したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 13:52:39 ID:NIgIT8Lg0
うめ

574避難名無しさん:2023/11/11(土) 15:18:31 ID:l3cVPJd20
>>570
見てきた
誰でもわかる(多分)回転不足だった
それよりあれは4Fか?

575避難名無しさん:2023/11/11(土) 16:50:29 ID:uHpOVIMk0
ユーロの解説者が回転不足と言い切ってたってさ
去年の方がqつけてたけど今年は一切とらないで105点
そりゃシーズン中で試合前でもオファーがあったらワンピショー出ると
本人が言い切る程宇野には楽なシーズンになりそう
ワールド3連覇も簡単だな

576避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:09:44 ID:PsHTFI4I0
でもワールド3連覇して五輪金とった選手いないよね
最近ではPさんにハビだけど
この調子だとワールドは宇野で五輪はマリニンの予定かね

577避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:11:34 ID:OLy/imGE0
どうせ自在に盛れるなら、若手の見栄えのいい選手に盛ればまだましなのに
このままインチキでチビな宇野に連覇させるのか
自滅したいのかな

578避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:16:34 ID:mRu2PcRM0
ハビは三連覇してない
2015と2016の二連覇

579避難名無しさん:2023/11/11(土) 20:50:58 ID:30f2xHtA0
海外は本音を言っている
宇野を優遇するのか理由は?
それを知りたいと
LでもFでもないジャンプの検証動画たくさん上がってる
スケ連は宇野と共に沈みたいのか
フィギュア終わるぞ

580避難名無しさん:2023/11/11(土) 20:52:53 ID:7USgkk9s0
今回ISUの公式解説がジャンプの回転不足を明言したのは良かった
記録に残るから
後はジャッジども

宇野は早く仕事探して引退してくれ
フィギュア界の癌だから迷惑至極だから
スケ連もそれだけは理解しよう
若い子の未来を潰す早く追い出した方がいい

581避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:31:39 ID:xgR7v49A0
宇野2位だ

582避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:34:02 ID:xgR7v49A0
送信しちゃった連投ごめんね
山本は6位でファイナルうーーん…

583避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:38:26 ID:x53Ir2GA0
>>574
元々宇野のジャンプはどれも踏切おかしいよ
だから海外に宇野のジャンプは全部3Loの変形と言われてたわけで
正しいトゥジャンプが跳べない

見た動画がスローだったけど回転はほぼ3回転に見えたな
あれでクワドの点が貰えるんだから宇野は楽でいいな

584避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:42:30 ID:x53Ir2GA0
山本は6位じゃGPFは厳しいかもね
現時点で確定がマリニンとアダム?

585避難名無しさん:2023/11/11(土) 23:30:19 ID:12Q1AzA20
4Sリストラ宣言ってジャンプの衰えを意識したからだよね宇野
ただでさえ跳び分けできてないけど今はごまかすことすらできなくなった
でも残った4Fも4Loもダメダメ

山本は高橋のショーに大事なときに出ていて
大丈夫か

586避難名無しさん:2023/11/11(土) 23:54:15 ID:4qZZ58Mw0
ファイナルは出ないほうがいいよ
全日本に集中

587避難名無しさん:2023/11/12(日) 11:41:40 ID:v4LrY51E0
フィギュアという競技を終わらせてるのは宇野
あの4F認定から全ておかしくなった
ロシア女子の下回りが横行したのもそれだし
確かにもっと以前の人でも宇野式に近いとかアクセルならスキッドとかいたよ
でもこんなにあからさまな上げ採点ではなかったはず
宇野は基礎点とGOEで無茶苦茶にする
おまけにPCSも
腐らせたのは間違いなく宇野
そしてそれを推したISU日本スケ連
つまんなくさせたのはアメリカの責任もあるけど

