したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 15:26:04 ID:KiB9PXDI0
うめ

32避難名無しさん:2023/12/16(土) 01:28:27 ID:XwWsavqw0
チケット単体で売る以外に海外からのツアーに組み込むとか何かしら手立てがあるんでない?
プリンスの佐賀公演みたいに最終的に体裁は整うだろうと思うから良くも悪くも心配してない

それより羽生よ
世界中で待ってる膨大なファンに時間をかけてでもちゃんと会いに行ってあげて
配信とかライビュのようなカメラ越しじゃないスケートと、同じ空間で作る思い出を
出来るだけ多くの人と場所に届けてあげて

33避難名無しさん:2023/12/16(土) 03:54:33 ID:MNkHe.CQ0
また出たいちゃもん婆

34避難名無しさん:2023/12/16(土) 04:22:35 ID:DynPYN6o0
それよりというのは前の事はどうでもいい、それ以降が大事だと示唆する接続詞です
『義母と娘のブルース』より

35避難名無しさん:2023/12/16(土) 05:45:53 ID:cT7bv.Yo0
>>34
www
そういや正月にくるね「義母と娘のブルース」w

海外公演て簡単に言うけどどこでやるの誰が責任負うの
苦労して赤字になったら誰が被るの
中国とかロシアなら集客できるけど現実的に無理だし
どっかのアイスショーで出演者のひとりとして出るのが現実的じゃないのかな
出演料払えればだけど

36避難名無しさん:2023/12/16(土) 06:48:04 ID:QdlEC3EE0
訪日して日本にお金落としてもらうのが一番いいんだよ
海外ショーで羽生のギャラ賄えるところはない
誰かの冠も無理

37避難名無しさん:2023/12/16(土) 11:55:45 ID:72jZxk6I0
グローバル配信や海外でライビュなんてフィギュア界では画期的なのになあ

38避難名無しさん:2023/12/16(土) 12:06:56 ID:IPXvqX.c0
32って日本全国廻ってショーやれって言ってた人だよね
いつのまにか世界中を廻れに主張が変わってる

39避難名無しさん:2023/12/16(土) 12:31:43 ID:cb1U6wdc0
32は何を言ってるんだ?体裁が整うか?の心配ではなく
出演者やアーティスト分らないままチケ売るのがどうなんだという話なんだけど
というかこの人前は西にショー来ないで文句言ってた人だよね
行ったら行ったで別の文句はじめるよね

40避難名無しさん:2023/12/16(土) 12:52:38 ID:XR5dcX2w0
>>36
海外ショーに出た場合羽生のギャラって誰が決めるの?

41避難名無しさん:2023/12/16(土) 13:36:03 ID:cb1U6wdc0
>>37
だよね
それによって海外のファンも見ることができるし
それができたショーって今までどれくらいあったのかな

42避難名無しさん:2023/12/16(土) 13:58:26 ID:Bs6VqEnw0
翻訳

大輔さんがテレビラジオで宣伝しまくっても
福岡1000席も完売しない
悔しい悔しいぃ

43避難名無しさん:2023/12/16(土) 14:49:06 ID:F5SO9XtM0
羽生はプロとして仕事としてスケーターをやってる
ボランティアじゃない
会いに行ってあげてとか社会人的素養ゼロなアホ丸出しでプロデューサー気取るとかまじクズだな

44避難名無しさん:2023/12/16(土) 15:08:50 ID:ky6rFLkk0
あさイチ司会の大吉さんは福岡出身だから滑走屋の会場知ってるみたいで
「観客席もあまりなくてデートや友達同士で行くような街のスケート場」だと言ってた
たまたま番組見てた人は「そんな会場も宣伝しなきゃ売れないのか」って思うよね

45避難名無しさん:2023/12/16(土) 15:21:49 ID:kbhhDBb60
faxの数が少なくて、同じ人のやつを何度も放送してそれでも間がもたなかったとか
アンチ投稿やめて高橋のために働けよ

