したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所

1わんにゃん@名無しさん避難所:2016/07/06(水) 23:02:09 ID:wwQqIPmk
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログは>>3
参考サイトは>>4
病期分類は>>5

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/

328わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 12:50:40 ID:o2EAHdII
輸液なんてなんてことないさー
確かに最初は不安で泣いたりもしたけど
結局はご飯さえ食べてれば介護も楽しい以前と変わらぬ生活
本当の闘いは食べなくなってからだ

329わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 14:07:19 ID:Ykulpjmk
ありがとうございます
泣いてないで前向きに捉えようと思います

330わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 14:13:38 ID:8LWO9YWs
>>328
そうなんだよね

331わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 14:40:19 ID:hMAZtdu2
うちの猫も12歳で週一で輸液に通ってるけど
なんとか体重維持してる
療法食を全く食べてくれないのが気がかり
獣医さんには体重を増やすためになんでもいいので好きなものをあげてくださいって言われてるけどやっぱり心配

332わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 16:11:07 ID:FkgKZW3Q
輸液開始は生理はじまったようなモンとおなじ。大人の仲間入り‥そのわずらわしさせつなさがよく似て…
とレスろうとしたけど止めといたけど今した

333わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 16:13:54 ID:1HIZaS/A
まあでもとうとう輸液が必要な段階まで進行しちゃったか…ってしょんぼりする気持ちはよく分かるよ
輸液で改善されるといいね

334わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 16:40:52 ID:8LWO9YWs
>>332
大人って言うよりは、老人て気がして寂しかったな

335わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/02(金) 22:09:09 ID:XAQJfyq6
朝晩が寒くなってきたのでそろそろ輸液を温めてあげようかなと思っています
輸液を温める方法は湯煎とレンチンとどちらが良いんでしょうか?
また輸液パックを繰り返し温めたりしても問題無いんでしょうか?

336わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 01:00:54 ID:RBmdvV1I
>>335
レンジでいいみたいですよ
うちは輸液パック使用は二回まで、それ以上はもったいないだろうけど使わないでねって言われてるのでレンジも二回です

337わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 02:47:16 ID:yb0L8xe6
うちは500パックを一日100でラインは最後まで刺しっぱなし、針口は消毒して毎日新しい針
洗面器にお湯を張ってキッチンペーパーの上にラインを置いてじわじわと温めてるよ
温度を確かめたり、気泡を流すので100は流してしまうので500で都合4回分

338わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 03:48:29 ID:1tLlTMow
自宅で輸液してるの?
うちは毎回病院だなー
獣医さんに言えば家でやれるようになるのかな

339わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 06:18:29 ID:ULeqSpXY
>>338
病院の方針による。
絶対ダメってところからあっさりオッケーのところまで。
点滴の頻度が少なくて猫のストレスもさほどでないなら受診のままでも良いかも。
でも自宅点滴の方が安いようだw

340335:2016/09/03(土) 11:55:21 ID:Uh5a2R4I
>>336
レンジでも大丈夫なんですね。
>>337
私もラインは差しっぱなしで針のみ毎回替えてやっています。

レンチンか湯煎か、やり良いようを探してやってみます。
有難うございました。

>>338
上の方が仰っているように、現状で問題が無ければそのまま通院輸液で良いとは思います。
ウチは猫が通院やそれに伴う移動をかなり嫌がるので、猫の負担が軽くなるように自宅輸液に切り替えました。
前にも書かれていたけど、比較的新しい病院の方が自宅輸液を許可してくれる感じですね。
ウチもそれで転院しました。
自宅輸液に猫も慣れてくれて、輸液中大人しくしてくれています。
毎日輸液が必要なので経済的にも助かっています。

341わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 12:32:57 ID:RBmdvV1I
>>338
老猫が大暴れしててしまいストレスになるので自宅でもいいですよと言ってくれました
500の輸液パック1
ライン1
針4
消毒セット
再診療込980円です

342わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 12:42:08 ID:RBmdvV1I
>>340
レンジは普段掃除してるので臭いや汚れは大丈夫なんですが、ラインを外すので必ず両方消毒してくださいねとのことでした
1分程で人肌より少し温かくなります
友達は猫部屋にパック温め用の安いレンジ買ってました
自宅輸液は猫ちゃんにもお財布にもありがたいですね

343わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 13:12:13 ID:giYFH8bM
うちは2年間週2回通院で輸液、車が使えなくなって毎回タクシーはキツイので自宅にしました。
家だと暴れて無理かなと思ってたけど、意外にすんなりできました。
慣れたら保定しなくても大丈夫。

344わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 13:16:43 ID:C1CGfNL2
ウチのはまだ輸液始めてないけど、来たるべき時のために先生に訊いてみたら
「病院で何回か練習すればおうちでも大丈夫ですよ」とのことだった
病院、先生次第だろうから、早めに対処しておいたほうがいいかもね

345わんにゃん@名無しさんひなんじょ:2016/09/03(土) 20:34:19 ID:eFkQE3bM
うちは病院での輸液が7500円
自宅用の輸液パックが4500円
病院によってかなり違うね

346わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/03(土) 21:17:50 ID:YBDYYAvw
>>345
7500円ってかなり高いね
ビタミン剤とか入ってるにしても高い
他に何か入れてもらってるのかな?

347わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 00:17:38 ID:YPP8yL/.
うちはソルラクト点滴セットで480円
針はうまく入らないこともあるので4本
先月から自宅輸液始めて不安なので、毎週体重の報告兼ねて一週間分ごともらうようにお願いしました
再診療500円その都度かかりますが、丁寧に様子を聞いてくれる先生なので心強いです

348わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 02:13:01 ID:K7hamdJ2
2週間前に腎不全発覚しました。その前の週までは全て正常値だったのですが、2週間前にはcre2.7で10日前はcre4.4に。急性腎不全なのでは?と聞いたところ、生検してみないとわからないけどbunが40くらいなので多分慢性と言われました。いまは毎日150ccの自宅輸液をしてcre3.3です。
発覚前検査でsdmaでは20でした。最初はこちらから尿検査を希望しましたが尿検査は腎不全が発覚てから行うものと言われ、10日前にお願いしてやってもらいました。
色々調べると腎不全発覚初期には入院しての徹底的な治療が重要とあったので、それを病院にお願いしたのですが静脈点滴は血管をボロボロにするからやめたほうがいいと言われました。現在は療養食を食べないので唯一食べる缶詰に吸着剤をまぜて食べさせる&輸液のみです。
今のところ貧血などはないけらど血圧やカリウムも測ってくれませんしなんだか不安です。
病院は繁盛しているのですが人手不足感があるので、こんな感じなんでしょうか。
他をあたってみるか迷っています。

349わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 02:36:54 ID:aEFWvs3E
>>348
腎不全発覚時には入院して��とあるけどその数値だと入院する事はしなくていいと思う
数値的にも静脈点滴よりも皮下点滴を毎日した方がいい
進み方が激しかったみたいだけど急性ってもっと数値悪いから慢性という判断にも頷ける
血圧は猫は病院では凄く上がるから測らないところも多い
カリウムはお願いすればいいと思う
不安なら他を当たれば良いと思うけど全体的に普通の病院なのでは…と思う
他を当たるときは自宅点滴許可してくれる所かまず聞いてみてね

350わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 03:09:49 ID:srpO640E
>>348
うちも似たような感じで、色々相談してみましたが、猫は興奮してる状態だと血液検査くらいしか出来ないとのことでした
とりあえず一ヶ月集中して輸液
再度血液検査をして消去法で最適な治療を・・・と、納得いくまで質問に答えてくれたのでお任せしました
飼い主さんだけが分かる小さな変化を聞き取りながら、検査が出来なくてもあたりを付けられる部分もあるそうです
これから長いお付き合いになるので、先生の人柄も大事ですよね・・・
猫ちゃんお大事にしてください

351わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 05:09:15 ID:T/8qpA7.
>>346
特別なものは入ってない
じゃんじゃん自宅輸液しろってゴリゴリ押してくるんで
輸液パック売りつけたいだけかと疑ってしまう
田舎で医者が選べない
信頼できる獣医さんは貴重

352わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 06:14:23 ID:f0zxxPFI
>>348
でも尿検査は普段から大事だよ。
尿を採取する容器があるはずだし、家で取って持って行けば検査してくれるはずだよ。
容器をもらえなければ、お弁当に入れるような新しい醤油とかのカラ容器に入れていけばいい。
輸液してるなら、カリウムとかの電解質チェックも必要だと思うけどね。

353348:2016/09/04(日) 13:50:56 ID:K7hamdJ2
>>349
ありがとうございます。なるほど、数値的に入院しなくてもよいくらいなんですね。
すごく安心しました。
血圧の件も納得です。
今の病院で続けつつ、何かあったときのためセカンドも一応探してみます。

>>350
ありがとうございます。
とにかく病状を把握したくて焦っていました。
というのも、7月にもう一匹の子を別の病気で亡くしてしまったばかりで
治療の選択や看病・自分の勉強不足に後悔が残ってしまっていて・・・
今は輸液をしながら脱水・体重減少・貧血等の変化がないか見守っている状態です。
いずれは胃ろうなどもつけるべきか・・・と検討しています。
先生はご自分からはあまり話さないですが、こちらから質問すれば疑問には率直に答えてくれます。
飼い主のスタンスを第一に考えているのだろうと思います。おそらくよい先生だと思います。
とにかく今以上胃精一杯この子を愛していこうと思います。

