したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【河崎五市】金沢競馬八百長専用スレッド【加藤和義】

1八百長はあかん:2015/09/25(金) 23:47:39
金沢競馬の八百長についての話題はこのスレッドで。
過去のレースの情報等もお待ちしております。
最終的にはwikiを作って八百長レース集を作る事も考えております。

○○のレースで誰々が八百長した!程度の情報でも勿論大丈夫ですが、
オッズやレース動画のリンクがあれば尚良しです。
よろしくお願いします。

主な八百長関与疑惑者

・馬主
河崎五市

・調教師
加藤和義
加藤和宏
金田一昌

・騎手
吉原寛人
沖静男
堀場裕充
田知弘久
畑中信司
平瀬城久
米倉知
鈴木太一
松戸政也
青柳正義  

・元騎手
江下英昭(2013年6月に突然引退)
加藤和義(現調教師)

以上。
中には今現在は手を切っている人もいるかも知れません。
個人的に最近の青柳や平瀬はあまり八百長関連で目立たない気がします。
他はバリバリ現役の八百長騎手でしょう。

928名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 08:21:50 ID:dy02cZyQ
>>925
火消し現るwww

929名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 18:28:55 ID:QK.4ORRQ
11Rのシュガーラヴ頭の3連単、これ異常オッズじゃないか?

930名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 18:34:53 ID:2iIjrxOE
>>929 これは微妙。10が外れてるってよりかはむしろ10が単複だけ売れてる
他の馬からでも10は売れてない。ちなみに他券種も。

931名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 18:48:43 ID:a3Yo3o7M
11Rは八百長かどうかは判然としませんが、馬券は間違いなく入っています。
02→07→01 232.7
07→02→01 242.6
2と7の単複オッズにはそれなりに差があるのに、1を3着につけた馬券では2,7のどっちが1,2着しても配当がほぼ一緒になるというのはおかしいでしょう。

10号馬鈴木太一は>>930さんご指摘の通り単複以外の券種では全く人気になっていません。
むしろ青柳の馬が全く除外されておらず、積極的に買われているのに着外に沈んでいるというのがよくわかりません。
軍団の八百長であれば、構成員たる青柳がヤラズなら、その情報は最初から把握されているはずです。

真相は、SayOneさんの分析で明らかになりそうです。

932名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 20:06:15 ID:xlaOAUms
サンケネットにぶちこんだ馬券下手のせいでどの賭式にも突然10が割り込んでて歪んだオッズになっているね

933名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 20:27:40 ID:QK.4ORRQ
ぶちこんだと言うより、何レースも前から、ずっと単勝1番人気だったが?
馬券は買ってないがオッズは午前中から注目していた。
10分前くらいに、一時的に6倍くらいになったが、それ以前もその後も、ずっと2.5〜3.5くらいの間で推移してたぞ。
つまり、購入者全体での評価は3倍前後が妥当と言う事だったのだろう。
一人の下手糞のブチ込みによるオッズではないことは確か。

934名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 20:33:44 ID:xlaOAUms
三連単の最終オッズ見ろよ
いきなりサンケネット頭の買い目が割り込んでる

935名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 21:01:07 ID:QK.4ORRQ
だから、それは直前に誰かが買い込んだわけではなく、元からなんだって。
それとは別に、当たり目から明らかに外されてるのが問題。
論点を反らそうとしても無駄。

936SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/23(日) 21:02:50 ID:PPv70GzU
こんばんは
真相を暴く!怪しい雑誌「週間ヤオ金沢」オッズ解析班長のSayOneです。(笑)

八百長予想班長から11Rの解析依頼を受けましたけど、今夜は既にオッズ解析班の飲み会で
酔っ払ってますので、明日にでもやります。すんまへん。
今日の金沢はヤオ以前に売上が・・・ない!

937SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/23(日) 21:23:02 ID:PPv70GzU
追伸
明日解析しますので、疑問点があれば今夜にでもコメントしていただくと
その関連データを開示できますので、よろしくです。

938佐賀:2017/07/23(日) 22:42:42 ID:2iyejagA
ちなみに単勝だけを買うのは金沢ではいつもの手ですよ。

地方なんでレース30分前以前に単勝2万でもかおうならばすぐ1.2番人気になります。

そして、お客さんが

お?この馬が人気なんやな!

と、思わせて三連系も買わせて、自分は大儲け

簡単ですが、よくできた手です

939名無しさん@八百長反対:2017/07/23(日) 23:10:23 ID:QK.4ORRQ
佐賀も見てるし、そんな事は重々分かってるんだけど?
ID:xlaOAUmsが主張しているような、下手糞の直前のブチ込みによるオッズではないと言っているだけ。

940名無しさん@八百長反対:2017/07/24(月) 01:09:23 ID:zXGbrNmw
日曜11Rの単勝1番人気10号馬サンケネットの関連のオッズについては、SayOneさんの時系列オッズによる分析で、投入のタイミングや大量投票の有無については確認して頂くことができますから、まずはSayOneさんのオッズ分析を待ちましょう。
私個人でオッズをみた印象としては、1,2,5,9メインに3,7の押さえという形で馬券が入っているように見受けました。
ということでSayOneさん、二日酔いが醒めましたら日曜11Rのサンケネット関連の時系列オッズについての解説と、3連単の大口投票の有無について、分析をお願い致します。

売上の推移そのものからは軍団レベルの馬券が入った痕跡はなく、極めて自然な売上の推移グラフを描いています。
>>931で記載した青柳が人気で買われて着外ということからも、少なくとも軍団八百長のレースではなかったことだけは確かです。

941名無しさん@八百長反対:2017/07/24(月) 03:28:10 ID:zXGbrNmw
【週刊ヤオ金沢】八百長予想班による7/25金沢競馬八百長

この日は重賞・金沢スプリントカップが行われます。
日中は名古屋と競合、8R以降は船橋・門別とも競合します。
少頭数のレースが多く、最近散見される笠松・佐賀方式の低配当八百長にも留意すべきでしょう。
日曜には軍団八百長と思しきレースはなかったことから、火曜のここは警戒度を上げる必要があります。

[1R]
6頭立てで藤田以外の5人が構成員、加藤義の馬が2頭と条件は揃っているように見えるが、キャリアの浅い2歳馬戦であり、千四を走ったことがあるのが1頭しかいない状況。
八百長のリスクと配当とのバランスからは、確率は低いとみる。

[2R]
1R同様ここも少頭数の2歳馬戦。千四を走ったことがある馬は3頭いるものの、ここにも門別からの転入初戦馬がおり、リスクバランスから八百長の可能性はここも低い。

