レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 15
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1688216750/
-
>>9783
それはその通りだな
この一年でタイトル取るつもりがあるならその通りだ
まだこの一年を育成に使うつもりならギリ理解できる
ただ後者だとタイトル狙いながら育成もするというある程度バランス取らないといけない中で極端すぎるし、全く柔軟な対応出来ない監督ってことになるが
-
コンテがブチギレたセインツ戦を思い出す
-
>>9784
このままじゃ確実にCL圏内無理よ
トップハーフに一度も勝ててないんだから
-
ハーフタイムにブレナンのところを突く交代をしたヒュルツェラー
何の修正もせず後半に入ったポステコグルー
監督の修正力の差がもろに出た後半だった
-
>>9789
正直、左SBのカディオグル?だっけ、前半の終盤良くなってきてたのになんで?って思ったけどさすがだったな
-
進む方向性は正しいのですからもう少し待ちましょう
-
優勝争いレベルのクラブには順当に勝てないしニューカッスルやブライトンのようなCL圏争い、EL圏争いレベルのクラブにも力負けしてる
ぐだぐだ迷走してるうちにどんどん追い抜かれてる
今年のスパーズはトップハーフで終われるかどうかのクラブ
-
それはいいすぎやし、悲観しすぎ
-
>>9793
そうかねぇ、>>9770見たら順位通りの結果に見えるが
-
まあ5〜8位が適正よね
上4つとは比べられないし
ブライトンとも五分五分くらいのチームでしょ
ただ予算に比べてこのあたりの順位なのはコスパ悪いクラブだよな
-
ユナイテッドもそうだけど足元見られるからな
CL圏内クラブまで格上げできれば最高品質の選手が向こうから来たがってくれるから
-
この戦力でこれって他のクラブが見たら怒るで
-
それこそブライトンからしたら
ロメロとミッキーなんて喉から手が出るほど欲しいだろうからな
-
スパーズのこの戦力だったらいちいちポステコである必要ないな
あーマジで監督とスタッフまともなのにかえてくれーーーー
-
酷すぎる守備
https://x.com/Lilywhite_Rose/status/1843168955789353193?t=hRY0-Ew1n4byrt6ms5tlBA&s=19
-
ポステコじゃない監督連れてきても逆にマンU以下になる可能性も低くないと思うけどな
-
試合中の約70分ほど気絶していたので断言はできませんが、トッテナムは心配ないと思います
-
モウやコンテの時に今のバックラインならもっとやれたな
-
今トゥヘル来たらEL取ってくれそう
チェルシーでシーズン途中からCL優勝してるし
-
コンテ3年目4年目も見たかったな
コンテは何だかんだCL権ずっと入ってたしコンテ残留してたらケインも残留してたかもしれない
-
今更コンテとか言うな
思い出補正かかりすぎ
-
5年くらいバックスの補強ケチりにケチってたの今でも腹立つわ
-
ポチェやコンテ、モウの時は強豪相手にも勝ててたんだけどね
ケインが長期離脱しても勝ってた
ポステコになって強豪に全く勝てなくなった
-
試合に負けたが内容では圧倒してた
それでいいじゃないか
不満なし
-
ポステコくびにしたとして現実的に来てくれる監督なんてポステコ以下だろwメイソン暫定監督がいいとこ
-
ポステコが現実的に成長するしかない
リードしたら試合を落ち着かせることが大切
要は1点が重い試合内容に変えていかなきゃいけない
一番うまくできてるのがアーセナル
セットプレーコーチは雇ってくれたしポステコが柔軟にならなきゃ無理だ
-
補強費ケチってた頃の方が強くて、ガバガバになってからの方が劣化してるてどうなってるんや
-
昨季はスキップホイビュアみたいな責任感ある選手が試合落ち着かせて勝ってたんだよな
-
まぁたしかに。ポステコが状況に応じてリードしたら守備を固めるとかバランスとるようになってくれるだけでももっと厄介なクラブになれるとは思う
それだけでも後半バテる問題と過密日程走りきる体力問題とかいくつか緩和されそう
1年目に最後まで攻撃の手を緩めず攻め続けるのが哲学みたいなこと言ってた気がするけど現実的になれるかどうか
-
