レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 16
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●公式Linktree
https://linktr.ee/spursofficial
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1709289257/
-
詐欺師の話術
使わざるを得ない状況になっただけだろ
-
スペンスに試練を与えるためにウドギのハムストリングは犠牲になりました
-
さすがにこんな言い訳みたいな内容は信者でも信用無くすでしょ
-
>>7043
無くすわけねぇだろ。信者舐めんなよ。洗脳はそれだけ怖いんだよ。
-
もしトッテナムとアヤックスの再戦になったらCLの準決勝の話がまた拡がりそうだね
-
過去を擦っていくぅ
-
アモリムはポステコに破壊されたみたいだ
教祖としての格の違いってやつ
-
>>7039
選手&現地サポ「さすが尊師 深え・・!」
-
実際めちゃくちゃ浅いけどなw
-
実際選手別で発破をかけるマネジメント自体は珍しくもないがそれでウドジェの負担増やして怪我離脱させてたら意味ないんすよね
ポステコの戦術ってベスメン全員揃えばたしかに強いけどヨーロッパ戦なかった昨季ですら怪我人続出して一気に順位下がった様に選手が揃ってるのが前提条件すぎるのがな
スプリント数がプレミア内で比較しても滅茶苦茶多いから怪我リスク高いのに試合数増加した今季はそら余計安定しないわ
この戦い方で安定感出そうとするなら飴みたいに選手乱獲するか主力でさえプレータイム厳格に管理しなきゃあかん
-
5デレアリ再発掘してこいよ
-
スペンスは能力というよりは他の問題だったんでしょ
ミドルズブラでウォーノックから献身性に問題ありって指摘されたり、リーズでもそこそこ活躍したのにプロ意識とか規律面の問題でローン解除になったりしたし
-
ベスメン揃ったら強いのか?ポステコの戦術
プレミアと相性悪いし大したことなさそう
-
ポゼッションハイラインの相手にハイプレスショートカウンターが刺さってるだけ
-
昨季の序盤戦見てるとロメロとミッキー揃って万全なら一応どことでも殴り合いできるだけの出力はあるんじゃね
ただとても持続可能な負荷じゃないんよね
どの選手も嘆いてるが試合数自体が増加傾向にあるのも逆風
-
相手が殴りあいに付き合ってくれればいいけど引いた相手を崩せない弱点はベスメンでも同じ
-
ポステコより優秀なのに監督しないの?
-
SBを中に入れてWGを大外に開かせるメリットが何一つ無いから根本からしてクソだと思いまーす
同列に挙げられるテンハグはカラバオとFA取ってるし完全に下位互換でしかない
-
仮に怪我人復帰してプレミア8位、EL準優勝とかそこそこの成績残されたら解任しづらくなるね……
そしてまた来季怪我人続出して同じことを繰り返す
-
WGとSBのレーン逆じゃ駄目なのかね
ソンもデキもカットイン得意だからSBと被らない方が強みを発揮できると思うけど
-
信仰こそが人類の強さの源じゃ
-
sb内wg外に関してはスペンスは言わずもがなポロですらそういう動きはしなくなったけどな ただ指示なのか、選手の独断なのか
-
マンU戦4-3で負ける予想して外れたけど今節は勝つと予想するよ1-0で勝つ
-
>>7039
レギロンもなんとかしろよ
-
試す気があるならELに連れて行っただろうからフォースターより使えないと判断しただけだな
そこに関しては本当に判断ミスだったと思う
腐らなかったスペンスの評価が上がっても監督の評価が上がる要素はないね
-
どこ行っても態度を指摘されてたスペンスが帰ってきてここまで評価を上げたのは
プロの自覚が急に芽生えたのかポステコの人心掌握のおかげなのか
後者だとしてもウドジェ駄目にしちゃってるから結果プラマイゼロなんだけど