>>352
尿検査、そうですよね・・・ウロキャッチャーを購入してみたのですが、
採取してすぐ持っていかないと数値が変わると言われ・・・
時間帯的に厳しいので結局病院で穿刺して検査しました。
これから先毎回穿刺での尿検査か・・・と思うとブルーですが・・・
カリウム検査は次回お願いしてみようと思います。
ありがとうございます。

354わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 15:05:07 ID:0VqENV1.
>>353
うちも6月に血栓で急に亡くしてしまった猫がいるので、お気持ちわかります
個人的には食べて寝て、オシッコと楽にウンコして、毎日が過ごしやすいものに・・・と思ってサポートしている気持ちです
どんな選択をしても思うことはあるのですが、これからも猫ちゃんが穏やかに過ごせる方を選んでいくと思います
採尿は、システムトイレにシートを敷かないでいつもオシッコする時間に採取でどうでしょうか
いつかふっと力が抜けて、病気とも上手に付き合って行けると思います

355わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 15:16:14 ID:sPPCjGu2
>>353
オシッコは採取したあと冷蔵庫に入れとけば数時間は大丈夫だと思うよ
うちは2,3時間内ならオッケーですと言われた
まあ早いに越したことないんだけど
毎回針指すのは流石に無理だよね

356353:2016/09/04(日) 15:49:57 ID:K7hamdJ2
>>354
そうですか・・・なんの原因にせよ急に亡くなるのはつらいですね・・・。
私も同じく、できるだけストレスや苦しみが少ないように・・・というのを念頭に
できるだけ一緒にいてやりたいと思っています。
採尿ですが、うちの猫はスーパーD/Cという砂のトイレでしかおしっこができなくて
システムトイレが難しい状態です。
腎不全が分かったときは膝から崩れ落ちるような気持ちになってしまいましたが
少しづつ病気を受け入れて涙をこぼさず前を向いて過ごしていきたいと思っています。

>>355
毎回針は厳しいですよね。。ウロキャッチャー、試してみます。
採取できたらかかりつけ以外の病院でも検査はしてくれるかもしれないので
採取後できるだけ早く飛び込める病院に行ってみます。
ありがとうございます。

357わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 16:31:01 ID:K7hamdJ2
腎不全の再生医療をやってみた方のブログを見つけました
2012年時点でステージ3で実施→現在も元気なようです
http://neko-wagamama.jugem.jp/?search=%A5%DF%A1%BC%A4%C1%A4%E3%A4%F3

以下のサイトの会社から近所の病院を紹介してもらったとありました
http://j-arm.biz/cell_therapy_our_case/cell_therapy_kishigami_2

リスクやストレス、効果についてかかりつけの先生に相談してみようかと思います

358わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 16:48:00 ID:sALvoKB2
>>357
個人ブログはせめて直リンやめてあげて…

359わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 16:55:50 ID:K7hamdJ2
何度もすみません
以下は京都の病院で再生医療をうけた方のブログです
http://blogs.yahoo.co.jp/moriabibi/archive/2015/8/23

この方も治療後良好のようですが、文中で個体によっては効果がない場合もあると言われた、と
書かれています。。。治療の選択は本当に難しいですね・・・

360わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/04(日) 16:56:43 ID:K7hamdJ2
直リンすみませんでした・・以後気をつけます

361わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 01:30:21 ID:j5J7Bf6c
その治療受けれるなら受けさせたいなぁ
いくらするんだろう

362わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 09:35:33 ID:p1A.wz8c
>>361
30万以内って書いてあるのを見たよ

システムトイレのシートを取り換えたら、いつもよりおしっこの量が減ってた
割と元気でご飯も食べてるんだけど、尿毒症の可能性ってありますか?

363わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 10:43:04 ID:dFFUf6zs
>>362
今の数値、脱水の有無、瞳孔、嘔吐、口のにおい、普段の様子もわからないしなんとも言えないよ
気になるようであればすぐに病院へ

364わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 11:21:04 ID:p1A.wz8c
>>363
おしっこの量以外は特に異常ないんだ...
明日病院行くから聞いてみる
ありがとう

365わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 12:15:46 ID:9FpwsoCw
慢性腎不全末期の猫
朝から先ほどにかけて3度吐いてしまった
排便の前後だったように思う
固そうなウンチだった
朝からずっと気持ちわるそう、飲まず食わずでとても心配
かかりつけの病院が休診日で別の病院に問い合わせはした
けども別病院の午後からの診察にはもうしばらく待たないといけない
朝晩1日2回の自宅での輸液、今朝はできていない

こういった状況の場合、今、輸液をやってあげることが緊急措置として良いのでしょうか?