[3R]
ここも2歳戦。全馬キャリア2戦以内。時計的に田知の馬を栗原や吉田の馬より後ろの着順に負けさせるのはダイブでもしない限り無理。
5頭立てでそこまでしてくる可能性はない。

[4R]
ここも5頭立て。ただし金田の馬が4頭。公正確保が聞いて呆れる。
カルサイトイモンの前走は>>907にてSayOneさん分析済の八百長レースで、故意敗退していたことが確認されている。
今回は塚本に手が戻って故意敗退はないが、この相手に足りるかどうかは別問題。
JRAから転入後馬券外がないチチブリュウセイは当然八百長履歴がなく、金田はこのオーナーの馬を故意敗退させていない。
人気のチチブリュウセイを普通に走らせる5頭立てのレースでは、低配当八百長すら成立しない配当になる。

[5R]
8頭立てで軍団厩舎所属馬がゴイチ馬ハクサンシップを含む計3頭。
ただ、ここの人気はJRAから転入後崩れていない中島と、同じくシロの池田が乗る金田馬。
人気2頭がシロ騎手では、青柳・田知・吉原・堀場が故意敗退して3着を吉田と藤田に限定したとしても低配当八百長が成立する配当になるかどうか。

[6R]
JRAから転入後2-3-1-0のシロ藤田がダントツ人気。これを飛ばせない7頭立てのレースで低配当八百長を仕組んでくるかどうか。
ただ、ノアタンのヤネを騎乗経験のある鈴木太一ではなく、吉原に託してきた辺りに、ヤリに対数一定の怪しさはある。

[7R]
軍団厩舎所属馬0頭、シロ騎手及び他地区騎手多数。このレースが八百長になるようなら主犯は極めて限定される。

[8R]★
少々シロ騎手は多いが、火曜やるならここか。
ケイジートレジャー、ボーンストーンというお馴染みすぎる八百長馬が揃い、青柳・吉原の援護射撃も期待できる。
人気はかなり割れると思われるだけに、上位人気の一角を占めるであろう青柳と吉原が故意敗退することによって投資効率も十分。

[9R]
軍団馬シャスールニングは近走人気で全く結果が出ていないが、平瀬の騎乗そのものは明らかの故意敗退を企図したものではない。
今回は平瀬から吉原に手替わり。故意敗退するなら平瀬のままで良いわけで、なのに吉原に替えてきたというのはむしろここで走らせたいという思惑があるからに他ならない。

[10R]
9頭立てでシロと他地区騎手が計6人。かつての八百長馬ギンガセブンは前走人気薄で激走も馬券は入っておらず八百長ではなかった。
ただギンガセブンがヤリをできるのはCクラスであって、Bでヤリをする力はない。
前走勝ちで今回はまたB2のレースでもあり、この馬を故意敗退させるだけでは効率の良い八百長は成立しない。

[11R]
東海・近畿地方交流重賞。八百長の可能性はゼロ。安心して馬券が買えるレース。

[12R]★
園田の竹村に騎乗馬があるものの、前走八百長レースで1着のトーアアルペンと、加藤義厩舎のレイズアセイルの軍団馬2頭。
特にレイズアセイルは前走中島で勝っているのに吉原に乗り替わり。中島に他に騎乗馬がいるならいざ知らず、そうではないのにこの乗り替わりはいかにも不自然。
ヤラズ指示を出せるヤネを配してきたと考えるべきで、八百長が疑われる。

942名無しさん@八百長反対:2017/07/24(月) 10:31:40 ID:0Mzy3JfM
Sayoneさんが証明してくれると思うけどサンケネットの単10分前ぐらいに1.3倍とかなってたよ。
前走格下相手に逃げて2秒の大差圧勝、今回そもそも逃げれるわけでもないし3連係は最初は売れてなかったけど単オッズで3連係も売れ出した感じ。
詳しくはsayoneさん待ちだけど、

943名無しさん@八百長反対:2017/07/24(月) 16:27:22 ID:Hg6sMqm6
サンケネットの単オッズが少し前からぶちこまれて最終的にも1人気だったけど
これが下手糞が買ってそれに釣られてみんな買ったのか
それとも八百長軍団が3連系でもこの馬を買わせるためにわざと単買って意図的に
人気にさせたのか。どっちなんだい!

944SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/24(月) 19:04:56 ID:yAWpbzMY
こんにちは

<11Rの謎を解く!>【週刊ヤオ金沢】オッズ解析班からの報告です。
https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201707232219020311

本誌八百長予想班からの依頼
①1番人気で大敗したサンケネット関連の時系列オッズについての解説
②3連単の大口投票の有無について
を、中心に報告します。

先ず、11Rの3連単売上を把握しておきましょう。日曜日でJRAや他の5つの地方競馬との競合もあり売上は厳しいと予想されました。実際11Rでありながら3連単最終売上はたった5,555,000円でした。
どれだけ厳しかったのか?3連単売上を時系列で表示します。
今回は区間売上ではなく総売上で表示します。エクセルなどでグラフ化すると見易いです。
時刻  3連単総売上(単位 万円)
17:35  91.54
17:36  111.60
17:37  116.06
17:39  123.25
17:40  132.75
17:41  141.03
17:43  151.95
17:44  153.76
17:45  187.77
17:46  195.43
17:47  245.21
17:48  247.10
17:48  282.55
17:50  307.11
17:50  350.45
17:52  381.05
17:53  540.49
最終  555.50
この売上データから判ることは
①発走20分前の売上が90万程度しかなかった事。(先週火曜日の5R(ヤオレース)20分前売上183万の半分)
②発走5分前の売上でも350万しかないこと。(払い戻し額では約250万)
軍団としたらヤオ条件が揃っていたとしても二の足を踏む売上だったのではないか。
それでもかまわずぶち込むのか?ちょっと考えてソフトランディングでいくか?諦めるか?

