レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 15
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1688216750/
-
デイビス出さなかった時点でLCBの控えはドラグシンとデイビス、LBの控えはデイビスとスペンスってことなんじゃないかな
グレイとベリヴァルも普通に使って行くみたいだから枠もいっぱいだし
アボットは実質4部のリーグ2だし良かった場合は冬にリーグ1かチャンピオンシップに切り替えとかなのでは
-
今季は試合数増加するし昨季みたくバックス陣酷使しないことが重要とかポステコ言ってたのに結局酷使することになりそう
ミッキーとウドジェのとこ本当心配だがデイビスとスペンスでなんとか凌ぐ算段かな
-
ヴェルナー(多分延長しない)、ブレナン、ベンタンクールあたりは来季整理対象の可能性わりとあるね
アップデートするならこの辺の人らとLSB
-
KWPも噂されてたけど、両サイドバックやれるやつの本職じゃない左SBってバックのビルドアップ能力のハードル高いポステコサッカーにおいてはあまり意味をなさなそうだから本音としては左利きの本職のが理想だしなあ
もしくはポロが上がりやすくなるくらい守備能力高いCBタイプ(これならミッキーでよくねとはなるけど)
-
>>7967
これが気になるわ
ビジネスとはいえ、本当になんだかなあ
なりふり構わずチームに投資しまくってるチェルシーが今シーズン軌道に乗り始めてしまったら、よりいっそうスパーズ経営陣に腹立ってきそう
-
これが事実なら今シーズン良い結果出せなくても、ポステコ責められねーわ
普通にレヴィが悪い
-
別にアメリカ資本手に入れてからなら金使えますならいいんだけどな
人数だけなら今夏もなかなか入れ替わってるし
その後もずっとケチですのパターンだと困る
アメリカオーナーだと尚の事
-
最近の投資話って新城の元オーナーが中東から集めた金の投資先で検討されてるのがスパーズって話じゃなかったっけ
-
ECL出場が決まった今チェルシーは厳しいと思うよ
40人以上選手がいてトップチームは21人固定でそれ以外は構想外、トップに怪我人が出ても補充は利かない
チームに貢献しない20人余りの給料を支払い続けるわけだからお金はあるんだなあと感心するけど
-
>>7980
チェルシーなんか放出の事なんか何も考えずに乱獲してるだけなのに
無限に獲得できるわけじゃないからな
-
飴は姉妹会社への資産売却を収入に計上することUEFAから認められないらしいから今季の財務だいぶヤバそう
ホテルの売り上げ計上するとかいうふざけた抜け道も駄目みたい
-
ブライトンも支出£200m突破したか
-
オキーフによるとソランケは週末間に合うか微妙でリッチーもエバートン戦で何か違和感あって評価中みたい
ミッキーは出場大丈夫そうだとさ
いきなりCF二人いなくて草
-
そんなときのためにソンとランクシアいるから出れないランクシアなんかいらんだろ
-
オドベール左で使えるのはポジティブポイント
でもリッチーあのプレータイムで怪我してんのはスペすぎる
ソランケは長引かないならいいけど
-
リシャルリソンは本当に放出すべきだった
-
リッチー、ロチェルソみたいに小さな怪我繰り返して戦力になりきらない、大事な時にいない選手って困るよな
-
リシャルリソンがサウジに売れたら控えに古橋と差額でセンターバックとれただろ
-
売れたらって勝手に言うけど、移籍って選手自身が契約に同意しないと成立しないんだが
リシャルリソン自身は残留希望してたんでしょ、サウジ行きは本人が拒否した
クラブ側の意思だけで無理やり放出することはできないよ
-
本人が出たくないって言ったんだから仕方ない
大好きなネイマール兄貴と再開できるチャンスをふいにしてまでスパーズ残留を決意したリシャの躍動を信じろ
それにしてもエバートンに居たときからこんな怪我がちな選手だったの?
-
いやこんなスペではなかったな
一応大事な能力って試合に出れることだよね
どんなに才能あってもシーズン大半欠場するスペや肝心な時に居ない選手は計算できん
-
初戦はレンジャーズか
-
ポット1からはレンジャーズとローマ
-
うーむ。なんかよくわからん仕組みだ
-
ローマ(H)
レンジャーズ(A)
AZ(H)
フェレンツヴァーロシュ(A)
カラバフ(H)
ガラタサライ(A)
エルフスボリ(H)
ホッフェンハイム(A)
-
サンチェスと再会できるな
-
アウェイのガラタサライはハズレ
移動距離もあるしあそこのスタジアムは雰囲気ヤバい
-
アゼルバイジャン旅行は免れたがブダペストは遠いな
フェレンツヴァーロシュとか初めて聞いた
-
ポット1〜2の中では結構楽なチーム引けたんじゃないか
ホームゲームをきっちり勝っていけば抜けられるだろ
-
ロシアとか絡むよりはマシやったな
さすがに戦力的には控え中心でも1抜けできるはずだが
-
リッチーなあ。こんなすぐ怪我したらなんのために残ったんや
-
ランクシャー覚醒の序章のためでしょう
-
リッチーは数週間離脱と
-
そのランクシャーも怪我してるの笑えん
ポステコによるとオキーフの言ってた通りソランケ間に合わずリッチーも練習で怪我して数週間離脱だとさ
ベンタンとミッキーは大丈夫みたい
ソランケも昨季怪我離脱全然してなかったのに呪われてるわ
-
おそらくメディカル無能なんよな
セットプレーコーチはじめ、スタッフにも改革必要やろ
-
メディカルもやばそうだけど去年のポステコの練習も怪我人めちゃでてるしどんな強度でやってんのか気になる
-
ランゲのせいか全然情報出て来ないしつまらん最終日やな。
-
情報出るも何もポステコが補強終了宣言したぞ
-
ポステコがLCBに関しては数合わせの補強して来夏加入のヴシュコヴィッチとローン修行に行ったフィリップスのファーストチームへの道を塞ぎたくなかったって言ってるな
とりあえず冬までドラグシン、デイビス、スペンスでLCBとLBは凌いで必要ならLBのカバー獲得する感じかなこれは
-
これでサウジ拒否するリシャルリソン質悪すぎ
-
急にロマーノ砲来て草
ロチェルソのベティス帰還取引に将来的にカルドーゾ獲得の優先オプション付けたみたい
イタリア国籍も持つアメリカ代表の6番タイプ
良い選手だし来夏ビスマとベンタンどっちも残り契約1年になるから入れ替え候補かな
-
ジョニー楽しみやん
-
お金ないベティスにロチェルソ単体は格安にする代わりにカルドーゾの獲得優先オプションとそれを行使しない場合売却益貰える契約か
