したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:27:41 ID:jQWF7Lko0
うめ

738避難名無しさん:2017/09/24(日) 22:58:49 ID:mlJEczSc0
ここ男子シングルスレだね

ちょっと気になって
ナンデスのフリー衣装 あれはいかがなものなんでしょう
よくわからんw

739男子シングル総合スレ:2017/09/24(日) 23:02:41 ID:KyQcU8gk0
キーガンさん録画できた

>>738
茶色い袖外した方がカッコよさそう

740避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:21:02 ID:QSDJ4FjY0
>>618
>>622
自分も、今季の羽生の戦略は羽生にしては博打感があってちょっと驚いている
4Loを実戦投入するまでもずいぶん時間かけてたし、昨シーズンの本人のコメントを聞いても
五輪シーズンは新技を入れずに習得済みにクワドで完成度高める作戦でいくんだと思ってた
だから、オフのショーでも一度も試さなかった4Lzをいきなり五輪シーズンに入れてくるのかと・・・
試すなら1番プレッシャーの少ないオータムだろうと思ってたけど、右膝の怪我で計画狂っちゃったのか
ただ、オーサーや都築コーチの話も併せると、ロステレから4Lz投入も考えてたっぽいね
やはり、ネイサンら若手の成長スピードが予想外に速かったことが影響してるんだろうか
ネイサンのMAX構成のBV凄いことになりそうだから、基礎点であまりに差がつくのは避けたいところだし

741避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:28:37 ID:YacCqUKA0
KJ6qQpHk0=ybGs4HH.0はどこいったw

742避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:32:04 ID:EdiN8CpM0
ほんとロステレで4Lz入れて来るかもね
以前の練習でちょと映ったけどボーヤンみたいな大きなジャンプで
羽生のならGOE+3も有りえそうで凄い破壊力だと思う

743避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:32:57 ID:XHbZ9.oA0
>>741
日にちまたいでしらっと戻ってくるでしょw

744避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:34:43 ID:lyHYyy7E0
>>741
今度はID:QSDJ4FjY0でしょ
似たような内容長文でずるずる書くの同じだし

745避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:36:14 ID:HQbidEWs0
旧セイメイの構成とか旧バラ1の構成でクリーンにやったら勝てる
それじゃモチベーションなくすからもっと難しいことやってるだけだよ

746避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:37:31 ID:Y8/PMVBU0
ナンデスの衣装ならショートのほうも謎だつまり両方とも個人的には謎衣装

747避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:43:17 ID:QbUQG.C20
>>745
SP後半4T3Tタケノコで練習してて良かったよね
ろくに練習なしでイーグルサンド4Sに変えてただの後半コンボで記録更新だったら
もっとフラストレーション溜まってたかもな
難度上げて挑戦してそれを乗り越えた上で勝ちたいっていうのがこの四年のモチベーションだったんだろうし

748避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:44:54 ID:8F3E.8p.0
>>741
ID:QSDJ4FjY0に変身した

749避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:50:48 ID:wUzCXwdo0
長文でのアタクシの見解はブログでどうぞです

750避難名無しさん:2017/09/24(日) 23:58:16 ID:V7am/SqQ0
羽生の当初の予定構成(4Lzを入れない5クワド構成)でノーミスなら、五輪金はとれると思うんだけどなあ
ただ、ここでちょっと前に話題になってたけど、ネイサンのような若手が4Lz2本入れた6クワド、7クワドを五輪本番で成功させた場合
ジャッジがヒャッハーしてPCSがどこまで跳ね上がるのかは読めない
その場合は羽生と若手のPCS差が縮まって、羽生ノーミスでも若手が勝つ可能性もある
羽生がそこまで計算してないわけはないから、万が一のことを考えて4Lzは試しておきたいんだろうと思った

751避難名無しさん:2017/09/25(月) 00:00:04 ID:R8YJENHI0
長文でのアタクシの見解はブログでどうぞです

752避難名無しさん:2017/09/25(月) 00:36:47 ID:4RQcbDd20
>>750はスレの趣旨に即してると思うが
気に入らないなら別の話題振ればいいんじゃないの

753避難名無しさん:2017/09/25(月) 01:20:05 ID:fB66xSls0
>>738
遠目で見たら一瞬腕に白い浮き輪?つけてるように見えたんだ

754避難名無しさん:2017/09/25(月) 04:34:45 ID:M7buxwh60
>>750
つまり最初から完成度高める云々は捨てて五輪シーズンに基礎点に走るんだね羽生は
ネイサンや宇野が怖いのか焦ってるのか
だから膝も痛くなったんだよ
ネイサンが何本入れようが公開練習の構成でもノーミスしたら勝てないよ
自負はどこいったんだ?
そういう波に乗せられてるなんて
それだけのクオリティがあるしPCSだって伸びる
ネイサンTES稼ぎまくっても6本7本入れたらPCSはそこまで望めない
ヒャッハー()するのも限度があるんだから

755避難名無しさん:2017/09/25(月) 04:38:53 ID:M7buxwh60
>>750
大体ネイサンがその構成で五輪本番でノーミスする確率は低い
4Lz備えてくのは良いと思うけどそういうのに煽られて入れるんだとしたらちょっと危ないと思うわ

756避難名無しさん:2017/09/25(月) 05:18:24 ID:DjBgPTzM0
だって昨期の点数をみてたらPCSやGOEなんて所詮ジャッジの気分次第なんだなって信用できなくなるじゃない 私は信用できなくなった
TESで確実にとれるところはとっておこうと考えたとしても不思議じゃないよ

757避難名無しさん:2017/09/25(月) 05:49:56 ID:bjwZTQnsO
推測するだけなら別に構わないと思うけど
推測から羽生の心情まで決めつけて焦ってるだのなんだのと…
スレに稔と小塚が居るんか?

