レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 16
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●公式Linktree
https://linktr.ee/spursofficial
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1709289257/
-
そもそもソン自体スーパーでも特別な選手でも無いのに何で勝手に持ち上げられて勝手に叩かれてんだ
この風潮気持ち悪い
-
残してきた実績もスタッツも普通にワールドクラス
今シーズンも採点と数字両面でソンを上回ってる左WGはクーニャくらい
-
試合後にサポに挨拶せず直帰したのがベンタンとクルゼフスキ
ベンタンはベリヴァルに挨拶すべきだった注意される
ベンタンは差別発言や怪我で長期離脱して態度もこれかよ
-
まーじで恩知らずもいいとこだな
監督も選手も腐ってるクラブはファンの心根まで腐っとる
-
クソみたいなサッカーやらされたらそら帰りたくなるわ
-
いっつもスタッツだけで賞賛してるやつは試合見てないのバレてるな(笑)
ソンの貢献はそっちじゃないだろうと
まぁどうでも良いけど
ベンタンは夏にさよならばいばーい
-
ロロとデキはエリートや
-
さすがにソンはスーパーだろ
勝手に持ち上げられて勝手に叩かれてるのが気持ち悪いってのは理解できるけど、スーパーな選手の宿命では
-
ベンタンって去年までは持て囃されてたのにすっかり駄目になっちゃったな
怪我の長期化も含めてスパーズに選手を腐らせる何かがあるんじゃないかと思ってしまう
-
ベンタンクールに対して寛大な対応見せたりアウェイでエンジン組むときはスパサポの席付近で行うこと発案したりしているが、スタッツが評価の全てなんだな
もうこんだけ意見が割れるなら面倒くさいから結論として、百歩譲って「評価は個人による」で良いよもう
-
どっちゃでもええわ
-
まじでどうでも良くてウケる
スタッツでも行いでもどっちでも良いけど、現在プレミア14位かつ在籍期間10年で無冠のキャプテンであることが変わりない事実だわ
-
どっちでもいいよと言いながら自分の主張は絶対入れるやつばっかでワロタ
-
ぶっちゃけ選手に対しては不満も多少はあるがこんだけコスパ悪いサッカーで酷使されてるの見たらあんま文句言えんわ
最早ビルドアップもプレスもまともに機能してない状況でとにかく走らされるだけの戦術じゃそら怒って帰りたくもなるだろ
-
>>6328
ファンには罪ないからアウェイまで来てくれてるし挨拶はすべきだろ
年上にも正しい意見出来るベリファルとか人間として素晴らしい、中身もイケメンだな
-
どっちでもいいけどソンは勝つよ
-
ベリバルやロメロのようなメンタルを持ったやつは失いたくない
リッチーも気持ちを見せるのはいいが打たれ弱すぎる
-
>>6328 走る戦術と言うがこれだけ怪我するんなら負担の少ない走り方やポジショニングを与えられた範囲内で工夫する姿勢は選手側でもあっていいと思う
その工夫も放棄して無理して怪我したらカントクガーて頭の悪い考え方だと思う
-
カルトに冒されていくとあなたは消えてしまう
-
ソンは望めば最終的にタイトルを獲得するクラブへ行けるでしょ
得点王クラスで無冠で終えたのはウディネーゼへ忠誠誓ったディナターレくらいでは
-
ソンはキャリアで一番重要な大会で優勝してる
アジア大会の優勝で兵役免除になって無かったら
兵役一年前に帰国してそこから2年間兵役のルールだからキャリア終わってた
練習ボイコットしてバイエルン行ったのに
リーグ11連覇を止めたケインも今年は獲りそうだしな
-
そんな事より明日負けたら解任みたいなニュース出てるな
向こうは万全、こっちは中二日、いよいよポステコも終わりかな
-
負けろ!!!
-
リバプール戦のスタッツ、改めて見てグロすぎて笑える
枠内0で支配率もボロボロ
これがポステコボールか
-
アンジェは切られない程度に勝つ
そうやってきた
-
ファンデフェンはヴィラ戦も出場不可能だと
1/30のELに先発させてからまーた悪化させたのかな
-
ロメロさんに至っては存在してる気配すらないんですけど大丈夫なんですかね?
-
>>6332
選手側で工夫したらスペンスみたいに干されそうじゃん
-
ブラック企業ではソンやデキやポロのように真面目に働く奴が馬鹿を見る
ロメロのように無能上司のごますりだけしてバックレるのが正解のムーブ
-
>>6332
意味不明で草
じゃあ監督は何のためにいるんだよ
-
確かに
働けば働くほどパフォーマンス落ちてむしろ市場価値下がってるよな
-
ポケモンでいったら攻撃力を一段階あげるかわりに防御力が二段階下がる欠陥戦術
もうフルメン揃っても勝てないだろうなってくらい終わってる
てかマディソン使わない時点でないわ
-
攻撃力が上がらずに防御力だけが二段下がってるんだぞ
-
キンスキー、遅れたとはいえテル、ダンソ獲ったしグエイにも高額オファー
したんやから現地サポのレヴィ批判もましになるかも
さあポステコ、逃げ場ないぞ
-
テルはアーセナルを断ってまでトッテナムを選んでくれた
選手からは人気のクラブである事は間違いない
-
いや折角敗退したんだしレヴィoutは強まるでしょ
てか早く追い出して欲しい
-
レヴィ追い出したとして石油王やボーリーが来てくれる可能性はあるのか
利益は出してるからアシュリーやグレイザーみたいなのが狙ってもおかしくない気はするぞ
-
解任して来シーズンからはアンジェボールを見なくて済む安心がほしい
-
そんなことよりドンリーがシティ相手にエグいゴール決めてた
-
ドンリーめっちゃええやん
-
ポステコが監督な限りドンリーは左SB
-
>>6352
どうしても諸事情でシーズン中切れないのだとしても、今季限りでの退任発表があるだけでもだいぶ気分が違うんだけどな
-
レオザが配信でドンリー良いって言ってるな
ジェネラル小林やスパーズジャパンからも高評価なら評価固まるな
-
じぇねこばも良いって言ってたよ
だからその有識者2人がそうなら間違いないでしょ
-
ドンリーのキックモーションってハリーケインそっくりだよな
なんで左SBやってたんだろ
-
どう考えてももっと前でのプレーがいいよなドンリー
トップ下がよさそう
-
>>6358
そうなんだサンクス
あとはスパーズジャパンの評価次第だよなぁ
-
ドンリーはケインにキックモーション似てるってよく言われるけど全然そう思わない ロチェルソにはマジで似てると思う にしてもすごいなドンリー
-
ネタで言ってるのかと思ったらガチでそこら辺の奴らの話真に受けてるのかよ
-
ケインにもジオにも似てるからついでにフンミンかエリクセンにも似せてスパーズ最強のキックモーションを持つ1.5列目の選手になってくれよ
-
>>6344個人努力もしない無能いた あなた負け組でしょ
-
誹謗中傷いけないんだー
-
工夫してあの怪我人の数かもしれんぞ
-
ポステコ「こいつ最近走るのサボり出したな・・そろそろ干すか」
-
テンハグは罰走で一緒に走ってたらしいけど
ポステコも同じようにして欲しい
-
前田大然ほちい
-
ポステコはリバポ戦後のインタビューでも保身しかしてないし言葉尻から選手が言う事聞いてないのは明らか
挙げ句の果てに医療スタッフとも衝突してるし
-
ヴィラ戦はどう転んでもトッテナムホットスパーの勝利である
-
はやく解任してくれ
通年フルメンでもCL圏無理でしょこの人
-
初見殺し&欧州だけに集中できる特大バフがあった去年でも
なんとか5位だったからポステコで4位以内なんて絶対無理だよ
今年は大金でソランケ獲ってそれなりに機能してるのに降格スレスレだしな
-
一年目後半戦には対策されてほとんど勝てなかったから今季この順位なのは当たり前
-
スロットはポステコを素晴らしい監督だと評価していました
-
リバプールが勝ちやすくて素晴らしい監督です
-
光のポステコ 悪のスロット
正義は最後に勝つ
-
ヴィラはお得意様だし憎しキャッシュが怪我してるから勝ったようなものだな。
リバポ戦の大敗から立て直せて良かった良かった
-
すでに疲労でサッカーの体をなしてないチームなのに
中二日のボロボロコンディションで一体どこまで崩壊するのかワクワク
-
フラグbot久しぶりに見たな
今季オーストラリア人にゴミクラブにされすぎて勝ちフラグすら建てられないぐらい雑魚になってたのか
-
何かの間違いで勝っても解任でいいよ
-
FAは捨ててEL全力だよ
-
レドナップがソンフンミンにぶちギレてるな
主将の器ではないと
-
それは分かってたことでしょ
-
古参のレギュラー格の選手がソンくらいしかいないもんね
-
デイビスも長いけどずっと2番手としてはいい選手だもんな
穴は多いけど
-
厳しい試合になると思うけどリヴァプール戦後半みたいに気持ち切れた選手は次々変えていっていいと思う
そのまま怪我されても困るし
-
新生トッテナムの大勝利は間違いないと思いますので私は安心して眠りにつきます
-
>>6384
ジェイミーの方かよw
-
自分もスパーズで無冠のくせによく言えたな
-
サポーターはレヴィout、メディアはソン放出
現地人は冷静に核心を突いてる
-
一番無能な監督を擁護してる時点で救いようのないアホやろ
-
レヴィが悪い
レヴィが招いたこと
レヴィが尻を拭くべき
-
>>6390
ジェイミーは何かと批判的コメントが多い
OBなのはわかるけど元スパーズ、元リヴァプールと、媒体によってはどっちかに統一してくれとは思うけど
ハリー爺さんは肯定的コメントが多い
-
今回もスタメンとベンチが
-
フォワードの交代枠ajayiしかしいないのキツすぎるな…
-
何ですかこのベンチは??