いくら才能があったとしても現時点でポステコが信用するに値しない実力の選手なら出来るかどうかはさておき高い金出して連れてこずに別の選手を補強したほうが良かったのかもね
クラブのヴィジョンとポステコの思想が噛み合ってない
-
3年後大物になると言われても、監督はその頃もまだ監督してるかは分からないし、将来性込みの未完成品よりは現時点での実力が出来上がった選手の方がありがたいのはどの監督も共通だと思う
実力が競ってきた時に若手を優先することを好む監督はいるだろうけど
-
若手がよく育つ印象のアタランタは選手の移籍金の何%かが監督のガスペリーニに入る契約らしくてそういうのがある所は積極的に若手起用されるわなって感じだけどそれは選手売るビジネスのクラブならではのやつ
-
中途半端な順位に終わって
ファンデフェンが引き抜かれたら終わり
-
ウドジェとか19とかで買って完全に青田買いだったのにそこから左SB補強無しだからな
右SBもエメルソン売ったのに補強無しで守備力無いwbのスペンス合流させただけでケチって終わり
ミッキーの控えがデイビスいるから取らなかったとしても後ろの補強軽視しすぎだったからターンオーバー出来ず体力持たず終戦
しかもアーセナルみたいに省エネで効率いいサッカーしてるならまだしもカウンター食らう前提超ハイラインでCB全力疾走サッカーやってたらELあったら持たないに決まってるわ
-
年末は怪我人続出して完全に詰むんだろうな
あとは連戦で体力限界で無理に止めに行ってレッド貰って出場停止も増えそう
-
昨季は国内カップ3試合+リーグ38試合で年末野戦病院なってたな
-
それなら冬に取ればいいだけだろ
リッチーなどのような選手はとっとと出せば良いし
-
ブライアンヒル代表呼ばれてて草
-
ポステコのやり方を全面的に肯定する訳ではないけど、クラブの方針と合ってないはちょっと意味わからないかな
ELで若手やデイビスを使ってウドジェVDVを完全に休ませて、モウやコンテはもちろんポチェもあまり上手く出来なかった若手をしっかり使った上で勝ててる
チーム編成がバランス悪いのはモウやコンテからの立て直しの時期ってのも大きい、あの2人の後は戦力のバランスが崩れるのは他のクラブでも見られたこと
-
ポステコて勝ってたの2023年10月までやぞ
そっから対策されたんだろうがほぼずっと勝って負けての繰り返しで今も続いてほぼ5割で推移
しかもその間上位チームにはほぼ負けて失点も異常に多い
現状1年間プレミア中堅程度の成績なんだが
勝ってる監督ではないだろどう考えても
-
ネガティヴマンはマンUをボコボコに出来るクラブがいくつあると思ってんだ
-
ポステコがビッグクラブに勝ったの去年のユナイテッド戦と誤審と退場あったリヴァプール戦と前半に退場あった今年のユナイテッド戦の3試合だけだからな
-
一年間低調続いてネガティブとか都合よく調子がいいんだと現実を見ないで脳内で変換してるだけだろ
実際はもう対策されてるやんけ
-
全盛期ソン・フンミンとケインとかいてコンテ モウでもダメだったんだから難しいょなぁ
-
その時にソンとケインだけで勝てるやんって具合に後ろの補強ケチったからな
サンチェスダイアーロドンとか使うしかなかった
ソンケイン全盛期に後ろをしっかり補強してたらモウとコンテならタイトル取ってた
-
今更モウを持ち上げる人に違和感あるわ
どうせその当時は文句言ってたんだろ
都合良すぎる
-
1番タイトルとる可能性あったのはCL準優勝とリーグ2位ポチェの時だよな
あの時が1番チャンスあったのにスタジアム建てるためにプレミア史上初の夏の移籍金0とかやってたからな
-
>>9832
これ
ポチェの時が一番強かったよな
補強も今より渋いし動きも今よりずっと遅かった中であの成績
-
モウはケインもソンもいたし実際活かしたけど、ポチェサイクル終焉でキーマン達は抜けて行ってたり
ピーク過ぎた選手や不良債権化した選手いたりむしろ既に歪な編成を引き継いで降格圏寸前からEL圏まで上げ
今からすれば応急処置程度あるいは応急処置にもなってるか分からんようなオフの補強で
翌年も半期では首位にいたりカップ決勝まで行ったり解任時も何やかんやCL圏とは確か勝ち点差4だったか5だったかくらい
若手も割と我慢して使い所探してた記憶あるし、悪かった部分は悪かったけど、そこまで否定されるほどかっていうと・・・
今の編成バランスがどうのこうのまでモウリーニョのせいで〜とかは流石に?