-
エバートン強い
-
マンUが重症すぎただけでスパーズのサッカーはなんも良くなってないってこった
-
こんな弱いユナイテッドにギリギリの1-0って結構ヤバイよな
-
xGだともう1、2点入っててもおかしくなかったからこっちの決定力不足だったんじゃね
ソランケいたらだいぶ楽だったはず
はよ帰ってきてくれ
-
ブレナンをスタメンに置く価値がどこにあるのか理解に苦しむ
-
マディソンは打撲らしいけどマディソンの体ってガラスで出来てたりするんかな
-
>>7070
テルを信じててる
-
今度はデイビス怪我か
この監督じゃまともにサッカーでけへん
-
CBが行方不明すぎる
-
テルはマンU戦動き方分かってなさそうだったり連携でのミスが多かったから慣れていけば改善していくと信じたい
ゴール前で変に譲ったりしなくていいからFWらしく強気でシュートうってほしい
-
ユナイテッド見てて思う
セットプレー大事だなと
-
アモリム歓喜
-
オドベールだせ
-
教祖は怪我人が〜って言ってるけど、
正直、ほぼフルメンの今季、序盤戦の時点から相当、戦績的にも内容的にめ怪しかったよな。
-
いきなりあぶねぇ
-
あぶないよ
-
SBの後ろのスペース狙われまくりや
-
カメラワーク見にくい
-
イプスウィッチ相手にこれかぁ…
-
こいつらマジ何してんのw
プレスかけられたら脆すぎだろ
-
セインツレスターイプスウィッチ以外に勝てる気がしない今どうしてもここは落とせない
-
さすが、マッケナは後方からのビルドを狙って来るな
アモリムと違ってちゃんとスパーズの弱点突いてくる
-
今更聞くのもどうかと思うけどなんでマディソン使わないの?
-
>>7089
打撲らしい
-
パス回すためのパス回しだな
相手18位なのに全く効果的じゃない
-
ユナイテッドより強いな
-
スペンスは今日も凄いな
-
あら、あっさり
-
ここまでレヴィアウトのチャントの過去最高のペースで繰り返されてる
すごくいい傾向
本当に引きずり降ろしてくれ
-
きたあ!
グレイの視野良かった
-
グレイのフィード素晴らしい
高めのラインに対して一発回答
-
決める男ブレナンジョンソンが帰ってきた
-
ソンキレッキレやん 若返った?
-
ソニー!
0.8点分の貢献や!
-
久々にポケット抉ってマイナスへのグラウンダーからの得点きた
-
ソンもしっかり休養与えたらキレ戻るな
-
ソンとの1vs2で有利なのに縦を切らないイプスの質の低さ
まさに順位にそのまま表れてるけど、何でこんな弱いチーム相手に苦戦してんの
-
デキ守備下手すぎ
ブレナン相変わらず消えすぎ
-
WHLそっくりなスタンドだな
-
この相手にボールプレゼントするビルドアップなんなの
-
今日も今日とて爆弾回し
アリバイ作りと責任の擦り付け合い
-
ソンキレッキレだしブレナンはさすが
-
打てば入る男が帰ってきた
-
ブレナンにごめんなさいしような
-
もう全員SNSデトックスしろ
-
地味にベリバルがうまく守備引っ張ってスペース開けてるんだよな
うまく連携できてる
-
遠慮せずに裏抜けもドリブルもシュートもじゃんじゃんやってくれ!ソニー!
セルフィッシュでも全然いいよ
今年もノルマの10G10A達成や!
-
ソンキャプテンだから黒子になろうとして消極的になるより
能力あるんだから多少エゴ出してもゴリゴリ行った方がいいよ
-
ブレナン9ゴールか
数字だけ見ると悪くないな
-
テルきびしいな
こりゃ買い取りなしだわ
-
そういや相手クラークおるな
-
クラークいるんか
-
ソンは普通レベルのDF相手になるともう通用しないけど、このレベルの相手なら優位取れるからこういう試合でこそ得点量産して欲しい
10年連続シーズン2桁得点まで後4点だし
-
ダンソは意外とクレバーな感じがするな
-
良く考えたらミッドウィークなかったからソンキレキレなんじゃない?
クラーク、イプスウィッチにいたのか
キャロルはどこにいるんだ?
