したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 13:52:39 ID:NIgIT8Lg0
うめ

47避難名無しさん:2022/06/30(木) 23:22:45 ID:8l27kctA0
何人くらい金払って見たのか知りたいな
見なくてはいけない報道陣だけとか
それもフィギュア村メディアだけ

48避難名無しさん:2022/06/30(木) 23:26:11 ID:.E8PD2yI0
鍵やあ記事だけはたくさん上がってるけどコメントどれも少ない
やっぱりいくら五輪メダル取ろうが演技や人となりで惹きつけるものがないと
注目はされないのは仕方ないこと
ましてや配信でお金取ろうとするのはかなりハードル高いのでは

49避難名無しさん:2022/06/30(木) 23:26:44 ID:.E8PD2yI0
鍵やあ→鍵山

50避難名無しさん:2022/06/30(木) 23:35:58 ID:.oWHF2ho0
>>48
無料配信ならまだしも有料配信だと本当に好きな人しか見ないもんね
鍵山といえば初の写真集の売上部数が明日のオリコンランキングで分かるね
写真集ランキングだと1000部前後売れていればランクインするはず

51避難名無しさん:2022/07/01(金) 00:05:39 ID:FmGPBXMc0
三浦も名前あったけど新プロ発表ではないのかな
情報探してたら鍵山の新プロ発表記念イベント?みたいの見かけたけど
新プロ発表記念っていったい何んだろう…

52避難名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:10 ID:VG27a1l20
>>51
見た人によると三浦はまだ新プロ完成してないから報告のみだったらしいよ
ステップの一部だけの動画はあったと言ってた

53避難名無しさん:2022/07/01(金) 11:45:51 ID:FmGPBXMc0
>>52
そうなのか書き方微妙でよく分からなかった
ありがとう

>>50
オリコン見たけど10位までには入ってないみたい
10位は1122部だった

54避難名無しさん:2022/07/01(金) 21:40:40 ID:KedA.yxg0
ドリームオンアイスが始まっているのに
現役続行がトレンド入りって…

55避難名無しさん:2022/07/01(金) 21:54:03 ID:EGmt4its0
>>54
フィギュアに関心ある人の9割が羽生ファンだから仕方なくね?
一般層はもちろんDOIに出てるメンバーには興味ないし
むしろ話題にならない方がいいんじゃないだろうかっていうほど空席凄いよDOI

56避難名無しさん:2022/07/01(金) 21:54:23 ID:FmGPBXMc0
コメント何人か去年のままみたいだけど
現役続行自体はそのまま受け取っても良いのかな

57避難名無しさん:2022/07/01(金) 21:57:46 ID:FmGPBXMc0
今回のDOI空席多いの?

58避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:00:06 ID:pvnr86TI0
>>57
客席画像何枚か見たけどキャパの半分か半分ちょい位のイメージかな

59避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:05:19 ID:FmGPBXMc0
そうなのか…
ネイサンとマリニンをゲストに呼んでるんだよね
ほとんどのショーが五輪後と思えない状態だな

60避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:12:38 ID:KedA.yxg0
開場直後とかの写真じゃなくて?

61避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:12:41 ID:kUhNo1zQ0
五輪後のワールドの視聴率からある程度予想できたことだと思う

62避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:15:31 ID:FmGPBXMc0
それぞれの会見の様子がそのまま今につながってる感じだ
20パーの人が言ったのは別の意味だったんだろうけど
ほんとうに潮目だな

63避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:25:05 ID:d88d6COw0
新横の座席数は1500ちょっとだけどさすがに空席が目立つのはヤバくね?
DOIは誰が出ても満席になってる印象だった

64避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:37:12 ID:EGmt4its0
羽生アンチや全員応援系スケオタ()は羽生引退したら昔に戻るだけとかよく言ってたけど昔よりも悪くなってるという現実
しかも羽生はまだ引退してないのに
北京を経て更に一極集中になった感じがする

65避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:41:56 ID:anO91G/s0
>>60
DOI行った人がツイで6割ぐらいの入りだったと呟いてるよ

66避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:45:27 ID:anO91G/s0
ネイサンも宇野もクワド跳ばないし
宇野は新SPだけど3A3S3Sの構成だし
ネイサンは見飽きたロケットマン3回転のみ
鍵山は新SPで4Sは跳んでたようだけどコンボ無しだし
マリニンは4Tのみでコンボ無し
それなのに昔より値段高いし

67避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:47:39 ID:FmGPBXMc0
ショーだからクワド跳ばなくてもいいと思うんだけど
3回転でも見て満足できる演技がいいな

