レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 16
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●公式Linktree
https://linktr.ee/spursofficial
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1709289257/
-
監督争奪戦したくないからマレスカやアモリムには耐えてもらいたいものだ
-
フォレストに負けたら16位か
-
ポチェ期が全部悪い
もともとCL権がタイトル獲得くらいの立ち位置のクラブ
数年に一度CL出れてれば成功
-
その通り
CL決勝なんてもう二度と見れないしあの時負けたのが全て
生きてる間に一個でもタイトル見れれば上等よ
中堅サポとして謙虚に生きようね
-
ユナさん泣かないで ぼくたちも続きます
-
PSG対アストンヴィラの善戦っぷりとメンツを見たら
あーもう立場入れ替わっちゃったんだーって痛感したよね
もともとあっちのほうが名門なんだけど
-
イプス負けで残留決定です!おめでとう!
-
>>9101
ワッチョイ被るぞ
-
ズッ友がズッ友したせいで16位やんけ
-
今リーグ戦17敗でアンフィールドとヴィラパークが残ってるから2敗はほぼ確定
ノッティンガムフォレストにホームで負けると20敗になる可能性がかなり高くなる
-
EL以外はかすり傷
-
ヌーノに復讐するやでー
-
ホームだとフォレスト相手に3-1三連勝か余裕だな
-
ファーストレグもホームだし勝って勢いにつなげたい
-
リーグ17位でCL出場の快挙を成し遂げたい気持ちもある
そうは言っても試合見てるとさすがに勝って欲しくなるけどさ
-
リーグ戦は若手育成と
コンディション調整で使ってくれたらええわ
-
昨日のユナイテッドみたいに学徒動員で行け
試合でなきゃ成長しないだろ
-
フランクフルトに勝って少し調子に乗ったポステコが
ホームでヌーノに徹底的に分からされる展開もちょっと見てみたい
-
このスタメン…まさか勝つ気かポステコ?
-
このスタメン見るに優勝してもクビ切られる可能性全然ありそうだな
-
まーたセットプレーから
-
こういうのが入ってしまうのが勢いの差だな
-
オフだけど弱すぎる
-
守備ベースのチームとそれがないチームの差をまざまざと見せつけられてるな
-
ボール持たされると弱い
-
流石に強いなフォレスト
まぐれでプレミアリーグ3位になれる訳ないもんな
-
はいはいまたセットプレー
-
ブライトンよりも無抵抗にやられてる
-
下位と上位って感じ
-
これだけクロス上げまくってるのに
グラウンダーのクロス1個もなくて草
誰のチームやねん
-
EL優勝してもしっかりクビになりそうでよかった
-
これぞ完敗だな
こっちのクロス全く通用してない
-
フォレストの策略にまんまと嵌って持たされてるだけ
-
フォレストの守備相手に浮き球クロスは無理でしょ
監督がそんなことも分からないからこのメンバーで16位になるんだろうな
-
グリムトには選手パワーゴリ押しで勝ててもサン・マメスでわからせられそう
-
ユナイテッドといいELのレベルの低さが浮き彫りになる一方で冷めるわ
-
シュート下手すぎて笑ったわ
-
よくこんなもんをここまで解任せず放ってるよな
-
まあフランクフルトに勝ったからといって何も改善されてるわけじゃないしな
当然の結果か
-
クロス17本で一点か
34本やってれば引き分けられたな
-
XGがスパーズ2.12とフォレスト0.64でどうしてこのスコアになるんですか
どうして…
-
フォレストって毎回そんな感じで勝ってるでしょ
2点先制されて向こうのゲームプラン通りに収められただけ
今日の試合でポジってる奴らは頭がおかしい
-
アンジェをクビにすることで真のアンジェボールが完成する
-
リーグ戦18敗は草
下3つが弱すぎなければ降格してもおかしくない数字だな
-
ここから5連敗も全然あるから20は確実に超えそう
-
ゴミすぎてアーセナルからもライバルウォッチすらされず完全無視されてるの草
というか名目上はともかく実質もはやライバルでは全くないよな、格が違いすぎて
-
まぁEL獲れそうだからいいさ
-
監督や戦術の影響はめちゃくちゃデカいという学びを得たシーズンだった
-
リーグ戦はもういいからEl 相手の油断を誘う戦略なのだ
-
>>9138
めちゃくちゃ自然な流れだし実際そうなると思ってる
-
>>9144
開始から猛攻で2-0にした時点ではフォレストのほうがxGは上
アウェイ側のフォレストはそこから引いて守り切ろうとしたんだからホーム側のスパーズがxG上回るのは当然
ゴールもベンタンクールにあたったのとヴィカーリオの飛び出しミスだし
-
ロメロがまた移籍ほのめかしてる
-
メンヘラかよ
-
試合序盤のフォレストの強度が高いかというとそうでもないし、どちらかというとスパーズのラインが低くて中盤の寄せが遅れてる
VARで取り消された失点とかまさにそれ
フォレストが低いxGを仕留めてくるのは分かってたことだしクロス上げられてからなんとかするのでは遅かったな
-
>>9143
ユナイテッド時代のモイーズは81本クロス上げて2点、しかもその試合引き分けた
-
フォレストは昨シーズンのセットプレイでの失点率をきちんと修正して上位につけてるし
監督との能力の差があるから仕方ない
-
戸田にも無能だと言われてなんで全員このカスに期待してないのにいつまで引っ張り続けんの?
ELとか関係なしにまじで解任しろよ
-
どうせ今シーズンは解任しないしもう腹をくくろう
腹くくるって言っても別に降格もないんだけどね
-
戸田とかいうロクに通用もしなかったゴミの話やめて
-
戸田の活躍がきっかけでスパーズの応援を始めました
-
スパーズ時代は60分頃までひたすら耐えてそこから攻勢に出るなんて戦術とってたのにフォレストではえらく合理的になったのね
-
ヌーノ、俺たちはELをとるんだよ
-
スパーズを煽り散らかしていたヴァーディが降格するからフォレスト戦の敗けはどうでもいいわ
-
でもヴァーディーとレスターはプレミアリーグ優勝してるからな
-
>>9167過去にすがるとかむなしいだけじゃん
-
すがる過去もないチームがスパーズだからな
-
ロメロ副キャプテンで今期成績の責任もあるのにシーズン中移籍示唆とかもういらんだろ
ポステコ ソン ロメロは責任取って今夏放出 リシャルリソン ベンタンクールも放出 ヴェルナー テルは返却する位監督選手入れ替えるべきやろ
-
>>9169後ろ見なきゃいいだけ
-
20ゴール取れないソンのせいにしてたファンや解説がチャンスクリエイト数とスプリント数のデータ持ち出していっせいにごめんなさいしてるのがウケル
ただ試合に負けてヘラヘラ笑ってたマディソンやブレナン見る限り体育会的リーダーシップがないのは間違いない
-
ロメロソンもいなくなるなら来季はいよいよ転換期やな
-
>>9171
前には何があるんです?
-
ロメロもソンもロリスみたいに晩節汚すことなくサクッと円満移籍できるといいね!
-
テルの味方の頭上を越えるクロスは見ものでした
-
誰が出ても同じ動きをして負けていく悪い意味で個人能力に依存しないサッカー
よくこんなシステム考えたもんだよ
-
監督の実力がアレなのは事実だけど、選手の能力がビッグクラブレベルになってないのもまた事実
昨日の2失点目なんてあんなパス出せる中盤うちにいないし。中盤の攻撃性能の重要性を甘く見積もってぽっと出のサール、キープだけ取り柄のビスマ、超若手ベリヴァル、ユーベで居場所なかったベンタンクールで済ませたつけだよ。安定的に裏へのパス出せるのはマディソンだけ
攻撃を売りにしてるビッグクラブがこの脆弱な中盤っておかしな話
-
攻撃を売りにしてるのもその監督ですけどね
-
>>9174 前にはEl 優勝かそうでないかがありますよ 今はそれを見るしかないしそれ以外見なくていい過去見ている時間はないよ
-
EL以外見るな 目を閉じろ 考えるな
-
リシャルリソンは高い買い物だったな
ソランケはリーグ戦まだ7Gか確変終了しちゃったか
-
サールやビスマみたいな細かいタッチやパスがずれる選手が中盤にいたら勝てん
-
だから最近スタメンから外れてるやん
それでも勝てんけど
-
>>9182
ソランケはボーンマスでもxG>Gだから決定力はもとからない
周りがチャンスを多くつくらないといけないし、そうしても期待値以上のゴールは見込めない選手
決定力以外の部分が強みの選手
-
ベンタンクールが契約延長してくれなきゃ相当やばいと思うけどね
仮に放出したとして誰を狙うんだ?