758避難名無しさん:2017/09/25(月) 06:22:19 ID:f1/vLRHI0
>>757
焦ってることにしたいのは
ホラッチョやアンチの願望だから
スルーしてればよろし

759避難名無しさん:2017/09/25(月) 06:47:56 ID:38KBlEMM0
今回も羽生は良いときの自分を超えるとしか言わなかったからな
そいつらが意識して欲しい人の名前は一切出ない
でも名前出して欲しければ羽生が盗みたいと思うくらいのクリーンで質の高い技術が必要だと思う
パトリックが太陽だったのは素晴らしいスケーティングに質の高いクワドに世界最高点ホルダーだったからでしょ
ブレードをずらしたりって本来的じゃなくクリーンでない技術でやってる人では無理だよ

760避難名無しさん:2017/09/25(月) 06:47:58 ID:f1/vLRHI0
羽生は転倒して3A直前まで
4S跳ぼうか迷ったんだってさ
跳べる技があるとこういう雑念が出てくるんだね
新聞にも書いてあったけど
安全策が裏目に出てしまったってその通りだなと思った

761760:2017/09/25(月) 06:49:23 ID:f1/vLRHI0
転倒した3Aの間違いね

762避難名無しさん:2017/09/25(月) 07:07:14 ID:Yj8dUnfI0
何か焦って欲しがってる方が焦っている様に見えるな

763避難名無しさん:2017/09/25(月) 07:14:34 ID:QzGoSEqs0
世界最高の自分を超えるためにはゾーンに入るだけじゃ足りないって言ってるのみて
羽生の戦いは一般人が凡そ想像できる範囲を超えてると思った
ライバルを見てない訳はないだろうけど、やはり最大の敵は羽生自身なんだなって

764避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:18:22 ID:FtojMTyk0
>>762
五輪シーズンに完成度勝負って言ってたのにまだ試合でもショーでもやったこともない4Lzいれる方向になってるからでしょ
煽られてる焦ってると思われても仕方ないよ

765避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:24:08 ID:ai./oDV60
なにが仕方ないのかまったくわからないw
インタビューで全てのこと話すと思ってるか

766避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:31:26 ID:KQ2Gy9cU0
インタビュー全文が載った雑誌をありがたがっていたんじゃないの?

767避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:31:51 ID:ERmwIWyM0
跳べるアピールを敢えてしない可能性もあるかもね
今シーズンは特別だから

768避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:37:18 ID:FtojMTyk0
>>767
飛べるアピールしてるじゃんw

769避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:38:50 ID:ca6PYoIM0
宇野贔屓さんの願望垂れ流し今後これが続くと思われる
①羽生は焦ってると思いたい
②羽生に4Lz入れられたら困る
③五輪金メダルは宇野に取って欲しい

770避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:41:29 ID:fB66xSls0
>>766
インタビュー全文が載ってた雑誌をありがたがっていたことと
インタビューで全てを話さないと思ってることとは別に矛盾しないんだけどなにそのつっこみw

771避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:50:07 ID:ERmwIWyM0
跳べるアピールはショーとか
公開練習でしてないって話

772避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:53:10 ID:ai./oDV60
羽生が跳べるアピールしたと思ってるなら羽生が4ルッツ入れようとしてるのは何も矛盾してないじゃないw

773避難名無しさん:2017/09/25(月) 08:54:14 ID:IFveHnNc0

練習無し大健闘。
小人?

断念を断念
あの日に、ここで立てた本人も知らない戦略が全て。
今回のミッションの始まり。

留守中に部屋の中が

戦国時代の知略

774男子シングル総合スレ:2017/09/25(月) 08:58:00 ID:ZcbDBxqw0
コピペも駄目だよ

775避難名無しさん:2017/09/25(月) 09:46:28 ID:RAgOfq460
青嶋爺気持ち悪い

776避難名無しさん:2017/09/25(月) 13:33:27 ID:JtKT8wNA0
バルデさんは正式に引退発表したんだね
ショースケーターとして頑張ると

777避難名無しさん:2017/09/25(月) 13:36:41 ID:VcRkvQrc0
(´;ω;`)ブワッ

XOIチケット取らなきゃ

778避難名無しさん:2017/09/25(月) 13:39:07 ID:kPBG2HVM0
お疲れ様でしたと言うところだろうけどこれから益々楽しみで
日本のショーでお待ちしています

779避難名無しさん:2017/09/25(月) 13:41:57 ID:evW7s7sA0
>>776
そうなんだ
残念だけどバルデさんはエンターティナ-だからショースケーターとして成功してほしい
またFaOIに来てくれるといいな

780避難名無しさん:2017/09/25(月) 13:45:35 ID:E6o.mYVs0
>>776
そうなんだ
引退は残念だけど
ショースケーターとして成功しそうだね

