したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 13:39:59 ID:jQWF7Lko0
うめ

864避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:32:55 ID:KeiHd1M20
>>860
それとそのスケーターでいい思いをしてきた人達ね
今更羽生にはシフトは出来ないから下げるしかないんだろう

865避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:36:14 ID:GLOtLhZE0
場末のホストクラブのホストのような人にどハマりしてたおばさん連中に今の羽生人気は受け入れがたいだろうな

866避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:40:06 ID:IgYxAz520
高橋と比べたらホストに失礼
あそこまで気がきかなくて使えないホストなんてその道でとても食ってけないよ

867避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:41:07 ID:SUt.2FVw0
>>861
宝島はほとぼりが覚めた頃ペンネーム変えてたらわからないけど
取り敢えず編集者を総とっかえしてその後出したよ
わりと普通の内容だったけど他にも雨後の筍状態に他も出てるから
大して売れないで終わった
LIFEはとりあえず大久保がたまに羽生褒めツイしてるけどスルーされてるし
長谷川も海外ヲタで微妙なツイや発言するからスルーされてて
最近はトークショーも人が入らなくなってるね
クワドラは地味USM雑誌だし(キスクラと一緒)今回も羽生表紙なのに
高橋特集が20P以上という状態で後輩達の高橋賛辞ばかり載ってるそうだ
高橋さんは人間的にも素晴らしいとJrの子達が絶賛してるそうだから

868避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:41:59 ID:GLOtLhZE0
>>866
確かにホストもそれで生活してるんだからプロ意識持った人達だよね…
高橋とは大違いだった

869避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:42:03 ID:nui4YIik0
長い期間かけて出来上がった高橋周りに媚びて既得権益を受けてたシンパが
あっという間にすごい波にのまれて心情的なものも含めて猛反発した結果撃沈していったこの4年

870避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:47:22 ID:b5YkU7iU0
クワドラは町田ファンが数人で絶賛してたな

871避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:50:00 ID:Qc02BP3o0
今はレビューやSNSで良い意見も悪い意見もあっという間に広がる
どんなに羽生を表紙にしても悪いものは売れないね

872避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:55:18 ID:SIuBC9l20
>>813
はぁ?
ここ悪質メディア日テレ擁護の馬鹿工作員も来てるのか?

873避難名無しさん:2018/01/07(日) 19:57:25 ID:5gZDAmsw0
>>867
高橋賛辞ばかりじゃなかったけどな
ほんと高橋意識しすぎなんだよアンチって

874避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:02:25 ID:SIuBC9l20
>>852
日テレも酷いがフジも大概
つかTBSもテレ朝も民放はどこも酷い

消去法でNHKが一番まし

さすが今の時代のオワコンなテレビメディアだなぁと思う
既存の権力のいいなりになって既成の権益にしがみついてるあたりがさ
スケ連もだし
SNSの台頭でマスメディアの影響力がどんどん落ちて世論を以前ほど動かせなくなってるのはいい気味だ

875避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:04:53 ID:SIuBC9l20
>>860
出版業界つか印刷物業界の事情、力関係知らないんだw
聖○新聞を発行してる団体が物凄い権力持ってて牛耳ってるよ

876避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:06:41 ID:b5SPi8Q60
クワドラ買ったことないんだけど高橋ファンによる高橋と高橋ファンのための雑誌という認識だけはあるw

877避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:18:19 ID:GD4Zf3RA0
>>875
差別だという糾弾とかモンスタークレーマーを繰り返しては被差別者の採用を迫り続けて何十年だもんね
もう役員クラスの年代にその採用初代世代が居て牛耳ってるんだからメディアが腐りきるのは当然
普通の企業にもそういうのは多いらしいが一番先に狙われたのはマスメディア各所
小泉進次郎が言ってることは本当に正論

878避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:20:38 ID:DdAaABuA0
ジャンル違いだけどAKBのファンの人達が欅坂っていう新しいグループのセンターの平手って子を誹謗中傷してて
理由はAKBの人気低迷とかとにかく人気に固執しててどこも過去に捕らわれたファンは悪質化しやすいんだなあと思った
高橋や浅田ファンも過去の栄光が忘れられないんだよね