-
べリヴァルもプレミアに慣れてきたのか最近動きいいよな
-
緩いなぁ
-
守備ゴミだな
-
ブレナンいると右のビルドアップに守備が死ぬ
点取ってるけど、半分くらいは俺でも点取れそうなイージーなのばっか
-
どんなに頑張って点取っても簡単に失点してちゃ意味無い
-
>>7116
ダンソとテルの買い取りは要らない
キンスキーは控えとしては正解だな
-
>>7125
さすがに君には無理w
-
テルまじで邪魔だな
こいつロストしか今してねーぞ
-
ゴッドフリーはエヴァートン時代からクッソ荒いから怖いわ
-
ブレナンは逆サイドからの飛び込み以外強みが無いからな
カウンターやるなら活きるが
-
マッケナのサッカーの方がうちには合ってるな 俊足多いし
-
まあでもブレナンはしっかり決めてくれるからな
結局そこがないとどんなにうまくても脅威にならない(この間の試合のガルナチョしかり)
-
エド・シーランとルパート・グリントか
-
スパーズファンなんだっけな
-
エドシーランはイプスウィッチのオーナーだからでしょ
-
>>7136
知らんかったわ、ありがとう
-
アシストもいいがゴールも見たいぞ
スーパーソンはスーパーコーン!
-
スペンスは対角にパスを出すようにもなり
ダンソ4番はカブールにしか見えん
-
あ、オーナーじゃなくて少数株主だった。すまん間違ってた…
たしかスモディクスとかはエドシーランが口説いてイプスウィッチに来てもらったとかいう話があった気がする。
-
テルは厳しいな…
-
ウドギとソンの縦関係改善されていい感じ 右スペンスは流石の推進力
-
ソンへのロングボール連発でアンジェのしかめっ面、ウドギの追い越し全無視
解任予定監督への戦術造反はサッカー界の風物詩
-
ポステコの指示全無視で選手だけで話し合ったほうがまだ強そうなのが笑えるけど笑えない
-
ソンへのロングボールはアンジェ的にはあんまりなのかね?
ここまで多いと戦術的なものな気もするが、なんともわからんな…
追い越し無視してるのはそう
-
去年はアンジェボールの得点パターンと言えばマイナスへのグラウンダーだったのに今年は減ってるのも対策されて戦術うまくいってないのを感じる
-
あとはデメリットにしかなってないハイラインやめて
ミドルプレスからカウンターやりだしたら完璧
-
修正(デバフ)かけて負けるのだけやめてな
-
穴が負けてるの見てほっこり
-
後ろから繋ぎ始めたら縦の速さがなくなって
いつもの停滞感出てきた
-
ブレナンハットトリック未遂
-
テル、おまえ使えない子なのか?
-
ベリヴァルゾーン来てるな
-
ベリヴァルは今日スパーズに来てからベストゲームかな
-
スカーレットにはスカッド入りしてもらわんと
-
テルついにスカーレットに替えられた
-
審判さすがに相手寄りすぎん
何回ファウル見逃してる?
-
スカーレット序列上げるチャンスだぞ
-
スペンスゴールは嬉しい
-
マディソンはすごいねえ
-
うーし勝った
-
スペンス、ベリヴァルが化け物
ありがとう
-
スペンスやばっ
-
ポステコが冷遇したおかげで覚醒したという噂のスペンスが追加点決めた
-
マディソンなんでベンチなん?
勝ってるのに腹立ってくる
-
左サイドめっちゃええな
-
テルはレンタルで良かったわ
60mは高すぎる
-
スペンス毎試合凄まじいパフォーマンスなのにゴールまで決めるのかよ化け物だな
-
テルはソランケ復帰したら
またサイドで見せてくれ
-
はよソランケ戻って来い
-
べリヴァルめっちゃ走るな、すげえわ
-
水沼もだいぶプレミアの水に慣れてきたな。
-
いやそれは上手すぎる
-
デキのゴラッソ
-
デキ今日目立たなかったけど報われたな
-
軌道見た時入ると思わんかった
-
ポストプレーもテルよりスカーレットの方がうまそう
-
スカーレット偉いな
-
>>7177
それな
なんならリッチーよりも全然できる
-
これテル取らなくてもスカーレットとオドベールで足りたのでは?
