したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 15:26:04 ID:KiB9PXDI0
うめ

97避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:36:50 ID:wEFVB.uY0
ついていけなきゃやめろとか潮時とか
愚痴スレで余計なお世話すぎるし
翻訳は相変わらず的外れだし句読点どこから来た

98避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:39:27 ID:8ECoPKco0
ただ美しいものを見て癒されたい
今のフィギュアスケートにはもうそれはない
羽生だけが最後の砦だった
その分野に詳しくなければ解らない表現も持って回ったメッセージ性もつまるところ自己満足なんだ
観る側の気持ちには寄り添ってない

99避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:54:13 ID:GguJt4gw0
ゲームは全然詳しくないけど個人的に今回の新プロだと特にメガロバニアが好き
ゲーオタの人から見ても良い出来みたいで嬉しい
この人ショー見てないよねゲーム音楽以外もいっぱいあったのにね

100避難名無しさん:2023/12/18(月) 13:37:26 ID:7tgY7Zvg0
内容どうこう言ったって東北と関東でしか羽生メインのショーやらないしね
佐賀みたいに突発的に追加されることはあってもたまたまで
自ら頑張って地方を回ろうとしてくれるわけでもないし
映像自体をそ観るためのハードルがそもそも高いことも最近は気にしてくれてない感じだし
生活に余裕のあるオタク向けコンテンツとしてやっていくんだね
選曲も現役時代からフィギュアファンが観たいものにはあまり共感してない感じではあった
自分がそれを滑る理由がないとかさ

ゲーオタに評判良いのは悪いよりはいいけど
考察見ても意味解らないし自分は楽しくない
日テレ地上波でノッテ放送して欲しい全国で

101避難名無しさん:2023/12/18(月) 13:51:01 ID:MI9CIdBU0
やって欲しい曲で羽生が手をつけてないジャンルが山ほどあるけど
そこに自分の感情や伝えたいメッセージを込められないとだめなんだよね
作品作りがそのアプローチのみだとどんな音楽を使っても出来上がったものは結局
羽生らしいね、にしかならないかもしれない
個性を大切にすることと感性の幅を広げることは両立するということにプロ引退までに気づくかどうか…

102避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:15:46 ID:GguJt4gw0
何様目線何だろう
自分こそ感性の幅広げた方が良いんじゃない

103避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:19:54 ID:oh40h0FA0
>>99
そう毎回その結論になるよね
この人は絶対見てない
メガロバニアも見ないで文句言ってるんだろう
無料で手続きも無しに見られるのに

104避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:47:14 ID:CCePsS3.0
ゲームの世界観をベースに作られたショーなんだよ
そのベースがピンとこなきゃ楽しめないのはそうなんじゃないの

ともあれ地上波でテレ朝主催のショーが少し見れそうで嬉しい

105避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:30:16 ID:cX3WO7DI0
>>91
いやメッチャ少ないよ
元々フィギュア好きでの羽生 オタよりソチ以降他ジャンルから流れ込んだ羽生 オタが圧倒的に多い
だから「フィギュアはこうあるべき」なオタは羽生 オタの中では元から少数派だし
フィギュアのファンじゃなくて羽生しか興味ない人が圧倒的に多い

106避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:33:46 ID:cX3WO7DI0
羽生は98のためにフィギュアやってるわけじゃない
そもそも企業だって事業整理して廃止する事業や生産ストップの商品が出てる
それらにも顧客はついててもね
整理されて「無し」になったら他に行くしかないのさ
98はさっさと羽生から離れろよ

107避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:37:40 ID:cX3WO7DI0
>>101
その手のやってほしい曲やたら挙げる人の多くは「聴くにはいいけど踊りには向いてない曲」あげてる人がやたら多い
そういう「各音楽の適性」のセンスゼロの人が「幅広げろ」とか笑止
101は人にいちゃもん付ける前にそっちがもうちょっと音楽勉強したら?