588避難名無しさん:2023/11/12(日) 16:35:35 ID:7f0aqtFk0
>>587
正当な4回転が飛べる選手がほんの一握りしかいなかった状態
下回りジャンプでも認定しないと正当なジャンプができないスケーターのやる気が起きないからとか
変な理論で認定されたりしたのかな
まあISUは五輪金取ったら引退してほしいけど日本からの金銭も流してほしいから
次なる日本人選手を持ち上げ対象に選んだんじゃないのかと勘繰りたくもなった過去の4F認定
そのおかげで日本人以外でも下回りジャンプの認定がしやすくなって
大勢のスケーターの4回転ジャンプでマスコミに話題を流してもらえてISUもさぞかしご満悦だっただろうね
今は知らんけど

589避難名無しさん:2023/11/12(日) 18:22:55 ID:wC3cUxRo0
>>587
あれを認定しなければ
ロシア女子の下回りも認定されず紀平も怪我しなかったかもな

590避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:17:09 ID:S0tAK5Bo0
>>579
スケ連は宇野と一緒に地獄の底にまっしぐらに突き進んでるよ
もうご自由にとしか
ISUがそれに引きずられてフィギュアという競技潰しそうなのが問題

591避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:19:47 ID:S0tAK5Bo0
>>587
一言一句同意
2016TCCで宇野の4F認定してからフィギュアの競技性が無茶苦茶になった
宇野が癌

592避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:28:50 ID:S0tAK5Bo0
>>588
元々まともなクワドは練習してもそんな誰でも跳べる技じゃないよ
まして4Lo以上のクワドは生まれ持った才能のある選手だけが跳べる技
それを選手が可哀想だから()やる気をなくすから()と氷上スピン込みで認定するからおかしいんだよ
そもそも女子のみクワドなんてどこが4回転?な見る価値ゼロのなんちゃってクワドばかりだし

「ジャンプ」なんだから氷上から踏切り足のエッジが離れた瞬間から着氷の瞬間までを回転数数えるのが常識だよ
人の目じゃ難しくても今の時代はコンピュータに判定させれば正確に判定できる
その回転数と回った度数からルールに当てはめるだけの機械が最も得意とする判定

593避難名無しさん:2023/11/13(月) 23:32:59 ID:7h3JyONw0
>>592
選手がかわいそうだからストライクゾーン広げました!サッカーゴール大きくしました!バスケットゴール大きくしました!
ていってるようなもんなんだよな…
あたおかだわ

594避難名無しさん:2023/11/14(火) 00:48:25 ID:0XeR0BZc0
愚痴スレで同じ話してるよ
あと最後のそれ、あまり簡単に使わない方がいい言葉だと思うよ

595避難名無しさん:2023/11/14(火) 01:28:22 ID:YLA3iyDY0
>>593
めっちゃわかりやすい例えだわ
もっと言えば試合ごとにストライクゾーンもゴールの大きさも大小自由自在に変化するなんて事ないよね

596避難名無しさん:2023/11/14(火) 03:18:01 ID:O36nsnxg0
試合ごとどころか同じ試合でも選手によってストライクゾーンもゴールの大きさも自由自在に変わるのがフィギュアでは?
羽生とネイサンや宇野じゃ全然違ったよ

597避難名無しさん:2023/11/16(木) 13:27:00 ID:DRpLrvN20

昔からグレーゾーンな判定が多かった競技だけど2016TCCで認めたら駄目な4F認めてからジャッジングが滅茶苦茶になって
なんとか残ってた残ってたフィギュアの競技としての面白さが平昌後はなくなってしまった

598避難名無しさん:2023/11/18(土) 11:50:38 ID:OcpQ4RTU0
>>597
競技としての公正さを保てていたら
自然とスターは現れて盛り上がれてたのにね
政治力がものいうプロレスじゃ見る気うせるよ