逆にマディソンベンタンクールがいて17位って何ごとなんだ……
-
>>9186魅力少ないチームに来たがる選手がそういると思う? ボトムハーフらしくアカデミー中心でチーム引っ張ってくれるリーダー気質ある数人狙うのが関の山じゃない? 引っ張ってくれない選手とってもチーム向上しないよ
-
リーダー気質がある選手もスパーズくるとリーダー気質レベルが下がるからな。ガチリーダー気質はパーカーくらいしか思い出せない。
-
ベンタンクールやマディソンってそこまで質高くないでしょ
監督デバフは否定しないがスカッド的に2桁順位は妥当だが
-
とは言ってもヴィカーリオとスペンスだけはCLクラブに引っこ抜かれても不思議じゃないレベル
-
何か皆ヘタレになるよな
一昨年の夏はCB2人とGKの熱血具合に感動してたのに
-
よくわからんがどう考えても二桁で納得いくスカッドじゃないだろ
アストンヴィラのスカッドと比較してみろ
トッテナムに来てスタメン奪えそうなのワトキンスとロジャーズ、ティーレマンスくらいしかいないぞ
この状況で選手の質なんて問題にするほうがよほど現実逃避だ
現実には選手の質がわからないほど戦術で崩壊してる
ビスマやリッチーはもともとプレミアで活躍してたわけだし戦術変わったら輝くかもしれんぞ
-
フランクがくるよー
-
チェルシーがマレスカ切った場合はトーマス・フランク行きそう
その場合には無理だな
-
選手の質が悪いとは思わん
今シーズン始まる前のプレミアの解説者たちの予想は4位から6位ぐらいが多かった筈
あれだけやられてもまだセットプレーの守備が重要ではないと言い続けているような監督の超偏った戦術の犠牲になっていると思う
-
これで脆弱で二桁順位はしょうがない戦力なら、モウリーニョとヌーノ、コンテ(多少マシになってたけど)の時って何だったんだよw
じゃあすげー頑張ってたって事じゃん。ほんとバイアス&情実主義で都合良くコロコロふらふら物事の見方や主張が変わるねー
-
>>9189ベンタンクールはまだしもマディソンに対してそれは釣り針デカすぎる 相当サッカー見る目なくてこういう人も世の中には存在するんだなと心配になるレベル
-
4位〜6位ぐらいの戦力なら分かるけどこのスレはロメロがサリバやファンダイクより上とかトッテナムの主力はトップオブトップの選手だと言い出すのがそこそこいるし
そもそもセットプレーだってアーセナルはむしろ被害者側でブレントフォードやヴィラが始めて後追いでやってるだけで多くのクラブが取り入れてたのにアーセナルが1人で汚いことしてるだけだから真似しなくて良いって言ってるの今季中盤ぐらいまで大量にいたぞ
しかも今季はセットプレーは改善してるの知らんのか他サポだろとかも多くいたし
このスレも散々見る目無かったのに棚に上げて監督が1人でおかしなことしてるみたいな意見や現地サポが〜とかよく言える
-
そんな少数意見はスレ民の総意ではないので
-
選手の能力を半減させてるポステコ
戦術のアップデートを出来てないから1年目後半から対策されてる
-
>>9198
長文乙ですwww
-
ポステコはEL優勝しても退団っていう報道が一気に出てきたな
https://x.com/TheSpursExpress/status/1914692756317815113?t=yk6FimrLO-A2Z7Pt_kV0iA&s=19
https://x.com/SpursArmyTweets/status/1914759613221883940?t=gXv7l8cwi3-mRmEbkNAZ7A&s=19
https://x.com/DeadlineDayLive/status/1914707898900283434?t=giPDgeimEpSKdLf-DaPUPg&s=19
-
途中解任しなかったのもタイトル取って続投させないのもユナイテッドの失敗から学んでるのもありそうだな
-
さすがにこの順位で続投させるほど狂ってなかったか
-
決勝前に解任させたモウリーニョといいどちらにしても文句言うんだな
-
解任してからが問題なのだ
-
むしろモウリーニョのせいでここまで解任できなかった
あいつの呪い
-
>>9200ポステコの能力を半減させてる選手の適応力やメンタルとも考えられる だれが監督しても優勝できなかったんだからダメな所は監督以外の部分も割合多いだろ 選手は全く問題ないと思ってる人いるけど選手も問題の一つと考えるのが普通
-
4位5位に入るのと16位じゃ全然違うでしょ
降格レベルまで転落したのはポステコだけなんだから監督に問題があると言われるのは当然
-
4大で実証済みのモウやコンテと違って
ポステコの戦術自体がトップレベルリーグで結果を出すのは
現実的に無理な机上の空論という可能性も捨てきれない
-
全ての要素に問題があるよ
選手にもレヴィにもその他スタッフにも
その中で最も問題があるのがポステコだから批判されるというだけの話
戦術を考えるのもポステコ選手を起用するのもポステココーチを組閣するのもポステコ、ゴールドによると全ての移籍はポステコを経由してるらしいしチーム作りにも絡んでる。監督の影響力が一番デカい
-
最後のアンジェボールになる、目に焼き付けよう
-
>>9207
典型的アホの思考回路だなあ、呪いだとしたらそれを掛けたのは誰でもないレヴィ
そして連なるフロント、クラブハウス内の解任追放派、サポの世論
自分達の勝手な自縄自縛で踊ってもがいてるだけなんだよなあ・・・
-
ポステコがひどいのは大前提として、クラブ育成枠2枠が控えGKだけって状況にした人も責任が重い、ポステコかランゲかわからんが
スキップパロットを放出しないか、安価だったと思われるKWPエドワーズを獲得することはできたでしょ
ELも戦うのにスカスカで挑んで案の定怪我人だらけ
スペンスを途中まで使わなかったポステももちろん悪い
-
いつになったらちゃんとした本職セットプレーコーチ雇うんだいポステコ
-
誰が悪いか→全て悪い リセットが必要なほど重傷なクラブそんな過去のことで揉めるんじゃなくこの先良くするのに全力出して欲しい それがリーグ戦残留El 優勝が最低条件
-
まあなんにせよポステコはさよならで
若手育ててくれてありがとうな
-
>>9214
登場人物全員悪人でもはやアウトレイジだな
-
再建期って位置付けだから場当たり的に中途半端なKWPやエドワーズを取るよりも、ベリヴァルやグレイがクラブ育成枠になる3年後に勝負ってことなんじゃないの
合わせてKWPやタンガンガみたいなことにならないように、昨季良かったアカデミー出身選手は早めに下部リーグにレンタルして経験積ませてるし
-
誰も監督してくれなくてポステコになったんだからまぁ順当な結果ではある いい選手が多ければ他の監督の選択肢も増えただろうし権限欲しければ最初の契約でレヴィ達に話も出来た それがないのだから監督から見ても魅力は少ないクラブなんだろ ポステコはそれでも格上リーグに挑戦したかった思いのが強かったんだろ
-
マンUみたいなほっといても復活する名門クラブではないからなあ
ここがモウリーニョやコンテみたいな大物を呼べた時期がむしろ異常だったのかも
-
ロメロの後釜候補って誰になるのかな
グエイとか?