-
マッケナとスカーレット話し込んでるのええな
-
あ、スカーレットがイプスにローンしてた時の監督のマッケナと話してる
来年スパーズにおいでって話してるのかな
-
こうなると何でホームで負けたんって感じ
メンバーもミッキーがいないだけでほぼベスメンに近かったのに
先制点の重要さかな。今日も開始直後のピンチで先制されてたら苦戦してたかも
-
祝スパーズ勝利&アーセナル敗北
アーセナルはスパーズがまた強くなるまで優勝したらダメです
待っててくださいね
-
ダンソ体張ってて偉いな
-
ダンソはロメロロールやろうと頑張ってるのをすごく感じる
-
スペンスはもはや当たり前のように毎試合凄い
あとダンソとべリヴァルがめちゃくちゃ頑張っていいプレーしてたな
-
イプスウィッチ荒すぎるわ
ちゃんと降格してくれ
-
このサッカー消耗でかいから週1が限界やな
-
ポステコに言いたいのはもっと既存の戦力を信用してくれってことだな
スペンスとかスカーレットとかオースティンとか大金出して買ってきた選手と遜色無いくらい意外と使える選手もいるんだから
-
今日もアホみたいに走ってるからぶっ壊れないか気が気でならんかった
-
一時期のオノマーぐらいの期待感あったな
-
無駄走りがマジで多いな
こりゃ中3日は持たんは
-
なんだかんだで10位以上はいけそうだな!
-
ヴィラやるな
-
スペンスをジェノアに6mで売ってたらヤバかったな
-
>>7190で、活躍できなかったら監督ガーですか?
-
>>7197
そうだよ?事実だし
-
そうですよ
-
>>7197
何れにせよ試合数が増えてる中でも選手の固定化と大量リードしてても選手を休ませずに最後までプレスをかけさせたり2部やら5部の相手にも充分なターンオーバーをせずに案の定選手は疲労困憊で怪我人続出という状況を招いたのが今シーズンで、もっとコンディションのマネジメントをうまくやるべきだったのは個人的には少数意見でもないと思ってるからターンオーバー要員や大量リードした試合の主力を休ませる交代要員として出て来た選手が特に活躍を見せなかったとしてもコンディション管理の側面を踏まえて監督ガーとはならないよ。だってそれは必要なことだし
-
うん、そういうことだよ
-
テルはちょっと厳しいかもな
まぁ使われ方が酷なのかもしれんが
シャドーで前向いてボールもらわない事には良さでなさそう
-
そういえばスペンスはプレミア初ゴールか おめ
-
ポステコいけるやん!
-
こういう怪我人だらけの最悪な状況だからこそ、スペンスの台頭にグレイ、ベリヴァルの成長に繋がったとは思うし難しいところだな
怪我人出さずに成長機会も適度に与えれる監督なんかいないしな
テルは戦術の無い監督の元であのサッカーIQでは厳しそう
WGで突っ込ませた方がまだマシだと思う
-
2部や5部相手にターンオーバーしてないってのは割と印象論じゃないかな
9月のPLアーセナル戦→EFLコヴェントリー戦は8人入れ換えてるし、連続スタメンのソランケ、ウドジェは60分と45分で交代してるし、フル出場のベンタンクールはアーセナル戦で70分で交代してる
スペンスをもう少し使えば良いのにとは思ってたけどELもコンテやモウリーニョに比べてもかなりターンオーバーしてた
単純に負荷が強すぎる戦術なのと、ウィンクス、スキップ、タンガンガ、KWPみたいなクラブ育成枠を上手く育てられずに放出したから他のクラブと比べて2〜3人選手が足りない状態になってることの方が問題じゃないかな
-
べリヴァルが出てきてよかった
-
>>7205
テルはこないだのバイヤンセルティック戦で糞すぎたニャブリより序列下の選手やで
上から目線でスパーズ馬鹿にしてこれだからな、降格圏相手に個人技潰されてプレミアの恐ろしさを痛感しただろう
-
テルは返却で良い
スカーレット出たら限られた時間でそれなりに仕事するし使ってやれと思う
だからアカデミー軽視は嫌いなんだよ
-
テルはポステコのネクストキヨゴだ
-
去年からムーアより先が無く出ても何も出来ないヴェルナーを優先するし、ドリントンらを頑なに使わない頭でっかちなところは本当に理解に苦しむ
ノリだけでやってる爆弾回しサッカーで得られる成長が無いから、先のことなんて考えられるスペックも無いんだろうな
残念無念
-
マディソンなんかSNSとか見ててもチームを一つにまとめようとしてる感じがすごいのになんでベンチなんだろうか
-
>>7198信用しろって言っておいて他責にするとかすんごい恥ずかしいことするんですね
-
マディソンは軽い打撲してたから先発じゃなかったって情報あったろ
デイビスとサールも
結局ちゃんと休養あれば皆活き活きしてたからこの戦い方するならプレータイム管理のマネジメントが一番大事だと思う
-
ブレナンってCF無理?
