したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

織田信成応援スレ避難所5

361名無しさん:2019/09/30(月) 11:46:46 ID:zp3tcXGo0
続けるよう頼まれてないのに頼んだ、とか当たり前に嘘の発表されるんだね
関大は続けて欲しかったけど織田がどうしても辞めたがったという印象にガラっと変わるという
ほんと公式発表の嘘って恐ろしいな
今回発表したのは弁護士とも話した上だと思うので、明るい未来が待ってると応援するよ

362名無しさん:2019/09/30(月) 12:50:09 ID:4Zmlqf6Q0
今知った
発表されたときに本人から発信されなかったのには違和感があったんだよ
やっぱりその類の嫌がらせされてたんだな
あれほどスケートを愛するスケーターで指導者を目指しているんだから腑に落ちなかった
もしかしたら今までだったら有耶無耶になっていたかもしれないけど
勇気ある告発、これからも織田信成を応援する気持ちは変わらない

363名無しさん:2019/09/30(月) 14:29:03 ID:eMHxeFBY0
ブースポの当時の記事が前から話し合いしてたって書いてるのに
タイトルはいきなり退任したかのようになってたりして
最初からちょっとおかしいと思ってた
自分でジム作ってたのも割と最近で指導にかける熱意や時間がないように見えなかったし
織田くんが良い指導拠点に恵まれるよう願ってるけど
本来はモラハラするような人々が去るべきなのになんなんだろうなってやりきれないよ
もうこういうことが起こらないようにちょっとでも環境が変わって欲しい

364名無しさん:2019/09/30(月) 14:51:25 ID:m3QeQjPw0
TVでも割と時間とってやってた
織田くんが環境改善を求めても大学側がモラハラした人を
辞めさせたりしなかったのは大学にとってその人は
織田君レベルかそれ以上に大事な人では?とか推測されてたけど
犯人探しみたいになるのがいいのか悪いのか分からない

365名無しさん:2019/09/30(月) 15:08:25 ID:zp3tcXGo0
>>364
織田だって好きでこんなことしてるわけじゃない
弁護士付けて話し合うって余程だよ
悪いのはモラハラした相手とそれを何の処置もせず一方的に織田を退任に追いやった関大なのは間違いない

366名無しさん:2019/09/30(月) 17:29:24 ID:zp3tcXGo0
関大がとりあえず文章出したけど織田と指導方法を巡って相違があったという言い方で真摯さが感じられないな

367名無しさん:2019/09/30(月) 20:41:57 ID:3Al25Spo0
それにしてもモラハラだなんて
スケート好きな人間なら普通の感覚ならできないよ

368名無しさん:2019/09/30(月) 21:10:39 ID:eTlfn6DQO
日本語と英語で発表したのは、特別な理由でもあるのか?

369名無しさん:2019/09/30(月) 21:10:55 ID:Dv8xjCiw0
『嫌がらせ・モラハラ』があったと書いているのに
『意見の相違』ってなんぞや?答えになってない 
意見が違ってるから嫌がらせをしましたってことか ありえんわ

腹立たしいがとりあえずJOで手紙をボックスに入れる

370名無しさん:2019/09/30(月) 21:40:27 ID:hTJHJVi.0
>>368
海外にも正確な情報を知って欲しいからでは

371名無しさん:2019/09/30(月) 21:44:13 ID:hTJHJVi.0
【速報】関西大学は30日、織田信成さんがブログで記した「リンク内で私に対して嫌がらせやモラハラ行為があった」という主張を否定。「ハラスメントはない。関係者へのヒアリングでも確認している。学内のハラスメント委員会への申し出もなかった」とブームスポーツの取材に答えた #関大 #関西大学

ブースポのツイ
関大クソすぎ

372名無しさん:2019/09/30(月) 22:05:00 ID:ukrQjtOs0
織田くんは退任のニュースもツイで英訳されて拡散されてた
正しい事実関係説明するなら英訳も自分で出した方が確かだし
なんだったら海外にも教えに行くよということかも

ブースポは自分たちで記事を出しておいて
それが言葉の行き違いによりうっかりそういう話になったかも的な大学側のコメントを
自分たち側の検証もなしにそのまま出してるんだけどどうかしてると思うわ
ttps://twitter.com/boomsports/status/1178605302926589952

373名無しさん:2019/09/30(月) 22:08:21 ID:hTJHJVi.0
ブースポの過去記事
ブースポは関大お抱えだしほんと馬鹿だね

織田さんは2017年4月、
前監督の長光歌子さん(68)からバトンを受け、濱田美栄コーチ(59)との体制で学生の指導にあたった。
任期は2年間で、3期6年まで更新できる契約だったが、道半ばでの退任となった。