781避難名無しさん:2017/09/25(月) 17:04:26 ID:iB2JrfsQ0
ネーベルのエントリーを眺めてたら胃が痛くなってきた
パニオットとリッツォは若いだけあってこの前PB大幅更新したんだよね
ヨリヘンとマヨは安牌と思うが自爆持ちだからなぁ
東南アジア勢も頑張って欲しいしベテランウォーカーさんも行って欲しいし
地元五輪の枠はもちろん取ってほしいし……はあぁ

782避難名無しさん:2017/09/25(月) 19:40:11 ID:G9WH5fV60
五輪6枠を26人で争うんだっけ?厳しいなあジュンヒョンよりBP上の選手が6人いるって見たけど

783避難名無しさん:2017/09/25(月) 19:54:41 ID:wanfhfuw0
韓国枠取れない可能性もあんのか…

784避難名無しさん:2017/09/25(月) 19:59:00 ID:0jD.kKJ60
プルの学校上手くいくといいなあ。
やっぱり引退後もスケートに関わってくれるのはうれしいね。

785避難名無しさん:2017/09/25(月) 20:13:44 ID:JtKT8wNA0
リッツォが先週200.81→227.02にPB上がってるからジュンヒョンは8番目に落ちてるよ
ちなみにジュンファンのPBは242.45

五輪最終予選のスケーターのPB上位9人(PB190点以上)
1.ヨリヘン 242.56
2.パニオット 233.16 ←New USインターナショナル
3.マヨロフ 228.97
4.リッツォ 227.02 ←New ロンバルディア
5.マルチネス 220.36
6.ジュリアン 213.99
7.ウォーカー 209.04
8.ジュンヒョン 203.92
9.ニューベリー 198.06

786避難名無しさん:2017/09/25(月) 20:24:45 ID:wezSSf/E0
この前ISUが韓国に特別枠を検討してる記事あったよね
信憑性はどうなのかは知らんが
この板の仕様変わったね

787避難名無しさん:2017/09/25(月) 20:27:22 ID:f0QV6CHU0
特別枠は北朝鮮の話では
そして韓国の大統領はいまだに南北統一チームとかのぼせた言ってるし
韓国のアスリートは当然大反対みたいだけど

788避難名無しさん:2017/09/25(月) 22:06:41 ID:wezSSf/E0
>>787
そうだ
北朝鮮だったw

789避難名無しさん:2017/09/25(月) 22:41:10 ID:k0i3KLKE0
えっそうなの?ちゃんとしたソース見ずに知人情報で韓国が特別枠と聞かされてたので
そりゃー自国でやるのにメダルは厳しいが期待若手男子ジュンファンがいるから出られるなら良かったね〜と思ってた
枠取らなきゃならないならジュンファンがネーベル出ればほぼ確実なのにそれはしないのか…

790避難名無しさん:2017/09/25(月) 22:55:32 ID:G9WH5fV60
ジュンファン怪我してこないだの国内での成績が振るわずにネーベルの参加資格取れなかったんだよ

791避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:00:57 ID:RdAte7DM0
北朝鮮の選手って思い浮かばないなあ

792避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:07:04 ID:Wbf38tEY0
ペアはアジア大会で表彰台じゃなかったっけ>北朝鮮

793避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:09:59 ID:JtKT8wNA0
ペアは自力で出場枠取れるだろうし他のカテで国際大会に出てる選手はいないから特別枠は意味ないと思う
ただスレチになるけど今のこの情勢で北朝鮮ペアが本当にネーベルの最終予選に出てくるのかなと思ったり

794避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:38:30 ID:l0mSKwfg0
>>755
>大体ネイサンがその構成で五輪本番でノーミスする確率は低い
>4Lz備えてくのは良いと思うけどそういうのに煽られて入れるんだとしたらちょっと危ないと思うわ

そう思うけど、ネイサンは爆発力があるから今年の全米みたいに神演技2本揃える可能性はゼロではない
もしネイサンがSPノーミスの上で、フリーで4lz2本入れてクワド6本をクリーンに下りたとしたら
物凄い点が出る可能性があるよ
その時PCSがどこまで跳ね上がるかは未知数
羽生はそこまで考えた上で、五輪シーズンにリスク冒してでも4Lzを投入しようとしてるんだと思った
ソチシーズンに安全策とったPチャンがTESで勝負を挑んだ若手の羽生に負けたわけで・・・・
羽生はまさにその時の当事者で、今度は逆の立場になるわけだからね

795避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:43:05 ID:2F9RiWl60
韓国はジュンファンが出た方が確実に枠取れそうだけど、選考会3位じゃ仕方ないか
怪我は良くなったんだろうか
仮に韓国が枠取れたとして、誰が五輪代表になるのか決まるのはナショナル?
あと、イタリアはリギーニではなくリッツォがネーベルホルンに出ることになったけど
こちらも枠が取れたらまだリギーニにもチャンスはあるのかなp

796避難名無しさん:2017/09/25(月) 23:58:25 ID:nmtuwlpQ0
ロステレでいきなり羽生とネイサン激突か
ソチシーズンのPチャンと羽生を彷彿させるなあ
フジとか日テレでも、羽生のライバルとして挙げてたのは宇野とネイサンだった
ボーヤンはワールド銅なのに名前があまり挙がらないなあ