-
解任しろ禿げ
-
いや草
-
すげー再現性のある失点
得点には再現性ないのに
そしてキンスキーはショットストップ問題ありすぎだな…
-
降格あるなーこれ
-
いつもの
-
なんだよこのカウンター打ち放題のスカスカな中盤構成
こんなもん選手がどうこうできるわけねえだろ馬鹿じゃねえの
-
目覚まし掛けてわざわざ起きて見てやろうとしたのに開始からコレ
無駄でした〜負けで〜すおやすみ〜👋
-
開始3分で見るのを辞めるのは本当に正しい
-
今日も元気に爆弾回し
懲りないなー
-
なんでここまで酷い成績で解任しないの?
-
ぶっちゃけポステコ解任すれば全て解決すると思うんだが
どう考えてもこの監督がガン
-
この監督の顔不快だから見たくない
完全なる黒歴史
-
まあ今日負けたらさすがに解任するよな?
これで解任しなかったらいよいよ意味わからんぞ
後任いないとしてもこの状況でも続投するという前例はつくっちゃだめだろ
-
毎回馬鹿みたいに無意味な前プレ行かせるからFWは壊れるし中盤がら空きで
相手が前向いてスピードに乗りまくり
スコットランドのレベルなら崩しや守備なんて考えなくても
ちいかわプレスで相手が勝手にミスってくれたんだろうな
-
何回やっても上手くいかないことを永遠に繰り返してまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたミス
猿でも学べるよ
-
2失点目も時間の問題やね
-
シュート7対0は草
ぼこぼこやん
-
プレー切れるタイミングがこっちのパスミスかファールと相手のシュートしか無い
いやー再現性あって素晴らしいサッカーですね
-
開始20分で何回危険なシュート打たれてんだよ
相手FWは楽しいだろうな 自分がエンバペになったみたいで
-
試合開始から 15 分間で、トッテナムの最終ラインで 43.9% のプレーが行われました。これまでのリバプール戦と非常によく似ています。マイキー・ムーアとソンはそれぞれボールに 3 回しか触れていません。
-
ソンフンミンさん…
-
これが今のソンフンミンな
キャプテンな
-
これがアジア最高のストライカーです
-
疲労とプレッシャーでソンもボロボロだな
さっさと監督クビにしてリセットしろ
-
キンスキーちゃんとめるやんけ
にしてももろいなあ…
-
デキもポロもロスト増えてきてあかんな
長く出てるやつが当たり前にパフォ落ちとる
-
もうほぼ全員怯えてるよな
完全に自信喪失してる
これ降格したらしばらく上がってこれないだろ
-
解任まだ?
-
ヴィラも2部落ちしてからプレミアに戻るまで3年かかったからな
昇格した年はチャンピオンシップ5位でプレーオフ
-
このメンバーで降格させたら伝説になれる
一生語り継がれるぞ
-
ソンどうしちゃったよ…
ついにシュート打たなくなってしまった
-
相手は湯水のように決定機あっていいな
こっちはたった1回しかないのに
-
ベリヴァルはほとんどスキップみたいになっちゃってんな マジでこのままだとクソつまらん選手になるぞ
-
おつかれ
-
ついに
-
グッバイポステコグルー
-
今日がポステコのラストゲームだな…
ありがどうポステコ。
就任3ヶ月はまじでわくわくしたわ
-
はい解任
むしろここで変に勝たなくてよかった
これで流石に解任だろ
-
CBとボランチ間であんだけボール持たせてたら
そりゃこうなりますよねー
-
ついに解放される…ここまで長かった
-
しかし今の守備ひっでえな
-
アンジェ・ジ・エンド
-
敗因はフロントと監督が選手の頑張りに甘えてプレミアを舐めたこと
これに懲りたら現実的なフットボールしとけ
-
まぁ、今解任すれば降格はない
-
後半立ち上がりいい時間帯だったけどな
まあいい時間帯にちゃんと点を取れるチームならこんなことにはなっていないか
-
多少点取ろうがバケツに空いた大穴は何も変わらない
今日も相手が外してくれてるだけで乗ってたら4点はやられてる
-
お、テル初ゴールめでたい
-
テルよかったな
新監督になったら頑張れ
-
テルおめ
-
新監督にアピールするのはちょっと早いぞテルよ
-
はい!解任
-
これが最後の試合か、まあ何の言い訳にもなりそうにない試合だったな
-
はい負け
-
やっとだ、、やっとバカな現地サポがangeout一色になった、、、
-
カップ戦2つと引き換えに生まれ変われるなら悪くない
リーグとELに全力でいい
-
首になりゃいいんだけど
レヴィが意地になって続投させてる感すらあるからなあ
メイソン3回目は流石に自分の無能さ丸出しになっちまうし
-
90分出て決定機外しただけのソンフンミン
これでスタッツが良いんでしたっけ?
これのせいでムーアが割食ってんだからな
-
長い地獄だった
-
さすがに解任になるよな?
もう続けさせる理由がないぞ
-
今季39戦18勝5分16敗
-
サブや若手がちゃんとしてたら
5部やらELの辺境相手やらでソンが割食うこともなかったんだけどな
-
テルもアリバイ得点はあったけどプレミアじゃ厳しそうね、ブレナン相当かな
取り合えず走力サッカーのポステコ早く消えて
-
フルスカッド揃ってようがこのIQ0の陸上部サッカーで週2は絶対無理
しかも誰かが怪我して欠場するたびに
その分の負担が他の選手にのしかかって地獄
-
ヴェルナーみたいな中途半端な寄せを中盤全体でやってパスコース提供し続けるマゾサッカー
-
とりあえずテルジッチかダイチに半年与えて残りの結果で来季続投がいいな
-
今日はキックオフ直後からプレスが機能してなかったね
-
ポステコ、辞任してください
もしくは違約金貰うの辞退してください
そうしたら「ポステコは良い監督だったけどスパーズには合わなかったね」ってことにしますから
-
どんな形で去ろうとレジェンド級の糞
-
キンスキーがトレンドずっと入ってるな
俄然注目浴びてる
監督解任するなら1月の市場空いてるうちにやれよな
-
>>6463ありえん その2人に任せるくらいならノー監督で降格した方がいいレベル
-
CFが追ってGKに逃げキックさせてから2列目で回収→ショートカウンター
このプレスがかからないコンディションの時は地獄と言っていい、そしてそんな日はスカッド的にもう来ない
ELも早く捨てて若手起用しながら残留確実にする方がいい、ソンにも休暇あげて最後キレキレの印象で送り出してやれ
-
>>6468
それは頭悪過ぎるw
-
まあどうにもならんならガチで一回降格してもいいんじゃないのとは思う
アストンヴィラが降格してたことなんて誰も覚えてないでしょ
一回生まれ変わって今はスパーズの代わりにBIG6だよ
-
わざわざひっくり返されるためにプレスするくらいなら
ダイチで引きこもってドロー重ねる方が降格しないだけ万倍いいよ
前線が体力回復できればELもチャンスあるしな
-
そもそもこれ以上クソなサッカー見せられることなんてないだろうから降格さえしなければ後任が誰だろうと我慢出来る
-
ダイチはないわそれならテルジッチにしてくれ
テルジッチも若干ポステコ臭はするがそれでもブンデス優勝争いとCL決勝まで行ってるからスコットランドで雑魚狩りしてただけの奴よりは実績が信頼できる
-
FA杯敗退は残念だけどELで優勝すれば全てが許されるのよ
-
はよ解任してくれ
こんなん監督おらんほうがまだ強いって
完全にデバフやん
-
仮にメイソンでシーズンをスタートしたとしても
15位まで落とすことはないと思う
-
>>6458
そろそろ敗北が勝利を上回りそうだな
-
また試合後の会見で現地スパーズサポの心を掴んだようだな
監督じゃなくて教祖
-
まさか現地サポが1番のガンだったとはな
強くなるのを望んでるはずのサポがこれじゃ強くなるはずないわ
-
モウリーニョやコンテくらいの実績があるわけでもないのに
結果も内容も選手管理も最悪で若くもない監督にすがりつく理由がわからん
-
>>6405
俺の行動大正解( ・∇・)( ・∇・)
オーストラリア人より判断力あるんじゃね?