滅茶苦茶レヴィらしくて草
来夏のビスマかベンタンとの入れ替えを見据えつつロチェルソをベティスに出せる一石二鳥の取引だな
優先オプション発動した場合お値段25mらしいし行使に問題はなさげ
-
レギロンのレアル買い戻しOP行使に怯えてたのマジで何だったんだろうな
-
カルドーゾ、めちゃくちゃ良い選手っぽいな
6番タイプはただでさえ希少価値高いし、クオリティも高くて若いしこれは良い契約だと思う
スパーズにとっては久々のアメリカ代表選手
できれば来夏には3000万ユーロ支払って獲得したい
-
高くね?ロチェルソ3000万で売りたい所600万にしてるみたいじゃん 実質25歳選手に6000万てことでしょ?怪我したり干される可能性も低くないのに足下見られた気がするな
-
残り契約一年のロチェルソにその額はどう考えても無理でしょ
MARCAの報道によると4m+将来他クラブへの売却時50%の利益得られる契約みたい
格安なのはこれが理由ぽいね
安くない給与も浮くし戦力外の選手のフリー移籍も避けた形
-
カルドソが断った場合やベティスに居座った場合はどうなるんだろ まあクラブがそれでいいならいいか
それにしてもリシャルリソン怪我はブラフでサウジメディカルに行っててくれ
-
今夏の補強はまあまあ、放出はかなり頑張った印象
レギロンまで放出できたら100点だな
情報統制されてるから噂で踊れない点は少し寂しいがランゲようやっとるわ
-
カルドーゾはこのプレ契約に合意して書類作成中ってロマーノ言ってるしスパーズがオプション行使したら自動的に加入する形だな
守備統計のスタッツ見たらドリブルのデータのドク並の異常値で草
https://x.com/DataMB_/status/1829562342859821329?t=_hNNh2o7dWjlaySGfeaWOg&s=19
-
この夏、これだけ余剰戦力の売却と契約解除を注力してガチでやってるのを見るとオキーフが言ってた給料総額をできるだけスリム化して財務的評価を高めて、できるだけ高い金額で株式の何割かを売却しようとしてるのはマジな感じするな
-
リーガで最多のデュエル勝率でヨーロッパの25歳以下の選手で見ても最多
こういう番犬みたいな6番チームにいないしパスも散らせるみたいだから将来的にロドリみたいになってくれんかな
今年1月にベティス加入していきなり活躍したみたいだけど両親ブラジル人の関係でそれまでインテルナシオルにいたんだな
-
カルドーソは実質獲得後即レンタルバックと思えばいい感じかな?
しかし、スペインのクラブは今年乗り切るために未来を切り売りするの好きだね…
-
2019夏移籍組は地獄みたいな失敗になったな
🇫🇷 Tanguy Ndombele - £63m
🏴������������ Jack Clarke - £8.5m
🇦🇷 Giovani Lo Celso - £42m
🏴������������ Ryan Sessegnon - £25m
• It cost us £5m to RELEASE Ndombele
• Jack Clarke left for £750k
• Giovani Lo Celso will leave for £3.4m
• Ryan Sessegnon left for FREE
-
マジでヒッチェンとポチェッティーノを許してはいけない
2019以降のカオス期はこいつらのせいで作られたものらだからな、本当にめちゃくちゃにされた
-
トルコサウジに行かなければレギロン残留濃厚らしい
レギロン残ればバックス2枚づつになるんよな
-
流し見で読んだけど狡猾だなあ
しかも今回も直前まで情報が降りてこないしどうやってるんだ
-
カルドーゾは良いにしても年齢はすでに22歳で購入する頃には23歳以降か…もう若くない
-
レギロンって残ってもスペンス、デイビスより下の選択肢だからほぼ意味ないんよな。もともと戦力外だけど
-
リシャルリソン残すくらいならベリススカーレットランクシアでよかったよ
-
>>8034
23はじゅうぶん若いやろ
むしろ10代の若すぎる選手ばかり集めすぎてもな
-
え、レギロン残るんかい
この前の練習の動画でポステコとコミュニケーション取ってるシーンがあったからチームに置いておいて問題ないって判断なのかな?
-
SB取れないなら残しでいい ELは出せないとしても
今夏の収支は−€60mってとこですかい
そんなにパワーアップしてはないが大幅リビルド給与大削減ということで
-
リッチーを2年通して見てたが強みが不明になったな
初見ではヘディングとポストと守備かと思ったけど今じゃ平凡レベルだし見た目パリピの類なのによく病むし怪我耐性も低い
-
レギロンはかつてのサンチェスやエンドンみたいにまだ市場開いてるトルコ行きとかになりそうだけどな
明確な戦力外で残り契約一年の選手だし
ディヴァインも2部にローンなかったしまだ市場開いてるとこにローンなのか控えに置いとくのかどっちなんだろ
Goldによるとロチェルソは8.4m+アドオンとセルオンみたいね
付随するオプションで来夏カルドーゾ買うだろうし楽しみ
-
フリーでお茶濁し出来る選手いないかなあ
-
ウドギのとこでレギロン使うかと言われると微妙
もし必要に迫られてもグレイ辺りで凌ぐ気がする
-
ジョニーはよ
-
メンヘラリシャ
-
ロチェルソ、俺は好きだったなぁ
要所要所でモドリッチの再来とまで思った時期もあった
最後の最後までスパーズで活躍する姿信じて見てたけどプレミアは合わんかったな
-
ペリシッチかえってくるか?
-
ルーカスの方が帰ってきて欲しい
-
カルドーソのプレー、DF背後へのロブパスやロングスルーパス、サイドチェンジの視野と言いまさに今出来る選手がいなくて今季欲しかったタイプだな
来年になるのが残念だ。ビスマはエバートン戦割と頑張ってたから継続してくれ
-
ビスマは本人の中での70点〜80点を継続できたらすげー選手なんだけどな
-
ジョニーはパリーニャや遠藤に似ている
デュエルだけじゃなくマーク意識もコースの切り方も予測も素晴らしいものがある
ただポゼッションは課題
前向けないし運べないし受けるのも出すのも上手くない
-
いや結構前向けるし受けるのも上手いほうじゃないか
数年前のロドリと守備スタッツは同等以上レベルだったけどパススタッツは流石に全然負けてたな
データ見るとたしかにパリーニャに似通ってる印象
-
リシャルリソン練習で数週間怪我てどんな動きして怪我するん?
