したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:08:10 ID:yHHk4E.w0
うめ

879避難名無しさん:2018/06/16(土) 11:41:35 ID:ezfun4oQ0
現役のコストナーと年変わらないのに安藤さんは見劣り過ぎる
しっとり系でなく安藤さんに合った曲だとそんなに悪くもないけど

880避難名無しさん:2018/06/16(土) 11:42:43 ID:uRF5gjGc0
技術もだし体型の維持もなあ
大変なことだとは思うんだけどね
太りやすい太りにくいそれぞれの体質もあるし

881避難名無しさん:2018/06/16(土) 11:51:37 ID:w1u4OQ0I0
安藤さん骨太だよね
浅田さんもだけど
こういうタイプは痩せても華奢とは言われない
羽生とかは骨格自体が華奢なんだろう

882避難名無しさん:2018/06/16(土) 11:55:40 ID:W6xzEH0A0
男子だと高橋と宇野も骨太だから痩せてても華奢な印象はないな
町田も華奢な印象はない
織田と羽生は細い

883避難名無しさん:2018/06/16(土) 12:02:12 ID:uetaZ3D.0
太ってても高い水準で滑れてるならいいのかもしれないけど安藤の場合はそうじゃないから言われてるんでしょ
ちゃんと滑れてるんだから骨太がどうとか関係ないし浅田も宇野も関係ない

884避難名無しさん:2018/06/16(土) 12:08:45 ID:w1u4OQ0I0
いや申し訳ないけどデブが滑ってても美しくない

885避難名無しさん:2018/06/16(土) 12:25:04 ID:W6xzEH0A0
安藤にしろ他の人にしろ人前に出る以上は体型は維持してもらいたいね
体型のこと言うとデリカシーがないとか嫌う人もいるけどプロ意識は持って欲しい

886避難名無しさん:2018/06/16(土) 12:27:38 ID:EAAnicTI0
一般人とショーで演技してお金を取るプロとは違うからね
お金を取るレベルは維持してくれよ

887避難名無しさん:2018/06/16(土) 13:01:00 ID:NfbjeANg0
安藤はまだ身長があるからあの体型でいいと思う
長洲未来と同じでメリハリある体型の人は痩せるより
ある程度肉ついてる方が衣装栄えすると思う

888避難名無しさん:2018/06/16(土) 13:08:44 ID:4k/J2Fuw0
安藤の体型は出るとこ出てて女らしくて良いよな

889避難名無しさん:2018/06/16(土) 13:11:18 ID:V0htYlPc0
アマチュアスポーツ選手を応援していた気分のままなのかプロスケーターへの評価が甘い人が多いのが一因なのかな
ショーがあちこちで公演されてもレビュー記事で批評されることもないし
集客はごく一部を除けば人気のある現役選手に頼りきりで
自分たちは選手時代からのファンにちやほやされて温々としてる

890避難名無しさん:2018/06/16(土) 13:48:05 ID:w1u4OQ0I0
村主ちかさんがプロになっても4回転跳べるのがすごいと思わす言ってたけど
よくよく考えたらおかしいよね

891避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:05:31 ID:wRaBYjps0
テッサのvogueインタで唐突にぶちこまれる宇野のエピソード
宇野のインタ内容も詳細にテッサに伝えてて明らかに用意されてた感じ
相手から自然にでてくるなら何とも思わないけど不自然すぎてうんざりする

892避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:19:01 ID:l/2Li56Y0
EXの宮原さん紹介英文の単語がアルファベットでは読めず
カタカナ!で紙に書いてもらってそのまま棒読みで読み上げる宇野が
カナダ人のテッサに話しかけて来たというエピが無理あり過ぎるw
弟が通訳で一緒だったという言及は無いしVogue編集部が用意した
シナリオでしょう

893避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:24:14 ID:O1ZhL3vs0
本当は宇野は他の選手の演技は暇つぶしに見てるって誰かテッサに教えてあげて