点は取るからいいんだけどWGとしては…
-
シャドーならやってたけど純粋なCFは無理だろうね
WGが個で勝負できない問題は復帰したオドベール、ムーア辺りがなんとかしてくれるはず
昨季は1対1強いソロモンとペリ爺が揃って長期離脱して今季はオドベールとムーアが長期離脱するって不運重なってるからな
テルもソランケ復帰したらWGのがハマりそうな気がする
ブレナンは結局相手が疲れてきた後半に走らせるのが一番有効だと思うわ
-
ブレナンはファーストタッチが柔らかくてうまいしキックのインパクトもかなり良いからポテンシャルあると思うんだけどボール持った時に相手DFを剥がせないのがきついな
やっぱりカットインしにくい利き足同サイドは限界があるから左WGで育てたい
-
スペンス最強おめ
-
>>7211
典型的なサッカーゲームのスペックでメンバー組んでる現場という事よ
若手はゲームだと全能力低く見積もられるからな、若いというだけで。
前監督が使わなかった選手も低く扱われる傾向にあって、スペンスもその典型だったな。実際には能力値くそ高いのに、現場がプレーを見ずに前の監督が使わなかったから、若いから、みたい素人みたいな選手選びしてるからこう言う事が起きる
-
まぁ少なくともフロントはグレイ、ベリヴァル、オドベールとかトップクラスの若手を取ってきてるし、ポステコも使わざるを得ない状況のお陰でアカデミー上がり含め起用してるし結果オーライではあるけど、本来は主体的に組み込んでかなきゃいけない話
リヴァプールとかバルサとか、その辺りは本当に自然と若手を試合に使ってくる
-
先がないサッカーと一緒で将来的な視点で考える能力すら無いんでしょ
-
勿論ファン的には若手見たいけど体出来てない10代に過剰な期待は禁物じゃね
バルサも酷使しすぎて離脱させまくってるし
特にプレミアみたいな環境だと制限掛けなきゃあっという間に壊れそうだしELやカップ戦から徐々に慣らしていく流れは普通だと思う
たしかにヴェルナーのローン延長の判断やスペンスの慎重すぎる起用法は良くなかったと思うけどね
野戦病院状態でべリヴァルとグレイが急成長したのは怪我の功名だわ本当
-
べリヴァルとグレイは開幕当初とは別人だな
プレーも顔つきもすっかり大人びてる
-
カウンター気にしなくていい相手だと仕掛けまくるソンさん
もっとロスト気にせず突っ込んでいいよ
-
そもそも、大体のアカデミー産は10代でもプレミアに慣れるための時間と出場機会を与えたらそこそこ計算出来るようになるのに、何故チャンスすらやらないのか
リーガだがバルサなんかクラブの懐事情が厳しいのもあるが、アカデミーをトップに送りまくって優秀な若手が出てきてるし即戦力にならなくてもそこそこの売却益も得ている
今のスパーズアカデミー産が他のプレミアクラブの若手に劣っているとはちっとも思わんのだが
-
バルサは比較にならん ラリーガのレベルが低すぎるしバルサ産がことごとく使えないのもそういうところ プレミアのレベルだけもう異質すぎる現代サッカーは
-
言おうとしてるこたは分かるぞ
リバポやマンU、シティ、穴だってしっかり輩出してるしな
うちで最後にまともに定着できたのって、もう30手前のウインクスぐらいだろ
-
ヴェルナーのローン延長自体がムーアのファーストチームへの適応と来季以降の育成計画のバッファーって感じあるからね
ムーアが上手く戦力になるようならヴェルナーのローン打ち切り、まだPLは早いってことになればムーアはローンに出してヴェルナーは評価次第で買い取りor新戦力の獲得
全体的に若くなったチームでそれなりの実積と経験値のある選手を言葉を選ばすに言えば不良債権になる心配なく置けるってあたりが理由かなって気はする
-
たしかにヴェルナーローン延長はムーアの慣らし運転も兼ねてリスク低い選択肢ではあった
ムーアはELで活躍してさあポジション奪うぞって時に謎のウイルスで二ヶ月くらい離脱しちゃったからな
オドベールも期待できるってなった直後にハムって長期離脱だったし運がなさすぎた
大活躍してるドンリーとかCBなのに7点決めてるヴシュコヴィッチとか来季はファーストチームで見れそうだし若手起用はこれから増えていくんじゃないか
この前確保したメリア君とかもそうだけど若手有望株掻き集めてるし種蒔きの期間だと思う
-
ヴシュコヴィッチはチーム内得点数2位なの草
17歳なのに空中戦モンスターすぎる
夏に契約切れるデイビスと入れ替えが当初のプランなんだろうけどデイビスもいぶし銀の活躍してるから悩ましい
単年延長とコーチ就任とかしてくれんかな
これだけ長く在籍して色んな監督の元でしっかり役割あるの頭良いからだと思うしコーチ向いてそう
-
アレホベリスって活躍してんの?