108避難名無しさん:2023/12/18(月) 16:26:47 ID:2umQoF/M0
それってid:cX3WO7DI0の感想ですよね

109避難名無しさん:2023/12/18(月) 16:58:06 ID:9cU3a2pc0
宇野や鍵山がMJやグラディエーター使ってるのも楽しくないんかい?
ゲーム音楽や洋楽系なんてパパシゼやテネルやケイトリンもよく使ったりするじゃん
FFやキングダムハーツなんて既に定番だよ
本当にフィギュアのファンなら知ってるはずなんだけどねーー

110避難名無しさん:2023/12/18(月) 17:01:33 ID:Kzq92hRk0
もう愚痴スレ無くしませんか?

111避難名無しさん:2023/12/18(月) 17:23:08 ID:cX3WO7DI0
>>108
単発ネガ子のもネガ子の感想でしかない
毎回主語でかくして「みんな」とかにしてるが
ネガ子は108のことな

112避難名無しさん:2023/12/18(月) 19:57:49 ID:ynaKFWyE0
来年一月早々、ギフトとリプレイのメイキング放送が地上波であるよ
ノッテは去年地上波あったから今年もあるかも

113避難名無しさん:2023/12/18(月) 20:02:49 ID:UESKoXo60
一般ゲーオタ意見
素直でいいな

羽生結弦選手がMEGALOVANIA踊ったツイ、伸びててびっくり
私はアンテ民なので、羽生選手にはあまり詳しくないのですが、羽生さん小顔で足長い美形で、演技は妖艶でしなやかでセクシーで……これこそが""美""だと、五輪で思ってました
そんな方が好きなゲーム曲で最高の演技してくれたの、すごく嬉しい

114避難名無しさん:2023/12/18(月) 20:35:24 ID:GguJt4gw0
ここツイ貼りとかはNGじゃなかった?

115避難名無しさん:2023/12/18(月) 21:00:43 ID:fQp1Salg0
いつもの人は見ずに難癖つくってるから内容に関して具体的なこと何も言えないんだよね
今一部が見られるからゲーマーの人が盛り上がってるけどこの人はYouTubeすらデータ量がどうとか言って見てないから当然これも見てない
今回の地上波が決まったら今度はBSが決まってるノッテを地上波でとか言い出してるし難癖探すのも大変ねー

116避難名無しさん:2023/12/19(火) 09:02:28 ID:Nds95xG20
それってあなたの感想ですよねってアンタが言うかってカンジw

117避難名無しさん:2023/12/21(木) 00:24:23 ID:M77SA.i20
羽生の阿修羅ちゃんで客席が曲聴いてるのかってくらいギャーギャー騒ぐの
いつの間にか当たり前みたいになっててそれをドヤるファンもいるけど
あれいいことなのか?と録画見る度疑問が
SOIはまだいいけどRE_PRAYのあの話の流れでも現地は騒ぐんだねえ

メガロバニアの無音部での拍手は邪魔だと憤ってるの時々見るけど
(こっちは言いたいことはわかるけど拍手ならエッジ音拾えないほどではないと思うが)
なんかダブスタな気がする

118避難名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:30 ID:Rw38T.Tg0
>>117
LIVEであの手の曲で騒ぐって普通だと思うけど?
ホプレガとかで騒ぐならマナー違反だろって思うけどね
クラコンじゃあるまいしエンタメLIVEで静かに見てろって思う方がおかしいんでは?

119避難名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:39 ID:TRfLI.kY0
メガロバニアの最初みたいな部分とかならともかく
阿修羅ちゃんでの歓声にダブスタと言うのは全然共感できないな
すごいズレてない?

