したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレを立てるまでもない雑談はここへスレッド Part2

153POPER:2010/04/24(土) 00:06:14 ID:L.MiT0kA
昨晩は、せつない夢を見ました。
私がしんだ後、人生ゲームのように収支報告が発表されました。
それによると競馬で損した金額は合計40万円でした。生涯独身でした。
「誰からも愛されない一匹狼は立派に生きたと思います。」
と天使が人生のまとめを言って、そこから記憶がない。

あながち間違ってない。場所は宇宙の教会みたいなところだった。
私は疲れていた。死因は疲れだった。

154POPER:2010/05/16(日) 04:02:47 ID:CG775kew
今度のW杯は中田がいないのか。
あの23人じゃ3位敗退か4位敗退かでしょうな。

オッズにすると

1番人気3位敗退・・・・1.8倍
2番人気4位敗退・・・・2.5倍
3番人気2位通過・・・・25倍
4番人気1位通過・・・・6,435,785,433倍

可能性を広げるには、ペナルティを積極的にもらう、或いはセットプレー
にもちこむことで中村or本田の左足を使うことぐらいかな。
世界に通用するものがそれぐらいしかないんだから仕方ない。

だから岡田監督の方針には頑固反対。岡田監督はチームを改悪している。
日本は均等に並べてもつながらないって何度言ったら分かるんだ。

155POPER:2010/06/05(土) 07:45:46 ID:nwDtWJ1s
なんと中村俊は全然活躍できていませんね。
日本は熱帯地方の野蛮なチームに弱いイメージがある。
しかし牛乳を飲んでないせいか骨が弱い。
日本は女が強いせいか、メンタルが弱い。
逆になでしこジャパンは強い。

156POPER:2010/06/11(金) 20:43:17 ID:pfd8qeqk
杉山茂樹をはじめとした馬鹿なスポーツライターは、この際ひっこんでろと
いいたくなる。まだ終わってもない段階でなんだかんだいうやつは馬鹿だ。

157POPER:2010/06/14(月) 19:46:05 ID:pfd8qeqk
はやぶさが帰ってきた。カプセルの中身が気になるが、何が入っている
んだろうか、近所のおっさんは火星人が入っているとか言ってるが。
それはないと思う。なんで小惑星に火星人がいるのか分からんし、
いたとしても、そんな容易く捕まらないと思う。おれは星が入っている
んじゃないかと思う。それはきらきら輝いていて小惑星を100万年
照らし続けた太陽だった。その光を元の場所に返すべきだと思う。
本田ももうそろそろゴールを決めるべきだと思う。

158POPER:2010/06/15(火) 00:01:22 ID:pfd8qeqk
前半が終了した。

よく我慢した!武豊も絶賛するであろう、松井の粘り勝ち。
そして本田の動き出す時間帯も素晴らしかった。この時間感覚は
さすが世界の選手だと思った。
そして守備陣はハエがたかるように動いている。本田も守備をした。
素晴らしい。このサッカーを見たかった。

そしてエトーは左足が弱い。回り込めば守備は追いつく。

159POPER:2010/06/15(火) 01:06:54 ID:pfd8qeqk
後半が終了した。

後半はガタガタだった。ロングシュートの嵐に見舞われた。
しかし、これでよかった。結果が全てだ。

次からは性病で血まみれの白豚どもが相手だが、臆することなく
戦って欲しい。

160POPER:2010/06/17(木) 22:27:10 ID:pfd8qeqk
オランダ戦は攻めて攻めて攻めまくれ!

森本と岡崎と大久保と金髪とトゥリオの5トップで
中盤は松井と中村
終盤は例の3人
キーパーは川口。

捨て試合だ!

161POPER:2010/06/19(土) 21:30:49 ID:x4np22tE
前半が終わった。

オランダはまだ0.5%ほどの実力しか発揮してない。
それに対して日本は500%ぐらいの実力を発揮している。

162POPER:2010/06/19(土) 22:51:14 ID:x4np22tE
後半が終わった。

点を取られてからは日本は中村以外、良く動いた。それに
しても、トゥーリオのヘッドによるクリアは痛かった。
あれは、頭の弱さを感じずにはいられなかった。

でも全体としてはよくやってる。終盤の一斉攻撃はオランダ
の選手もどう処理すれば良いか判断しかねていた。
同時に日本の選手もどう攻撃すべきか判断しかねていた。

長友はフォワードでも全然いけるし、一対一で強い選手は
なんだって出来る。

163POPER:2010/06/23(水) 20:54:51 ID:x4np22tE
なんだかWCの決勝戦はアルゼンチンVS日本になる気がしてきた。

164POPER:2010/06/26(土) 15:23:55 ID:x4np22tE
福岡はすごい雨だ。雨が屋根に衝突する音がブブゼラの音に聞こえる。

165POPER:2010/06/30(水) 02:19:04 ID:x4np22tE
日本が負けました。選手たちは良く戦ったと思います。正直なところ、
これ以上を望むのは酷でした。勝つ度に、相手に研究され、体力を消耗し
ていく。色んなタイプのチームと当たっていかなければならない。そうし
た経時変化を乗り越える力がなければトーナメントに残っていけない。
改めてワールドカップの厳しさを感じました。競走馬で言えば、ナリタ
ブライアンぐらいの強さがないと4強にはなれないでしょう。今の日本は
競走馬でいう、ティコティコタックぐらいの能力しかありません。

166ディープインパクトレノ ◆ZARDAXu2YQ:2010/07/04(日) 00:28:36 ID:???
オグリキャップが亡くなったそうですね。。。正直、私は当時はまだ生まれ(ry(嘘)←(殴)
とにかく私の知らない世界の馬ですので、当時の熱狂がどれほどのものだったのか実感として持ち合わせていませんが、
そんな私でも、名前はもちろん競馬始めてまもなく知った馬です。その伝説やVTRは何度もお目に掛かりますし。
謹んでご冥福をお祈りします。m(__)m 血を引く馬が1頭でも多く日本に残って繋いでいって欲しいですね。

167POPER:2010/07/04(日) 18:02:31 ID:gOd.18QU
おれが当時競馬を見てたら間違いなく毛嫌いしていた馬だ。
こういう馬は好きじゃない。ただ、功労馬ではある。
よく働いてくれた。ゆっくり休んでくれ。