-
ベリスは何かしらあるかもしれない長所を打ち消すレベルで破滅的に下手くそだから多分ウチで日の目を浴びることはないと思う
-
ポチェティーノがローン嫌いでろくに1stチーム経験も機会もやらない&後の監督コロコロで若手引き上げに一貫性もない事によ。
グリフィスマドゥエケムンドルマルカンディサーキン等々有望株が毎年抜け出し20代前半のclub trainedにまともなクオリティが居なくなった
加えて、アカデミー統括してたマクデルモットにより
若手には最低限のサラリーしか出さない方針によりセインツにすらイングランドu16のプレーヤーが獲られてた始末
それらが原因でclub trainedが全くいない現状のツケ精算中で払い終わるまでもう少し掛かるな
パラティチ就任辺りから若手積極確保路線にシフトしたんで
-
困難な時期に監督引き受けてくれたポステコもある意味被害者だな
-
オースティンやホワイトマンがもう26なのに第3第4GKやらされてるのもその辺の煽りは受けてるのかねえ
オースティンは今季出番そこそこ回ってきて実力は示したから外に出てもそれなりのレベルでやれそうだが、あれくらいやれて第3GKに甘んじるのは本人も思うところあるだろう
-
ヨーロッパ戦のクラブ育成枠をGKでなんとかするのはわりとどこもやってるがちょっと他を放出しすぎたな
スキップとかは高値で売れたからまだ良いけどポチェ時代で一つのサイクル終わった以降は一貫性なさ過ぎたからね
パラティチが流れ作ってランゲのデータ主導補強になってからは明確に若手有望株主体の補強戦略になってるし芽が出るのはこれから先なんじゃないか
将来的にクラブ育成枠にするためにもかなり早めに獲得してるしね
-
下地を作ろうにも上が活用され無いからな
去年も特に酷かった
-
去年のアンダー黄金期の原動力の中心選手だったタイリース・ホールがすっかり存在感を失ったのが悲しい
ローンに出される訳でもないしベンチにすら座らせて貰えないしポステコからの評価低いんだろうか
-
PSMでも良かったし下部だと無双してたからホールはてっきり1月にローン修行させると思ってたわ
実際チャンピオンシップのチームが興味ありって報道自体はあった気がする
なんか想定通りいかなかったんかね謎や
-
レヴィアウトと財務省デモどっちが上?
-
シティがズッコケて飴や新城もいまいち、3位と10位の差が8、4位と10位が5しか離れてないボーナス年なのにその争いにすら絡めてない
-
マディソン ベンタン べリヴァル
アンジェボールが完成する
-
そら2ヶ月くらい野戦病院状態だったからな
リバポ見てても思うがスプリント数はそうでもないんよね
試合数増加してる近年だとプレミアの監督に一番重要な要素って選手の負荷マネジメントな気がする
スパーズは勿論シティでさえ主力離脱したら一気にガタつくんだし
カップ戦ならまだしもリーグ戦ってマラソンだからな
-
今絡めてなくても今後絡めるかもしれない 今気にすることじゃない
-
欧州カップ戦に出るクラブが11〜1月の日程をどう乗り切るかが永遠の課題だね
小さなスカッドで食い込んでるクラブほどこの時期のやりくりが苦しくなる
調子を落とせば下からの突き上げが厳しいし上位に定着するのが本当に難しいリーグだ
-
スペンスの姉ちゃん可愛すぎるよ
-
まだ初期段階だけどベンタン契約延長に動いてるって報道出たな
夏に残り契約一年になるベンタンとビスマどっちかの売却が既定路線だったからベンタンが生き残ったみたいだね
ビスマと入れ替えで良い6番獲得できると良いけどグレイを中盤でも見たいから悩ましいな
-
パペとビスは飛び道具
-
>>7247
ベティスのカルドーゾじゃないの?