120避難名無しさん:2023/12/21(木) 05:59:35 ID:M77SA.i20
自分がおかしいのか
覚えとくよ

アンコールのレミは羽生も言ってるし勿論騒いでいいと思ってるし
自分も歓声出しまくったけど
阿修羅ちゃんは
RE_PRAYのあの重い話の流れや演技中の羽生の無表情ぶりみたら
現地いたら自分はかたまるかと思ったが
気にすることじゃないんだな

121避難名無しさん:2023/12/21(木) 06:56:48 ID:SLRup6nU0
どういう意図を持ってそのプログラムを滑ってるかにもよるんじゃない?
自分も放送見て阿修羅ちゃんの無表情ぶりにびっくりしたクチ
SOIのコーレスに呼応した演技とはまったく違っていた

そういう空気はツアーが進むにつれて浸透していくから今後は変わるのでないかな
2019のマスカレイドがツアーの初めと終わりで観客の反応が全然違うとかあったし

122避難名無しさん:2023/12/21(木) 11:54:37 ID:TRfLI.kY0
おそらく阿修羅ちゃんは次のショーでは別プロに変わるのでは?
あの部分はショーごとに変わりそうだよね

123避難名無しさん:2023/12/21(木) 13:27:48 ID:BZi3pPCA0
何かメンシプで完全シークレットのイベントでもあるの?
羽生スレでアレとかAREとか言いながら匂わせも禁止だよー秘密だよーとやってて感じ悪い

124避難名無しさん:2023/12/21(木) 13:55:42 ID:TRfLI.kY0
上で歓声に対してドヤるファンとか言ってたし
羽生関連に文句つけたいだけのいつもの人だったか

125避難名無しさん:2023/12/21(木) 17:43:17 ID:33fNfhyA0
>>123
ここで聞くなよw

126避難名無しさん:2023/12/21(木) 18:23:59 ID:Rw38T.Tg0
123が一番感じ悪いな
有料会員限定のファン向けのことについての愚痴をここでやるとか
どうせガッツリ羽生アンチなんだろうけど

127避難名無しさん:2023/12/21(木) 18:48:37 ID:rtGslr1E0
いつものイチャモンの人だね
メンシプ入れないけどみんなが内容教えてくれないってグチグチ言う人
入れる月だけ入ってはと提案したけど想像力がないと怒られた
そして無料の動画も通信料気にして見られないしディズニーチャンネル1月すら入れないのに関西でショーがないと文句言うんだよね
そんなお金も払えないのにここにはグチグチと書き込めるのが不思議で仕方ない

128避難名無しさん:2023/12/21(木) 23:59:49 ID:M77SA.i20
まあ想定内だが
全日本は嫌な意味で変わらないな

実力ある若者に相応の評価せず世代交代の邪魔するとかさあ

129避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:20:53 ID:rb/AlNnY0
いや、スレ見れば分かるけど実際感じ悪かったよ
こういう会員募るサイトって入会するとこんな素敵な企画があるってところまでは見せてるのが普通じゃないの?
何があるのかすらひた隠しにするのってファンの過剰反応なの?羽生がそこまで隠すことを望んでるの?

130避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:28:21 ID:A3Y0.9c.0
全日本てか競技ごとあかんよ
採点に対する信頼を得るためにやれることをやらないもの
点数に合うような解説やデータをメディアが広めるから信じてしまってる人がいるけど
それは信頼とはまた違うものだよ

131避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:41:34 ID:WS921Bp60
129みたいなのがいるから非公開なのは正解としか思えないな
知りたかったら会員になればいいじゃん
必要な手続き踏まずに情報だけクレクレするなんて浅ましい

132避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:52:38 ID:KMVD5Ds60
何でそうなる
例えばチケットの先行販売があるとして
申し込みたければ会員になれ、と言うなら当然わかるけど
チケットの先行販売があること自体はオープンにしても大丈夫なんじゃないの?
それを知ったところで非会員は申し込めないんだから

133避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:56:15 ID:rNwuvcB20
三浦佐藤はFSの構成が高いから纏めればある程度までは上がるだろうけど
上にめんどいのが二人ばかりいるのがな…
内容に見合わないたっかい点数つけられてる二人が