いや判断以前に何も考えず脳死サッカーしてるだけか(笑)
-
普通に良い判断してて羨ましい
この一年夜更してリアルタイムで見る価値なかった
応援して後悔
-
負けてて草
どうしようもねーな
-
‼️アンジュ・ポステコグルー:
「チームは3ヶ月半の間、極限の状況でベストを尽くしている。それが要因ではないとあなたが思うなら、私には何と言えばいいのか分からない。彼らは疲れているんだ。木曜の夜にリバプールと対戦した後、私が再びプレッシャーをかけられると思うなら、それは無理だ。リバプールは選手をローテーションさせた。私も同じようにしてチームに新鮮さをもたらしたい。残りの選手が戻れば、素晴らしいチームになるだろう。」
こいつ頭沸いてない?
その原因作ったの自分ってわかってないのが痛い
こんな痛いおっさんも稀だな
-
>>6479いやそんなことなくない? 体感9割型アンジェやめろの嵐だぞ 怪我人云々の前にこいつ戦術的に無能だろってやっと現地サポもかなり言い始めてるし
-
EL以外は消化試合 ずっと前からわかっていたことです
-
選手の質で大幅に上回ってないとまともな試合にすらならないポステコでローテーションできるようなベンチメンバーを揃えるとなるとそれこそスパーズ向きの監督ではないから出てった方がいいなぁ
どうぞシティやらレアルから声がかかるまでスコットランドに居てください
-
グレイ怪我ってんのか
-
ポロが空けたスペースを使われるいつもの
-
監督の話術で2人勧誘した直後の2試合で2大会落として監督解任かもって
-
てかこんな状況だと分かってて移籍してくるテルとダンソも相当怪しいわな
出場機会が〜プレミアが〜って思考が浅はかすぎるな
何にも考えてなさそう
-
ここで解任されないならEL落としても解任されなさそう
-
上層部にコンテの言葉が刺さりまくってるんじゃね
今回は何が何でも解任しない雰囲気がある
-
グレイの受傷シーンでラッシュフォードお咎めなしだったのは酷いなと思った
-
解任するしないの塩梅が極端すぎ
すぐ解任するか絶対解任しないかしかないやん
-
攻撃サッカー掲げた瞬間ヌーノ連れてくるようなフロントだよ
方針もクソもねえだろ
-
色々なクラブ見てきたけどここまで攻撃も守備も無能な監督は初めて
-
現地の奴らもさすがに今日の試合のグロ映像みたいな内容には呆れてるみたいだな
リバプール戦よりショック受けてる
-
日本語で「グダグダ」って言葉で表現するのがしっくりくる
とにかく攻撃もグダグダだし守備もグダグダで、どう指導したらプレミアの一流選手が揃ってる一流のクラブをここまでグダグダな酷い状態に持っていけるのか?ってくらいグダグダ
-
アンジェボールが頭と体から抜けるまでが地獄
-
デイビスか誰かの証言だと「SBは中に絞れ」「ウイングは大きく張れ」以外は自由らしいからな
選手任せでなーんも教えて貰えないんだろうな
-
これさ、監督変えてガラッと変わんの?
なんかもうそんな単純な事ではなさそう気がしてしゃーない
選手もフロントも何もかも崩壊してて監督どうこうの問題じゃなさそう
それほどポステコはこのチームを落とした
スパーズ史上最弱のチームでスパーズ史上最低最悪の監督だな
-
2-1で試合負けたんだ?どっかで録画みれるかな?
まあみなくても今年は負け方再現性高いから内容予想できるけど…
予想内容
比較的早い時間にヴィラ特有の低い位置からのエミマル含めたパス回しに前線のプレスが食いついて軽くいなされて中盤ドフリー作られて失点
疲れてきたタイミングで繋ぎにミスが出てサイドバックの裏のスペース使われて失点
どーせ1点返すのも終了間際っしょ?クルゼフスキかポロのお願いクロス連打始めてからようやくチャンスつくれてるのが想像できるわ
あとはベンタンビスマあたりがプロフェッショナルファールでイエローもらうのとエミマルが遅延行為でイエローもらうのは確定だろう
-
ポステコ粛清するのはマストだけど
怪我人と疲弊した主力が回復するまでは時間かかるしな
無能切るのが遅すぎたせいで後遺症も深刻
-
へい✨何かいい情報あるかい🙋
-
>>6505
今なら来年からまた再スタート目指せるけど、このままポステコでシーズン終了まで行くと来年にも後遺症残るぞ
-
>>6502
スーパーファミコンレベルの戦術だな
-
どん詰まりで辞めるよりある程度回復させたものを新しい人材に引き継いでほしいというのはある
ただし今のスパーズの場合それはEL決勝ラウンドストレートインで達成されたと見なすべきだと思う
これ以上引っ張って今以上に回復することを期待できない
-
24年4月エリック・ダイアー
「ポステコは戦術的な練習をしない。毎日トレーニングしてるだけ」
https://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-13285727/amp/Eric-Dier-Ange-Postecoglou-Australian-Antonio-Conte.html
ダイアーは見抜いていたな
-
とりあえず週末のマンU戦までは続投だろうな
そこでの敗戦はもう言い訳できないし
-
もうなんかここまで解任しないならずっと解任しないんじゃないかと思い始めてきた。
-
チーム数多いチャンピオンシップに落ちたら
誰一人クラブを離れなくても更に酷い結果になりそう
-
BIG6のうちフロントが無能な2チームがしっかり落ちぶれたな
マンUには金とブランドがあるからバルサみたいに復活の余地はあるが
うちは上がり目がない
-
解任ってそんなに難しくなかったよ
-
解任するなら一秒でも早い方がいいけど、週末のユナイテッド戦をラストゲームにするのは面白そう
OTでボコってテンハグに引導渡した分の貸しをユナイテッドさんには返してもらおう
-
>>6512
さすがに降格したら解任だろ
逆にそれ以外は続投させそう
-
そんな事よりチーム内の雰囲気どうなんだろう?
険悪な雰囲気とか仲間割れとか起きてないのか?
監督批判する選手も現れないのもおかしい
-
>>6518
そこがポス爺マジックだよ
-
選手からの支持だけは維持するために記者会見で毎試合「選手達は疲れ果ててるポス!選手に罪はないポス!」って選手達に媚びを売ってる甲斐あって造反は無いようだ
-
ポステコの解任されない為の話術はワールドクラス
-
この監督の下で降格するなら仕方ない
くらいの洗脳はされてそう
デキなんて「私は真実を見た」的なヤバい信者発言してなかったか?
-
人心掌握だけはワールドクラスの名将
-
これもうカルト集団だな
破滅するまで続くだろう
-
イングランドのワタミ
-
スロットもなんかポステコのこと褒めてたり信者みたいだからお得意の洗脳術使ってアシスタントコーチとして雇おうぜ
-
実際Twitterの一部でアンジュカルトって呼ばれてるな
-
ange cultで検索すると結構出てくる
-
統一教会トッテナム支部
-
>>6525
笑わすなw
-
ブラック企業にいる社畜ほど会社に洗脳されてるのが多いらしいからな
まさに今のスパーズだよ
-
>>6531
その割には選手はサボってね?