ロチェルソ放出のときにねじ込んだ選手
-
カルドーソは一応夏に21mの優先OP付いてるね
行使するかは別として
入れ替え見越しての動きだろうけどそのまま獲るのかな
-
カルドーソはベティス1年目と比べて守備スタッツがえらい下がってんな
この調子なら€25mは払わんやろな
-
ブレナン決めてくれるしクロスに飛び込むのはありがたいけど
1点目2点目のソンみたいな仕事を両サイドからできると強そう
オドベール右かオドベール左でソン右を試してみてほしい
-
三笘か久保どっちか一名来てくれんかな
-
足速いのがいいよ
-
早くシティをボコしたい
-
>>7255
こっちがボコされる側やで
-
ブレナンはシャドーで見てみたい
裏抜けが取り柄なのに身体はらされてたヤンセンと似たような哀愁を感じる
-
ロメロ復帰きた
流石俺たちの兄貴だな
夏にソン退団みたいだし来季はロメロ主将で頼むわ
-
アンジェボール完全体とかリバプールも降伏やでこりゃ
-
リッチー、ソランケ、ロメロ、ミッキー皆後1週間くらいで復帰みたいね
無理はさせたくないがやっとかまじで
-
ELに!みんな!帰ってくる!
-
俺たちの戦いはこれからだ
-
マジでELブッパで行ってほしいわ
-
リッチー怪我やめてな
-
まだCLのチャンスがあるかと思うとワックワクするよな
AZを踏み潰し、フランクフルトとの死闘を勝ち切り、ラツィオとの激戦をものにする
そしてビルバオとの決勝だ!
-
ナポリ首位陥落と聞いてニヤけてしまった
ナポリファンの皆さんごめんなさい
-
リーグ捨てたらEL優勝できる気しないでもないが
まぁそんなことせんよな
-
ナポリは冬補強酷くてコンテブチ切れの前兆コメントしてたな
-
いきなりクワラ売られた挙句まともな後釜無しは流石に発狂していい
-
ロメロは代表ウィーク前の復帰を流石にボロクソ叩かれまくってるな 流石にクラブが召集拒否しろよ舐めやがって
-
ミッキーはすぐスペるからELだけでいいよ
-
ロメロは高値で売ってくれ
-
ピンチに駆けつけるロメロ兄貴かっけーよ
-
ロメロマンC戦強行いけるみたいやな
-
スパーズはアトレティコサッカーを目指すべき
-
いつの間にかチャンピオンシップに戻ってゴール決めてた最高傑作エドワーズ
-
パーカーのもとでとんでもない成長を見せるぞエドワーズは
来シーズンはプレミアにいるだろう
-
パーカーって攻撃的に行くと標榜してたのに34試合で失点9と守備がバグってんな
スポ根みたいな選手時代だったのに守備改善できる監督にでもなったか
まぁ得点数43点と攻撃も控え目だが
-
レヴィは色々と批判もあるがコンテの意向に逆らってまでも
スペンスを獲得したことは評価すべき
-
そんなスペンスもレヴィが獲得したポステコによってもうすぐ破壊されるよ
-
グレン・ホドルがレヴィ及びフロントに対して核心を突くこと発言してくれてるな
コンテのスパーズのこと思っての発言といい、正しいことを言ってくれるのはありがたい
-
コンテの発言があったからこそレヴィも我慢してポステコを続投させることができた
紛れもない恩人だよ
-
結局ロメロは出場せずスペンスもベンチスタートで勝てる気がしないスタメン
-
なんかよくわからんスタメンだな
後半に全部ぶつける感じか?
-
テルとオドベール先発で見れるのか
これで駄目なら駄目ですね
-
EL取れないとクビなんだろうな
-
まあ今シーズンはELに全力が最適解かあ
-
ソンおらんし点が入るはずもない攻撃陣
今日も絶望のハーフコートゲームが見れそう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板