関西大学は、ブームスポーツの取材に
「織田さんが多忙な中で、学生を指導する時間が取れないということでやむなく退任となった。
慰留はしたが、織田さんは春先から悩んでおり、大学側と話し合いの場が設けられ、
きょう付で退任という結論に至った」と説明。

あくまでプロスケーターやタレントとして活躍する織田さんの多忙が理由とした。

374名無しさん:2019/09/30(月) 22:44:47 ID:OpkJSIq60
ブースポは大学側から話をこういうふうに受けたということだよね
弁護士立てて話し合いしてる件だから
公式プレスには書けないけれど
ブースポには都合よく無いことも書かせられるということ

375名無しさん:2019/09/30(月) 23:40:14 ID:lu6h.R7.0
被害者が弁護士まで立てて訴えているのに
そんな事はなかったなんて話を誰が本気にするんだろうか
関大が出す話は誠意のかけらもない
こういう対応では病むのは当たり前だ
酷い

376名無しさん:2019/10/01(火) 03:15:34 ID:0KegAV0Y0
憶測でなんか言いすぎるのはアレだけどここまで酷い状況になるって
モラハラした人やその周辺はもちろんのこと内部関係者にも大学側にも
織田君を援護してくれる味方は少なかったかいなかった可能性が高そう
そんな状況で織田君一人が耐え続けて監督続ける未来があったかもと
思うとゾッとするし辞めれたこと自体は良かったのもあると思う

377名無しさん:2019/10/01(火) 05:39:54 ID:lHjlq9UU0
>>375
残念だけどこんな対応しかしてくれないなら関大離れて正解だと思う
特別に扱えなんて言わないけど普通に監督として尊重して欲しかった

378名無しさん:2019/10/01(火) 06:00:14 ID:2mIPvbFU0
腹が立ってよくねむれなかった

もしかしたら長い戦いになるだろうけど
応援する気持ちは強くなるばかり

379名無しさん:2019/10/01(火) 07:04:45 ID:lHjlq9UU0
世間に公表する前もずっとこんな対応されてきたんだと思うとよく我慢したと思う
優しい人だし凄く傷付いたよね

380名無しさん:2019/10/01(火) 18:46:30 ID:st1gRWDs0
今日結構いろんなニュース番組で取り上げられてたね
取り上げ方はいろいろだけれどスッキリでのキャンベルさんのコメントや
ゴゴスマで報じない部分もしっかり話を聞いてる様子にちょっとほっとした
報じられることによりまた大変な部分も出てくるかも知れないけど難しいところを超えていけるように応援したいな
自分もJOでお手紙書こうと思う
でも今練習できる状況なのかなあ…やっぱりいろいろ大変だよね

381名無しさん:2019/10/01(火) 19:49:14 ID:8ZFDunJ60
報じられることは大事だと思う
泣き寝入りになったらたまらないよ

382名無しさん:2019/10/01(火) 21:56:33 ID:2mIPvbFU0
先日の福岡のイベントではいつものように屈託なくお喋りしてトークショーを盛り上げてた
ショーに出られなかった頃?熱があってと説明された時が1番ひどかったのかな
あるいは辞任報道の頃か
でもずっと国宝さんでは普通にしていたとおもったし
本当の経緯はわからないけど
こんなつらい告発の前でもファンに笑顔で応えられる程
強いしなやかな魂を持った
アスリート(と書いてSAMURAIと読む)なんだろうなあと
ぼんやりとおもったり

383名無しさん:2019/10/01(火) 22:05:18 ID:lHjlq9UU0
お手紙や現地に応援行く人はぜひ応援している想いが届くようお願いします
少しでも彼の励みになるといいね

384名無しさん:2019/10/02(水) 07:15:41 ID:F4/Fk9Kc0
早く前向きになって織田くん応援しないとって思ってるけど
独自取材によればモラハラしたコーチ特定できてるのに
それを明かせない状況とスケート関係者や仲間が
色んな媒体でダンマリな様子が怖くて絶望的な気持ちになる
長期戦になると思って覚悟するしかないのかな

385名無しさん:2019/10/02(水) 07:48:30 ID:AKXzU72I0
学外のスケート関係者には同じ様にビックリしてる方々も多いかと
でもこの状況では公に発信するのは双方キズのケースに陥りかねないので慎重にならざるをえないのでは
直接連絡取れる方々はそうしているだろうこと
それとコーチする場を新たにとなるとそうそうには行かない話だからそれ相応の時間は織り込まないといけないな

386名無しさん:2019/10/02(水) 11:29:02 ID:Gjrk5XQU0
事務所と弁護士がサポートしていて織田ひとりでやってることじゃないから、時間はかかってもどこかに着地するよ

387名無しさん:2019/10/02(水) 18:50:20 ID:2yNtON0s0
文春まだ読んでないけどたぶん
読む価値ないよね?

