したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ@予備2

1予備の名無しさん:2021/11/10(水) 03:04:47 ID:sxikn3Kk
ちょっとネタすぎ?この話題長引きすぎ?という時はこちらを利用しましょう
男子シングルからの派生の範囲内でお願いします
荒れるようなら女子ジュニア話題禁止になる可能性もあります
当然ですが比較論で誰かをめるような内容は厳禁です
次スレは>>970が立ててください

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/42796/#2

277予備の名無しさん:2022/11/29(火) 21:54:47 ID:2xjVw8K6
女性自身の記事2019年NHK杯と今回の入場者数3日間の比較リスト載せられた上に「3日目にいたっては半減だ」ってガラガラの会場の様子の画像まで載せられてた酷い(;_;)
視聴率も「2019は13〜16だったのに今年は8%」ってことまでバラされた

278予備の名無しさん:2022/11/29(火) 21:56:52 ID:2xjVw8K6
国別の会場変更の話も

赤字回避のために今後の試合は大きな会場をとらなくなるだろうって予想の後に「現に国別の会場を羽生引退後に変更したのもそういう理由とみられている」て感じで書かれてた

羽生のいないスケ連に忖度する必要はなくなったんだろうか露骨だ

279予備の名無しさん:2022/11/30(水) 21:30:42 ID:bqVw5Lr6
>>277,>>278
それwebで記事になってる?
検索したがそんな記事は見当たらないんだが

280予備の名無しさん:2022/11/30(水) 22:18:03 ID:d/2ccZjw
今週号の女性自身の記事↑
書店で立ち読みしたら
ウェブ記事にならなかったらストップかかったのかもw

281予備の名無しさん:2022/11/30(水) 22:19:59 ID:d/2ccZjw
今年は8%とかNHK杯の数字でよかったな
スケカナだったら6%だ
少し配慮があったのかも
観客も少し多めに書いてあるし

282予備の名無しさん:2022/12/01(木) 12:38:51 ID:gTZUgS/w
>>279
Yahooに出てるよ
「羽生結弦 プロ転向でフィギュア人気が大ピンチ」
で検索すれば一発で出てくる

283予備の名無しさん:2022/12/01(木) 12:39:41 ID:gTZUgS/w
>>281
観客減で5千万円の減収とか書かれてた
良かったとかどこが?

284予備の名無しさん:2022/12/01(木) 14:00:50 ID:ptjd2XP2
>>280,>>282
ありがとう
今日の11時にweb記事が出たんだね
227と自分279が書き込んだ時はまだweb記事になっていなかった
紙だけで終わるかと思ったけどwebも出たことに驚きだw
スケ連は絶対に隠したかっただろうからね

285予備の名無しさん:2022/12/01(木) 14:06:57 ID:ptjd2XP2
>>283
横だけど
NHK杯の数字で比べて貰えてよかったねって事だと思う
スケカナだったら今年は6%でNHK杯より低かったからね
まあNHK杯同士で比べたんだろうから8%のNHK杯より6%のスケカナで比べなかったのは配慮になるのかわからないけどさ

286予備の名無しさん:2022/12/01(木) 15:20:05 ID:C5zDBT8.
スケカナどうし比較したほうがやばい

2019
SP
平均視聴率が11・7%
瞬間最高視聴率16・0%(羽生)
FS
平均視聴率は15・6%
瞬間最高視聴率は19・6%(羽生)

2022
スケカナSP→不明(6.8%以下)
スケカナフリー→6.8%(謎分割あり)

287予備の名無しさん:2022/12/05(月) 23:27:33 ID:g8rD6BRA
@アイススケートそんなに興味無いけどMIKIKO先生とライゾマさん演出の羽生くんは流石に見たい
@ドームはアイスショーに向くのだろうか………いや、MIKIKO先生はやってしまうな。フィールドだもんな…
@幻となった東京オリンピックのAKIRAの演出を羽生結弦さんとMIKIKO先生で再現してほしい
@MIKIKO先生は演出だけで振り付けはしないのかな MIKIKO先生が男性の振り付けをすることは珍しいからちょっと見てみたかったな
@羽生くんのアイスショーMIKIKO先生演出????ライゾマさんも???????字面強すぎてしぬ すげ???ななにそのコラボ 実質東京五輪やん
@わー、羽生くんのドーム、MIKIKO先生とライゾマつくのかー。なら、ドームサイズでも演出は安心だな
@東京ドーム×MIKIKO先生×羽生結弦はほぼほぼ東京オリンピックじゃん
@MIKIKO先生やライゾマとフィギュアの親和性高そう。パンピーこミーハー心で観てみたいけど普通に羽生くんファンだけで埋まっちゃいそう
@羽生結弦さんとMIKIKO先生がタッグを組んだアイスショーとても見たい。東京ドームか。チケット取れるかな。
@安定のPerfumeオタなのでMIKIKO先生演出とシンクロライト付き(ってことはライゾマさんも?)ってワードだけで俄然行きたくなったアイスショー
@羽生結弦氏の振付をMIKIKO先生が担当するというニュースを遅まきながら知って、胸がときめきまくっている…!何その達人が達人を知るみたいな夢の提携は…!