797避難名無しさん:2017/09/26(火) 00:01:30 ID:S9R9HWks0
>>796
全部スケ連主導だろう>ライバルセレクト

798避難名無しさん:2017/09/26(火) 00:15:25 ID:oQzchePE0
ジュンファンの怪我が治って滑り込みができてるなら
今からでも変えた方が枠取れる確率高いけど不明だし
一度決まった代表だしね
治りきってないとこに無理させて後に引いたらその方が大変

799避難名無しさん:2017/09/26(火) 01:21:31 ID:OJA4xmrs0
>>789
特別枠っていうか地元枠ならあるって聞いたよ
北朝鮮は関係ない

800避難名無しさん:2017/09/26(火) 08:36:04 ID:HEZ6V0CY0
>>776
遅レスだけど、8/2付のインスタがソースなら引退宣言じゃないよ
>>113にある若手のお手伝いを目的としたワークショップやるよの宣言の一部だと思うよ

801避難名無しさん:2017/09/26(火) 12:42:49 ID:iqU0DluQ0
今シーズン基礎点ランキング

159.40 宇野 ロンバルディア
136.13 アーロン USインターナショナル
130.76 パニオット USインターナショナル
127.52 ナム オータム
125.38 コリヤダ ネペラ
124.82 ネイサン USインターナショナル
122.02 ケリー ロンバルディア
120.65 ケリー ネペラ
120.50 フィリス USインターナショナル
119.04 フェルナンデス オータム
117.54 メッシング オータム
117.44 友野 USインターナショナル
116.91 ヴォロノフ ネペラ
113.89 サモーヒン USインターナショナル
113.61 田中 (アジアフィギュア杯)
111.12 リゾ ロンバルディア
111.01 羽生 オータム
110.79 日野 (アジアフィギュア杯)
109.96 ミーシャジー オータム
108.77 ブラウン ロンバルディア
108.57 マヨロフ ロンバルディア
108.52 ラズキン ロンバルディア
106.76 ペトロフ ロンバルディア
106.31 トーマン USインターナショナル
105.18 サマリン ネペラ
104.67 ホッホスタイン ネペラ
104.19 マイナー オータム
103.45 Chih-I TSAO ネペラ
103.20 ナドゥ ネペラ
101.84 リギーニ ロンバルディア
99.84 村上 オータム
99.25 ジンソ ネペラ
98.26 ミン ロンバルディア
98.20 佐藤 ロンバルディア
97.95 日野 ネペラ
97.91 ドレンスキー USインターナショナル

羽生は宇野と50点近い差
友野や田中らよりも下がる演技になっている

802避難名無しさん:2017/09/26(火) 12:49:26 ID:tB6K92fA0
ネーデルはネーデルスレに籠ってろ

803避難名無しさん:2017/09/26(火) 13:13:07 ID:dZLr/Mko0
これずっと続けて欲しいもんだ
羽生が1位に来たとたんいつもやめるネーデルおばさんか
毎年恒例行事だな

804避難名無しさん:2017/09/26(火) 13:40:56 ID:kJI/oFxY0
ネーデルって人ここでよく名前聞くけど
羽生アンチなのかなあって事以外どんな人なのかわかってなかった
数字に拘りがあるんだね
自分もスポーツを数字で見るのも好きなのでフィギュアも数字は必ず見るんだけど
ぜひ続けていただきたい
反論あればしますので

805避難名無しさん:2017/09/26(火) 13:41:47 ID:M1W40M1U0
>>801
同じやるならSPの得点表も出したら?

ネーデルって意味のない基礎点表好きだね

806避難名無しさん:2017/09/26(火) 14:39:21 ID:E8KH2.3g0
数字に拘りがあるんじゃなくて自分贔屓の都合のいい数字だけを延々と貼り付ける会話ができない人だよ
呼び込むような真似すんなよ…

807避難名無しさん:2017/09/26(火) 14:55:56 ID:kJI/oFxY0
>>806
ごめんなさい

808避難名無しさん:2017/09/26(火) 14:57:57 ID:SLIm8.EU0
遂行率のデータもよろしくです

809避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:13:33 ID:iqU0DluQ0
今シーズンSPの基礎点

50.31 宇野 ロンバルディア
49.51 羽生 オータム
47.05 アーロン USインターナショナル
46.55 ナム オータム
44.75 フェルナンデス オータム
44.45 ケリー ロンバルディア
43.75 ケリー ネペラ
43.19 サモーヒン USインターナショナル
42.73 ホッホスタイン ネペラ
42.66 ネイサン USインターナショナル
42.55 ヴォロノフ ネペラ
42.36 ドレンスキー USインターナショナル
41.93 フィリス USインターナショナル
41.60 パニオット USインターナショナル
41.56 ラズキン ロンバルディア
40.86 マヨロフ ロンバルディア
40.63 メッシング オータム
39.52 友野 USインターナショナル
38.63 サマリン ネペラ
38.45 無良 USインターナショナル
37.23 リゾ ロンバルディア
37.20 リギーニ ロンバルディア
37.03 ミーシャジー オータム
37.00 ジンソ ネペラ
36.96 ブラウン ロンバルディア
36.93 モエラー ロンバルディア
36.80 ミン ロンバルディア
36.80 ブレジナ USインターナショナル
36.67 Slavik HAYRAPETYAN ネペラ
36.60 Chih-I TSAO ネペラ
36.45 田中 (アジアフィギュア杯)
36.30 リーバース オータム
36.23 日野 (アジアフィギュア杯)
36.06 村上 オータム
36.00 ペトロフ ロンバルディア
35.85 田中 ネペラ
35.60 Ivan PAVLOV ネペラ
35.23 Burak DEMIRBOGA ネペラ
35.03 日野 ネペラ
35.00 Landry LE MAY ロンバルディア
34.90 トーマン USインターナショナル
34.70 Aleksandr SELEVKO ロンバルディア
34.54 ナドゥー ネペラ
34.50 ニューベリー ロンバルディア
33.89 ヴァシリエフス ロンバルディア
33.47 ウォーカー ロンバルディア
32.83 ミン (アジアフィギュア杯)
32.53 Valtter VIRTANEN ロンバルディア
32.50 ラビット USインターナショナル
32.44 佐藤 ロンバルディア
32.43 マイナー オータム