①1番人気で大敗したサンケネット関連の時系列オッズについての解説
10サンケネットの単勝と3T単勝(3連単の1着の票を集めて単勝表示<払い戻し率0.8>したもの)とそれぞれの人気を発走25分前から表示します。
10サンケネットのデータ
時刻  単勝 人気 3T単勝 3T人気
17:30  14.3   7  8.0  6
17:31  14.4   7  8.4  6
17:32  15.2   7  8.4  6
17:33  17.3   7  8.7  6
17:35   7.0   4  8.9  6
17:36   7.1   4  7.5  5
17:37   2.5   1  7.2  5
17:39   2.8   1  7.4  5
17:40   1.3   1  7.2  5
17:41   1.3   1  7.1  5
17:43   1.3   1  7.0  5
17:44   1.3   1  7.0  5
17:45   1.9   1  6.2  5
17:46   2.0   1  6.2  5
17:47   2.4   1  5.2  2
17:48   2.5   1  5.2  2
17:48   2.7   1  4.7  1
17:50   2.6   1  4.9  2
17:50   2.8   1  4.8  1
17:52   3.2   1  4.9  2
17:53   3.3   1  5.3  2
最終   3.3   1  5.3  2

このデータから
①17:33までは単勝は3連単に比べ売れていなかった。
②それに気付いた人が17:35に単勝を買った。(10の単勝オッズが10関連の3連単オッズに比べると割高で、「単勝がおいしい」)
③17:36には単勝と3Tがほぼ均衡した。(ここまではよくある事象)
④単勝が17:37と17:40に再び買われ1.3倍になった。(3T単勝が7倍⑤番人気なのに、これはちょっと無理筋)
⑤以降、3連単が単勝の1.3倍に影響され3T単勝は徐々にオッズを下げていき、17:48には4.7倍で①番人気、最終で5.3倍の②番人気になった。

単勝と他券種の相互干渉が良く現れているデータで、「売上が少ないので当てにならない」と言われる単勝を考察する意味を教えてくれます。と同時にヤオ定跡「ホタル作戦」(こっちのみ〜ずはあ〜まいぞ)が有効であることもわかります。
それはそれとして、この10サンケネットは誰もが認める安定した①番人気とは言い難く、地方競馬をよく知らないお金持ちファンの気まぐれか、もしくは「ホタル作戦」によって作られた①番人気と推定されます。(安定した①番人気であれば、3T単勝も最初から1倍台のことが多い)
<つづく>

945SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/24(月) 19:19:15 ID:yAWpbzMY
<つづき>
②3連単の大口投票の有無について

的中目7-2-1は7(吉原寛 金田一)-2(松戸政 金田一)-1(吉田晃 佐藤茂)なので7-2-*と2-7-*の目の時系列オッズを辿れば大口の有無はわかります。
いつもの軍団のヤオなら「ホタル作戦」で仕込んだ①番人気10サンケネット(鈴木太)と3連単で実質①番人気(単勝③番人気)の5スイートアリエッタ(青柳正)を除外して万単位が入ってるはずです。
7-2-1の時系列(横糸)と7-2-*(縦糸)の2種類を見てみます。

的中目7-2-1の時系列データ(横糸)
時刻 オッズ 総売上 区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
17:40  291.6  33  0
17:41  309.8  33  0
17:43  297.7  37  4
17:44  301.2  37  0
17:45  289.6  47  10
17:46  272.4  52  5
17:47  296.2  60  8
17:48  298.5  60  0
17:48  330.4  62  2
17:50  342.5  65  3
17:50  295.4  86  21
17:52  290.8  95  9
17:53  236.0  166  71
最終  242.6  166  0

最も買われた17:52〜17:53の7-2-*の時系列データ(縦糸)
 3連単  17:52  17:53  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 7- 2- 1  290.8  236.0   71 ←単勝⑤番人気
 7- 2- 3  468.2  522.4   16
 7- 2- 4 1381.3 1152.5   14
 7- 2- 5  328.8  321.1   38 ←単勝③番人気
 7- 2- 6 1062.5 1031.1   12
 7- 2- 8  708.3  753.5   13
 7- 2- 9  394.6  340.7   45 ←単勝④番人気
 7- 2-10  431.6  408.1   32 ←単勝①番人気

いつもの万単位の買いはありませんでした。よって「八百長ではありませんでした」といっていいかどうか。
気になるのは、単勝⑤番人気の1と単勝④番人気の9が、単勝①番人気の10と単勝③番人気の10よりも買われている、ということです。そして、1が3着、9が4着という現実。
軍団のいつもの大口が無いのは明白ですが・・・最初に書きましたが、あまりにも売上が少ないので購入額を減らしてソフトランディングで、ということもありえます。(せっかく「ホタル」で仕込んで高配当になりそうだし)

関連目2-7-1の時系列データ(横糸)
時刻 オッズ 総売上 区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
17:40  310.4  31  0
17:41  329.8  31  0
17:43  314.7  35  4
17:44  318.5  35  0
17:45  316.5  43  8
17:46  308.0  46  3
17:47  296.2  60  14
17:48  298.5  60  0
17:48  310.3  66  6
17:50  322.6  69  3
17:50  295.4  86  17
17:52  300.2  92  6
17:53  229.1  171  79
最終  232.7  173  2
17:52〜17:53の7-2-*の時系列データ(縦糸)
 3連単  17:52  17:53  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 2- 7- 1  300.2  229.1   79 ←単勝⑤番人気
 2- 7- 3  575.5  522.4   27
 2- 7- 4 1534.7 1399.4   10
 2- 7- 5  328.8  303.7   45 ←単勝③番人気
 2- 7- 6 1062.5  979.6   14
 2- 7- 8  690.6  675.6   18
 2- 7- 9  460.4  321.1   62 ←単勝④番人気
 2- 7-10  389.1  356.2   39 ←単勝①番人気

カンコピと言って良いほど、良く似ています。

ザックリと7-2-1に5千円〜最大で1万円がトータルで買われたと考えると、
5,555,000円*0.725=約400万円が払い戻し額。
5,000〜10,000*242.6=1,213,000〜2,426,000が奴等の取り分。
払い戻し額の30%〜60%・・・いつもの略奪率から考えると十分軍団ヤオもありえます。

なんせ奴等は落ちてる金は1円でも持っていくほど意地汚いからな〜

オッズ解析班の結論
何時もの大口ヤオは無かったが、高配少投資額型ヤオの可能性が70%ぐらいはあってもおかしくないと思われます。
それ以上のことは投資額が少なすぎて確定には至りませんでした。

冒頭の「11Rの謎を解く!」は編集長が決めたキャッチですから、「口ほどにもない」とのご批判は本誌編集長宛にお願いします。(笑)

946名無しさん@八百長反対:2017/07/24(月) 19:53:29 ID:/Hs4iHhM
2-7からの組み合わせで1が一番売れてる時点で、相当に臭いよな?