288予備の名無しさん:2022/12/05(月) 23:58:37 ID:g8rD6BRA

リオ五輪閉会式の東京五輪パフォーマンス作ったチームだもの
安倍マリオのやつ

289予備の名無しさん:2022/12/06(火) 09:59:39 ID:pcGgSQHo
凄いのは「東京ドーム」より、「単独」ということで、1人のショーを「東京ドーム」というのがもう革命

3月には、さいたまスーパーアリーナで世界選手権があるが
その1ヶ月前に東京ドームで単独公演
現役のトップフィギュアスケーター全員が揃う場より、羽生プロ1人のショーが規模大きいって…。

やっぱりとんでもないこと

290予備の名無しさん:2022/12/06(火) 14:20:13 ID:h8IpOnVM
東京ドームでやりませんかと話を持ちかけてきたのは誰なんだろう
CIC?アミューズ?KOSE?
プロロの成功を踏まえて次はドームでやってみる?じゃなく
プロ宣言直後くらいにオファーくれたわけだよね

291予備の名無しさん:2022/12/06(火) 18:13:00 ID:Hdviquqo
>>290
CICのわけないじゃんw
CICが東京ドームと関係したことないのに
あとKOSEは単なるスポンサーであって東京ドームに顔が利いて声が掛けられるような仕事をやってる企業ではないと思う

自分の予想は三井不動産(東京ドームの親会社)かなと
アイリン経営してるのも三井だし
FaOI幕張のあの一体所有・経営していて2020FaOI(中止になったが)の時も東京五輪直前なのに箱を貸すことを許可してたし
FaOI仙台の時は冠協賛してたぐらいで羽生の集客力と客層を一番よく知ってる企業だから

タレントの場合は事務所が実際より大きく(人気・知名度・動かせる経済規模etc.)を見せかけてることが多いので
東京ドームを借りるときに厳しくデータチェックされるそうだけど
羽生の場合は既にデータが揃ってるので向こうから声を掛けたんじゃないかなと

292予備の名無しさん:2022/12/06(火) 21:59:03 ID:bVmEydAU
ドーム側からの話なら実際に会場が取れるかどうかで話が難航しないと思うから違うんじゃないの

293予備の名無しさん:2022/12/07(水) 00:42:44 ID:lyTv3eWM
7月中旬から動き出して2月末に東京ドーム押さえられるもんなのかね
しかも氷を張るという独特な設営だし

294予備の名無しさん:2022/12/07(水) 00:45:48 ID:eecqzuUE
>>292
人気の箱は遅くても1年前には押さえないと埋まってるのが普通なので
7月のプロ転向で声が掛かったのなら取れるのは来年の夏以降
アイスショーだから氷の状態の悪い夏では都合悪いんで(外気温考えると電気代も滅茶苦茶掛かるし)
日程が合わなくて話がなかなかつかなかったんでは?

色々出てきてる話から考えるとそこにアミューズも絡んできたのかなと思う
箱を持ってるのは東京ドームだから東京ドーム抜きにアミューズが譲るとかまず無理だと思うし
そもそも家主の東京ドーム以外に声を掛けられるところはないはず

295予備の名無しさん:2022/12/07(水) 01:05:26 ID:.T/EcOxA
そんな憶測に憶測を重ねなくても

296予備の名無しさん:2022/12/08(木) 08:07:50 ID:h2vg7fJU

Google2022年の急上昇トレンド

世界(アスリート)
1.ジョコビッチ(テニス)🇷🇸
2.ナダル(テニス)🇪🇸
3.セリーナ・ウィリアムズ(テニス)🇺🇸
4.マンティ・テオ(フットボール)🇺🇸
5.ショーン・ホワイト(スノボ)🇺🇸
6.羽生結弦(フィギュアスケート)🇯🇵
7.ブリトニー・グリナー(バスケ)🇺🇸
8.ジェラール・ピケ(サッカー)🇪🇸
9.ケイン・ベラスケス(総合格闘技)🇺🇸
10.カルロス・アルカラス(テニス)🇪🇸


ちなみに日本限定だと
日本(人物)
1安倍晋三
2上島竜兵
3渡辺裕之
4山上徹夜
5小林麻耶
6平野歩夢
7羽生結弦
8香川照之
9エリザベス女王
10仲本工事

日本(アスリート)
1平野歩夢
2羽生結弦
3坂本勇人
4佐々木朗希
5ワリエワ
6高木美帆
7メイウェザー

297予備の名無しさん:2022/12/08(木) 12:16:07 ID:6NFthl.k
え、あの大人気だと言われている大谷さ〜んはいないの?

298予備の名無しさん:2022/12/08(木) 15:19:10 ID:nuplDgZk
>>297
大谷は去年世界ののアスリート部門で7位
日本限定だと人物とアスリートで1位だったから今年急上昇トレンド入りするのは難しかったと思うわ

299予備の名無しさん:2022/12/08(木) 19:00:50 ID:QYEbZWE2
>>296
アスリート部門8

300予備の名無しさん:2022/12/08(木) 19:03:03 ID:QYEbZWE2
なんか途中で書き込まれた

>>296
フィギュア関連固まってるアスリート部門8位以下も書こうよ

8 ネイサン チェン
9 坂本花織
10 鍵山優真

301予備の名無しさん:2022/12/08(木) 19:25:07 ID:h2vg7fJU
宇野なしかww

302予備の名無しさん:2022/12/11(日) 00:13:03 ID:LGLxDQHA
@TBS、GPFの最中なのに
羽生結弦選手が話題を
全部持ってっちゃって❗
だって😱
言ってしもたー

303予備の名無しさん:2022/12/13(火) 16:42:33 ID:CdTec/Vg
ツイみてたら羽生のCM見るためにフィギュア見てるおばさま方が沢山いててワロタww