169複笑亭:2010/07/10(土) 12:46:33 ID:???
私の中では、
競馬と言えばオグリキャップなんですよね。
当時、競馬を話題に出すと、
競馬を知らない人からも
必ず「オグリキャップどうなの?今度何に出るの?」と言われたもの。
オグリキャップといえばホーリックスとの死闘。
あれ以上の熱いレースはありません。今までで手に汗を握った唯一のレース。

同時期に、野球界にはクロマティがいた。
クロマティがいたので巨人ファンになりました。
あの頃は、いい時代だった。巨人も競馬もロマンがあった。

170POPER:2010/07/11(日) 08:04:22 ID:YpawxHrI
しかし今はグローバル化の渦に巻き込まれ、趣味は多様になり、ご飯は
溢れ、失業者は加速度的に希望を持てなくなり、子供は減り、病院で死に、
・・・

171POPER:2010/07/11(日) 08:22:33 ID:YpawxHrI
イチローも松井もアメリカへ行ってしまい、本田は帰国子女にしか見えない
し、個人化が進み、バラバラになってしまった。そんで、高校生は、仲間を
突き落とし、失業者は暴走運転し、生まれ変わったらディープになりたいな
んていう子供も出てくる。大相撲もモンゴル出身の力士を入れなければ良
かった。でも全部時代の流れ。谷亮子は政治家になれたのか?ロマンを最近
感じたのは、サッカー日本代表と横山のダービーだけ。苦労を知っている
からだと思う。苦労を分かつことが出来るからロマンがあるはず。今だって
一人一人苦労しているんだけど、自分中心の考えで、共有できるものが時代
とともになくなった。

172ろっきぃ★:2010/07/11(日) 16:37:40 ID:???
>>169
私がよく人にいうのは
「オグリキャップより強い馬は沢山いたが心に残る馬はいない」
長嶋世代の人ならこの例えよくわかるらしいんですけど...

レノさんではないですがあまりその時代を語ると後ろに手が回るので,
これくらいにしときましょっか:-)

と言いつつ数日前に職場でしたり顔で
「オグリといえば私の競馬全盛期で一番好きだった馬でした」
と豪語する奴がいましたのでついとっちめてしまいましたがm(__)m
(いや私より随分年下なので...)

今日もTVで「好きな馬はシンボリルドルフ」な佐藤藍子に心の中で突っ込みを.
お前幾つだそん時?

173POPER:2010/07/15(木) 23:17:52 ID:YpawxHrI
女なんだから好きにさせてやりなさい。
ルドルフは私が見てもタフで素晴らしい馬だと言うことは
分かりますよ。ゆえに名馬ですね。
あなたには分からないでしょうが。

174POPER:2010/07/29(木) 21:09:00 ID:TrjnCLik
またアナウンサーが自ら命を絶った。
うつ病の苦しみというのは、私はほとんど理解できない。うつ病はま
じめで几帳面な人間がなりやすいとされる。アナウンサーは几帳面に
仕事をしなきゃならないし、周囲の視線にもよく気をつかう。子供を
持つとさらに大変。でも、人生そんなうまくいくことばかりないわけ
でして、自分に全て責任があると考えるのはどうかな。育児がうまく
いかないのが何故かというと、育児ってそんなものでは。

175POPER:2010/08/06(金) 20:29:24 ID:m6X6/iQo
おれは巨人が嫌いだ。巨人が嫌いなのでセリーグが嫌いだし
プロ野球が嫌いだ。そんでもって野球が嫌いだ。日本が嫌いだ。
アジアが嫌いだ。ユーラシア大陸が嫌いだ。地球が嫌いだ。
巨人は宇宙で唯一のゴミだ。

176POPER:2010/08/14(土) 22:53:09 ID:Cq5R5m7I
昨日ゴキがでる夢を見た。貧乏な人の部屋に出るわけないと信じていた
のでショックだった。そして目が覚めたときには頭痛がしていた。
頭痛とは久しぶりの再会だ。今は健康ブームである。近くのスポーツジム
では、ランニングマシンが大繁盛している。その割には皆車で来るのだか
ら矛盾している。外は暑いから走りたくないというかも知れない。しかし
そんなのはいいわけっであって、結局スポーツジムも長続きしない。

177POPER:2010/08/15(日) 20:31:58 ID:Cq5R5m7I
武は故障する前より乗れている気がする。というより周りが気を遣ってい
るような。今日のアプリコットフィズなんてノーマークすぎて、あんなの
これまでの武じゃあり得ない。

178POPER:2010/08/17(火) 23:01:16 ID:Cq5R5m7I
岡山理科大学工学部が、真水に電解質を加えた水でマグロを完全養殖する
実験を行っている。海水が不要なため、山村でもマグロの養殖ができる可
能性がある。最近は、こんなのばっかりだ。野菜もLEDを光源にして工場
で栽培する実験を思い出す。天然を人工に置き換えたところで産業は産ま
れても、広大な海の漁獲量に比べてわずかな割合にしかならない。食糧危
機を救うなんてなんて大げさな建前だろう。電気代とか馬鹿にならんだろ
う。

179POPER:2010/08/21(土) 23:36:25 ID:2btMASeE
アドマイヤセプターが新馬戦を勝利したが、私はジンクアッシュ
という馬の方に期待している。ダンツフレーム以来、山内厩舎から
久しぶりに強い馬が出てきた。今のところ朝日杯の本命だ。

180POPER:2010/08/27(金) 22:17:31 ID:hQoFW2yQ
忙しい毎日の中に金曜日の夜が突然訪れる。
私は、作者以外は誰も読んでないと思われるブログを
読んでみたいと思ったことがある。
スケベ魂なのか、なんなのか自分でも分からないが、
たぶん人の日記を覗いてみたいと思ったのかも知れない。
しかし、忙しい時間の経過のせいで、そんな暇人にはなれなかった。

181POPER:2010/09/10(金) 23:36:23 ID:8UUvS3wo
私に何かと関わろうとする女がいる。顔はかなりかわいく、
背は中くらい、スタイルは最高。そして頭は私より遙かに賢く、
上司に対する気配りは素晴らしい。そんな女が何かと私と接点を
持とうとする。しかし、冷静さを欠き、なんだかぎこちない。
私はその態度に困惑している。なんでこんなにいい女がおれに
積極的なのか全く分からないし、そもそもなぜこんな美女が
おれの目の前に現れたかも分からない。さらに彼女はなぜこんな
にぎこちないのか。すべては謎である。