-
ダンソかドラグシン
-
改めて、まさかこんなシーズンになるとはな笑 去年後半戦からなんとなくこうなると思ってたやつはかなり多いと思うけどそれでもちょっとは期待してたよ笑
-
ユナイテッドはあれはあれでほっておいたら復活はしないんじゃないかな
あそこはスパーズと違って本当の意味でオーナー一族が金さえ稼げればタイトルとかはどうでも良いと思ってるから
-
ラトクリフは勝つ気あるからまとまなSD雇えるかどうかじゃないかな
癖が強いからアシュワースみたいに合わないと解任するのがハードル上げるけど
-
結局ランゲって辺りだったのかな
スコットマンはハズレくさいけど
-
ユナイテッドも他チームとのパワーバランスに超アタりの若手&補強戦力の巡り合わせタイミングと
(途中からファーガソンのアンタッチャブル超政治力威光も利いてたが)今後再現するのウルトラ難易度じゃねレベルの成功体験で勘違いした後の
あー何かとりあえずとにかく今までみたいに上手く行かないかなー行くべきだろ気分に支配されただけの停滞期は同じと言っても
国内カップをいくつも獲ったりEL獲ったり2位に入ったりはしてるわけでな・・・
-
去年ユナイテッドがFA決勝前日に結果に関わらずテンハグ解任って決めてたのに、その決断を翻して今この様なのを思い出すね
EL優勝なんてしたら絶対ポステコは切れない
-
ロメロはどうせ設定額に届くオファーなくて
8月末に残留宣言して終わるよ
-
ソロモン君完全覚醒でリーズ優勝の主人公みたいな活躍してますけどうちでの未来はもうない感じ?完全厄介者扱いなの?
-
ロメロは正直売りたい
怪我で毎年半分いないし、契約延長する気ないし、ヴシュコビッチの出場機会も欲しい
-
>>9231
スタッツだけならスパーズでも十二分なもん残してたからな
-
>>9224
来日により誕生した新規ファンはまだ残ってるのだろうか
-
アトレティコは去年アルバレスに95mギャラガーに42m出してるから普通に満額で取ってくれそうではある
シメオネが電話で口説きまくってるらしいしあそこCB層結構グロいからちゃんと狙ってるだろう
-
ロメロはこの時期にスペイン行きたいとか言っちゃってるからほぼ確で移籍だろ
-
ネーミングライツも新規オーナーもどうなってんだよ これだけ失敗した今、監督選手フロントオーナー全て変えれるベストな時期だろ 現体制は終わり方を失敗したと認めるんだ cl 準優勝や新スタジアム完成の時がベストだったな
-
>>9237
守銭奴会長がそんな理想ムーブできたことなんて一度も無いのに何言ってんだ
ブライトンやブレントフォードのデータ中心の補強を真似したつもりで、実際はオーストラリア人を呼んでくるようなフロントだぞ
正しいタイミングでチームを強化することができない
それが20年やってタイトル1個しか獲得できないダニエルレヴィさんお疲れ
-
>>9237
ネーミングライツはNFLやイベントの開催が多いことからスパーズ自体のブランド価値向上の方向に方針転換して責任者のcooトッドクラインがチェルシーに移ってる
-
>>9238 ✕ 優先でオーストラリア人を呼んだんじゃなくて他に誰も来てくれないからオーストラリア人を呼ぶしかなかった 既に泥舟であってポステコもある意味被害者 コンテが言ってたクラブ関係者全員がぬるま湯なんだろうな
-
レギロンを使ってればな
-
>>9231
残念ながらソロモン君が活き活きしているのは左サイド起用なのだからだと思う
リーズでもイスラエル代表でも彼の定位置は左。でもここにはソンがいる。むずかしいね。
-
離脱する前のソロモンペリシッチは左足でクロス上げれるのと中に切り込めるのがいてバランス良かったんたがな
-
ソロモンはヴィッセル戦でモーアが点決めた動画にちょっと映っただけで「シオニストが写りこんでて目障りです」みたいなリプライされてて日本人が想像してる以上に嫌われてた
マディソンが舌を巻く程の技術持った選手だし政治的思想さえ出さなければな
まぁリーズが買ってくれるだろうし最低でも20mはとりたい
-
まあフリーだしええのお
-
1年目もバーンリー戦で輝いた後は怪我と謎の離脱でほとんど行方不明だったしな
-
転売で20m以上の値段がつくなら充分貢献してくれてる
そりゃスパーズで活躍する所が一番見たかったけど
-
ヴァーディー取れば?
タイトル獲得の経験を持ったベテランだよ
-
ヴァーディなんかとったら俺たち日本人のサポーターは「Jap! Walk on!」って差別されちゃうよ
-
ゴール決めたら自分のサポに向かって無冠煽り
-
おもろい
-
コバチってどうなんや
トーマスフランクでええがな
拒否されとんか?
-
マディソンへの誘い文句にポステコが言ってたな
今までと違うスパーズを見ることになるだとか
有言実行の漢だ
-
この惨状見るとコンテ解任はレヴィ最大のやらかしだったとつくづく思わされるな
-
>>9254
公然とクラブカルチャーとアイデンティティを全否定した人間を留めるのは不可能
あのセインツ戦後の会見は一発レッド出禁以外ありえないし、それを知っていてコンテもやってるから
もしコンテが続けていたらとか、コンテの手腕の優劣だとか、あの会見の発言の正当性とか、全く無意味な議論だと思うよ
ただ目の前の仕事から逃亡するためだけに打った茶番と方便、いちいち真に受けてどうすんの?
-
アトレティコが狙うロメロとベンタンクールの移籍
負の時代を象徴する2人だが監督も代わるしキレイサッパリで良いんじゃない
-
>>9254
なぜそこでコンテが出てくる。あんな奴は解任されて当然。この先もセリエでしか大きな顔出来ないだろう
耐え症がなかったと言えばヌーノ切った時だろ。あの瞬間に尽きる
-
ニココバチってどんな戦術なの
-
アンジェボールの継続はしてくれなさそうです
-
コンテの場合レヴィの我慢が足りなかったとかでもないよな
-
アンジェボールももう見納めになる
心に刻もう
-
目の前でリバプールの優勝を見る羽目になるなw
-
ポステコは4大でどこか呼んでくれる所あるんやろか
テンハグよりも明らかに無能さ際立っとるのが今シーズン世界中に晒されたしな
選手受けだけはええみたいやからチャンピオンシップ辺りが合うかも
-
ポステコの今後のキャリアがどうなるのかは割と興味深いよな
スコットランドに帰るのか4大の下の方のクラブなら声かけるところあるのか
昇格決めたリーズがプレミアでの戦績悪いファルケ切ってポステコ招聘しようとしてるみたいな記事が最近でてリーズサポは阿鼻叫喚してたw
実現する訳ないのはともかく噂出るだけでサポが絶望する人がまだスパーズで監督してます
-
昇格組が何とか残留するにはガッチリ守ってカウンターしかないからな
ポステコの噂が出てしまうリーズサポには同情する
-
ビエルサことポステコでリーズファンにっこり
-
ラッセルマーティンの再来や
-
ダニエル・ファルケと監督のトレードで解決だ
-
今のメンバーでモウを見たかったけどな
ウイングはカウンター要員しかいないし
中盤はビスマしかフィジカル野郎がいないけど
-
>>9269
まさにモウの為のメンバーやん
-
>>9270
モウなら
オドベール、ソン、ブレナン
サール、べリヴァル
ビスマ
ウドギ、ミッキー、ロメロ、スペンス
ヴィカーリオ
で後半から
電柱役ソランケ
司令塔マディソン
クロッサーポロ
を投入しそう
-
クルゼフスキをサールと入れ替えても良いかもしれん
-
モウくらい極端じゃなくていいから
ポステコに引いて仕留める選択肢が少しでもあったらなあ
-
コンテとモウとポステコ合体させよう
-
17位きたー
-
三笘に救われた
-
バレバは争奪戦確定だな
-
マクアリスターみたいにこっそりと解除金設定されてないの?
-
センキュー薫
-
しかし仮にもプレミアの監督目指す候補にあんなに無能がおったとは想像もつかんかった
無能な上にプライドが高くて頑固って救いようがない
攻撃だけやって勝ちたいなら辺境の一強チームだけで監督やっとけ
-
スコットマンとかいう素人が何故か1番重要な監督選任やったからな
それをさせたレヴィが普通に戦犯だよ
-
シャビアロンソという高嶺の花に特攻・撃沈して、SDのコネのトンデモ監督引っ張ってくる流れだこれ
-
経歴とか見れば素人とは思わないけど、なぜヨーロッパでの経験のないスコットマンを選択したのかが良くわからないよね
SDと監督が揉めることも多いから、監督の選任と選手獲得の責任者を別にするのも悪くない気はするけど失敗した時の責任の所在が見えにくいとも
-
ロメロやケイン レドナップやポチェッティーノといいなぜ大事な時期にモチベ下がる報道出るんだ?裏切り者の仕業か?