-
異常なぐらいスプリントして後半バテバテになってるだけだぞ
https://i.imgur.com/TDJV8Vh.jpeg
-
夢物語の理想と甘い言葉で選手を操り、ポステコいなくなると自分に批判がくる会長は動かず、SDは古い付き合いの同郷で固める
ポステコ王国は難攻不落なのだよ
-
>>6533
リバポ・シティ・チェルシー・ノッティンガム
効率良く運動量抑えてるチームがちゃんと上位に来てるな
-
まさに令和版マガト仕様だなw
-
母国のエースに出て行かれオーストラリア人監督と韓国人キャプテンで崩壊するクラブ
イギリス人からすりゃもう黒歴史だろ
-
てか普通に面子はいいのよ
こんだけ選手を腐らせて、悪さのみを引き立てるのがまじでポステコは無能
-
てか普通に面子はいいのよ
こんだけ選手を腐らせて、悪さのみを引き立てるのがまじでポステコは無能
-
やってるサッカーの負荷も勿論あるけど怪我の割合はポチェッティーノ時代からいるフィジカルトレーナーの責任もありそうだけどな
ジダンが殺されるかと思ったって語ってたトレーナーってまだスパーズにいんのかな
-
お得意のポケットとりまくる攻撃なんてほぼ皆無
意味のないクロス上げさせまくって相手にプレゼント
低い位置でボールロストして決定機演出
守備時は中途半端にラインあげて裏取られまくって失点
無意味プレスもかけまくるから選手も疲労困憊
素人目で見ても全く上手くいってないのわかるのになんで改善しない?笑
まじでやべーよ
-
声明はまだか
-
>>6541
そういう頭の悪い部分を選手が他所の2倍走って誤魔化してたんだけど
足が動かなくなるにつれて化けの皮が剥がれてしまったな
-
イタリア方面だとシモーネインザーギにアプローチしてるみたいだな
まじでありだわ
結局守備から入れる監督じゃないとダメ
守備が安定してるチームは強いし、インザーギはインテルでもCLリーグフェーズ最小失点だしありじゃね
-
絶好調なクラブを離れてステップダウンも気にしないのなら来てくれるだろう
-
ボーンマスからならまだしもインテルから引き抜きは無理だ
-
インザーギが来てくれる訳ないと思うけど、来てくれる訳ないからって諦めてきたのがスパーズの失敗の始まりなんだと思う
必要な人物が来ないなら、来たくなるような条件を提示すること
割高になりそうだから諦めようでは優秀な人材は誰も来ない
-
シモーネ就任の「検討」「打診」はするんじゃない?
お得意の(笑)
そうだな〜、どんな下位互換でお茶濁しするかというとテルジッチぐらいに落ち着きそうだな〜
いかにも守銭奴会長がやりそうなことだ
目に見えてる
levyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyoutlevyout
-
カラバオまではまあしゃーないと思ったけど
さすがにもういいでしょ、はよ解任して
-
ポステコ漬けされたチームだから教科書のような監督がよい
-
ポステコなる前も断られまくって相当ハゲが叩かれた経緯からして切れないんだろ
メディアに出てるだけでロペテギグラスナーアモリムと
結果、当たりだったスロットは来る気あったのに金惜しんで撤退するし
-
このタイミングでプレミアにいきたいならビッグ6で空席になりそうなのスパーズくらいじゃね
ニューカッスルとヴィラも空かないだろうし
競合しないのはスパーズにとってはプラス
まだシーズン終了してないからどこかが調子落として監督交代はありえるけど
-
インザーギ兄のほうが来るよ
-
ダニエル・レヴィはシーズンが終了したらポステコグルを解任することを検討しています。
ファビオ・パラティチは、ダニエル・レヴィにシモーネ・インザギを後任にするよう説得しようとしています。
アンドニ・イラオラとマルコ・シルバもフレームの中にいます。
-
FC東京みたいなクラブ、それがスパーズ
恵まれた首都のクラブなのにずっとぬるま湯体質
-
>>6551
スロットは契約延長の出汁にされただけでしょ
もしスロットがスパーズに行こうとしてて、違約金交渉が不調だったというのが本当なら
その後すぐに契約延長してるのが不自然だよ
スパーズに行きたいなら2回目の違約金交渉を待つだろう
-
2ヶ月以上空いてても来たがらないのがスパーズだよ
今回はオーストラリア人が第5候補だっけ?
レヴィ含めフロント追放しないと腐ったミカンは取り除けない
誰が監督でも同じ
-
だからこそ降格という劇薬ですよ
アストンビラのように生まれ変わるぞ
-
うちの$$$会長につける薬は降格くらいしか無いのかもな
-
降格したあと買収されたから強くなったのであって
買収なかったらただ降格しただけで終わる
-
金になる木であるスタジアムとネーミングライツの権利が残ってるだけで投資商品としては十分だよ。
金持ちの大物がハエみたいに飛び付いてくるでしょ
どこぞのENICと守銭奴はクラブに還元しなかったけど、次のオーナー様には期待だね〜
-
伝統のスタイルとか積み上げた栄光とか何も存在せず、ただデカいスタジアムだけ持ってる
この条件はオールリセットするには好都合なクラブではあるんよね
-
まあそんなヴィラも昇格年度はゴールラインテクノロジーの誤作動のおかげでの残留、今も給料高すぎで薄氷の上だけどね
欧州戦出続けて賞金稼がないといけないから上層部はヒヤヒヤしてるっしょ
エバートン、レスターは無茶な経営して今はツケを払わされてる
-
一回降格論には全く共感できない
-
うちの経営陣たちは無茶はしてないけどクラブに対して何もしないから降格争いしてるよ。拍手
-
最低限の補強はしてるけどな
監督変えないのが一番の敗退行為
-
会見でよく選手は頑張ってる、責任は私にあるとか寝言ほざいてるけど責任は自分にあるならはよ辞めろよな
お前のせいでクラブ崩壊するやんけってな
まじであの薄っぺらい会見みてたら腹立つ
-
どんなワールドクラス獲ってきたところで
使いこなせず腐らせるかぶっ壊すかのどちらか
-
>>6563
エバートンとレスターはオーナーの問題がデカかったからなぁ
前者はロシアウクライナ問題、後者はコロナで経営ガタガタで支えられなくなった
ヴィラの金満共同オーナーはまだまだ元気
-
まぁ昔は一時期だけビック6とか持て囃されたけど最近は上振れが終わってもう元の位置の中堅に戻ってしまったからな
昇格組ですら金を持つようになってあっという間に降格争いまで来たよ
別に今季は下振れてる訳じゃないけど
-
ペドロはまたSNS垢消したのか
批判に弱すぎる
-
ヴィラは収入に対して選手給与が95%超えてるらしいし持続可能なやり方ではない
でもプレミアリーグではそれが主流で、出来ないオーナーは淘汰される
-
ポステコグルーの言い訳は本当にすごいな
「俺を批判して気が済むならすればいい!選手への批判は許さん!」
のスタンスで選手を庇った風を装いながら自分の戦術へ言及されそうになると
「何度言ったら理解できるんだ!少人数で週2試合を続けてるから選手は疲れてるんだ!俺も他クラブみたいにターンオーバーさせてほしいよ!」
とあくまでも選手が疲労してて戦術を遂行できないだけだと保身し矛先をレヴィに逸らそうとしてる
万全の状態でレスターに引き分けたりロメロミッキーヴィカーリオウドギポロ揃い踏みでパレスに負けたの忘れてるとでも思ってるんだろうか
-
ポステコグルーって解任後スパーズに文句言いそうだな
カッコつけで言い訳常習犯で異常に虚栄心が強い人だから自分の能力のせいとは絶対に認めなさそう
-
まだポステコやってんの?