182POPER:2010/09/19(日) 01:02:03 ID:eDraVe96
凱旋門賞の前哨戦を総括すると、やっぱ今年も駄目そうだ。
古馬はタイムが遅いし、ピサは論外な負け方をしてしまった。
これで勝てるほど凱旋門は甘くないということを知っている。
エルコンドルは前哨戦勝って本番で2着だったのに、
前哨戦で苦戦する馬が勝てるのかと思う。
ニエル賞の上位2頭はかなり強い。モンジューのレベル
と大差ない。古馬はもう・・どっちが古馬か分からない。
国内に目を向けるとアパパネがいい女になって戻ってきた。
いい女というと>>181の女だがあいつは戻ってくるのか
不安だ。
いい女は戻ってきて欲しいというわけで本命はアパパネ。
セントライト記念はあまり興味が無くて、お手並み拝見と言った
ところですな。
秋の予想大会は優勝するので、よろしく。

183POPER:2010/10/02(土) 23:13:17 ID:wItFuDxE
ある女との会話の中で、「友達はいますか?」と聞かれた。
「いません。」と答えると、女は「私はたくさん友達がいます。」
と言った。要するに何が言いたい?

184POPER:2010/10/20(水) 04:09:17 ID:K6VMBr6w
わかっている。友達いませんなんて言うと、返す言葉も見つからなくて
とりあえず何か言わなきゃと思って、苦し紛れに返した言葉だろう。
おれの友達になってくれと心底思ったよ。

185マルチ被害者:2010/11/01(月) 21:54:50 ID:JvEoi31w
競馬ソフトマルチ被害報告

国民生活センターによると、ソフトは90万円前後と高額。
▽契約させるまでマルチ取引と認識させないケースもある
▽競馬は賭け事で必ずもうかる保証はないのに「必ずもうかる」
などのセールストークが目立つ▽現金を持ち合わせていない
消費者には消費者金融から多額の借り入れを強引に勧める−−
などの問題点が見受けられるという。

186複笑亭:2010/11/07(日) 09:40:12 ID:???
日本シリーズは、勝負どころでエラーやバントミスが出たりしているのが
勝負の決め手になっている感じですね。
ロッテはバント併殺を2度も繰り返して、自滅です。10回と11回を不意にしました。
中日の高橋はさほど調子がよくなかったし、
どちらかバント成功で1死走者2塁で清田、あるいは今江なら、
得点圏に強い打者なので、決勝点が生まれる可能性が大いにありました。
確かにロッテの選手がバント下手なのは知っていますが、
西岡やサブローのような細かく繋ぐタイプの選手が失敗するのはどうなのか。
里崎や井端は確実に決めているのはセンスの差なのか練習の差なのか。
ロッテの清田と中日の大島はこれから楽しみな選手ですね。

投手面では、両チームとも良いですね。
中日のネルソン。あれは落合監督の隠し玉ですな。あえて先発で起用しないところが上手い。
ロッテの内投手のピッチングは安心してみられます。
WBCなどで日本代表に選ぶべき選手です。
投手は次から次へと良い選手が出てきているので、
メジャー流出されてもレベルアップしていると思います。

187複笑亭:2010/11/08(月) 00:33:18 ID:kOvoo5TY
ロッテ日本一!
6−2の時点で今日は中日かなと思いましたが、
不振だった里崎や岡田が調子を戻したのがロッテの勝因ですね。
なかなか決定打が出なかったのはこの2人の不振です、間違いない!
やはり総力戦で勝ち抜くにはフル稼働でないと。
伊藤投手も今日は2イニング無安打で抑え、リベンジしました。

MVPは内投手にあげたいですね。
勝負どころで、彼が0点で抑えたこそ、粘れた。
まるで若いときの上原です。球界一のピッチングをしたと思います。
昨日は2イニング、今日は3イニング投げて0点で抑えましたが、
これもなかなかできない芸当です。

189POPER:2010/11/10(水) 00:33:06 ID:duPMB3Uo
ロッテといったらコアラのマーチしか思い浮かばん。

190POPER:2010/12/03(金) 00:41:31 ID:LTkG.6pE
そういえば、ロッテのチョコレートで、ラムレーズンとアルコール
が入ったチョコレートを先日食べた。かなりおいしくて、
やっぱこれだね〜ロッテのとっぽ、というフレーズを思い出した。
ところで、もう自分を変えようなんてこの10年ぐらい思ってな
かったけど、今日、自分を変えられる自信が急に出てきた。
おせんだよ馬鹿。

191POPER:2010/12/04(土) 00:01:24 ID:dNCQSRyQ
8000円のジーンズを購入した。
冬のジーンズは冷たいイメージがあったが、今回買ったのは
冬用のジーンズで実際着てみると、熱いくらいぬくい。
生地の裏側にフワフワしたものがくっついていた。
なんとも女々しいジーンズだ。

192POPER:2010/12/11(土) 21:34:20 ID:5T3QanN.
土曜日の夜は、すでに日曜が終わり朝出勤する憂鬱が忍び寄ってくる。
そんな憂鬱を吹き飛ばすには、寝るしかない。寝てるときは、幸福も
ない代わりに不幸もない。おれは悪の人間どもの顔もみたくない。
人類が恋しくなるほどの眠りにつこうか。

193複笑亭:2010/12/19(日) 21:08:33 ID:???
AKBってどう思います?JRAにも進出してきてますが。(笑)
流行に疎い私でも、何人か、5,6人くらい?は顔と名前が一致します。
「ヘビーローテーション」は大ヒットですね。
個人的には、久しぶりに耳に残った曲です。思わず口ずさんでしまうくらい。
イントロを聞いてほんの一瞬「ふられ気分でRock'n Roll」のイントロが浮かんだ人いませんか?(笑)

194ろっきぃ★:2010/12/20(月) 23:20:57 ID:???
>>193
恥ずかしながら最初CLUB KEIBAのCMに出てきた時は
三人共顔名前すら知りませんでしたね。
その後篠田麻里子さんは流石に2回も3回も表彰式出てきたので覚えましたわ:-)