894避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:24:25 ID:VAk8RS4k0
>>891
宇野のエピソードもあったのか
羽生部分をあげたものだけ読んでて満足してたわ

895避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:25:28 ID:PsNMxFEM0
>>884
同意
努力で体は絞れるからね
太ってるのは努力不足

896避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:32:10 ID:VAk8RS4k0
>>892
Vogue編集部が用意したシナリオならVogue編集部も宇野age雑誌って事?
そういえば高橋もVogueに載ったことあったっけ

897避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:35:00 ID:NfbjeANg0
Vogueは荒川さんが結婚式の時や妊娠企画でも載ってたし
荒川冠のFOIとのコラボもやってたんだよ

898避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:36:34 ID:TqRfofUM0
>>896
Vogueは荒川さんをよく起用するからUSMとも繋がってる感じ

899避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:36:47 ID:l/2Li56Y0
荒川ハワイ結婚式特集組んで独占記事にしたのもVOGUE
USMとの繋がりは強いよ

900避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:44:54 ID:6zVtJio60
記事読んだら宇野部分、文脈的にテッサに対して失礼なやりとりだと思った
相手の話したいことを受け取らずにその話から思いついた自分の話をしだす人ってよくいるけどそんな感じ

901避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:46:23 ID:JhyFS24Y0
まあ購入目安になって良かったじゃん
羽生が近しい人に裏切られる?だっけ?ほんとに話したなら色々わかってるんだろなと思うよ

902避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:50:57 ID:VAk8RS4k0
そっか
こうやって見ると結局USMと繋がってるとこは宇野ageなのが顕著なことで

903避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:55:38 ID:RXttpyQI0
羽生のことでテッサが語ってる部分にsageはなかったし
あれだけ語ってくれたのを読む機会はなかなかないから
宇野の部分たけ気持ち薄く目を滑らせればいいや
それよりメダルの色間違えてる方が失礼

904避難名無しさん:2018/06/16(土) 14:56:19 ID:EnnTU2Yg0
気になってテッサの見てきたら本当に唐突なぶっ込み具合でワロタw
これ一般が読んでも???ってなりそう

905避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:01:16 ID:w1u4OQ0I0
宇野がテッサに教えて下さいと来た時教えられることはないと体よく断られたと見るのは意地悪?

906避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:02:33 ID:V0htYlPc0
>>905
関西の「考えときますわ」的な

907避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:03:29 ID:6zVtJio60
まあ高橋や宇野や浅田はインタビュアーが名前を出して話をしてもらうケースが多いよね
今回ので引っかかるのは相手が賞賛するしかない流れで話を振ったこと
その前にテッサ自身が自虐的なニュアンスで話した内容に対して◯◯はそんなことなかったんですよって
それやられたらそれは凄いわねと返すしかなくなるじゃん
意図したかは別として賞賛を誘導した形になってる

908避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:04:03 ID:ohI2dRxw0
>>901
裏切られる?どういうこと?

909避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:06:28 ID:NfbjeANg0
あれはSOIの時に宇野のマネージャーが通訳して
テサモエに聞いたんだよね
ちゃんとカメラ回ってるの前提で撮ってたし
羽生が自分でアドバイスプリーズとランビに聞きに行った話の真似かと思ったけどw

910避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:09:47 ID:RXttpyQI0
>>909
真似したんじゃない?
有名な話だしそのフレーズだけなら
さすがに覚えられるでしょう

911避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:11:43 ID:VAk8RS4k0
>>909
えーーってことはSOIの時からの今回のぶっこみの仕込みをしてたのか

912避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:11:56 ID:JhyFS24Y0
>>908
信頼してる人に裏切られてるってことだと思うんだけど
ほんとに発言したかはちょっと不明

913避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:14:14 ID:k8i7gj2A0
テッサのvogueインタで唐突にぶちこまれる宇野のエピソード
明らかに宇野部分だけわさらしくて変だった
あれも事務所が金を払ってネジこむのか
宇野がらみはほんとに変