879避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:36:20 ID:3xFXP0/A0
他ジャンルの話は簡単に例えに持ってこない方がいいよ

880避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:37:59 ID:Qc02BP3o0
紅白で具合悪そうにしてた子か
どこも揉めるんだね

881避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:41:54 ID:9hXi3wVc0
アイドルは人気商売だから荒れるんだろうね
でも人気商売じゃないフィギュアで荒れてる高橋や浅田ファンは可笑しいと思うよ

882避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:42:37 ID:fuGH/u8Q0
AKBの中だけでもヲタがCD買って人気投票するから
その結果でセンターになれるかメインになれるかも決まるし
AKB内も大変だろ

883避難名無しさん:2018/01/07(日) 20:55:55 ID:9hXi3wVc0
>>882
推しのために大金注ぎ込むんだもんね
あれはすごい
高橋浅田ファンの悪質は財布開きたがらないね

884避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:07:35 ID:dCICwwO.0
悪質連中は四六時中色んな選手を叩いて
時という金を浪費している

885避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:11:57 ID:9hXi3wVc0
高橋と浅田ファンはどうしてああなっちゃったのか
最初はきっと多分恐らく純粋に高橋や浅田さんのスケートに興味持ったからだと思うんだけど

886避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:13:35 ID:vhSEwZ.Y0
ふと自分が出版業界人だったら贔屓の戦績が落ち人気が落ちていく中
贔屓に替わって超人気になった選手を自社の発行物に取り上げなきゃなならなくなったら
複雑な気持ちを抑えてプロに徹せるだろうか
そう想像すると今の悪質ライター達のドロドロとした心の内が見えるようで怖い

887避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:17:37 ID:9hXi3wVc0
>>886
仕事なのに個人的な贔屓を持つことがまず間違っているような…w

888避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:19:54 ID:tsUS4oQA0
>>876
それで何で四回転なタイトルなんだろうって思ってるのは自分だけじゃないはずw

889避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:20:52 ID:IUtdvlUw0
まともな出版業界人は贔屓上げの仕事だけでやっていけない
それは同人誌
業界人ではない

890避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:23:04 ID:KeiHd1M20
>>886
普通は自社なりその出版物が生き残らなきゃいけないんだから私情は抑えて仕事をするでしょ
それが小さなフィギュア村内で済んできたから私情挟みまくりの所が殆どでいかにプロが育ってなかったかがソチ後に露呈して滑稽だった
羽生を中傷してた人達は実は名指しで指さされ笑われていたというのも知らずにね

891避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:36:06 ID:vhSEwZ.Y0
そろいもそろって私情を抑えられなかった人達の集合体ということか>スケート関連
私情を抑制できてないのは出版関連だけじゃなさそう

892避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:42:23 ID:y7xlENZ20
古参のライターも結局フィギュアの記事に需要がなかったから仕事があっただけだよね
新規参入してたところは昔から書いてる人だから間違いないだろう的な安直な選び方をしてたけど
批判が殺到したのか最近少なくなったように思う

893避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:48:23 ID:MNYiWcaY0
>>884
年寄りには若い子の1年が1週間ぐらいの時間感覚なんだろ
暇ですることもない惨めな人達

894避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:50:58 ID:MNYiWcaY0
>>886
仕事は仕事、趣味とは別物
ビジネスに徹しきれないのならその仕事で絶対失敗するからその仕事は辞めた方がいいよ

895避難名無しさん:2018/01/07(日) 21:59:07 ID:bsxidQVw0
羽生嫌いなら羽生を表紙にしなければいいのにねw
まあ羽生を表紙にしても悪評広まるのも早いから売れないけど

896避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:02:05 ID:nBu5oa4Y0
日常的にファンに追っかけまわされてるのに
惚れ込んでくれるライターがいないってのも悲しい話だね

897避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:03:05 ID:1876eCnU0
まだ表紙になったことがない宇野に宇野を表紙にすると売上が伸びると書いてた記事も以前あったな…