388名無しさん:2019/10/02(水) 19:06:19 ID:Ad7h3qfU0
モラハラとかの問題じゃなくて
あくまで指導方法の意見の食い違いみたいにしたいみたいだね

389名無しさん:2019/10/02(水) 21:28:34 ID:Syj/zIdw0
今読めるものはいずれにしても記事の一部分で本誌を買わせるためのものだからスルーしていいよ
>>388さんが言うとおり関大の主張寄りだしよくある関係者談みたいなのも混じっててうさんくさかった

390名無しさん:2019/10/02(水) 21:30:04 ID:AKXzU72I0
個々の教育者の指導方針とか話し合いとか現時点で正解とか無い
少なくとも10年スパンの計画なのに
素人を煙に巻く方弁だよな

391名無しさん:2019/10/02(水) 21:54:55 ID:RE3X1OpA0
>>388
そうじゃなくて他にモラハラした人がいるんでしょ
ハマコーはそうじゃなく意見の相違があっただけ
文春はハマコーになすりつけようとしてるんだろうね

392名無しさん:2019/10/02(水) 22:02:42 ID:QOUQtUlg0
>>391
まあ文春が濱田先生に誘導している意図は感じる書き方だな

393名無しさん:2019/10/02(水) 22:36:49 ID:Ad7h3qfU0
そうじゃなくて??

意見の食い違いにしようとしてる誘導記事だって最初から言ってるよー

>>391が言ってる事と同じ

394名無しさん:2019/10/02(水) 23:14:12 ID:2qJChps.O
織田組が関大リンクから撤退。
濱田組が京都の新リンクへ移動すると、長光組が関大リンクを独占できるね。

395名無しさん:2019/10/02(水) 23:51:42 ID:QOUQtUlg0
憲子コーチがいるから関大から撤退はしないでしょ

396名無しさん:2019/10/03(木) 00:01:13 ID:/1DNxISc0
相手にしなくてよろしい人かと

397名無しさん:2019/10/03(木) 06:19:51 ID:9iviiVxM0
織田サイドの話によると監督就任当時から嫌がらせ受けてるんだよね?
かわいそうになあ
織田はどれだけ耐えたんだろう
大人のイジメじゃん
相当精神ダメージ受けるよ

398名無しさん:2019/10/03(木) 09:22:45 ID:k1CO0BZk0
文春見たよ
web同様関大関係者・濱田コーチ・織田くんのマネジメント側のコメントで構成されてて
全体の流れはあまり変わらないけどwebより詳しい
web版になかった部分の簡単なまとめを落とそうかと思ったけど
この板ではここまでの問題を扱ったことなくてどこまで許容されるのか迷うのでやめておきます

個人的な感想として濱田コーチの言葉等どこまでが本当に本人のものか分からないけど
文春のストーリーとしては
・とにかく学業と練習の両立に対するスタンスの違いが原因
・監督はお飾りでいれば良かったのでは
という感じだなという印象だった

399名無しさん:2019/10/03(木) 10:38:39 ID:EQeD808I0
レポありがとう
まずは関大がモラハラの調査を放置したり
多忙のため辞任て嘘ついて公表したことが問題なんだろうに
大学側の対応には触れられないように話題逸らしするような報道がされてるのかな

400名無しさん:2019/10/03(木) 11:24:55 ID:Cuk08SJ.0
ああいう関係者のインタとか談話って話半分って感じもあるしね

そういう対決話より前段階で
発売で多忙のためみたいに織田くんの一方的な都合みたいにされてたのに
反論されたら忙しいのでは無いかと言っただけみたいにごまかすのが問題なんだよね

401名無しさん:2019/10/03(木) 11:45:06 ID:ktmfgDFM0
忙しいんじゃないかというのは
ふわっとしてるけどよく考えるととても酷い説明だよな
区切りをつけ新しい場での活躍をと、我々も祈ってます
とかいう具合に言っとけばここまでの告発には発展しなかったかもしれない
こういう相手への思いやりのなさがモラハラの温床だよ

402名無しさん:2019/10/03(木) 12:07:32 ID:UReZWW420
>>401
織田も辞める時は前向きな言葉にしてほしいって関大にお願いしたのに聞き入れてくれなかったんだもんね

403名無しさん:2019/10/03(木) 18:52:32 ID:k1CO0BZk0
ゴゴスマで再びかなり長い特集があり
織田くん側関係者の新しいコメントと共に文春の記事も詳細に紹介されてたので
朝投下しなかったものも含めたまとめを共有させてください

文春記事についてのまとめ

ウェブ記事
ttps://blogos.com/article/408029/

本誌で新たに出た情報
*まとめでありコピペではありません
 ツイで正確な文言をシェアしてる人もいるのでそちらも参照してみてください

○関大関係者コメント
・織田くんは就任後1年くらいからクラブ内の体制に疑問をもち、
 この春からクラブ生の学業と練習の両立に取り組み始めたが、
 そこで濱田コーチと対立。3月くらいにはかなり憔悴していた。