そしてなぜ今年のフジは録画なんだ
採点に時間かかる選手を隠す為か

134避難名無しさん:2023/12/22(金) 01:19:44 ID:g5.M/pOk0
せっかく羽生フィーバーで男子の競技人口増えたらしいのに
これじゃ親も子供にやらせたくない
でも運営側は競技人口が少ない方がやりやすいのかもしれないんだよね…

羽生はさ、コンテンツ内容で課金するかを決めるんじゃなくて
羽生が何かをする前に先に期待して課金してくれる
そんなファンへのお礼として特典用意してる感じなのかなと思ったり
まああんまりファンの分断誘うような感じにはならないといいな

135避難名無しさん:2023/12/22(金) 02:04:56 ID:veYcERnQ0
分断って的外れな
適当なこといって嗅ぎ回ってるアンチに釣られないようにね

136避難名無しさん:2023/12/22(金) 02:37:29 ID:KXP2099E0
「分断」はいつもの人の大好きなワードだよ
言葉の使い方的に学生運動やってた世代の人かなと思う
団塊の世代だから70オーバーかな

137避難名無しさん:2023/12/22(金) 02:39:40 ID:KXP2099E0
羽生にあこがれてフィギュアを習いに来た子に
しょっぱなからコーチが散々羽生こき下ろして親子共々ドンビキしてたエピとかあるから
スケ連的には羽生に憧れて習いに来る子は全部いらないんでは?

138避難名無しさん:2023/12/22(金) 06:05:33 ID:vW12ZK/M0
>>132
アーティストのファンクラブもチケットのファンクラブ枠のことは公にしないでって注意あるよそういうもんなんだよ

139避難名無しさん:2023/12/22(金) 10:11:08 ID:eZmVCWtA0
昨日一切qが付かなかった宇野はFSで刺されることはまったくなくなった
毎回同じ変なジャンプを跳んでるのにSPスルーでFSで刺したらおかしいわけで
それを見てると甘いんだなと思うが異常に三浦と佐藤に厳しい判定をみるとなんかな
宇野鍵山の二人を絶対にワンツーにしろってのは決まってるんだなと転けてもPCSで
いくらでも盛れる二人だし他の選手はノーカンや刺したり何でも出来る
3位に山本が入れば中京閥で表彰台独占と中京大は嬉しいだろう
金メダリスト二人は東日本なんだがフィギュアの西日本尊重は相変わらずだ

140避難名無しさん:2023/12/22(金) 11:06:27 ID:KXP2099E0
フィギュアじゃ中京を西日本扱いするけど
本来西日本に愛知県は入らんよ
西日本は近畿・中国・四国・九州・沖縄 なので

141避難名無しさん:2023/12/22(金) 16:02:34 ID:PJ46bkw60
今シーズンはSP何もなしでFSがqの試合はあったよ
でも全日本では期待できなそうだけど
国際試合のが評価高い選手と全日本だけ高い選手なら
後者のが良くないんだけどスケ連は何も考えてなそう

142避難名無しさん:2023/12/23(土) 21:25:00 ID:J2Tc4dLY0
はあ
やっぱ日本フィギュア男子シングル駄目だな

143避難名無しさん:2023/12/23(土) 21:50:35 ID:G9NIKTew0
>>140
どうでもいいわ

144避難名無しさん:2023/12/23(土) 22:14:16 ID:RGMuBLHA0
SPで変な忖度しないでNHK杯やGPF並みに宇野にq付けとけば
新全日本王が出たのに五輪メダル持ってても羽生には激辛採点してたくせに
宇野と鍵山にはジャッジは忖度しすぎ山本三浦佐藤が良かっただけに
宇野と鍵山ばかりに甘いのにはガッカリだわ

