したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 13:51:28 ID:KiB9PXDI0
うめ

696避難名無しさん:2017/06/03(土) 23:59:11 ID:WEdW.f6E0
ソチと同じ方式なら、GPFまでに最もSPで高いスコア出した選手が団体SP
それで羽生がSPだった
もし来季宇野の方がGPF終了時点で、SPで羽生より高いSBを出してれば宇野が団体SP?
その場合、羽生に団体フリー滑らせるかなあ

697避難名無しさん:2017/06/03(土) 23:59:59 ID:FnV9Dyqg0
>>695
ソチは若い羽生が滑ったという理由でそうさせそう

698避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:02:19 ID:/hwp1yRU0
今の各国のレベルだと日本は団体戦に出られても多分FSに進めないから
気にしなくてもいい気がする
ロシアアメリカカナダ中国フランスイタリアに割って入るのは結構厳しい

699避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:08:41 ID:1bhrbz6I0
日本は団体戦めざす意味あるの?
シングル選手の足引っ張ってるだけのような気がする

700避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:15:10 ID:jpHiw2YA0
フリーに進めないならショート滑った選手のみ疲労して不利な気もするな
宇野だったらそれでも五輪未経験だから滑る意義あるかな?
羽生はソチの時は個人戦前にいい経験になったって言ってけど

701避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:18:46 ID:gtbgeo9M0
団体戦は目指さなくても
条件が合えば自動的に出場になるからなあ
ダンスはネーベルで枠取り出来るだろうし

702避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:37:35 ID:A.wPx0.c0
>>697
年令で選んだんじゃないよ
スケ連の選考は
SPのSBが高かった選手をSPに
FPのSBが高かった選手をFPにする
SPFP双方とも同じ選手の場合 その選手をSPへ
FPが次に高かった選手をFPへって取り決めてた

メダルの可能性が低い日本にとって団体戦のメリットは殆どない

703避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:37:40 ID:Y2Kmhfxo0
団体戦って個人ではメダル取れない選手の救済みたいな気がして必要ないと思う
実際団体戦導入の話しが出てきた時そういう事を言われてたし

704避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:41:44 ID:1bhrbz6I0
アボットやレイノルズはそれだよね

705避難名無しさん:2017/06/04(日) 00:48:19 ID:S.QLdjYY0
はっきりいって、団体メダルはロシア、カナダ、アメリカの3国でほぼ決まってるから、この3国の代表選手は団体戦出たいだろうね

アボットは、団体戦でもボロボロの演技だったけど、あれで五輪メダリストになれたんだからラッキーだった

706避難名無しさん:2017/06/04(日) 01:58:06 ID:nzJnetG60
シングルでメダル取れない選手の為の救済なら
それこそシングルの後に団体戦やればいのに

707避難名無しさん:2017/06/04(日) 03:38:40 ID:RWLTUQhg0
>>705
アボットは嬉しかったんだろうか…

708避難名無しさん:2017/06/04(日) 03:58:37 ID:gqBqbtJI0
そりゃその時は複雑な気持ちだったろうけど団体戦なんてそんなもんだし
やっぱりメダルがあるのとないのでは違うから後々喜べるようになった、と思いたい

709避難名無しさん:2017/06/04(日) 05:35:30 ID:A9eQ6LS6O
アボットは引退したの?してないの?開店休業なの?
メリチャリもそうだけど最近多いねそういうの

710避難名無しさん:2017/06/04(日) 07:12:30 ID:CqV9mhDk0
>>695
ソチFSも羽生に滑らせるって記事出てたし
橋本のごり押しあるかもね

711避難名無しさん:2017/06/04(日) 07:49:10 ID:Ilbe.VfI0
願望?
本当にそれやった後に羽生が金メダル逃したりした時の橋本聖子やJOCへの風当たりを考えたら
一応政治家の橋本やJOC幹部がそんな事をできるかね?
団体で無理しなくても金メダル取れる保証はないけど団体で無理させたら橋本のせいになるのは間違い無い
羽生引退前の最後の稼ぎ時(いろいろね)になるかもしれないんだよ

712避難名無しさん:2017/06/04(日) 07:51:08 ID:jID.ZRHA0
>>709
メリチャリは出ないと公言したけど
アボは2クワド飛べたら出ると言ってるからわからない。

713避難名無しさん:2017/06/04(日) 07:52:58 ID:nIJc55Dc0
>>711
宇野に取らせればいいだろうという考えかも
結局誰かが金メダルを取ればそれは保てるわけたし
ただ羽生も今なら希望はいえるのではないかな
叶うかどうかはわからないけれど

