したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:32:41 ID:KiB9PXDI0
うめ

897避難名無しさん:2017/05/19(金) 23:40:42 ID:4Gw.X6z20
スケヲタの中に承認欲求が強く、目立ちたいため、自称羽生ヲタな人いる…

898避難名無しさん:2017/05/19(金) 23:52:27 ID:jbv5A2jM0
Jスポのワールド完全版見てたら、ボーヤンがフリーのプレカンで
「フリーでは最強の6人が揃った」って話してたね
もう本人たちも、6強、トップ6っていう意識なんだろうね
SPもフリーも総合順位でもこの6人が上位6位だもんね
来季この中に割って入る選手は現れるだろうか?
ヴィンセント・ジョーがシニアデビューで台風の目になるかもと思ってる

899避難名無しさん:2017/05/19(金) 23:54:52 ID:JkHM7DiA0
6強でまだPさんだけ300超えてないんだよな
来シーズンには見られるだろうか

900避難名無しさん:2017/05/19(金) 23:59:00 ID:JuLPYEtQ0
結局、PさんとナンデスGPFもワールド台乗りできなかった
Pさんは四大陸も台落ち
少しずつ世代交代が進んでるのを感じたシーズンだった
平昌金メダル争いは羽生以下の4人になりそうな気もする

901避難名無しさん:2017/05/20(土) 00:38:11 ID:DniVBDOQ0
ジャッジ絶対主義が、揺らぐからって…トランコフに、嫌味言わんでえかろうに

902避難名無しさん:2017/05/20(土) 00:45:41 ID:aYLgSLyA0
>>898
最強の6人って言われるとなぜか戦隊ものが浮かんだ…
6人だと5人+おいしい位置の1人になっちゃうけど

903避難名無しさん:2017/05/20(土) 00:48:14 ID:OisCU1j.0
また来季になれば勢力図が変わる
ソチ1年前の予想をふりかえればわかる

904避難名無しさん:2017/05/20(土) 01:04:54 ID:wCFWSusA0
>>898
ヴィンスって怪我して半月板切除?したっていうインタ見たけど
半月板って無くても大丈夫なのだろうか
彼もあまり長くは続けないというか続けられないみたいな感じだよね

905避難名無しさん:2017/05/20(土) 01:07:46 ID:bm3eBnLs0
>>898
申し訳ないけど、ファイナルでリッポンやぱちょっと場違い感あった
ボーヤン入るとそうは思わなかったから
でも6強て半分はノーメダルやんきついわ

906避難名無しさん:2017/05/20(土) 01:10:14 ID:4oWZI01w0
>>898
ジャンプ構成では過去最強の世界選手権だって話じゃなかったっけ

907避難名無しさん:2017/05/20(土) 02:15:26 ID:Cg5TX5ew0
>>904
半月板除去したスポーツ選手は結構多いよ
怪我の中では結果も良好で活躍している人も多い
でもジャンプの時のクッションがなくなって軟骨に直接負担がかかるから気を付けないと変形膝関節症になったりする

908避難名無しさん:2017/05/20(土) 06:49:13 ID:LGpnt5H60
プルも半減版削除したんじゃなかった?
しかもトリノオリンピックより前

909避難名無しさん:2017/05/20(土) 08:40:49 ID:MrGVy52Q0
知り合いも半月板割れたまま暫くバレエ続けてたな
モダンだけど

910避難名無しさん:2017/05/20(土) 10:56:25 ID:brVSP/hw0
>>903
だね
シーズンが変わるとガラリと勢力図が変わる
でも、ソチプレシーズン〜ソチシーズンを思い起こしても、金メダル候補はも絞られてる
羽生がロンドンワールド台落ちし、GPS初戦のスケカナでやらかしたから出遅れてるようには見えたけど
ずっと金メダル候補の一角には入ってたね
ファイナルでチャンを破った印象が鮮烈すぎて、あそこで突然浮上したかのような印象が強いけど