145避難名無しさん:2023/12/23(土) 22:30:06 ID:5UOFiJ4I0
ジャンプ自身の質はSPと変わってないように見えるのに
何でFSからしかqにならないんだろう

146避難名無しさん:2023/12/23(土) 22:37:20 ID:RGMuBLHA0
q付けても宇野が優勝出来るってわかってるからだよ
SPから付けたらまた辞めるとかFS辞退するとか大騒ぎされたらかなわない
ランビが宇野のqに怒ってGPF出なくていいとコーチまで言ってるぐらいだから

147避難名無しさん:2023/12/23(土) 22:53:15 ID:J2Tc4dLY0
同じ試合内で選手の名前(と派閥)見て判断変えるのが
一番腹立つわ
厳しくするならもれなく全員に厳しくしろ
どの試合でも同じ人だけ激甘

だからリアタイで試合見たくないんだよ
頑張った選手の演技だけ後から見るわ

148避難名無しさん:2023/12/23(土) 23:25:09 ID:uyBUjBNI0
まだ競技として見てる人がいるのが信じられない
メディアも思考停止なん?

149避難名無しさん:2023/12/23(土) 23:35:29 ID:qsAMfmFg0
138
そうか?
会員特典としてライブの優先販売があるのが一般的だし
別に話題にすること自体はタブーにもなってないけどな

150避難名無しさん:2023/12/24(日) 00:06:38 ID:Zx.xaiy20
優勝できるからじゃなくてSPからqつけると
優勝危うくなるからFSだけで誤魔化してるように見える

151避難名無しさん:2023/12/24(日) 00:24:34 ID:klHYPiOk0
SPからきっちり見てほしいし何ならフリーのも本当にqで妥当なのか
判定に使った映像をシェアしたりスポーツニュースで分析したりしてほしい
つくづく日本はジャーナリズムが死んでる
自由な言論も許されてない

152避難名無しさん:2023/12/24(日) 00:33:57 ID:w0hNg.rU0
羽生の滑りに音ハメって言葉使う人が苦手
あれは単に「音に合ってる」ってレベルじゃないのに
音楽そのものなのに

153避難名無しさん:2023/12/24(日) 00:37:20 ID:eomwW6uI0
最近浅田さんのCMめっちゃ見る
マットとお酒と風邪薬
一時期はヨーグルトもたくさん見た
羽生のが人気あるのにCMはほとんど見かけない
何故流さないの企業様

154避難名無しさん:2023/12/24(日) 00:41:54 ID:Zx.xaiy20
全日本でもqだから今後の試合はqまたはそれ以上の回転不足はつきそう
日本選手がTES低い人に合わせるために評価引っ張られないといいな
選手が個人個人で評価されることを願うよ

155避難名無しさん:2023/12/24(日) 01:14:35 ID:rfY6ZEVg0
採点競技はもう見ないよ
どれ見てももう、どうせ何かの力学でついた順位なんでしょとしか思えなくなってしまったから
フィギュアのせいで

156避難名無しさん:2023/12/24(日) 09:07:54 ID:WHApyjMs0
鍵山のGOEが高いな
フリーの4Sは4.3ついてるけど羽生の2021年全日本フリーの4Sと同じなんだよ

157避難名無しさん:2023/12/24(日) 09:32:27 ID:fKWgC5yQ0
今のTESがマリニン一強プラスアダム躍進の状況なら
欧米主導で採点を正常化(ルールブック遵守)にできそうに思うんだけどな
それがフィギュアスケート的面白さであるかどうかは別問題だけど
一貫性のない採点にイライラすることだけでもなくなってほしい

日本男子はルールブック通りなら佐藤三浦がついていけるでしょ

158避難名無しさん:2023/12/24(日) 11:41:40 ID:6w5gE4EY0
>>157
マリニンはPCSを普通に採点しても
ジャンプ成功で勝てるからいいと思うけどね