まあ良い方にも悪い方にもセンセーショナルな風に騒がれやすいしモウリーニョなんか絶対に認めないモウリーニョ=悪な人はいるけど
-
5連勝は5連勝だからね、いくら格下と言えど。
だから戦力運用はブライトン戦の前半までは本当に上手くいってたと思う
まだ10月初旬のこの時期の試合で60分過ぎにガス欠起こし始めるのは想定外だったのかどうか
去年事故が起きたチェルシー戦は開幕から11試合目で先週の試合は10試合目だった
ハイテンションサッカーだとこの辺でガクッと来るのかもしれない
-
>>9830
コンテのときはケチったわけではない
バストーニもパウトーレスも振られてたんだからどうしようもない
-
ブレーメルやミレンコビッチの話も出てたがCBに金出さなかった
-
モウ=悪なんて言うつもりも全責任があるとも思わないけど、その時に取った選手がほぼ残ってないことも考えると編成バランスへの影響はあったのでは?としか
-
>>9837
利き足左にこだわってブレーメルやミレンコヴィッチではなくラングレにしたのはコンテだった気がするけど
-
コンテのときはケチったからではないよ
モウのときのシュクリニアルからロドンはケチったと思うw
-
>>9838
そもそもモウリーニョはすぐいなくなったし獲得した選手なんてレンタルばかりでほとんどつき接ぎ補強みたいなものしかなかったぞ
その中でホイビュアが当たったくらいで多少金かけたのってベルフワインくらいじゃないか
ちょっと振り返ると気の毒なレベル
不振のチームを引き継いで大して補強もしてないんだから厳しいよそりゃ
そう考えるとポステコなんて主力即戦力級をガンガン獲得してもらってちゃくちゃ恵まれてんだよ
-
モウのときというかヒッチェンが悪い
ホイ以外全滅ってレベルでひどい
-
ケインが離脱した時はモウリーニョ持ってないなと思ったけどコロナで中断して再開時にケイン帰ってきた時にはやっぱり持ってるなって思った
-
そういや
モウ「キムミンジェとってほしかったのに拒否られた」なんて話もあったな
-
モウほんと気の毒
-
モウリーニョの時シュクリニアル取れてればな
でもコンテはただのクソ
DFとかそれ以前の問題
-
ただ今季すぐに使えない10代の若手とかにすげえ金使ったのは何かタイミング的にはどうなんだとヴェルナー見て思うわ
良かったんかそれで
-
トッテナムの立ち位置なんだよな〜 きっと選手変えても監督変えてもオーナー変えても結果は変わらない気質を感じるよ
-
金以外の要素を重視する選手もいるから第一候補の選手に断られるのは仕方ないにしても、市場終盤までその選手に拘り続けた結果第二候補に切り替えられず、その時点でもとれる安価な選手をとることになって結果ろくに戦力化できないみたいなことが続いたね
その点最近は潔く第二候補に切り替えられるようになった
-
トゥヘルはユナイテッドか
-
え、メイソンがアンデルレヒトの監督に?
-
やーーーーっと独り立ちすんの?