私もようやく数人の顔名前はわかるようになりましたが、
歌はさぱっぱりですね...つかわかりたくない。
今朝のNHKでもやってた握手券なんてあくどい商売に加担する気は0です。
まだJRAに寄付する方がましですよ。

195POPER:2010/12/22(水) 23:25:30 ID:4oXqjRGI
おれは前田敦子とキャッチボールがしたい。
明日休みだし、妄想してみるか。



「キャッチボール」作詞・作曲POPER


公園の下に G-spotがあるでしょう 君はそれを知った
合図はいつも音 子供の泣き声 鈴虫 風だって

公園にいる君はいつも 何も見ない G-spotを感じ
合図を待つ Oh no! そうだこの 風も感じるG-spot 

(サビ)君のひよわな球威が イブの雨を思い出させた
あなたの強い瞳に ただ流れるばかりの雨がある

全ては 公園のGroundに流れ ブランコに逃げ込むGirl
もう何も見えなくたって良い 明日さえ見えれば
飛ばした靴が裏を向いたって 当たるべきはいつもG-spot

(サビ)明日もGが見つかる いやらしくない 雨がぬれる場所を
いつだってぬれてしまうその場所を 僕が見つけてあげる

君のひよわなボールが感じるGravity この公園に潜むG-spot

197POPER:2011/01/30(日) 12:30:03 ID:IfSpS8Hw
ジョーカプチーノのすっ飛び具合は半端じゃない!
ダービーの大逃げは実は単にスピードの違いだった。

198POPER:2011/02/04(金) 20:56:47 ID:iRkcBGus
今日はバレンタインデーだと思っていたが、10日早かった。
そういえば昨日は恐ろしい夢を二連発で見た。
上司が気にくわない部下を殺害し、社員は皆そのことを知っているが、
口止め料を全社員に払っているらしかった。私がその事実を知ってしまった
ことが殺人鬼にばれた。そんでもって私は金がもらえると思ったが、
彼は金がもう無くなったのか、私は殺された。そして、二回目は会社にくび
にされた夢だ。順番が違う!しかもクビにされた理由が、怒りっぽいから
というあほみたいな理由だった。
目が覚めたら、今日はバレンタインデーだと勘違いし甘い夢をみたのも
無理はなかったのかもしれない。

199POPER:2011/02/06(日) 05:45:09 ID:/XC3fJ6A
一難去ってまた一難。
こんな毎日を繰り返して何になるのでしょうか。
目に前には困難のジャングル。後ろを振り返っても過去の実績扱い。
いつも最前線でボールをキープしなければいけない悲劇のFW。
それが自分。DFもGKもいないFW一人だけのチーム。

200複笑亭:2011/02/07(月) 00:15:02 ID:???
AKBのメンバーの顔が同じに見えるという人と、
一人一人違って見える人と、やはりいますよね。
関心があるか否かの違いだと思います。
関心がなければ、そこらの見知らぬ通行人と同じ扱いですからね。
そもそも関心とは記憶と関係があり、
記憶量には限界があり、
何かを記憶するということは、その分忘れる機能も働くわけで、
記憶しなくてもよいと判断したものを記憶すると、
肝心なものを忘れてしまうおそれがあることを
人は無意識に認識しています。
「おめぇ、余計なことを言うから、忘れちゃったじゃないか!」
よくあることです。
人の記憶量もパソコンの容量も限界がありますが、
大きな違いは、情報を消そうと思わなくても勝手に消される機能が働くことです。
記憶しなくてもよい情報をうっかり記憶してしまってはいませんか?
嫌な思い出?そんなのは、さっさと記憶から追い出してください。(笑)

201POPER:2011/02/09(水) 00:36:55 ID:Qsat4cf6
最近は嫌な思い出ばかりで、仕方がないんですよ。
でも今日、人生で初めて友達ができました。
人生嫌なことばかりじゃないんですね。
以前、自分を変えられる自信があると書き込みましたが、
本当に変わったのかな。その自信ってもう消えてるんだよなあ(笑)

202POPER:2011/02/20(日) 03:08:15 ID:O2.SLU/Y
今夜久しぶりにモーツァルトのCDを買って聴いている。
私はとにかく子供の時はマーラーとベートーヴェンを好んだ。
しかし同じ曲を何年も聴くとさすがに飽きる。
それでモーツァルトを聴いてみようというわけである。
ピアノ協奏曲24番。私の何かと音楽が共鳴する。
物理的には共鳴の様子から色んな物性が分かるのと同様に、
モーツァルトの音楽は私の心の性質を捉え、何か普通でないことが
起きていることを私に知らせる。
実際に起きている。このことを確かめたくて、無意識のうちに
モーツァルトを聴こうとしたのかも知れない。
それでは、マーラーやベートーヴェンを聴いていた子供の頃は、
何が共鳴していたのだろうか。恐らく死生観だった。
それは宇宙の中でいかに命がはかないかということだけでなく、
恋が実らず、テストが苦手で・・といったことも含めて、子供なり
の死生観だった。
今なんて、年金は手に入るのか、野菜はどこまで高くなるのか、
が死生観になってしまっている。それは自分だけの問題ではなくて
日本の、世界の死生観である。
こんなもん背負い込むしかないわけで、音楽が付け入る隙なんてないわな。

203POPER:2011/03/05(土) 18:58:53 ID:FTYUxWc.
どうでもよい話だが、チューリップ賞はいったいどうなっているんだ。
1着の馬の末脚は素晴らしいにしても、ほかの馬はあのペースで最後
へばりますか。最近の競馬が面白くない理由は、一頭だけぬきんでて
んのが安全策で一番外を回り、力どおりの決着を見る頻度が多いことにあ
ると思う。そして毎回おなじみの厩舎、騎手、勝負服。
今年もああなるだろうなという予感が今年もする。
今年は友達と梅を見に行こうと思う。梅なら枯れてても残念じゃないし、
わざわざ座ってビール飲む必要もないし、ああ車がほしい。

205POPER:2011/03/13(日) 14:56:47 ID:KjaDniRM
「駅はこっちですか?」
「これはみんな東京に行くんですよね?」
などと移動中何度も聞かれた。
私もはじめてでして・・・とそのたびに答えた。
はじめての場所に限って道を聞かれる。
今回の地震では、移動手段の情報がバスや電車、
ホームの中でどんどんと伝わっていき、情報が右から左から
飛び交っていた。
とにかく皆さんよく話す。