-
>>9284
ん?
-
とりあえずアンフィールドではソランケ&マディソン&ベンタン&VDVはお休みでお願いします
ここらへん替えが効かないから
なんならキンスキーでもいいぜ
-
>>9284レドナップの時はマジでモチベ下がったわ
-
>>9287
首位争いしてる中であれだからな
エミレーツ2-5からはみてらんなかった
-
ロメロ逃げんな
-
実力的にも人間性的にも稼働率的にもロメロ放出は妥当でしょ
-
プレシーズンのような人選
もはや実験、グリムトがどんなに強くてもリヴァプールほどではないだろうしテスト色が強い
-
こういう時に無駄に引き分けたりする
-
ガッツリターンオーバーか
-
怪我人だけ出さないでね
-
ファーに蹴ったコーナーがちゃんと味方に合うシーンを初めて見た気がする
これはアリソンもお手上げ
-
こういうときに決めるソランケ草
-
グレイのマーク甘いなぁ
本当に100m級の6番になれますかね
-
守備は相変わらず
-
あれ以上グレイが下がるとPAの高さでオフトラかける戦術が成り立たないからね
本当に欠陥だらけのシステムだわ
-
何本入れられんのこれ
ほんまかすやな
-
裏抜け、中盤の飛び出し、サイドアタック、ミドル一閃
リバポは引き出しが多いな 本当の攻撃サッカーてこういうのだよな
-
戦術で点取るチームと戦術で点取られるチームの戦い
-
その位置から繋ぐ意識はたぶんテルにしかないからほんとバラバラなんだよね
戦い方として共有してる認識が異なりすぎてて勝てる気がしない
-
グレイの方が先にスタートしてんのに後ろから走ってきたフラーフェンベルフに追い抜かれ体入れられ競り負け失点……
そこは負けないでほしかった
-
もうダメポ
-
簡単に点とれて羨ましい
-
毎回安定したパフォーマンス この弱さは本物だ
-
ボッコボコや
-
ボックス内でそれだけすっぽ抜けてたらリヴァプールに限らず誰が相手でも無理だ
-
これはちょっとカテゴリが違うわ
-
ELに響きそうな位ボコられる未来が見えるな
-
守り方を戦い方のベースには置いてないから消去法的に勝ってても負けてても前に出ていく戦い方しかできないんだよこのチーム
だから負ける時は破滅的な負け方をする
-
ヴェルナー使わなくなったと思ったら今度はテルか。プレミアレベルに無い中途半端なウインガー起用して市場価値上げてあげるビジネスでもやってるのか?
-
プレミア初挑戦の監督が無限の攻撃パターンを披露している一方
こっちはパス数本も繋がらないのが悲しすぎる
-
見所もない試合だし、アンカーのグレイに注目しちゃうんだけど
ずっとDFやらされてたからかアンカーとしての経験値が全然足りてない感じだな
かと言ってDFの経験からディフェンス対応が上手くなったのかというとそうも見えないし
ベリヴァルとは対照的にグレイにとっては実りの少ないシーズンになってしまったかな
-
ロメロなにやってんの
-
こんなゴミチームがEL優勝したところでなあ
スパーズの評価が見直されるどころか大会そのもの含めて笑い者では?
-
もういじめるのやめて!!ライフは0よ
-
ノーガードでも殴り合えるなら客は楽しめるだろうけど殴られるだけだとエンタメもクソもないな
勝負から逃げてるように見えてしまう
-
昇格組やボトムハーフが定位置のチームがボコられるのはわかるけど
ちゃんとBIG6並みの金使ってこれはやばすぎる
-
ポジティブに考えるとゴミ戦術のデバフ食らってるのに選手の質の差だけでELは勝ててる訳で、もっとまともな監督連れて来れれば上向く可能性はある
あるよな…?
-
ポステコのサッカーは通用しなくても同じやり方を続けるだけ。相手は同じやり方で守るだけ。壁にボール当ててるようなもん
これまで見てきたどんな監督のサッカーよりもおもんない
-
アンジェがスパーズ史上最低の監督かどうかは議論があるとしても
かけた金額からして最悪の失敗プロジェクトなのは間違いないな
-
サールが風船潰すの上手いぐらいしか見所がねえ
-
まあ来季クビ確定でよかった
下手に善戦したらまたずるずる引っ張るしな
-
もっと組織としてチームを強化しないとダメだということは学習しただろ
長年監督のカリスマに頼りすぎだった
-
あと2点ぐらい頼むわ
得失点差とかいうポステコの支えも折れ
-
得失点差とか気にするような監督ならここまで無抵抗な試合はしないだろう
-
素人がハイラインポゼッションに手を出すのはやめようね!
-
これで心が折れてないといいなと思って見始めたが、試合前に既に折られてたというオチだった
-
歴代最多敗数19敗目
-
解任まだ?
-
EL残ってるのを言い訳にしてリーグ戦全部負けるつもりだな
-
良かった選手も染まって腐ってゆくー
-
ラッキーで降格を免れただけのシーズン
名実ともにプレミアの失敗クラブの代名詞
-
なんでこれで解任されないのか不思議で仕方ないんだが
シーズン終了まで待つにしても流石にここまで負けまくると新シーズンにすら影響出そうなんだが
チームとしての自信を完全に喪失してるだろこれ
-
14位ユナイテッドとのグダグダ最終決戦が待っている
どちらが切符を手に入れられるのか
-
責任感じてるんなら双方合意で契約解除して欲しいけど
ちっぽけなプライドが邪魔でできんやろな
-
ポステコって解任後スパーズのこと悪く言うと思う
すでに最近「クラブ内に情報漏らすスパイがいる」とか「失敗に導こうとする雰囲気がある」とか伏線張り始めてるし
あとサポーターの悪口も言いそう
こんだけ補強してもらって我慢してもらっておいてなんか言ってきたらコンテよりも嫌いになるわ
-
今日のゲームヤバかったなマジで
意地とか一切感じない
-
みんな随分前からこんな結果になるだろうとわかってただろ?順当な結果でショック感じてる人は現実見えていないな 今さら全力出されてもどうしようもないしチームももうやる気ないねー
-
インテルが無冠で終わりそうだからもしかすると、シモーネ呼べるかもね
結局は金だからプレミアの資金力で誘える
バイエルン相手には良い試合してたけど、結局色々狙おうとすると戦力の厚み次第なんだろうなぁ
あの試合のあとに三連敗するとは思わなんだ
スパーズもその辺固めてかないと、CLに戻ったとき闘えない
-
この結果でレヴィoutは間違いなく強くなるだろうし、実現まで最高のシナリオではある
最大の失敗であるコンテ解任を始めハズレのオーナーとしての手腕を発揮してる
今回も当然の結果
-
>>9343
最後の1文以外はそう思わないな
-
まだELがあるさ
-
つい3年前
勝ち点92取ったリバプール相手にアンフィールドで1-1で引き分けたんだぜ
セセニョンのパスを最後ソンが決めた
-
大事なのは今
来季からやり直そうぜ
-
>>9346
あの試合って引き分けで不満が出るくらい内容が良かった気がする
-
>>9346
それもコンテだから出来たこと
ただのパニックで解任したのはクラブの黒歴史の出来事だった
-
コンテって長居はしない節あるし、いずれ去ってたよ
今年もナポリで優勝決めて、来季は別のとこかもしれない
渡り鳥監督よ
-
ハイライト見たけど崩されたり、セットプレイ、カウンターとあらゆるパターンで失点してて草
レッスンされ過ぎだろ
-
モウやコンテの時にまともなCB補強すべきだった
ダイアーサンチェスとかいうベンデイビス以下のポンコツをずっと使い続けて全部崩壊させた
当時にロメロVDVダンソベンデイビスくらいのレベルで選手揃ってればタイトル狙えた
ベンタンやマディソンも来て中盤の層もCBの層も厚くなったのになんでこうなるんだ……
-
2軍より弱いんじゃないか
-
相手のブロックに小便みたいなニアクロス引っ掛けるだけのサッカーを
アタッキングフットボールとは言わない
-
おいユナイテッドさんに勝ち点差広げられたじゃねーか!