46避難名無しさん:2023/12/16(土) 16:17:10 ID:rTpTWUmA0
高橋あさイチは裏が大谷の会見だったから
タイミング最悪だったね
しかしそんなにファン減ったのか

47避難名無しさん:2023/12/16(土) 16:20:25 ID:.gS6CLLo0
大谷にぶつかるから誰も出演してくれなくて
高橋になったのか
普通なら大河ドラマ最終回だから大河俳優が出るはず
今更、高橋なんか出して1000席しかない福岡公演を宣伝させるのはおかしい
橋本逮捕ニュースと被る予定だったとか

48避難名無しさん:2023/12/16(土) 18:15:03 ID:F5SO9XtM0
大河はジャニタレ主演だからNHK的には出す気なかったんでは?
あと特捜の逮捕のタイミングなんてNHKでもさすがに事前にキャッチは無理だと思うよ

49避難名無しさん:2023/12/16(土) 18:16:50 ID:F5SO9XtM0
むしろパーティー券問題で橋本も名前が挙げられること自体NHKにとっては想定外だったんじゃないかなと思う
なんでこのタイミングで人気なんて全くない高橋の宣伝の為にあさイチに出したのかイミフだが
橋本あたりが推したんでは?

50避難名無しさん:2023/12/16(土) 18:20:10 ID:rTpTWUmA0
高橋のアイスショーってTV局スポンサーついてないのかな
いろんなTV局で宣伝しているような
ああ文春もかな(佳菜子記事)

51避難名無しさん:2023/12/16(土) 18:24:22 ID:Bs6VqEnw0
主演じゃなくジャニでもない大河俳優いっぱいいる
普通は最終回近辺はゲストに呼ぶ
大河以外のNHKドラマ俳優でも
高橋は場違い
コネあったのか

52避難名無しさん:2023/12/16(土) 19:19:57 ID:P261wCWs0
いつも思うけどここの翻訳さん的外れすぎる
真を突いてやった!とでも思ってんのかな
笑いのセンスもないし

53避難名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:55 ID:cfqona0.0
>>50
文春より現代ビジネスが宣伝凄いよ
連日羽生離婚関連の誹謗中傷記事を出しながら
高橋賞賛記事を山ほど出してる
高橋ファンで羽生アンチが編集部にいるのかUSMが金出してるのかわからんが

54避難名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:41 ID:Bs6VqEnw0
現代ビジネスは日刊スポーツガセブンと同じで
金さえ払えば何でも載せるところ

55避難名無しさん:2023/12/17(日) 01:13:29 ID:XrhE4JrI0
現代ビジネスは文春や新潮よりかなり落ちるからな
女性週刊誌と同じで社会人であんなもん真に受ける人はほとんどいないと思う
文春や新潮も興味持たれるのは政治ネタと大企業の腐敗ネタぐらいだけどね

56避難名無しさん:2023/12/17(日) 01:41:34 ID:ys0R3wXs0
ゲーオタとか使用曲のアー界隈が沸いてるの見てしてやったりって感じなの?
全くついていけず置いてきぼりのオタはもうふるい落とされてしまえって感じなの?
まったく楽しくないよこんなの

57避難名無しさん:2023/12/17(日) 01:53:18 ID:EPYfsHdM0
週刊誌全般売れてなくて
最近は健康ネタでしのいでるくらいだから
金出して記事書いてくれと言われたら
ホイホイ乗るだろうな
とは思う
普通は時間経てば下火になるのに羽生だけいつまでも続くのは
そういうのがいるんだろうと思うわな

58避難名無しさん:2023/12/17(日) 01:57:38 ID:B0NbgpjY0
男子も女子も華があってエレガントなスケーターがいなくなってしまった
基本的にフィギュアスケートはポップスには合わない
そういうのはたまにやるから目新しかったのであって…
スケート本来の美しさは大事に繋いでいって欲しい