947名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 10:34:00 ID:Y78OcANQ
SayOneさん、分析と解説ありがとうございます。
「状況からは軍団八百長とも取れなくもないが投入金額が…」という感じですね。

ただ、何度かレースみても青柳の騎乗は故意敗退を企図したものとは思えません。
出鞭くれてまで前行くのは、ガス欠狙いだとしても当日の前残り馬場を考えると、敗退予定だったのであればリスクが高すぎます。
実際にハナ行った吉原が逃げ切っているレースなワケですし。

・青柳は極端な除外はされておらず故意敗退でもない、フリー走行と思える
・軍団厩舎馬コトノツヅミネはシロ騎手騎乗で根回し不可
・鈴木太一はこの馬場でも発馬から全く位置を取りに行く気配無し、故意敗退濃厚

この状況を考えると、結論としては、軍団八百長とは少々違う「金田厩舎単独のヤリ」だったのではないでしょうか?

ひとつ残る疑問が、「なぜ青柳はフリー走行だったのか?」なんですが…
…多分ないと思うんですけど、軍団と距離を置き始めた?という可能性がゼロではないかも知れません。
偶然でしょうけど、ここ1か月の八百長レースで青柳が故意敗退したケースはありません。
最後に故意敗退したと思われるのが>>752でSayOneさんが分析した6/13の八百長ですが、これも元々全く人気のない馬で、故意敗退じゃなくても足りる力はない馬。
そうであってほしいという願望込みで、今後の青柳に注目してみようと思います。

948名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 12:02:21 ID:89yRmnD2
6レース、断然人気の藤田出走取り消しです
軍団がこれを掴んでいたなら八百長ありえるかも、注意。

949名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 14:27:27 ID:uHRZSHek
6レースは567にぶっ込みが入ったんかな?

950名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 14:38:32 ID:89yRmnD2
>>949 あーこれは黒ですね。オッズ見れば明らか
1青柳2堀場がヤラズです

951名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 16:04:24 ID:QkXP6Kj6
金沢6Rの53秒辺りの青柳のムチのいれかたひでえwww
ファンをバカにしてるな

952名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 16:24:24 ID:MckF/T1Q
正:カモ
誤:バカ

953名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 16:33:04 ID:8tBnxgRQ
今じゃ青柳の八百長も当たり前になったけど最初奇行種が青柳も加わったと指摘した時否定してる奴の方が多かったよな
競馬ファンのレベルがこれじゃやりたい放題だわな

954名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 17:12:17 ID:O9mIGVvI
>>953
そりゃあ今までシロ騎手がいきなり関与しだしたんだから仕方ないよ
今でいきなり藤田とか桑野とか池田が急に加担しだしても否定するでしょ

955名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 17:44:30 ID:89yRmnD2
最終かなり怪しかったが馬券は正常
今日は意外なところでやってきたな…

956名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 18:27:41 ID:Wk6yeLkY
>>954
当時は不自然な騎乗すら擁護されてた記憶がある
だから同じ騎乗でもあいつがやったら八百長騎乗で他の奴がやったら普通の騎乗
なんて見方しか出来ない奴の方が多いって事よね残念ながら

957SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/25(火) 21:01:02 ID:1KhpA96E
こんばんは
6Rはまたしても低配当ヤオでしたね。トレンドか〜

買い目は
14:08 3連単BOX(5・6・7)各10万計60万
14:12 3連単BOX(5・6・7)各10万計60万
最終  3連単BOX(5・6・7)各10万〜25万計100万

当たり目の6-5-7関連は
買われてない時はこんな感じ
 3連単  14:05  14:07  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 6- 5- 1  38.8  38.2   120 ←②番人気
 6- 5- 2  87.1  86.5   50
 6- 5- 3  274.9  223.5   42
 6- 5- 7  40.8  40.5   108 ←③番人気
人気通りです。

買われた時(1回目)
 3連単  14:07  14:08  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 6- 5- 1  38.2  43.9   201 ←②番人気
 6- 5- 2  86.5  88.6   145
 6- 5- 3  223.5  260.3   32
 6- 5- 7  40.5  22.1  1271 ←③番人気
買われた時(2回目)
 3連単  14:11  14:12  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 6- 5- 1  39.8  42.2   187
 6- 5- 2  88.5  95.4   71
 6- 5- 3  148.2  159.5   43
 6- 5- 7  25.4  20.6  1156
買われた時(3回目)
 3連単  14:12  最終  区間売上(時刻間の売上票数、1票=100円)
 6- 5- 1  42.2  44.7   628
 6- 5- 2  95.4  92.0   384
 6- 5- 3  159.5  129.0   366
 6- 5- 7  20.6  15.9  3123

簡単で判り易い!

当たり目の6-5-7は45万ほど買われていると思われますので、
15,024,900*0.725=約1090万
45万*15.9=約700万 略奪率66% 利益480万(3連単だけで)
3連複で買われたのは5-6-7の1点と思われます。

手を変え品を変えよくやりますわ。

958名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 21:16:39 ID:jKZYgnH6
恐らく、ここまでのヤオパターンが大体ここで読まれてきてるから、あえて別のパターンで始めてるのだと思う。
連中は絶対にここを見てる。

959佐賀:2017/07/25(火) 22:12:06 ID:E7OvzJ3M
まちがいなくここをみてますね。

佐賀、笠松もみてます。

しかし、sayoneさんはデータもユーモアも素晴らしいですねw

960佐賀:2017/07/25(火) 22:15:15 ID:E7OvzJ3M
この6レースで栗原の馬はどう考えていたんでしょうね

961名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 22:18:26 ID:jKZYgnH6
ガチで走らせても力が足りないと見られていたんじゃないか?
栗原自体の腕も下手糞だし。

962名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 23:15:47 ID:btetkZeY
たぶんだけど、陣営は藤田の馬(4番)の取り消しを事前に知ってたと思う
取り消しがなければ4番が断然人気。八百長の効率が大幅に落ちる。
当日取り消しを知った後で八百長をすると騎手たちに伝えた可能性もなくはないが、陣営の馬ならまだしも他厩舎の青柳の馬を直前の判断で故意敗退させられるだろうか。もともと取り消しで効率が上げられることを知っててやってるでしょう、きっと。

963名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 23:18:19 ID:btetkZeY
>>961 おそらくそうでしょうね。万が一飛んできたら笠松の島崎vs渡辺竜みたいなことになってたかも

964名無しさん@八百長反対:2017/07/25(火) 23:28:01 ID:jKZYgnH6
>>963
向こう上面で吉原が盛んに栗原を気にしてマークしていたのは、もしもの場合に備えてたんでしょうね。
幸い、手応えが怪しくなったから3角で吉原は前を追いかけに行き、栗原のマーク役は堀場に受け渡したように見えましたね。

にしても、仮に6レースで八百長があることが読めていても、どれがヤラズかまで読み切るのは難しいですね。
異常オッズが表面に現れるのは1・2分前でしょうし、そこで気付いてもほぼ手遅れですよね。
だからこそ、手を出してはいけないのですが・・・

965名無しさん@八百長反対:2017/07/26(水) 19:16:03 ID:QViBrlyo
軍団が購入しているのは三練炭と三連服でしょうか
馬連とか枠連だと被害をこうむりにくくなります?