-
ロドリとの比較
ベティスは結構前プレしてボール非保持はスパーズと似た形取ってたから参考程度だけどポステコの戦術に合う気がする
居て欲しい場所に居てボール刈り取って楔刺せるだけで6番ポジは有り難いな
https://x.com/lfcmumble/status/1820876885741441130?t=huaXV0OvOrc4uUGduagy8w&s=19
-
変なガス吸ってるのしかり、性格的にも規律的にもムラッ気すごいんだろうなビスマ
-
アーセナル強すぎじゃね
-
去年はマディソンとソンの質だけでギリギリ1試合引き分けれたけどボコボコにやられてたからな
-
今季もWGのところに何とか繋がっても次に繋がること少なかったから心配だったが穴ブラも結局似たようなもんで安心したわ
-
ライス消えた
ざまぁ
汚い穴負けろ
-
ライスがノーロンでれないのでけえ
-
やったぜ
何もしなくても優位に立つポステコマジックや!
-
出停助かる
-
ないすぅ!
-
三笘とミンテの両翼キープも突破もできてるしワンチャン勝ち点奪ってくれそうな気はする
-
ノーロン、ライスいないのデカすぎる
-
ラヤよりはやっぱヴィカーリオのが全然セービング能力高い
-
早速点取ってくれたわ
これは穴負けるな
で、走らないといけないからもう一人くらい怪我しそうやな
-
ジョアンペドロきもいけどめちゃくちゃええ選手よな
-
ラッキーなのは確か
まずは明日の試合が全て
-
トッテナムが止めさしたい
-
アウェイニューカッスル戦怖いよぉ
-
スキップとウィンクスが揃ってスタメン見るか
-
ブライトン調子いいな
-
レギロン、EPL&ELともスカッド登録されずオーリエ以来の完全隔離
-
スキップ頑張ってるな
ヴィラ相手に前半デュエル6回中5回勝利
-
まだ市場空いてるトルコかポルトガルかサウジ行きだろうって言われてるしそこら辺だろうね
レギロン出せたらポステコの戦術に不要な選手全員放出できた大刷新の夏になるし格安でいいからどっか引き取ってくれ
-
来年のボランチ問題はカルドゾで一旦解決するとしてソンの加齢とリッチー去就、CBLBの控えの対応
-
ディヴァインどこ
-
エメルソン、今日もやらかしてるみたいでワロタ
15m取れたのマジで儲けもんだわ
-
ベリスが試合終了間際の勝ち越しゴール
これエスパニョールファンの心掴んだな
-
ヒルも先制点決めてた
頑張ってくれ
-
早速、ミランファンがエメルソンの良さが一体なんなのか全く分からないって言ってて笑うしかない
ソロモンもアシストしてるしベリスは決勝点だしヒルも点決めてるしエメルソン以外は皆活躍してるな
-
早速エメルソンロイヤルしててワロタよくこんなの3年間我慢できたな
モウラはセレソン復帰
-
オーリエ、エメルソンで長くやばかったとこが今や攻撃で一番のキーとも言えるポロになったのはほんとデカいわな
-
ベリス今すぐ戻ってきて
-
ヒルとソロモンは活躍してくれたらそこそこ高値で売れそうだしベリスが活躍して成長してくれたらスペのリッチーと来夏以降入れ替えできるかもしれんから頑張ってくれ
-
まぁリッチーには今季10点前後は取ってもらわないと売りオペ失敗しかねんから復帰したらやってもらわんと困るけど
ソランケとソンを真ん中で考えてブレナンからポジション奪える右ウィングは来夏ほしいな
上のチームはウィングの層厚いしみんな仕掛けられる
-
ELの日程きっっつ、プレーオフ進出なら尚更
まぁでも選手層的に二兎追いは無理だし、サブミッションみたいなもんだから気は楽だな
-
ヤンでいいんじゃ?
-
ファンデフェンは欠場くさいな
-
となるとドラグシン使おうかな
あとデイビスにも準備させておこう
-
オキーフも言ってるな
はーしょーもな
開幕3試合目でCF二人とも欠場だしミッキーは使えないしで終わってるわ
ELすら始まってないのに既に野戦病院
-
>>8092
なにおまえ? それがどうかしたんか?
-
元々CBの負担大きい戦い方でミッキーはスペがちなのにLCB補強できなかったの長いシーズン戦う上で滅茶苦茶不安だな
ドラグシン頑張ってくれ
-
ニューカッスル相手にはミッキーとソランケ両方いないなら前回よりやばいことになるやもな
-
LCBは絶対デイビスの方が良いのに使わんのな
-
ただ、1対1の対人守備だとミッキーよりドラグシンの方が能力高いからそこは期待
前回のセントジェームズではミッキーがイサクとの1対1でチンチンにされてやられたからな、マジでドラグシン頼んだ
-
そういやミッキーが唯一ボロボロだったのがアウェーニューカッスル戦だったな
-
ドラグシン左足使えないままだとビルドアップ出来ないんよな
-
ヴェノム、相手を1枚交わして両足で正確無比なフィードを蹴れるようになれ
-
ドラグシンよりビスマサールの組合せに絶望だわ
新城のプレスを回避できない未来しかみえない
-
この夏8番取るってずっと言われてたのに取らなかったのが謎すぎるわ
ギャラガー一本釣り狙いだったんかな
-
ビスマサールといえば昨シーズン前半
めちゃくちゃに持ち上げられてた二人なのにどうしてこうなった
掌返す準備はできてるから頼むわ二人共
-
クルゼフスキCFこい
二の舞は避けないと
-
今季のニューカッスル今のところ微妙だから今日は勝ったようなもの
4位以内浮上は悪くない
-
ベリバル入れたら?