914避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:14:24 ID:TqRfofUM0
>>909
アス魂にはランビに聞いてる映像があったけど
本当に聞きたくて聞いたというより
そういう映像が欲しくてカメラの前でやって見せた感が強かった

915避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:15:09 ID:NfbjeANg0
>>911
今年じゃないよ
2016年くらいのSOI
何度かテレビでもテサモエからアドバイス貰ったと流してた

916避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:16:16 ID:w1u4OQ0I0
まあテッサに限らず日本のメディアに日本の選手のことを聞かれたらそりゃ誉めちぎるでしょ
外国人はサービス精神旺盛
そして日本ほど海外の評判を気にする国はない

917避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:20:36 ID:EnnTU2Yg0
>>915
え?じゃあアドバイス求めて結局断られていたという事実を今回テッサからはっきり言われるとマズくないのかな
宣伝できりゃ何でもいいのかw

918避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:22:05 ID:9T9p.qoo0
>>907
>その前にテッサ自身が自虐的なニュアンスで話した内容に対して◯◯はそんなことなかったんですよって
>それやられたらそれは凄いわねと返すしかなくなるじゃん

それ!
なんか違和感あったのそれだわ
テッサがパバシゼの演技を見てなかったからあの演技ができたのかもと発言したら
インタビュアーが「宇野選手は他の選手の演技も見てた」って話振ってるの
「凄い」って反応するしかないよね

別にどっちが凄いとかって問題じゃなくメンタルコントロールの仕方は人それぞれ
実際テサモエは完璧な演技で金メダル
宇野はジャンプ転倒で金と10点以上の大差で銀メダル
賞賛が皮肉になってるww

919避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:24:26 ID:9T9p.qoo0
「他の選手の演技を暇つぶしで見てました」からの金メダルならそりゃ凄いとなるけどねえ

920避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:25:00 ID:6zVtJio60
日本人だって海外にリプサするよ
そういった配慮を見越したような質問というか話題を振った該当部分だけが浮いてるって話
FaOIについては羽生の名前をインタビュアーは出してないからショーについての話をすれば良かったのに羽生の話をしてる
それもフレンズに配慮してそうなったのかな?とか穿ってしまうね
なんかめんどくさくなってきたw

921避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:46:50 ID:1RinjqNg0
朝日新聞デジタルがクワドラプルの宣伝記事載せてた
多くの選手を紹介する方針で人気だったが羽生中心に扱う本が売れるようになったから廃刊したんだと
老舗雑誌()はどこも恨み言だな
羽生中心でも中身が悪いと売れないよ
クワドラプルは羽生中心じゃないから売れなかったんじゃなくてただ中身が悪かったからだと思うんだが
多くの選手をと言いながらも宣伝には羽生を使う
そういうところが駄目なんだよ

922避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:47:22 ID:4k/J2Fuw0
羽生以外を褒めちゃいけないのか
海外選手大変だな

923避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:53:20 ID:JBaaGqsY0
また馬鹿の一つ覚えしか言えない変なのが混ざりこんでる
大変なのは読解力ゼロのあなたの頭では?

924避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:54:37 ID:dbLyHxsQ0
読者のニーズに応えることの何が悪いんだろう
全ての選手を平等に()扱って売れないならニーズがないということだ
売れてナンボの世界なのにまるで羽生中心が悪いみたいな言い方だな

>>922
むしろ自分から名前出してないのに無理矢理ぶっ込まれて
褒めないといけない状況にされてるのが気の毒だわ

925避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:55:49 ID:dbLyHxsQ0
クワドラはもう毎号宇野が高橋の表紙にしたらいいんじゃないの

926避難名無しさん:2018/06/16(土) 15:57:56 ID:8cSbUI0c0
新規参入の雑誌は羽生人気に便乗して売れた
老舗は羽生人気を利用して自分達の売り込みたいスケーターを押し売りした
クワドラも羽生人気が嫌なら表紙にしなければいいんだよ