○濱田コーチコメント
・練習と学業の両立についてはペナルティより勉強ありきですすめるべき。
 アメリカにも参考になる制度がある。
・成績のせいで試合に出られないのはかわいそう。
・(片手間は大変だと思うというコメントの続き)
 今でも四回転を跳べるのは素晴らしいが、それだけ練習しているということは
 監督をする時間がないということでもある。
・でも織田くんは関大の看板だから戻って来て欲しいし自分には本当に悪気はない。

404名無しさん:2019/10/03(木) 18:53:30 ID:k1CO0BZk0
ゴゴスマ 2019/10/3放送分まとめ(1/2)

○番組の流れ
新出の映像なし。パネルを用いて関係各位のコメントを紹介
コメンテーター/小林信也(スポーツライター)山口真由(弁護士)
石塚元章(ジャーナリスト)東国原英夫、ケンドーコバヤシ
最初にこれまでのおさらいをし、その後文春の内容に独自取材とコメントを交える形

○ゴゴスマの独自取材による織田くん関係者(前回同様マネジメントの人?)のコメント
ー学業と練習の両立に関して
・濱田組に昼食も取らずに練習している生徒がいた。文武両道の関大の理念に反するし、
 教育の場でもあるリンクでその状態はいかがなものかということになり、
 織田くんはリンクの貸切時間の見直しを検討。その結果濱田コーチとぶつかった。
・濱田組に学業成績の良くない生徒がいた。織田くんが部の幹部学生と、
 単位が足りない等、学業に問題を抱える生徒の部活との関わり方を協議していると、
 濱田コーチが「どうなってるの」という感じでかなり激昂した。
ー多忙による退任説
・織田くんは自分の活動を制限して大学での指導時間を確保していた。
・(濱田コーチのコメントは)勝手なことを言っている、嘘をついていると思った。

○ゴゴスマは関大にも取材を申し込んだが、文春の記事についてはコメントしないと言われた。
○こういった形で紹介するといかにも織田くんVS濱田コーチのような図式に見えてしまうが
 織田くん側はモラハラをした人物や具体的内容を明かしていないことを何度も念押し。

405名無しさん:2019/10/03(木) 18:56:17 ID:k1CO0BZk0
ゴゴスマ 2019/10/3放送分まとめ(2/2)

○コメンテーター陣コメント

石塚:両者の主張は文字にするとどちらももっともな内容だが、ハラスメントは言い方や表情等表現の仕方も重要。
また大学の理念が問題の発端なのだし、大学がもっと間に入って解決を図るべき。

ケンコバ:織田くんは生真面目な人。自分はあらゆる場で女帝的な人に嫌われるので平気だが、平気だと思えない人もいる。

アナ:自分は1人でも自分を嫌いだと公言する人がいたら仕事に行くのが嫌になる。

東国原:モラハラパワハラの認定基準はかなり高い。法に訴えることも視野に入れているならば何かしら証拠も用意していると思うが、
それを前提に大学も間に入ってあくまで現場で解決すべきだった。

山口:大学側が肝煎で監督に就任させたのだから、もっとちゃんと対応してしかるべき。
だが濱田コーチとしては自分の職分に口を出されたと感じたかも知れない。

小林:トップ選手とそれ以外が混在する環境の中で、互いにライバル関係となる派閥がある。
フィギュアスケートコーチは個人事業主みたいなものでもあり、他競技の監督-コーチ関係とは違い
監督の下で関大がひとつのチームとしてまとまるということが難しい。
さらに選手としての実績・コーチとしての実績・年齢とそれぞれの基準で上下関係のねじれがある中、
一派閥のコーチが監督する難しさがある。もっと大学が間に入ってやるべき。
自分にも経験があるが、選手が自分のところから移籍していくのは自分が否定されるようで辛いもの。
織田くんもそういう意味での辛さがあったかも知れない。
一般的にいつでもそばにいるコーチがいいコーチと思われがち。
その中でたまにリンクに顔を出す形だと結構行きづらさがあるかも。

以上まとめ終わり

406名無しさん:2019/10/03(木) 19:01:12 ID:k1CO0BZk0
個人的に思ったこと:

学業と練習の両立について、2月に産経が関大の取り組みを紹介してた
ttps://www.sankei.com/sports/news/190208/spo1902080020-n1.html
これを読むとその件に関しては多分織田くんも濱田コーチも根っこの部分を共有してると思われるので
その件だけではそこまで対立しないんじゃないかなと思った

また小林さんは滝野さんの移籍が関係していると推測していたけど
時期的にあまり重ならないので関係あるかなあ?と思った

多忙説についての濱田コーチが四回転を維持してることを引き合いに出しているけど
これはスケーターのファンとしてはとても残酷なコメントに感じられた
この部分が本当に濱田コーチの言葉であれば、モラハラの加害者かどうかは置いておいて
何かしら揉めて感情的にこじれているかも知れないとは思った