911避難名無しさん:2017/05/20(土) 11:04:53 ID:r1IZoebw0
過去の男女の五輪金メダリストを見ると、五輪まで常勝し続けてる選手が勝つケースの方が少ない
プレシーズンに沈んだり、シーズン前半不調だった選手が直前に猛スパートで評価上げて金とってたりする
(クーリック、荒川、ヒューズ、羽生、ソトニコワ・・・)
だから、来季もギリギリまでどうなるかわからないと思う
ネイサンなんかは実はワールドで一度沈んだのが来季良い方向に働く可能性もある
そして、羽生は来季もお約束でGPS初戦はぐだりそうな予感w
そこからファイナルに向かって一気に上げてくのが例年の羽生

912避難名無しさん:2017/05/20(土) 12:13:21 ID:bG/RrHG60
>>911
ネイサン、宇野は1年で驚異的に伸びたからまだまだ分からないよね
ネイサン6クワドやってくる可能性もあるし宇野もボーヤンもクワド増やしてくるかもしれない

913避難名無しさん:2017/05/20(土) 13:06:54 ID:fDRxrOJg0
>>910
ロンドンワールド台落ちっていうけど
ニースワールドから順位を1つしか落としてないんだよね

914避難名無しさん:2017/05/20(土) 13:12:47 ID:9LLcCcJI0
羽生の敵はインフルエンザ
ロンドンワールドしかり全日本しかり
でも前回もオリンピック前年にインフルエンザになって今回もそうだから良い験担ぎになったか

915避難名無しさん:2017/05/20(土) 13:15:37 ID:KZFAdx2I0
ネイサンは1年で公式戦のPBが70点も上がったが
来シーズンそれくらい成長する選手は出てくるかな

916避難名無しさん:2017/05/20(土) 15:54:22 ID:CQEbi9fo0
6強時代になって、勝負を決めるのはノーミスすることだと思うよ
転倒したら終わりと思って良い
ヘルシンキはその典型でノーミス羽生が金、転倒した人は台おち
構成はバラバラなのに

つまり、6人も有力選手がいれば、誰かは神演技するってこと

917避難名無しさん:2017/05/20(土) 15:58:47 ID:/tyjbul.0
>>916
そうそう
そして六人のなかでPB構成の低い選手ほどノーミスを求められてくる

918避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:24:17 ID:CQEbi9fo0
構成高くてもミスったら同じだから、ノーミス求められる点では同じ
高い方が余裕もてるのはミスっても勝てる場合だけ

919避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:27:23 ID:MjbUvGmw0
でも羽生さんはショートはコンボ抜けなんだよね
やっぱり肝はフリー

920避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:35:17 ID:5hKw9So.0
それはトゥ系の軌道にしてるからだと言ってた
SPは全部エッジ系のジャンプだからコンボはトゥーループの軌道で飛んでるみたい
それが拘りだと言ってたけどこそまで難しくしなくても
繋ぎだけでも難しいから普通にエッジ系の軌道でいいと思うんだが
なぜか得点の1番高いコンボを難しくしてしまう羽生・・・

921避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:39:06 ID:MjbUvGmw0
その軌道でもN杯とファイナルは
綺麗に決めてるからね

922避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:45:07 ID:yBTKptYU0
来季は完成度安定度重視してるみたいだから
おかしなこだわりは捨てると思う

923避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:48:19 ID:1vZjHq4c0
フリーの後半コンボはワールドで軌道変えてたよね
トゥループみたいな直線から弧を描く感じに

924避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:50:15 ID:MjbUvGmw0
見てる方はおかしなこだわりに感じても
当人はどう思ってるかだね

925避難名無しさん:2017/05/20(土) 16:54:43 ID:WS7S6ms20
トップ選手たるものの拘りがおかしいとは自分のような素人には言えぬ
で、そのトウ系とエッジ系軌道の違いとは
助走にリンクを縦に使うか横に使うかどうかって理解で合ってる?