714避難名無しさん:2017/06/04(日) 07:53:53 ID:nIJc55Dc0
わけだし○

715避難名無しさん:2017/06/04(日) 08:10:23 ID:CqV9mhDk0
>>711
セクハラ()をしても辞めない橋本がそんなの気にすると本気で思ってる?
森元が存命なら何をやっても許されるよ

716避難名無しさん:2017/06/04(日) 08:13:19 ID:ILVCQigM0
>>711
羽生が個人で金メダル逃したら橋本はざまあああと思うだけだよ
それほど私怨()は深い
ソチ後の色々を見てたらわかるでしょ

717避難名無しさん:2017/06/04(日) 09:30:19 ID:IeqDPrVs0
羽生疲れさせて宇野金か
私念や権力争いにしても国内だけで済んだらいいけど
世界中から批判浴びると思うけどなあ

718避難名無しさん:2017/06/04(日) 09:34:09 ID:vVluS7s.0
もしかして私怨

719避難名無しさん:2017/06/04(日) 09:36:37 ID:5mkB5dWQ0
橋本は諸外国から批判浴びても屁でもないんじゃないの?
羽生が怪我した中国杯の時にわざとらしくアピールしたけど何も実行しなかったね
「6分間練習は前から危ないと思ってた」「国別で諸外国に提案して行く(キリッ」って記事書かせたけど
実際は表彰式にも出ずコソコソしてた
それが半年後のNHK杯最高点更新ではシャァシャァと表彰式に登場

720避難名無しさん:2017/06/04(日) 09:36:45 ID:sET9SwWY0
小田くんなんかあったの?

721雑談スレ:2017/06/04(日) 09:37:09 ID:5X8VUnic0
ここは雑談スレだよ
起きてもいないことで誰かを叩くのはスレチ
アンチスレか愚痴スレでどうぞ

うめ【愚痴スレpart46】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462940254/

722雑談スレ:2017/06/04(日) 09:50:24 ID:5X8VUnic0
>>720
ツイの話ならツイで聞くのが早いよ

723避難名無しさん:2017/06/04(日) 10:11:53 ID:Z7x2B5eU0
ソチのときは長久保やノブさんという橋本より強いのがいたからストップかけられたけど、今度はオーサーに橋本よりのまちこに林さんじゃ期待できないな。

城田は敗北して追放された過去があるし
中野コーチくらいか。反連盟派は。

724避難名無しさん:2017/06/04(日) 10:37:09 ID:or/IGjgE0
悪い事してもバチは必ず当たるから五輪では日頃の行いは大事

725避難名無しさん:2017/06/04(日) 11:50:28 ID:9gzpxfac0
羽生の金は橋本の立場を救ったと思うけどねスピスケの結果は橋本の責任だからね
セレモニー等で橋本が出てくるたびに微妙な空気になるのは本人の自業自得で誰のせいでもありませんし

726避難名無しさん:2017/06/04(日) 11:54:27 ID:jIkACY4.0
わかばのインスタストーリーで一瞬裸エプロンかと思った
よく分からないメンバーだねw

727避難名無しさん:2017/06/04(日) 11:55:35 ID:HCa.nBWA0
副会長の荒川さんはなんの仕事してるの?
いる意味あるの?

728避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:07:51 ID:xTWwikqY0
>>688
4lo投入で今季当初オーサーは羽生と対立して羽生がねじ伏せて投入に踏み切ったわけだけど
結果は羽生の圧勝で羽生の戦略が正しかったことが証明された
自ら3種4クワドノーミスフリーで実証した羽生さんパネェ

ソチシーズンも4T2本を主張したオーサーに対して将来を見据えて2種クワドを敢行した羽生だけど
構成においての戦略については羽生がいつも正しい
ジュニアの頃から構成は自分で決めてるらしいけど
そりゃ羽生の場合は自分で決めるよなぁと思った
人任せだと失敗戦略を立てられかねない

729避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:11:45 ID:xTWwikqY0
>>711
JOCはともかく橋本は平気だろ
私怨が凄そうだから

まあ2019年の参院選でその行為が橋本に銅跳ね返るか知らないけどね
今は参院比例代表でも個人票も取らないと駄目なはずだけど

730避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:13:28 ID:xTWwikqY0
>>717
宇野の金は100%ないよ
宇野は取れても銅
あのなんちゃってクワドじゃ五輪で適度に刺されて金からは外される

731避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:15:12 ID:xTWwikqY0
>>727
USMをバックアップしてるだろ
宇野にとっては強い後ろ盾

732避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:36:47 ID:lAYwaYXs0
>>730
宇野がジャッジにも人気でゴメンねえ
悔しいねえ
アナタの贔屓が何でジャッジに嫌われてるのかよく考えようねえ
日頃の行いがすべてよー

733避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:39:24 ID:9mwqhziM0
>>732
それはつまり宇野は手心を加えてもらっていると認めているようだけど良いのか?