しかし、若い人は何もしゃべらない。
たぶん、ぶん殴っても何もしゃべらないだろう。いや、ぶん殴る
意味がないが。いまの若い人間はどうやってコミュニティを作って
いくんだろうかと心配になる。地震がおきても誰も何もしゃべらない
社会を作りたいのだろうか。
携帯が繋がらないと何もできないのだろうか。

206POPER:2011/03/22(火) 22:47:23 ID:YxNhv0TA
いまもまだ競馬する気になれない。

207POPER:2011/03/27(日) 04:27:53 ID:Ml4y/CqM
ムーアは素晴らしい騎手だ。自分勝手な判断によって、それまで築いて
きたものを一気に破壊し、次のレースまで困難にさせる。斜行を繰り返し、
他の馬に迷惑をかけながら掲示板にも乗らない。こんな騎手を乗せる調教
師の気が知れない。

208カメ★:2011/04/10(日) 01:55:30 ID:???
例年桜花賞は、
桜にはちょっと遅いよなぁ、
なんて思ってたと思うんですが、
今年はなんだか、ちょうどいい時期だなぁ。

209ろっきぃ★:2011/04/11(月) 01:20:44 ID:???
いや仁川は大抵咲いてるんですよ、あれは遅い品種でも使ってるんでしょうかね。
今年はどうだったんだろ...誰か今日現地に行った人いないかな。

210カメ★:2011/04/11(月) 18:17:30 ID:???
あれはあれで、
馬場造園課ががんばった結果だと思っていたのですが。>いや仁川は大抵〜

なんか以前、そんな記事を読んだような気が。
木の根元に氷を撒くとかなんとか・・・

違ったかな?(汗)

211POPER:2011/04/14(木) 22:03:01 ID:???
なんとはじめて出来た友達と結婚の話が持ち上がった。
何か途中抜けてる気が。付き合ってくれとお願いすると、付き合う
なら結婚を前提にしてくれと却下された。初めてできた友達を愛しても、
ビギナーズラックみたいにしか思われないんだろうな。

212ディープインパクトレノ ◆ZARDAXu2YQ:2011/04/17(日) 12:18:59 ID:???
やっといわさんもふくおかのみりょくにきづいたとたいね。( ̄ー ̄)(殴)
まぁふくおかのにんげんは、じぶんみたいにやさしくてよかもんがおおかけんが、えいじゅうしたくなるのもわかるっちゃけどね。(  ̄ー ̄)(激殴)

ふくおかのもんは、やっぱはかたべんとかちっごべんとかきたきゅうべんとかつかうけんが、いわさんもはよなれんといかんたいね。
まぁどこぞのかんさいのひとたちとちがって、おおやけのばでほうげんとかへんなイントネーションとかあんまださんけどね。(  ̄ー ̄)(殴)

あと、ふくおかのおんなのこはよかこがちかっぱおるけんが、いわさんもはよあいてみつけんとね。でもなかすのこにはきをつけときいね。(殴)
それと、はんしんおうえんするのはよかばってんが、ソフトバンクバカにしたらぼてくりかまされるけん、きをつけりいね。( ̄ー ̄)(激殴)

213POPER:2011/04/19(火) 19:58:23 ID:/cITHT66
福岡の魅力はずばり言うとない。
あるとすれば町並みかな。あの福岡の独特の雰囲気、居心地の良さ。
永住したくなるのも分かる。
しかし、女があかん、目も当てられん。

214北崎秀:2011/05/01(日) 20:12:03 ID:UTsgQBfE
福岡なら、かわいい女性がたくさんいらっしゃるでしょ

215POPER:2011/05/04(水) 01:16:05 ID:/Phse.s2
まあどこまでを女性と言うかによって

216エロンボー:2011/05/10(火) 00:15:08 ID:KIb1ojnI
ウオッカ顕彰入りですね

それにしてもスペシャルウィーク派は頑なだなぁ・・・。

217富士山★:2011/05/10(火) 00:23:49 ID:???
>>216
ブエナビスタが引退した時が見ものです>スペ派

内部分裂の予感が。

218ろっきぃ★:2011/05/10(火) 00:59:16 ID:???
>>216-217
どちらかというとスペ派反ブエナ派です:-)

私も当時はスペシャルウィークが選ばれないのはおかしいと思ってた口ですが、
今となっては時期を逸したかなあと。
以前は国内のみで雌雄を決していた、またG1数が交流含め今程多くなかった。
そう考えるとG1級4勝というのは、
勝ったレース名を考えても決して不足なものではない。

一方この頃から主に短距離中心に海外挑戦が本格化され、
エルコンドルパサーはじめ実際に結果を出す馬も現れた。
そう考えるとやや不足、まさに過渡期だったのが不運だったかなと。
次年に国内Onlyでも中長距離全制覇なんて化け物が出ちゃいましたしね。

今は国内でも海外でも類を見ない結果を求められるので、
そう考えるとエルコンもやや時期を逸したかな。

さてヴィクトワールピサがこのままで終わった場合...
大荒れするのが目にみえるようで心配。

219POPER:2011/05/15(日) 18:26:48 ID:/cITHT66
サンデーレーシングと金子ホールディングスのマッチなんて
見たくない。以上。

220いつも見てます:2011/07/04(月) 21:36:02 ID:kLkFwIhw
WIN5的中して喜んでたが、配当見てガッカリしたm(__)m

221POPER:2011/09/14(水) 23:12:52 ID:/mryk0/k
スマートフォンというのがある。おれはあれで何ができるのか分からん
のだが、あれで世界が理解できたとしても、とにかく形がださい。
なんやあれ。最悪な形だと思う。しかもまた指でのぞってるの見ると、
ただの変態にしか見えない。あれで電子書籍を読む生命なんてもう人間
じゃない。もうもう人間じゃない。人間だけど、限りなくサルに近い人間
だ。アルツハイマー予防の薬を投与して、人がサルになってしまった
猿の惑星なんて映画が公開されるが、現実世界では既にスマートフォン
という電子機器によって大量のサルが発生している。実はスマートフォン
に触れると人間の遺伝子の一部が組み替えられ、サルになるという報告が
ある。現在、人間は誰も気がついていないが、こうして日が経つ度に人は
サルに変化しているのだ!そして2012年、人はいなくなる。これが2012年
の人類滅亡説である。そして世界中の原子力発電所に水が注水されなくな
った結果、メルトダウンが起こり、大量の放射能が地球に降り注ぎ、かつ
て人だったサルが滅亡する。そして2050年地球史上初めて放射能を栄養に
して生きる生物が発生する。ブラックホールである。いくつものブラック
ホールが地球上に生まれ、互いに飲み込み合う。そして2076年地球はついに
のみこまれてしまう。そしてその地球の放射能エネルギーを食ったブラック
ホールは肥大化し、爆発する。そして時空が37億年前に戻り歴史は繰り返す
のである。