-
コンテが取った選手はリッチー、ビスマ、ペリシッチ、ラングレ、ポロとかだから結構ピーキーな選手集めてたんだよな
運営主導のスペンスダンジュマは完全に干されてた
-
途中就任だからデキとロロもコンテか
イタリア方面だとめっちゃ良い補強してるな
-
メイソンは立派になってまた帰ってきてくれ
監督が持て余してセットプレーコーチやらされるくらいならそっちのほうがメイソンの為になるはず
-
今シーズンからメイソンのコーチングする範囲がかなり狭まってモンゴメリがかなり力持ってるらしい
-
ブライトン戦は体力ゴリ押しプレスがもう前半から破綻してるんだな
他の試合も後半から落ちてるし今のシステムじゃ勝てんわ
https://x.com/NathanAClark/status/1843661791672549382?t=156w9SCWLNXlshPGwJfNfQ&s=19
-
ジャンニ・ヴィオって今ワトフォードのセットプレーコーチやってるんだな
メイソンが抜けた穴にぴったりハマりませんかね
-
メイソンがモウリーニョの守備、コンテのカウンター、ポステコのポゼッションを状況に応じて臨機応変に対応できるハイブリッドな監督になれると信じてる
待ってるぞメイソン
こんな高望みは冗談として、ここまで実績ある監督の横で学んだ人材も希少だと思うし頑張ってほしい
いつか監督として帰ってきて成功してくれたらここまでの足踏みを清算できる
-
あんまり言われてないが、モウはスキップをノリッジにレンタルしたのが良かった
手元においてあまり使わないよりはちゃんとレンタルで送り出す方がいい
あとタンガンガの抜擢も功績
タンガンガ本人がそのあとうまくいってないけどそれはモウの責任ではないし
スパーズ以前はわからんが、スパーズ時代の若手の扱い方は少なくとも悪くはない
-
>>9860
そういやクラークだけは手元に残したがってたよな
そこまで出場機会はなかったが
-
そういえばクラークがプレミアに帰ってきてるの忘れてた
流石に即活躍はしてないか
-
シティ頼む アーセナルチェルシーなど絶対に道連れにしてくれぇ!
-
>>9863
どゆこと?
-
>>9864
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/manchester-city-arsenal-apt-psr-20241008/blt34ed418ad28c1ceb
願望です
-
帳簿の見直しだけで済む話だから何の意味もないよ
オーナーからの借入じゃなく資本金入れてもらったことにするだけだから
-
なんだぁ つまらん
-
もう悔いはないです
今まで本当にありがとう
-
ポロのレアル行きは直ぐには無いだろうけどすでにカルバハルよりレベル高いし離脱もしてるし、復帰が遅ければ夏には本腰入れてくる可能性あるな
-
ミンヒョク
-
ポロ良い選手だけど、レアルって前線の選手守備しないからポロの守備力だときついと思うわ
アーノルドも同様
-
それにスパーズがスポルティングに払った移籍金を考えたら1億ユーロは要求してもおかしくない
ロメロも同様だけど
-
ポロ海外サポから叩かれてるな
-
モウリーニョの時は、ケチったというより、スタジアムできたばかりのタイミングにコロナで
コロナ収束の見通し全くたってない時だったから
-
レアルマドリーお得意のメディア使って欲しがってるよって選手にアピールするやつきたか
ポロも満更でもないみたいだけどエリクセンみたいに移籍したいしたいってゴネないでね
-
これだけ売却ミスってきてんだから売るタイミングはフロントもいい加減学ぶでしょ、普通なら
-
>>9876
活躍して留められなかった選手なら近年はエリクセン以外はミスってなくね
-
アリ、ダイアー、セセニョン、エンドンベレから1ポンドも回収できてないのはエグいし、ウィンクスももっと早く出してれば2000万はいけた
特にアリに関しては20試合出場ごとに1000万ポンドという契約が彼のキャリア壊したようなもの
-
アリとダイアーは無駄に引っ張り過ぎたよな
それでほぼ無価値になったのはまじでアホだと思う
-
でもピーク時に出してたらそれはそれで批判してたと思うからそういうもんでは?