898避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:04:34 ID:ocdVsHrA0
>>896
残念ながら羽生の良記事書いてるライターはたくさんいるよ
ここは愚痴スレだから悪質ライターの話になるというだけ
ごめんね

899避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:04:56 ID:1Z/FjDrY0
「愛されショウマ」は気持ち悪かった

900避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:05:33 ID:Qc02BP3o0
悪質ライターに惚れ込まれるような人間じゃないってのはむしろ良いことだと思うなあ

901避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:06:56 ID:uHe9UCBk0
>>896
いない?
ライターと違うけれどマガジンのインタビュー書き起こしだったりあと今度本を出す高山さんとか
変にこじらせていないし他sageもしないし誠実で好感持てる

902避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:10:37 ID:MFofWp760
追っかけしてくるストーカーファンがライターになったら危険極まりないでしょ
そういう下心のある記者からは距離を置くのが正解
下心のある記者を抱え込んでage記事書かせてる事務所は顕著だよな

903避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:11:05 ID:rZNKq02I0
羽生の良い記事沢山あるけどねえw

904避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:15:30 ID:sL5grY0M0
羽生は悪質ライターのような他sageが当たり前の異常者に惚れ込まれなくて良かったな
本人の人間性が真っ当なアスリートだから悪質は眩しくて近寄れないんだと思う

905避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:17:28 ID:DRRuW91o0
悪しき高橋オタ編集者あたりは同人誌のノリでそのままライターやってたような感じだし
それでもやっていけるぐらい競争もプロ意識もなかったってことでしょ
ぴろのレベルの文章で金もらえる業界なんてそんなにないだろう

906避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:17:58 ID:qoD.yGq20
>>900
公私混同が甚だしくて贔屓以外の選手にはみな失礼なライターたちには好かれない
どの記事でも公平な視点で書くライターたちには評価されているんだよね
公平な目で見られない人たちに好かれる選手はみんな同じだし

907避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:20:03 ID:y7xlENZ20
普通スポーツライターはフィギュアの記事を書きたがらないらしい
分かりにくい上にファンがうるさい
スポーツ新聞でも野球サッカーが中心だからね

908避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:20:23 ID:MNYiWcaY0
すぐ廃刊になった宝島社のライターや倒産したクワドラプルのライターに愛されてうれしいものなのか?
全然売れない雑誌のライターばかりに愛されても意味ないと思うけど

909避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:20:59 ID:hjd/Wwuk0
>>897
まだ1度も表紙になったことがないうちからこれだもんね


日刊大衆 / 2015年12月15日 7時0分
浅田真央、奇跡の復活の裏に「イケメン後輩」と「祇園の技」

「宇野は“第2の髙橋大輔”とも言われるイケメンで、女性誌編集者によると「表紙にすると、2〜3%売り上げが伸びる」と言われるほど今、女性に大人気なのだ。まさか、8歳下の宇野とロマンス?」

910避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:21:29 ID:VKGnxGsA0
羽生の場合特定選手にではなくフィギュアに愛情持ってる
もしくはアスリートを応援してるってスタンスの記者が多いイマゲ

911避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:27:11 ID:MNq811HY0
>>904
悪質がドラキュラで羽生が十字架みたいだなw

912避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:31:20 ID:tPxGLxH.0
>>885
なぜああなったか
偶像崇拝だからだと思う

913避難名無しさん:2018/01/07(日) 22:40:10 ID:lhU2UQNs0
ローカルスケーターファン的にはクワドラブルはどこかで復刊して欲しいけどなぁ。
壺井くんとか特にジュニアのインタビューに強いし。

914避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:06:06 ID:xU6YS8/o0
>>913
買い支えてあげればよかったんじゃない…?