-
吉報なし
-
インザーギきて欲しいね ついでにセリエ選手もっと集めて欲しい
-
最初から降格レベルのスカッドならまだしも
まともな監督ならCL圏争いできるメンバー揃えて
ここまで結果も内容も酷いのにクビにならないのは本当に謎
-
>>6569
オーナーの問題があったのはそうなんだけど、選手の給料が高すぎたのも大きいよ
今のヴィラほどじゃないけど収入に対して85%前後だったと思う
-
アンジェボールの粘り強さは史上最強やな
-
アンジェはテンハグを超える
-
次節ウドギマディソンヴィカーリオ復帰
流れきてるな
-
どーせその分使い潰されるだけよ
-
ここまで無能教祖クビにしないレヴィに少しガッカリしてる
-
サッカー界の竹田くん
-
レヴィの構想自体が時間を要するものなのに現実では目先のタイトルを求められてるという矛盾を解消できないから下振れを引くとこうなるのはある意味当然かなとは思ってる
結果以外で構想の是非を評価できないのに構想の実現には時間がかかるときてる
ポステコグルーがここから来ると言ってる上振れの波に乗ってEL取れるかどうかに全てかかってるな
単なる上振れで勝てるなら今までに一つくらい勝てただろとは思うが
-
上振れて勝ちまくれる(怪我人いなければ)
-
ラッキーゴール+相手が外しまくる上振れを引いても
ブレントフォードに内容ボコられつつやっと勝てる程度
-
>>6579
まあそうだね
でもビッグ6に本気で食い込もうと思うなら無理にでもギリギリなスカッドを作り上げてヨーロッパ戦に頻繁に出てクラブブランド上げて収益上げてと考えるのも自然だとは思う。
ヴィラ、ニューカッスル、ウエストハムあたりがどこまでやれるか見ものだわ
-
まず何を根拠に上振れが来ると言えるのか
また2年目のタイトルとかいうしょーもない理由だろ
-
上振れとかいうただの願望
-
フロントも選手もカルトに呑まれちまった
恐ろしい男や
-
カルトなどではない
教祖のおかげで間違いなくプレミアリーグ全体の幸福度は上がってる
-
バーミンガムからクリスデイヴィス連れ戻そう 元々お前が抜けたのが全ての元凶なんだから責任持って立て直してくれ こないだのニューカッスル戦も流石だった
-
風貌も似てるし麻原彰晃並の影響力の強さ
-
>>6589
ただ、その欧州戦に出続けるというのがとんでもなく難しい
ウェストハムが3シーズン連続で出て、その前に3シーズン連続で出たのはオニールのヴィラまで遡らないとないんじゃないかな
そのころのヴィラも勝負かけたけどCLには出られず、ミルナーヤングダウニングあたりがいなくなって順位も落ちて、ベンテケのおかげでなんとか残留して、そのベンテケすら引き抜かれて降格
-
上振れは知らんが怪我人復帰したら今よりは強くなるだろうな
プレミア一桁順位くらいはもしかしたらって感じ
ELは知らね…
また怪我人出たらもう諦めろ
-
>>6596
ヴィラのランディ・ラーナー期か
オニールヴィラは俺も好きなチームだったけどあの時はリーマンショック直撃でラーナーが主力を売るだけ売って投資を渋るようになったみたいだな
コロナでボロボロになったキングパワーのレスターに通ずるところがある
今のヴィラの共同オーナーはシティとニューカッスルに次ぐ資金力を持つらしいけど顛末はどうなりますやら
そしてなんやかんやレヴィはうまくやってくれているんだな、と
あとは監督の部分がな、、
-
アンジェボールを見るより飼ってる猫と遊んだ方が楽しい
-
>>6593
そら勝ち点バラ撒いてくれるクラブ一つ増えたからな
クリス・デイビスは無能だったが早くマットウェルも解雇しろ
-
パーカー大佐監督してみて
-
面すら見せないマンさんは何してるんですかね〜
揃いも揃ってオーストラリア人はほんとに…
-
まあ何にせよ今季で終わり
とりあえず降格せんようにやってくれや
ほんまかす
-
正直なところ降格しても全く構わないけど、それでもレヴィが継続で居続けるならお釣りが来るわ
-
>>6604
降格でレヴィが居なくなるならお釣りが来る
ミス
-
このクラブは降格して失う物が何も無いからな
マンUとは全く違う
-
ポステコ解任はわかるがレヴィがなぜスパーズから去らなければいけないの?
1番のスパーズファンだしここまでのトッテナムを創り上げたのは紛れもなくレヴィでしょ
問題はポステコ一択だろ
-
ポステコポステコポステコポステコポステコってばっかり吠えてるけど、どう考えても元凶は腐ったミカンであるレヴィだろ
って言っても根本から意見が違うし相容れないわな
-
一生、健全経営(笑)でいつまで経ってもクラブを強化する動きは無いし、それなら今強くしようとしてたグレイザー、ラポルテ、ボーリーの方がマシなんすわ
強いスパーズにできないオーナーは不要
現地では、マンU戦の大規模な抗議活動の準備が着々と進んでるようだし楽しみだな〜
-
ENICが掌握してからタイトルはリーグカップ一個のみ
ベイルやモドリッチから見始めた層なんて現在に至るまで一度も歓喜の瞬間を見たことがないし将来もそうだろうという予感があるわけ
暗黒の90年代と言うけど結果だけ見たら今の方が酷い
同じことの繰り返しなのだから一度解体しなきゃどうにもならんとこまで来てると思うよ
はっきり言って4位に入るスパーズよりエレベータークラブになろうがリーグFAを制覇したレスターの方が尊敬されてるし格上なのよ
ビッグ6と呼ばれてただただ勘違いした歴史に何の意味も無いしぶっ壊して構わないよ
-
レヴィoutはめちゃくちゃリスクあるのも事実じゃね
ただ単に金が無いチームに成り下がるリスクも大いにある
仮にレヴィ退任してオイルマネーになったとしても移籍市場でそんな派手にも動けんしそもそも根本チームがこれだとあんま変わらん気もする
だからレヴィアウトはなし
-
>>6610
その層でレヴィ擁護派なら、それはスパーズじゃなくてただのレヴィの個サポなんでしょ
リセットするのはうちの十八番
リスク犯さずタイトル取れるほどヌルくないんよプレミアは
-
勿論ポステコが今まで見たことないレベルの糞監督なのも事実なんだが
レヴィ道連れで落ちるとこまで落ちてくれるんならこれも僥倖かなと思う
-
要するに新オーナーがポステコを切ればいいってことね
-
それ最高
-
レヴィが進んできた結果がこのアンジェボールならば
-
ファンデフェン別の箇所を負傷して今シーズン残り試合欠場
こいつまじでスペすぎるだろ
売ってまえ、もう
-
ミッキー、、
21/22にハムストリング負傷で77試合離脱した過去をフロントはもっと重く見るべきだったのか
悲しいよ
-
>>6618
失礼 77日です
-
いっときネーミングライツで話し合ってたグーグル様が買ってくれたらいいのにね
レヴィが広げてくれたビジネスも円滑に引き継げそうだし
-
降格してレヴィアウトって言うけど、レヴィアウトって要はクラブ売却しろってことだから降格したら余計難しくならないか。
-
レヴィ自身がビジネスの手腕を活かして利益の出るクラブにしたから売るって選択肢がそもそもENICにあるのかも分からんしね
-
自主的にスタジアムを壊してクラブを消滅させるべきだ
-
>>6618
偽垢じゃねーかびびったわ
-
>>6609なんで持続可能な健全経営が(笑)なんだ? 破滅願望あるんか?