-
シーズン始まって早々だけど
レスターに引き分けたの痛かったな
-
今日は守備強度も考慮してサールなんだろうけど右サイド停滞しそうで不安
あとミッキーいない時のオプションとしてロメロ左試してくれないかな
-
開始から10分間のニューカッスルの強度はすごいからここで失点しないことが肝要
ここ乗り切ればミスを突いて先制したボーンマスみたいに自分達の時間帯が来る
ミッキーもいないし普段よりもスローペースで試合を運びたいな、いつものノリだとイサクにやられる
-
ベリヴァルとグレイが戦力になりそうだから8番は取らないって判断になったんじゃないの
-
ゴードン右起用か
ウドギそろそろコンディション戻してくれないとぶち抜かれかねない
-
ドラグシンのタックル技術良いな
-
ドラグシンえーやん
-
ミッキーいないと走り合い怖いけどドラグシンようやってる
-
ドラグシン右かな
-
ロメロが左に来てるな
-
オフだったけどいい形だ
-
割といい感じにニューカッスルをいなせてたからここでぶつ切りにされたく無いな
-
デキがスーパー
苦しい試合ほど存在感が増す
-
ミドル解禁されたんか
-
4月の試合はこの辺で失点した
耐えよう
-
ロメロが前に出て行った隙を突かれた…
-
なんでフリーなんだよw
-
いやー陣形整ってないとこやられたな…
-
攻めてた展開で決めきれず一瞬突かれて失点
しょっっぱ
-
まだ1点差だから呑まれちゃダメだ
ニューカッスルのコンディションはベストではない
-
ビスマとウドジェがロメロが出てったとこをカバー出来てなかったな
-
ウドジェとマディソン別人だな
-
一枚もらってるケリー相手には積極的に仕掛けてほしい
-
マディソンが微妙すぎる
確変短すぎるだろこいつ
並の選手やんけほんま
-
ビスマサールの中盤の何が良くて使ってんのこの監督。展開力は低いし遅効だし創造性も低いし
そらブロック作れば背後にパス出せる奴居ないんだから守るのは簡単だしやられるよ
-
ニューカッスル0.49に対してスパーズは0.29だから数字的には持たされてるけどチャンスが無いってことになる
ミドルやセットプレーを使って攻めのバリエーションはあるにしろこの試合で本職CFいないのはやっぱきついな
-
ソン左WGにしたせいで左のユニットも動きが減ってしんどい
オドベール左、ソン中央、デキ右にしてくれ
-
デザインされたセットプレイとか使ってなんとかしようってのは伝わる
-
うわ、ブレナン入ってきた
-
オドベール交代か、あんまりよくなかったしな
-
いや、オドベールいるか
-
難しいことしようとしすぎなんよ
ビスマもマディソンも
-
ドラグシンがロメロミッキーの控えかよ
勿体ねえ
-
ビスマやばない?
-
ビスマ、ウドジェ、マディソン
こいつらが足引っ張りすぎ
-
それは決めてー
-
オドベールくん決めて
-
このサッカーするなら
ザ・センターフォワードが必要だな
-
さんきゅ
-
締まらねぇ
-
外しまくるから代わりにバーンが決めてくれたわ
-
オフないか?
-
ブレナンかな
よくそこにいた、勝てるぞ
-
デキがひたすらいいわ
-
さあ、逆転だ
-
ブレナン入って良くなったな
大外取れるのがいいように作用してる
-
誰か退場するな(笑)
-
赤でいいぞ
-
マディソン切り返し上手いからカードめっちゃ誘発してて草
-
ブレナンというより中盤のデキが化け物すぎる
-
畳み掛けたいな
ニューカッスルは明らかに中3日の影響が出てきてる
-
今日のマディソン、ビスマ微妙言ってるやつやばくないか?
-
上を狙うならこの状態のニューカッスルには勝ちたい
-
マディソンはいいけど、ビスマはひやっとするミスちょいちょいやってるから、いいプレーもあるけどそこが怖いな‥
-
自分のロストなんだからウドギ戻ってきてお願い
-
そろそろベンチも動く頃かな
-
ドラグシンが完璧すぎる
-
ヴェルナーきたーー
-
俺達のティモきたー!
-
頼むヴェル兄
-
こんなにミドル上手い選手多いのに
-
ブレナンなめてんのかw
-
お前ほんまシュート下手
-
は?
-
いやー…
-
何しとんねん
ウドジェいらん
-
これは決めないオフェンス陣が悪い
-
なんでやねん
-
まあ取られるならこういう形かなという気はしてた
そういう意味では想定内なんだが…
-
どーすんのこれ?
攻め続けてあっさり失点
-
イケメンきた
-
なんも変わってないじゃん
さんざん攻めて決めれずあっさりやられる
-
べリヴァルきた
-
まあ決めきれないとこういうことにはなるよね…
-
散々あったチャンスを全部潰してあっさり失点とか何しとんねんマジで
-
マディソン下げてベリヴァル、ビスマにかえてロロだな
カードはリスクになる
-
予想通りの展開で草
期待裏切らないわ
なんでこんなザコ新城にやられるねん
-
アイドルかよw
-
やっぱミッキーがいればと思わずにはいれない…
-
このまま負けたらめちゃくちゃ叩かせて貰うわ
-
>>8186
草、勝手にやっとけよ
-
ノーロンボコられるな
-
しかしこれ戦術が悪いっていうか、どちらかというと決めきれないオフェンスが悪いんだよな…
前節はエヴァートンこれでボコってるし。
攻めてた時間に2点くらい取れてるはずで、クローズに入れていれば…
-
ミッキーおらん弊害
エバートン戦2点リードの状態で無理させる必要があったかね
-
オドベールくんブレナンが決めてれば
-
敵のペナルティエリア付近で持っていった後が完全にその場のノリだもんな
かと言って上手くやれるのマディゼフスキだけっていう
-
てか新城あんなに汚いオイルマネー使っといてバス止めてカウンターかよ
つまんねーサッカーしてんな
-
正直ロメロの動きがリスキーすぎるわ
1失点目なんて80%ロメロのせいでしょ
VDVがいない時は大人しくして欲しい笑
-
ターゲットタイプのFWいないんだからこうなると本当にきつい
-
引っ掛けてカウンターくらいすぎ
-
しょーもな
-
アウェーニューカッスル戦ほんといい思い出ないな…
-
ソン・フンミンも90分使わずに代えろよ
-
お前ほんまに中見てクロスいれとん?
適当すぎやろ毎回毎回
-
中見ずクロス上げろ、中にいない方が悪いを体現するようなクロスだなブレナン
-
ジョンソン工夫がないんよな
-
なんでリッチー入れないんだよ!?