915避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:08:54 ID:y7xlENZ20
クワドラプルだけ売れても仕方ないんじゃない
スキージャーナル全体の話だし

916避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:14:22 ID:lhU2UQNs0
>>914
毎回買ってるよ��特にLifeになって男子読本作らなくなったからインタビューが珍しい選手もいるし。

917避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:27:57 ID:xU6YS8/o0
>>916
何冊買ってた?
数冊レベルじゃ駄目だと思うよ

918避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:33:45 ID:SUt.2FVw0
いろんな男子の話が出てるから貴重だ無くならないで欲しい
でも買い支えるのはその本の需要的に無理
羽生ファンがいっぱい買い支えなさいよと前に起こってる人がいたの思い出した
USMにアレルギー出ている羽生ファンにUSM接待雑誌を
羽生が表紙だから羽生も載ってるんだから買い支えろと言っても無理だよ

919避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:37:24 ID:tPxGLxH.0
羽生ファンに甘えすぎだよなあ

920避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:39:11 ID:Qc02BP3o0
>>918
買い支えるのはその「いろんな男子」のファンだと思う
羽生ファンに買い支えてもらおうなんてと羽生ファンありきな考えになっちゃってるのがよくないよ
いろんな男子のファンがそれぞれで買ってアンケートや感想を送らないと!

921避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:40:08 ID:S8pET.V60
>>853
宝島社は悪質ライターを追い出して一度だけまともになった後は出してないね

922避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:43:39 ID:hYClMEucO
雑誌の売上まで羽生ファンに全て押しつけるって滅茶苦茶だよ
お目当ての雑誌が無くならないで欲しいと思う人が一冊といわず五千冊一万冊でも買えばいいだけアイドルオタみたいに推しの為に散財すれば良いんだよ
金は出しても口は出すなは通用しない

923避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:43:55 ID:S8pET.V60
>>855
Lifeは創刊当初はそこそこ評判よかったように思う
面白い企画もあったし浅倉さんの写真もよかったから
でも編集の大久保のやらかしが続いたのと発行のタイミングがあまりにもズレすぎてるのがね
この2つをなんとかしないことには部数の回復は見込めないと思う

924避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:45:35 ID:H5wAqfbA0
あっちこっちから雑誌が出る羽生はファンも購入するものがバラけるだろうけど
羽生以外の選手ファンはクワドラならクワドラだけを買えばいいんだからバラけないよね
どんどんどんどん雑誌が出る羽生ファンは大変だよw

925避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:47:25 ID:MNYiWcaY0
羽生ファンに甘えすぎというか無理難題ふっかけすぎ
ふっかけてもほとんど誰も真に受けないのにさ

スケオタというかフィギュアファン(元選手も)、
お花畑すぎて世間の需要や認識とずれすぎててちょっとビックリする
公共の財産である電波(地上波)のゴールデンタイムで部
活の延長みたいな全日本の下位選手も全部演技を流せとか
どこに雑誌の売り上げに貢献できるだけのニーズがあるのか不明のマイナー選手のインタが欲しいから
雑誌復刊して欲しいとかさ
世の中舐めすぎだなと白ける
やっぱ羽生が引退したら一旦どん底まで人気が落ちて頭冷やした方が
世の中が冷静に見えて良いと思う

926避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:47:52 ID:nUYE98Dg0
クワドラプルもLifeも創刊から毎回買ってたわ
WFSがどうも好きじゃなかったのと新しい総合のフィギュア本というのが嬉しくて
でも同時期にどっちも買わなくなった
お目当ての選手以外も対談とかインタビューとか興味深く読んでたんだけどな
Lifeは編集がやらかしたのがきっかけだったけどクワドラプルも段々恣意的な記事が鼻につくようになった
それだけ他のスポーツより入れ込んで見てるこっちに原因があるのかな?とも思ったけど
同じような人がいたのでああやっぱりという感じ

927避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:48:27 ID:y7xlENZ20
AKBオタに3000万分CD買った人がいたらしいね

928避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:50:28 ID:7OAEOSic0
そもそも今はその色んな選手が自分で発信出来る時代
雑誌に頼る必要性無し
画像がほしいならインスタやってもらったらいいだけ
買い支えることも出来ないのに他力本願過ぎなんだよそもそもが

929避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:53:52 ID:H5wAqfbA0
>>927
さ…3000万…すげえ