927避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:01:40 ID:1RinjqNg0
そうだね
宇野のファンが羽生が表紙の雑誌は買いたくないと言っていた
他の悪質ファンも羽生表紙は気に入らないようで文句言ってる
クワドラプルは住み分けで羽生以外を表紙にすれば羽生表紙が嫌な層が買ってくれるかもね
でも出版業界は羽生人気で勘違いしてるようだけどスケオタの母体ってそう大きくないんだよな…

928避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:02:19 ID:abc7L7JM0
>同社が発行していた他の雑誌の売り上げが厳しく、資金繰りが悪化。
クワドラの売上不振で業績悪化とは書いてないんじゃないの

929避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:10:12 ID:w1u4OQ0I0
自分達が経営努力をしないで出したいもの出して売れなくなったら羽生のせいなの?
同人誌じゃないんだから読者のニーズに合うものを出すのがプロだよ

930避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:19:42 ID:1RinjqNg0
>>928
それなら羽生中心の本が売れるようになったという一文は書き加えないと思う

931避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:21:18 ID:abc7L7JM0
間違えちゃいけないのはただ羽生中心にしたらいいんじゃなくて
「羽生を中心にしながらもありのままを伝える雑誌が売れている」ことなんだよね
クワドラがそっぽ向かれたのは「羽生中心じゃない総合誌」だったからじゃない
やり方がまずかっただけだ

932避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:22:46 ID:KFrrHhoI0
>>918
宇野はメンタル強いんじゃなくて単に鈍くて感度が低いだけだよ
鈍感力って大事だよね〜w

933避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:25:51 ID:jDS1qKgI0
羽生ファンが羽生中心の雑誌を買ったとしても
他ファンも色んなスケーター応援してる人もいるんだろう
問題は羽生が多くないから買ってもらえない事じゃないと思う

934避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:29:27 ID:5SDrtiAw0
羽生中心の雑誌は数あれど全てが同じように売れてるわけじゃないよね
マガジンが売れてた理由考えたらニーズが分かりそうなもんだけど
ページ数多けりゃ買うってもんではない

935避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:30:13 ID:abc7L7JM0
>>933
再出発しても基本のとこが変わっていないようだと同じことだと思うよね
アクセルは読んではいないけど目次を見る限りは体制も意識もあまり変わってなさそうな気がする
個人的に読みたい記事があっても手が出ない作りになってるわ

936避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:31:27 ID:L2zhxRF.O
新規参入が羽生中心で売れたと愚痴るなら老舗出版社は羽生以外の表紙で出せばいいだけのこと
新規参入が〜と文句言いながら羽生を表紙にして羽生ファンを釣るような売り方するから余計に避けられるのに
ファン通信がスケ連から指導が入ったのか知らないが宇野成分を増やした途端に売上激減→いつの間にか消えていたという流れを考えると余程の馬鹿じゃない限り新規参入が羽生特化を止めるはずがないので老舗は売上どうこうは諦めて細々と独自路線でいくしかない

937避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:38:07 ID:V0htYlPc0
>>921
そんな恨みごとを言うくらいなら初志貫徹して表紙も羽生以外で徹底すりゃよかったのに
なんで老舗や古参ライターは羽生目当て=ミーハーと断じたがるんだろう
ソチ以降羽生は名実共に男子シングルのトップであり続けてるんだから
羽生目当ての購買層が増大するのは自然で正常なことだよ

938避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:41:04 ID:MX1z5tJA0
ソチ後は全体を応援しようと頑張ってたと思うんだけど、提供する側が羽生サゲをしたりアンチが混ざってたりと色んなことがあって傷ついた結果、羽生を大事にしてくれるとこのしか手を出さなくなった経緯があるので誰も責められない
全日本であれだけファンがいながら発表までわからなかったくらいみんなを応援してただけでも有り難い