222POPER:2011/10/02(日) 02:18:51 ID:/mryk0/k
すごい!グランデッツァの札幌2歳S見ましたが、涙が出そうになった。
皐月賞、ジャングルポケットとダンツフレームを寄せ付けなかったアグネス
タキオンを思い出した。ディープは点火爆発して圧縮・膨張する高効率の熱
機関みたいな馬だった。そういう意味では他の馬の延長線上にいたし、坂を
上ったらちゃんと止まる。それに対しタキオンは坂を上がりきって、さらに
脚色が軽くなる馬だった。だからタキオンとディープがやり合えば絶対にタ
キオンが勝つというのが私の自論です。

223複笑亭:2011/10/05(水) 00:42:01 ID:???
今でもディープインパクトのことを「ディープ」と呼んでる人いますか?
そう呼ぶ人は産駒も「ディープ産駒」なんでしょうか?
ディープスカイははて?
獲得賞金14億に対して6億じゃ、呼ぶほどの話題にもされないか・・・。

224POPER:2011/10/09(日) 21:08:07 ID:/mryk0/k
お金がなくて結婚できない。
宝くじ買う人の気持ちが最近分かる。

225複笑亭:2011/10/16(日) 15:27:32 ID:???
お金は一緒に稼げばいいし、
今は夫が妻の面倒を見るという新婚さんが、
少ない時代ですけどね。

226POPER:2011/10/27(木) 22:56:18 ID:/mryk0/k
そうそう、働かない女性は認めませんよ。
今、マーラーの九番聴いています。楽章と楽章の間が明らかに
不自然で明らかにつぎはぎ。でも、間違いなくマーラーは私の青春の
1ページ。若い時に彼の音楽に出会えて良かった。

227はひふへ子:2011/10/29(土) 18:37:57 ID:kLkFwIhw
こんばんは。
今日友人からTIENSに誘われました。
やってる方いないでしょうか?
どんな感じでしょうか?
教えていただければありがたいです。

228複笑亭:2011/11/06(日) 22:37:40 ID:???
中日−ソフトバンクで日本シリーズ。ソフトバンク役者揃い。
かつての、辻・平野・秋山・清原・デストラーデの打順で鉄板レースみたいだ。
しかし、巷では、どうでもいい感が漂う雰囲気。
固定ファンの固定ファンによる固定ファンのための野球みたいな。
盛り上がりに欠けるのは、やはりメジャーの存在。
メジャー流出を認めてしまってから、日本野球界が下火なんですよね。
野茂だけ例外にしておけばよかったものを。
メジャーが一軍で、日本が二軍。そんな感じのイメージ先行。
払拭するには、やはりメジャーと日本の真剣対戦が必要ですね。
親善試合とかじゃなく。
今のクライマックスシリーズを日米レベルに上げて、決勝戦を日米シリーズにするような。
しかし、そうしちゃうと、韓国や台湾などが黙って見てられないか。
ってか、米国が相手にしてくれないか。
なんか、まとまらないな、野球界^^;

229POPER:2011/11/10(木) 22:19:43 ID:/mryk0/k
中日といえば井上、立浪、ゴメス、和田、野口、そんドンよる、
ぐらいしか覚えてないな。ダイエーといえば藤井、篠原、工藤、ペドラザ
、斉藤、若田部、秋山、柴原、村松、鳥越、小久保、松中、城島、井口、
大道とかいっぱいいただろう。

230複笑亭:2011/11/13(日) 11:11:21 ID:???
ソフトバンク・和田が完璧なピッチングしていながら、
中日・和田の本塁打で勝負の流れが一気に変わる。
野球は人生に喩えられるが、本当に最後までわからない。
落合監督は斎藤祐樹ではないが、何か持っている。
岩瀬の起用法と秋山監督の馬原の起用法にも違いがある。
その差が大きい。最後のバッター1人に岩瀬を起用する。
他の監督ではなかなかしない起用法。
さすが勝利を呼び寄せる采配、ここにアリと感じました。
ファルケンボーグと浅尾の違いはスタミナですね。
ファルケンボーグは2イニング目が信頼できないので、その辺の違いもあるかと。

231POPER:2011/11/13(日) 18:12:55 ID:/mryk0/k
ホークスは福田と多村が穴になっていました。
そして最大の失敗は馬原。ツーアウトランナーなしでインコース甘めの
フォークなんて先発ピッチャでも投げない。
前のバッターの谷繁にあわやホームランを打たれ、びびったバッテリー
にも問題がある。和田はもともと一発病タイプだから、一本で済んだ
だけで良かったと思うのが正解。ホークスはどこまでピッチャーに依存
してる?目を覚ませ!

232複笑亭:2011/11/13(日) 23:17:02 ID:???
また馬原で勝負が決まった感じ。
パリーグはああいうクローザーが多いんでしょうか、
日本ハムの武田も日本シリーズで馬原みたいにバカボコ打たれてましたが。
ファルケンボーグをそろそろクローザーにした方がいいと思う。
1イニング限定なら誰も打てないから。森福、金澤をもっと使っていこうよ。
先発投手はホールトン、摂津がいて、中日は先発の層が薄いので、
3、4戦目がソフトバンクの勝機となる。まあ後がないしね。
前半で少得点では、落合の絶妙な継投策にまたねじ伏せられるので、先手必勝で。
投手戦が中途半端に崩れて、継投ミスで決まるような試合はもう見たくない。
決勝戦らしく、8対7で決まるような試合を見たい。