599避難名無しさん:2023/11/18(土) 21:35:45 ID:lmk/6jYc0
三浦佐藤おめ
フィンランド杯ワンツー

600避難名無しさん:2023/11/18(土) 22:13:29 ID:TvZrv2is0
おめでとう
2人ともファイナル行けそうかな

601避難名無しさん:2023/11/18(土) 23:19:31 ID:eClxNZiQ0
>>600
三浦は行けるけど佐藤はよほどのことがない限り補欠だよ
順位が逆だったら二人とも行けたんだが
佐藤は2Sになったのが痛かった

602避難名無しさん:2023/11/18(土) 23:24:23 ID:/a0xrNss0
三浦は決まりだね
佐藤は確かに補欠の可能性大かな

603避難名無しさん:2023/11/19(日) 00:11:46 ID:wXM4xDf20

エイモズのがスコア上だったか

604避難名無しさん:2023/11/26(日) 15:18:38 ID:U6FcXGZw0
壷井達也 選手が地上波で「尊敬している選手は羽生結弦さんです」と…
しかも理由が「僕にフィギュアスケートを極めることを教えてくるた存在」だと!

605避難名無しさん:2023/11/28(火) 20:27:27 ID:hegOUyCo0
宇野のジャンプやっと正確に見るようになったんだ
上げても視聴率や観客動員に結びつかないとやっと気づいたのかな

606避難名無しさん:2023/11/28(火) 21:58:13 ID:kvjkWuYI0
>>605
他スレで誰か書いてたけど単に日本の上納金が減ったからだと思う
まあ宇野が客とスポンサー呼べないからなわけで自業自得ではある

607避難名無しさん:2023/11/28(火) 22:26:59 ID:p7d9.Htw0
その理屈だと羽生は視聴率や集客、スポンサーの恩恵をもたらしても下げられ
他の選手が恩恵を受けるって理不尽すぎるね
羽生はまともに採点してくれてれば良かっただけなのに

608避難名無しさん:2023/11/29(水) 00:01:15 ID:jCb8VK6Q0
>>607
羽生がもたらす恩恵を仇で返すほど羽生が邪魔だと思う背景って何だろう
神輿にかつぎにくいってそんな陳腐な理由からなんだろうか
宇野も案外ぽろぽろと連盟の思惑からはずれたコメントしたりでやらかしてるんだけどな
ああもしかして今回ジャンプ採点今までの甘々採点から辛めになったのは
昨年の全日本後の会見でワールド代表選出にいちゃもん言ったせいだったり?

609避難名無しさん:2023/11/29(水) 00:14:10 ID:liVybKJc0
単純に世代交代の為のベテランの肩叩きでしょ
今まで何度も繰り返されてきたこと
元々梯子をかけてもらってた選手はそれを外されれば直ぐに点が出なくなる
羽生の場合はそもそも梯子が無かったから点を下げる為には無理くり減点できる箇所を増やすようルールをねじ曲げるしかなかった

今回文句を言ったことで次の試合で宇野の採点が元に戻るようならそっちこそ闇

610避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:24:09 ID:cTFi0iFw0
USMに入らなかったからかなと思ってる
ここでも事務所入れーな人が出没してたから

611避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:49:33 ID:7Gjnwvkk0
事務所入れ、はマネジメント面で必要ではないかという人の方が多いと思うよ
何でも悪者にする癖やめなよ

612避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:54:37 ID:gdxKthXs0
事務所入れはマネジメント面で必要ではドヤッさんか
事務所に入るデメリットには一切触れないよね
マネジメント面でもデメリットの方がでかいので入らないと思うよ
事務所入れの人は事務所のバイトにしかみえないな

613避難名無しさん:2023/11/29(水) 17:05:58 ID:aDGjo6uY0
事務所入れば今回ほど追い詰められるまで週刊誌に書かれなかったかもしれないが
仕事の制約も増えてGIFTやRE_PLAYも思い通りに出来ていなかった可能性も高いし
一長一短だろうね

614避難名無しさん:2023/11/29(水) 17:24:55 ID:fWePuNB20
鍵山はUSMじゃないけど順調に上げられてるじゃん

615避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:15:05 ID:0H/VuelI0
事務所入るなの人はいつも猛々しいな
親を事務所に殺されたのか