-
だよね、後でゴチャゴチャ言っても
-
レヴィはロマンチストだから
-
アリとダイアーはこわれて治らなくなるまで使い倒したポチェを恨め
ドンベレも獲得を熱望したポチェを恨め
-
いえ、ドンベレを恨みます
-
>>9880
何いってんだお前
このクラブはそうやって強くなってきたんだよ
にわか過ぎんだろ
-
補足すると、ピーク時に出すといっても
・出すときでも最大限抵抗する
・キーンベルバトフ以降は可能なかぎり国外
-
昔から発掘育成売却でデカくなってきたのは変わらないし今も同じ
でもここ5年以上は勘違いからか知らんけど留めて引き伸ばし過ぎてる
ダイアーも売り時があったタイミングでは5000万の価格が付いてたし
-
>>9887
いつ?ダイアーは1819に盲腸だっけ?
それからはほぼイマイチだし、それより前に国外に売るのは無理じゃね
-
いくらだったかは覚えてないけどユナイテッドがダイアー狙ってたときとか?
-
ダイアー欲しがってたのマンUの他にあったっけ
-
売り時どうとかお門違いにも程があるわ笑 色眼鏡抜きにして仮にも売上高トップ規模の超ビッグクラブだぞ プライドとかの問題じゃなく裏側のクラブじゃないんだよもう 移籍市場の利益が全てじゃねえよクラブ運営は生き物みたいなもんだぞ FIFAのキャリアモードで一生遊んでろや笑
-
裏側→売る側
-
順位も低いしタイトルも取れてないしで俺達は超ビッグクラブだぞ!とかイキリちらすのやめてもらってもいいですか?
-
まあ未だ過渡期の途中だよね
新スタ建てて補強も当たりまくって一気に飛躍したかったけどなかなかうまくはいかなかった
-
そんだけ目曇ってイキってたらそりゃ誤字もするわな、恥ずかしい
-
ポチェッティーノ時代の成功ってたまたま地元から世界最高のストライカーが生えてきたっていう再現性のない成功
-
それじゃあケインを抱えながらCL準優勝もプレミア3位以内も達成できなかったモウコンテが無能みたいじゃないか
-
元々いたヤンもローズもウォーカーもデンベレもエリクセンも1ランク上の選手に育てたじゃん
-
仮にポチェ期のスカッドをもっとまともな監督に指揮取らせればタイトルのひとつふたつは獲れていたかもしれない
たらればなのでしょうがないが、結局は何も勝ち取れなかったという事実だけが残っているわけで
-
正しいこと言えばポチェッティーノさえもCL準優勝とCL圏内に入れたメンツが揃ったのが奇跡だった
-
今のメンバーで当時のスカッドに食い込める可能性があるのはヴィカーリオとミッキーだけだしな
-
>>9885
あなたはいつまでも変わらないやり方続けるポステコですか?
-
そのスカッド作ったのはポチェだしスカッド全盛の16-17とかにポチェ切って他の監督にするって現実的に不可能でしょ当時誰も納得しないと思う
当時の状況踏まえないたらればは無意味だよ
-
ここでは昔話は許されない
-
代表weekって感じだなぁ
試合ないからこんな話ばっか
-
>>9902
過去の結果を検証することは必要
今の感情雰囲気計画というのは極めて気分的で脆弱だからな
-
選手育ててピークに売るクラブからタイトル狙えるクラブになるためにスタジアムを建て、地道に全ての面の売り上げをアップしてきたのでは?
計画以上にうまく行った部分も、計画通りな部分も、計画通りには上手くいってない部分もあるってだけ
サポーターの理想と経営陣のリスク管理やコスト意識辺りに齟齬はあるけど、概ねシーズン終わりに説明されてる方向で進んでると思うけど
-
ワンピースアニメ休止でソランケモチベ低下やめてね
-
ペドロ選手がスパイン代表としてフル出場したって💦活躍してるのすごいって💦
-
パイナップル代表かなんか?