734避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:41:07 ID:jpHiw2YA0
>>732
日頃の行いねぇ
やっぱり配りものしてるのはそういう意図があるわけか
宇野がもし金メダル取れたとしても一時的に騒がれるだけで羽生のような人気は出ないと思うけどね

735避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:44:00 ID:ELBVGhyM0
宇野は他の選手威嚇したり衝突したり傷つけたりしてないからね

736雑談スレ:2017/06/04(日) 12:51:56 ID:dVdIAocw0
何コレ
なんか嫌なことあったの?

737避難名無しさん:2017/06/04(日) 12:55:09 ID:XXo/uvgQ0
宇野age羽生sageしても効果でないから悔しいんじゃないの?

738避難名無しさん:2017/06/04(日) 13:14:46 ID:J1cbZNHA0
わかばとヴィンセントが一緒にいるけど
ヴィンセントの身長いくつだろう
今16歳だけど170超えるよね

739避難名無しさん:2017/06/04(日) 13:19:55 ID:9gzpxfac0
あらーヴィンセントでっかくなるタイプだったかネイサンも地味に大きくなってる気がするし
適度なところで止まるといいが

740避難名無しさん:2017/06/04(日) 13:24:38 ID:xTWwikqY0
>>738
一応五輪金の法則では170cm以上が条件だから170cm越えはいいんでは?
180cm越えると空気抵抗が大きくなりすぎてジャンプに不利になりそうだけど

741避難名無しさん:2017/06/04(日) 13:43:54 ID:J1cbZNHA0
今は若葉の頭のてっぺんがヴィンセントの小鼻の位置
急に伸びるとジャンプが大変だろうなと
五輪前に落ち着くといいね

742避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:04:41 ID:gpzwlNYw0
前にここで体操選手の親いるって言われてたHey! Say! JUMPの知念の世界体操プレゼンター就任で
内村白井の横に修造が並んでたけど安定のガニ股屈みポーズでわらた
体操も背が低いからな、まぁ修造がデカすぎるだけだけど

フィギュアは韓国GPFのシーズンに草なぎがプレゼンターしただけだよね
テレ朝は水泳で稲垣がマーメイドプリンスってのしてたこともあったな

743避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:07:37 ID:gpzwlNYw0
内村白井の横に修造が並んでたけど

内村白井の横に修造が並んでた写真あったけど

744避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:15:25 ID:kfZSnKK60
>>735のレスは効果てき面だな

745避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:17:28 ID:9gzpxfac0
>>744
いいから735と一緒に冷蔵庫の下へ帰れ

746避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:19:01 ID:Y2Kmhfxo0
>>735
効果って?
あっ触っちゃったw

747避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:34:20 ID:7TvijYTw0
>>730
高橋のクワドがいつも五輪では刺さってたのを思い出した
五輪3回出ててクワド1本も成功がないのはやっぱり厳しく取るからなのかな?
高橋のクワドも宇野並みに回転不足じゃね?とよく言われてたから

748避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:34:30 ID:kfZSnKK60
触れちゃいけない所だよね〜
ごめんね

749避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:39:00 ID:HcyDbi0Q0
アホらしくてスルーしてんのに何はしゃいでんだかw >>748

750避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:40:17 ID:4GDLPY3I0
>>744
それ言ってるのアンチだけだし
羽生が本当に誰かを威嚇してたらほかの選手のファンが問題にするでしょ
宇野の両足着氷加点が海外でも話題になったみたいにさ

751避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:42:00 ID:xTWwikqY0
>>747
ワールド金もだけど中でも五輪金は特別で全ての選手の模範・目標足ることが求められる
なんちゃってクワドで全ての選手の目標にして貰えるわけないだろ
だから刺されるんだよ
他の試合は大人の事情()で見逃されててもね

五輪金が170cm以上なのも同じ理由で容姿も一定以上が求められるんだよ
白人ならそのハードルは低いけどアジア人なら容姿のハードルも高いよ

752避難名無しさん:2017/06/04(日) 14:51:29 ID:RWLTUQhg0
宇野のジャンプについては実は昨季から厳しく取られるのではと思っていたけど
未だ甘々採点だったよね
日本スケ連の一押しなんだろうがやり過ぎると日本のフィギュアブーム終わらせるポテンシャルがあるよ
宇野はw