-
今季リバポと4戦1勝3敗5得点15失点
-
アンジェボールはELに刺さる
-
全員が残留したとしてもGKを除く全ポジションが質が圧倒的に不足してて雑魚いから各ポジションのテコ入れしろや
このスカッドじゃ誰が監督になっても1桁順位は不可能
-
ELで勝てればエエんよ
それでよい
それがよい
-
ポデグリムトは中盤とバックラインに離脱者続出
悪運だけはある
-
>>9360
すばらしい
すべての悲しみと怒りをELにぶつけよう
そしてCLに出よう
-
万が一El 優勝出来てこのチームがCL に出れるようになったら虐殺されるのか?
-
いいえ、ポステコ以外の監督がきっと残った戦力と最近緩んできたレヴィのお財布できっと強固なチームを作ってくれるはずです
期待しましょう
-
今名前が上がってるどの監督でも現戦力で15位以下はありえんわな
-
二年目のポステコはガチ
-
ポステコ「今日もまた、木曜の夜の試合を念頭に置いていくつか変更を加える必要があった。そして、最強の相手には、その代償を払わなければならない。出場した選手は全員無事に終えた。これは重要なことだ。木曜日には、全員が体調を整えて出場できるはずだ」
ちゃんとこのスレの意見と一致してるぞ笑
ターンオーバー&怪我人ゼロ達成👍️
-
アンジェボールの集大成を
-
ボデグリムト3人累積2人怪我で5人出れないらしい
さすがに勝ったな
-
サラー「監督が守備を休ませてくれたから攻撃で結果が出せた」
無駄走りさせないのって大事よな
-
>>9366
勝つ気なくて草
-
>>9370まともにやっても勝てなくてEl にも影響あるなら勝つ気はなくしたほうがいいわな
-
タイトルはタイトルではあるし、全部に全力投球とは行かないという一般論はあるにせよ
流石に、どうやらリーグ20敗超えそう、降格圏の1つ2つ上、各種ワースト記録多々誕生なんてシーズンにまでして
お願いカップ戦状態で優勝できたとして、むしろとてつもなく恥ずべき記憶として刻まれる気がする
-
最多敗戦数でプレミア残留の新記録はほぼ確定なんだっけ?
スパーズいじりのネタがまた一つ増えたな
-
ラッキーで戦術外のコーナーから得点できただけで、内容は下馬評通り見事に真の攻撃サッカーの王者によって捩じ伏せられたって試合だったな
-
アンチェがブラジル代表行くかもしれないらしい!
ポステコよ、最後の仕事でアンチェに電話して横取りしてくれ
お前の話術ならいける
-
俺の見方は違ったな
あえて失点することで対戦相手に油断させる戦術だなって感じたけど
本気でやったって何の意味もない試合だし手の内明かすようなことわざわざしないって
-
ポステコとかトランプ見てると
バカな大将敵より怖いを痛感する
-
サッカーならまだいいけど
戦争なんかでも無能なくせに人柄は魅力的な厄介な指揮官って歴史上たくさんいたんだろうな
などとポステコを見て思う
-
しかしロメロって最低だな
スペインでプレーしたい、スペインに移籍したい
シーズン中にこんなんインタビューで言うのヤバすぎ
プレーも失点直結ミスばかり、怪我ばかり
副キャプテン外せよ
-
スパイだな
-
プレミア17位最多敗退数でCL 出場! したら伝説だな だれも煽れない
-
老獪のポステコ
-
>>9381
伝説から神話へ
-
ポステコは人柄は良いって言うのも正直怪しいと思ってる
甘い言葉をかけるだけの監督が果たして本当に人柄が良いんだろうか
-
€40mしかアトレティコが出さないのなら2027年まで飼い殺しで良くないですか?
こういうなめたやつにはそれ相応の対応が必要です
-
第二のエリクセンか
-
単純に無能な会長、学習能力が皆無な監督、衰えて守備と得点が出来なくなった主将、メディカルセンターが定位置の副主将
碌なのが居ないけど唯一の救いは、レヴィoutを叫ぶ現地ファンだけがまともな点
さーて、どこから手を付けようかね〜
-
>>9379
失点もののプレー元から多いしかなり荒くて運よく退場免れてるシーン多かったのにサリバやファンダイクより上だと豪語してビッグクラブのどこでもスタメン取れると言う奴が定期的に現れるこのスレ
-
>>9384
スペンスとかレギロンの扱いエグい(かった)しな
完璧聖人なんておらんしそこも人間らしさで良い奴なのには変わりないと思うけど
-
気まぐれで荒い南米人嫌いだから安くても全員売却してくれ スパーズは北欧東欧が似合う
-
ロメロは出たらええ選出やがどうしてもスパーズが
只のアルゼンチン代表の調整場になっとる感が拭えん
アトレチコに安く売る義務はないが40万プラス準レギュラークラス若手なら妥当か
-
選手
-
でもスペンスって昨年の11月に契約延長してるんだよな
その時は全く試合使われてなかった
多分活躍する前だから給与をかなり抑えられたはず
これがポステコマジックだ
-
守備の土台を作らない監督だからどんなCBでもポステコグルーの下だとある程度粗が目立ってしまうんじゃないかとも思っちゃう
-
ハイラインで両SBも上がるのに後ろ2枚で安定させろなんてのは無理
スコットランドじゃないんだから
-
すげえな ロメロの言動は軽率かもしれんけど、本気でロメロの評価がこれならもう絶句なんだが、、、 このシステムでロメロじゃなきゃ目も当てられないレベルで世界でも頭2つ飛び抜けた選手なんだが、システムの弊害ってこういう評価にも繋がるんだな もっと選手のプレースキルを評価する時は本質を見たほうがいいよ、、
-
試しにダイアーレンタルしてポステコに使わせてみよう
-
ロメロの本質は
怪我が多すぎて普通は評価対象外(甘め)だけどチームが終わってるからまだ同情擁護されてる選手
だろ
-
ロメロ実力は認めるけどポステコの前から普通に怪我多かったんだよな
-
>>9396すげえな あなたの評価が正しいのか証明出来ないのに断定できるなんて本質もなにもあったもんじゃないな 現時点で貢献出来ていなけりゃ意味ないんだよ
-
ロメロは出場したら良い選手だと思う
おそらく今世界のCBの中で10本の指には入ると思うしスパーズではポステコ戦術でワリも食ってる
ただ怪我も多いし副キャプテンともあろうものがシーズン中にメンヘラ発動したりするとなるとトータルでみて評価が難しくなるよね
-
シーズン半分近くは離脱するロメロとミッキー2人とも抱えるのは編成的に厳しい
で、残すならミッキーになる
-
ミッキーとロメロが怪我したと思ったらドラグシンとダンソも居なくなってた
-
代表での活躍だとロメロとベンタンクールがずば抜けてると思う
強豪国の主力だし試合観ると中でも結構目立ってるからな
-
ベンタンは別にずば抜けてないでしょ
ウルグアイなんて前回のW杯グループリーグ敗退だし
-
ロメロは試合に出たら失点直結のミス連発
それ以外は怪我で欠場してばかり
こんなんスパーズだから許されるだけで
本当のビッグクラブなら袋叩きになってるよ
-
セットプレーの守備がひどいロメロ
-
メンタル的にもうやる気ないんじゃない
なんも得られないチームだもの
-
他人に語れるタイトルやピークもないくせに下り坂の謎クラブ
ミラニスタにスパーズにレジェンドとか存在しないだろと煽られるのも当然
-
ってかソンはシーズンoutなの?
-
2ndlegには復活するんじゃない
-
なんだかんだソンがいないとまともにチャンスメイクできねぇ
-
アナ逝きそう
-
アナ逝きました
-
ダイアーブンデス優勝したらモナコいくんか?ええのう
-
うわあ
インテル抜けるかこれ
-
久々に覗いて見たらスパーズジャパンが3月から更新ないけどこれはポステコに萎えてやめたのか?