810避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:15:45 ID:iqU0DluQ0
今シーズンSPのスケーティングスキル

9.65 羽生 オータム
9.25 宇野 ロンバルディア
9.20 フェルナンデス オータム
8.85 ネイサン USインターナショナル
8.80 ブラウン ロンバルディア
8.35 メッシング オータム
8.30 コリヤダ ネペラ
8.10 フィリス USインターナショナル
8.05 ミーシャジー オータム
8.00 無良 USインターナショナル
7.95 村上 オータム
7.85 サマリン ネペラ
7.80 ブレジナ USインターナショナル
7.75 アーロン USインターナショナル
7.70 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.70 ヴォロノフ ネペラ
7.65 ナム オータム
7.60 ホッホスタイン ネペラ
7.55 マイナー オータム
7.40 ケリー ネペラ
7.35 リーバース オータム
7.35 田中 ネペラ
7.35 ケリー ロンバルディア
7.30 ドレンスキー USインターナショナル
7.30 友野 USインターナショナル
7.30 ペトロフ ロンバルディア
7.25 田中 (アジアフィギュア杯)
7.15 パニオット USインターナショナル
7.08 日野 (アジアフィギュア杯)
7.00 ナドゥ ネペラ
7.00 トーマン USインターナショナル
6.95 ベセギエ ネペラ
6.95 マヨロフ ロンバルディア
6.95 佐藤 ロンバルディア
6.95 サモーヒン USインターナショナル
6.80 ラビット USインターナショナル
6.75 ラズキン ロンバルディア
6.70 モエラー ロンバルディア
6.70 リギーニ ロンバルディア
6.65 リゾ ロンバルディア
6.65 日野 ネペラ
6.55 ジンソ ネペラ

811避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:16:45 ID:iqU0DluQ0
今シーズンSPのトランジション

9.55 羽生 オータム
9.20 フェルナンデス オータム
8.85 宇野 ロンバルディア
8.80 ネイサン USインターナショナル
8.80 ブラウン ロンバルディア
8.25 メッシング オータム
7.95 ミーシャジー オータム
7.90 コリヤダ ネペラ
7.75 フィリス USインターナショナル
7.55 マイナー オータム
7.50 村上 オータム
7.50 ホッホスタイン ネペラ
7.45 ブレジナ USインターナショナル
7.40 無良 USインターナショナル
7.35 サマリン ネペラ
7.35 ドレンスキー USインターナショナル
7.30 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.20 ケリー ロンバルディア
7.15 ヴォロノフ ネペラ
7.15 ナム オータム
7.15 リーバース オータム
7.00 アーロン USインターナショナル
7.00 ケリー ネペラ
6.95 友野 USインターナショナル
6.90 田中 ネペラ
6.85 マヨロフ ロンバルディア
6.85 ラビット USインターナショナル
6.70 ナドゥ ネペラ
6.67 田中 (アジアフィギュア杯)
6.65 ベセギエ ネペラ
6.60 ペトロフ ロンバルディア
6.60 パニオット USインターナショナル
6.60 トーマン USインターナショナル
6.50 リゾ ロンバルディア
6.45 ラズキン ロンバルディア
6.30 リギーニ ロンバルディア
6.30 ニューベリー ロンバルディア
6.20 Andrew DODDS USインターナショナル
6.17 日野 (アジアフィギュア杯)
6.15 サモーヒン USインターナショナル
6.15 日野 ネペラ
6.10 Maurizio ZANDRON ロンバルディア
6.05 Andrew DODDS オータム
6.00 モエラー ロンバルディア
6.00 ジンソ ネペラ
6.00 Sondre ODDVOLL BOE ロンバルディア
5.95 パブロフ ネペラ
5.80 Slavik HAYRAPETYAN ネペラ
5.80 Chih-I TSAO ネペラ
5.80 Samuel KOPPEL ロンバルディア
5.75 佐藤 ロンバルディア

812避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:17:16 ID:iqU0DluQ0
今シーズンSPのパフォーマンス