616避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:45:40 ID:STZWC00U0
>>614
彼は2世、しかも親はオリンピアン

617避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:51:59 ID:cXXejqWc0
今回も宇野の発言が庇われすぎで引いてる
何もかも宇野には甘いフィギュア界
qなんてアテンションみたいなもんやん
要改善ですよってメッセージに速攻で改善むりです!って言葉で応える宇野にもビックリだし
おた界隈もグレーゾーンをアンダー取られたんかってぐらいの過剰反応
練習方法変えないし改善できない言うてるので次からきっちり刺したらいいわ

618避難名無しさん:2023/11/29(水) 21:03:48 ID:gdxKthXs0
>>615
一言言わせて貰うけど「入るな」と書いたことは一度も無い
「入らないだろう」としか書いてない
615みたいな事務所のバイトさんには都合悪いんだろうね

619避難名無しさん:2023/11/29(水) 23:15:34 ID:MTifxcCQ0
そういう血の気の多さが問題だって言われてんの

620避難名無しさん:2023/11/29(水) 23:58:56 ID:gdxKthXs0
なんとでもどうぞ
さすがバイトは単発使いだね
こんな僻地にまで事務所のバイトが来るとは思わなかったよ

621避難名無しさん:2023/11/30(木) 01:07:29 ID:1QkDM9zc0
思い込み激しすぎるて

622避難名無しさん:2023/11/30(木) 05:35:52 ID:t6HLUSUA0
バイトとか書いてる時点で
なんでそんなに大手事務所を忌み嫌うのかな
入ったとしてもクソメディアにはつけ狙われることに変わりはないかもしれんけど少なくともこんな酷い集中砲火はなかったと思うわ
何一つ悪いことしてない あくまでプライベートのことで嫌らしい記事が続出だよ芸能人でもないのに
金メダリストで国内も海外からも人気のある珍しいアスリートに対してさ
身内だけの素人事務所じゃ何の力もない

623避難名無しさん:2023/11/30(木) 07:04:24 ID:wPxrM4uQ0
具体的にどこに入ってほしいのかな?
事務所に入ると今までのように寄付出来なくなる
スケーターのバーターも強制でワンマン出来なくなる
鉄壁のガードをしている母親は間違いなく引き離される
マネージャーがつく?所詮他人で信用できない
デメリット多すぎ〜もしかしてうちに入らないからこうなるって攻撃しかけてるのかな〜?

624避難名無しさん:2023/11/30(木) 07:20:37 ID:CM8pB8IQ0
大手事務所に入るメリットもデメリットも承知の上で羽生家がそういう所には「所属しない」という選択をずっと続けているわけで

個人事務所立ち上げて家族が役員になってるのに今更他所にお世話になる気は更々無かろう

625避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:21:21 ID:nTnMCgbs0
キムタクってジャニーズ事務所が性加害問題でやり玉に挙げられる前から
ずっと家張られてるし叩き記事もよく出てた
だから事務所に入れば悪質メディアから完全に守られるということはないと思う

でも母親が鉄壁ガードをして外界から守るという体制はいろんな意味で限界が来てると思う
信頼できる人が親しかいないってのはどう考えてもまずい
今後30代40代どうやって生きていくの?
お母さんも羽生もそのあたりどう考えてるんだろう

626避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:39:49 ID:coropnEM0
NHK杯の男子視聴率がFS8.1でSP8.0
来シーズンは8に届かなそう
去年は全日本の方がNHK杯より悪かったよね今年はどうなるんだろ

627避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:41:13 ID:CjuGGNGU0
余計なお世話
崩壊していくフィギュア村を心配したら

628避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:43:39 ID:coropnEM0
誰も信頼できる人がいない妄想の変な人いるな

629避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:52:16 ID:CjuGGNGU0
札幌消滅 冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定

