したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレを立てるまでもない雑談はここへスレッド Part2

1オルガナ★:2007/07/11(水) 22:46:14 ID:???
引き続き雑談等はこちらでやりましょう。

342複笑亭:2014/07/13(日) 16:59:26 ID:r965jIlw
IT化が進み、研究分析の質も量も高くなり、
突出した選手が1人いても、連携が組まれれば、突破できません。

オランダは、監督采配が裏目にでましたが、それは結果論で、
それ以前にアルゼンチンの守備力が上回ったところに勝因があると思います。
アルゼンチンのDF陣を突破できず、負けるべくして負けたのです。

攻撃の面で観戦するのが普通の見方だと思いますが、
守備の面で観戦するとより深い見方ができます。
1人の攻撃選手に対して、どのような形で囲んでいるのか
見ればよくわかりますが、アルゼンチンはかなり徹底しています。
その点ではドイツも見劣りせず、両国とも守備のチームの印象。
お互いにDF陣をどう突破するのか、
これが決勝の最大の注目ポイントだと思います。
“攻撃で勝つ”サッカーより、“守って勝ち残る”サッカーですね。
個人技より連携が楽しめるサッカーだと思います。

“自分たちのサッカー”の技術では強豪には勝てません。
日本はまだまだ技術不足。連携技術をたくさん学ぶべきです。
日本人は他国から技術を吸収し、創意工夫するのが得意なのですから。

343マラ男:2014/07/16(水) 20:00:17 ID:nDgYW1Y6
私はサッカー詳しくないのですが、ディフェンスの力というのが大きいと思います。

守備→ボール取る→カウンターからの攻勢→得点

の過程において、上手くいっていたチームと下手なチームとの差が激しいと思います。

日本代表やブラジル代表はディフェンスが駄目(その過程の是非は問いません)。

後は監督が柔軟で、下積みの組織作りが上手いを望みます。
ザック監督は現状維持の人材に拘りすぎて、育成を怠って一本調子過ぎた。

組織改革するなら、下から上へと上げないと…

344POPER:2014/09/09(火) 22:00:24 ID:tEYTeT4w
なんとなくですが、基本的なところから世界基準ではない事が多すぎて、
W杯に出るだけでも場違いな気がします。
強いチームと試合することは悪影響でしかない。
ザンビアとか身の丈に合ったチームと試合してまず勝てるのか
どうか試さないと、挑戦すること自体間違えているんじゃないか。

345POPER:2014/09/09(火) 22:15:44 ID:tEYTeT4w
あとはイランや韓国、中国と試合してもまあ勝てるかわからん。
こういう同格の国にしっかり勝てることが一番大事だと思う。
皆勘違いしてるんだよ。強さとは何かを。私なんか変わり者で時代錯誤に
思われるだろうが、絶対に自分が考えていることは正しいと信じている。

346SADA:2015/02/27(金) 12:21:23 ID:dw.VaGmQ
なんでだよ。ごっちゃん・・・。

347SADA:2015/05/31(日) 18:12:00 ID:.J9EJzow
2015凱旋門賞
◎ドゥラメンテ
単勝アホほど

348福笑亭:2015/06/27(土) 20:00:21 ID:r965jIlw
ドゥラメンテ、骨折だそうですよ。
三冠より海外を勝ってくれれれば十分です。
それまでゆっくりお休みできればいいでしょう。
無事に復帰できることをお祈りしましょう。

349マラ男:2015/08/02(日) 17:36:30 ID:HU49c3jY
クラージュシチー予後不良…

アルマオンディーナの一件で鬱になったが、止めを差された…

ウンプテンプはマイルで折り合い書いて惨敗を喫し、

エピファネイアは引退。

今年は競馬運が悪すぎる。

350マラ男:2015/09/20(日) 21:47:30 ID:PW75HGM6
キズナが引退…むぅ。
正直に申し上げまして
3200mの天皇賞を使い、休み明けで2000mの天皇賞を使うというのは
間違っており、去年のフェノーメノ陣営と同じ過ちしている。
ましや古馬の壁を崩せず、
レースを見ても馬に闘志が見られない。
歯がゆい目で見てたんですが。

9月末の引退毎は慣れているので、衝撃的か!
とは思わなくなった私は冷ややかな野郎です。

351SADA:2015/09/22(火) 23:40:22 ID:dw.VaGmQ
キズナお疲れ様。
東京・京都向きのイイ子が出そうな気がするよ。

352POPER:2017/04/29(土) 19:54:07 ID:Mu3BuLR.
2017年の天皇賞・春はシャケトラに決まり。
ついにマンハッタンカフェの傑作が誕生して嬉しい。

353SADA:2017/12/26(火) 12:10:07 ID:dw.VaGmQ
キタサンブラック勝利後、武豊JKが空に向かってガッツポーズ。
「二人に報告しました」
一人は亡き父武邦彦
もう一人は、キタサンブラックの初戦に騎乗していた後藤浩樹

(T_T)豊さん、ありがとう。

354u:2022/09/16(金) 14:11:10 ID:Urb5aQsI
さぁ、日本調教馬悲願の凱旋門賞制覇だ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板