966名無しさん@八百長反対:2017/07/26(水) 19:42:23 ID:5b8ZNt.A
オッズ的にはそうなるけど、八百長によって結果を操作されると言う事を考えれば買う事自体が負け。

967名無しさん@八百長反対:2017/07/30(日) 02:09:03 ID:loikpG7A
【週刊ヤオ金沢】八百長予想班による7/30金沢競馬八百長ラボ

この日もかなり厳しい売上が予想されます。日中はJRA・盛岡・佐賀と競合、7R以降は高知・大井と競合。
また先日、期間限定騎乗中の西森・塚本両名の期間限定騎乗の延長がアナウンスされています。(西森:9/9迄、塚本8/29迄)。
こんな他地区の騎手がいる中でも堂々と八百長を続ける金沢競馬。西森や塚本が取り込まれないことを祈るのみです。

[1R]
半数以上の5頭がJRAからの転入初戦で力量比較が実質不可能。八百長も難しいが馬券を当てるのはもっと難しいようなレース。

[2R]
売上の観点からはまずないとは思うが、人気と思われるの沖・吉原・藤田。
吉原が故意敗退するだけで一定以上の旨味があり、沖も故意敗退なら売上の殆どを強奪できる状況で、さらに構成員の堀場と葛山を除外すれば点数も限られる。
こんなことが勘ぐれてしまうレースだということは認識しておきたい。

[3R]
軍団厩舎所属が勝ち馬から1秒2差4着がキャリアハイのフィーヌフルールのみ。近3走以内に馬券に絡んだことがある馬の殆どはシロ騎手騎乗。
構成員が軒並み故意敗退しても投資効率は上がらないのだから、八百長の可能性は低い。

[4R]
JRAから転入初戦の馬にシロ騎手が騎乗するデルマフユゲシキと、JRAから転入後3着2着2着と崩れず八百長履歴のないデルマオテモヤンの金田厩舎2頭が人気の中心。
転入初戦の池田の馬は力量比較もできていないし、金田はデルマ冠の馬は普通に走らせることから、八百長はないとみる。

[5R]
JRAからの転入初戦をそれなりの時計で楽勝した金田馬ミヤギノセンスがダントツ人気か。
このオーナーの持ち馬はスガノタイトルが八百長に使われていることから、一定の警戒は払っておきたい。

[6R]★
2走前(>>836SayOneさん分析済)の低配当八百長レースで故意敗退だったパルクールダンサー、ハクサンオダイリがまた揃って出走。
青柳が乗るJRAからの転入初戦馬が人気とは思うが、これを普通に走らせて、田知と堀場が故意敗退で再度の低配当八百長は充分考えられる。

[7R]★
軍団厩舎から、2走前故意敗退のメグミ(>>832)、同じく3走前故意敗退のローズゴールド(>>836)、加藤義厩舎ベルウッドスバルと3頭がエントリー。
7頭立てで3頭が軍団厩舎、うち2頭は八百長馬。この状況で八百長を疑うなという方に無理がある。

[8R]
軍団厩舎所属馬は0頭だが、近頃はこういう状況ですら八百長になるケースがある。
個人的には軍団馬不在レースの八百長は堀場を主犯と疑っているので、馬券的にも難解なこのレースにわざわざ手を出す必要もないだろう。

[9R]
8R同様軍団厩舎所属馬不在。堀場はいないが構成員は多数で八百長を成立させること自体は難易度が低いと考えられる。
ガチだと決めつけない方がいいだろう。

[10R]
軍団馬は金田厩舎ステージナーヴ。3走前の敗退に多少の怪しさはあるのと、馬主はパルクールダンサーのオーナーでもありそちらは八百長に使われており、警戒は怠らないようにしたい。
A2の安定勢力トウショウアパッチがシロの吉田で人気であろうことから八百長の旨味は感じないレースではある。

[11R]
ここも唯一の軍団馬が金田のスガノタイトル。過去に八百長履歴はあるが西森が手綱を取るようになってからは当然八百長には使われていない。
金沢転入後22戦して馬券圏内19回、着外3回は全て4着という安定味勝負のトーアアサヒがシロの桑野で人気の状況では八百長の旨味もない。

968名無しさん@八百長反対:2017/07/30(日) 14:43:55 ID:loikpG7A
6Rで沖が競走中止。
八百長とかではないと思いますが、競走中止した後の落ち方が沖ダイブセカンドって感じで思わず笑いました。

969名無しさん@八百長反対:2017/07/30(日) 15:17:03 ID:0DjO3ubA
6レース、なんか若干ヤオくさいんだけど違うかな
三連単で6より5の方が人気

970名無しさん@八百長反対:2017/07/31(月) 08:54:13 ID:y/nGJNpg
【週刊ヤオ金沢】八百長予想班による8/1金沢競馬八百長ラボ

この日の日中は佐賀と競合。八百長競馬場同士だが佐賀はお得意の900戦がメインで、今回の八百長の軍配は金沢にあがるだろう(謎)。
8R以降は門別・川崎と競合だが、日曜とは売上が違う。十分に警戒した方が良い。
なお、構成員の頼みの綱である吉原は石川ダービー馬を乗り捨て門別に遠征のため不在。

[1R]
人気は金田のホワイトキングダム。JRAから転入後6戦して馬券外は1度だけ。マトモならこの馬が崩れることは考えにくい。
…が、オーナーの他の持ち馬に八百長馬ローズゴールドがいるということは、金田が故意敗退させる可能性がある馬主の馬、ということ(当然オーナーは非関与だろうが)。
力量把握も済んできたこの辺で、ダントツ人気で故意敗退、という軍団お得意のパターンには警戒しておくべき。

[2R]
金田馬2頭と加藤義の馬1頭の軍団馬3頭。
しかし、シロの藤田が乗るメイショウミチシオがおそらく抜けた人気で、以降が他地区の西森リカセンスとシロの池田が乗る金田馬デルマミダレガミ、田知のバトルオサンナの3頭という構図だろう。
田知が故意敗退した程度では八百長の投資効率が高まるレースとは言えない。