926避難名無しさん:2017/05/20(土) 17:39:40 ID:CQEbi9fo0
エッジはカーブ描いてトゥはストレートに入る

927避難名無しさん:2017/05/20(土) 17:52:59 ID:CQEbi9fo0
エッジ3発だと軌道がどれも似てくるから、一個は直線に、
てな感じだったのかね
来季はSPは4Tにするといいよ羽生
正直、SPのわずかな点差ってほとんど意味ないし

928避難名無しさん:2017/05/20(土) 18:07:26 ID:5hKw9So.0
リスフランもあったからだと思うよ
少し前まで4Tへの恐怖感あったみたいだから

929925:2017/05/20(土) 18:25:55 ID:qU5Er.oY0
>>926-927
ありがとう
SP/FS同じコンボの方が練習効率は多少良いかもしれないけど構成どうするだろうね

2014年12月の過去ログ読んでたら
羽生はインタビューで平昌ではSPで4T4Sの二種クワド、FSでは4Lo含めた三種クワド及び後半の高難度コンボやクワド目指すと答えてたらしく
そしてその構成を予想するレスも有った
でも繋ぎも必要だしさすがに現実的じゃないよねって感じで終わってた

ずいぶん遠くまで来ちゃったもんだなあ

930避難名無しさん:2017/05/20(土) 18:32:21 ID:4ZRccqAc0
>>927
点差の問題じゃなくてリスフランの問題があるから
ループとサルコウにしてるんでしょ

931避難名無しさん:2017/05/20(土) 18:32:31 ID:OisCU1j.0
ショースレで拾った小話

サマリンがeuropeonice.comとかいうネットのインタでなりたいスケーターの例として羽生ハビジュベールランビプルヤグディンを挙げてる
試合じゃなくても誰もがそのスケーターが滑るというだけで見に行きたい人たちだと
そのうち4人を来週見られることは何たる幸せ…と思ったw
ジュベールは好みによるかもしれないけどw他の5人はこういう質問で頻繁に見る回答かな
現役のレジェンドが羽生ハビ+パトリックで引退組のレジェンドがプルヤグランビみたいな

932避難名無しさん:2017/05/20(土) 18:50:09 ID:PIu4hDDAO
羽生ハビPチャンプルヤグランビジュベジョニーバトルトマシュでアイスショー観たい

問題はPチャンとヤグなんだよね
あとのメンバーはFaOIで集合可能だから
PチャンプロになったらFaOI来てくれないかなぁ

933避難名無しさん:2017/05/20(土) 19:12:16 ID:bdTenvck0
ブラウンも混ぜて欲しい

934避難名無しさん:2017/05/20(土) 19:34:00 ID:fDRxrOJg0
>>931
2015Faoiはヤグ以外の5人揃ってたな

935避難名無しさん:2017/05/20(土) 19:39:14 ID:PIu4hDDAO
>>933
ブラウン混ぜるならミーシャも混ぜたい
観たい男子選手いっぱいいすぎて困る

華やかさも男子でカバー!な男子シングルだけのアイスショー観たい
個人的にはTOIを続けて欲しかったなチケット代安かったし

936避難名無しさん:2017/05/20(土) 19:50:00 ID:8tk9V5oU0
TOIは平昌後にまたやりそうだけどなぁ
今度は羽生の同い年集めてやってくれたら楽しそう
国内同級生とブラウン、ファリス、コリャダ、コフトン、ハンヤンとか

937避難名無しさん:2017/05/20(土) 19:57:33 ID:8LGJIyDc0
希望するスケーターが来てくれるのかねえ

938避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:00:16 ID:Rn6mLmqo0
あーショー終わって帰ってきたのか

939避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:05:58 ID:KFtTcNrY0
>>931
サマリンが名前出した6人は全員4回転跳んで世界チャンピオンになった人たちだね
是非ここにPチャンも入れて欲しいけどwやっぱりクワドは男の子のロマンなんだろうな

940避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:34:22 ID:aR3L3aBA0
なんとなくだけどロシアンは北米系はあまりお好みでない印象

941避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:45:44 ID:PIu4hDDAO
>>940
サマリンインタの中で欧州スケーターに混ざる羽生はハイブリッドって感じがする
都築ロシアンとオーサーカナダの融合体
元々羽生はロシアン風味だったよね