-
クロップ電撃就任ないかなー
大宮来た時に日本で電撃発表だったら最高
-
レヴィとポステコどっち切るなら圧倒的にポステコ
-
ミッキー報じてんのはパロディーアカウントだからガセな にしてもこういうののセンスがわからん
-
どこの時期からファンになったのかも多少関係してるよな
俺はベルバ、キーンのラモス時代からファンになったからレヴィの功績は評価してるしレヴィアウトにはならない
ポチェッティーノ時代からファンになった人は今の現状に文句言いたいのはわかる
-
ポステコグルーも心を入れ替えてこれからは真面目にやるから
-
ラモスの名前久々に目にしたわ
ENICレヴィより金も野心もクラブ愛もあって要求額払える新オーナーが出てくりゃそりゃ喜ばしいけどさぁ
あんな立派なスタジアム作ってクラブ収益も鰻登りでなぁ明らかにクラブ売るタイミングなんかじゃないもんなぁ
アンジーはとっととクビにしておけ
-
赤字にならない程度に金使うだけで健全と見做されるくらい周りの金の使い方がすごいからな
-
黒字赤字の話になるとさここ3年の移籍金収支でスパーズはリヴァプールより€241mくらい赤字出して補強しててさ年俸の総額も24mくらいしか変わんないんだよなー
結局はクロップやスロットを連れてこれる目の違いって話になっちまう
そこさえハマれば現状リヴァプールみたいになれるはずなんだよなー
ほんまたのむ
-
バイエルンからやって来たテルがトレーニングのレベルの高さに驚くくらいだし選手は揃ってるんだわ
監督がスコットランドレベルなだけ
-
そこさえってそれが1番無理なんだよな
ナーゲルスマン1stで狙って断られ続けて5番手ぐらいのオーストラリア人連れてくるクラブよ
噂に上がるマウコシウバ、フランク、イラオラにも断られるレベル
次はテルジッチかシャヒンかテンハグにでも落ち着くんじゃないか
ワンチャンあったとして、コネのあるマッケナか
-
必要な人材にはちゃんと金出して連れてくる
これだけやってくれるだけでもレヴィへの印象変わるんだけどな
メガクラブ経験者に断られるのはまだしもボーンマスのイラオラを引き抜くに充分なオファーくらいは出せよ
-
ソン ソランケ ブレナン デキ マディソン ビスマ ロロ サール
ロメロ ミッキー ドラグシン ヴィカーリオ
適切に使える監督が見たら涎出そうな面子なのは間違いない
-
選手が洗脳されてるからしゃーない
6月まではポステコ
-
選手が揃ってて涎でるなら来るんだよ 精神面で劣っているやら選手も心身どちらか一流じゃないんだろ
-
候補の監督からしたら大事なのは今どんな選手がいるかよりも
自分が得られる待遇とフロントからどれだけサポートしてもらえるかだろ
-
じゃあポステコ厚待遇じゃん
-
実際モウヌーノコンテを即切りしてた時より
ハードルはだいぶ下がってそうだな
今の状況ならトップハーフでも喜ばれる
-
まだ監督やってんすか
-
次節またウルトラスが大規模なレヴィアウトやるみたいだな
-
ほんとに現地はレヴィ嫌いだな
レヴィ排除したところでポステコが残ってたら成績なんて今と変わらないのに
-
レヴィ切りは大正解だよ
オーストラリア人解任しないなら代わったオーナーが行えば良い
-
焦点はポステコをいかに早く退任させるか
-
コンテと違って自分の言いなりになるからレヴィはポステコ切らないし
ポステコも上層部にごまさえ擦ってればポスト安泰だから必死にならない
共依存関係だから両方ご退場願いたい
-
>>6646変わったオーナーてだれ?今いるの?
-
レヴィ退任ってイコールでポステコグルー退団もセットでしょ
この成績でポステコ切らない判断も含めての現地サポの退任要求でしょうが
どう考えても
なんで会長変わって歴史的な低迷させてる監督を新会長も続投させると思ってるんだ
-
信じられないだろうが現地はいまだにポステコ支持が多数だぞ
純粋にレヴィへの憎悪だけが強い
-
アンジェinレヴィoutとかいう洗脳教育済みの現地民結構いるよな
教祖との物理的距離が近い分洗脳されやすいのだろうか
-
Xのアンケートでもポステコ解任派のが少なかったからな。マジでどうかしてる。
-
他サポ「解任しないで!!」
-
週末のユナイテッド戦普通に快勝してポステコ延命する予感
-
トッテナムが元の中堅の立ち位置に戻るだけって言ってるやつがよくいるけど、ビッグクラブが中堅に落ちるのってほとんど財政破綻が原因でしょ
トッテナムは財政が健全な上になんだかんだ補強にもちゃんと金使ってる
出費した金額に見合う成績を残せてないのが今の問題なんだから監督解任する以外にありえないはずなんだけどな
なんで解任されないんだろまじで
水面下で動いてると信じてるよ
-
🖖ポステコは神
-
>>6656
監督解任しすぎたからじゃね?
現地サポ「監督の首だけ変えて自分は延命か?」
ってレヴィ批判に繋がってるみたいだしな
-
正直今の酷すぎる順位と試合内容に関してはレヴィあんまり関係ないと思うわ
過失の割合はポステコ&コーチ陣6:フロント2:選手2くらいじゃね
-
最近は結構金だしてるよな
-
あの「16人の監督1つのタイトル」
だっけ?あれこそレヴィ批判だろ
-
移籍市場に1億£費やすのならメディカルやデータサイエンスの部門にそれだけ費やした方が良さそう
スーパーマン1人2人が来てどうにかなるもんでもないでしょう
-
ロメロとか完全批判監督擁護派だろ
-
夏の補強
即戦力1人
10代の若手3人
舐めてますわ
-
ゴールドによると今は全ての補強がポステコを経由するらしいから完全にクラブ主導なのは無くてポステコの承認を得た補強ばかりだから補強に関してもポステコにも責任ある
-
>>6653現地のリプライと引リツ見たら流石に解任派が圧倒的多数よ あの類のアンケ何個か出てるけど結果に対しては現地ファンもみんなツッコンでる 続投派は流石に他サポの投票だみたいなリアクションが大多数
-
次の監督とオーナー誰になるか楽しみだな〜〜〜
監督はイラオラやマッケナが良いけどされは余りにも高望みし過ぎかな(笑)
オーナーはオイルか米国資本だと嬉しい!
これは全スパサポの夢だわな
兎に角チーム強化に興味があるフロント陣営になることを祈るわ
-
カタール資本から興味の報道来たーー!
悪政から解放してくれ
-
カタール投資家グループによる段階的買収
レヴィは会長として長期残留
うーん
-
1000万円くらいなら俺オーナーなりたいなー
-
カタール資本を手にしたレヴィが
ぼくのかんがえた最強のサッカーチームを結成することに期待しよう
-
ニューカッスルのアマンダオーナーはどこいったんだ?
-
カタールの民間人に用はねえんだわ😡
王族じゃないと意味ないよ😡
7200億払ってENICからスパーズを解放するっていう大富豪おらんのか
-
ポステコ「すでに会長は洗脳済みです」
-
ルーニーバルジーって何なんだ
スパーズが取るとか記事でてるけど、ググっても出てこない
-
アーセナルスレで一発ぶちかましてきたわ
-
>>6675
Roony Bardghjiやね
天才右ウイング
利き足左で得点力も抜群
ルーニーゲットしよう
-
穴は派閥が怪我ったっぽいし残るアタッカーはスターリングとトロ猿だけ
とりあえず無冠確定ぽくて一安心一安心
-
正直ポステコ解任されるなら隣がタイトル獲ってもいいくらい辟易してる
-
単純にアンジェボール弱いし
点の取り方もしょぼいタップインと相手のミス待ちプレスばかりで
つまんないから早く変えてほしい
-
隣優勝でうち降格
あるかもね〜
-
ウェストハム、エバートンと勝ち点同じだ
-
セルティック、トッテナムより強いなw
あっちのファンがスパーズ馬鹿にするのもわかるわ
-
セルティックとスパーズって因縁あるの?
向こうのファンがスパーズの低迷をポステコのせいにしたくないだけ?
-
セルティック普通に強い
そりゃポステコでも勝てるわ
-
>>6684
セルティックではアンジェボール炸裂してて信者は多い
今のロジャースよりファンからの評価は高いほど
スパーズはそんなアンジェのキャリアを台無しにしたクラブとして散々に言われている
監督の墓場なのは事実だからな
-
>>6686
そうなんだありがとう
そんなに好きなら今すぐにでも引き取ってほしいくらいだな
-
ヴィカーリオ主将になって欲しい
-
すっかりアンチポステコスレと化してしまったな
勿論私もその一派
6月までの我慢か、、
-
カタール買収でもレヴィ残留では意味ねー
結局同じやん
-
まだポステコ辞めなくて草ですわ
-
寝て起きたらポス爺解任されてるか期待してたのに
-
アホプレスでソランケまで壊しやがって
あんな無理させたら復帰後すぐまた故障や
ポステコもコーチもゲームと勘違いしとんか
-
俺もFIFA初心者の頃は常にダッシュ移動させて前半のうちにスタミナ切れさせてたわ
-
選手少なかったりレベルが違うとターンオーバーもあんましないよね
-
前田大然取れよ
-
ユナイテッド戦もファンデフェンは欠場か
-
消えたロメロ
-
ファンデフェンのこの前の一時復帰は結局なんなん。
今季12試合しか出てないのかよ。
-
ロメフェンはもう良くないか
オファー出してくれるところねぇかな
-
ミッキーはもう今シーズンは半分休ませて
来シーズンイラオラフランクマッケナあたりの
常識的な戦術で活躍してもらおう
-
冨安もリッチーもそうだがスペる奴は何度でもスペる
そういう身体だと思って諦めるしかない
-
アンジェボールから逃げるのは正解や
-
本来ならEL優勝してもおかしくない選手の質なのに監督がポステコなのが悔しいな
-
Cristian Romero 14 appearances - 1,118 minutes
Micky Van de Ven 12 appearances - 939 minutes
2,057 total.