753避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:01:46 ID:QJcpnrCA0
岡部さんだかがジャッジは離氷は見ないとか言ってたからクワド跳べない選手は1回転氷上で回ってから3回転跳べばいいんじゃないかな
冗談はさておきどこまでがジャンプ跳ぶ前に回転しても許容される範囲なのか気になる

754避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:19:35 ID:CqV9mhDk0
宮原が回転不足取られるのは着氷だけじゃなく離氷も見られてるからと言われてたような
実際にはどうなのかわからないけど

755避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:23:51 ID:IOjpCj320
>>753
なんで離氷は見ないのかが不思議だ
離氷を見ないんだったらジャンプの飛び分けとかエッジの厳守とか
そもそもやる必要がないんじゃないの?と素人考えでは思ってしまう

756避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:36:50 ID:JgngytcgO
多少プレロテじゃないと跳べないジャンプがあるんじゃなかったっけか?
いつかどこかでプレロテは180度まで大丈夫とかいうレスを見たことがある気がする
いやそれが本当なのかどうかは知らないけど

757避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:42:25 ID:TUU3WB5c0
>>752
トヨタが付いて、ますますアンタッチャブルな存在になりそうで欝・・
シニア参戦の子たちもクリーンなクワド跳んでるし、
トップは言わずもがな。悪目立ちなんてものじゃない

758避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:47:58 ID:smVWXiis0
>>757
安藤も小塚も別にアンタッチャブルじゃなかった
トヨタって選手のサポートはしても大会スポンサーとかはやってないんじゃ?
試合で看板見たことがないような

来季も大山式はGPSに出張ってくるのかな・・・

759避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:48:51 ID:9gzpxfac0
>>758
大山式のことは忘れてたのにー

760避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:52:41 ID:sglG6Q520
>>756
それはエッジジャンプの話だよ
宇野や宮原が問題視されてるのはトゥジャンプの方

761避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:58:15 ID:rFsr9ptw0
COCにレクサスの冠がついてたことがなかった?
会場に車飾ってたこともあったと思うけど
まあトヨタがどうのという話は小塚アンチが言ってたぐらいでそれ以外で悪く言われたのを聞いたことない

762避難名無しさん:2017/06/04(日) 15:58:49 ID:FfJQEbec0
この前小塚の朝日カルチャーの講演会で言ってたけど離氷のとき平均0.4回転はプレロテしてるって言ってたよ
5回転は可能かの話題のときにでた話だけど

763避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:02:02 ID:9ofyJozE0
SとLoとAはプレロテしないと跳べない
TとLzとFはトゥで跳ぶからプレロテしない
プレロテしてる人はトゥじゃなくてフルブレードで踏み切ってるから

764避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:14:03 ID:or/IGjgE0
1/4のURなら取らないと言われてるけど
宇野の場合は離氷の段階で2/1回転を片足アシストで回ってるよね

765避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:52:10 ID:CqV9mhDk0
>>764
2/1なら2回転になるけど?w
あと0.4回転って微妙だね半回転まではしてないってこと?
そんなの見分けられんのかね?

766避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:54:53 ID:TdZr8UDY0
>>762
0.4って72度?結構な角度だね

767避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:55:44 ID:TdZr8UDY0
あちがった!144度か
うむ凄い

768避難名無しさん:2017/06/04(日) 16:59:44 ID:FfJQEbec0
>>765
小塚によると見分けられるとかじゃなく
共通認識として全員平均で空中で回りだすまでに0.4回転は回ってるってことらしい
だから羽生なら4回転のとき空中で3.6回転を0.7秒で回ってるので5回転するためには今の回転速度より何秒早く回って・・・みたいな話をしてた

769避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:11:01 ID:FfJQEbec0
あと着氷のときは0.25回転までは回転不足が許されるので
5回転するためには空中で4.35回転をいかに回るかって話だった
なんか話がそれてしまってごめん
数字羅列でぽかんとなりつつも興味深い話だった

770避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:14:01 ID:xTWwikqY0
>>758
2012-2015まではCOCがLEXUS杯でトヨタが大スポンサーだった
でも今は降りててフィギュアではどこのスポンサーもやってないね

ゴルフの松山みたいにTOYOTAがスポンサーやってる選手になったわけじゃないから
TOYOTAがついたってほどのことはないよ
TOYOTAのコメントも「お互いのニーズが一致した」でクールなものだし