@グランプリファイナルの東和薬品CMと雪肌精CMと羽生選手CMが2つ連続して流れたのは胸熱でした
@グランプリファイナル放送のスポンサー、雪肌精だけでなく東和薬品も入ってるから
羽生選手のCM流れるね。スケオタは文句言うなよ!
@グランプリファイナルの放送ありがとうございます。羽生さんのCMも見られてありがたや〜
@ ①オープニング曲中にSEIMEIの衣装
②雪肌精CM3回(このうち6練中の半分の画面を含む。)
③東和薬品CMヘルメットのバージョン1回
羽生君が試合からいなくなった感じがしないくらい頻繁だった。
制作者側の寂しさを感じさせない工夫が見受けられる。
@なんとなく見てたらスポンサーにKOSEさんと東和薬品があって
雪肌精の羽生くんや東和薬品のCMに釘付けになってしまいました

検索したら続々出てくる 視聴率に貢献してくれて羽生様々だなw

304予備の名無しさん:2022/12/13(火) 17:02:13 ID:iU81C6ME

NHK報告書
羽生の公開練習wの方が導入多かったらしい

NHK杯フィギュア( 羽生出場人数比較)
男子
1日目ショート 3,799人(2,177人減)
2日目フリー 5,272人(714人減)
エキシビション 3,005人(2,843人減)←約半分減
羽生結弦出場(2019年)公式練習観覧4,888人
今年の競技よりも動員数が多かった。

競技会動員数は全体の63%減、エキシビジョンは全体の半分減ということが判った。

305予備の名無しさん:2022/12/21(水) 18:15:55 ID:2nk.aNqQ
歴代審査員アスリート枠は3人の年も4人の年も 1人だけの年もある
現役引退を理由に出てる人もいる(杉山愛)


2021 石川佳純 谷真海(パラの旗手)
2020 室伏広治
2019 渋野日向子 瀬戸大也
2018 小平奈緒 池江璃花子
2017 村田諒太 村上茉愛
2016 大 谷翔平 伊調馨 萩野公介
2015 羽生結弦 三宅宏実
2014 なし
    羽生病気でキャンセル説
    (席が1つ空席になった)
2013 田中将大
2012 入江陵介 澤穂希 吉田沙保里 
    日馬富士
2011 田中将大 なでしこ監督 琴奨菊
    鈴木明子
2010 高 橋大 輔
2009 原監督 白鵬 杉山愛
2008 上野由岐子 吉田沙保里 太田雄貴

306予備の名無しさん:2022/12/22(木) 16:47:37 ID:VMIeKL3g
【 アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳<競泳>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:堂安律(サッカー<日本代表>)
6位:久保建英(サッカー<日本代表>)
7位:橋本大輝(体操)
8位:石川祐希(バレーボール)
9位:吉田麻也(サッカー<日本代表>)
10位:森保一(サッカー<日本代表>)

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム株式会社と共同で、2022年12月2日〜5日に、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編を行いました。

307予備の名無しさん:2022/12/22(木) 17:03:44 ID:Hgd4ud/g
>>306
2022年総括なのに北京五輪に出た選手で入っているのは羽生だけなんだな
そしてW杯があったからかサッカー多いね

308予備の名無しさん:2022/12/22(木) 19:52:19 ID:fL590bR.
>>306
池江さんだけ浮いてるw
さすが電通コンテンツ
大谷羽生はこの手の常連だね
今のタイミングで三笘堂安は納得のメンツ

309予備の名無しさん:2022/12/22(木) 20:34:06 ID:XIQYy5hA
>>306
森保監督がランクインしてるw
現役選手だけでなく監督も対象なんだな

310予備の名無しさん:2022/12/22(木) 22:39:52 ID:8AaxrsNA
#全日本フィギュアスケート選手権2022
入場者数(キャパ約6900人、主催者発表)
22日 3672人

地上波で見る限り、三分の一も入ってなかったが
ダンスだけ見たデーオたが居なくなったからか

311予備の名無しさん:2022/12/23(金) 11:59:48 ID:d9Upl63U
熱戦が繰り広げられた一方で、この日のスタンドは空席が目立った。
「羽生結弦のプロ転向が影響しているのでしょう」とは、放送関係者。
「羽生が出場した大会は、完売することが多かった。
人気者の紀平梨花も復調途上。
羽生人気が凄すぎるにせよ、日本のフィギュア界はスーパースターが不在。
羽生は、今年の紅白歌合戦の審査員に選ばれるなど、今も引っ張りダコですから」
中継局のフジテレビも今大会に出場しない羽生の映像を番宣で使用。
「あの英雄が去り…」などと煽り文句を流した。

312予備の名無しさん:2022/12/23(金) 12:02:40 ID:d9Upl63U

全日本フィギュア女子SPは坂本花織が首位発進もスタンド閑古鳥…大きすぎる“羽生結弦の穴”(日刊ゲンダイDIGITAL)

ついこの前ドームの事で羽生下げしてたくせになw
反論記事出たのとドーム全滅祭りで羽生にすりよってきたのか

全日本はもともと関係者が多いから一般へのチケット売りはそんなに数がない
ラクタブや代々木あたりだと一般へのチケット本当に少ない
それでもガラガラ
どんだけ

313予備の名無しさん:2022/12/23(金) 20:10:04 ID:d9Upl63U
3A
森口 67cm
宇野 55cm

314予備の名無しさん:2022/12/24(土) 14:41:21 ID:PE9QYgTM
日刊ゲンダイは下衆なメディアだけど下衆なだけに節操ないよw
三流メディアはお金貰ったら依頼通りのsage・叩き記事書くしね
この間の羽生のドーム公演叩きなんてフィギュア村界隈からのご依頼なのが滲み出てたw

315予備の名無しさん:2022/12/25(日) 14:05:34 ID:FLeA159Q
サンデーLIVEの北京五輪振り返り
フィギュアは羽生だけでメダリスト完全スルー
さすがテレ朝はCSやGPS配信の加入状況で世間の需要を把握してるだけの事はある