942避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:55:06 ID:780HeN1s0
>>935-936
TOIは荒川さんにもオファーを出したけど予定が合わなかったんだっけ(真壁のインタだったかな?)
でも結果的には男祭で大正解だったよね
次回があるのならぜひ男祭再びであってほしい

943避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:58:12 ID:zivg6BMc0
TOIの時期は荒川さん妊娠してたね

944避難名無しさん:2017/05/20(土) 20:58:20 ID:WTccwZ9k0
>>934
ヤグはジャンプ抜きでウィンターステップだけでもいいから見たいなあ
今滑れてるだけでも奇跡みたいなものだとは分かってるけど
>>936
羽生が引退後に自分のショーを立ち上げると思ってる
TOIという呼び方になるか不明だけど
>>940
プルショーにはストイコやバルデさんが呼ばれてたりパトリックにもオファーしてるようだよ
ショーによっては…期待したいね
羽生のショーなら北米もロシアも出そうだ

945避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:00:54 ID:WTccwZ9k0
>>942
漢祭も確かに良かったけど羽生の人脈なら荒川さんとロシア女子トップあたりは呼べそう
ザギトワたんとかメドベとか

946避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:06:11 ID:jYLTwuCg0
>>942
そのころ荒川さん妊娠中だったから出演は最初から無理だったかと

947避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:07:10 ID:jYLTwuCg0
ごめんすでにレスあった

948避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:09:42 ID:Rn6mLmqo0
>>945
マルセイユGPFやバルセロナGPFバンケでのロシア女子からの囲まれっぷり見てると
羽生がオファー出せば来てくれるロシア女子は多そうだw

949避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:20:23 ID:GjiKiwKo0
男祭りがいいなぁ
中国男子とか難しいんだろうか

950避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:31:42 ID:NX9H0E.s0
自分も男祭がいいな
女子も加わるなら他のアイスショーと対して変わらない

951避難名無しさん:2017/05/20(土) 21:42:11 ID:bdTenvck0
荒川さんは男枠でおk

952避難名無しさん:2017/05/20(土) 22:13:07 ID:uhkrk6Ag0
その代わり観客も男性限定の西川貴教方式で

953避難名無しさん:2017/05/20(土) 22:15:37 ID:r5SdvQRE0
さすがにそういう話は雑談がいいんじゃない?
ここは男子シングル総合スレ

954男子シングル総合:2017/05/20(土) 22:23:18 ID:cujqIHi.0
>>950
次スレ指定よろしく

955避難名無しさん:2017/05/20(土) 22:38:29 ID:NX9H0E.s0
次スレ
男子シングル総合スレpart87
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462941280/

956男子シングル総合:2017/05/20(土) 22:39:34 ID:cujqIHi.0
>>955
乙です

957避難名無しさん:2017/05/20(土) 22:39:50 ID:bdTenvck0
>>955
おつあり

958避難名無しさん:2017/05/20(土) 23:08:50 ID:v7PqYYFoO
>>955
乙ですありがとうございます
羽生が冠ショー立ち上げるなら、やっぱり特性付けた方がいいかも
偶然とはいえ男性スケーターオンリーは面白かった
羽生のコネクションで色々な男性スケーターを呼んで欲しいけど

959避難名無しさん:2017/05/20(土) 23:12:24 ID:U9BxBVFc0
TOIは平昌後にやる予定らしいよ
既に開催予定地も決まってる
引退後に冠ショーとして定着させるのかはわからないが

960避難名無しさん:2017/05/20(土) 23:15:02 ID:6RUVMGik0
スノーキング日本公演をぜひ
羽生が出るならスポンサーがついて呼べそう

町田といっしょにロングプログラム対決とか
ランビも加えてやってみないか

961避難名無しさん:2017/05/20(土) 23:52:37 ID:lzA.ygRw0
来年のアイスショーと言えばP&Gがチケット当たるキャンペーンしてたな
多分Faoiだろうけどいつか冠ショー持ってほしいね