[3R]
軍団厩舎所属がシロの池田が乗るデルマオウショウと、同じくシロ中島騎乗のアクティブムーン。
軍団馬にシロ騎手が騎乗している上に池田の馬は抜けた人気で、これを普通に走らせるのだから八百長の旨味もない。

[4R]
軍団厩舎所属2頭。うち加藤義ウイナーは所属のシロ中島でこの馬のヤラズはありえない。
ただ、ウイナーは近走着順から人気に推されそうだが時計が全く足りていない。
もう1頭のトーアイアタダキは2走前の非八百長レースで3着に激走。恵まれればC2でもというところは見せた。
今回はC2で足りてない馬同士のレースであり、半数が構成員というところから、人気次第で八百長の可能性は残っている。

[5R]
軍団厩舎所属馬0頭だが、こういうレースで低配当八百長が仕組まれていたケースもある。
構成員多数の状況だけに、疑ってかかっておいた方が良い。

[6R]△
8頭中軍団馬3頭。もちろんその全てに構成員が騎乗。人気はJRAから転入後2着1着1着と連勝中の金田馬アルミランテ。
この馬を普通に走らせて、2,3着をシロ騎手に限定する低配当八百長の可能性は十分考えられる。

[7R]
11頭立ての5頭が金田の馬。石川県競馬事業局は公正確保など毛頭考えていないということがよくわかる。
ただ人気はレオネルの連勝を3でストップさせたビップアンフィル中島。次がその金田馬レオネル。
残る金田馬のうち、カルサイトイモン、ラブフルーツ、ナスヤマブキは他地区の塚本・西森とシロ池田の騎乗なのでヤラズを警戒する必要はない。
シロの中島が人気であるからには、八百長の旨味そのものは低い上、金田の馬にフリー走行が3頭もいては点数的に低配当八百長成立は難しい。

[8R]
ここも8頭中3頭が金田馬と比率が高いが、3頭とも同じオーナーの馬であり、有力馬主でもあるからには故意敗退などさせられる馬ではない。
人気が予想されるカトリーヌスリジエは、近5走で3勝を挙げているように青柳にとっては期待馬のはずで、故意敗退させたい馬ではなかろう。
この状況からは、八百長になる可能性は低いはずだ。

[9R]
軍団馬は松戸から塚本に手が替わるマイネルスラッガーと、キリエレガントの2頭。
八百長の意図があるなら他地区の塚本など乗せず構成員を乗せて故意敗退のはずだ。
減量の恩恵がある塚本を乗せてきたということは、なんとかそういう恩恵を活かして走ってもらいたいという陣営の気持ちの表れだろう。

[10R]
11頭中4頭が金田厩舎所属だが、人気のタイキガラハッドはシロの池田が騎乗。これだけで八百長の旨味が相当低下する要素。
ラストノートが堀場の乗り替わりというのも、単に金田厩舎が通常依頼する騎手が全て埋まっていただけのためと思われ、八百長のために堀場を指名したワケではないだろう。
八百長の意図で堀場を乗せるなら、もっと普段から乗せて、八百長騎乗をさせているはずだ。
金田が堀場を乗せたケースは、少なくとも今シーズンは確認できていない。

[11R]
重賞MRO金賞。東海・近畿交流の重賞でもあり、100%ガチの安心して馬券が買えるレース。

[12R]
人気薄で連勝中のクレバーフォースは急激に力をつけてきたのか連勝のタイム内容ともに優秀で、B1が壁になる様子はなく、今度はさすがに人気だろう。
これにシロの中島が乗っている以上、八百長の旨味は皆無。
軍団厩舎所属馬はマジックベル1頭。人気で負けたレースも八百長レースではない。

971名無しさん@八百長反対:2017/07/31(月) 09:03:30 ID:y/nGJNpg
ん〜 火曜だからどっかに八百長は仕組んでいるとは思うんですが、明らかにここだろっていう臭いがない感じですね。
私以外の視点による八百長予想もお聞かせいただけると幸いです。

気になる点としては、10Rで金田が堀場に依頼しているのが本当に他に騎手がいないだけなのかは判然としません。
今季だけでいえば、10Rに騎乗馬のない中島には依頼したことがありますし、日曜も1Rで藤田が金田の馬に乗っていました。
金田-藤田の組合せも全く記憶にないですが、その中で堀場への騎乗依頼。
軍団の調教師と騎手という間柄(?)とはいえ、そこまで関係性があるとは思えないこのケースがどのような結果を生むのか。
注目したいと思います。

972SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/07/31(月) 19:24:18 ID:hKhq23nc
こんばんは
>>969さん
6Rで大口疑惑馬券はありませんでした。
しかし、969さんのいうように5からの怪しげな馬券があった事はありました。
それが一般ファンによる馬券かインサイダーによる馬券かは、金額が小さすぎてなんとも言えません。
まあ、其の程度の金額です。
売上が少ないレースでは3連単とはいえ、少しの金額で動くので難しいところです。

973名無しさん@八百長反対:2017/07/31(月) 23:18:08 ID:El86in9k
金賞は、八百長は別として興味深いレースだな。
個人的に、今年の園田は東海勢の遠征馬にやられるほどレベル低いし、その上トップクラスの参戦がないとあっては、
例年とは違って軽視してもいい気がする。

それよりも問題はヤマミダンスが逃げられるのか、逃げられないとして番手で折り合えるのかだな。

974名無しさん@八百長反対:2017/08/01(火) 00:16:41 ID:UGpZP.ZI
堀場裕金田一の組み合わせ

日付 レース 馬 着 人気
2016/3/20 9 クラポテチ 10 12
2016/5/8 9 カロッサル 9 11
2016/5/22 10 カロッサル 11 12
2017/6/6 5 クレードラリュンヌ 3 7
2017/6/13 3 クレードラリュンヌ 4 5

975名無しさん@八百長反対:2017/08/01(火) 01:16:48 ID:ywL2w8iU
>>974さん
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。やはりかなりのレアケースではあるようですね。
挙げて頂いた馬の戦績を調べた限りでは、少なくとも八百長騎乗はなかった模様です。
もっとも人気になった場合でも4番人気までで、勝ち負けになる馬には乗っていないからということも言えますが…。

976名無しさん@八百長反対:2017/08/01(火) 14:01:17 ID:ulpvs60k
今の6Rの④は単に馬が大したことなかったって認識でいいのか?