939避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:44:51 ID:VJ0AoOPk0
まぁ自分の稼いだお金で何を買おうと自由だよねっていう
売れない原因を消費者のせいにすること自体がズレてる

940避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:48:34 ID:w1u4OQ0I0
フィギュア雑誌を出すことが2、3社だったから成り立ってただけだよね
競争原理が働いて需要のないところが淘汰された

941避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:54:01 ID:JBaaGqsY0
売れない原因を消費者のせいにする反省のない雑誌なんてお話にならない
もう一回潰れればいいんじゃないですか
それでもわからなさそうだけど

942避難名無しさん:2018/06/16(土) 16:58:59 ID:4U.0zGQM0
すげーな企業努力は致しません買わない方が悪いってかw
そんな馬鹿なこというの他の業界でもないと思うけど

943避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:13:37 ID:nKxEc/J20
すごいよねw
買わない読者が見る目がないとでも言わんばかり

944避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:14:37 ID:oNqj4wh20
そもそも老舗誌の売り上げってどの程度減ったのかな
羽生メインの新規参入誌が売れるせいで老舗誌が売れなくなったという因果関係があるというなら
今まで老舗誌を買ってた人達が新規参入誌の方がいいと思って乗り換えたってことになるけど
それって競争に負けてるだけやん
離れた客に恨み節言ってるうちは選ばれないと思うわ…

945避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:17:46 ID:c4.OmWsY0
>>941
それな
資本主義社会で何を甘えたこと言ってるんだって感じ
しかもこの出版不況の時代にさ
単純に「売れる工夫をすべき」で終了ですわ

946避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:24:43 ID:xmBG8OME0
老舗雑誌を買ってた層が新規参入の方に乗り換えたとは思えないのだが

947避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:29:50 ID:oNqj4wh20
売れる工夫もうわべだけじゃ逆効果
羽生目当ての購買層は色々あって鍛えられている…
様々な媒体でどう扱われているかその背景には何があるかまで見てるよ

948避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:34:53 ID:VAk8RS4k0
>>938
ソチ後に出たフィギュア本手当たり次第買って
アンチが混ざった編集やイアタや座談会のメンバーがアンチ臭隠せてなかったりで
ゲンナリしたこと数々の果てに淘汰されていった
自分の雑誌購入の経緯だ

949避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:40:54 ID:z6qApkbA0
>>891
日本ヴォーグはUSMと懇意よいうか井原マネよ編集長が仲が良いから
高橋引退後も特集組んでもらったり荒川さんも何度も出ている
宇野はこうだった宇野は宇野はと編集者が話を振ってるし
羽生の名前は一切編集者は出してないw
テッサの方がいきなり名前を出して羽生の話をしているとの違いが凄い

950避難名無しさん:2018/06/16(土) 17:50:51 ID:z6qApkbA0
>>934
マガジンはファン通信や男子ファンブックのように羽生90%とかでもなく
60%ぐらい羽生で他の選手も載せてたんだけど売れた
何故他の雑誌が売れたかを分析してない時点で終わりが見えている
いろんな選手を載せてるから羽生も出始めから載せたと恩着せがましいし
雑誌に載るから頑張るってモチベになるってアイドルじゃないんだから
本気で世界を取りに行って見た目がそこそこ良く頭が良ければ人気は出るよ

951避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:03:10 ID:xmBG8OME0
ジュエルズそこまで羽生中心かなあ
イメージだけで語ってない?
意外に占有率低いよ

952避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:08:51 ID:2xqN3Qwo0
>>951
占拠率は低いが毎回濃い内容で他の雑誌では読めないような長文インタビューが掲載されるから
購入優先度は高くなる

953避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:10:16 ID:k8i7gj2A0
ジュエルズは羽生独占インタビューがあるだけで
あとは田村明子の微妙な訳の記事とか
最近は辛仁夏も加わってアンチ色濃い
独占インタビューがもったいない
編集体制を変えた方がいいけど、羽生オンリーになると指導が入るのかな