すごいなポステコ
まぁ各々有力な番記者フォローしとけば見る必要ないブログだったしやめたのかな
-
カルドソにも振られそうなスパーズ 魅力ないから余計に金せびられるな
-
いよいよアンジェボールが世界を揺るがす
-
今度こそポステコは相手に勝てるのか
セルティック時代大敗
-
主力選手欠いたグリムトの割り切ったドン引きを崩せないんじゃないかと不安
むしろカウンターでやられる可能性がある
そしてグリムトは人工芝のホームだと鬼強い
-
ポステコを信じろ
-
多分このスレの誰よりもポステ子を信じてたロメロの掌返しを見せられるとね
-
パリインテル戦で漏れなくマーク2人引き付けてたクヴァラツヘリア見てたらソンの不在を痛感したわ
まだまだ相手から無駄に警戒されてるしソンいないとブレナンまで空気になるからな
-
おれはEL敗退するその日まではポステコスパーズを信じる
40何年ぶりかのヨーロッパタイトルがあまりにもほしい
-
ソンが大外で囮になって空いたスペースにマディソンかスペンス飛び込ませて
グラウンダー転がすのが左の基本形だけどこの3枚使ってやることがそれかよとは思う
-
この試合で奇策とはたまげたなあ
これもうクビ決まってヤケクソになってるだろ
-
負けすぎてもう何をどうすればいいかわからなくなった初老男性
こんなもんを監督に据え続けてる方が悪い
-
ポステコ大暴走
-
え、何このスタメン
もう解任だからヤケになった?
-
ポステコマジックだ!
-
このまま勝て勝て
-
リッチーコンディションは良さそうだがこういう時ほど怪我が怖い
-
ベンタンって何かめちゃ老けたな
-
点は取れるけどボールを持ってどうこうは出来ないからポロが消える
ブレナンを使う以上は避けられないか
-
強いw
-
ポロが使えたらこのフィードか
相手の高いラインを見逃さないのがさすが
-
決勝ホームのビルバオよりも戦い慣れてるユナイテッドの方が良いか
ならウェンブリーでやれって話だが(笑)
-
ズッ友も勝ってるぞw
-
今日のベンタン、ビスマいいな
-
これ相手弱いだろw
-
ラツィオも敵地でやられたし全然安心できないんよなー
-
とにかく3点差は必要
2点差は怖い!
-
ズッ友はもう突破決めたみたいだぞ
-
まさかリシャまた怪我か?
-
ひとまずオルシッチ回避
-
よし、これはデカい
-
5点とれ!
安心出来ない
-
さすがに離脱だらけのノルウェーには負けんよな
2ndはソンの慣らし運転に使いたい
-
マディソンまさかスペったのか
-
ユナイテッド相手ならソンが効きそう
-
めっちゃ怪我するやん
-
べリヴァル重傷説
-
人工芝の2nd恐ろしくなってきた
-
やれやれ
-
ラツィオと同じ末路やんけ
-
はぁ
-
あと2点とれや
-
テルもノルウェー相手にこれはもう見込みないやろ
-
ホームで負傷者続出ならアウェー人工芝では何人ぶっ壊れてしまうのか
-
1点が余計
-
勝ててよかったけど相手に希望与えたのは怖いな
間違いなく次は別人になる
-
マジで2-0から0-3で負けたザクレブと同じパターンになりそう
マンUとの決勝なんて考えるのはまだ早いわな
不安すぎるスコア
-
相手は2ndレグに出場停止してた3人戻ってくるのか
-
俺はスパーズ対ビルバオの決勝見たいな マンはプレミアで見慣れてるしあまり対戦しない他リーグのチームとの試合が見たい まぁ次で負けるかもしれんけど
-
いいや決勝はプレミア対決だよ
そして悲願のタイトルを手に入れる
-
マンUとは謎に相性いいからビルバオ落ちたのは助かる
-
アンジェボールは最後に笑う
-
>>9467
うちが落ちる可能性はまだあるw
-
17位決定戦のメンバーどうするんだろ
-
ロメロ渡してギャラガー+金銭がいいな
アトレティコもロメロ入れるならEU外の選手出さなきゃいけないしビスマの代わりにホームグロウンでキャプテンシーあるギャラガーが来るなら大歓迎
チェルシー出身だから本人に抵抗あるかもだけど
-
>>9471
チェルシー出身とか関係なく抵抗あるだろ笑
17位争いだぞ
しかもギャラガーのポジションが一番いらねぇし
ロメロ売るならその金でCB買わなきゃまずい
-
>>9472合わせてビスマも放出できるなら欲しいだろ
-
ビスマ放出の話あるの?
-
思うんだがなぜCB →CB にその金が流れると思うんだ?CB →MF だとしても他にCB 狙える算段があればそれでいいだろ 別予算で他チームからCB 狙ってもいいしヴシュコなど自前の選手もいるしな
-
ビスマ?知らないけど今後チーム改革 体制変更するなら放出も検討するだろうしホームグロウンは欲しいでしょ?
-
右のCBはドラグシン、ダンソが居て契約年数考えればビスマかベンタンクールの放出があり得るのでロメロ→ギャラガー+金銭なら別に悪くない取引
スパーズの今季の成績とか関係なくギャラガーの経歴考えると来ないは思う
まあ監督がどうなるか次第の面が大きいのでは、戦術によっても後ろの必要枚数変わるし
-
ギャラガーってなんやねん サールとビスマでたくさんや
-
イングランド人のヤマルレベルっていないんかね?
最近ではJでも中学生でてるけど
-
17歳でトップカテゴリーで100試合出てるのはわりと頭おかしいからイングランドにはいないんじゃない
南米だといるかもしれないけど
ただ真似するような良いことでもないとは思う
-
ヤマルはもちろんやべぇがペドリも18の時にはバルサでも代表でも心臓になってたよな
酷使のせいで一時期キャリア崩壊しかけてたけどさ…
16歳でイングランド代表の練習に参加したマイキームーアがいつスタメンレベルになるのか…
お隣でヌワネリが活躍してるしムーアも奮起して欲しいわ
でも負傷癖抱えるくらいなら多少遅くてもいいかな
-
>>9479
ヤマルレベルとは言わないけどムーアのデビューの早さは異常だよ
-
足元の技術ないからアトレティコではサイドで使われてるギャラガー
-
現実先頭走ってるのはヌワネリ、スケリーだろうな
ムーアはスパーズのヤマルになれたけどヴェルナーやテルの積極起用によって成長止まった
-
テル買ってる場合ちゃうよな
-
>>9478マジでな やたら日本でも海外でも交渉材料にギャラガー推されてるけど意味がわからん
-
アトレティコは資金と外国人枠の問題でギャラガーを手放す可能性がある
スパーズはベンデイビス、フォースター、ホワイトマンが居なくなってプレミアリーグのHG枠が余る可能性が高い
イングランド内で実積のあるHGの選手を取ろうとすると高くなりがちだけどアトレティコが相手ならそれもなく、アトレティコ側も現金が少なくて済むしロメロを登録するための枠も空くと双方とも都合が良いから
-
今のフォッサマスカッドに欠けて困るような必須の選手は居ないんだし誰が出ても良いんじゃない?