977佐賀:2017/08/01(火) 14:57:38 ID:VUlWtFUQ
もしかしたら、八百長失敗

かもしれませんね。堀場と鈴木はレースに参加していませんからねー。

978名無しさん@八百長反対:2017/08/01(火) 15:26:44 ID:2RFVq0KQ
>>977 3と6絡みのオッズを見ましたが、特に異常はないです

979SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/08/01(火) 21:03:46 ID:kq1ys4c6
こんばんは

今日は【週刊ヤオ金沢】予想班の予想の通り軍団のヤオは無かったようで。
しかし、金沢とか、佐賀とか、笠松、ばんえい、ヤオ予想しながら普通の予想しなきゃいかんのが辛いよね。
余計な脳力使わんといけない。馬鹿みたい。

そこで一句
ヤオレース 当たって喜ぶ 低配当
お粗末!

今日みたいな日は私の与太話でも・・・


-----------キリトリ------------

おっと、そうそう今日会社で廻ってきた【週刊ヤオ金沢】PR用原稿を見たんだが・・取材班いい仕事しやがる。
早く早刷り版でないかな〜

------------【週刊ヤオ金沢】PR用原稿--------------

軍団の核心に迫る!独占インタビュー<軍団総裁K氏に聞く 闇競馬の恐るべき実態>
まもなく発売!【週刊ヤオ金沢】

本誌取材班が軍団の総裁といわれるK氏の独占インタビューに成功!
2時間に渡ってk氏が本音で語ってくれた。そこには競馬ファン驚愕の恐るべき実態が!

その一部を特別公開
ハイライト
 
記者:あなたのやっている八百長は金沢競馬にとってどのような影響を与えている、とのご認識ですか?
ファンの信頼をなくした地方競馬はいずれ衰退してしまうと思いますが。

総裁:何を言ってるんだね〜。私はね〜金沢競馬のためを思ってやっているんだ。八百長用の新しいJRA下がりの馬を、私が世話焼いてわざわざ金沢にもって来てやっているんだ。其の点じゃ、JRAにも感謝されてるんじゃないのか?
我々軍団が金沢を支えてるんだよ。我々がいなければ、金沢なんてとっくの昔に無くなってる。
其の証に八百長レースの売上を見なさいよ。他のレースに比べて断然売上がいいだろ?主催者さんにも喜んでもらっているよ。先日の主催者側との会食でも「いずれ総裁は表彰させて頂きますから」って言われたよ。ガハハ。

記者:JRAの馬を持ってくるのと、八百長とは関係ないと思います。まして、あなたが関わった八百長では一般ファンが貰うべき払戻金の50%〜80%も貴方達が持っていってしまうのが常です。これは明らかに悪質な略奪行為だと思いますが。

総裁:JRAの馬を持ってくるのに、一体いくらかかると思っているんだ。JRAでは駄馬でも、それなりに金も手間もかかるんだ。そのくらいの報酬は当然貰ってしかるべしだろう。
それに私だけが儲けているわけじゃない。八百長に関係したもの達にも広く八百長の恩恵を受けさせている。皆のためだ。喜んでもらっているよ。いわば、「ウィン、ウィン」の関係だな。

記者:その「ウィン、ウィン」の関係には八百長レースに投票した一般ファンは入っていませんが。

総裁:あたりまえだろ、馬鹿か君は。
一般ファンなんてものはだね〜、金を吸い上げる為に存在しているんだよ。一般ファンが買う馬券は、いわば我々の八百長レースの観戦料だな。
まして我々が仕掛けたレースで儲けようなんて片腹痛いわっ!
そもそも一般ファンなんてたとえ其のレースが八百長だと感じても、レースが終わればすぐ次のレースの検討で頭が一杯になり、ものの5分で忘れてしまう。
まったくちょろいもんだよ。ガハハ。

編集部注<「ちょろいもん」とはここでは「愚か者」「まぬけ」と同義と思われる。>

記者:地方競馬を支えているのは、貴方の言う、その「ちょろいもん」の一般ファンや、決して八百長に関わらず真面目に働いている競馬村の人達だ!
決して貴方達ではない!!

<記者が興奮した為、それを制し編集長が代わりにインタビュー続行>

編集長:話題を変えます。あなたと調教師、騎手との係わり合いは、あなたの立場からするとどの様なものなのでしょう?

総裁:最初の頃は金沢競馬村でヤオやりたくても、個々の馬主や調教師が好き勝手にヤリ、ヤラズをやっており、安定して儲ける事ができないひどい状況だった。
それで今の軍団幹事長や部長等と一緒に軍団を立ち上げた。
競馬村の調教師や騎手なんてものはだね〜君、いいか?良く聴けよ。調教師や騎手なんてものは・・・・・

以降は近日発売【週刊ヤオ金沢】をご購読ください。

980名無しさん@八百長反対:2017/08/02(水) 04:18:21 ID:yrgR9lM6
>>980SayOneさん
続きが気になり過ぎるwww


火曜は3連単の売上の観点からはメーンの重賞MRO金賞以外は3Rおよび6Rが前後レースより突出した金額になっていますが、これは八百長によるものではなく、堅いと思われる馬の存在により一般ファンの馬券の殆どが3連単に流れたため(それぞれ単勝1.1、1.2)と推測されます。
6Rではその単勝1.2倍の田知が4着に飛んで3連単の配当は563,700円となりましたが、騎乗内容からは故意敗退とは思えません。
連勝中の時計は馬場を考えるとそれほど強調できるものではなく、単勝1.2倍は少々過大評価だった感じですね。
脚抜きの良い馬場の方が走れるタイプなのかもしれません。

また、>>877で佐賀さんが指摘なさっているように、堀場と鈴木太は序盤から全く馬を流れに乗せず、完全に馬券圏内がなくなったところから追い始めて、レースが終わった後に仲良く5着と7着に追い込んできました。
馬券は入っていませんが、レース内容そのものは故意敗退とみなすべきで、これは今後への仕込みとみて良いと思います。


あと、自分で書いた後に、9Rは特別戦で塚本は減量関係ねーじゃねーかと気づいて恥をかいてしまいました。

981名無しさん@八百長反対:2017/08/02(水) 07:14:29 ID:8fFSkrx.
Sayoneつまんねー
長文書いて面白いと思ったのかな

982名無しさん@八百長反対:2017/08/02(水) 07:46:12 ID:hOcwZvnQ
>>981
また火消しかwww

983名無しさん@八百長反対:2017/08/02(水) 07:50:03 ID:gIGesiKo
火消しとか関係なく、掲示板で長文は気に障る人はいるでしょう
有用な情報ならともかく