962避難名無しさん:2017/05/20(土) 23:56:30 ID:bdTenvck0
もしかしてTOIだったりしないよね?まさかね

963避難名無しさん:2017/05/21(日) 01:10:09 ID:XmjL0vaQ0
国内最高峰のアイスショーのチケット
幕張と関西
十中八九Faoiだろうけど羽生には冠ショー立ち上げて欲しいな

964避難名無しさん:2017/05/21(日) 01:11:19 ID:s0Z3.0B.0
羽生にはいずれ冠ショーを立ち上げてほしいけどまだ平昌で引退とは確定してないから
来年当たるアイスショーはFaOI以外考えにくいけどな

965避難名無しさん:2017/05/21(日) 01:12:31 ID:Miqx9SrU0
>>951
荒川さんは性格は漢かもしれないけど男枠に入れておkなプロは滑らないしなあ

966避難名無しさん:2017/05/21(日) 01:42:26 ID:xiBXA92UO
羽生がショー立ち上げてくれたらやっぱり前にやったのは参考にするのでは?
親しいスケータープラス世界の男性スケーターだらけは受けそうじゃん
オペラ座縛りで各スケーターが抜粋を次々やるとか
クラシック縛りとか
何かしら面白い試みは見たいね

967避難名無しさん:2017/05/21(日) 01:52:48 ID:/Kj0doUE0
>>963
それが今は幕張だけになってる
だから平昌後はP&G冠で幕張が羽生冠ショーで神戸がFaOIって形になる可能性も
幕張だけいつもPOPテイストだよね

968避難名無しさん:2017/05/21(日) 06:41:58 ID:1ANbKHEA0
羽生冠なら仙台を外すわけないから幕張はやはりFaoiでしょ

969男子シングル総合:2017/05/21(日) 06:53:46 ID:CtPIt5w20
その辺は決まってからでいいし雑談向きな話題かな?
新しい雑談スレ置いとくよ

うめ【雑談スレpart48】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462942288/

970避難名無しさん:2017/05/21(日) 07:13:45 ID:M4qRZLMw0
その前に来年は幕張メッセ改修に入るからどうするんだろか。
東体とかだったら更に激戦だよな

971避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:06:40 ID:FbQRyo7A0
幕張みたいなコラボだったらやんなくていいわ
いつもビミョーだもん

972避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:15:12 ID:gMSNTzso0
今年は特に歌手の方が微妙過ぎると思った
無名の方でも良いからクラッシックで実力のある方がいい
せっかくスケーターが豪華なのにセンスが悪過ぎて

973避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:33:35 ID:OoXx0CQA0
FAOIって客側からの意見は募集してないのかな?
前からゲストと見る側の間にかなりのズレがあると感じるんだけどな

974避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:39:30 ID:PiQcJ8Ug0
Faoiのコラボやらゲストやらへの不満や愚痴は
始まってしまえばすーっとなくなるのが毎年の風物詩
愚痴る人もいるんだが良かったの感想の数が比じゃないほど多くて
かき消されるのが毎度の流れ

975避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:42:56 ID:yoUOQAH20
高い金払ってでーおたの奇声聞きに行くとか勘弁

976避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:49:36 ID:r3oRg0RE0
スケーターを見に行くのであって歌手を見に行くわけではないから
今旬の人たちは呼べないわけで
予算だってあるし
そうするとこういう感じになってしまうのは仕方ないかも

977避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:56:32 ID:BjuCmxnw0
歌手ってギャラめっちゃ高いよ
あるイベントで昔1曲だけヒットしたような人を呼んだ時のギャラを聞いたけど
予想の倍くらいのお値段だった
今回も全盛期はだいぶ前って感じの人が多いけどギャラはかなりの高額だと思うよ

978避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:57:26 ID:2WtmCM720
>>974
そうかな?
自分は前回見たときはやはりイマイチだと思ったけど
歌手の方に失礼だから愚痴までは言わないだけ
毎回はじまるまえに

979避難名無しさん:2017/05/21(日) 08:59:10 ID:2WtmCM720
→色々出る愚痴が前回の批評なわけで
でも当たりの回もあるからどれが意外に当たるのかとか
楽しみにしてる部分もある

980避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:14:16 ID:PiQcJ8Ug0
>>978
だから全体的な比の問題
愚痴がなくなるとは言ってない