-
クルゼフスキとギェケレシュのコンビ相当凶悪だな
スパーズでも見てえよ取ってきて
-
ソランケとリッチーがいるので無理です
CFはソランケ出すまで大金使わないでしょう
-
ソランケ、ギェケレシュ、ジョナサンデイビッドの3人からソランケを選んだんじゃなかったっけ
高く評価してるんだろうけど、その3人はタイプ的に近いから候補だったんだろうし無理だと思う
-
デキギョケレシュイサクのスウェーデントリオ見たかったな
-
ジョナデビとギェケレシュどっちも欲しかったよなぁ
ソランケが二人を霞ませる活躍してるの待ってるぜ
-
むしろデキの絶好のお膳立てを外しまくってるイメージだわギョケレシュ
-
ポステコブライトン戦が人生で1番最悪な敗北とか言ってたから大恥かいてさすがに守備修正してくんのかな
上位どこらか中堅にも勝てなくなってきたからこのままだと解任見えてくるぞ
-
>>9916
スロバキア戦すごかったっすね
でもエストニア戦でまた神に戻ったから、、
-
引いた相手を今の戦力でどう崩すのかは素人目には難しいけど
後半明確に足が止まるのとリード奪ったあとの戦い方に関してはマジでポステコの考え方次第
もうリーグ始まってる訳だから問題の修正が遅れるほど首が絞まる。次の試合で変化が見られればいいが
-
足が止まるのはスパーズという
-
格下相手でも後半からプレスハマらなくなって相手に簡単にビルドアップされてるよな
-
スペンス延長まじか…
なんでそーなった
-
出番少ないしEL登録外だしで延長してくれるとは思わなかった
-
ウドジェからポジション奪うぐらいやってほしいな
-
アマンダステイブリーって何者
-
>>9925
PCPキャピタルパートナズって投資会社率いてる投資家
アブダビ資本と組んでマンチェスターシティ買収したり、サウジ資本と組んでニューカッスル買収したりしてる
PCPも株を持ってある程度経営に噛んで軌道に乗ったら株を買収した中東資本に売って利益出すって感じ
-
EL出ると開始時間がクソだな。
今週はEL関係ないけど嫌がらせかな。
-
オドベールはよみたい
-
ベスメンだな
リシャルリソン復帰したんか
-
デキは完全に中盤の選手になっちゃたのか?
本人はインタビューで意欲的に捉えてたけども
-
やっぱり中盤デキ上手いからハマるよ
-
どっちかっていうとロメロのたいアントニオが怖いかな
今節対戦したCFの中ではイサクの次に強敵
-
あいかわらずクロス対応スカスカな
-
トディ坊はハムにいったんだったな
-
左オドバートいないと何も起こらないな
-
久々に孫らしいシュートみた
-
切り返しめっちゃうまかったわ
-
マイナスのクロスに何回やられるねん!
-
本当にこのクロス対応の弱さ何だよ?
なんでブレナンとか戻らないんだよ?
-
そもそもエメルソンのクロスの時点でドフリーで蹴られてるからなあ
守備はどう頑張ってもこれ以上良くはならない気がする
-
一番の問題は首尾に戻らないくそウイングだよな
ドリブルも出来ないし、ウンコすぎるわ
-
はい。頭打ち。攻撃で上振れガチャするしかない
-
ブレナンは守備免除されとん?