59避難名無しさん:2023/12/17(日) 02:24:51 ID:qymRbf4Y0
現代ビジネスって過去にぴろのがひどい羽生dis記事書いてたところだっけ?
平昌で羽生が金とったら謝罪しなくてはならないと書いたあと見かけないけどまだフィギュア界隈うろついてんのかな

60避難名無しさん:2023/12/17(日) 08:39:45 ID:cel5SG1o0
ポップスは合わないとかと言っても多くの人に持たれてるであろうフィギュアのイメージが受けなくなってない?
クラッシック界やバレエ界も危機感を感じてる話を聞くしなあ
競技でボーカル曲を解禁したのもそういう背景あるからだろうし

61避難名無しさん:2023/12/17(日) 10:36:57 ID:U7B76QVI0
フィギュアスケーターがクラシック系ばっかりしていると観る人がクラシック好きの中〜高齢女性に集中してしまうというのがあると思うんですよね。
ゲームをテーマにするとこんなに男女比率が逆転してかつ世代が若返るということになるほど!と膝打ちです。

62避難名無しさん:2023/12/17(日) 10:48:44 ID:U7B76QVI0
コーチの指示に忠実なだけじゃない
音楽への対しかた、照明音響製氷に至るまでの知識、ショーやdanceにアンテナ広げ
時代を先取りするセンス
ぜんぶ長年の羽生の努力の賜物
なにより天才的な感性と冷静な分析力
炎と氷を一体化した人だわ

63避難名無しさん:2023/12/17(日) 11:39:24 ID:hBtETsIg0
フィギュアにポップス合わないというのは偏見では
そういう曲が合わないスケーターもいればクラシック合わない人もいるし
昔も別にクラシックばかり滑ってたわけじゃないよね

64避難名無しさん:2023/12/17(日) 13:03:27 ID:EPYfsHdM0
58の指すエレガントやら本来の美しさってのが
昔の試合でよく見たような
美男美女欧米スケーターが
クラシックの曲でゆったり滑ってゆったりジャンプ跳ぶ姿を指すなら
それは自分にとっては正直古臭くて面白くないという感想だな

音と滑りがビシッと合ってメリハリある演技ならジャンル関係なく見たい

65避難名無しさん:2023/12/17(日) 13:14:49 ID:UwYBFpGc0
まず欧米美男美女スケーターを集めてきて
身長は男170女160以上でバレエ並みの身体ちぇあしてな
今のチビブサアジア系は優雅なクラシックには合わないから排除して

66避難名無しさん:2023/12/17(日) 13:15:06 ID:LwR67NnQ0
>>63
SOIだっけ
演技が単調すぎてお客さん帰ってしまうの
自分はクラシック曲の演技もすきだけど
幅広い年代に興味もってもらうのにポップスで滑るのは悪くないと思うな
スケーターは若いんだし

67避難名無しさん:2023/12/17(日) 13:18:53 ID:LwR67NnQ0
>>53
いくら高橋ageても
キックバックの自民橋本とたこチューした
高橋の好感度は上がらないのにね
あの写真世界中に拡散されてて事実だし

68避難名無しさん:2023/12/17(日) 16:58:08 ID:XrhE4JrI0
>>64
クラシック系でゆったりってそもそもある程度の長身の小顔8頭身で手足も長いエレガントな体型でないと映えない
羽生は珍しくアジアンでもその手も映えるけど他の日本人スケーターはほぼアウト

クラシックも聴くしバレエも見るけどそんなに好きでもない自分的には
今流行ってるアップテンポの曲のプロの方が断然好きだな
もっともそれも羽生みたいに音楽にピッタリあった踊りができる人限定だけどね

69避難名無しさん:2023/12/18(月) 00:51:18 ID:aKrT7CaM0
日本のトップスケーターでエレガントな滑りが映えるのが羽生ぐらいしかいないのに
その羽生がポップスでガシガシ踊ったりオタクの世界を再現したり
勿体無い事この上ない