いっそルール変えてジャンプ偏重にするならそれでも良いよ 公正に採点されエセクワド締め出せるならね

159避難名無しさん:2023/12/24(日) 11:43:58 ID:6w5gE4EY0
>>146
勝手にやめたらいいよ
どうせ視聴率ろくにかせげないんだし
鍵山三浦佐藤の若手が世界に挑む構図の方がずっとワクワクするわ

160避難名無しさん:2023/12/24(日) 11:58:29 ID:6w5gE4EY0
>>137
五輪二連覇の世界的人気選手ってわかりやすく憧れるだと思うんだけどね
フィギュア村は派閥の推し選手じゃないと
ほめちゃいけなくて異常だよ

161避難名無しさん:2023/12/24(日) 12:11:12 ID:6w5gE4EY0
>>109
そも東京五輪見て思ったけど
ゲームの歴史も長くなって中高年もゲームに馴染みあるよね やってる層もマニアだけじゃないし
個人的にはクラシック曲も滑って欲しいけど
もうゲーム音楽イコールマニア若者向けって訳じゃない

162避難名無しさん:2023/12/24(日) 12:28:06 ID:DeASRLRE0
>>159
視聴率もだが動員力もゼロだしスポンサー引っ張ってくる力もゼロだよね>宇野
辞めると騒ぐなら勝手に辞めさせても何の問題もない

163避難名無しさん:2023/12/24(日) 12:29:45 ID:DeASRLRE0
>>161
ゲームは早くからやってる層なら羽生の両親の世代は既にやってて馴染みあるよ
Windowsよりコンピューターゲームが始まった方が早いから

164避難名無しさん:2023/12/24(日) 12:53:09 ID:4sGDIdUY0
ネイサンの4Fが流れてたから見たけどがっつりINには見えないけどトゥはちゃんとついてるんだよね
4FはがっつりINにすると身体構造上?の理由でトゥは付けるはずがないと断定してるアカもあったけど…
あと佐藤の4Fは自分にはeには見えないけど佐藤はいつもアテンションがついていてちゃんと跳べてたことはないとか点数が妥当かのように説明してるスケオタいたけどよく分からなかった

165避難名無しさん:2023/12/24(日) 16:18:30 ID:fKWgC5yQ0
宇野が辞めたら誰が困るかって誰も困らないよね
そのために鍵山を中京行かせたんでしょ
そろそろスケ連は鍵山シフトするかと思ってたのに

自分はそれも嫌だけど
派閥とか馬鹿馬鹿しいものいい加減やめて
ルールに従った正しい技術を持った選手を
正しくトップとして競技の顔にしてほしい

166避難名無しさん:2023/12/24(日) 16:35:19 ID:Zx.xaiy20
全日本は複数クワドで構成通りの良い演技の選手多かったから
PCSの差でミス多い選手が上にいるの残念
せめてそのPCS差が納得できるような演技なら良かったけどそう思えないし
GOEも腕でバランスとってるジャンプに4とかつけるジャッジどうなんだ
選手によって高さ距離とか見てないように見えるし

167避難名無しさん:2023/12/24(日) 18:40:09 ID:DD9S0F4w0
PCSの差で勝とうがTESで殴って勝とうが実施に則した採点ならどっちでもいいんだけどな
ミスがあるのに高得点はおかしいとかそういう議論の前にやるべき事があるのに
根本的な問題には誰も突っ込まないメスも入れない
こんなの競技とは認めたくないわ

168避難名無しさん:2023/12/24(日) 22:48:44 ID:ix8bnx7A0
>>164
そう4Fというかフリップジャンプはがっつりインにはならない
がっつりインにするならまさに宇野みたいなフリップになる
あれを正しいフリップとするならみんなエラーよ

169避難名無しさん:2023/12/25(月) 00:35:02 ID:0fkBVnns0
ルールブックがあるのにジャッジの裁量が全てで
ジャッジを裁定する機関も選手の異議申し立てを公に受け付けるシステムもないなんて
競技としてありえなさすぎる
(個別ヒアリングはありらしいがなんで非公開なんだとしか思わん)