954避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:15:21 ID:JhyFS24Y0
>>948
わかるよ
流れを見てきたけど編集にアンチがいるとか羽生にリスペクトを感じないとかサゲがあからさまだったり、フィギュア村の低レベルがほんとに恥ずかしかった

955避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:17:24 ID:WWI96qfI0
そもそも老舗老舗というけどその老舗だって写真と選手インタが主ではっきり言ってスポーツ誌としてはな
マニアックな技術的なことを扱ってくれる専門誌ならともかく扱う選手の範囲は確かに広いけど内容的には正直新規のこと言えるのかと

956避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:20:52 ID:9ssEOoxw0
良くも悪くも悪くも悪くもWFSはブレていないな
昔はSNSも発達していなかったし他に選択肢が無かった

957避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:21:02 ID:VKClnDic0
老舗の強み活かして文字だけで勝負できるような取材や掘り下げすればいいじゃんね

958避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:21:21 ID:oNqj4wh20
結局はフィギュア界の体質そのものに起因するミスマッチってことになるのかな
公平に扱いたいというのを売りにする雑誌ほど特定の選手には相応しい扱いを渋り
別の特定の選手だけを持て囃したがってるのが透けて見えてる
スケオタ様のダブルバインドに通じる意識

959避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:33:15 ID:9ssEOoxw0
そもそも羽生が活躍する前からフィギュア雑誌は公平じゃなかった
好きだった海外選手は微妙にsageられてたしVogueのテッサの件のように選手のインタに無理矢理推し国内選手への賛辞が唐突に差し込まれていた
スケオタ様じゃない普通のスケオタにもそっぽを向かれても仕方ない
羽生 ファンのせいにされるのは理不尽だしこれでは今後も旧態依然の雑誌が浮上する事はないだろうね

960避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:43:14 ID:Hhh983/c0
隙間産業で数誌しかなく決まったライターや編集者で好き勝手にできてたのが
突然競争にさらされた時に全く先行の強みもなく選ばれなかっただけの話なのにな
それに加えて紙書籍の売上減やネットの充実で旧来メディアにこだわる理由もない

961避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:45:18 ID:Z/tcuXeU0
>>939
販売側が自分の責任棚上げして
消費者が悪い!と恨み言言うって世も末だね
クワドラ逝ってよし

962避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:49:52 ID:DSud4nHg0
新しく出たクワドラは対談があるから高橋ファンに評判良いよ
羽生ファンは内容確認して買った方が良いとのこと
独占インタがあるわけでもなく内容も薄いそうだ
元々クワドラは高橋寄りだったんだから羽生表紙にしたりせずその路線で行けば良かったのにな

963避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:51:21 ID:BXt0nw660
【愚痴スレPart99】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462942229/

964避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:58:10 ID:8cSbUI0c0
老舗()ならトップの羽生の独占インタ取ってきて欲しいものだな
トップ選手のインタが取れなくて何が老舗だ
新規参入のところと違って老舗()は選手インタが取れるのに肝心の羽生のインタが取れないとは

965避難名無しさん:2018/06/16(土) 18:58:44 ID:8cSbUI0c0
>>963


966避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:16:15 ID:V0htYlPc0
>>963
指定乙です

極々シンプルに考えても羽生は日本フィギュア界にとってよくぞこんな選手が出てきてくれたという存在だと思うんだが
不思議なことフィギュア村の住人たちはそれを認めようとしないよなあ
こんな選手は世界で見ても早々には出てこないよ
ましてや日本からはもう二度と出てこないかもしれないのに勿体ないことしてるわ

967避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:23:25 ID:tNc94ar.0
>>963
乙です

老舗()ってより耄碌したとか老害って感じだけどね
長年自分たちの雑誌が売れると勘違いしすぎたせいか今のニーズを理解できない認められない
偉そうに

968愚痴スレ:2018/06/16(土) 19:24:53 ID:PP77NStM0
>>963
指定乙

969避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:39:16 ID:Z/tcuXeU0
>>966
羽生みたいな凄い選手、少なくとも今この世にいる人間が生きてる間は日本から生まれることはないだろうね
世界ででも難しいだろう
なぜならフィギュアは多数の人が目指すような競技ではないから