以上連投すみません

407名無しさん:2019/10/03(木) 19:14:31 ID:HK.Df1S20
ハマコーは良くも悪くも情熱的というか色々激しいタイプだけど
きついこと言ったとしても悪気はないというのも
意見は対立しても織田君の事は尊重してるってのは本心なんじゃないかな
まあ悪気なくても台風の目になるタイプではあるが…

やっぱり問題はパワハラ訴えたのに対応しなかった挙げ句
報告もせずに織田くんは忙しんでは?みたいにテキトーかました大学側にあるとは思う
学長とか織田くんが会いたがっても多忙の為に織田くんに会わないって
話し合いも対策する気も全くなかったのその時点でもバレバレ

なんか久しぶりにカナダのワールドのやつ見て(ランビが優勝したやつ)
やっぱ織田くんのスケート好きだなと思った
あの着氷の独特の柔らかさってやっぱすごいよね

408名無しさん:2019/10/03(木) 19:39:11 ID:k1CO0BZk0
自分もここ数日織田くんの過去映像たくさん見ちゃった
引退直後に関西のテレビ出てるのとか喋り方はまだほわほわしてるんだけど
解説っぽいこと振られたらめっちゃ的確にコメントしててやはり才能あるなとかw
あと怪我から復帰した時のネーベルとか
カナダのワールドはワールドデビューの時のだね
懐かしい

409名無しさん:2019/10/03(木) 20:39:48 ID:9iviiVxM0
文春はハマコーが相手のように書いてるけど織田側もハマコーとは意見の相違があったといってるだけでモラハラの相手とは言ってない
むしろ意見の相違があったと明言してることで、ハマコーではないと思われる

410名無しさん:2019/10/03(木) 21:02:11 ID:rwsNEAbQ0
>>405
詳しくありがとう

単位も昼ご飯も取ろうよ
方法は個々に様々有るだろうけどさ
と単純に思ったり
なんかしらこじれたんだろうなあ

411名無しさん:2019/10/03(木) 21:58:58 ID:LuJArnxs0
>>410
織田くん側は意見の相違はあったけど
それが原因ではないというスタンスは変わってないし
就任当初からなら織田くんがいるだけでも
気に入らないってことだからこじれるも何もない

文春は意見の相違って関大側の主張で誘導させたいだけだろう

412名無しさん:2019/10/04(金) 06:01:32 ID:lZG96vg.0
文春はハマコーに誘導したいだけだしな
ゴゴスマはそれに乗っからずに独自取材した内容をもっとやってくれれば良いのにね

413名無しさん:2019/10/04(金) 06:07:28 ID:lZG96vg.0
フジテレビが一切やらないじてんで正直相手は絞り込めるんだよな
バイキングとか本来なら大好きなネタなのにさ
名前が一切上がって来ない辺り、織田くんが弁護士立てるだけの闇を感じる

414名無しさん:2019/10/04(金) 08:49:53 ID:WRuIO84U0
相手決めつけるつもりはないけど長年織田くん応援してると
周囲の権力争いというか動向で見えてくるものはあるし
今回の件も表で追及されたりしないだろうって諦めの感情も浮かんでくるんだよな
モラハラの件が公表できただけでもマシだと思うしかないかも

415名無しさん:2019/10/04(金) 12:09:48 ID:rDcLAQW60
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019100400503&g=spo

スケート連盟「かんけえねえよ」
大臣「知らんけど何とかせえ」

今後はモラハラはびこるリンクが改善されるといいけど
辞任した後からではもうなあ
コーチ復帰とかそういうの大学側に全く期待持てないし

416名無しさん:2019/10/04(金) 13:07:58 ID:KFMs9wl60
織田くんに何かある度にスレは進んでたけど凄く進んでるね
独立した避難所だから人も集まりにくくてスレの動き鈍かったけど
こんな嫌な話題で集結しなくちゃいけないなんて

発信してから練習できてるのかな心配だよ
新プロ初披露前なのにいろいろ浮上しない

417名無しさん:2019/10/04(金) 14:23:46 ID:2YqKSFIw0
普段の練習状況はわからんがJO会場で練習してる記事は出てたよ
行く人は熱い応援よろしくお願いします

418名無しさん:2019/10/04(金) 14:24:43 ID:2YqKSFIw0
>>416
私は織田オタではないけど大好きなスケーターのひとりだし、こういう時こそファンは力になってあげふと良いんじゃないかな

419名無しさん:2019/10/04(金) 15:05:48 ID:Nzhbgz6Y0
しかし今回は試合じゃなく間のEXみたいなパートだからさ
ガンバーとかでもないしバナーもスタオベも見えないだろうなと思って少し悩む