68避難名無しさん:2022/07/01(金) 22:58:23 ID:KedA.yxg0
6割入ればいいんじゃないの
平日だしね
FaOIと比べてはだめだよね
しかし羽生人気は異次元なんだと改めて思ったよ

69避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:03:19 ID:EGmt4its0
FaOI観た後に他のショー観るとアイスショーというよりもエキシって感じに思えてしまう
なんというかショーならではのエンタメ性が全く感じられないんだよね自分は
FaOIのアイスショーとしてのレベルが高過ぎるからなんだろうけどどうしても比較してそう感じてしまう

70避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:08:45 ID:xfq10OF.0
でも一般の反応はこんな感じ


512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/07/01(金) 16:45:56.45 ID:n9DmfRVH

spec 🇺

71避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:14:12 ID:Zry8hifQ0
>>70
どういうこと?

72避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:20:00 ID:jEiqU0WE0
まあDOIは日本代表エキシビションだからエキシって感じで間違ってはいない

73避難名名無しさん:2022/07/01(金) 23:21:41 ID:3gKBTy3k0
>>70
??

74避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:23:13 ID:FmGPBXMc0
70
さっぱり意味が分からないし
5ちゃんかどこかからのコピペ?
まさかそれを一般の反応と言ってるの

75避難名名無しさん:2022/07/01(金) 23:33:30 ID:3gKBTy3k0
>>69
観客や視聴者だけでなくfaoiに出場したスケーター達が千秋楽後うらで抱き合って別れを悲しんでる
ジョニーがファンタジーは特別ですとランビを慰めながら呟いてるから
出演するスケーター達にとっても他のショーとは別格なんだろう

76避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:34:56 ID:DiOG.Eoc0
ショーだからクワドを跳ばなくてもいい理由は暗いから?狭いから?オフだから?
やる側にも見る側にもある現役はショーでは力を抜いていいよね感が自分は好きになれない

77避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:44:03 ID:FmGPBXMc0
76自分で言ってるけど狭いし暗いからが理由だけどそんな変な意見かな?
スケータによるけどクワド入ってもつまらない演技はつまらないし
Faoiの羽生は今回演技の中ではクワド跳んでなかったけど
どのジャンプも曲にあってて良かったな

78避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:45:08 ID:d88d6COw0
チケットが5000円以内ならクワド抜きの新プロ発表会でもありかなと思うけど実際はFaOIと同じ価格設定だよね
これでは集客できないのも当然の流れ

79避難名無しさん:2022/07/01(金) 23:56:25 ID:DiOG.Eoc0
試合とは違って高難度エレメンツを入れないかわりに試合ではできない表現などを見せる場所であるはずが
競技のプログラムを順番に見せるだけ
クワドも入れないならなにが見せ場でショーが成り立っているのかと
ふと疑問が湧いて来て

FaOIはショープロ作って群舞も凝ってこれぞショーだという作り
クワドは余興としての位置付けで成立する
引き合いに出すのはお門違いすぎる

80避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:01:39 ID:vmSp8sMs0
ショーにクワドが必ず必要かって問題だよね?もしかしていつもの反対意見絶対認めない人かな

前にクワド何本も入れてほとんどのジャンプミスしてショーを練習と言ってた人いたから
クワド入っていればいいかというと疑問
まあ群舞覚えてないとか周りチラ見してると毎回のようにオタが言ってるから
その人はジャンプだけの問題じゃないと思うけど

81避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:08:02 ID:vmSp8sMs0
70はどういう意味なんだろう

82避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:19:36 ID:1OZl8hpE0
>>69
DOIに関して言えば「日本代表エキシビション」だからエキシで間違いはないw
ただ本来出場メンバーと趣旨からすればもう少し値段は低くてもいいかなと思う
以前は海外ゲストとかそんな呼んでなかったよね
呼んでもジュニアかシニア上がりたての選手とかだったし
下手にネイサンとか呼ばずにマリニンだけで値段押さえたほうがよかったんじゃないの

83避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:24:50 ID:1OZl8hpE0
リロードなしで書いたら72さんがすでに書いてたごめんなさい

84避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:28:57 ID:vmSp8sMs0
日本代表エキシビションと考えると
海外スケーターたくさん呼んでたり演出凝ってる他のショーと比べると値段高い気がするね
日本選手メインだった頃の方がお客さん来てたの気のせいだろうか
昔のDOIそこそこ埋まるイメージだった