70避難名無しさん:2023/12/18(月) 01:11:41 ID:4ZAtBEwM0
羽生が作り出した世界観なら分からないなりにも分かろうと頑張るんだけど
ゲームにしろ音楽にしろ作品を忠実にスケートで表現するんだったら
見る側も元の作品への理解を深めないと楽しめない
それが好きなジャンルであれば楽しいしそうでなければその過程は苦痛でさえあったりもする
羽生はそのような見る側の感覚をどれほど想定してアイデアを形にしてるだろうか

これからも自身の趣味全開で滑るならそれは一部のファン層に喜んでもらえば良いということなのだなと受け止めて
長年応援してきたメインのファン層は寂しく去っていくことになるかと思う

71避難名無しさん:2023/12/18(月) 01:36:37 ID:GguJt4gw0
勝手にメインのファン面で語られてもな
詳しくなくてもすごい楽しめたから人によるんだろうね
凝り固まってたら何にも楽しめないだろうし

72避難名無しさん:2023/12/18(月) 01:39:02 ID:Ikk0z/Eo0
また主語でかい人きてるの?
何度指摘されてもそこは絶対に直さないよね

73避難名無しさん:2023/12/18(月) 02:18:52 ID:vuMg2N8Q0
自分が好きな作品へのリスペクトは凄くて
その界隈が喜ぶようにツボ拾いまくってめっちゃ頑張るけど
肝心の自分のオタについては拾いきれないってかそこまで関心ない感じがどうしても否めない
どんな要望があってもやりたい範囲のことをやりたいようにしかやらないんだろうなって
ショーの開催地もそう

74避難名無しさん:2023/12/18(月) 02:19:26 ID:9/xERbcI0
毎日誰かが引っかからないかと釣り糸垂れてる

75避難名無しさん:2023/12/18(月) 02:38:45 ID:aSSVRMsE0
ゲーオタ界隈が沸いてることに強火はにゅオタは気を良くしてるけど
肝心のはにゅオタでついていけてない層がいることはどうでもいい感じなのが
はにゅオタらしいっちゃらしいよね
外面良くて身内に厳しい
ゲーオタ喜ばせてもオタにはならんのに
まあ羽生自身も今回はゲーオタ満足させたら成功なんかもしれんけど
今までも使用楽曲とそのアーオタに対して同じ光景が繰り返されてきた
オタとは羽生がいいと思うものを褒め称えるだけの存在か
ずっと違和感を持ちながら眺めている

76避難名無しさん:2023/12/18(月) 05:04:19 ID:cPFSpt2I0
翻訳

宇野の誕生日が話題にならない悔しい
大輔さんの福岡1000席売れない悔しい
若いファンもつかない悔しい

いちゃもんいちゃもん

77避難名無しさん:2023/12/18(月) 06:35:24 ID:Iq.6CKAw0
いいんじゃない?これがきっかけで新規ファン増えるかもしれないしそうやってファンの入れ替えがあるのはいいことだよいつまでも75みたいなファンとも言えないようなのはふるい落とされてもいいと思うよ

78避難名無しさん:2023/12/18(月) 06:50:58 ID:n85t3atA0
どこのジャンルでも誰のファンでも
ついていけなくなったり 推しの姿勢に違和感持つ人が現れるのは「当たり前」
そしてそれはファンを止める「潮時」ってやつだ
いつまでも引きずってないでさっさと他に好きな物見つけて去りなさい

79避難名無しさん:2023/12/18(月) 06:52:26 ID:n85t3atA0
どこのジャンルでも誰のファンでも
ついていけなくなったり 推しの姿勢に違和感持つ人が現れるのは「当たり前」
そしてそれはファンを止める「潮時」ってやつだ
いつまでも引きずってないでさっさと他に好きな物見つけて去りなさい

80避難名無しさん:2023/12/18(月) 07:02:01 ID:YL3G4OZI0
解釈とか深く理解とか面倒だからやらないけど楽しめてるよ
他界隈や強火が湧いてても自分に関係無いしどうでもいい
自分が楽しいか楽しくないかだな