-
マディソン、ソランケ、ブレナン、スペンス、デイビス、フォースターが協会育成
ダンソはプレミアでは協会育成だけど欧州戦では違う
オースティン、ホワイトマンがクラブ育成、次の次のシーズンからベリヴァルとグレイがBリストでそのうちにクラブ育成枠になる
で合ってる?ダンソはよくわからん
フォースターとホワイトマンの満了は既定路線として、デイビスはクラブが望めば残ってくれそうではある
協会育成枠はある程度余裕はあって、クラブ育成枠はスカスカ
まあ、欧州戦出られなかったら来期は関係なくなるけど
-
>>9489
合ってるはず
ダンソはCLの協会育成枠は×でPLのHGは満たしてそう
来季は関係なかったとしても、ヨーロッパカップ戦への参加を前提に編成していかないといざって時にきつくなるしね
-
べリヴァル、シーズンアウトか…
球離れ悪かったり、軽率なプレーもあるけど
ファイタータイプだから好感もててたんだけどな
-
スカーレット君とディバイン君は早くクラブ育成枠で活躍シテクレヨ いつまで期待の若手ナンダヨ
-
カムバックパロット
カムバックピータース
-
昨季アシスタントだったクリスデイヴィスがイングランド史上最高勝ち点で優勝決まったらしい
やっぱ去年はアシスタントコーチが凄かった説正しそうだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6206f3f3de7264d526819f8eb2d573fa0b26d2aa
-
チャンピオンシップではどんなに戦術が弱かろうが選手の質で優勝できてしまうんだな
無能でないなら昇格と同時に解任の噂なんて出ない
守備は仕込めないし攻撃は選手依存、それでも勝てたポステコのセルティックとまるで同じ現象
-
西ハムも軽くひねるでー
-
>>9495
クリスデイビスが率いているバーミンガムはチャンピオンシップ(2部)ではなくリーグ1(3部)ね、念のため
-
当時から戦術に関してはクリスデイビスが有能すぎるだけとは言われてた うちも引き抜かれたと同時に案の定崩壊しだしたから
-
>>9497
スルーした方がいいぞ
-
バーミンガムは監督がルーニーだったから降格しただけで本来なんで3部にいるのってレベルのクラブだからな
3部に降格したのに2部のクラブの主力選手引き抜いたりしてるし
-
パラティチ再任みたいだし
第二のロメロ頼む
-
いた時から崩壊してたぞ
居ても居なくても変化なし
-
クリスデイビスがいた時はビルドアップの時に相手を自陣に引き込んでから一気に縦に早く運んでいって相手を崩すって基本コンセプトは素人目にもわかった(機能していたかどうかは置いといて)
ビスマやマディソンが中盤で相手のプレス一枚剥がして攻撃のスイッチ入れるのは観てて面白かった
今は何もわからん
守備の時に枚数足りなくて常に大外がドフリーになってることだけははっきりわかる
-
今のアンジェの方が上だ
-
2007-2008のカーリングカップ(今のカラバオカップ)を最後にタイトルから遠ざかってるからね
EL優勝したいわ
-
ソロモンのゴールでリーズ優勝
年間スタッツがチャンピオンシップ1位
-
これだけ活躍したらリーズ以外からも声かかって争奪戦にならんかな
どんどん値上がってほしい
-
下部で活躍してトップチームに上げるなら若手で枠に影響でるドンリーを取るよね 外国人何人も上げる余裕ないし
-
ウェストハム戦は11人ターンオーバーだ
-
パラちゃん復帰でインザーギ口説き落としか?
アンチェロッティでもええぞ
-
パーカーバーンリー年間失点16ってマジか
うちで監督やらない?
-
インテルとバルサ
勝ち抜けるのは?
-
パーカー監督で昔みたいにイングランド人中心でチーム作ってくれ てか今日試合あるんだな今期リーグ戦興味なくなってたわ
-
本当に消化試合だからなあ…
-
・勝ち点が拮抗してるライバルチーム
・負けたらリーグ戦20敗達成
・負けたら17位に転落(しかも逆転の見込み低い)
・17位のままEL優勝したらCL圏争いで脱落したチームを笑い者にできる
見る気湧いてきたでしょ?
-
怪我すんな それだけだ
-
ムーア使えよ
そしたらサポも負けてもある程度許してくれるだろうに
-
怪我人おわた
-
ガチでつまらんなこの試合
下位って感じ
-
週ごとにDFライン取っ替え引っ替えしてて組織で守れというのも無理な話か
カウンター狙うのが一番合理的かな
これもロングボールだし、サールビスマで試合作るのは諦めてこれを狙って行こう
-
西ハムもこの順位だけあってなかなかのお笑いだな
-
ホント消化試合だからな
若手どんどん使ってほしい
だけどベンチメンバーELに温存したいな
ムーアとアジャイくらいか
できればデキを早めに下げたいけど
-
なんかほんとレベル低いな
両チームなんか覇気がない
-
酷い守備だ
擁護できる箇所が何もない
-
このパターンのマーク見失うやられ方多すぎや
-
デイビスも判断悪いけど、アホ監督がペナルティエリア前で一旦ライン揃えさせるせいで余計にマーク遅れてる
-
サールがずっと弱気なのが悪目立ちしないといいけど
前向きにプレーできなくなってきてる
-
ソランケとべリヴァルの頑張ってる感が恋しい
-
今のを詰められると考えるとブレナンなのかなあ
-
順位が糞すぎて目立たないがダンソ何気にいいよな。
-
>>9530
ドラグシンよりも安定感はある
コンテ時代にスリーセンターで見たかったな
VDV、ロメロ、ダンソで
-
休ませるならレギロンでも置いておけばいいのに
少なくともグレイを右に持ってきて左にレギロン置くだけで失点のリスクは減る
グレイの守備は遠すぎる
-
スペンスはパスこなくても上がってて偉すぎな
そこをしっかり使えるムーアとセットでいいだろ
-
どんなDFも組織がクソならうんちょ
-
マンウ派手に逝っております
-
テルがさすがにまずいな
CFにするとチームが死ぬ
-
ただひたすらにおもんないなぁ
-
今日も攻撃的でエキサイティングなフットボールだったわ
-
EL全力なのは分かるからそこはもう否定しないけどこんな試合に金払って見に来てる現地サポに同情するわ
-
ソランケとマディソンの無事を祈るよー
-
>>9539
怪我人が多いから仕方ない
-
ケインリーグ優勝おめ
さすがに得失点差が大きすぎるからな
-
マディソンどうなん?
おらんかったら無理やろこれ
-
まあツケは回ってくるってことだな
選手を使い潰して降格寸前の成績でELだけ優勝しようなんてそう都合よくはいかんよ
-
夏にテル返してケイン帰ってくるんでしょ?楽しみだね
-
Aiが言うには
監督 ナーゲルスマン
攻撃 オシムヘン、イヴァントニー、ラファエルレオン
中盤 パリーニャ、スピメンディ
守備 エデルミリトン クヴァルディオル
ゴールキーパー グレゴールコペル
が獲得出来れば優勝狙えるだとさ
-
3バックにシステム変更や
-
そろそろ今年のMVP決めようぜ
GAみたらブレナンが圧倒的だが
-
>>9548難しいな
スペンスに1票
-
>>9548
デキにしたいが終盤の負傷離脱で印象が良くないな…
ブレナン、スペンス、デキの中からかな
頑張った賞でべリヴァル、グレイ
-
稼働率ならポロだが雑さが目立った
-
怪我せずプレーし続けて精度が落ちたポロが批判されて、休養十分な状態でしか出てない選手が賞賛されるの耐えられんわ
MVPは前半戦のクルゼフスキか、完走したポロ、グレイ、サール
ベンタンクールは脳震盪だけなのでほぼ完走かと思いきや差別で欠場してた
-
監督変わったらホイビュアは残して欲しい。マルセイユ内部でもグリーンウッド巡ってバタバタがあるみたいだし
中盤が安定しない今、ビスマやサールよりも安定していて稼働率も高いホイビュアをレンタルに出したのが今季の低迷の一因と思うし、仮にポステコが続けるにしても彼を戻さないなら今期の失敗を反省してないという事で来期も同じ結果になる
-
トーマスフランクだったらホイビュア1番手まである
-
ホイビアって買取義務のローンじゃなかった?
-
マディソン ベンタン べリヴァルで優勝したと思ったのによ
-
マディソンアウトやないかい!
ここに来て主力のマディソン、べリヴァル、ソン、ソランケの離脱は痛いな
2ndレグはデキ(左?)リッチー、ブレナン
サール、ビスマ、ベンタンか?
奇策でポロを右WGでスペンスサイドバックもありそうだが
-
2ndでソン復帰らしい
-
クルゼフスキが欠けたら完全に終戦
-
俺には見える なんか余裕かまして2ndレグ10代数人スタメンで使う そんで後半慌てて入れ直して勝ち負け五分五分になるんだろな
-
トレントアレクサンダー退団か
-
今季対ユナイテッド3戦3勝してるけど全試合マディソンスタメンだったからシーズンアウトになったら厳しいな
-
マディソン ベリバルがアウトか クルゼフスキとグレイがそこするんかな
-
>>9560
ディフェンスライン見ても、PLは降格さえしなければ16位でも17位でもどうでもいいから、ELにかけてるように見えるけど。
-
怪我人多いってなってるけど、別に誰一人欠けて困るような選手も居ないしムーアスタメンになったとしても対して結果は変わらんな
-
>>9565
いやいや、試合ちゃんと見てる?