1年ぐらい前だったかにミツンが悔しげに羽生がフィギュアの選手として必要な資質全てを持ってる天才と認めつつ
でもこんな人間は早々出てこない(日本からは他には出ない)だろうから
そうすればまたロシアが男子シングルの頂点に立つ
みたいなことを言ってた
羽生を史上最高のスケーターと呼んだ海外の関係者も皆
羽生みたいな凄いスケーターは自分の生きてる間に2度と現れないって悟ってるんだと思う

970避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:46:20 ID:Z/tcuXeU0
羽生はジャンプ他各エレメンツの技術力も抜きんでてる上に
勝負強さや勝てるだけの頭脳もハンパないんだけど
凄いのはその音楽性
あれだけ音楽と一体になってパフォーマンスできる人ってダンスの各分野でも数少ない
(音楽との一体性はフィギュアは余り見ないダンス畑ファンの人がついで指摘してた
 フィギュアはほとんどが音楽と一体になってないのに羽生選手は珍しく一体となってると)
しかもその動きがメソッドで叩きこまれたものじゃなくてオリジナルっていうんだから驚異的
そして演技映えする容姿

これだけ全部揃うってほとんど奇跡
西洋風に言うなら正に神の創りたもうた天才

971避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:55:44 ID:8cSbUI0c0
>>512
ありがとう
神戸楽しんでね!

972避難名無しさん:2018/06/16(土) 19:57:27 ID:sLHcJIxs0
岡山の元選手が告白してたような
周囲が嫉妬で貶しまくるから子供たちが気の毒だとか
認めるのは度量が必要とか

他のマイナースポーツなら、経済を動かすくらいのスターが出てくれたら
競技全体で大喜びするのに、フィギュア村はだめすぎ

973避難名無しさん:2018/06/16(土) 20:05:20 ID:4k/J2Fuw0
愚痴スレで選手称賛してるバカがいるな

974愚痴スレ:2018/06/16(土) 20:07:01 ID:PP77NStM0
ちょっとこわい

975避難名無しさん:2018/06/16(土) 20:13:17 ID:Yiu/Bi1A0
ID:Z/tcuXeU0
ちょっと臭いね

976避難名無しさん:2018/06/16(土) 20:37:10 ID:VAk8RS4k0
羽生って義理堅いよね
今迄お世話になった所とか礼儀を尽くしてる感じ
ソチ金後の怒濤のショー出演んも震災時に練習の場を提供してくれたリンクとかに出演
スポンサー選びにしてもショーで共演したアーティストの講演に花束送ったり
老舗の出版会社に恩義を感じてるなら羽生は独自インタビューとか提供してると思うんだけど
それが無いという事は羽生の中では老舗本にしっくりこないものがあるんじゃないかな

977避難名無しさん:2018/06/16(土) 21:05:12 ID:mzhe.mpQ0
羽生で釣って宇野age読ませる
これぞステマというものではないかと思ってしまうぐらいUSM関係の記事は素直に読めない
高橋ファンがアイスダンサーに勧誘されるぐらいのスケーティングとか表現力とかずっと言ってたの思い出した
宇野のスケーティングはアイスダンサーのお墨付き!とずっと使えるよね

978避難名無しさん:2018/06/16(土) 21:13:11 ID:60E.Jw8Q0
>>977
でもその売り文句は効果ないよ
なぜって4カテ中スケーティングが断然うまいのはアイスダンサーと知ってるのはフィギュアが好きな人だけだから
そしてそれぐらいフィギュアが好きなら宇野が全然スケーティング上手くないことも
演技の割に高い点が出る曰く付きのスケーターで
裏真っ黒って知ってる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板