2038年もスイス優先で対話を進めるってさ
これで森元が生きてるうちに札幌五輪開催の線は無くなったな

630避難名無しさん:2023/11/30(木) 12:44:38 ID:1Irpz3eo0
>>626
7時半とかいい時間にやってたはずだよね
日本男子ワンツー間違いなしなのにその数字か
去年までは見ていた自分も今年は見なかった
女子においてはLIVE放送すらないし先細りが止まらないな

631避難名無しさん:2023/11/30(木) 14:58:04 ID:svuikeaU0
札幌五輪企画として橋本経由でフィギュア村の仕事を期待してただろうから村はますますヤバい

632避難名無しさん:2023/11/30(木) 15:03:46 ID:IGHSm51U0
ドラマの視聴率と比べたら取れてるじゃんと思えてしまう
まあこれなら来年からも安泰でしょ

633避難名無しさん:2023/11/30(木) 15:22:29 ID:2ddGWY0Q0
ニュース7の後にそのままやってる事を考えると
やっぱ低いね
チャンネル変えられてる

634避難名無しさん:2023/11/30(木) 16:24:13 ID:vqCP11760
昨年(2022年)の視聴率より下がってきてる
 昨年 男子SP 8.2%→今年8.0%へ
    男子FS 8.4%→今年8.1%へ

同じ日のりくりゅうのいないペアも6.2%取ってるから
ゴールデンでメインイベだというのに上乗せが2%もないということ
5%くらいはフィギュア目当てというよりただNHKつけっぱの世帯

635避難名無しさん:2023/11/30(木) 18:25:32 ID:CLMXEIr20
>>625
お母さんが病気になったりして帯同できなくなったらどうするんだろうね
喘息がストーカーがと言うてるうちに親離れ子離れする機会を無くしてしまった

636避難名無しさん:2023/11/30(木) 18:46:39 ID:ImuyMIaY0
アスリートのケア(マネジメント)を身内がやってるって珍しくもなんともないんだが
635は週刊誌そっくりの叩き方で笑う
全く他人のことなんだから気にする必要ないと思うよ>どうするんだろうね?
羽生の方が635より遥かに賢いだろうから

637避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:39:02 ID:HpeJbk2A0
>>613
>追い詰められるまで週刊誌に書かれる
如何に一般民が「人の不幸は蜜の味」を好物にしてるかわかる案件
有名人が叩かれるのが嬉しくて週刊誌やネットのsage記事をクリックしてるんだろうな

638避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:49:32 ID:CjuGGNGU0
現役のときから別にトレーナーや荷物管理する人がついてたし母親がやってたわけじゃないがw
食事管理は味の素だし

639避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:53:25 ID:coropnEM0
>>634
今回ペアでりくりゅういなかったんだっけ
それでこの数字だと男子だけの数字ってほんと少ないんだな
以前言われてたフィギュアやれば見る一定数が前より減ってそう

640避難名無しさん:2023/11/30(木) 20:01:14 ID:KGrXz38w0
>>630
何がイミフって女子FSは中継せずに
翌日のEXは地上波中継したこと
(女子の時間はJリーグ中継してた).

EXの視聴率も全然良くなかったようだし
何がしたいんだNHK

641避難名無しさん:2023/11/30(木) 21:53:19 ID:CM8pB8IQ0
女子の競技時間が2番目になった時点で地上波は無いのわかってたよ
いつもNHK杯は一番注目されるカテゴリが最後のゴールデンタイムでその次が夕方の地上波放送
前半の2つはBSでしか中継されない

今までならカップル競技が前半2つだったのが りくりゅうの活躍で思い切ってペアを夕方に移動したのにはびっくりした(でも欠場で意味なくなったけどさ)
まあでも日本女子は台乗りできなかったしNHKの判断は正しかったということになるね

642避難名無しさん:2023/12/01(金) 00:20:38 ID:TpRrV5Uw0
8%あったら良かった方なんじゃ?と思ってしまう自分の感覚おかしいのかな?
確かワールドとかの方が低かったよね