930避難名無しさん:2018/01/07(日) 23:53:53 ID:nUYE98Dg0
>>927
さんぜんまん…地方都市なら郊外に土地付き一戸建て買えるな
何してる人なんだろう

931避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:04:03 ID:Ng21yhDM0
AKB村の総選挙だって1000万つぎ込む太客がいるんだから
フィギュア村だって文句言う前にヲタは雑誌一冊に100万くらい使わなきゃね

そういや歌子の部屋で長光が羽生は稼ぎ手としてあと10年やれみたいなこと言ってなかった?
そこまであからさまな言い方ではなかったけど趣旨はそんな感じで呆れた覚えがある

932避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:11:50 ID:clKFDFjo0
長光は羽生にあと10年自分達を食わせろ!と言ってるわけだw

羽生はスケ連に一切義理がないので好きなときに引退できる点だけは良かったなと思う
というかスケ連にいじめ抜かれた唯一のメリットかな

933避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:11:52 ID:srrB/eTE0
ネットがあれば画像なんていくらでも手に入るのにわざわざ雑誌買うファンが大量についてる羽生が稀有なんだよね

934避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:13:51 ID:6NQg25Kg0
関大コーチって定年ないの?

935避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:18:13 ID:4fKJ7A3.0
羽生は少なくとも3年後には引退して日本のフィギュア村を変えていくつもりなんだよね
貴乃花じゃないけど対組織を敵に回すなら相当上手くやらないと
いくら腐った集団相手でも孤立を深めるだけだよね
それにしても都築コーチって超ベテランでコーチ実績も凄いのに
なんとなく閑職っぽいのはなんでなんだろうね

936避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:19:30 ID:4cZgdMMU0
どこからそんなストーリー思いついたんだよw

937避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:25:22 ID:wU.fdvqk0
多分欲が無いからというのもあるんじゃないかな?
フィギュアが好きだから良いスケーターを育てる事が主眼とか
本当はそういう純粋なフィギュア愛を持った人がスケ連とかにいてくれたらいいんだけど
今のトップは競技が違うスピスケ出身だし頭脳的にも?だし人間的にも(メディア
の報道で見聞きする範囲でも)あまり尊敬できない

938避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:31:55 ID:EdnQY4qg0
長久保コーチや佐藤コーチだってそうでしょう
スケ連の理事および監事は70歳定年

939避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:33:21 ID:dzkgCfJk0
>>935
都築先生に三年待ってくださいと言ったのはあと三年で引退するってことじゃないと思うが

940避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:34:17 ID:7zBuzWOg0
>>935
勝手な願望押しつけるんじゃないよ
アンチかな゜

941避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:37:32 ID:4cZgdMMU0
>>939
しかもそれ週刊誌が作った文章だ

942避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:40:14 ID:4fKJ7A3.0
>>939
さすがに現役選手やりながらは無理だろう

943避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:41:50 ID:7zBuzWOg0
それも女性自身のよた記事なんだが
ソースにならない

944避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:43:49 ID:LBe1eD1Y0
>>941
3年待ってくれっていうのは週刊誌ソースじゃなくて
キスクラの都築先生のインタビュー記事にもあったよ別にフィギュア村を敵に回して改革するなんて物騒な話じゃなくて
日本の発展的なフィギュアスケートの環境を作っていく
プロデュース的な仕事をしてほしいという都築先生の希望に対しての返事

945避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:51:58 ID:hdpS.YDk0
去年の2017年の記事だよね
その3年後なら2020年で一区切りって事では

946避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:54:19 ID:LBe1eD1Y0
>>944
改行ミスった
読みづらくてすみません

947避難名無しさん:2018/01/08(月) 00:57:33 ID:Ejwgh1qQ0
あと3年待ってに期待する気持ちは分かるよ
東京五輪が終わったあと羽生は何をやるつもりなんだろ?と自分もちょっと思ったから
出来れば北京まで現役で頑張ってほしいけど

948避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:00:25 ID:PAQpfU6E0
フィギュア専用の施設を作るにしても東京五輪が終わるまではどこも動いてくれないだろうしね
つくづく関東にトレセン作れなかったスケ連が無能すぎる

949避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:01:00 ID:clKFDFjo0
>>939
北京までに引退するのはほぼ間違いないから
3年後には引退してるってのも間違いではないんでは?