すみません、焦っていて言葉がうまくまとまらず羅列状態ですが解る方がいらっしゃいましたら…

366わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 13:18:43 ID:qGLVv49Y
はいそう思います

はく→水分放出
かっちかちやで→水分不足
輸液サイクルに順応した体液循環→体「輸液まだ?」

以上の観点からです

心配しつつ自分ならええいままよで量へらしつつ輸液してみます

367わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 13:43:01 ID:9FpwsoCw
>>366
返信ありがとうございます!
たしかに、飲んだ水も受け付けずすぐに吐き出してしまう状態なので、脱水気味になっていそうです
午後の診察時間になるまでに様子を見つつ輸液ができそうであればやってみます

368わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 14:24:29 ID:kRgYX5/E
>>365
ひどい便秘で戻すことが増えたので、病院行ったら下剤シロップ出してくれました
でも、お腹の中のウンコは水分抜けて出なくなる一方だからと、手で出せるだけ出してもらったら水分抜けきったウンコが山盛り握りこぶし二個分・・・
力んで戻させる苦しい思いさせました
輸液はもちろん必要だと思いますが、何度も戻すほどの頑固な便秘になっていると、カッチカチで自力では出せないから病院来てくださいとのことです
それからは下剤シロップでウンコがスムーズに出るように調整しています
午後診察で出きるだけ出してもらえるといいですね

369わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 17:44:46 ID:N61NIYcs
>>367
診察は受けたのかな?
ウチも排便時に吐くことが多いから獣医に相談したら、リフォロースシロップというものを出してくれた
朝晩の強制給餌の餌に混ぜてあげたら、カチカチうんこが柔らかくなってイキミ吐きも無くなったよ
うんこの状態を見て量を加減出来るのもいい
それ以外にはキドキュアをあげている
コレにも排便を促す成分が入ってるよ

370わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 18:09:04 ID:0K6WfFxo
いいなー
便秘で病院行ったら摘便しかないって言われた

371わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 18:19:11 ID:N61NIYcs
>>370
そうなんだ
摘便だけって何か理由があっての事なのかな…?
一度、リフォロースシロップの事を聞いてみては?
このシロップは安全で長期間使っても問題が無いって獣医からは説明されたよ

372わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 18:28:46 ID:VV2drZGI
>>371
シロップ安いし便利ですよね

病院行ったら新しい眼圧計入ってました
麻酔なしでも全然なんともないそうで、今度暴れなかったらしてもらいたいと思ってます

373わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 18:55:48 ID:MEoQN2Nw
うちは赤ちゃん用の浣腸を使ってたよ

374わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 19:03:28 ID:xmW.eE5o
オリゴ糖でもカチカチが柔らかくなるよ

375わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 19:05:36 ID:6e5NE1R.
下痢しやすいウチのはまだいいってことか

376わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 19:30:07 ID:t.GXH4Wo
>>371
わからない。シロップのこと聞いてみたいけど素人があれこれ言うの嫌がるんだ
下剤とかほかの方法ないですかって聞いたけど摘便一点張りで聞く耳なしだった
行ける病院回ったけどなんでそんな摘便押しなのって不思議なくらい摘便しかなくて絶望した
仕方ないから自分で浣腸してるけどストレス心配だからなるべくしたくない
キドキュア知らなかったから情報ありがたいです
試してみる。ありがとう!

377わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 20:45:35 ID:qGLVv49Y
>>375
便秘が下痢で下痢が便秘で
みたいなケースもあるってよ!

便秘でふんづまりなのに腸の水分吸収のアレで、いざ出てくるときは下痢
みたいなパターン
なんか猫便秘のサイトに載ってた

おみしりおきをってゆうか見覚えおきを

378わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 20:45:57 ID:N61NIYcs
>>376
何故に摘便なのか説明して欲しいよね
それにこちらの話もきちんと聞いて欲しいよね
日頃様子を見て、猫の性格や状態を一番わかっているのは飼い主なんだからさ
上にも書かれていたけど、オリゴ糖も便を柔らかくしてくれるから、少量から試してみるのも良いかも…?
376さんの猫ちゃんの便秘が解消しますように

379わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 20:54:36 ID:7oAu2a1Q
>>376
オリゴ糖を2ml1日2回くらいから初めてみると柔らかくなる
それでもだめならオリゴ糖にティースプーン一杯の白色ワセリンを混ぜて1日2回与える
と頑固な便秘でも出ました
病院で勧められて毎日あげてますが数値にも問題なしです

380わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 20:59:45 ID:W00P9bZk
腎不全発覚後、獣医にこの病状くらいだと経験上の平均寿命はどのくらいか聞いてみたところ半年〜一年と言われた
もちろん例外もあるし獣医さんによって答えはちがうとも言ってくれたけど…
結局仕事を長期休むことにした
他人からしたらバカな選択かもしれないけど他に何も考えられなくなってきた
自分の弱さに辟易する

381わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:03:01 ID:qGLVv49Y
レディガガさんこんにちわ

382わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:05:03 ID:6e5NE1R.
ウチは、あと5、6年かなあって言われた。
今ちょうど2年たつくらい。
長くなくてもいいから、幸せに苦しまずに見送りたいね。

383わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:06:39 ID:qGLVv49Y
間違えた

フィオナアップルさんこんにちわ

世の中の長期休暇とってる人の100人中27人はソレでしょ
うちの身近にも、いるで

384わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:10:45 ID:.ihDNPXE
>>380
自分もそれが出来る環境ならそうすると思う
猫さんきっと幸せだね、飼い主さんに傍にいてもらえて

385わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:15:35 ID:bsluo2W2
>>860
腎不全の診断でた時はあと半年一緒にいられるかなと泣いたけど
ちょうど1年経った今体重は減ってしまったけど
ちゃんとごはん食べてるし排泄もしてるし後ろでぐーぐー気持ち良さげに寝てる
猫も頑張ってくれてるし自分も不安を与えないようにかわいいかわいいって猫かわいがりしてるよ
飼い主の気持ちの持ちようで絶対進行も寿命も変わるからあまり不安になりすぎないでね

386わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:35:12 ID:.Exx6f7A
量が食べられないならお薬飲んでるし好きなの食べさせてあげていいよ、ってことで15年禁止にしてたカルカンをあげました
アジがなくてマグロアジに、ギトギトゼリーからフレーク状に変わったんですね
ペロッと食べて満足そう・・・こんなに幸せそうなの久々に見ました
なるべく幸せに過ごして欲しい、安らかにいけるといいな

387わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:45:06 ID:p1A.wz8c
血液検査の数値がどのくらいの時に余命があと何年って言われたの?
うちの子も次の血液検査の時に聞いてみたいけど怖いな

388わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 21:59:22 ID:xmW.eE5o
http://catman.moo.jp/feline-ckd/
↑の後ろの方でステージ事の余命が書いてある
ただし腎不全の予後はあまり当たらないらしい

389わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 22:03:36 ID:.Exx6f7A
うちは、余命は食への関心と心臓の強さで変わるってことで特に言われてないです
心臓音をよく聞いていて、むくみがないか触って、血液検査の数値は参考程度でした
食べなくなったら、そのときに覚悟してくださいとだけです

390わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 22:07:54 ID:oipOEMIM
うちは8歳の時に腎不全で入院。
確かCre4か5くらいだった。
今年20歳の誕生日迎えられたよ。
今現在Cre0.8。
ただ・・・食べなくなって痩せた。
もう色々検査して原因特定するのはやめた。

391わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 22:52:40 ID:9FpwsoCw
>>368>>369
遅ればせながら夕方前に診察を終えてきました
排便前後に吐いてしまった旨を何度か伝えたのですが、とくにこれといった処置はなく、
吐き気止めの注射だけを打ってもらって帰りました…
あとひどく脱水もおこしているとの事でしたが処置はなかったので、さきほど自宅で輸液しました…

診察では「うちではどんな対症療法を行うか」といった説明が主でした
初めて行った病院だったのでこういった対応だったのでしょうか
吐き気止めの注射も診察の終わりかけの時に「でも嘔吐はどうすれば?」と繰り返してやっとやってもらえた感じでした
下剤シロップもらえなかった…

キドキュア調べてみます!情報ありがたいです!

392わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 22:53:39 ID:W00P9bZk
みなさん暖かい言葉ありがとうございます
本当は休暇をとれる状況では全くなくて今後の分岐点になるような大きな仕事にとりかかったばかりでした
周りにも迷惑がかかります
ですので復帰しても元のような立場には戻れませんし転職の必要性もあります
猫のため、というよりはもう私自身が猫以外のこと、仕事の事を考えられなくなってしまったのです
芸人さんなんて親の死に目にあえずとも舞台にたつというのにつくづく自分は社会人として失格だと思います
今は猫と過ごしつつ、少しづつ自分の気持ちに整理をつけて いずれ立ち上がっていかなければと思っています
長々とスレチ失礼しました

393わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 23:13:58 ID:qGLVv49Y
KY猫めー
ペシペシペシ (ノ><)ノ〜(´ω`)

ってやれば

ちょっと猫の絵文字わかんないけど

394わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/05(月) 23:27:32 ID:Qu1S.O8w
>>376
摘便も必ず成功するとは限らんのにねえ
うちのなんて凄まじく暴れるから先生が摘便諦めて下剤飲ませてくれたよ
帰ってから数時間で全部出た。今はうちもリフォロース使ってる。
あと今詰まってるのが出てからの話だけど、
このスレや老猫スレの方でも何度か出てるミオコンボの各年齢の毛玉対応で
便が溜まって大きくなる前に、なんとか自力で出す回数が増えてきた。オススメ

395わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 00:27:05 ID:8JyGcYwE
>>391
今日かかりつけの病院で処置してもらえるといいですね・・・心配ですね
とりあえずたまったウンコを出さければ、腰を曲げた感じになってて苦しいと思います
初めてでも、猫ちゃんの苦しさをどうやわらげてあげるか考えてくれる先生が安心ですよね

>>390
うちも19歳で、色々な検査をしての特定はやめましょうってなりました
猫ちゃん長くベストな状態を維持しているんですね
老いると痩せて食が細くなるのは人も一緒ですよね
穏やかに過ごせますように

396わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 00:54:25 ID:8JyGcYwE
比較的新しい病院で若い先生の方が、「すでにネットでも調べてもらってるかとは思いますが〜」と、ネットで情報を得られる前提で説明してくれています
私は夜間救急をやっているところをメインにして、休診日用にもうひとつ病院を確保していますが、どちらも新しい病院で若い先生です
口コミもネットの時代だからか、どちらの先生も勉強熱心でサービス業の意識が高く、接客上手です
やることが無くても撫でてくれたり、痛かったねって猫ちゃんに言ってくれる先生はきっといい先生です

397わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 06:37:33 ID:XamEh4g2
すがる思いで上で見つけた美ちょう寿ってサプリを買ってみた
ショップの獣医さんが質問okらしく、体重、状態、飲ませてる薬やら伝えて適量を聞いたのだけどあくまでもサプリだからとはっきりと答えてもらえなかったよ
飲ませてる飼い主さんいたら参考までに体重と量、頻度など教えてくれると有り難いです

398わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 08:21:06 ID:gxQgNzXM
>>392
その時にはどう見てもキャリアが停滞するように思われることが、後に考えたら幸運に結びついてたなんてことがあるし。
介護で離職する人だっている、病気療養だってある。

あなたの優しい気持ちが良い縁と運勢を呼ぶと信じています。
あなたと猫さんに幸せあれ。

399わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 09:53:01 ID:bAryHnu2
うちは飼い主が1日中家にいると
落ち着かなくてご飯食べる量が減るから
休みの日でも半日ほど外出してたな
正月の連休はきつかったw

400わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 11:11:44 ID:uZfwYexE
>>397
うちは3.8kgのステージ3のおばあちゃん猫
朝晩の食事に半錠ずつ混ぜて1日1錠
だけど全部食べないから1日の摂取量は2/3錠くらいかな
甘い香料の匂いがするので食欲のないときは入れないことも
劇的にcreやbunが下がったとかはない
ただ上がってもいないから効いているのかもしれない
ほかにもサプリはあげているからそれが効いているのかも
でも人間の腎不全の臨床には効果が出ているそうなので
猫にも効くと良いですよね

401わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 13:51:02 ID:.G6OtZPg
>>397
うちも半錠ずつあげたけど、いきなり下痢になってやめてしまった
もともと軟便気味ですぐやわらかくなってしまう子なんで
体重は4.7kgです
便秘気味の子にはいいのかも

またしばらく様子見て、少量ずつから使ってみたいとは思ってます

402わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 13:58:47 ID:Iiw1Zi4E
>>400
どうもありがとう
とりあえず1/4錠から始めてみました
様子を見ながら朝晩半錠まで慣らしていこうと思います
砕くとなにか花のような甘い香りがするね
劇的な変化は期待してないけど、うちもお婆にゃんなもので便秘気味だし、なんとなくお腹の調子でも良くなってくれると有り難いなと思って
少しでもcre値の変化がおきてくれると嬉しいですね

403わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 14:11:56 ID:Iiw1Zi4E
>>401
どうもありがとう
便秘もツラいけど軟便もツラいね
もし下痢をするようなら控えようと思います
残ったら私が消化するしかないw

404わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 17:00:51 ID:6IDzZg/o
>>398
ありがとうございます
色んな不安に嘆いてばかりいました
一番頑張っているのは猫なのだから
自分を奮い立たせてやっていこうと思います
過去を振り返ってみても思いもかけないことから良縁に巡りあったことが多々あります
この子との出会いもそうでした
今日一緒にいられることに感謝して今を大切に過ごしていこうと思います