ここはリッチーのヘッドだろ
-
やっぱリッチーかソランケいるな
-
この監督じゃダメか
-
お決まりの負けパターンだったな
-
このサッカーするなら偽9番は無理だわ
ターゲットマンが必要
-
こんな逆転したい大事な時に変えられる10番なんて情けないな
恥を知れ
-
こういう場面でマディソン下げるのやめてくれ
-
よっわ
どうすんのこのチーム
-
でもやっぱりCF欠いて攻め手の種類を用意するのは大変だわ
計1億ポンド払ったCFが3節で消えるっていう事態はポステコグルーも気の毒
いない選手を批判したくはないがこの陣容で3点取れってのはきつい
-
早くソランケ戻ってこい
-
もつポステコ解任しろ!
こんな負け方ばっかじゃねーかよ!
-
ヴェルナーを見なきゃいかんのはしんどすぎるなぁ、、、
-
ノーロンでボロ負けしたら解任あるね
-
ブレナン本当にきついわ
技術もIQも低い
-
決定機決めれないとこうなるというお手本のような試合
-
また解任厨がわくな
-
こんなストレス溜まる試合AVB以来だわ
まだモウリーニョ、コンテの時の方がスッキリ負けてたわ
-
ブレナンから感じるセセニョン臭
-
>>8217
そんなに決定機なかったろ
攻めてる割に決定的なチャンス少ない
-
内容は圧倒してたし、新城がくそ降格圏のようなくそサッカーさせてたし
本当に点を決めきれないフォワード陣が悪いわ
-
ヴェルナーうんこすぎ
ソロモン残しとけや
-
リアルポステコ限界だわ
これ以上良くなるビジョンが見えん
-
ブレナンは持たなくていいからすぐクロス入れろよ
何回だよ今日そんなシーン
-
ハイリスクローリターンですから
-
ポステコのサッカーには限界を感じる
攻め続けてても簡単に失点してしまうし
それに攻めてる割にチャンスも少ない
非効率なんだよ
もうポステコは解任でいいよ
-
ブレナンのクロスとマイナスに逃げるソンは合わない
-
ローブロックへの対策がミドルだけってのがなぁ
3人目が絡んでポケットや裏取るシーンは無いしファイナルサードの即興感と精度が酷いわ
クソみたいな守備も一向に改善しないし昨季より下の順位で終わっても不思議じゃない
-
ポステコの戦術完全に見破られてるやん
ビスマとサールの2人に持たせとけば危険な縦パスやロブパスは出てこないし必ずWGかSBにはたいてクロスしか出来ないから中を固めれば点は入らないしカウンターも狙い易い
去年からボランチが穴だと何度も言ってるけどね
-
ファンデフェンが居ないと成り立たないサッカー
-
CFがいないのが痛すぎた
ブレナンもクロス入れる機会は作れてたけど高さないからどうしようもないわ
グラウンダーだけだと限界がある
あとマディソンとべリヴァルの交代やめろ
毎回これで試合終わるじゃねぇか
-
最初の失点は相手うまかったのもあったし仕方ないけど
その後押せ押せで同点にしたのに、まさかそこから負けるとは思わなかったわ
駄目やろこんな負け方してたら
-
守備がお粗末なら3.4点毎試合取れよばかが
お前の目指してるサッカーはそうゆうサッカーだろ
守備もザルで点も取れないんじゃ需要ないよじじい
-
2失点目あの位置で剥がされただけで終わるくらい失点上等のサッカーするなら中盤から前のクオリティ明らかに足りてないわ
チャンス多いように見えて決定機多くないし気持ちよくカウンター食らうだけ
-
今年も勝てそうな相手に簡単に勝ち点落とす癖に勝てなさそうな相手には当然のように負けるいつものスパーズですかね
不調そうなニューカッスルに負けるならもっと上にどうやって勝つんですかね
-
シュート本数は多いけど、質の低いのが多いから期待値低いな
-
押せ押せの展開で負けるのほんと萎えるわ
ほんとにもう監督解任して欲しい
-
CFいないからミドルで剥がすのはセオリー
本当はミドルちらつかせて相手を釣り出してから縦パス差し込んで行きたいんだけど背負えるタイプのCFいないし、ミドルのこぼれ玉に詰めた同点の形を狙っていくかセットプレーで仕留めるくらいしか策がなかったよ
後半の期待値は1.08対0.97で僅差だしやっぱり先制点与えたのが痛かった
このメンツではできることはやったと思うし、できることには限界があったよ
-
A レスターシティ △1-1
H エヴァートン ○4-0
A ニューカッスル ●2-1
-
今季も終わりやね
頑張ってEL圏入り狙いましょ
-
ポステコの戦術であっさりやられたって意見もわかるんだけど前線の選手がね
期待の若手かき集めて将来を夢見るのもいいけどせっかく集めた若手も今の試合見てたらどっか行っちゃいそう
-
>>8239
嫌な試合ではあったけどそこまで不安になる必要はないよな
さすがにリッチーとソランケどっちもいない試合なんてこれからないだろ
………ないよな?
ポジティブなこと言えばアーセナル相手ならソンのCFが刺さりそう
-
グレイとベリヴァルを悪くてもずっと使い続けてくれねーかな
どうせ負けるならこの才能の塊のやつらに希望を持ちたい
-
バリバリの戦力としては期待されてないはずのランクシャーさえ怪我で居ないなんてことはこれから先流石に無いと思いたいけどスパーズだからな
-
>>8241
早いな笑
-
ソランケもリッチーもプレシーズンろくに出てないから連携面が不安なんだよな
前節と今節ちゃんと試合になったのはプレシーズンの遺産があるからだしここからまたCF復帰してぶっつけ本番でノーロンってのは気になる
ソランケは知らんがリッチーはこういう状況だと気持ちばっかり先走って空回りする気しかしない
-
ベンタレブ、メイソンのコンビでもそつなくこなしてたのになんでこんな中盤良い選手ばっか揃ってこれなんだよ
あの時のセンターバック、カブールだぞ
それより守備ザルじゃねーか
-
グレイベリヴァル使わずに、
オドベール君ブレナン君キミ達は脚速いからとにかく縦に仕掛けて中に速いクロス入れれば良いから!
ビスマ君サール君も、突飛なスルーパスやスピードのあるサイドチェンジとかは君達できないだろうから、とにかくボール取られずにWGにしっかり預けるんだよ!