233あーん勝つ:2011/11/14(月) 21:05:21 ID:???
私愛知なんで中日ファンなんですよね。
正直、ホークス相手じゃ分が悪いと思ってたんですよね。
やっぱりホークスは中日よりも打撃が強いですからね。
投手力だってホークスの方が上だと思いますし
でも短期決戦は本当に判らないと思いました。
中日の日本一は過去に2回しかないんですよね。
大昔とこの間の2位でCSを勝ちあがって日ハムにリベンジした時ですが
落合監督になって8年間に5度も日本シリーズに出てるんですよね。
そして今年は連覇も果たして、完全優勝を目指して頑張っています。
中日は本当に地味な地方球団です。地元でも観客動員が良くなく人気もありません。
落合野球の集大成でもあります。
中日は落合監督がいなくなって、来年から低迷期に入るかも知れません。
それだけに私は中日の日本一が見たい。
ホークス相手の2連勝で、私の期待も膨らみました。
なんとかあと2勝!祈ってます。

234複笑亭:2011/11/14(月) 22:41:25 ID:BapsxPac
中日の優勝の場合、MVPが浅尾になると思います。
中日が日本一になるには、ソフトバンクの打撃力を考慮すると、
おそらく先発投手が完投するというのは難しいと思うので、
浅尾がどれだけ踏ん張れるかにかかっていると思います。

まあ結局は、継投策ですね。
ソフトバンクの場合は、馬原をどう扱うのか、他の投手にクローザーを託すのか、
そこがキーとなり、見どころです。
それにしてもリードしてない場面で馬原はないな・・・。まるで星野ジャパンみたいだ。

235複笑亭:2011/11/17(木) 00:03:42 ID:BapsxPac
ソフトバンクに金澤・森福・ファルケンボーグで勝利の方程式ができたら、
中日は、浅尾のみならず先発投手も踏ん張る必要性が生じる。
残り3戦、
中日は少なくともチェン・吉見のどちらかで勝利を逃すと厳しい。
ソフトバンクは和田・杉内・摂津が踏ん張れる。
ソフトバンクが有利になってきた感じがします。

236POPER:2011/11/17(木) 22:25:03 ID:/mryk0/k
ソフトバンクファンとしてはダルビッシュなんか要らないし
マー君もいらない。だって必要ないから。

237複笑亭:2011/11/18(金) 07:37:28 ID:BapsxPac
ソフトバンク王手。
力の違いが見え始めましたね。
1,2戦も、馬原の起用法さえ間違わなければ、というところでしたし、
まあ、だてに、ペナントレースで残した貯金42と16とでは全然違いますよね。
中日は、騎手で言えば横山典さんのようなシルバーコレクター的な存在ですね。

238いかんだぎゃあ:2011/11/18(金) 09:13:30 ID:f2WvE8w6
糞中日のアホが!
敵地で2連勝して思わぬ夢を見させておきながら
ホームで3連敗とはどういうことだぎゃあ
全くあかんがな
ファンは泣いとるわ
こんなアホなチームは見たことないわ
セリーグの恥やわ
落合なんぞ、辞めて正解やわ
敵地に戻って流れは変るなんて言っとるアホもおるが
アホぬかすな
糞弱い中日が勝てるわけあらへん
全くふざけんな!
腹が立って腹が立ってたまらんわ
こんな糞弱かったら、ヤクルトに譲ったらなあかんかったわ

(こんなワシやけど、中日不安だわ、アホで悪かったな ドアホ!)

239勝てばいいんだぎゃあ:2011/11/19(土) 22:03:13 ID:f2WvE8w6
中日よ、やれば出来るだぎゃあ
本当におめえさんたちゃあ、アホたれでだちかんぜよ
2点しか取れんたあ情けないことだぎゃあ
でもまあ、勝ってよかっただわ
ソフトバンクもホームで勝てんとわ、とんだ恥さらしだわ。
落合も言っとったが、このシリーズはホームでは勝てんような気がするというのは
まんざらじゃない予言なのかも知れん。
そうなるとドラゴンズにも見込みがあるということだぎゃあ
期待すると裏切るのが中日だで、わややがな
とにかく泣いても笑っても最後だで、中日もソフトバンクも悔いなく戦いんしゃい。
ドアホ!

240複笑亭:2011/11/20(日) 09:48:04 ID:BapsxPac
秋山監督の采配、大丈夫か?馬原の起用法がまだわかっていない。
たまたま0点で押さえたからいいけど、あの場面で馬原はないな・・・。
せめて2点以上リードしているときやワンポイントで、
岩瀬と同じような起用法にしないと。
ソフトバンク、駒が揃っていながら、日本一逃したら、
そこら中から非難の嵐でしょうな。
杉内、摂津、ホールトン、森福、ファルケンボーグ、いい選手いっぱい残している。

中日はもうこれといった先発投手がいない。今日は、ネルソンや川井あたりか。
中日にとっては、ナゴヤでの3戦のような苦しい試合となりそうだ。
最後の試合だし、浅尾のロングリリーフを使わざるを得ない試合となりそうだ。
浅尾は3イニング目が危険だと思うが。
小林正や鈴木、久本を上手く使えば持ち堪えられる可能性はある。

241複笑亭:2011/11/20(日) 21:28:01 ID:BapsxPac
落合、気が早いね。もう捨て試合見込みか。
7回裏2点ビハインドで浅尾。まあそうだよね。
中日は、あと2イニング投げれば終わりだからね。
しかし、いくら浅尾でもあの状況で投入されたら、打たれるよね。
敗戦処理には慣れていないから。
今日の野球は6回で終わったんですね。早い。おめでとうソフトバンク!