アーチグレイ2336分
-
イラオラはこの夏でフリーになるんだな
-
引く手数多だろ
イラオラ招聘なんて無理無理(笑)
大人しくテルジッチかな
-
ディーンハイセンとザバルニーとセメンヨも一緒にきてくれ
-
冨安はアーセナルに来てからケガしはじめた。
それまでとは負傷とは無縁。トーマスパーティもそうだった。
こういうことはあの赤い方の北ロンドンでは珍しくない。ディアビー、ウィルシャーはじめ
ケガでキャリアを棒に振った選手があそこには多い。冨安はあのような謎のジンクスがあるクラブではなく我々の元にくるべき
-
ヌーノ・サントがうちでは散々だったのにフォレストで快進撃を続けているのが許せん。
とにかく、スパーズは監督にとってやりにくい環境というイメージが定着したら大問題だ。
そうならないためにもつぎの監督選びはすごく重要。
今のスカッドに適切でちょうどいいバランスと活気をもたらしてくれる監督が必要だ。
-
ガラタサライは上がれないか
できればソシエダも回避したい
-
今思えばヌーノは散々ではなかった
今のポステコより遥かにマシな成績だった
それなのに10月で早々に切った
-
ヌーノもそうだし、パロット出してヴェルナーとか、ホイビュア出してビスマ優先とか、謎ムーブ多すぎるよ
ヒルもソロモンも、今では孤軍奮闘のスペンスも他チームで活躍してるのにスパーズでは全然使われず出された。勿論選手の意思もあるから全ての選手を残せる訳じゃないしその分良い選手を取ってると思う事もあるが、客観的に見て、本当にその選手のプレーや戦術面見て決めた?という獲得放出が多すぎる
そういう疑問の積み重ねが今の順位に出てると思う
-
今まで放出された連中も基本的には他所だといい選手だよ
ビルドも戦術もめちゃくちゃで選手が即興で何とかしないといけないスパーズだと
よっぽど個が飛び抜けてる奴じゃないと安定して活躍できないだけで
-
これまでの失敗を生かして次の監督選びはきっとうまくいくから大丈夫さ...
-
次はどんなタイプのポステコを連れてきてくれるんだろうな
-
ヒルはどの監督でもダメだったんだから言い訳できないだろ
リーガ向きってだけでしょ
-
クロップと交渉中なのか
-
クロップなんか100パーこんだろ
リバプール愛強いし漢気もすごいしリバプール以外のプレミアチームなんかいくわけない
-
パーカーでいい
-
クロップ明日大宮にいるし直接嘆願に行くか
-
クロップ2mあるくねでけえ
-
怪我人一気に帰ってくる
-
テル、ソランケ、デキ
マディソン
ビスマ、サール
スペンス、ミッキー、ロメロ、ポロ
ヴィカリオ
ベストメンバーだけ見たらつえー
何で降格争いしてるんや〜〜〜
-
ベストメンバー揃わないしすぐ疲れて壊れる
-
アモリム、アンジェボールが最後通告だ
-
大規模なレヴィアウト活動が行われた試合の直後だとポステコ切り辛くなりそう
現地サポのアホのせいで
-
ソン13GA ソランケ10GA デキ10GA
ソランケ離脱多いのにCFでこの数字は物足りない
-
アモリムに舐められてるなポス爺
-
初年度の良かった時のエッセンス消えたからソランキの1年目は失敗だと思ってる
ゴール前が渋滞してポケット取ってクロス→ワンタッチゴールの形がなくなったからそもそもWGがワイドに張るの無意味
-
ヤンミンヒョク常に裏狙って守備もはがすし2部レベルじゃ普通に通用してる
意外に強度高い守備するし怪我耐性だけあったら当たり物件
-
チームがゴタゴタしてる間に他で修行できるのはよかった
無能監督消えた夏から頑張れ
-
いや本当に解任しないんすね…
-
ポチェッティーノどうなの?
-
ポステコ即解任派は今までの歴史継続したいんですねぇ
-
毒抜きは早い方がええからな
-
それで今まで失敗してるんですけどそこはどう考えてるんですか?
-
>>6737
すでに率いて2年目でCLレベルの戦力を持つチームを降格間ギリギリまで落とした監督を続けさせたら成功するという根拠はありますか?
神頼みとかこれまでの傾向みたいな根拠ない推論よりも、その監督の試合中の指導の様子とか戦術変更が柔軟さとか選手起用や交代の、論理的な視点で見た方が良いと思いますよ
-
失礼、選手起用や交代の意図の明確さ、とか
-
>>6738ないですよ? しかしこの先も成功も失敗し続ける証明も出来ないですし監督交えた所で成功する証明も失敗する証明も出来ないですよね 選手が適応出来ない以上監督含め選手自身トップクラスだと断定する事も私はおかしいと思いますけど
ポステコは四年契約なのに二年で結果出ないと解任なんですか? 結果がでれば儲けもの程度の事でそもそも二年契約でいいじゃないですか
-
コンテの後で印象最悪のクラブに就任したがる監督なんて居ないし、ましてや2年なんて短期の契約で来るわけ無いだろう
リビルドの際は長期契約の提示が基本
-
頭数だけは溢れて怪我人も少なかった飴も気付けば今やスカッド不足だねぇ〜〜
-
>>6735
今までの歴史継続って三年に一度はCL出場できたことか?
ぜひそうしてもらいたいね
-
なんだよ、ついにポステコ本人登場したのか
-
監督本人がサラーでも活躍は無理と太鼓判を押す素晴らしい戦術
-
今すぐ解任してメイソン暫定監督、夏に新監督派
ポステコよりマシならいい、現状選べる監督にシーズン中に交代派
やむを得ず続投、選択肢の多い夏に新監督派
怪我人復帰まで様子見、内容と結果次第で夏に新監督派
来季はカップ戦ないだろうからポステコでも大丈夫、来季も続投派
まとめるとこんなかんじか(下2つは一応書いたがいるのか?)
ポステコを見切っていてもその後どうしてほしいかは人それぞれだよね
-
メイソンも進化が見られないからもう良いんじゃないの?
-
ヴェルナーとブレナンの復帰、何か全然嬉しくないな
というか期待感がちっともない
-
メイソンもそろそろ修行に出る頃合いだよな
外で監督としての経験を積んで成長してほしい
-
①メイソンは今季はセットプレーのコーチ、ブレナン専門のコーチングをして来たらしいがどっちも何一つ成果が得られてない
②2回の暫定監督でもサッカーに変化が見られなかった
単純に素質の問題なんだろうな
頭カチ割れてアカデミー出身っていう要素だけな気がするわ、クラブが重宝する理由が分からん
-
ポステコ留任派もその理由として「ポステコが優秀だから」とは言わないのが全てだよね
-
いまだに擁護出来てるだけで頭お花畑だよ
残留争いさせるなんてやべーよ
-
組織としての攻守に問題があるのに日程と怪我人を敗因に求めて選手の擁護ですり替えるだけのコメントしか出てこないのはどうかと思うね
ローテーションに失敗してこの状況に陥ってるわけで、怪我人が戻ってきて上手く回る保証はどこにもない
-
全部俺のせいだみたいなしおらしい態度で強く言えない空気作ったり
今はまだ道半ばだが完成したら素晴らしい成果になるとか吹かして
ダラダラ先延ばしにする必殺技俺も仕事で使ってたわ
なおその場しのぎの出任せなので改善はしない模様
-
なあ
ほんとに今の現況が全てポステコグルーのせいで監督さえ当たり引ければ全てが上手く解決してビッグタイトル狙えるチームになると思ってる?
-
誰かそんなこと言ってたか?