643避難名無しさん:2023/12/01(金) 00:55:22 ID:4BeoNgKA0
>>642
それはNHKとフジの違いだよ
NHKは超高齢層にTV付けてるときは特に見たいものがなければNHK付けっぱなしの層が一定数いる
遅い時間はその層はもう寝てるけどゴールデンタイムだとまずNHKつけてる

644避難名無しさん:2023/12/02(土) 09:59:20 ID:RVM0lif60
ドラマが5%とか珍しくない時代だからね・・・

645避難名無しさん:2023/12/02(土) 10:21:30 ID:rXZLcOak0
N杯は羽生活躍以降ずっと男子をゴールデンで中継しているから
経時変化が凄くわかりやすい

羽生が視聴率に圧倒的に貢献していたことは明白だし
宇野鍵山は五輪でメダル取ろうとワンツーだろうと
視聴率にはまったくプラスにならないようで(2021>2022>2023だし)

NHKで8%なら女子をゴールデンにしても取れてたかもね

646避難名無しさん:2023/12/02(土) 10:38:45 ID:AwVCEkrA0
数話見逃すともういいやってなりがちなドラマとスポーツ中継とは同列には語れないよ

647避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:15:20 ID:5dTJFGfE0
0.2%程度とか誤差の範囲だしテレビの視聴率って総体的に年々下がってるんだから維持できてるほうでしょ
こんなのでオワコンだーワーワーするの逆に痛々しいよ
GPFか全日本でがっつり下がることを祈願しとけば

648避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:18:40 ID:euDjzI/o0

2019年N杯(羽生優勝)
男子SP 13.3%
男子FS 14.5%
瞬間最高視聴率 男子FS(羽生演技)で22.4%
ピクセラでは羽生が終わったら下がった

2020年N杯(コロナ禍により国内若手選手のみ、ISU非公認の試合)
男子SP 8.3%
男子FS 8.1%
瞬間最高視聴率 たぶんニュース終了直後
ピクセラ半減

649避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:57:13 ID:RVM0lif60
自分が見ない番組の視聴率気にすることないと思うの
なんでそんな拘るんだろう

650避難名無しさん:2023/12/02(土) 13:14:55 ID:50JCpmfU0
スケート板だからではw

651避難名無しさん:2023/12/02(土) 14:55:56 ID:osd1ZUoU0
興味ない話題なら気にすることもないと思うけど
ここスケ板だよ?

652避難名無しさん:2023/12/02(土) 15:17:07 ID:h.AJofI60
ドラマと比較するのは違う
ドラマが低視聴率でも量産されてるのは
地上波だけでなくコンテンツとして配信などで長く使えるから
その場限りのスポーツはドラマよりましとはならない
といってもN杯はダイジェストになるかもしれないが来年も放送はあるんじゃない
札幌五輪消えたから冬季スポーツに力を入れることはないにしろ

653避難名無しさん:2023/12/02(土) 15:43:07 ID:XO1i5aDg0
どんなに人気が落ちてもNHK杯、GPF、全日本、世界選手権は地上波からなくならないと思うけどどうだろう

654避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:00:50 ID:8r.zpQpc0
世の中絶対無くならないとかいうものは100%ないよ
TV自体がオワコンだしフィギュアの放送も全部地上波から消えてもおかしくはない
他のスポーツだって地上波から消えたものはいくつもあるわけだから

655避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:10:53 ID:JVdTTtmk0
ローカル深夜になる可能性は高い
ダイジェストで半分クイズ番組になるとか

656避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:45:45 ID:ojTaUh1E0
半分クイズ番組はゴールデンタイムに放送がないと出来ない
あれは地域によって開始時間が違うのを調整するためにぶち込まれた企画なので
ちなみにうちの地域は遅く始まるところだったのでクイズ番組は見れていない

スポンサーが付かなきゃゴールデンに放送なんて出来ないから 今後は深夜か真昼間のローカルになるだろうね(NHK杯除く)

657避難名無しさん:2023/12/02(土) 17:50:48 ID:mA/ZVrvk0
これ愚痴?願望じゃないの?