316予備の名無しさん:2022/12/25(日) 14:09:04 ID:FLeA159Q
テレ朝、北京五輪のフィギュアは羽生のみとか挑戦的だ
他競技はメダリスト出してるのにな

全日本の後ミスターサンデーなのに
予告にフィギュアの字が無いw
いつもはインタとか代表速報とか予告されてるのに

317予備の名無しさん:2022/12/25(日) 23:40:42 ID:s9OV1UX.
NHKのサンデースポーツも今年のスポーツ振り返り最後に入れたけど
フィギュアは羽生のみだったよ

318予備の名無しさん:2022/12/26(月) 00:52:35 ID:mWSz4rx2
入場者数(キャパ約6900人、主催者発表)
22日 3672人
23日 3910人
24日 5835人
25日 5835人

完売なんてウソ

319予備の名無しさん:2022/12/28(水) 12:25:33 ID:yNZY2Lkw
ロイターふりかえり
北京五輪
フィギュア金銀銅いないなwフィギュアからはワリエワと羽生のみ

ザタイムもフィギュアは羽生のみ

日本のテレビ局

ZERO
エンディングの1年の振り返りスポーツでは羽生とサッカー日本代表

320予備の名無しさん:2022/12/28(水) 13:55:42 ID:ilfu2tNM
【紅白歌合戦ゲスト審査員】
芦田愛菜(俳優)
黒柳徹子(俳優)
西村宏堂(アーティスト・僧侶)
羽生結弦(プロスケート選手)
坂東彌十郎(歌舞伎俳優)
福原遥(俳優)
松本潤(俳優・歌手)
村上宗隆(ヤクルト)
森保一(サッカー日本代表監督)
吉田都(新国立劇場舞踊芸術監督)

 ネットメディアの関係者が言います。

「10人があまりにビッグネーム過ぎて、いわば『渋滞』を起こしている状況です。ここで注目すべきは、この『ゲスト審査員10人発表』というニュースを、スポーツ各紙はウェブで『誰メイン』で報じたかという視点です。音楽、野球、サッカーの『専門メディア』が、そのジャンルの人間をトップで記事にするのは当然のこと。一方で、それらを総合的に扱うスポーツ紙が『誰メイン』なのかは、意識して、あるいは無意識に『格』を示していることになります。時代の空気を最も表していると言えるでしょう」

ということで、測定してみました。対象は朝刊スポーツ6紙プラス東京スポーツの計7紙。ネット速報&翌日の紙面において、記事が『誰メイン』なのか、本数を調べてみました(見出しに複数名の場合は、一番先に出てくる人をカウント)。

 すると結果は…。

<1>羽生結弦 7本
<2>松本潤 6本
<3>森保一、村上宗隆、西村宏堂 2本

 羽生が10人の中でもナンバーワンに躍り出たのです。

 これにはスポーツ紙のデスクも驚きを口にします。

「カタールW杯における日本代表の大健闘も記憶に新しい中、森保監督が紅白に出るニュース性が最も高いと思っていました。村上選手にしても、『村神様』で流行語大賞を受賞した直後ですから、ニュース性は十分です。多くのファンを抱える松本潤の報道が手厚くなるのも自明のこと。それら全てを凌駕して、各社が報じる上で『まずは羽生』と判断したことは、特筆すべきことでしょう」

321予備の名無しさん:2022/12/29(木) 20:43:39 ID:DlhwZ3w2
テレ朝Jチャンネルの今年の振り返り映像の北京オリンピックのところ
金メダルの平野、高木、小林と羽生だけ

322予備の名無しさん:2022/12/31(土) 22:09:02 ID:Xg1kztLc
@羽生結弦さんのファンの皆さんがたくさんback number呟いて下さってまた涙出そうになる😭
依与吏さんもまた格別な紅白になったんだなって思って胸熱です。
世界の羽生結弦さまがback number見て泣いてるんだもん嬉しすぎるわ

323予備の名無しさん:2023/01/01(日) 01:12:39 ID:jkZ00pPs
THE LAST ROCKSTARSの人たちがニコ生で車で移動しながら紅白の自分たちの映像見ながら話してたのだけど、
hydeさんが「羽生くん可愛い」って言ってたーーーー!!わかるーーー!!!羽生さんもhydeさんも可愛いよお!!!!!!
あとたぶん顔小さいって言ってた?!?

ミレイ
『Fly High』羽生結弦選手の演技を拝見しながら書いたこの曲を、ご本人の前で。心から光栄に思います。
歌唱後羽生選手にお声をかけていただいて「これからも一緒に頑張りましょう!」と言っていただいて…夢のようです。

ウラトークおもしろい
緑黄色野菜さん歌ってる時、羽生くんが口ずさんでくれてたのが嬉しかったと
羽生くんの話がちょくちょく出てきて嬉しい

324予備の名無しさん:2023/01/01(日) 01:23:08 ID:jkZ00pPs
@ あとSUGIZOさんがソチで初めて金とったときの羽生さんのコメントに感銘受けたって話もしてたし、曲終わりに羽生さんも拳突き上げてるの見てYOSHIKIさんが「羽生くんまで!」って言ってから「羽生さんまで!」ってさん付けで言い直してた。

紅白出演者を虜にする羽生

325予備の名無しさん:2023/01/01(日) 10:06:54 ID:ATQsffIk
THE LAST ROCKSTARSが年越しをやる会場までの移動中まだ見てない自分たちの演奏を見ながら

HYDE「羽生くんかわいい」
SUGI「顔ちっさいよね」
YOSHIKI「スケートで一世を風靡したのすごくない?すごくない?」
SUGI「オレすごい好きなのが金メダル最初に獲った時、すみません、って言ったの」