こんなアスリートの権利を蔑ろにした競技を
五輪競技に認めたIOCにも責任の一端はあるんじゃないかと自分は思う

170避難名無しさん:2023/12/25(月) 11:27:54 ID:vRNt8rAY0
選手やチームが不利益を被っても声を上げられない
解説もありのままを伝えられない
いつまで続くんだろうね

171避難名無しさん:2023/12/26(火) 19:52:32 ID:gt4K.yeI0
羽生のXとインスタ見た
全く事実と違うこと今までもいっぱい書かれんだろうな
今言うというのはよほどのことだよね嘘記事書く人たち本当に頭に来る
羽生の事これからも応援する

172避難名無しさん:2023/12/26(火) 19:58:01 ID:Sbh8rCtE0
羽生がこの手のことに反応するのは初めてだよねよほどの怒りなんだろうとにかく応援するだけだ

173避難名無しさん:2023/12/26(火) 20:55:35 ID:Ow8j8X8E0
みんな嘘なんだな
納得

174避難名無しさん:2023/12/26(火) 21:11:27 ID:7ZBUT4eY0
週刊誌について怒りは尤もだけど
どれに対して言ってると受け取ればいいかな
今日出たもの?過去の全て?

175避難名無しさん:2023/12/26(火) 21:21:53 ID:JRmJ1jfw0
>>174
今日のも過去のも全てでしょ

176避難名無しさん:2023/12/26(火) 21:52:04 ID:ZVqwu4G60
お相手と名前が出てる人も嘘だと受け取っていいものかどうか

177避難名無しさん:2023/12/26(火) 21:54:35 ID:Sbh8rCtE0
>>176
それはいくらなんでもちがわないだろ

178避難名無しさん:2023/12/26(火) 21:55:54 ID:QkkGouKQ0
10代の頃からとか出会ったこともない関係者という言及からすると
どこが書かせてるか分かってていい加減にしろって気持ちの表れかなって思った
だっていち競技者に誹謗中傷バイトって異常だよ
記事には少しなったけど
もっとTVとかでも報道されて問題にされてもおかしくないのに大人しかったよね

179避難名無しさん:2023/12/26(火) 22:13:26 ID:FP.OOGPM0
異常なんだよね
週刊誌を喜んで読むのが成功者を妬むような底辺層にしても
普通はターゲットは次々新しいネタへと変わるものなのに
10年以上ずっと執着されるとか

180避難名無しさん:2023/12/26(火) 23:15:19 ID:eN0i5hk.0
>>176
とりあえず今日出た記事でお相手と言われているSさんが取材けて離婚したと言ってるので結婚相手はSさんだったのは間違いないのでは

181避難名無しさん:2023/12/27(水) 00:47:55 ID:mZnVz9hs0
同日に2媒体から出るって不思議
で、どこからが嘘なんだろうって考え出すともう訳わかんないよね
でも羽生のメッセージは伝わった
発信してくれて良かった

182避難名無しさん:2023/12/27(水) 00:51:11 ID:ZcFidbFg0
180
普通に考えてそれが最大の嘘で
今回の発言だろ
本人が言うこと以外はみんな嘘、妄想でいい

183避難名無しさん:2023/12/27(水) 01:09:29 ID:OLCdSQvc0
自分は今日の記事とやらを知らんから
それがきっかけなのか
某歌手の嘘記事告発ポストがきっかけなのかもわからない

なにしろ離婚発表後ずっと目を疑うようなひどい記事だらけらしいので
(意図的に見てない)