950避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:03:01 ID:ctM9nrf.0
あと3年ってはっきり言った訳じゃなくて正確には
「あと3年は待ってください」だからちょっと違う気がする

951避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:03:57 ID:dzkgCfJk0
>>949
羽生本人は4Aを競技で跳びたいと言ってるのに北京までに引退するのは確実なの?

952避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:04:31 ID:4cZgdMMU0
週刊誌のweb記事の方しか見てないけど
あと3年「は」待ってくださいだったよ
3年後に何かやるつもりとは受け取れない
今日明日には無理な話だってこと

953避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:05:37 ID:LBe1eD1Y0
>>950
これまたキスクラの記事からカギ括弧付きの原文そのまま持ってくると
「先生、3年待って。僕がなんとかするから」ってなってたよ
まあ都築先生による間接話法だから羽生本人が言った言葉そのままじゃないかもだけど

954避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:06:03 ID:clKFDFjo0
>>935
相撲とフィギュアでは全然事情が違う
角界は横綱が最高位だけど大横綱と呼ばれた大物が今までに多数いる
フィギュア(アマスポーツ)は五輪金が最高位だけど
五輪金は荒川と羽生だけで男子は羽生だけ
スケ連の役員は荒川以外五輪金ゼロ
その荒川は五輪金と同時に引退で金を取ってからフィギュア界を支えたことはない
(大横綱と呼ばれてる人達は一時代は相撲界を支えた人達)
五輪金を取ってからもフィギュア界を支えた選手は日本では羽生のみ
(海外にはプル他何人もいる)

955避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:08:25 ID:4cZgdMMU0
とりあえず勝手にストーリー作った>>935が臭い
その前の話が気に入らなかったかね

956避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:09:11 ID:6NQg25Kg0
キスクラの記事からは羽生が正確には何と言ったかは
分からないね
少なくとも数年は現役続けるし待ってってことでは?

957避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:09:30 ID:clKFDFjo0
>>951
あくまで自分の予想だけど
羽生にとってはフィギュアはあくまで競技でスポーツ(プルも)
勝てなくなったら現役を続けることはないと思う
その意味で体力が低下していく25歳以降も続けて北京まで続行することはないと思うね
第一既に4Lz跳んでる羽生が次に4Aを降りるのに4年もかからないだろうし
そこまでかかるようなら4Aは一生無理だろ
だったら4Aを降りたシーズンで引退すると思う

958避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:11:49 ID:6NQg25Kg0
ここはストーリーを作るスレか

959避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:15:37 ID:dzkgCfJk0
>>957
予想するのは勝手だけど
羽生にしても最初は平昌で引退と言っていたけど続けていくうちに変わってきた
ルールも変わるし人の気持ちも流動的なものじゃないかい

960避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:19:31 ID:clKFDFjo0
>>959
だからあくまで予想と書いただろ
ただしこれまでの全部の流れを踏まえての予想
モチベーションの維持から考えてそこまで長く続けるとは思えないな
トップ(五輪金)になってない人とはモチベの維持の難しさは全然違うと思う

961避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:20:28 ID:7zBuzWOg0
雑誌の売り上げや維持は羽生ファン頼み
スケ連やフィギュア界をなんとかするのも羽生頼みって
アンチ活動の一環としか思えない
なんでそこまですべておっかぶせられるんだ
気の毒すぎる

962避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:21:08 ID:jgv1dQL60
羽生は自分のやりたいようにやればいい
引退の時期も引退後のことだって
他人にああだこうだと口出す権利はないよ

963避難名無しさん:2018/01/08(月) 01:23:08 ID:clKFDFjo0
そう、羽生の進退について第三者に口を出す権利は皆無
こうして欲しいとかああしてくれとか、ないな〜と思う
だからあくまで予想を書いただけ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板