MIYAVI「え、なんでなんで?」
SUGI「転んじゃって金獲ったけど完璧じゃなかったから」
HYDE「カッコいい」
YOSHIKI「そんなこと言ったらオレなんて土下座100回、土下座グルグル200回転くらいしなきゃいけない」

その後4人で自分たちの演奏見ながら揺れるバスの中で熱唱し最後、羽生くんの拳上げ見て

YOSHIKI「羽生くんまで、羽生さんまで」と。

羽生くんって本当に万人、特に超一流の人たちから好かれている、を実感

326予備の名無しさん:2023/01/01(日) 18:10:09 ID:kcNxOIzc
ツイのコピペやめなよ

327予備の名無しさん:2023/01/04(水) 17:53:18 ID:KGNdZyxg
内村航平と羽生の対談で今後の活動についての話になって
内村は「日本の体操がいかに美しいか皆に知ってもらって体操界を盛り上げて行けたら」
と話したのに対して
羽生は「体操界についてそこまで考えられておられるのは凄い 
自分は正直自分のスケートを完成させることしか今は頭になかったです」 意訳
と答えたのが深かった

競技選手時代「高レベル選手同士の高めあいでこの競技をレベルアップさせていくって楽しいじゃないですか」
とカメラの前で楽しそうに語っていたが
ほんとに競技を離れるまでには色々な失望を味わって腹が据わったんだなと

328予備の名無しさん:2023/01/04(水) 17:56:57 ID:KGNdZyxg
稚拙な踏み切りに加点4以上付くし
どうしょうもないよこれ
体操は健全で
フィギュアは羽生一人でどうにかなる競技ではない
ってことか

ラケルニクやアリの言いなりの守銭奴しか残ってない
ジャッジも2015年にゴッソリ辞めたんだっけ
何かあったんだろう

329予備の名無しさん:2023/01/06(金) 22:25:30 ID:XAVHA5NA
全日本男子フリー視聴率

2010年 14.6
2011年 19.6
2012年 17.1
2013年 23.0
2014年 20.9
2015年 18.0
2016年 13.6(羽生不在)
2017年 11.8(羽生不在)
2018年 13.2(羽生不在)
2019年 16.2
2020年 13.2(最高瞬間21)
2021年 14.4(最高瞬間27)
2022年  7.5(羽生引退)

330予備の名無しさん:2023/01/07(土) 02:28:20 ID:SYgAFD4g
>>329
何気に羽生が出てた2015年の全日本から羽生がWDの2016年全日本で5%も落としてるんだなw
年々TVの数字は全ジャンル下がりつつあるけどそれ抜きで羽生一人であの長い放映時間でも平均5%前後は上げてる
瞬間最高は平均と10%前後違うし羽生本人が出てる時間帯がそれ以外とで5〜10%ぐらい違うんだろうね
スケ連はフィギュア人気を必死で主張してたっぽいけど単に羽生人気だったのバレバレ
N杯を含めたGPSも散々だったしフィギュアの放映権料大幅値引きでもしないと来季以降の地上波放映無理じゃね?

331予備の名無しさん:2023/01/09(月) 01:23:10 ID:2K6zDoqI
@S-PARKで内村航平くんと羽生結弦くんの対談やってる!豪華〜体操もフィギュアもどちらもスポーツでありながら
芸術的で美しき競技だから好きなんですよ 第一線で戦ってきた彼らのお話、面白いな
@内村航平?羽生結弦の対談やってて、レジェンドすぎてすごい
今日は、羽生善治?藤井聡太の対決もあったみたいだし、すごい日だ…
@内村航平と羽生結弦の話は流石に面白いわ
@内村航平選手と羽生結弦選手の対談が豪華すぎてあっという間に終わってしまった。
@内村航平と羽生結弦の対談異次元に到達してて面白すぎた
@え内村羽生の対談とか激アツ
@内村と羽生の対談、話してる内容レベル高すぎて意味わからん笑
@内村航平と羽生結弦の対談面白すぎる。数分の企画じゃなくて30分や1時間の番組として成立させるべき。

332予備の名無しさん:2023/01/17(火) 01:42:32 ID:Y20G70mI
バクナン
ラジオから
「もぅキュートだしbacknumberのことちゃんと思っててくれてることを目の前で確認してからはゆづ呼ばわりですよ」ドヤッ
「実際会うとみんなゆづちゃんとかゆづくんと呼んじゃう説があって、みんな魅了されちゃうと言うね、」
「「もうすごかったですよ」」

333予備の名無しさん:2023/01/21(土) 18:56:14 ID:6BlTi3YI
@全日本2020の天と地とを会場で体験した人の談話で、すごく好きなのがステファン・ランビエールのこれ。
この試合で最も印象に残ったのは誰?と聞かれて

「もちろん羽生結弦選手。圧倒されたという言葉では足りないぐらいの感動でした。例えるなら、

@1人の作家が真っ白な紙を前に、自分の頭の中にあるものを正確に書き綴ったという印象。氷上に描いたものがあまりにも明晰なので、彼の脳裏にあるものが彼自身の文体で綴られていく様子を、目の前で見ているような感覚になるんです。ひとすじの乱れもない完璧な調和がありました。」

334予備の名無しさん:2023/01/23(月) 18:52:16 ID:fX6H2lYM

方や東京ドーム満杯+全国映画館ライブビュー(多分これも激戦)
方や諸般の事情で延期(次があるのか知らんが)

ショービジネスの世界は厳しいねぇ

335予備の名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:37 ID:fX6H2lYM
出演
【フィギュアスケーター】