81避難名無しさん:2023/12/18(月) 08:47:43 ID:Tjsa37l60
ついて行けないんじゃなくてフィギュアはこうあるものだ!の固定観念から抜け出せないだけでしょw
ゲーム曲を原作リスペクトで表現して作曲家演奏家やファンから諸手あげて大歓迎され
イラスト描かれまくるなんて羽生はすごい
テレ朝はテラサで無料開放して大成功だな

82避難名無しさん:2023/12/18(月) 08:49:01 ID:Tjsa37l60
新しい扉を開いて新規開拓していく羽生について行けないんなら去るしかないね

83避難名無しさん:2023/12/18(月) 08:55:22 ID:8pfA4U2I0
76
そういうのうざいよそいつら関係ないのにいち名前出すなよ

メガロはゲーム詳しくなくてもかっこいいプロじゃないか
羽生のスピナーぶりがいかんなく発揮されてるし衣装もいい
そこにゲーオタさんの背景の考察が加わって解像度が爆上がりして見応えもさらに上がったのが今の状態
つまり「ゲーオタ満足させたら成功なんかもしれんけど」という75の意見は間違い
もともとメガロに何の魅力も感じない人なら何言っても無駄だろうね
ノッテはウィルソン振り付けのエレガントプロになりそうだしそっちを楽しみにしていれば

84避難名無しさん:2023/12/18(月) 10:15:13 ID:64JXnUy20
>>83
そうなんだよ
メガロはスピナー羽生の面目躍如なプロで原作のことを何も知らなくてもただただかっこいい
それで面白いなと思ったのはスピンがしんどいことを分かってる元々のファンはほぼスピンプロなんてえげつないことをやってと感嘆してて
スピンがしんどいことを知らない原作ファンはサンズというキャラが攻撃力が弱く(らしい)て敵の攻撃を避けてるのをスピンで表してるのでは考察してる人もいたり
たぶんこれどっちも羽生の計算通りなんだろうなと思ってる

85避難名無しさん:2023/12/18(月) 10:34:06 ID:Iq.6CKAw0
フィギュア知らない人にも楽しめるってとてもいいことじゃん

86避難名無しさん:2023/12/18(月) 10:53:31 ID:64JXnUy20
>>85はもしかして自分宛?
そういうつもりで書いたんだけど分かりづらかったらごめん

87避難名無しさん:2023/12/18(月) 11:29:19 ID:GguJt4gw0
85は70とか73とか75とかに対してじゃない?
主語でかいいつもの人っぽいけど

88避難名無しさん:2023/12/18(月) 11:48:06 ID:Iq.6CKAw0
85です中途半端な書き込みしてごめんなさい75のような人に言いたかったのそれといつもの人ではないよなんにしてもすみませんでした

89避難名無しさん:2023/12/18(月) 11:56:05 ID:GguJt4gw0
>>88さんごめんなさい私も分かりにくい書き方したみたい
85がいつもの人といってるのではなくて
70とか73とか75がいつもの人っぽいと書いたつもりだった

90避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:13:39 ID:5I6T752Y0
フィギュア知らない人が楽しいのはいいけどファンも楽しくないとさ
なんかそっち界隈楽しそうだなーって見てるだけでずっと寂しいのよ

91避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:16:39 ID:zGOxjO/60
普遍的なフィギュアスケートが好きで羽生ファンって人のがきっと多いのに
オタク文化好きな人たちだけで楽しんじゃってさ

92避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:18:16 ID:Iq.6CKAw0
楽しめる人のファンになればいいのでは

93避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:23:18 ID:Kje.c4vI0
今回の話題になってるゲームじゃないけど
羽生が原点と話したエストポリス伝記2のファンやANAのダンスキッカケの男性ファンが
羽生がすごく辛いときにエールを送ってくれてていいなあと思ったよ
羽生は言いたい放題のファンの言いなりに消費される方がもったいないよ

94避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:24:59 ID:PHSu1fiM0
ファンではない方々が観た評価(感想)と観たことにより描きたい(作品)と思わせてしまう力