658避難名無しさん:2023/12/02(土) 18:06:35 ID:EHfK6umE0
>>657


659避難名無しさん:2023/12/02(土) 18:23:25 ID:bhoJZnek0
>>653
NHK杯は民放よりは視聴率に左右されないからやるかもしれないね
GPFが一番やばい試合としては格が低いし
全日本も試合は存続するけど厳しいかも
世界選手権は別格だから何とか
昔みたくクイズの中で試合やったり地上波では放送しなくなるかもね

660避難名無しさん:2023/12/02(土) 19:22:54 ID:50JCpmfU0
>>657
ここは愚痴スレじゃないです

661避難名無しさん:2023/12/02(土) 21:55:47 ID:8r.zpQpc0
>>659
ヲイヲイNHKほど総合のゴールデンタイムの番組の数字気にしてる局ないのを知らないのか?
数字が取れてる番組を盾に3月の国会での予算承認を勝ち取るんだよ
10年ほど前の某大河が数字ボロボロだったときに関係者(外部)が予算削減で現場が死んでるってポロッてた

662避難名無しさん:2023/12/03(日) 07:14:49 ID:7jV4TCyM0
>>661
知ってるけどNHK杯ってGPSやる前のフィギュアが不人気のころからやってた試合だからさ
地上波は無理でも何とか放送するんじゃないかな 
打ちきりになったらマジでNHKが庇えない視聴率なんだろう

663避難名無しさん:2023/12/03(日) 09:02:23 ID:W9eblh660
>>662
NHKが数字問われるようになったのは2005年ぐらいから
安倍・麻生に追及されてから以降だからその前は数字取れてなくても全然問題なかった

664避難名無しさん:2023/12/05(火) 20:34:05 ID:GiZIj6qw0
あらあらお配り再び?

グランプリファイナルはチケットを完売していないので、
今、チケットを学生たちに配ることになりました。
その代わり、中央テレビでの生中継があるので(中国国営テレ局)、絶対欠席しないよう、途中から席に離れないように、という強制要求もあったそうです。

なんか、木下グループとそっくりだ。

665避難名無しさん:2023/12/05(火) 20:50:25 ID:SfN5v3lU0
GPFはそもそも海外にチケット売りに出してないって言われてた気がする

666避難名無しさん:2023/12/05(火) 22:13:01 ID:GMvQ.OWQ0
チケ残ってるなら国内で売れてないんじゃない?

667避難名無しさん:2023/12/08(金) 18:18:49 ID:z04LwNpI0
中国国内で1万人以上招待とかのポスト見たよ
但し絶対途中で帰ってはいけないとか中国共産党絡みで
条件厳しかった

668避難名無しさん:2023/12/09(土) 13:14:16 ID:FQr.mc/20
三浦が胃腸炎で今日も公式練習欠席
さすがにもう無理かな…気の毒過ぎて辛い

669避難名無しさん:2023/12/09(土) 14:10:31 ID:ZDRyfxYs0
本人の性格を考えると無理やり試合には出てきそうだけど周りが止めてほしい
すぐに全日本もあるしこんなところで潰していい才能じゃないよ

670避難名無しさん:2023/12/09(土) 14:55:34 ID:9zfO07XQ0
狙われた感じで怖いな

671避難名無しさん:2023/12/09(土) 15:32:48 ID:73LC9xpE0
狙われたんだろうなと思ってるよ
2012GPFと同じだから

672避難名無しさん:2023/12/09(土) 15:40:48 ID:V50KdFOs0
ええええ知らなかった
三浦…

673避難名無しさん:2023/12/09(土) 17:06:06 ID:fUjoMseM0
事情わからんけど色々思い出して辛い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板