-
CLあるかどうかで1億ユーロは変わるんだな
-
>>9566
見てるからそういう評価になるんだが
試合見てるのか?
-
誰がでても一緒の展開や結果だもんな それだけ選手の方も質があんまり
-
マディソンがいないのはきつい
マディソンの調子が良ければ勝てる可能性跳ね上がるし、調子悪ければ負ける可能性が跳ね上がる
マディソンの調子が全てだったと思う
マディソンがいない試合はほとんど観れたもんじゃなかった
-
343行くしかねー
-
クルゼフスキってなんでこんなに下手くそになったの?前は輝いてた時もあったのに
-
そんなのビスマもサールもウドジェもポロもですやん
-
>>9566
スプーのdfa9は>>9495でもデタラメ言ってる人だね
-
アンジェボールに必要な人間はポステコグルーだけ
-
>>9574
チャンピオンシップと3部を書き誤ったがそれ以外は全て事実
てか事実をデタラメと言ってる時点でサッカー自体の認識間違ってるし、時間の無駄だからいちいち絡んでくるの辞めてくんね
-
確かにスタメン揃っても弱いけどスタメンと控えで差があるのも事実だよ
マディソンベンタンクールあたりがいないとだいぶやばくなる
この二人が凄いというより現状替えがいないから
-
ベスメンがコンディション万全な状態で揃えばプレミア中位くらい
控えオンリーだとタムワースと互角くらい
-
よっわ
-
アンジェボールの天井は高いやで
-
>>9576
スパーズだけでなくバーミンガムの試合までチェックするようなサッカー好きが>>9565の感想になるのか
-
もう醜い争いはそこまでにしとけ
-
ただCロナよりメッシがすごい!っていうだけじゃなくてこういう指標やデータがあって優れているからすごいっていうのを出さなきゃ小学生の言い合いよ
-
>>9582
まぁ変に絡まないのが1番だな
盛り上がらなく誰も触れない内容なら
本人も気付くだろうし
-
アンジェ続投の確率って何パーセント?
-
50%
-
アレクサンダーアーノルドの流出は
プレミアリーグ的には痛いな
-
>>9584
そうそう
変なのが絡んでこない限りは相手してるわ
-
バルサあぁぁぁぁ
-
って思ったら珍てるぅぅ
どんな試合だよw
-
バイエルンやバルサでも堅守速攻に沈むんだから
時代遅れのハイラインはやめてうちも良かった頃に戻そう
-
バストーニ狙ってるらしいな
-
やらかし癖のあるCB使ったらダメってバルサが今回も証明してくれたアラウホ投入して敗退
-
>>9590
-
ドラグシン走行可能きちゃー
-
ドラグシンとダンソはどっちがいいの?
-
前潰しできる分ダンソ
ドラグシンはコンビ組む相手がグレイだったのも気の毒だったけどゴール前でもライン揃えてオフサイドとりにいくアンジェボールに最後まで適応できずおかしくなってしまった
-
ダンソはドリブルで持ち上がってくれるのもいいよね
優秀なCBが多い
ポロスペンスを攻撃的に使いたい
中盤はみんな似たりよったり
って考えると3バックのほうが強そう
-
ドラグシン開幕間に合うまであるな
-
諸悪の根源はENIC レヴィもポステコも選手やスタッフも雇われ従業員 限られたなかで頑張ってると思うよ
-
レヴィは金回りのため行動はしているが、クラブ強化に繋がる行動や選択肢が全て良くないのが仇になっている
もちろんENICも同様に諸悪の根源
-
改善しようとしてやることが全部裏目だもんな
ドンベレ連れてきたり
-
>>9602
エンドンベレを連れてきたことは失敗じゃないだろ、使える監督とチームじゃなかっただけで。
モウの時はタンギも結果出してたし、彼やホイビュア、ウィンクスらを放出した今、ビスマとかサール、ベンタン使ってるけど当時より順位かなり下がってるし、結局は起用するやつの見る目と戦術が伴ってなきゃ補強は何の意味も無い
-
極端な例を出すけど、ブンデス得点ランク2位のギラシなんて3年位前までレンヌで控えの全く無名FW扱いだったんだぜ。当然当時から少ない出場機会で結果を出してたいたにも関わらず。
今レンヌは古橋に同じような事してるし、結局はフロント、監督、サポーターが無能だと有能な選手は使われずに移籍していくからな
そういう選手を見抜けるチームがブライトンとかボーンマスみたいに資金無くても結果出すんだよ
-
>>9604あと数年前のスパーズな モドリッチやベイル 3部のアリ取って活躍してたんだぜ なまじCLで準優勝したから方針ぶれてそれまでのチームに合わないモウリーニョやらコンテ呼んでグダクダになってしまった
-
色んな選択肢のミスも多かったが、今季のホイビュアの放出は何よりも大成功であり最大級の良策だった
次いでエメルソン放出も
流石に上2つには遠く及ばないけどベイルやアリ発掘、ケイン輩出も功績っちゃ功績だな
-
デレアリはバロンドール候補にもなると思ってたんだがなぁ
-
至高のアンジェボールを味わうことだろう
-
>>9606
マディソン、ベンタンクール、ベリヴァル、サール、ビスマの中盤に満足してるとは。
そりゃこの順位になるわ
ホイビュアーのレンタルは寧ろ低迷の原因の一つだよ。危ない所にちゃんと顔出すし、怪我も少なく相手DFライン背後への配球もこのメンツの中じゃ上手い。粗探しの犠牲者だな
-
トーマスフランク呼んで、ブロック組んでスペース埋めて、正確なロングボールで前線のスピードを生かすチームにするならホイビュアはレギュラーになる、デンマーク人だし
アンジェボールを続けて後ろに膨大なスペースを抱え続けるならホイビュアは論外
買い取り義務かオプションかわからないけど、好きな方をどっちか選べ
-
前半ボデ2-0スパーズ 後半ボデ2-2スパーズとみた
-
何でも出来る万能な選手ならともかく、
-
ホイビュアは17mの買取オプションらしい
マルセイユで活躍してるみたいだし行使されるんじゃね?
-
普通の選手は監督の求める能力があるかどうかになるし、ホイビュアがベンタンクールやサールやビスマと比べてどうかよりはポステコの求める中盤かどうかが問題だったし、次の監督がどんな中盤を求めるか次第
-
来季もポステコグルー続投へ
-
ホイビュルク安すぎんか
-
ホイビュアは買取義務な
-
他の選手でも買い取りオプションなら使わない方針のチームに一旦返してそれより安く交渉するんかな まぁ活躍してたら他のクラブ参入してくるけど
-
ギャラガーが話題にあがった時も思ったけど、同じボランチでもアンカー(ベンタン等)なのかBtoB(パペサ等)なのかで求められる能力がかなり違うからね
-
相手サポがホテルに花火打ち上げて嫌がらせしてる
-
サールの役割というかあの前線に吸収されているだけのロールになんの意味があるか本当に分からない
-
みんな内心どうせ勝てると思ってるでしょ?
今のトッテナムより強かったと思われるラツィオが同じ2点差の展開で敗退してるから油断できないぞ
-
食中毒とか?
-
日程までずらしてもらったのにここで負けたら笑いものじゃん
-
16位の時点でもう怖いもんないぞ
-
>>9614
ポジションは低すぎて攻撃の停滞の元凶
守備も緩く詰めるところも全く詰めない
思い出補正って偉大〜
-
>>9609
こっちか、すごいなぁ
-
>>9626
そうだね、思い出補正の時の方が順位良いもんな笑
-
黙って今日真のポスポスサッカーを見届けよ
-
ポスポスが踊り狂うぜ
-
雨が降ってるのは最悪だな
-
逆やで
人工芝には恵みの雨
-
とりあえず前半は失点するな
-
デキのトップ下が上手く機能しないな
-
クルゼフスキはもうずっと駄目だな
仮に決勝行ったとしてマディソン抜きでどうすりゃいいのか答えはない
-
前半無失点はOK
-
もはやパスすら繋げないのにラインだけは上げてる謎のチームと化したな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板