コレが全て
素晴らしいものを観たときの素直な反応なのかと
プロになって正解だった

95避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:26:12 ID:GguJt4gw0
普遍的なスケートが好きなのはファンじゃなくて自分でしょう
91は何で毎回主語でかいのか

96避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:30:56 ID:WZtlLyQw0
羽生さんが、いろんなジャンルのプロを滑ると、その分野の専門家やオタ(専門家に近い知識がありそうな人)の方達が大絶賛してる!
それに対し、すけおたの意見は、目の節穴を証明する意見
フィギュアの七不思議…ジャッジは、素人のボランティアというところ。すけおたもドの付くド素人。

97避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:36:50 ID:wEFVB.uY0
ついていけなきゃやめろとか潮時とか
愚痴スレで余計なお世話すぎるし
翻訳は相変わらず的外れだし句読点どこから来た

98避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:39:27 ID:8ECoPKco0
ただ美しいものを見て癒されたい
今のフィギュアスケートにはもうそれはない
羽生だけが最後の砦だった
その分野に詳しくなければ解らない表現も持って回ったメッセージ性もつまるところ自己満足なんだ
観る側の気持ちには寄り添ってない

99避難名無しさん:2023/12/18(月) 12:54:13 ID:GguJt4gw0
ゲームは全然詳しくないけど個人的に今回の新プロだと特にメガロバニアが好き
ゲーオタの人から見ても良い出来みたいで嬉しい
この人ショー見てないよねゲーム音楽以外もいっぱいあったのにね

100避難名無しさん:2023/12/18(月) 13:37:26 ID:7tgY7Zvg0
内容どうこう言ったって東北と関東でしか羽生メインのショーやらないしね
佐賀みたいに突発的に追加されることはあってもたまたまで
自ら頑張って地方を回ろうとしてくれるわけでもないし
映像自体をそ観るためのハードルがそもそも高いことも最近は気にしてくれてない感じだし
生活に余裕のあるオタク向けコンテンツとしてやっていくんだね
選曲も現役時代からフィギュアファンが観たいものにはあまり共感してない感じではあった
自分がそれを滑る理由がないとかさ

ゲーオタに評判良いのは悪いよりはいいけど
考察見ても意味解らないし自分は楽しくない
日テレ地上波でノッテ放送して欲しい全国で

101避難名無しさん:2023/12/18(月) 13:51:01 ID:MI9CIdBU0
やって欲しい曲で羽生が手をつけてないジャンルが山ほどあるけど
そこに自分の感情や伝えたいメッセージを込められないとだめなんだよね
作品作りがそのアプローチのみだとどんな音楽を使っても出来上がったものは結局
羽生らしいね、にしかならないかもしれない
個性を大切にすることと感性の幅を広げることは両立するということにプロ引退までに気づくかどうか…

102避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:15:46 ID:GguJt4gw0
何様目線何だろう
自分こそ感性の幅広げた方が良いんじゃない

103避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:19:54 ID:oh40h0FA0
>>99
そう毎回その結論になるよね
この人は絶対見てない
メガロバニアも見ないで文句言ってるんだろう
無料で手続きも無しに見られるのに

104避難名無しさん:2023/12/18(月) 14:47:14 ID:CCePsS3.0
ゲームの世界観をベースに作られたショーなんだよ
そのベースがピンとこなきゃ楽しめないのはそうなんじゃないの

ともあれ地上波でテレ朝主催のショーが少し見れそうで嬉しい

105避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:30:16 ID:cX3WO7DI0
>>91
いやメッチャ少ないよ
元々フィギュア好きでの羽生 オタよりソチ以降他ジャンルから流れ込んだ羽生 オタが圧倒的に多い
だから「フィギュアはこうあるべき」なオタは羽生 オタの中では元から少数派だし
フィギュアのファンじゃなくて羽生しか興味ない人が圧倒的に多い