荒川静香、ハビエル・フェルナンデス、本田武史、鈴木明子、織田信成、無良崇人、田中刑事、本田真凜、中田璃士

プリンスアイスワールドチーム
(小林宏一・小沼祐太・吉野晃平・小平渓介・中野耀司 / 浅見琴葉・中西樹希・小川真理恵・三澤日向子・望月美玖)

新横浜で中止か延期メンバー
佐賀も重なってるがやばいな

336予備の名無しさん:2023/01/23(月) 19:38:55 ID:vJyutneg
主催確かブルーミューズ(プリンスから切り離されたプリンスの子会社)だよね
赤字だと経営やばくなるから同じ赤字なら傷が浅くて済む中止を選んだということだろうね
佐賀も中止の可能性高いかな

赤字垂れ流しの興行が赤字を受け持ってくれてた親会社から切り離されて独立採算要求されたら
よほどでない限り持たないんだよね
数年で潰れるのが多い

337予備の名無しさん:2023/01/23(月) 20:27:11 ID:992DZiS.
スケーターはガラガラに慣れてる面子だけどアーティスト側が気の毒だな

338予備の名無しさん:2023/01/23(月) 20:35:39 ID:vJyutneg
アーティストもガラガラは慣れてると思うよ
毎回完売とかは限られた人だけだから
ただ他ジャンルに出てガラガラだったら次からは出ないだろうね

339予備の名無しさん:2023/01/24(火) 10:36:10 ID:FJFnR/w2
アーティストのファンも2万円以上払ってアイスショーに行くよりアーティストの単独公演に2回(3回?)行った方が良いよね
常設リンクなのに価格設定が高すぎる

340予備の名無しさん:2023/01/24(火) 18:13:04 ID:mabrUx8A
当然では?>アイスショーより贔屓のアーティスト単独公演
お金を払う場合みんなシビアでコスパを考える

フィギュアのアイスショーは日本だけチケ代バカ高だけど
日本より物価の高いアメリカのSOIで去年の春で最上位席で日本円にして1万円しなかった
日本だけやたら強気の値段付けてるけどそんな値打ちは自分には感じられない
PIWやIMGご推薦スケーター出演のSOIとか見に行くぐらいなら自分だったら好きなミュージカルとか他ジャンルに行く
スケーターもそのファンのスケオタも本人達は気づいてないけどお稽古事の延長感覚
だったら発表会価格で売るべきでしょう
2万超えでも値打ちがあると認められてるのはチケが完売してることから羽生だけだね
アーティストファンも羽生とのコラボなら羽生は見て見たいと言うことで買うかもしれないけどそれって羽生だけだよ

341予備の名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:30 ID:vVdMdem6
常設の新横浜で2万以上のチケット代はとくに異常
そろそろ見直さないと潰れそうだな
金を落とすスケオタ様の数が減って、少ない数からたくさん巻き上げようとしてどん詰まり

342予備の名無しさん:2023/01/24(火) 18:57:13 ID:mabrUx8A
あと特設リンクだからリンク設営費がかかるからチケ代高くなる
なんていうのも主催の自己都合で甘え
オタなら納得してくれるかもしれないが一般人にもチケ買って欲しいならそういうのは通用しない
ショーの中身がそのチケ代に見合ってるかどうかそれが全て
特設リンクになるのは常設リンクだと場所もキャパも限られて選択肢が少なすぎるから使ってるわけだけどそういうのは主催側の都合なので
一般的なビジネスの論理で考えればすぐ分かる話
どの業界だって自分の側の特殊事情で経費が高くついても商品の販売価格をいかに適正にするか必死で頭使ってる

343予備の名無しさん:2023/01/31(火) 13:07:28 ID:L7gGsw/.
NUMBERより
若手日本人アスリート凄さランキング

1大谷翔平 野球
2羽生結弦 フィギュア
3村上宗隆 野球
4久保建英 サッカー
5八村塁 バスケ
6張本智和 卓球
7井上尚弥 ボクシング
8佐々木朗希 野球
9藤井聡太 将棋
10三笘薫 サッカー
11大坂なおみ テニス
12伊藤美誠 卓球
13冨安健洋 サッカー
14那須川天心 格闘技
15鎌田大地 サッカー

344予備の名無しさん:2023/02/03(金) 13:08:28 ID:xqWAkDcM
国際体操連盟 渡辺会長
「現状、国内大会と世界選手権では点数の出方が違う。採点競技はその問題を解決しない限り衰退する」
「(抵抗する)既存勢力とは粘り強く闘っていくしかない」
「スポーツは公平で透明性が確保されているのが大前提でないと、もう生き残っていけない」


AIによる採点支援システム
・現状採点に抗議があった場合や審判同士で得点の開きがあった場合にのみ補助的に使用
・将来的には全面的使用を目指す
・技の高難度化や高速化が進む中でも公平性の担保が目的

16年 開発に着手
19年 4種目
22年 5種目
23年 全10種目にカメラを使ったシステム採用見込み

フィギュアだけ取り残されていくな

345予備の名無しさん:2023/02/03(金) 13:22:19 ID:saJrHABY
>>344
フィギュアは体操みたいに本気で競技の将来を心配するような真っ当な人間がISUや連盟にいないんだよ
自己の利益・総会での酒池肉林とかのみにしか関心がない
フィギュアが衰退して生き残っていけなくてもいいんだろうよ

海外はロシア除いて超絶不人気になってるし人気があるということになってる日本も実際は羽生人気のみ
既に今季は不人気さらけ出してるし落ち目なものは更に来季以降今季より落ちていくのは自明の理

346予備の名無しさん:2023/02/07(火) 13:08:19 ID:jziECps.