420名無しさん:2019/10/04(金) 15:48:01 ID:2YqKSFIw0
スタオベは見えるんじゃないかな
あと、拍手は聞こえるよね

421名無しさん:2019/10/04(金) 16:39:49 ID:rDcLAQW60
拍手と声援がいいよ
ずっと前からのいつものように

422名無しさん:2019/10/04(金) 22:02:49 ID:Nzhbgz6Y0
そうね
普段通りの(熱い)応援が一番かも
織田くーーんコールは織田くーーんの人が一番上手だしなあ

423名無しさん:2019/10/05(土) 00:37:20 ID:hbE3KfNo0
織田くん!と大きな声で応援してくる!新プログラム楽しみです!

424名無しさん:2019/10/05(土) 14:02:40 ID:z8dZxZkk0
JO前半終了
織田くんはTOP HATだった
名前をコールする前からリンクを去るまでとても温かい拍手と声援を受けてたよ
思いきり手拍子出来る曲を選んでくれてありがとう織田くん!

演技はノーミスだったけどしっかりジャンプを見分ける余裕がなかったので
いつもの方のレポお待ちしてます

リンク入り前スケ連小林さんと笑いながら話して背中か肩か腕?をなんかぽんぽんされてた気がする

425名無しさん:2019/10/05(土) 23:35:57 ID:kUOWbw/M0
さっき帰ってきた

JOゲスト1人目 TOPHAT
ジャンプはタケノコ3Lzでどよめき、3S、3Tも軽々決める
424さんも書いているけどコールの前から声援があり
ジャンプが跳びにくいのではないのか心配になるほど
途中から手拍子をしてもらっていた
私がTOPHATを見た中で一番大きいリンクでやってたと思うけど
それでも運動量の多いプログラムをリンクの端の方までいって
お客さんとのコミュニケーションをとってやっていたと思う
双眼鏡を忘れてしまったので表情まではわからなかったけど
演技後はスタオベ多数、織田くんを励ます大きな拍手があった

426名無しさん:2019/10/05(土) 23:44:05 ID:kUOWbw/M0
CaOI オープニング
ゲストスケーター全員で群舞しつつ紹介の時にタケノコ3Lz

GHOST
ジャンプ タケノコ3Lz、3S、3Lo、3T 3Tのみちょっとステップアウト
紹介のアナウンスに魂の震えるようなとかそういう事を言っていたけど
FaOI、PIWを見ていて本当にそう思う
広いリンクで特にのびのびイーグルがよく映えて
今日も魂の震えるGHOSTを見せてもらった
演技中は見入っちゃって拍手もロクにしないんだけど
終わって挨拶の頃に我に返ってスタオベしだす感じを今日も見られた

427名無しさん:2019/10/05(土) 23:49:18 ID:kUOWbw/M0
CaOIフィナーレ
なんと沢田研二さんのTOKIOに合わせて群舞
コットンクラブの衣装で楽しそうにノリノリだった
勝手にしやがれも沢田研二さんの歌声で滑ってるのを見てみたかった
最後一人でジャッジ側に行ってなにか受け取ったと
思ったらマイクらしきものでドキッとした
え?!っと思ってたら何事もなく周回しはじめたので
ほっとしたんだけど トウキョウ!って言ってたらしいが気が付かなかった

428名無しさん:2019/10/06(日) 00:02:46 ID:znLq7JqM0
とりあえず織田くんの様子はこちらが何も知らなかったらば
今日も楽しそうにショーをやってて演技も素晴らしくて
満足してという感想を抱いていたと思う

だけど今回のJOはハビエルのセビリアの理髪師と
ブレイディのニューシネマパラダイスという
織田ファン的には涙腺を刺激するプログラムがあって
号泣してしまいそうになり必死で耐えた
織田くんを応援するようになって何度もハラハラしたり
悲しかったり悔しかったり色々な思いをしてきたけど
まさか引退後のそれも今になってまた本当に
悲しくて悔しい思いをするなんて思ってみなかった

429名無しさん:2019/10/06(日) 12:34:57 ID:unGhPvyI0
>>428
リンクの上には出さない(影響を感じさせない)のはさすがプロだよね
でも実際は皆さんのお手紙で凄く励まされると思うよ
お疲れ様でした

430名無しさん:2019/10/07(月) 05:18:41 ID:zYl/qgo20
>>425-428
詳しいレポありがとうございます
CaOIは体調がいまひとつで織田くんを見届けた後リタイアしてしまったので
フィナーレがそんな風だったの知らなかった
あの会場でマイク持たれたりするとあらぬ心配してしまうね
何もなくて良かったw
そしていろいろ思い起こさせる選曲フィナーレまで続いてたんだね