9.80 羽生 オータム
9.25 フェルナンデス オータム
9.10 宇野 ロンバルディア
8.90 ブラウン ロンバルディア
8.85 ネイサン USインターナショナル
8.40 メッシング オータム
8.25 ミーシャジー オータム
7.95 フィリス USインターナショナル
7.65 ブレジナ USインターナショナル
7.65 無良 USインターナショナル
7.65 ナム オータム
7.55 ホッホスタイン ネペラ
7.55 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.55 アーロン USインターナショナル
7.50 サマリン ネペラ
7.50 ドレンスキー USインターナショナル
7.50 ヴォロノフ ネペラ
7.40 ケリー ロンバルディア
7.40 リーバース オータム
7.35 村上 オータム
7.30 コリヤダ ネペラ
7.30 マヨロフ ロンバルディア
7.25 マイナー オータム
7.15 ラビット USインターナショナル
7.10 田中 ネペラ
7.05 ケリー ネペラ
7.05 友野 USインターナショナル
7.00 ペトロフ ロンバルディア
6.90 ナドゥ ネペラ
6.90 パニオット USインターナショナル
6.85 トーマン USインターナショナル
6.85 リゾ ロンバルディア
6.83 田中 (アジアフィギュア杯)
6.75 ベセギエ ネペラ
6.67 日野 (アジアフィギュア杯)
6.60 ニューベリー ロンバルディア
6.50 ラズキン ロンバルディア
6.50 日野 ネペラ
6.45 Andrew DODDS オータム
6.40 サモーヒン USインターナショナル
6.30 Andrew DODDS USインターナショナル
6.30 Sondre ODDVOLL BOE ロンバルディア
6.30 パブロフ ネペラ
6.30 ウォーカー ロンバルディア
6.25 リギーニ ロンバルディア
6.25 Chih I TSAO (アジアフィギュア杯)
6.20 モエラー ロンバルディア
6.20 ジンソ ネペラ
6.20 佐藤 ロンバルディア

813避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:18:16 ID:iqU0DluQ0
今シーズンSPの音楽の解釈

9.75 羽生 オータム
9.45 フェルナンデス オータム
9.25 宇野 ロンバルディア
9.15 ブラウン ロンバルディア
8.95 ネイサン USインターナショナル
8.55 メッシング オータム
8.45 ミーシャジー オータム
8.20 フィリス USインターナショナル
7.95 コリヤダ ネペラ
7.85 村上 オータム
7.80 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.80 ホッホスタイン ネペラ
7.75 ブレジナ USインターナショナル
7.75 無良 USインターナショナル
7.75 サマリン ネペラ
7.70 ヴォロノフ ネペラ
7.65 マイナー オータム
7.60 アーロン USインターナショナル
7.60 ドレンスキー USインターナショナル
7.55 ケリー ロンバルディア
7.50 ナム オータム
7.42 田中 (アジアフィギュア杯)
7.40 田中 ネペラ
7.30 ケリー ネペラ
7.30 ナドゥ ネペラ
7.25 リーバース オータム
7.20 ベセギエ ネペラ
7.15 ラビット USインターナショナル
7.10 マヨロフ ロンバルディア
7.10 ペトロフ ロンバルディア
7.05 リギーニ ロンバルディア
6.95 トーマン USインターナショナル
6.90 友野 USインターナショナル
6.80 リゾ ロンバルディア
6.80 ラズキン ロンバルディア
6.75 佐藤 ロンバルディア
6.70 パニオット USインターナショナル
6.70 サモーヒン USインターナショナル
6.70 Andrew DODDS オータム
6.67 日野 (アジアフィギュア杯)
6.55 ジンソ ネペラ
6.50 Andrew DODDS USインターナショナル
6.45 ニューベリー ロンバルディア
6.42 Chih I TSAO (アジアフィギュア杯)
6.40 Sondre ODDVOLL BOE ロンバルディア
6.40 日野 ネペラ

814避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:21:29 ID:iqU0DluQ0
今シーズンFPスケーティングスキル

9.50 宇野 ロンバルディア
9.15 羽生 オータム
9.10 フェルナンデス オータム
9.10 ブラウン ロンバルディア
8.75 ネイサン USインターナショナル
8.70 コリヤダ ネペラ
8.50 フィリス USインターナショナル
8.35 メッシング オータム
8.20 アーロン USインターナショナル
8.10 ミーシャジー オータム
7.90 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.80 ヴォロノフ ネペラ
7.75 村上 オータム
7.75 マイナー オータム
7.75 友野 USインターナショナル
7.70 無良 USインターナショナル
7.70 ドレンスキー USインターナショナル
7.65 ホッホスタイン ネペラ
7.65 サマリン ネペラ
7.58 田中 (アジアフィギュア杯)
7.55 ナム オータム
7.50 ブレジナ USインターナショナル
7.45 田中 ネペラ
7.40 リーバース オータム
7.35 ケリー ネペラ
7.35 リゾ ロンバルディア
7.35 パニオット USインターナショナル
7.30 ナドゥ ネペラ
7.20 ケリー ロンバルディア
7.20 ペトロフ ロンバルディア
7.15 ラビット USインターナショナル
7.00 ベセギエ ネペラ
7.00 ラズキン ロンバルディア
7.00 日野 (アジアフィギュア杯)
7.00 日野 ネペラ
6.90 マヨロフ ロンバルディア
6.90 ウォーカー ロンバルディア
6.85 佐藤 ロンバルディア

815避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:22:07 ID:iqU0DluQ0
今シーズンFPトランジション