ネイサンが授賞したときのアワードの視聴数は3600人
米SOIも今年22公演から7公演に大幅に減る

347予備の名無しさん:2023/02/07(火) 23:58:39 ID:Dd2yUhUQ
>>346
前回の第一回めのアワードの視聴者数はどのくらいいたの?
今回はアイスショーの中で発表したそうだけどそれだと集中して見れないってことはなかったのかな?
自分は見てないから雰囲気わからないけどなんか誰からも評判よくない感じだね

348予備の名無しさん:2023/02/08(水) 01:48:05 ID:fGeFrtHA
>>347
羽生がMVS受賞した時の視聴者数は3万超えてたはず
3万5千ぐらいだったかな
ちょっとうろ覚えだが

349予備の名無しさん:2023/02/08(水) 15:11:27 ID:sSNIMiWs
>>348
今回の10倍?
露骨だなあw
まあ前回も羽生ファンは見てない人多かったような
世界のスケオタがその程度なのか
単にスケオタさえ興味もてなかったのか
次はいつやるのか知らないけど羽生のファンは見ないだろうから減る一方な未来しか見えないね

350予備の名無しさん:2023/02/09(木) 22:57:34 ID:wyilF/IE
浅田→熊本4公演で7000人1公演平均1750人
高橋→5月に福岡公演2000人弱の会場
佐賀→6月に5500人集客予定のPIW

これ高橋のショーもガラガラだったら佐賀の役所の人たちマジで真っ青になるんじゃね

351予備の名無しさん:2023/02/12(日) 17:38:25 ID:SChyZlu2
>絶大な羽生人気の一方、3月にさいたまスーパーアリーナで開催される世界フィギュアスケート選手権のチケットは、現在販売中で在庫には余裕がある状態。北京五輪銅メダリストで、2022年のグランプリファイナルを制した宇野昌磨も出場するが、チケットの販売状況を見ると、競技を去った羽生の穴は大きすぎるのかもしれない。

はっきり名前出されちゃうと一般の印象は戦犯宇野だね

352予備の名無しさん:2023/02/13(月) 00:50:38 ID:iPRkqhqk
一般の印象ってw
実際にたまアリワールドのチケが売れ残ってる最大の戦犯は宇野の不人気だよ
印象ではなくて事実

2度の五輪で銀と銅取ってて団体のメダルも取ってて
現役の中では最も実績と知名度があるんだから同時に集客の責任を最も背負う
その次が坂本
あとのシングルは全員五輪1度も出てすらいない

353予備の名無しさん:2023/02/28(火) 00:29:13 ID:Z2350HKc
@中止の火蓋が切られた2.26・Perfumeで行くはずだった東京ドーム・MIKIKO先生やRhizomatiksも関与
もうこれは運命的公演なのよ。最後の最後でチケットが取れた。かなり高額なチケットだけど、
五輪開会式に羽生結弦のステージを見れると思えば安いこと。どんなステージになるか本当に楽しみ。
GIFT後@北京五輪のリベンジを東京ドームのリンクでパーフェクトに果たすの最高に感動した
これまでの東京ドームであんなにも観客全員が固唾をのんで静かに見守った光景があっただろうかってくらいスゴかった
Perfumeクラスタとしても刺さる演出がたくさんあって、すでに27,000円の価値を超えてる。
オリンピックのリベンジをここでやるのはずるいって。しかも本番バッチリ決めるのがまたずるいって。
開演直前にMIKIKO先生のお姿も見れたし、今日幸せすぎる

354予備の名無しさん:2023/02/28(火) 00:40:14 ID:Z2350HKc

ユーミン
Perfume
山本彩
宮川大聖
野村萬斎
古市憲寿
声優の保志総一朗

「2/26東京ドームにて、北京五輪のリベンジをしかと見届けました。四回転サルコウは高かった!
人間の生き方について語る羽生さんの言葉に、彼は現代のハムレットなのかもしれないと感じました。
3/6開幕の舞台『ハムレット』に向け素敵な『GIFT』を頂いたように思います。by萬斎」

355予備の名無しさん:2023/02/28(火) 11:55:24 ID:Z2350HKc


@GIFTを数字で見てみると...

上演時間2時間半(+休憩40分)
観客数3万5千人・映画館来場者数3万人
プログラム数12・衣装の数12
滑走時間41分10秒
4回転ジャンプ7本・3回転半ジャンプ6本・3回転ジャンプ11本
スピン16・StSq5・ChSq3・MIF(ハイドロ・イナバウアー等)17

す ・ ご ・ い  !

356予備の名無しさん:2023/03/01(水) 15:00:34 ID:rvnhe5PA
なんで古市?

357予備の名無しさん:2023/03/01(水) 17:02:06 ID:5ESNCX.c
古市、ギフト行ったらしいよ
めざまし8でほめてた

358予備の名無しさん:2023/03/01(水) 20:34:24 ID:rvnhe5PA
前にフィギュアファン怖いって言ってたけどな

359予備の名無しさん:2023/03/02(木) 18:36:32 ID:XDoyB4wQ
>>358
フィギュアファン=羽生ファンじゃない
むしろ分けて見てるんじゃないの
自分もフィギュアファン嫌いだわ

360予備の名無しさん:2023/03/02(木) 20:25:39 ID:Ia1aC.W.
いわゆるスケオタwが嫌い

羽生は別次元という考えでは

361予備の名無しさん:2023/03/03(金) 00:29:18 ID:Bxsaxc8w
デ○オタマ○タウ○タなフィギュアファンは確かに怖いな
社会常識がない年配の集団って自分はリアルな存在で見るの初めてだよ