85避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:30:00 ID:1OZl8hpE0
あと自分はショーでクワドは別に無理しなくてもいい派
通常サイズではない暗いリンクでは競技用の軌道で跳べないでしょ
下手したら怪我することもあるのでそこまでは求めないよ
でも手を抜けって言ってるんじゃなくてたとえ回転数減らしても本来のジャンプ構成でしてほしいなと思う
宇野はいつもショーでは3Aと3Sばっかりの印象

86避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:32:08 ID:vmSp8sMs0
リンク狭いと短い助走で跳べない人はクワド厳しそうだよね
ロシアで脳震盪起こしたスケーターいたのは怖かったな

87避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:37:39 ID:1OZl8hpE0
>>86
うんセメネンコのは怖かったね
続報聞いてないんだけど大丈夫なのかな
暗くても狭くても当たり前のように跳ぶ人もいるけどそれを基準にしたらダメだよ

88避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:43:53 ID:UloK5S9E0
ショーでは暗いし狭いからジャンプの軌道変更とか危険なので無理に4回転は跳ばなくてもいい派かな
でも3回転でも魅せるための演技なのか手を抜いているだけなのかは観客は判るよね
そういう積み重ねが集客に繋がってるんだと思う

89避難名無しさん:2022/07/02(土) 00:53:01 ID:pNaSG1mA0
つまるところ高いチケット代をとってる興行で
おそらくギャラも安くない選手達が
どのショーに出ても同じように演技を披露してこなすだけの現状への疑問だね
クワド危なっかしい選手はもちろん無理にやらなくていいと思う

90避難名無しさん:2022/07/02(土) 01:04:01 ID:jMJlXSVo0
クワド入れる入れないはどうでもいいけど
じゃあ高難易度ジャンプ抜きのプロで客を魅了できるだけの
他の技なり音楽性なり持ってるか?っていうと
DOIの出演者誰一人全く持っていないのがね

91避難名名無しさん:2022/07/02(土) 01:32:40 ID:wXjsqyQM0
つまりDOIは濃いスケオタさんが課金してねってタイプのショーってことだね
その濃いスケオタさんが1500のキャパの平日で6割ぐらいの人数
まあまあだな

92避難名無しさん:2022/07/02(土) 01:39:56 ID:M.RxUf9g0
>>77
高難度ジャンプしか取り柄のない選手(それも正しくは飛べていない)と
クワド飛ばなくても満員の客を感動させるジャンプ以外の技術と表現力ある羽生を一緒にしないでほしい
ショーのリンクは狭いし、照明も暗いから危険というのはわかるけど
客を魅了することができないスケーターの擁護に羽生を引き合いに出すのはどうかと思う

93避難名無しさん:2022/07/02(土) 02:02:36 ID:vmSp8sMs0
クワドなくても素晴らしいプロの例でクワド跳ばない人の擁護じゃないでしょ
そんなに突っかかるのが分からない
クワド跳んでも良い演技じゃない人はいるしクワドなくても素晴らしい演技はあるし
羽生はどちらでも良い演技するよね

94避難名無しさん:2022/07/02(土) 04:20:32 ID:BMIO9jFQ0
2019年まではDOI見に行ってたけど今年は最初から取る気がしなかった

95避難名無しさん:2022/07/02(土) 12:01:42 ID:v3JzJ1TE0
羽生の現役続行のネット記事でアイスショーにちょっとふれてたけど
それに対してヤフコメでこの節電を叫ばれてる最中にアイスショーとはけしからん
みたいなのがあった
Faoiは電力ひっ迫する前のショーだが今やってるDOIに文句言ってる人はいないのかね
羽生に文句を言いたいだけの人なんだろうなと思う
しっかり反論コメはついてたけど

96避難名無しさん:2022/07/02(土) 19:23:05 ID:g5us8mDw0
今ドリームオンアイスの録画見終わったんだけど
鍵山って踊れるんだね新SPなかなかいい感じ

97避難名無しさん:2022/07/02(土) 19:48:14 ID:jNzqc7Kc0
踊れるう
はデーオた用語

98避難名無しさん:2022/07/02(土) 20:05:36 ID:jMJlXSVo0
ああ鍵山も高橋みたいに「踊れる!」を売りにするんだw

99避難名無しさん:2022/07/02(土) 20:23:26 ID:vmSp8sMs0
昼も満席ではなかったみたいだけど
夜はさらに少なかったのかな

100避難名無しさん:2022/07/02(土) 21:36:36 ID:LDwdtu5.0
昨日だけど
東にカメラ入るからなのか
西を埋めて東の空席目立つって感想があった