織田くん引退後もJOとかMWOで試合を応援する機会はあったけど
JOの出番前にリンクサイドで最初1人で立ってた織田くんが見えたときほど
あまり良くない意味で現役の頃のことがフラッシュバックした瞬間はなかったかも
明かりが消えたらたくさんの拍手と声援があり織田くんは軽やかに滑り始めネガな想像は覆されたけど
でもテレビで見ると最初は笑顔ではあるけど本当に元気な時の笑顔とはやはり違うね
滑りながら徐々に目に光が戻って来て動きの力強さが増していった感じ
大変だっただろうな

431名無しさん:2019/10/07(月) 23:20:30 ID:DeT0mWjo0
これからも織田くんは大変な日々を過ごすだろうね。 
一人のファンとしては応援できるだけでもありがたい。
できることは応援することだけだけど、心を込めて応援を頑張ろうと
気持ちを新たに決意しました。

432名無しさん:2019/10/10(木) 13:48:33 ID:Gn5rRtrI0
色んな怪しい雑誌から憶測記事ばかり出るなあ
真相は?なんてそんな事当事者のみがわかればいいことだと思うんだけどな
加害者側が態度を改めればだけど
今おきてることってセカンドハラスメントじゃないの?

433名無しさん:2019/10/10(木) 20:42:54 ID:jYiyzors0
本人が主張したかったことからどんどんずれて
ただの個人攻撃とかしてるしさ…特にフライデー
なんで被害を訴えてるのにTVの仕事を干されるかもって記事になるわけ?
そんなに日本から追い出したいのかとしか思えない 腹立たしい

434名無しさん:2019/10/11(金) 02:09:06 ID:WYKE7huw0
文春も実際に起こったことをちょっとだけヒントにして話を作ってみたって感じのいい加減な記事だった
いい加減な記事なんだろうなーと思って確認するとやっぱりいい加減である意味期待を裏切らないけど嫌なものだね
一般人やスケオタが好き勝手言うのはセカンドハラスメントかも知れないけど
メディアのこういうのはその域を超えてると思う
事実に基づいてないことを書いて当事者全員が傷つくようなことしてるんだもん 犯罪だよ

435名無しさん:2019/10/11(金) 22:41:36 ID:aJUbd3a20
文春は最初からクソだった
週刊誌なんてそんなもんよ
期待するだけ無駄

436名無しさん:2019/10/12(土) 17:49:37 ID:ZLDUthAk0
文春はくそ記事だし、有料記事扱いでウェブ上でも全部を読めるけど全くクリックする必要ゼロだよ。
内容もミスリードを狙った駄文です。

437名無しさん:2019/10/21(月) 10:57:41 ID:KgOLAsHA0
フモフモ編集長特別寄稿! 『織田信成の今月のスタオベ!』 meets 『フモフモ編集長のフィギュ活』の男子会、催されるの巻
ttps://spur.hpplus.jp/magazine/topics/201910/17/FEQhNwQ/

SPUR12月号は10月23日発売

438名無しさん:2019/10/22(火) 03:39:26 ID:39pUYMLU0
なぜかフモさん目線を味わえるショットとかあって良い記事だねw
SPUR本誌も早く読みたいな

439名無しさん:2019/10/23(水) 12:31:10 ID:4FJF56UY0
よ〜いドン!で四人目の赤ちゃんの誕生報告があったらしい
念願の女の子!おめでとう!

440名無しさん:2019/10/23(水) 13:39:03 ID:35uOIcYI0
おおー、ついに!おめでとう!

441名無しさん:2019/10/23(水) 14:54:48 ID:1w.9PkQk0
本当おめでたい奥様尊敬する

442名無しさん:2019/10/23(水) 19:42:02 ID:9nLAEUdI0
週刊誌に話したね

443名無しさん:2019/10/23(水) 21:09:10 ID:LX.1kZ220
本当にハマコーなのか??
それなりに付き合いがあったのに

444名無しさん:2019/10/23(水) 21:10:36 ID:LX.1kZ220
女の子誕生はめでたいね!
織田も奥さんも嬉しいだろうね
上に3人兄がいる末っ子娘だと、男の扱いがうまい子になりそうw
もしくは一緒に男っぽくなるか

445名無しさん:2019/10/23(水) 21:14:28 ID:lhtlwx9U0
雑誌の記事の全文を読むまではとりあえず静観しておく
だけどめでたい話なのに手放しで喜べない状況だったのを
ひしひしと感じてつらい

本当に家族が織田君の支えになってくれているし
織田君も家族を支えるために頑張っていくはずだと思えるのが救い

446名無しさん:2019/10/23(水) 21:39:51 ID:LX.1kZ220
>>445
うん、家族がいて本当に良かったと思ってる
お子さん産まれて大変な時だろうけど、奥さんもお子さんも織田の支えになってるよね

447名無しさん:2019/10/23(水) 22:17:17 ID:wMyj/jd60
ベビー誕生おめでとう!奥様本当に尊敬です。
何かできることがあるなら掃除でも洗濯でも何でもお手伝いしたい気持ち笑

448名無しさん:2019/10/23(水) 22:20:29 ID:wMyj/jd60
プレジデントって何か記事が掲載されるの?