106避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:33:46 ID:cX3WO7DI0
羽生は98のためにフィギュアやってるわけじゃない
そもそも企業だって事業整理して廃止する事業や生産ストップの商品が出てる
それらにも顧客はついててもね
整理されて「無し」になったら他に行くしかないのさ
98はさっさと羽生から離れろよ

107避難名無しさん:2023/12/18(月) 15:37:40 ID:cX3WO7DI0
>>101
その手のやってほしい曲やたら挙げる人の多くは「聴くにはいいけど踊りには向いてない曲」あげてる人がやたら多い
そういう「各音楽の適性」のセンスゼロの人が「幅広げろ」とか笑止
101は人にいちゃもん付ける前にそっちがもうちょっと音楽勉強したら?

108避難名無しさん:2023/12/18(月) 16:26:47 ID:2umQoF/M0
それってid:cX3WO7DI0の感想ですよね

109避難名無しさん:2023/12/18(月) 16:58:06 ID:9cU3a2pc0
宇野や鍵山がMJやグラディエーター使ってるのも楽しくないんかい?
ゲーム音楽や洋楽系なんてパパシゼやテネルやケイトリンもよく使ったりするじゃん
FFやキングダムハーツなんて既に定番だよ
本当にフィギュアのファンなら知ってるはずなんだけどねーー

110避難名無しさん:2023/12/18(月) 17:01:33 ID:Kzq92hRk0
もう愚痴スレ無くしませんか?

111避難名無しさん:2023/12/18(月) 17:23:08 ID:cX3WO7DI0
>>108
単発ネガ子のもネガ子の感想でしかない
毎回主語でかくして「みんな」とかにしてるが
ネガ子は108のことな

112避難名無しさん:2023/12/18(月) 19:57:49 ID:ynaKFWyE0
来年一月早々、ギフトとリプレイのメイキング放送が地上波であるよ
ノッテは去年地上波あったから今年もあるかも

113避難名無しさん:2023/12/18(月) 20:02:49 ID:UESKoXo60
一般ゲーオタ意見
素直でいいな

羽生結弦選手がMEGALOVANIA踊ったツイ、伸びててびっくり
私はアンテ民なので、羽生選手にはあまり詳しくないのですが、羽生さん小顔で足長い美形で、演技は妖艶でしなやかでセクシーで……これこそが""美""だと、五輪で思ってました
そんな方が好きなゲーム曲で最高の演技してくれたの、すごく嬉しい

114避難名無しさん:2023/12/18(月) 20:35:24 ID:GguJt4gw0
ここツイ貼りとかはNGじゃなかった?

115避難名無しさん:2023/12/18(月) 21:00:43 ID:fQp1Salg0
いつもの人は見ずに難癖つくってるから内容に関して具体的なこと何も言えないんだよね
今一部が見られるからゲーマーの人が盛り上がってるけどこの人はYouTubeすらデータ量がどうとか言って見てないから当然これも見てない
今回の地上波が決まったら今度はBSが決まってるノッテを地上波でとか言い出してるし難癖探すのも大変ねー

116避難名無しさん:2023/12/19(火) 09:02:28 ID:Nds95xG20
それってあなたの感想ですよねってアンタが言うかってカンジw

117避難名無しさん:2023/12/21(木) 00:24:23 ID:M77SA.i20
羽生の阿修羅ちゃんで客席が曲聴いてるのかってくらいギャーギャー騒ぐの
いつの間にか当たり前みたいになっててそれをドヤるファンもいるけど
あれいいことなのか?と録画見る度疑問が
SOIはまだいいけどRE_PRAYのあの話の流れでも現地は騒ぐんだねえ

メガロバニアの無音部での拍手は邪魔だと憤ってるの時々見るけど
(こっちは言いたいことはわかるけど拍手ならエッジ音拾えないほどではないと思うが)
なんかダブスタな気がする

118避難名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:30 ID:Rw38T.Tg0
>>117
LIVEであの手の曲で騒ぐって普通だと思うけど?
ホプレガとかで騒ぐならマナー違反だろって思うけどね
クラコンじゃあるまいしエンタメLIVEで静かに見てろって思う方がおかしいんでは?