101避難名無しさん:2022/07/02(土) 21:45:20 ID:DTCX2NIM0
>>99
スケ板みたけど昨日の夜より少し少ないぐらいとのことだから
700〜800人ぐらいじゃないかな
昼も当日券が結局完売しなかったそうだし

102避難名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:04 ID:vmSp8sMs0
>>101
土曜なのに夜は昨日より少ないくらいなんだ

103避難名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:05 ID:RaJCLpwc0
北京以降FaOIとその他のショーの集客格差がえげつないことになってるね
辛うじてFOIが完売の日が複数あるくらいだけどそれも小さい箱だし
大きい箱でやれるショーがもうFaOIくらいしかない

104避難名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:53 ID:jNzqc7Kc0
踊れるってさ、高橋用の都合のいい言葉で意味不明なんだよな
フィギュアスケート上で踊れるというのは陸上のダンスとは違うし
技術の衰えた高橋の異様に高いPCSをごまかす用語だと思ってたが
鍵山にも使うのか
宇野にも一時期使ってたし、悪質の贔屓を示す用語かな

105避難名無しさん:2022/07/02(土) 23:17:20 ID:jNzqc7Kc0
名古屋のメーテレがここぞとばかりにFaoIを全面に企画連発
ガイシ三日間満席ライビュー90映画館で大成功

かたや中京テレビのザアイスはモリコロもガラガラで悲惨
同じ名古屋のテレビ局どうしの対立で、メーテレ大喜びというところか

106避難名無しさん:2022/07/02(土) 23:29:05 ID:AKMq0XEI0
このスレで書いたらアンチ呼ばわりされる気がするけど高橋は踊れてて鍵山は動けてるという印象
音ハメと運動量は抜群だけど踊りって感じがしない

107避難名無しさん:2022/07/02(土) 23:31:24 ID:jNzqc7Kc0
鍵山にも珍バイついたのかな
そうか団体のアンバサやってたよな
バイトは独自の用語がないから、マニュアルでほめるのが特徴
高橋宇野鍵山みんな同じww

108避難名無しさん:2022/07/02(土) 23:36:31 ID:.ZYmnlGI0
今の段階で鍵山の新プロ見てるのは課金したか
ガラガラのDOIに行って見たか
アンチではなくバイトと疑われるの書き間違えかな
音ハメも高橋や宇野に一時期多用されてたな

109避難名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:34 ID:3kDuaOhQ0
>>104
高橋は実際は全く踊れない
リズム感が悪いんだよ
1度だけ陸ダンスの動画見たことあるけど酷すぎて笑った

>>106
鍵山も踊れないよ
高橋より若いし体も柔軟でよく動くってだけ
あれで踊れます!とか宣伝しても人気は出ないよ

110避難名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:35 ID:ElbGTyqo0
高橋もスタイル悪いが、さらにチビでスタイル悪い鍵山が踊れるとか、ほかに褒め方ないのか
ダンス系で褒めるからスタイルは必須だよ

111避難名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:32 ID:Xhbw6qiU0
ここアンチスレじゃないよ
口が悪すぎる

112避難名無しさん:2022/07/03(日) 01:02:24 ID:pzlf/wgU0
>>96
スケオタ()の「踊れる」ほどアテにならないものはない
連中は羽生はリズム感悪い、踊れないって言ってたから
実際は真逆だった
本来は羽生レベルに踊りが上手くないと「踊れる」って言うべきではない

113避難名無しさん:2022/07/03(日) 01:05:59 ID:4fsnkpNk0
羽生が踊れないならなんで振付師のバトルとあんなに群舞の動きがシンクロしてるんだってーの

114避難名無しさん:2022/07/03(日) 01:09:06 ID:nVOQWyjM0
スタイルのあまり良くない身長も足りないスケ連贔屓ばかり
踊れるぅ
音ハメぇ
と言われる不思議さと気持ち悪さ
競技だけならスタイルや身長をとやかく言われないが
ダンスやバレエ視点で見たらスタイルと身長は必要不可欠ですな

115避難名無しさん:2022/07/03(日) 01:24:56 ID:lQYxcts20
>>112
自分はスケオタ()のジャンプレポに使われる「美」も信用してない
ついでに言うとスケオタ()のいう美男美女イケメン美人さんという言葉も信用してない