9.25 フェルナンデス オータム
8.95 羽生 オータム
8.90 ブラウン ロンバルディア
8.80 宇野 ロンバルディア
8.45 ネイサン USインターナショナル
8.35 フィリス USインターナショナル
8.25 コリヤダ ネペラ
8.25 メッシング オータム
8.05 ミーシャジー オータム
7.70 ドレンスキー USインターナショナル
7.60 アーロン USインターナショナル
7.55 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.55 マイナー オータム
7.45 ホッホスタイン ネペラ
7.45 ブレジナ USインターナショナル
7.40 友野 USインターナショナル
7.40 リーバース オータム
7.30 ヴォロノフ ネペラ
7.30 村上 オータム
7.25 サマリン ネペラ
7.25 ナム オータム
7.15 リゾ ロンバルディア
7.10 ベセギエ ネペラ
7.00 田中 ネペラ
6.95 無良 USインターナショナル
6.95 ナドゥ ネペラ
6.95 ラビット USインターナショナル
6.92 田中 (アジアフィギュア杯)
6.80 ケリー ネペラ
6.75 ケリー ロンバルディア
6.70 パニオット USインターナショナル
6.70 モエラー ロンバルディア
6.65 マヨロフ ロンバルディア
6.42 日野 (アジアフィギュア杯)
6.40 ペトロフ ロンバルディア
6.40 日野 ネペラ
6.35 パブロフ ネペラ
6.30 ウォーカー ロンバルディア
6.25 ラズキン ロンバルディア
6.25 ニューベリー ロンバルディア
6.20 Maurizio ZANDRON ロンバルディア
6.15 リギーニ ロンバルディア
6.10 Slavik HAYRAPETYAN ネペラ
6.10 Andrew DODDS オータム
6.05 ジンソ ネペラ

6.00 佐藤 ロンバルディア

816避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:22:43 ID:iqU0DluQ0
今シーズンFPのパフォーマンス

9.25 宇野 ロンバルディア
9.20 ブラウン ロンバルディア
9.10 フェルナンデス オータム
8.80 ネイサン USインターナショナル
8.55 羽生 オータム
8.45 メッシング オータム
8.40 コリヤダ ネペラ
8.30 ミーシャジー オータム
8.20 フィリス USインターナショナル
8.15 アーロン USインターナショナル
8.00 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.90 リゾ ロンバルディア
7.85 友野 USインターナショナル
7.80 ヴォロノフ ネペラ
7.75 マイナー オータム
7.60 リーバース オータム
7.55 ドレンスキー USインターナショナル
7.50 ナム オータム
7.45 ホッホスタイン ネペラ
7.42 田中 (アジアフィギュア杯)
7.35 サマリン ネペラ
7.35 ラビット USインターナショナル
7.25 ブレジナ USインターナショナル
7.25 ペトロフ ロンバルディア
7.20 村上 オータム
7.20 無良 USインターナショナル
7.20 ナドゥ ネペラ
7.15 ケリー ネペラ
7.10 ウォーカー ロンバルディア
7.05 ベセギエ ネペラ
7.05 田中 ネペラ
7.05 パニオット USインターナショナル
6.90 ケリー ロンバルディア
6.80 マヨロフ ロンバルディア
6.75 リギーニ ロンバルディア
6.65 ラズキン ロンバルディア
6.55 日野 ネペラ
6.55 パブロフ ネペラ
6.45 モエラー ロンバルディア
6.42 日野 (アジアフィギュア杯)
6.42 Geon Hyeong AN (アジアフィギュア杯)
6.40 Maurizio ZANDRON ロンバルディア
6.40 佐藤 ロンバルディア

817避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:23:16 ID:iqU0DluQ0
今シーズンFPのコンポジション

9.40 フェルナンデス オータム
9.25 宇野 ロンバルディア
9.25 ブラウン ロンバルディア
9.10 羽生 オータム
9.05 ネイサン USインターナショナル
8.80 コリヤダ ネペラ
8.50 フィリス USインターナショナル
8.45 メッシング オータム
8.45 ミーシャジー オータム
8.15 アーロン USインターナショナル
8.15 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.95 ヴォロノフ ネペラ
7.85 ドレンスキー USインターナショナル
7.85 ホッホスタイン ネペラ
7.80 友野 USインターナショナル
7.80 ブレジナ USインターナショナル
7.70 リーバース オータム
7.65 マイナー オータム
7.65 ナム オータム
7.60 リゾ ロンバルディア
7.60 サマリン ネペラ
7.58 田中 (アジアフィギュア杯)
7.55 無良 USインターナショナル
7.50 村上 オータム
7.50 田中 ネペラ
7.40 ナドゥ ネペラ
7.40 ベセギエ ネペラ
7.30 ラビット USインターナショナル
7.30 ケリー ネペラ
7.20 パニオット USインターナショナル
7.20 ケリー ロンバルディア
7.10 ペトロフ ロンバルディア
7.05 マヨロフ ロンバルディア
7.00 ウォーカー ロンバルディア
7.00 日野 ネペラ
7.00 モエラー ロンバルディア
6.92 日野 (アジアフィギュア杯)
6.90 リギーニ ロンバルディア
6.80 佐藤 ロンバルディア

818避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:24:05 ID:iqU0DluQ0
今シーズンFP音楽の解釈