771避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:15:45 ID:vquC/XPY0
興味深いのはたしかだけど
素人が「今のは足りてた足りてない」って判定するのはほぼ無理だよね

772避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:18:28 ID:xTWwikqY0
>>771
素人でも宇野みたいに離氷前に1/2回転既に回ってるのは分かる
着氷も前向きで降りて即座にグリっと回すグリ降りも

773避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:20:30 ID:nIJc55Dc0
ということはジャッジは離氷を見ているということ?
細かく対応しているようだね
それにしてはうーん

774避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:31:50 ID:VCErxWiA0
>>773
TCでしょ見てるのは
レビューするか否かの判断もTCたち3人
そこが最初からスルーするかどうかってだけだよ結局

775避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:33:58 ID:QJcpnrCA0
>>770
2015からはアウディじゃなかったっけ?

着氷に関しては1/4回転以上足りてなかったら回転不足として定められてるけど離氷は現段階では回り放題だよね
だからルールの盲点を突いたジャンプが認められてる
エッジジャンプは理論上わかるけどトゥジャンプで離氷から回るのはエッジジャンプにトウ突いて補助してるように見えるんだよね

776避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:37:23 ID:vwwTn2Lw0
宇野は補助どころかベターっと氷に付いてることあるからなぁ

777避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:40:22 ID:xTWwikqY0
>>775
トン
調べたら2015年からAudi杯だった

778避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:43:41 ID:TUU3WB5c0
ttp://i.imgur.com/uNUNChb.gif
宇野4T

779避難名無しさん:2017/06/04(日) 17:58:15 ID:KBZkxF/w0
ちなみに羽生の離氷
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271047.gif

780避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:05:31 ID:1GAEnLig0
宇野フルブレードじゃないやん

781避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:05:58 ID:Y2Kmhfxo0
宇野と羽生は同じジャンプなのに何となく別のジャンプみたいな感じがする

782避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:07:09 ID:fJL1ypqM0
ジャンプの跳びかたは人によって違うと羽生さんが言ってたよ

783避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:08:30 ID:FfJQEbec0
離氷というよりむしろ着氷が全然違う

784避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:12:27 ID:23boX5yY0
上で議論してたのはプレロテだけど
これ見ると小塚の言ってたこともわかる
素人の私の目にはどっちも0.4回転以上に見えてしまうけどw

785避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:14:25 ID:23boX5yY0
あとフルブレードってブレード全部付いて体重かけて踏切だけど
どっちもトウで踏み切ってるよ

786避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:16:44 ID:xTWwikqY0
宇野がフルブレードって言われてるのは4Fの方だよ
778のは4T

787避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:18:26 ID:TgWwj7ZI0
全部のジャンプ不正してるってみたけどw
プレロテフルブレード回転不足見逃しが全部って

788避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:18:39 ID:sTlUTfjA0
この宇野の4Tは離氷は大丈夫だけど回転不足かも?ってジャンプに見える
宇野の4Tと3Aは悪くないと思うよ
問題なのは4Fでしょ
あくまでテクニックとしてNHKの番組でも検証されてたけど

789避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:19:33 ID:keDJtnLs0
クワドループも問題ないよね
着氷も凄い綺麗だし

790避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:20:18 ID:pMQF08Ek0
嬉々として画像禁止なのに貼り付けて
しかも的外れなジャンプとかさあ

791避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:22:21 ID:nfPYUw060
プレロテフルブレードと言ってるのは4F限定の話なの?

792避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:23:50 ID:xTWwikqY0
>>787
宇野のクワドは高さが足りなくて滞空時間が短いので回転が足りてない
NHKの番組では早く回って〜とかごまかしてたけど
宇野のクワドの回転速度はネイサンより遅いし、宇野の3Aより遅い

793避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:24:48 ID:TUU3WB5c0
▽カート解説→「宇野のジャンプはプレロテ」
「宇野の跳ぶ3種類のクワドジャンプは全て離氷前に氷上で回転する。
そのため他の選手より低いジャンプでも身体が回り切ったように見える。
これが失敗が少ない本当の理由。」
羽生については点が抑えられてることも

CBC broadcast

794避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:29:05 ID:TUU3WB5c0
ミーシンいわく

>フィギュアスケートの理想を体現しているわけではないが、素晴らしい青年だ。
彼の「フリップ」、彼のエモーション、彼の独特のジャンプ技術に驚きを覚える。
それは古典的な技術ではなく、「舞台のある野外大学」だ.

795避難名無しさん:2017/06/04(日) 18:30:26 ID:nfPYUw060
まあカートは宇野も羽生も絶賛してる人だから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板