116避難名無しさん:2022/07/03(日) 02:05:51 ID:3kDuaOhQ0
>>114,115
完全同意
スケオタの審美眼って全く信用できない
元々バレエやダンスのオタの自分的にはスケオタのイミフの「踊れる!」主張見てると
スケオタはバレエやダンスは全く見ないんだろうなとしか

当然自分は頭身バランスとスタイルは絶対拘るしそれがアウトな人はその時点で自分的にアウト
リズム感の悪いヤツを踊れるとかありえないしね

117避難名無しさん:2022/07/03(日) 02:22:41 ID:bgd7RGLY0
即興で踊る企画で音楽かかって棒立ちになってる高橋見たら
「高橋が踊れる」ってのは眉唾だと思った
去年のSOIのオープニング観た限りでは鍵山も「踊れる」とはあまり思えない

118避難名無しさん:2022/07/03(日) 03:16:48 ID:3kDuaOhQ0
二人とも音楽に乗れない
だから全然踊れない人達だと思うよ
踊れる人は音楽に乗れるからね
羽生みたいにFaOIのOPで他の人がスポット当たってて自分に照明が当たってないときでも音楽に乗ってるような人が踊れる人
つか踊れる人って音楽が鳴ったら自然とリズムに乗っちゃうんだよ

119避難名無しさん:2022/07/03(日) 09:47:31 ID:vxnZ0N/A0
鍵山が「踊れない」のは去年のザアイスのBTSでバレた
宇野が出来ないのは前から知られてたけど それまで踊れる方だと言われてた鍵山の動きがもっさりだったのは意外だった
スケオタの評価は本当にあてにならない

120避難名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:19 ID:3kDuaOhQ0
ハッキリ言うとシングルスケーターはほとんどが全く踊れないというかリズムに乗れない
日本人に限らずね
リズムに乗れて踊れる羽生やバトルが稀有なスケーター
アイスダンスのトップクラスは皆踊れるというか踊れないとアイスダンスで上位は無理

今年のFaOIでもOPの群舞でがっつり踊れていたのは羽生とバトルとパパシゼとカペラノ
ジョニーやハビは苦しかったしランビもちょっとリズムは弱かった
坂本は踊れてなくて有名だったけど荒川や宮原も全然リズムに乗れてなかったしまだ三原はましだったけどでも踊れると言うほどではなかった
織田や刑事も振りはちゃんとこなしてたけどリズムには乗れてなかった
前半だけ参加の若手じゃ河辺が一番リズムに乗れてたと思う
あとはむしろアンサンブルの何人かの方が踊れていた感じ

121避難名無しさん:2022/07/03(日) 11:39:08 ID:ZiW/KO7o0
リズムに乗れない人は技術があっても宝の持ち腐れになる?
ここでいう技術とは高橋やネイサンが解説でアイソレーションがスゴイと褒められてたってことです

122避難名無しさん:2022/07/03(日) 11:40:20 ID:H40eQgBA0
スケオタはスケーティング見る目も微妙だなと思ったのがいつぞやのランビが振り付けたエキシ
高橋って小回りはきくけど滑りそのものは綺麗ではないのかもと
片足でスーッときて止まって終わるんだけどスーッとこなくて
本人もひと蹴りで伸びる滑りを目指すと一度目の引退直前に言ってたよね

123避難名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:11 ID:3kDuaOhQ0
>>121
その解説無理矢理誉めてて笑う
その二人は全然凄くないから
アイソレーションも羽生がずば抜けてる

124避難名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:49 ID:3kDuaOhQ0
リズム感なくてもクラシックは踊れる
なので手足長くて体が柔軟ならその手だけなら競技をやるには問題ないと思う
フィギュア関係者はそっちの方が好きだし
客受けしないけどね

もっともフィギュアじゃ実際の採点では音楽性全く問われてないのでネイサンみたいにジャンプ特化でもアメリカ国籍があれば勝てる
アイスショーで客を集めるのは無理だけど

125避難名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:43 ID:kfBcQ18g0
草太今季はFSも安定するといいな

126避難名無しさん:2022/07/03(日) 23:21:35 ID:quBxA77I0
山本試合だったんだっけ
新しいPCSとかどんな感じの評価になってるんだろう
スピンとかコレオとかもかなり変わったよね

127避難名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:51 ID:ybWl2z020
相変わらずだねここ

128避難名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:53 ID:quBxA77I0
え山本の試合の話しちゃダメなの?