-
怪我人が戻ってきたらとか言ってる時点で
ポステコさん複数コンペティションは無理そう
スカッドデカくないと無理だからスパーズとは合わない
来年は試合数少ないからちょっと勝てるのかもね
-
我慢とかって問題じゃないんだよな今の順位
最悪の結果すらある
-
スロットがポステコを高く評価しているのは続投の大きな指針だと思います
-
ポステコ新興宗教始めたほうが儲かるぜ
-
スロットからしたらポステコは相手しやすいので褒めます
-
怪我人続出のユナイテッドに勝てなかったらポステコ禿げちゃう
-
異常者じゃない限りわざわざ火種になるような発言するわけ無いだろ
-
夏にならないとまともな監督空かないからもう解任無さそうかな
完全にタイミング逃した
-
どんな監督が来てもスパーズが腐らせる
-
レヴィもなんやかんやそこそこ有能な人だと思ってたからここまで判断間違えて裏目になってるのなんかショックだな
まぁ主だった意思決定をしてるのがレヴィなのかフットボール部門総括のスコットマンなのかは定かではないけど
-
ユナイテッド戦もポチェッティーノのチャント歌って
ポチェッティーノに監督交代してほしい
-
リサマルに続いてメイヌーもディアロもいなくなったユナイテッド
これに勝てなかったらいい加減解任だろ
-
移籍市場閉じた瞬間どこも怪我人続出
-
14位対15位の直接対決
これ勝てばデカい、デカすぎる
-
北朝鮮でトッテナム戦放送禁止か
地元サポにはきついな
-
てか今まで放送あったのかよ
-
天下分け目の天王山
絶対に勝ちましょう
-
勝てば12今負ければ15位ステイ
てか、オーストラリア人解任しろやモイーズエバートン強すぎだろ
-
エヴァートンより順位下は言い訳不可ですよ
-
モイーズエヴァートン 6戦4勝1分1敗勝ち点13
ポステコスパーズ 3戦1勝2敗勝ち点3
暫定ですが抜かされてしまう
-
モイモイはプレミア経験あるしサッカーの内容もアップグレードしてきた
それに引き替えうちのカーネルサンダースときたら
-
今までにない規模のレヴィアウトやるみたいだな
-
10分に1回のレヴィアウトコールってもはや試合どころじゃないなw
-
そしてなぜか現地サポからスルーされるポステコさん
-
どこも怪我人ガ〜とか言ってるがうちと比べたらたいしたことないな
-
>>6778
まじで楽しみすぎる
-
なぜ、安定的なCL出場やタイトルを狙えるチームにステップアップさせて行って一皮剥けさせられないのか
というのが会長へ向けられる疑問であって
なぜ、批判浴びていたり軋轢あったりしていてもモウリーニョやコンテは在任2年サヨナラ直前までEL圏には持って来ていたチームが
より一層現場に投資される環境は進んだにも拘わらずポステコ1年目の一時期以外怪しくて2年目で降格圏のちょびっと上なのか
という疑いはどう考えても現場監督+スタッフ或いはそういう体制を引き込んだ担当者に向けられるべきものだよな
なんか感情的に頭ワーー!ってゴッチャになっちゃってる人多いよね
-
モイモイがよかった
-
さすがに今回ばかりはレヴィ限界くさいな
現地サポの怒りはやばい
-
まじでレヴィには出ていって欲しい
レドナップ以降のAVBの人選、ポチェ以降のモウ・ヌーノ・コンテ・オーストラリア人における失態
当時は腐ったミカンがダイアーとかケインなのかと予測があったが、今となっては誰かはっきりしたわ
-
レヴィは今日は抗議の影響もあって観戦しないらしいな
これは完全にサポーターの勝ち
正義だわ
-
アメリカにいるってホンマかね
いつも都合が良すぎだろ(笑)
-
>>6787
観戦しなかったら勝ちなのか
ハードル低いなw
-
泥沼アンジェボール見ない口実できてハッピーやろな
-
トッテナム3-4ユナイテッドで負け!
-
両チーム共試合中に何人も怪我して離脱しそうで怖い
-
ヴェルナーとブレナンが帰ってきたら無駄なロスト増えて単純に不愉快だから嫌なんだよな
-
守備もサボるし
-
昔セバロスとかヨーロッパのスカッドからはみ出て今回のプロテストは結構やばいな
今までの規模人数ではなさそう
tottenham riot再びか
-
ベンチ崩壊してるユナイテッド
-
ロメロ、VDV、ソランケ、リッチー、(ソロモン)
以外みんな帰ってきた感じか?
-
テルとダンソの力をお見せします
プレミアよ震えろ
-
ドラグアとヴェルナーもか
-
ベリヴァルが先発なのは希望だな
粗削りだしまだまだトップには遠いけど、ビスマと並べるよりはベリヴァルの方が攻撃にリズムが生まれる
-
勝ち確みたいな雰囲気流れててこれはヤバい
どれだけ酷いサッカーしてるのかもう忘れたのか
-
ヴィカーリオが出なくてキレるデイビス
まあ今のは出てほしかったよな
-
シュート打つユナイテッドと打たないスパーズ
-
強いw
-
打った瞬間入った
はなからとっとと打たないと始まらん
-
あれをボレーで折り返せるのはさすがだな
あと逆足でも枠に飛ばせるベリヴァルもナイス
-
とりあえず振れば何か起きるな カウンター恐れずにどんどん振ってけ
-
テルの動き直し細かくていいな
今の走り方で90分は持ちそうにないけど報われてほしい
-
ユナイテッドめっちゃ弱いな
アモリムて過大評価やろ
-
ソンのもらう位置悪すぎてスペンスからボールが渡らんな
-
元気なのは伝わるけど相変わらず疲れそうな試合展開だ
-
オドベール見せてよ
-
今のテルの呼び込む動きも上手いな、わざと遅れてスペース作る駆け引きとか
-
レヴィoutデモ大規模すぎてもう道が塞がっとるの良いな
まっとやれ
-
レヴィはビッグクラブにした功労者だろ
なんで超絶無能監督のポステコに行かない
-
ソンを完封してるマズラウィですら剥がせるスペンスまじでホンモノ
-
孫さん…
-
これに勝ったとてポステコサッカーに未来はない
脆すぎ
-
マディソン残せよ
-
なんでマディソン代えるんだよ
-
デリフトにブレナンぶつけて蹴るのはシンプルに相手が嫌がりそうな配置だな
-
ここでブレナンか…
-
マディソンは怪我明けでプレータイム決まってたんじゃね
それにしても入れるのがブレナンかとは思うが
-
もうソン代えるべきでしょ
もう今シーズンで連続二桁得点も途切れるだろ
それくらい衰えが見える
-
ブレナン弱気すぎるよ
そこまで行ったら打てよ
-
スペンスバケモンすぎ
-
この形でクロス蹴られまくってるのはそろそろ修正しなよ
一点差だろ
-
ソンとブレナン本当に機能しないな
よくこのハッピーセット+ヴェルナーで我慢してきたな
-
ソンもうキツイからオドベールくんいれて
-
テルの呼び込み上手いのに出し手が感じてないシーン多くてもどかしいな
-
この相手に一点しか取れないスパーズも相当ヤバいってのは衆目の一致するところなんよ
ポステコはよ辞めてくれ
-
スペンス神
-
ソンフンミンってどういう状況ならドリブル仕掛けんの
時間かけて戻すだけじゃん
-
カスみたいな出来のソン下げないの本当に見る目ねえな
ブレナンは相変わらず下手くそだしWGの起用がセンス0
-
ソンのブレナンがうんこ過ぎる
-
ソンフンミンはもうレギュラーとして出れるレベルじゃないやん
なんでレギュラーどころか主力としてフル出場してんるんだよ
スーパーサブとして控えに置いとくのがちょうど良いだろ
-
サブだとしてもスーパーかは分からんな〜〜
-
冬補強オドベールきた
-
やっと変えたか
-
スペンス流石にロングスローはデラップ級は無理か
-
ソンも1週間休んだくらいじゃ回復しない程度には酷使されてたからな
30超えの選手かモーアの2択だった状況を脱したのは喜ばしい
とりあえずコンディション戻してほしいな
-
テルなんなん
おもろいからええけど
-
動けなくなったソンを80分まで引っ張る無能
早く交代させてれば後半もっと楽だったのに
-
全員疲れてるのに変える駒がなくて辛い状況は分かるぞアモリム
ここは勝たせてくれ
-
テル微妙すぎる
これは買い取りなしだな
-
てるwww
-
勝ったけどうーん…
-
テルって期待の若手だけど実際たいしたことないな
-
テルの空回りはリッチーの出だしを思い出す
まあCFいないから出てもらうしかないし次は決めてくれとしか
-
疲弊しているなりにチャンス作ってるソンよりも
深刻なのはテルかな シンプルに実力が足りない
-
さすがにスペすぎるリシャルリソンが悪いと思います
-
オドベール>ソンフンミン
ポステコ>アモリム
格付け完了
-
スペンス、オドベール、テル
編み込み多過ぎて
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板