9.45 ブラウン ロンバルディア
9.40 フェルナンデス オータム
9.25 宇野 ロンバルディア
9.00 羽生 オータム
8.95 ネイサン USインターナショナル
8.80 コリヤダ ネペラ
8.65 メッシング オータム
8.65 ミーシャジー オータム
8.40 フィリス USインターナショナル
8.20 アーロン USインターナショナル
8.20 ヴァシリエフス ロンバルディア
7.95 ヴォロノフ ネペラ
7.95 ホッホスタイン ネペラ
7.95 マイナー オータム
7.90 ドレンスキー USインターナショナル
7.80 友野 USインターナショナル
7.70 リーバース オータム
7.60 リゾ ロンバルディア
7.60 ベセギエ ネペラ
7.50 ブレジナ USインターナショナル
7.50 ナム オータム
7.50 田中 (アジアフィギュア杯)
7.50 ナドゥ ネペラ
7.45 サマリン ネペラ
7.45 村上 オータム
7.40 無良 USインターナショナル
7.40 ラビット USインターナショナル
7.25 田中 ネペラ
7.25 ケリー ネペラ
7.25 ケリー ロンバルディア
7.10 ペトロフ ロンバルディア
7.05 ウォーカー ロンバルディア
7.00 マヨロフ ロンバルディア
7.00 日野 ネペラ
6.95 パニオット USインターナショナル
6.95 リギーニ ロンバルディア
6.75 ラズキン ロンバルディア
6.70 Maurizio ZANDRON ロンバルディア
6.70 Slavik HAYRAPETYAN ネペラ
6.67 日野 (アジアフィギュア杯)
6.65 モエラー ロンバルディア

6.60 佐藤 ロンバルディア

819男子シングル総合スレ:2017/09/26(火) 15:26:24 ID:yu78aca.0
こういうのはデータスレでやるべきものじゃないの?

820避難名無しさん:2017/09/26(火) 15:29:36 ID:DPLApBg60
だから荒らしはスルーしなよ
IDをあぼーんしてさ

821避難名無しさん:2017/09/26(火) 16:23:55 ID:r10EPd6E0
ID同じだから、ネーデルはIDをNGにして消す
ホラッチョはIDをころころ変えるから、宇野関連をNGにしてクリア
よりよい避難所ライフを楽しみましょう

調整試合で、試合ごとにジャッジのばらつきが大きい現段階でのランキングは無意味
ロンバルディアは女子も含めて異様に甘い採点で、エラーも回転不足も全部見逃しの試合は参考にならん
せめてGPS全試合終わってからにしろ
データスレでもお断り

822避難名無しさん:2017/09/26(火) 16:42:03 ID:8W35fqmo0
宇野のよかった試合のデータは入れるなとか
笑える

823避難名無しさん:2017/09/26(火) 16:58:12 ID:r10EPd6E0
都合のいいランキングなら、こういうのもあり

SP世界歴代最高得点ランキング
1 羽生 112.72 (17AC)
2 羽生 110.95 (15GPF)
3 羽生 110.56 (16世選)
4 ハビ 109.05 (17世選)
5 羽生 106.53 (16GPF)
6 羽生 106.33 (15N杯)

FS歴代得点
1 羽生 223.20 (17世選)
2 羽生 219.48 (15GPF)
3 ハビ 216.41 (16世選)
4 羽生 216.07 (15N杯)

総合歴代得点
1 羽生 330.43 (15GPF)
2 羽生 322.40 (15N杯)
3 羽生 321.59 (17世選)

824避難名無しさん:2017/09/26(火) 17:34:04 ID:X6yf/ZYo0
>>822
本当宇野贔屓って読解力無いうえに思い込みが激しい

825避難名無しさん:2017/09/26(火) 17:56:12 ID:vz98WgrQ0
歴代最高点の更新記録とかも面白そう
初めてSP90点代に乗せたのはプルなんだよね

826避難名無しさん:2017/09/26(火) 18:25:08 ID:u6G/LI320
ネーデルもうここでやらなくていいから
向こうに籠ってて

827避難名無しさん:2017/09/26(火) 18:27:20 ID:u6G/LI320
新規の人もネーデルと話したければ2ちゃんに専スレがあるんだよ

828避難名無しさん:2017/09/26(火) 18:44:53 ID:cCEiGEE20
>>825
ISUにSP・FS・TOTALそれぞれの表がある
Progression of Highest Scoreと検索して眺めるといいよ

829避難名無しさん:2017/09/26(火) 18:59:47 ID:9H8mCgqM0
>>823
宇野のフリー最高って319じゃなかったっけ?

830避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:04:59 ID:xks0OTkU0
フリーだけで319ってどんな構成なんだ

831避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:07:09 ID:qt2zUVXU0
>>829
さすが宇野!一人だけルール違うと言われるだけある!

832避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:11:52 ID:fmG92.Tg0
宇野贔屓って本当にルール分かってないんだな…

833避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:31:08 ID:85Ox9K0s0
>>829
これまじめにそう思ってるの?
ここまでルール知らないとは
びっくり

834避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:39:33 ID:Sr8RSzUw0
PCSが満点だとしてTESは最低でも219かw
どう見ても誤変換とか打ち間違いじゃないよね?
どうやったらそんな間違い方するんだろう

835避難名無しさん:2017/09/26(火) 19:42:27 ID:4gYASLqg0
こないだのロンバルディアの総合点だけ頭の中にすりこまれてるんだろうね

836避難名無しさん:2017/09/26(火) 20:01:56 ID:tWl04Ilg0
フリー319w
そうすると総合は400超えにはなるか

837避難名無しさん:2017/09/26(火) 20:03:50 ID:CtGvC94Q0
やべえwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板