981避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:17:23 ID:9rwypHjk0
ギャラ問題はあるけど幕張はスポンサー付いてるし一番金かけれる所だよ
それであのゲストかよとないわー

982避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:19:53 ID:9ze8VA1E0
歌手が歌うとなると最低1本以上はギャラかかるよね?
知名度ある人なら2本?200万あればとかんがえちゃうな

983避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:21:42 ID:PiQcJ8Ug0
声を大にして言う
旬のゲストを入れたとして
これ以上チケット争奪戦が厳しくなることは勘弁

984避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:24:48 ID:gIWRKfKc0
別に旬じゃなくても微妙な人選やめろってことでは?
誰もバンプ入れろなんて言ってない
懐メロでコラボして誰が喜ぶんだろう

985避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:25:45 ID:PiQcJ8Ug0
>>984
懐メロを喜ぶ世代

986避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:26:54 ID:qpKCiGWU0
懐メロ世代はここもでしよ?でも喜んでないぞw

987避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:27:40 ID:T/Qfhmik0
スケオタだけがショーに行くと思ってる?

988避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:39:26 ID:XzlFoMYk0
ロシア記事より

(世界選手権の後、高名なコーチであるエレーナ・アナトリエヴナ・チャイコフスカヤが、男子の4回転の数が増えると
スケーターのセレクションが変わるという意見を述べています。背が低く、脚が短い、つまり重心がより低い男子が
求められるということです。)

しかしどうやって?体格ではロシア男子はアジア人とは違っていますが、遺伝子は変えられません。
フィギュアスケートに来る男子はとても少ないんです。1年教えたらもっと少なくなります、多くはホッケーに行ってしまいますから。
ですから、私たちはいる男子たちと仕事をしなければなりません。

989避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:42:55 ID:XzlFoMYk0

でも、4回転複数跳んでるアジア人って羽生、宇野、ネイサン、ボーヤン、ヴィンセント
あたりのことだと思うけど、確かに皆小柄ではあるが宇野以外は重心低くないよなあと思う
ロシア男子だって、コリャーダやペトロフなんかは重心低めだと思うし
なんかアジア人男子を色眼鏡で見た意見だなあと

990避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:55:58 ID:a.y1J9960
宇野みたいな小柄重心低いタイプと羽生ボーヤンみたいな中背軸細タイプに分かれると思う
ネイサンやコリヤダなんかは小柄だけど重心低いとは思わない
軸細は女子ジュニアに似たジャンプの安定感で今のトレンドかなと

991避難名無しさん:2017/05/21(日) 09:57:02 ID:q1VK9QMw0
背が低く、脚が短く、重心か低いと言われるのは宇野だけだな
他はアジア系でもあてはまらない

992避難名無しさん:2017/05/21(日) 10:12:01 ID:5ISVSmbE0
ネイサンもでしょう

993避難名無しさん:2017/05/21(日) 10:17:02 ID:BjuCmxnw0
ロシアも民族探せばそういう人たちもいるんじゃないの?
カザフのツルシンも元はロシアだけど人種的にはアジアだよね

994避難名無しさん:2017/05/21(日) 10:17:04 ID:wBcJOE020
背の低い選手は他にもいるけど
主に重心の低さで安定させてるのは宇野だけ

995避難名無しさん:2017/05/21(日) 10:24:23 ID:Dcf1Bfik0
宇野の体型は美しさといった見映えの部分では不利だけどジャンプでは有利だと思う
多分今の4回転持ちの中で1番有利な体型じゃないか
細く長いよりも太く短い方が回転は安定するから
フィギュアは芸術スポーツでもあるからジャンプに不利でも体型も大事とは思うけどな

996避難名無しさん:2017/05/21(日) 10:27:02 ID:b10.0feQ0
ロシアもフィギュアを志す男子が少ないと嘆いているようだけど日本に比べたらジュニア選手も充実しているし練習環境も良い
結局隣の芝生が良く見えているだけだよね
ロシアにはメンタル強化と怪我防止のメソッドが必要だと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板