184避難名無しさん:2023/12/27(水) 01:22:18 ID:.BCXfWUU0
26日に出た記事ではお相手と言われている人が取材受けてる
ちゃんと離婚しましたからと言ってる
もう一つの記事ではお相手の後見人という人が出てきて羽生に謝罪しろと言ってるとか(自分は読んでないのでまた聞き)
お相手側が話した羽生との結婚に関する内容を週刊誌にベラってるようだ
ここで初めてお相手が答えた記事が出た
昨日の羽生のXのポストはそれを受けての反応の可能性もある「かも」しれない

185避難名無しさん:2023/12/27(水) 01:56:51 ID:OLCdSQvc0
いや解説してほしかったわけではないんだが

実名だと言われてもうち事実は1%未満ってのもやるのが週刊誌
羽生祖母使ったクソ記事も出すくらいだしな
どこまで事実か悩むのも馬鹿馬鹿しいし
見ない触れないが最善だと思うわ

186避難名無しさん:2023/12/27(水) 02:10:28 ID:JvOXWEfU0
Sさん本人も加わっての羽生の結婚相手詐欺って笑う
小説では読んだことがあるが現実に見るとはね
つか小説になるぐらいだから嘘で「私がその人の結婚相手です」名乗りって珍しくないんだろうな

今回のは組織的なガセ臭いな

187避難名無しさん:2023/12/27(水) 02:13:49 ID:JvOXWEfU0
>>183
自分も羽生のXやインスタへの投稿を見るまでは>>184の26日に出た記事の存在すら知らなかったよ
今までは週刊誌のネタ記事レベルだったのが今回お相手と言われてる本人が取材受けた記事が出たから
今日羽生が否定したんだろう
そうでないと嘘がホントの話にされるからね

188避難名無しさん:2023/12/27(水) 04:46:18 ID:HpDFaNzk0
離婚したと言ってるみたいだが、誰と離婚したとは言ってないし、いろいろ怪しいから
本人発言以外は全部妄想で嘘でいいよ

189避難名無しさん:2023/12/27(水) 06:26:47 ID:JvOXWEfU0
その通り
最初にSさんの母という人に女性誌が取材した時もその母という人の言葉は
「はい結婚しました」だけで「誰と」とは言わなかった
そして今回も誰と「離婚した」と言っていない

であれば羽生が言った通り
週刊誌が書いてることは全部ガセで決まり

190避難名無しさん:2023/12/27(水) 07:33:21 ID:p4/S/xkQ0
>>180
ただ離婚したと言ってるだけで羽生の名前はでてないんだよね

191避難名無しさん:2023/12/27(水) 07:36:41 ID:doqxvUIk0
文春と新潮が全く同じタイミングで記事を出すのが怪しい
そんな都合よくお相手とされてる人の居場所が分かって写真撮ったりなんてできるか

192避難名無しさん:2023/12/27(水) 08:07:13 ID:p4/S/xkQ0
>>191
それね

193避難名無しさん:2023/12/27(水) 08:27:30 ID:kbN9Dmnk0
嘘記事といえば昔垂れ流してた元同級生らしき人との恋愛結婚報道はひどかった
嘘記事をテレビで報道してたんだよね
メディアは嘘流したら罰せられる法律作った方がいい

194避難名無しさん:2023/12/27(水) 08:31:33 ID:0MHjkwu.0
いやいや・・・羽生が離婚発表のコメントで
「様々なメディア媒体でお相手とその親族が誹謗中傷を受けている」と書いてたじゃない
Sさん以外に相当する人物がいるの?

195避難名無しさん:2023/12/27(水) 09:09:42 ID:Y/0G.Q520
文春がツーショットとか書いてたから見てみたら例のFoaiの切り取り写真だった
文春も落ちぶれたな〜

196避難名無しさん:2023/12/27(水) 10:55:46 ID:pckUcNAY0
>>194
いないよね
羽生が公表してないからあの人だと断定はしないけどあの人じゃないと断定するのも違うと思う
それに10代の頃からずっとと書いてるし昨日今日の記事だけの話じゃないでしょ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板