242POPER:2011/11/22(火) 23:54:25 ID:/mryk0/k
ジョワドヴィーヴルという二歳馬がいる。そのうちサンデーレーシングは
ドーデダヴィディヴなんていかにも言いにくい馬名つけたりするんじゃない
か。どうせなら、ヴュユヴィバヴアワぐらいまでめちゃくちゃにして欲しい
と思うのは私だけではないはずだ。このままエスカレートするのが楽しみだ。

243複笑亭:2011/11/23(水) 12:40:02 ID:BapsxPac
落合は、練習重視で他球団の練習時間に比べて長い。
基本的なことに不備があれば直していく。
自分の真似をするなという。そして、自分にできないことはさせないという。
2,3点とって勝っていく試合をする。
星野JAPANの敗戦に対して「岩瀬の使い方、俺は知ってるよ。」と言った。
その敗戦の影響があってか、何らかの理由をつけてWBCには一切選手を送り込んでいない。
選手とは会話なし。ミーティングもなし。
選手は、監督が何を考えているかわからないので怖いという。
先発投手を決めるのは、実は投手コーチだという。
山井のパーフェクトを諦めたときも、山井と投手コーチの話し合いで決まったという。
山井は投手コーチに状態を聞かれて、
「指のマメがつぶれて出血しているので、岩瀬さんで結構です」と投手コーチに話したとのこと。
非情采配と言われているが、本当に非情だったのだろうか。
マスコミに対しては、対応が手厳しく、
「野球を理解してくれないから」と、語る気持ちがあまりない。
野村克也氏からの評価は「何を考えているかわからないが、目の付け所はさすがと思わせるところがある」。

244POPER:2011/12/29(木) 00:09:47 ID:/mryk0/k
こんなつまらない有馬記念は初めて見た。
JRA様。売り上げも落ちて当然。競馬ファンを馬鹿にしてるんですか?
藤沢調教師は競馬ファンをなめてますか?
10年後には競馬なんてもう終わってるでしょうね。

245POPER:2012/01/06(金) 19:49:53 ID:/mryk0/k
あり得ない。こんな事があってはならない。
Such a thing should be never happened!

年度代表馬はドバイWCを勝利したヴィクトワールピサであるべき
だった。感動度が全然違うだろ!
年度代表馬の価値を墜としたJRAはレーティングなんてやって遊んでろ。

246複笑亭:2012/02/25(土) 20:04:11 ID:???
難しいレースとは、
良い結果が期待できるタイプがいないレースと、
もう一つ!それは、断然人気の馬がいるレースである。
これは実に複勝派を悩ませるレースで、
他の馬の複勝がなかなか買いにくい。

GIは、特に断然人気の馬がいる例が多い。
例えば、ディープインパクトが出走したレースでどう買うか。
2番人気馬とともにワンツーというガチガチなパターンが意外に少なかった印象だ。

馬連を買う場合は、また2パターンに分かれ、
2、3番人気馬のみで勝負するか、2,3番人気馬を捨てそれ以下の人気馬を数点買うか、
のどちらかになる。

馬連以外なら、他の馬の複勝1点か、安ければワイド1点。

それがコワければ、買わずにイメトレするのがベターと考える。
3連馬券は、1頭堅いからあと2頭選べばよいと思われがちだが、
それが、スンナリ当たるわけでもない。
もう1頭が思うような馬が来ても、もう1頭が自分の想定していなかった馬が大抵来るもの。
“損したら仕方ないけど、当たったら嬉しいな。”というレベルの、
宝くじと同じように買うなら別であるが。

247ろっきぃ★:2012/02/27(月) 18:16:25 ID:???
>>246
なかなか鋭い考察ですね...

私は馬連派ですが、断然1番人気の馬がいる場合は
>それがコワければ、買わずにイメトレするのがベターと考える。

>2、3番人気馬のみで勝負するか
のどちらかですね確かに...基本BOXで買う人なので。

1、2、3人気のどれかを入れた4頭をまず選び、
(いやー4頭選べると予想大会と違って楽なこと:-)
直前になってオッズやパドックと相談して後1頭を加えたりしてます。
それがオルフェーブルのような断然1人気だったりします。

さらに買いづらいのは2頭抜けているパターンでしょうか、
三連派は寧ろ買いやすいんでしょうけれどね。

248複笑亭:2012/02/28(火) 07:55:53 ID:B1LNH3sA
>>247
2頭抜けているパターンは、
一方の単勝が2.5倍〜3倍で、勝ち馬としてかなり期待できる場合は、
その馬の単勝で勝負します。
レッドディザイアの秋華賞が良い例です。
小回りならブエナビスタより先着できるだろうという発想ができて、
大回り得意タイプが単勝1倍台になるので有効かもしれませんが、
買うレース自体が大回りだと、非常に悩みます。
ウオッカVSダイワスカーレットの2頭が出走した大回りのレース
(チューリップ賞・桜花賞・天皇賞秋)は、
非常に取り扱いに困り、3連馬券買って、ヒモ抜けパターンに陥りました。
このような状況なら、多分見るだけです。

249マラ男:2012/02/28(火) 19:14:50 ID:sA8FyjhY
私の場合は3連複です。軸馬は必ず一頭選ぶ。そして、馬券圏内に入る馬を探る。

軸馬は必ず馬券圏内に入る馬を選ぶ。これは人気4番人気以内から探ります。
基本的に4番人気以内全部が馬券外に消えることは普通ないからです。
(荒れた天皇賞春のイングランディーレ、ヒルノダムールなど勝ったレースは1〜3人気総崩れ、4人気来た)
しかし、4番人気以内全て不安があれば馬券買いは絶対止めます。

もっと簡単に取れた例としてトーセンダンディのオールカマー。
この時、トーセンは最低人気。前走新潟記念先行して3着。直線長いのに。
人気なるのは下手な評価を与えられた3歳ダイワメジャーとハイアーゲーム。
更に休み明けの馬が多い。真っ当な評価できるのはスーパージーンとウインジェレラーレ。
後はトーセン、スーパー、ウイン、ハイアーの三連単BOX100円×24通りで、2400円が10万に化けた。
まあ、新潟の直線で先行3着なら、中山の直線で先行逃げ切りは容易いという
考えですが。この2004年は三連単初導入でしたが、こんな呆気ない馬券取れてしまって呆れてしました。

250マラ男:2012/02/28(火) 19:17:29 ID:sA8FyjhY
>>249 訂正

ヒルノダムール時の4人気はペルーサでした。
3人気はエイシンフラッシュ。こちらが2着。

251複笑亭:2012/02/28(火) 21:40:07 ID:B1LNH3sA
>>249
オールカマーのような例が多ければいいですよね。
10万馬券が当たれば、
その後、3連単24通り買いを続けて41回外れても元は取れますよね。
41回って思えば、何とかなりそうな気がするけど、
私にはそんな勇気がないなぁ(苦笑)

252POPER:2012/03/18(日) 15:55:09 ID:/mryk0/k
>>222
スプリングSは、まさにそのイメージ通りのレースになった。
グランデッツァが出走してた事を知らなかったのでビックリ。
もし知っていたらアドマイヤレイなんかに賭けなかったのに。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板