきめ細かいので、カリカリにまんべんなく混ざって助かってます
>>500
とりあえずロイカナにして、どれも食べなくなってからの銀スプにします
ロイカナなら、エイジングケアプラスステージ2プラスも準療法食なので、サンプルもらえたら試されてもいいかもしれません
療法食用全滅の今、プラスプラス・コンボプレゼント15歳・コンボ4連パック15歳・メディファス7歳チキンを並べて好きなの食べてもらってます
並べると、選べる幸せがあるようで気分で選んでます

503わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 14:02:16 ID:e/w/GBFA
銀スプ20歳は形状が食べやすそうでよく食べてくれる
あれより大きいとコロコロ転がって食べにくそう
20gずつ入ってるのもありがたい

504わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 14:33:47 ID:JHMsw3Gs
自分用のまとめですけどよかったらどうぞ
療養食以外のタンパクとリンがよさげなごはん(ドライ)

・プロステージ ル・シャット デトレ
タンパク質:27%以上 リン0.5%以上

・コンボ・キャット・プレゼント 
まぐろとカツオ味 まぐろとお肉味 15歳から
タンパク質:26%以上 リン:0.5%以上

・コンボ・キャット 連パック
毛玉対応メニュー11歳以上 かつおぶし添え
タンパク質24.0%以上 リン:リン0.5%以上

・イートイート プレート CAT2 (成・老猫用)
タンパク質:27%以上 リン:0.6%以上

・アニモンダ・フォムファインステン・デラックス・シニア
タンパク質:28% リン:0.65%

・ハッピーキャット・スプリーム・ベストエイジ・10+
タンパク質:26% リン:0.65%

・JPスタイル 和の究み・腎臓の健康維持サポート
腎臓の健康維持サポート(チキン味)
タンパク質:27%以上 リン:0.6%

・メディファス 7歳からフィッシュ味、チキン味
タンパク質:28%以上 リン:0.5%

・ヒルズ 「健康ガード・心臓・腎臓・7歳以上」
タンパク質:28%以上 リン:0.5%

・ロイヤルカナン エイジング+12
タンパク質:28%以上 リン:0.5%以上

・ロイヤルカナン エイジングケアプラス ステージⅡプラス
タンパク質27.9 g リン:0.55 g

・銀のスプーン 三ツ星グルメ 腎臓の健康維持用
15歳が近づく頃からお魚レシピ
タンパク質 :30%以上 リン:0.65%以上

・銀のスプーン 三ツ星グルメ 腎臓の健康維持用
20歳を過ぎてもすこやかにお魚レシピ
タンパク質:30%以上 リン:リン:0.55%

505わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 14:49:48 ID:VgeprHkY
歯周病持ちなのでお婆にゃは銀スプ
粒が大きいと悪化してしまう
爺にゃは1日10粒位しか召し上がらないのでシーバ15歳

家はビオフェルミン細粒をシリンジであげてます
歯周病の治療も兼ねて口の横から歯肉にかけてあげてますよ
便秘すると口内環境も悪くなるので困ります
うんこ出るとこれでもかって褒め称えます
今日もうんこ出てますように
みんなの猫ちゃんも素晴らしいうんこ出ますように

506わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 15:13:58 ID:vHu5M5FY
歯肉炎が良くなるわけではないけれど、病院で出してもらったアクアデントを飲み水に混ぜてだしてから気持ち楽そうかも・・・
大きい粒は丸飲みしてるようだけど、半分くらい割って混ぜてます

食事の○%以上は、それより上があるということでその数値ではないよと言われてなるほどと思ったことがあります
今は食べてくれるならなんでもありがたいです

507わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/16(金) 19:47:14 ID:MJsJDF3Q
便秘にはオリゴ糖が良いとこちらで知って毎日スプーン1杯分をあげてたんだけど
だんだんウンチが硬くなってきたので今は『ビヒズスオリゴ』って粉薬あげてる
相変わらずコロッコロパッサパサのままだけど毎日ウンチは出ているよ

食が細い&シリンジ苦手なにゃんなので1日1回のシリンジ投与にとどめているから
何をあげてもこの程度の効果なのかもだけど

508わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/17(土) 14:52:58 ID:wYGIMDoc
>>506
例えばタンパク質30%以上だったら35%とかもあり得るのかしら
どのくらいの誤差があるんだろうか

509わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/17(土) 15:07:28 ID:zXp3SAhA
>>508
今日病院に点滴もらいに行くので忙しくなさそうなら誤差を聞いてみますね

点滴の針(18G×1/2)、遅いと嫌がるし、骨と皮だけなんで太短いのにしてもらってよかった
太いと痛そうでかわいそうと思っていたけど、スパッとサッと点滴入れてあげれば太くても嫌がらないんですね

510わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/17(土) 15:25:52 ID:g.nq3jV6
ビオフェルミンって一日どのくらいの量をあげたらいいですか?
うちも便秘持ちのお婆にゃんで、力む筋力が衰えてしまってるのでオリゴ糖やビオフェルミン気になってます。

511わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/17(土) 22:47:30 ID:LNP.mnWw
連休だから予約で病院混んでた・・・来週成分について聞きに行きます

>>510
BF11ビオフェルミン配合散使っています
人間(大人60キロとして処方されてるそうです)で1日1g袋×3回、それを猫と一緒に分けあって飲んでます
猫(4キロ)には1回につき耳かき3杯あげています

512わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/18(日) 04:51:18 ID:ZQckrzcA
便秘対策にビヒズスオリゴ使ってるって言った者だけど今更になって添加物のリン酸三カルシウムの存在が不安になってきた
調べた限りではリンそのものとは別物らしいけども…
腎不全ねこに与えても大丈夫なのか…?

一方でビオフェルミンには沈降炭酸カルシウムが含まれているんだね
微々たる量だろうけどリン吸着剤と同様の成分
ビオフェルミンに乗り換えようかな…

513わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/18(日) 07:00:24 ID:XgMwRgfk
ビオフェルミン効く子いいなあ…

514わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/18(日) 11:38:52 ID:tsqTKhSE
うちの子はイージーファイバーが結構効果ありました
トイレでウーンウーンって踏ん張ってたのがスムーズに出るようになった気がする

515わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/18(日) 13:11:18 ID:sL9wtLu2
先生からビオフェルミンも三種類あって菌が違うと聞きました
ビオフェルミンでも効いたり効かなかったりするのは菌の違いだそうです
私が飲んでたビオフェルミン配合散が猫にも合ってたようで、私も猫もお腹助かってます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板