129避難名名無しさん:2022/07/04(月) 23:13:27 ID:E9VSgIqA0
鍵山の記事画像みたけど顔変わった?お子様顔から大人になった雰囲気(男前になった?)
たまたま良い写真が撮れたから使用したのかDOIの映像見てないから判断しかねるけど

130避難名無しさん:2022/07/05(火) 00:45:01 ID:PcMzlkG.0
スピンのレベルの取り方とか
コレオはMIFやジャンプやスピンから二つ組み合わせるとか色々変わったみたいだよね
ルール色々変えてるのになんで前に言われてた4Lz4F4Lo同じ点にする案は消えたんだろう

131避難名無しさん:2022/07/15(金) 19:42:42 ID:XtX46l8Y0
浅田さんのショーにヤマト出るのにびっくりすぎだし木下の講師から名前消えてるのもびっくりだし
一体何が起きてるんだ

132避難名無しさん:2022/07/15(金) 20:26:14 ID:F4pDcnpg0
>>131
何が起きてるも何もショースケーターになるから木下のコーチ辞めただけじゃない?
ショーはシーズン中だしコーチは試合帯同とかしなきゃいけないのに片手間でショーなんか出れるわけがない
だからコーチを辞めてショーに出ることを選択しただけだと思うよ
個人的にはヤマトが教え子たちよりショーを選んだことにガッカリしてる

133避難名無しさん:2022/07/15(金) 20:28:33 ID:P2asjO6w0
辞めたのか肩たたきで実質クビかは判らないと思うけどね
ガッカリとか凄いな

134避難名無しさん:2022/07/15(金) 20:40:40 ID:F4pDcnpg0
>>133
え?なんでガッカリしちゃ駄目なの?
教え子の女子たちを見てるとコーチとして有能だから続けて欲しかったなショー出てたらコーチ出来ないだろうから残念だなって落胆したら駄目なの?
なんで落胆することが凄いのか意味が分からないんですけど

135避難名無しさん:2022/07/15(金) 20:45:48 ID:dW6cSnc.0
>>134
教え子よりショーを選んだと勝手に決めつけてるからだよ

136避難名無しさん:2022/07/15(金) 20:47:41 ID:yKErBupw0
>>134
ガッカリという言葉をチョイスすることが凄い(悪い意味で驚き)といってるんだと思うよ

137避難名無しさん:2022/07/15(金) 22:34:11 ID:G/5LD59o0
コーチに専念する方向を選んだ時も軽い決断には思えなかったしそこから何年も経ってるから驚きはしたな
だからこそ今回のことも見た目どおりショーに出たいのでコーチ辞めますというだけの話かどうかわからないと思った
教え子も結構移籍で木下を離れちゃったしね
いずれにせよ結構大変な決断だと思うので一社会人としては頑張ってという気持ち

138避難名無しさん:2022/07/16(土) 01:18:11 ID:2bniLkjY0
まおたの敵宮原のコーチじゃん

139避難名無しさん:2022/07/22(金) 23:37:10 ID:YVaEqiuk0
日本男子のアサイン多いなーでも三浦と三宅が1戦しかもらえなかったのキツイな

140避難名無しさん:2022/07/22(金) 23:42:38 ID:CQ9Z8afk0
USMがN杯
やっぱりな

141避難名無しさん:2022/07/22(金) 23:46:27 ID:AvCQWyuY0
KOKOは1試合しか派遣されないのか男子も案外鍵山よりまだ宇野なのかなてっきり鍵山がNHKかと思ってたのに

142避難名無しさん:2022/07/22(金) 23:47:55 ID:zHzpYtHY0
>>139
三浦は世界ジュニアで結果出せなかったのが痛いな
スケカナでいい成績取れたらもう1戦回ってくるかもしれない
三宅はランキング的にも1枠なのでは?

143避難名無しさん:2022/07/22(金) 23:55:45 ID:YVaEqiuk0
>>142
4CCで2位と4位だからSBで2枠来ないかなーって思ってたけど甘かったか
N杯TBDの争いが熾烈だな

144避難名無しさん:2022/07/23(土) 00:03:14 ID:Qqg60asw0
>>141
カナダイがスケアメとNHKってw

145避難名無しさん:2022/07/23(土) 00:04:17 ID:jeNymfKs0
シングル時代の高橋もスケアメとNHKばかりじゃなかった?

146避難名無しさん:2022/07/23(土) 00:09:39 ID:O8yy7b5k0
>>142
三浦は待機リストでも上のほうにいると思うので三浦が自力でもう1枠取れるようなら
それ以外の1枠組の中からNHK地元枠かな
N杯3枠目は決まってても発表ギリギリまで伸ばすかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板