362予備の名無しさん:2023/03/03(金) 10:11:25 ID:qBB3PM.Y
古市みたいな冷笑系は羽生と正反対のタイプだと思うが
あの闇ポエムをどう受取ったのか感想を聞いてみたい

363予備の名無しさん:2023/03/03(金) 10:57:24 ID:Dipao22U
フィギュアファン怖いとか言ってたのは
某芸人の改名騒動があった頃だったから羽生ファンのことだと思う
あれからだいぶ経ってるけどスポーツ嫌いでスポーツに熱狂するファンも嫌いと公言してるし
こっちとは全く相容れない人種だと思ってた
プロ転向したし話題になってるから行ってみようと思ったのかな

364予備の名無しさん:2023/03/03(金) 12:27:26 ID:Bxsaxc8w
ポエムw
演劇とか見たことがない人なんだろうな
ああいうモノローグは演劇ではごく王道の演出だよ
特にシェイクスピアのような古典劇のね

そうやって無教養さらけだせるのって恥を知らないんだね

365予備の名無しさん:2023/03/03(金) 12:30:31 ID:Bxsaxc8w
某芸人の騒動なんてスケオタ以外ほぼ知らない話だと思うけどね
TVで売れてた芸人でもなく全くの無名芸人をTVメディアで活躍してる人間が一々気にするかな?
ふつーに 年中凸ってる三大悪質・スケ連ご寵愛3大スケーターのオタのことでは?

366予備の名無しさん:2023/03/03(金) 12:32:37 ID:Bxsaxc8w
もっというとあの無名芸人明らかに羽生を貶めるためのやり口だったし
どう見てもスケ連のバックと繋がってるの丸わかりだったしね
アイホだけど広い意味でのスケート関係者だったよね
>>363もそのお仲間なんだろうけどさ

367予備の名無しさん:2023/03/03(金) 12:35:00 ID:4Q60Jk3w
古市、ふつうに褒めてたよ
前から羽生には好意的

368予備の名無しさん:2023/03/04(土) 10:35:24 ID:M/jvQAiw

武部さんのラジオまだ途中だけどだよね!だよね!と思った部分

羽生くんはクラシカルなナンバー・ピアスの曲・オーケストラの曲・ロックなサウンド・J-POPと色々なジャンルの楽曲に対応出来る
スケーティングを変えながらステップを変えながらその曲に一番合ったスケートに魅せる演出を自分で考えられることが出来るこれは凄い事だなと思う
楽曲の理解度把握の仕方はアスリートの中でも飛び抜けてる

369予備の名無しさん:2023/03/07(火) 01:47:07 ID:aanrFGRk
GIFT関連(出てた人除く)

(順不同)現地に見にきてた方
野村萬斎さん
松任谷由実さん
かしゆかさん(Perfume)
のっちさん(Perfume)
あーちゃんさん(Perfume)
NAOTOさん
宮川大聖さん
古市憲寿さん(社会学者)
手島優さん
山本彩さん(元AKB.NMB)
指田フミヤさん
保志総一朗さん(声優)
楠田えりこさん
ミセス全員←NEW

配信視聴等
清塚信也さん
TOSHlさん
佐藤孝亮さん(プロレスラー)

370予備の名無しさん:2023/03/07(火) 11:42:32 ID:Y0vbWIVI
>>369
推理小説家の太田忠司さんも

371予備の名無しさん:2023/03/07(火) 12:01:47 ID:uZh.1OGE
>>369
CLAMPも来てた

372予備の名無しさん:2023/03/07(火) 13:00:44 ID:aanrFGRk
羽生の控室の近くに

「松任谷由実さんや、長年の取材で固い絆が結ばれた松岡修造さん、昨年の『Fantasy on Ice』で共演した宮川大聖さん、羽生さんがファンであることを公言しているback numberのみなさんなどからのお祝いのお花が並んでいました」(公演関係者)

373予備の名無しさん:2023/03/15(水) 02:23:25 ID:mc3XpqHE

GIFT
演出:MIKIKO
映像(音響もかな):真鍋大度(ライゾマ)
舞台監督:向井喜久夫
スクリーンのStory映像等:林響太郎
音楽監督:武部聡志
の5人がGIFTのステージの各部門の長でそれを束ねたのが羽生

エンドロールは左側にショーに直で関わったスタッフ右側に中継や広報等バックアップのスタッフが記載されてた

374予備の名無しさん:2023/03/19(日) 13:09:07 ID:DAyLxP3A
友野

―シーズンオフにカナダの 「クリケットクラブ 」でレッスンを受けたことも、いい学びになったそうです。

「クリケットは憧れのクラブだったので、1週間ほどの短い期間でしたが、とてもいい勉強になりました。
クリケットのスケートというのは、足元だけでなく全身を使って体の“フロー”というのか、流れやウエイトの変化を重視しています。
羽生選手の滑りは、ひとつひとつの加速や流れがすばらしいじゃないですか。
そういうスケーティングの基盤を作るエクササイズを教えていただいて、僕も練習に取り入れるようになりました。
短期間のレッスンでしたけれど、自分でも体の使いかたがうまくなったなと感じます」

375予備の名無しさん:2023/03/21(火) 21:50:59 ID:EemOKCUs


高校生の好きなスポーツ選手

男子
1位 大谷
2位 三笘
3位 羽生

女子
1位 大谷
2位 羽生
3位 三笘

school.js88.com/koukousei/life/ranking/malesportplayer
しかもWBC開幕前の今年2月の調査

376予備の名無しさん:2023/03/22(水) 09:30:56 ID:3HmMNJxI
現役退いて試合に出てこないのに羽生人気は落ちないのが凄いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板