-
しばらく見るのやめるかな
この監督じゃもう伸びしろないね
-
てかアンジェボール自体がウイングを前に残すよね
-
ウドジェもか
なぜ2年目になった途端選手がヘボくなるのか
-
とにかくやりたいことを貫徹したくて攻撃的なIH2枚並べてるけどその結果犠牲にするものも大きい
1年目のはずのウエストハムの方が規律がある
-
マディソンのキックの質低いよな
ポロに蹴らせろや
-
ブレナンなめてんのか
-
肩だったか…
まああそこ入っていけるのがブレナンの良さだからな
-
つまんねーな
このまま前半終わって後半に二点くらい取られそう
-
やはりデキよ
-
クルセフスキしか勝たん
-
攻撃全振りで彼とブレナンを併用してるのだから彼らのサイドで取らなきゃな
-
ポケット狙ってパス出すのはポステコ戦術だからもうしょうがないけど、パス出した側がほぼ棒立ちなのがなー
-
やっぱりこのチームカウンターしかねーよ
-
よしよし、こんなドン引きチームに負けてらんねー
結局相手押し込む前に決めてるんだよな
-
今のポロもそうだし基本的には外から上がってほしいわ
ウイングと被るの糞
-
ブレナンずっとエメルソンと駆け引きしてる
基本的に外にいるけどキルマンとエメルソンの間にある時の方がキルマンが迷う分ソランケには嬉しいのかも
-
期待値0.9で1点ならまあまあ
期待値0.42で失点する守備なんで欲を言えば2点目が欲しかった
-
ウドギはソンを信用してないし
ソンはパス出したらそれっきり棒立ちだし
酷いもんだな
-
左サイド死んでるよな
-
ソランケ、献身的な動きとかいう評価とかどうでもいいので点取ってくれないか。
-
マディソン怪我?
-
ここでリッチー待望論ですよ
-
サール入れてもソニーの助けにはならないだろうけどビスマの助けにはなるかもなあと思ってたらその通りになった
-
>>9955
結局ポケットか
-
2点差はセーフティリードではないのであと4点くらい欲しい
-
前回みたいにひっくり返されないようにここで舐めてグレーら若手入れないでほしい
残り五分まで待てな
-
さすがですソンフンミン
-
やっぱソンよ
-
さすがに今日は勝ち
-
ソンすげえな
-
あれだけ時間があればそりゃ決まる
余裕があったな
-
ソンにできてヴェルナーにはできないことがこれ
-
ヴェルナーなら…
-
カウンター
ソニーシザーズキレキレ
相変わらずの決定力
初めからこれで良いだよなー
ポゼッションいらないわ
-
二点目で満足した前の試合の反省点クリアしたな
-
ここでヘラられても困るからこの流れでブレナンも決めてメンタル維持しといてほしいわ
-
ポゼッションでコネコネするより簡単に点が入るな
-
ヴィカーリオ帽子!!
-
うーん守備は相変わらずw
-
まあ相手が出てきてるんだからカウンターが刺さるのは当然
-
ポゼッションの質はシティとは差がないところまで来たけどストロングはカウンター
-
このカウンターサッカーするなら
マディソン別にいらないな…
中盤フィジカル重視で
モウがこのスカッドなら…
-
ソランケ守備も攻撃も頑張ってんなー
報われてくれ
-
最初から相手が出てきてくれるならな
相手が点取りに出てくるにはまずこちらがリードしないといけないからそんな簡単な話じゃないよ
-
はぁ、なんでヴェルナー?
質もそんなに変わらないムーア出せよ
どうせ来年いないんだし😂
-
そもそも最初の1点目がカウンターなのよw
-
ワンビサカ抜けたら大したもんだよヴェルナー
頑張ってくれ
-
ヴェルナーやる気ないなら帰れ
どうせ半年でローンバックやろ
-
ヴェルナーお前さっき入ったばっかで何で守備サボってんだよ…
-
だから結局カウンターしかねーのよ
そろそろ気付けポステコ
-
ヴェルナー、ドフリーヘッドもせめて枠内に飛ばしてくれ!
-
ヴェルナーさんゴール目の前のドフリーでヘナヘナのヘディングかましてしまうの草
-
決定力はもはやしょーがないとして最低限のタスクぐらいはこなせよ
意欲あるやつのが見てて不快にならないんだが
-
お前らヴェル兄に厳しいな
-
いや、実際に途中交代で守備さぼってんのはむかつくわ
-
完全同意
-
>>9997
愛のあるゲキだよ!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板