984名無しさん@八百長反対:2017/08/02(水) 18:47:40 ID:9gVb/4E6
新馬だからといってなんかヤリそうな面子だな、5レース

985名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 12:07:58 ID:aUSWUUYE
1Rベルウット1着でしたが馬券購入なしでしたね
これは馬券購入しない=ヤリじゃない例を作ったのか、それとも前にヤリで失敗したからヤリの八百長では使えないから少しでもいい成績残してヤラズに使うつもりだったんですかね
負けるのは簡単ですから

986名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 15:07:07 ID:jUQsIr9k
1-6-7買い込み
5吉原八百長現在レース中

987名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 15:10:34 ID:jUQsIr9k
馬券は1.3.6.7.8ですかね
八百長したのは吉原と堀場と平瀬ですね
平瀬と吉原なんてわかりやすい故意出遅れでした

988名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 17:40:50 ID:khhun3Kg
最終レース中島鼻出血競争中止のため八百長失敗
4 6 7 8に過剰投票
外されたのは2 沖 3松戸 5吉原

989名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:14:29 ID:qOgvO6AM
吉原4着で成功なのに何で3着になってんの?
4〜6〜8の組み合わせ一番入ってるのに……。

990名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:21:22 ID:khhun3Kg
>>989
ゴール前で引っ張るのはさすがにバレるしただでさえ今まで八百長疑惑があるので仕方なくかと(笑)
八百長失敗(笑)

991名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:34:16 ID:qOgvO6AM
後ろでジッとしてれば良かったのに!
これかなりの損害額では??
メインより600万近く上がってますよね??

992名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:54:19 ID:5x3NfoiQ
これ藤田も本気で追ってないよな・・・

993名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:54:21 ID:1.bom2yw
これ吉原顔面蒼白だろうなあ
でも吉ダイブする勇気はなかったのか

994名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 18:55:07 ID:1.bom2yw
>>992 無言の抗議、でしょうかね。
気骨ありそうな人ですしあり得るかも

995SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/08/03(木) 19:56:10 ID:hh/WVTcg
こんばんは
>>986さん、>>988さん
鋭いっすね。すごいな〜
7Rの補足
メインが1・6・7で押さえが3・8です。
当たり目の8-1-6は14:57と15:03に合わせて3〜4万円程買ってるようです。

11Rの補足
出だしは
17:14 3連単1着流し 4 - ( 6 ・ 7 ・ 8 ) 各 50,000円 6点 計 300,000円
   ★ 軸は 3番人気 除外馬は 2番人気5号馬
「ヤオきたか〜?」除外は吉原ね、フムフム。
其の後、メイン馬券で

17:21 3連単マルチ 4 - ( 6 ・ 7 ・ 8 ) 各 40,000円 18点 計 720,000円
   ★ 軸は 3番人気 除外馬は 2番人気5号馬 
17:21 3連単マルチ 6 - ( 4 ・ 7 ・ 8 ) 各 30,000円 18点 計 540,000円
   ★ 軸は 1番人気 除外馬は 2番人気5号馬 
17:21 3連単マルチ 8 - ( 4 ・ 6 ) 各 50,000円 6点 計 300,000円
   ★ 軸は 5番人気 除外馬は 2番人気5号馬 
17:21 3連単マルチ 7 - ( 4 ・ 6 ) 各 50,000円 6点 計 300,000円
   ★ 軸は 7番人気 除外馬は 2番人気5号馬 

「ガチヤオじゃねーか」って思いましたよ。そりゃもう。

ただね、こんな嫌な馬券があったんですよ。
17:16 3連単3着流し 5 - ( 4 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ) 各 30,000円 12点 計 360,000円
   ★ 軸は 2番人気 除外馬は 無し
17:16に買われた3連単総額は約50万、その内の36万ですから一人で約70%を買った訳です。
これは軍団くさいな〜、しかもなんで3着限定流しなの?押さえか?わからん?

という状況の中で発馬。7が鼻血ぶーで、5が3着、8が4着
吉原は自分の3着は買う方が織り込み済みという判断だったのか?

しかし払い戻しが3万*84倍で250万ぐらいじゃ、「ガミッてるじゃね〜か〜!!」と総裁がお怒りの模様です。

まあ、軍団の儲けが無かったと言う事で良しとしましょうか。彼らにとって儲け無しは赤字と一緒ですから。
今頃、「7が鼻血ぶーだったので、今回のわけまえは勘弁してもらえないだろうか。」とか言ってんじゃないのか〜?(笑)

996佐賀:2017/08/03(木) 22:41:56 ID:Npr/xnNk
吉原の3着馬券はかなりくさいですねー。

非常に気になります。

sayoneさん、ありがとうございます!

997名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 23:48:23 ID:NvdHV7Qs
最終の1番池田が一円も買われてないの怪しむ人いないんですね。昔から池田はシロ騎手ですけど、ここまで全く買われないのはおかしいのでは?
近走時計劣っててもラチ沿い圧倒的有利の1枠なら前走タイム比較でも中島と1秒以内なら買われないのはおかしいと思うけどね。
少額押さえすら買われないのはどうかと

998名無しさん@八百長反対:2017/08/03(木) 23:58:28 ID:HqMZyIDo
正直、あからさまに八百長に参加してないだけで、池田や中島や栗原、藤田辺りも空気読む事だってあるんじゃないか?
現にシロとされてる騎手も、八百長だったレースで本命には乗ってないにしても、明らかにやる気ないレースする時もあるしな。
確かに1は近走の1500の時計は7やら8とほとんど変わらんし、最内から位置を取れれば来れる可能性はあるよな。ガチで走らせれば。
まあ普通に考えれば、最内で押し込められて後方になる可能性の方が確かに強いのではあるけれども。

>>995
4角から、吉原が疑われない様に必死で追うフリしながら空追いしてるにも関わらず、なかなか内が差し返してくれない様にはは笑うなw
直線も、腕は動かしてるけど完全に空追いだよなこれw

999名無しさん@八百長反対:2017/08/04(金) 02:19:38 ID:VoDpYeh.
空気読むというより、ハナから勝ち負けに加われなさそうな馬は基本的に出走手当が目当てでしょうから、壊さないように回ってくるだけ、というケースが多いということだと思います。
ただ栗原だけは、コイツは人気の馬に乗っていても明らかなヤラズ騎乗があるので、私の中では準構成員の扱いです。


にしても、そういや今週変則開催がどーたらこーたら言ってたな、いつだったっけ?と思いながら木曜開催だと気づかず、八百長予想をすっぽかしてしまいました。
週刊ヤオ金沢の八百長予想班担当としてあるまじき失態、誠に申し訳ございません。

1000名無しさん@八百長反対:2017/08/04(金) 02:21:16 ID:VoDpYeh.
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42781/1501780055/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板