これで攻めてるのにビッグチャンス作れず負けるの何回目だよ笑
-
これ、次のノーロンが運命の分かれ道の予感
今シーズン内容は良い、チャンス自体は作れてるが決定力不足、CF問題と前線の配置替えの影響か連携ミス多い
しかし噛み合えば絶対化ける、本当にあと一歩だ
ボスもノーロンを大一番と踏んで標準合わせてきてる、ソランケとミッキーの乱数調整も完了した
今のアーセナルに勝つということは今のトッテナムに誇りと勝者のマインドを取り戻すということだ
次の試合でトッテナムは羽化する
全てを覆してここから優勝だ
-
てか根本、このサッカー見てておもしろいか?
別におもしろくもなんともないんだが
ストレスしかたまらんぞ
モウリーニョやコンテはそこんとこ割り切ってたからまだしもポステコってなにもかも中途半端じゃね
-
これが世界最高クラスの守備かぁ
-
オドベールがスタメン取れちゃうぐらい前線のレベルが低い
ソンはトップでもサイドでも控えでいいレベル
-
スパーズが強い時って最低限CBが良かったとき
ヤンとトビー、キングとドーソン
ミッキーロメロが居るのに前線がこれって終わってるし勿体なさ過ぎる。ロメロなんてレアルでもレギュラーになるレベルでw杯王者のスタメンだし
-
マディソンは降りてくるのはいいけどそこから絶対引っ掻けてはいけない状況で縦パス引っ掻けるのだけやめて
今日もいい流れで保持してたのにそれがきっかけで相手のターンの流れになって1失点目にまで繋がったから
-
前節オドベールくん絶賛してたじゃないですか
-
>>8244
さすがにあの年齢を使い続けるのはヤバい
-
>>8253
それな
理由が何であれソンがずっとスタメンなのはおかしい
とはいえブレナンやヴェルナーも良くないし結局前線の質が低いに帰結してしまうんよな
-
オドベール守備結構うまくなかった?
前プレ戦術だと重要な要素よね
-
モウリーニョやコンテは極端に守備的過ぎた
攻められっぱなしでケインとソンのカウンター頼み
逆にポステコは極端に攻撃的過ぎる
攻めっぱなしで簡単にカウンターくらって守備はロメロとミッキーの能力頼み
どっちも極端過ぎるやろ
もっとバランス取れた監督おらんのか
-
オドベールがソンに出してれば1点だっただろ
-
普通に全然中盤の質はニューカッスルの方が上だったな
-
後半に前プレスが効いてた時間帯は前3枚のスピードはかなり良かった
あのまま行けばニューカッスルは心身ともに消耗していって自滅したかもしれないけど勝ち越してメンタル的に持ち直せてしまったからな
あの局面でベンチから送り出せる前線の駒がヴェルナーのみっていうのが儚いよほんと
-
>>8251
おもろいわけないやん。
-
そもそも毎回3点、4点ならともかく、全員攻め上がって守備はロメロとミッキーの能力頼みってサッカーがおかしい
-
>>8265
それがポステコイズムなのだよ
-
別にCB以外守備放棄してるわけではないしトランジションはかなり洗練されてる
そこが突破された時の防波堤はCB頼りだけど上位チームはどこもそんなもんだよ
攻撃的スタイルだからCBに頼り切ってるなんて言われがちだけど
-
どこもそんなもんではないよさすがに
-
ミッドウィークあったニューカッスルに負けるとか終わってます
-
サラーとルイスディアス、トッテナムの両ウィングと比べて質高すぎる
抜けるしタッチ細かいしキック精確だし
-
スパーズっていつの頃もなんなかんやとサイドの選手だけはいい選手居た印象があるから今は不思議な感覚だ
-
ちなみにアーセナル戦以降は週2ペースで試合があります
-
>>8270
世界最高クラスと比較するのは虚しい
ポステコとハゲ、志向するサッカーはどっちも攻撃に重きを置いてるのに構造にこうも質の差が出るか
-
リバポはやってる事は結局クロップカウンター
-
このメンツならぶっちゃけ割り切りカウンターやればもっと強いだろうな
引いた相手にはマディソンに加えてベリバルっていう上手い選手もいるし
-
デキは中で使うとアジリティ不足でパスの選択肢減るし外だとスピード不足だから、めっちゃいい選手だけど優勝目指すまでのハードルになると課題あるタイプだし
ブレナンは先発だと対面抜けない、オドベールは左ウィングとしての才能は間違いないが若さ故ムラあるし
ソンもフィニッシュとクロスは超一流だがキャリーはもう衰えてるというので尻、リバポ、シティに比べるとやっぱウィングが一番差ある
センターはソランケ、リッチー、ソンの3人で回せば流石に強いと思うし
中盤もマディソン、ビスマ(べリヴァル、グレイの才能)はすごい
バックはもうほぼ1流といっていいので結局ウィングだと思うなあ
-
大して補強してないのにリバプールやっぱり強いな
-
マジで三笘と久保取れよランゲ
-
毎回失わずにフィニッシュまで行けなきゃ死ぬサッカー
昨季は特に前線で失いまくって死んでいった
今季は怪我のソランケ以外は特に上乗せもなく
とりあえずワンチャンのカップ戦を頑張るしかない
-
つかべリヴァルの守備評価がどのレベルかわからんけどマディソンと並べて一回使ってほしい
サールはタッチは一流だけどキック精度微妙なのよ
でもチームとしては去年のグディソン・パークでのボコられっぷり考えると支配自体はできるようになってたのでカウンター対応と遅攻時のサイド攻撃と詰め方の段階に微速ながら進歩してると思う
-
ソランケリッチーいないとはいえ新城だってシェアやウィルソンなど出れないやつ多かったな
-
ヴェルナーのローン冬で打ち切って良いWG取るしかない
-
>>8280
ごめんセント・ジェームズ・パークね
-
>>8280
ベリヴァルは真ん中で使うと強度低すぎて使えない
-
モウリーニョがそうだったように今年は後半戦常にCL権入ってないとレヴィに切られるだろうな
-
20本シュート打って期待値0.1以上が日本だけだから攻撃の形がアカンわ
同じ形の攻め方のトレーニングを繰り返しやり続けてるらしいけどプレミアだと通用してないって事だろ
ここからやり方変えないとマジで解任される
https://x.com/xGPhilosophy/status/1830252399254261812?t=apVrQRl74NMXnVwm2DxcSQ&s=19
-
まあでも前線の質の問題もあるか
他のBIG6と比べてもソンデキオドベールブレナンヴェルナーはキツい
-
ソンはカウンターでしか使えないしデキはボックス内で突っかかって毎回ロストするし引かれたら何も出来しカウンターもオドベールブレナンヴェルナー下手くそ過ぎでチャンスにならない
-
地味にセットプレーの攻撃守備は結構改善が感じられたな
-
あとはソランケがバチッとハマってくれる事に期待するしかないな
-
CF2枚揃っておらんとかどういうことやねん!って思いながら寝たけど、起きて冷静になってみるとリッチーいても大して変わらんかったわ。普通に負けてたと思う
-
新城は昨季から上位相手には露骨にホームでも引いてカウンター狙うようになったな
-
ビスマってそんなフリーキック蹴りたい人だったっけ?