449名無しさん:2019/10/23(水) 22:35:23 ID:eYmmbWTM0
今出てる分だけでも本人インタであるのは間違いない感じを受けたけどどうだろう?少ししか出てないけど入院まで追い詰められてたってすごいショックだ

よく考えたらここまで話す状況にまで進んだということなのかなともとれるか

でもま
全文読んでから
だね

450名無しさん:2019/10/23(水) 22:38:00 ID:eYmmbWTM0
>>448
あ、それはパンケーキらしいよw
Cafe Casa 香咲

451名無しさん:2019/10/23(水) 22:41:42 ID:lhtlwx9U0
PRESIDENT(プレジデント)2019年11/15号(「腰痛、ひざ痛、関節痛」治療のウラ側) 雑誌 ? 2019/10/25
ttps://www.amazon.co.jp/PRESIDENT-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88-2019%E5%B9%B411-15%E5%8F%B7-%E3%80%8C%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%80%81%E3%81%B2%E3%81%96%E7%97%9B%E3%80%81%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%97%9B%E3%80%8D%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9%E5%81%B4/dp/B07YMH8G6V/ref=pd_sbs_14_6/355-3019766-9757363?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07YMH8G6V&pd_rd_r=56b7ba1f-9e1d-403d-b8f7-2b8f287a511b&pd_rd_w=tzZul&pd_rd_wg=MCKeG&pf_rd_p=6ddd665c-336f-42de-9ea8-6535e07b5598&pf_rd_r=QENVD4FVND8G0KG4W6BP&psc=1&refRID=QENVD4FVND8G0KG4W6BP

今週の金曜発売だね「人に教えたくない店」

452名無しさん:2019/10/24(木) 08:36:19 ID:SNypcRC.0
SPURの本記事も内容充実してたよ
アスリートとしてのひりひりするような芯の部分が伝わってくる感じで読めてよかったなと思った

453名無しさん:2019/10/24(木) 11:34:28 ID:U5Oaw2e60
そういえば旅先で有名ぽいパンケーキ屋に行った時、織田も絶対来たことあるんだろうなと考えたw

454名無しさん:2019/10/27(日) 16:17:52 ID:YxQk0h1Y0
やっと新潮読んだ
言葉を失う
冒頭から真っ赤な嘘記事じゃなければ本人インタだし
胸が痛い

ただ長年ファンやってる経験値からいうと
先日文春から出た憶測想像創作記事を
否定したかったというのがあったから
今回応じたんだと思う

良き方向へ解決するのを祈るばかり

455名無しさん:2019/10/27(日) 18:14:02 ID:fsdn6tkI0
監督になってくれと頼まれた側なのにああいう対応されるのはやるせなかったろうなあ
相手は好き嫌いハッキリしてそうだし物事をハッキリ言う人なので、気に入らないことをストレートにそのまんま態度に出してた感じだな
やっぱりスケート界は狭いし古いね
若い人を据えるなら、その人の意見を取り入れる、少なくとも話を聞くことは大事だった

それはともかく、世界で戦うレベルの選手にコーチが厳しいのは当たり前だと思うので、それをわざわざ織田へのパワハラモラハラに繋げる記事の書き方は好きじゃない

456名無しさん:2019/10/27(日) 18:15:09 ID:fsdn6tkI0
ともかく、織田にとって良い方向に進んで欲しいね

457名無しさん:2019/10/28(月) 11:32:04 ID:lZIEbIuc0
状況悪くなってる気がする
まさか選手に共演NG出してやしないでしょうね、、、?
憶測でどうこう言うのはダメだけど
外野のなんかこう
完全な外野はともかく仕事に関わると神経使うのはそりゃそうだけど
被害者側に責任をおっかぶせる風潮?
ちょっとしばらく触らない?みたいなのすごい失礼だから気になる

458名無しさん:2019/11/04(月) 06:02:39 ID:UAUyXXh60
したらば治ったー

我等が殿がどんだけすんばらしいか書きたかったよ
宇野選手のファンの感謝とオマエモナーのRTを見てたら
生きる希望が見えてくるよ
大袈裟でなく

459名無しさん:2019/11/04(月) 19:28:22 ID:QcKLGCCw0
ライブだからこそ殿の人柄がダイレクトに伝わったよね
もちろんその後のツイも

460名無しさん:2019/11/04(月) 23:02:30 ID:xchRB8Qg0
宇野くんへのツイは本当にそのまま織田くんにも言いたいことなんやでって思った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板