本当に救われました
ありがとうございました

405わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/06(火) 23:20:48 ID:gxQgNzXM
>>404
猫さんもだけど、あなたもがんばってる。
あなたもつらい中、がんばってる。
がんばってるんだから無理しないで。
人の助けがいる時は助けてもらうといいし。

介護で離職する人と変わらない、弱くなんかない。
大型犬の看病のために休職した人だっている。
自分を責めたり否定したりしないでね。

人は猫1匹を、助けることだってできない時がある。
だからあなたがしてることはすごいことだと思う。
自分こそ何もできないけど、あなたと猫さんの幸せを祈ります。

406わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 00:21:18 ID:HoYVB5vQ
生真面目そうだから余計
ぐちゃぐちゃメダパニになってそう

あと親の死に目<<<<<<<<<<<<<<我が子の死に(駄)目!
だから、比べるまでもない

親の病的ピンチ時に仕事全うしてたなら「社会人として立派」ってなるけど
子の病的ピンチ時に仕事優先してるって「なんだこの親」
ってなるでしょが

まぁこのレスはながしよみしてくださいね
こひろし

407わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 00:29:49 ID:8QHR2Z.E
>>406
コテ付けてくれると助かる

408わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 07:27:00 ID:qZXQrGB2
半年から1年の余命宣告か。
辛いね。それだけ幅があると私には退職までは思い切れないな。。
まあ人によって事情は違うからね。

でも意識がなくなったり失禁したり、
いよいよってなった時に休みをもらうことができたらいいな。

409わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 08:37:04 ID:sIvgkWB2
ブラッシングしてたら、ズボッと毛が抜けたりフケが増えてきました
毛繕いもしてないし、皮膚も弱くなってるんだろうな

410わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 13:16:42 ID:7VciSkVc
今はかろうじて食べる缶詰を吸着剤まぜて与えてる
この先いよいよ食べなくなった時強制給餌にするか胃ろうチューブをつけるか迷ってる
ストレスの少ない方をと思うけど個体差がありそうだ…

411わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 16:22:39 ID:TcAwNr72
>>395
遅レスですが昨日かかりつけの病院に問い合わせました
吐瀉物(ヨダレ)を聞かれ「それは尿毒症のせいかも」と言われました
下剤に関しては与えたら垂れ流しになるからと言われ処方はなしでした

毎日 定期的に輸液をしていたとしても末期ですと尿毒症の症状があらわれてしまう事があるようです
ウンチがしやすくなるようなサプリをこっそり探そうとかななんて思ってましたが、尿毒症対策が最優先事項でした…

412わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 16:58:22 ID:5zK.u2Vk
>>411
それは心配ですね・・・
うちも便秘が酷いとき、尿毒症でヨダレが出続けてました
とりあえずコバルジンを飲めても、ウンチを毎日出さなければ毒素が溜まり続けて更に尿毒症で苦しむので、うちは便秘解消が先でした
後、便秘でお腹が張って痛くなるからと・・・
常にヨダレが垂れていて拭いてあげないといけませんでしたが、毎日ウンコが出るようになって段々ヨダレが減り、今はヨダレは止まっています

先生にも治療方針もあると思いますので、難しいですね・・・

413わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 18:04:54 ID:TcAwNr72
>>412
先生によってやり方は様々なんですね…
やっぱり便秘対策も同時進行でやる必要があるように思いました、
先に上がっていたオリゴ糖あたりからはじめてみようかな
ただ、うちの猫は最近あまりゴハンを食べていないため出せる分が溜まった時にはもうすでにカッチカチやでみたいな可能性もあるのかもです…?

今日うちの猫はあまり食べず睡眠もとらずでウロウロ動き回っています
顔色(表情)は良いようにみえるし、足取りも軽やかではあるのですが…
これも尿毒症による神経症状の一つのような気がして心配です

輸液以外にしてあげられる対策、といえばやはり便秘改善も含まれると思うのでいろいろ試してみます!

414わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 19:55:05 ID:HoYVB5vQ
>>411
単純に、朝晩の輸液量を微量増やす策の方はどうなのかなと気になりました

407さん、ごめんなさい不愉快なレスもうしません

ミオコンボは家も効きましたこのスレ様々です
久々に2チャンやっててよかったなと思いました

415わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 20:00:25 ID:qZXQrGB2
意味わからんちん…

416わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 20:22:17 ID:zN1nvQ/.
>>413
カリカリやウェットにオリーブ油混ぜたのをあげるのもいいって話してましたよ
カリカリはキトキト状態でした
あと、参考になるか・・・コバルジンを使っていますが、あれは平均4キロの猫ちゃんで一袋だから、体重に合わせてくださいと教えてもらいました
便秘が酷くなりそうなら減らしたり一時中断して、下剤も使って固さを調整しています
オリゴ糖いいですね、歯茎マッサージにも使ってます
便秘が解消されることを願ってます

417わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 21:45:05 ID:qvbNGbnk
体に良くないと分かってても嬉しそうに食べるから猫用鰹節ついついあげてしまう

418わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 21:57:24 ID:ua/j5YMA
わかるわ。
うちは無塩バター。
毎朝小匙一杯を喜びながら舐めてる。

419わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 22:03:52 ID:TcAwNr72
>>414
輸液最中にじつは暴れたり噛みついたりしてくるにゃんこなので(キレる元気だけはまだある…)、毎日 先生が指示なさった量全部を入れる事ができていなかったのでした…;
輸液が排泄全般をうながしておりますもんね
全量入れられるようがんばってみます!

>>416
オリゴ糖さっそく買ってきました!
もしあまり効果が出なかったらオリーブ油やコバルジンもためしてみます、ありがとうございます!


きのう深夜〜夕方にかけて落ち着かず、ゴハンもまともに食べずウロウロしていたうちの猫でしたが、先ほど何度か空振りリキみをした後 見事ウンチをし
で、その後はゴハンをそこそこ食べ、いつもの場所で丸まってスヤスヤしはじめました
やはり“便秘対策≒尿毒症対策”なのかなという気がしております
アドバイス、励ましのお言葉をくださったみなさん本当にありがとうございました!

420わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/07(水) 22:59:11 ID:yxx29r9U
好きなものは大量じゃなければあげた方がいいよ
食欲が落ちてきたらあんなに大好きだったものも
少ししか食べなくなったりするから
喜んで食べてる時にもっとあげれば良かったと後で思う

421わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 00:50:39 ID:UgAraj/.
>>419
よかったですね、ホッとしますね
コバルジンを出してもらえるのなら、便秘になりやすいので便通が良くなってからの方がいいそうです
先生に聞かれたかもしれませんが、朝コバルジン、夜に他の薬という感じでずらします
>>420
人も体調悪いときに天丼たべられないですよね
体調いいとき好きなものをあげています
少量で止まらないけれど、どんどん味覚が変わるらしいので食べたいなら任せてます

422わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 12:04:01 ID:GUvpFi0A
うちの便秘ぬこさんに、美ちょう寿与え始めた時は全く効果なかったんで
そのまま薬箱に放置してたんだけど
ふと思い出して(期限はまだ大丈夫です)朝夕食事後に半錠あげるようにしたら
明らかに便通良くなった…普通に元気だし、次の血液検査がちょっと楽しみ

423わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 12:58:45 ID:QGOPCyt6
ステマみたいで気が引けるんだけど美ちょう寿、うちの子には合ってるみたいで3、4日に一度の便通なのが与えだしてから速攻スポン!と出るようになったよ
これがずっと続いてくれるといいんだけど

424わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 13:39:57 ID:Oktp2oCs
療養食はおろか、たまの伝説かモナークしか食べなくなった。。。
もうすぐそれさえも厳しくなるかな

425わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 13:48:42 ID:DbULNFxE
体内水分足りなくなってくるとンアーンアーゆえきはようしてと喚いて知らせてくれる
今のところだいたい22時間間隔がよい。
今日は明け方4時までにやるはずが超眠くて7時に起きて、27時間位空いてしまった

やはり24時間以上空くと渇きが始まってしまうようだ

22時間サイクルの輸液に合わせた生活
規則正しいんだか正しくないんだか !

426わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 15:19:06 ID:QGOPCyt6
>>425
うちも吸収が遅くて日に100で22時間くらい
前の子は朝晩と100ずつ打ててたけどおばあちゃんだからか体質なのか凄く遅い
時間あけると良くないと思って自分の寝る時間削ったりしてたけど、だんだんズレていって仕事に行けなくなったw
自分でよく水を飲んでくれる子だし、こっちが自滅しては守ってあげられなくなるので今は毎日決まった時間に一度にしてるよ
あなたも自分の身体、大事にしてください

427わんにゃん@名無しさん避難所:2016/09/08(木) 15:56:53 ID:b0NH1PYA
>>424
うちも療法食は諦めました
3時のおやつほたてのチャウダー風、次々と食べなくなった缶詰にかけるとまた食べてくれる
香りがいいのか、温めればかなり薄めても健康な猫も一緒に喜んで飲んでくれてる
小分けスープはありがたいです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板