マディソンとかポロにビスマが詰め寄って何か言ってるけどちょっと揉めてるようにも見えるけど
ソンが間に入ってなだめてる感じだし
-
シュート全く打てず期待値もクソも無かった時期からは少しだけ前進したと思いたい
こぼれ玉やディフレクションみたいな事故もあるからこれからも打てる場面では打つべき
-
動画見つけたけど戦術が中を確認せずにとにかく早く低いクロス入れることなんだな
ソランケが爆速で中に抜けて決定力の高さを発揮して覚醒する以外勝ち筋がない気がするわ
https://x.com/ROTS1882/status/1830251152161821020?t=UWrtKX33f1--TASOVjqsYw&s=19
-
この戦術はマジでソンより古橋のが合ってるわ
ソランケが古橋の上位互換になってくれ
-
ソンはこのクロスに毎回ファーで受けてて毎回クロスがDFに引っかかってて何やってんだと思ったけどこのトレーニング動画もファーで受けてシュート売ってるのからトレーニングが悪い気もしてきたわ
実践的には練習無視してニアで受けられるかどうかが重要なのかな
-
>>8297
ソンはファーに入る動き自体は間違ってないと思う
他の選手がニアに入ってるかどうかが重要
ペナ内に一人、二人しかいない状態ならカウンター以外でクロスなんて絶対通らない
-
2失点目の場面とか、ミッキーいないと成立しないだろあんなハイライン
-
>>8298
まあ実際やるならソンがファーでCB釣ってマディソンかサールがニアに詰めるしかないよな
一回もその形無かったからゆるゆるスコットランド想定のトレーニングしかしてないんかな
-
対策されて今日の2失点目みたいなシーンが今期は激増しそう
-
完全に対策されて縦パス1本から大ピンチで失点だからな
ミッキーいないと成り立たないわこれ
https://x.com/NabilN17er/status/1830247150946603506?t=KZM19-beN0ilaVvU7AaouA&s=19
-
ロメロだけ裏ケア出来なくて突っ立っててワロタわ
-
いやこれオフサイドトラップか?
それにしてもこんな際どい守備が続けられるとは思えんな
-
他の選手もロメロの位置に合わせてたらオフサイドだったな
まぁ難しいわな
-
見直すと終盤のブレナンのクロスの質自体は悪くないんだよね
ちゃんとスピードのあるクロスでディフェンスラインとGKの間を抜けてる
むしろ中に人がいないのが問題な気がしてきた
ソンは中で相手のDFちゃんと引き付けてたからいいとしてヴェルナーがペナルティエリア内に全力疾走で飛び込みに行かなきゃいけなかったんじゃないか
ソンやブレナンが批判されてるけどこの2人はむしろちゃんと自分の役割を果たしてたと思う
ヴェルナーもそうだけど中盤の選手ももっとPA内に飛び込みにいかないと無理だよ
中に入ってくる枚数が少なすぎる
例えばベンタンが後ろを任せてPA内にいれば高いボール落としたり相手のDF引き付けてソンをフリーにしたり色々できると思うんだよね
選手個人が悪いってよりそういうところが噛み合ってないように見える
-
2点目のシーンはロメロからしたらマディソンが一瞬で剥がされて前向かれて即スルーパスが出てくるのは想定外って感じの立ち位置に見える
理論上の最適解は全員ロメロの高さに合わせることかもしれないけど実践的にそれをする難易度は高い
ここは意図を共有してないと再現性ありそうだから頼むぞDF陣
-
>>8307
いや2失点目のシーンは静止画じゃなく動画見れば分かるけど
マディソンはがされて即スルーパスじゃなく少しボール運んでるんだよ
ロメロはボール運ばれてる間は棒立ちでマーフィーの裏抜けに全く気付いてない
-
あの場面はジョエリントンが上手かったなマディソンじゃあ体格的にミスマッチだから止められないのはしゃーないきがする
ロメロはただただ怠慢だったよ
-
あれも急遽左をやることになって視界とか多少のズレが重なっての結果なんだろうな
試合通して見たらロメロは慣れない左でもよくやってくれてた印象だけど、あの場面のイメージが強すぎて不憫にも思える
攻撃陣が決めきれなかったことが全てなんだけど
-
ロメロ明らかに本調子じゃないよな
ぶっちゃけ二失点目より一失点目のほうがまずい
ロメロが前に出たからビスマが最終ラインのカバーに入って中央がガラ空きになってる
ロメロが急いでバーンズのところを塞ぎに行かなきゃいけなかった
コンディションが悪いってかぶらぶら歩くのが目立つ
さすがに前に出て戻らないのはリスキー過ぎるわ
-
デキはオフサイド横取りと言い精彩欠きすぎやったな
前節ノリノリだったからか全般的に攻撃時セルフィッシュなプレー多かった
挑戦的なプレーするにしても一番確率高そうなソンがやればいいのに一番慎重で自重してるという…
あとオドベールにはヘディングが一番可能性高そうなプレーに際しては足で行くなということを誰か激オコでしつけてほしい
ドラグシンは良かったと思う
-
>>前節ノリノリだったからか全般的に攻撃時セルフィッシュなプレー多かった
これはデキじゃなく攻撃の選手全般ね
-
ドラグシンは控えに置いていいレベルじゃない
-
3バックとかやらんのかね
SB攻撃力あるし
-
>>8315
それはちょっと思ったね
ミッキー、ロメロ、ドラグシンの3CB
ウドジェ、ポロのWB
-
誰か怪我したら控えてるのがデイビスしか居ないからやろうにもなかなか踏み出せないんじゃないかね
-
皮肉なもので、昨日の負けでようやくプレミア開幕したんだなと実感した。モヤモヤしたこの感覚。
-
今のスパーズがモウリーニョ、コンテ時代のスパーズに勝てる気がしないな
めちゃくちゃカモだと思う
-
>>8319
ソンに裏抜けされる
-
ケインtoソンで6点くらい取られそう
-
確かにソンは真ん中になってから何度か裏抜けしようと動いていて、良いタイミングだなーって思った時もあったけど一度もパス来なかったな
-
試合に負けたが内容は100点
我々には明るい未来がある
-
次節のノーロン負けたら現地サポのポステコへの評価が不信に変わりそうだからマジで勝負どころだな
運良く代表ウィーク挟むからミッキーソランケが帰ってくるだろうしマジで重要な試合になる
-
ノーロンでケツ穴を粉砕や
わしらの目標は遥か上にある
-
あと3人取るからのネト獲得失敗からの唐突のオドベール獲得で終わったけどあと2人取らなかったのはなんでなんだ
3人取るって聞いてたオキーフは未だにフロントにブチ切れてるし
ネトとブレナンの両ウイングマジで見たかったわ
-
おわったもんにグダクダ言ってもしかたない 勝った方が気持ちいいけど面白い試合見れたら私は満足
-
ベルフワイン中東に飛ばされててウケる
-
>>8326
オキーフは今は全然情報漏らしてくれなくて商売あがったりだから切れてそう
-
>>8328
何が面白いの?