119避難名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:39 ID:TRfLI.kY0
メガロバニアの最初みたいな部分とかならともかく
阿修羅ちゃんでの歓声にダブスタと言うのは全然共感できないな
すごいズレてない?

120避難名無しさん:2023/12/21(木) 05:59:35 ID:M77SA.i20
自分がおかしいのか
覚えとくよ

アンコールのレミは羽生も言ってるし勿論騒いでいいと思ってるし
自分も歓声出しまくったけど
阿修羅ちゃんは
RE_PRAYのあの重い話の流れや演技中の羽生の無表情ぶりみたら
現地いたら自分はかたまるかと思ったが
気にすることじゃないんだな

121避難名無しさん:2023/12/21(木) 06:56:48 ID:SLRup6nU0
どういう意図を持ってそのプログラムを滑ってるかにもよるんじゃない?
自分も放送見て阿修羅ちゃんの無表情ぶりにびっくりしたクチ
SOIのコーレスに呼応した演技とはまったく違っていた

そういう空気はツアーが進むにつれて浸透していくから今後は変わるのでないかな
2019のマスカレイドがツアーの初めと終わりで観客の反応が全然違うとかあったし

122避難名無しさん:2023/12/21(木) 11:54:37 ID:TRfLI.kY0
おそらく阿修羅ちゃんは次のショーでは別プロに変わるのでは?
あの部分はショーごとに変わりそうだよね

123避難名無しさん:2023/12/21(木) 13:27:48 ID:BZi3pPCA0
何かメンシプで完全シークレットのイベントでもあるの?
羽生スレでアレとかAREとか言いながら匂わせも禁止だよー秘密だよーとやってて感じ悪い

124避難名無しさん:2023/12/21(木) 13:55:42 ID:TRfLI.kY0
上で歓声に対してドヤるファンとか言ってたし
羽生関連に文句つけたいだけのいつもの人だったか

125避難名無しさん:2023/12/21(木) 17:43:17 ID:33fNfhyA0
>>123
ここで聞くなよw

126避難名無しさん:2023/12/21(木) 18:23:59 ID:Rw38T.Tg0
123が一番感じ悪いな
有料会員限定のファン向けのことについての愚痴をここでやるとか
どうせガッツリ羽生アンチなんだろうけど

127避難名無しさん:2023/12/21(木) 18:48:37 ID:rtGslr1E0
いつものイチャモンの人だね
メンシプ入れないけどみんなが内容教えてくれないってグチグチ言う人
入れる月だけ入ってはと提案したけど想像力がないと怒られた
そして無料の動画も通信料気にして見られないしディズニーチャンネル1月すら入れないのに関西でショーがないと文句言うんだよね
そんなお金も払えないのにここにはグチグチと書き込めるのが不思議で仕方ない

128避難名無しさん:2023/12/21(木) 23:59:49 ID:M77SA.i20
まあ想定内だが
全日本は嫌な意味で変わらないな

実力ある若者に相応の評価せず世代交代の邪魔するとかさあ

129避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:20:53 ID:rb/AlNnY0
いや、スレ見れば分かるけど実際感じ悪かったよ
こういう会員募るサイトって入会するとこんな素敵な企画があるってところまでは見せてるのが普通じゃないの?
何があるのかすらひた隠しにするのってファンの過剰反応なの?羽生がそこまで隠すことを望んでるの?

130避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:28:21 ID:A3Y0.9c.0
全日本てか競技ごとあかんよ
採点に対する信頼を得るためにやれることをやらないもの
点数に合うような解説やデータをメディアが広めるから信じてしまってる人がいるけど
それは信頼とはまた違うものだよ

131避難名無しさん:2023/12/22(金) 00:41:34 ID:WS921Bp60
129みたいなのがいるから非公開なのは正解としか思えないな
知りたかったら会員になればいいじゃん
必要な手続き踏まずに情報だけクレクレするなんて浅ましい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板