-
そもそもオキーフが言うてた残り二人の候補LCBの控えとキーパーって話だったから今の状況が変わってるとも思えん
オドベール自体は補強ポイントにマッチしてて若さゆえ安定性に欠けるけどポテンシャルは間違いなくあるし
今の問題は強いていうならヴェルナーのとこをちゃんとしたウィングもう一枚入れたほうがよかったよねくらい
引かれたときに崩せる遅攻が可能なドリブラーの枚数が少ないのが問題なので(あと高さ使えるソランケ、リッチーの離脱)
レスター戦もニューカッスル戦も突き詰めると遅攻が下手でリードとれないとカウンターも増えないので前掛かりになり支配するも逆にカウンター食らってって展開だし
-
結局選手頼みって事か
守備リスクだけは高いし
-
擁護すればCF抜きで遅攻がうまくいかないのは仕方ないところもある
点が取れなくても相手DF背負って味方にパス出してくれるだけでだいぶ話が変わってくる
ソンやブレナンは中央にCFがいてこそ良さが出ると思うよ
真ん中にソランケ逆サイドにソンがいればブレナンのシンプルなクロスもなかなかの武器になる
-
ルーカスモウラが6年ぶりにブラジル代表復帰
-
>>8330
クスリともしないよな
-
怪我したやつらが悪い
-
>>8334
ええ!?
32歳でまさかの復活か
-
ブラジル代表は低迷中
-
ベリヴァルってなにがいいかわからん、、これからなんだろうけど
-
べリヴァルにその感想はプレシーズンマッチまったく見てなかった人?としか思わん
-
PSMは当てにならんからな
本気度が全く違う
-
どーみてもプレータイム不足でゲームメイク活かせる時間帯に投入されてないだけでタッチの細かさもキック精度もポテンシャルサールは明らかに超えてるやろ
-
http://imgur.com/xuHVJCF.jpg
17歳でU21のクリエイト指標欧州4位のやつが才能ないわけないからな
18の今プレミアまだ3試合しかなくて途中出場で出場時間も短いなか存在感出せないから良さがわからないは流石に焦りすぎだしなぜそこまで卑屈になる必要があるのかわからん
なんならポジション比でいったらグレイ、オドベール、べリヴァルの中じゃべリヴァルが一番プロスペクトなんじゃねと思うが
10番タイプの中じゃかなり体格もあるほうだし
-
ELは木曜開催で日程エグいからターンオーバーでグレイベリヴァルはスタメンで出てくるよ
-
評価は公式戦でスタメン起用されてからだな
それまではなんとも言えないけど必ず出番はある
-
レスター戦ではうまいと思ったけどその後2試合は出場時間もあってあまり印象には残ってない
-
ご自慢のシュートクリエイトはここまでまだ1回か
プログレパス3回
スターターのときが楽しみですね
-
プレミアに居て指数二位のブライトンのエンシソとかいう選手は化け物か何かなの?
-
今夏は静かだったな
ミッキーがいないだけですでに不安抱えてる
怪我から戻ってきた臭いドリントンのスカッド入りも視野に
-
>>8348
まあ言うてプレミア475分しか出てない中での時間あたりの指標だしな
プレミア全体で言うとのネト以下ケアニー以上の25番目くらい
-
ベリヴァルは若手のトップ層にいると思うけど今の時点では常にスーパーというわけにはいかない
ニューカッスル戦はせめて同点の段階で投入してあげたかった
-
>>8343
CIES指標の適当さがよく表れている
-
べリヴァルは来年はシーズン通して出場できるチームにローンで出したい
-
>>8343
じゃあこれからに期待だね
-
ニューカッスル戦デキihにした途端格段に良くなったから固定して欲しいわ
ポステコはずっと中盤で考えてるって言ってるし冬に得点力ある右wg取って欲しい
-
ブレナンももっと上手くやってくれよと思うんだけど、なんやかんや毎試合DFラインとGKの間にクロス入れてるんだよな
ソンがストライカーの動きが上手く出来ないのは仕方ないとして左WGがちゃんとつめないとなぁ
ブレナンのスピードについていけてないとも言える笑
オドベールはまだ入ったばかりだからあれだけど、ヴェルナーにはちゃんと入ってきて欲しいところ
-
アーセナルに完勝したらどうでもよくなるだろ 批判はその後でいい まあ待ちなさい
-
批判って言う程の事書いてるか?
中傷でもないしな
-
ポステコはせめてFKのキッカーくらい決めておけよ
毎試合マディソン、ポロ、ビスマで揉めてソンが仲裁してる
-
批判はそんな強い言葉じゃない
-
ノーロンはホームチームが強いからね
-
今シーズンもハイリスクローリターン
今のスカッドをそのままモウリーニョやコンテに預けたら勝ち点だけは積んでたんだろな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板