レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.160
大宮戦6000人位入るか?
FC大阪では2024年シーズン 新戦力として、FW マルコフスキ選手がオーストラリア Aリーグ・メン ブリスベン・ロアーFCより完全移籍加入することとなりましたのでお知らせ致します。
外国人取ってるし FC大阪ってアグレッシブだよな
今何人選手いるんだろ
ミノは復帰してキック精度はイマイチ
ブランク考慮して今後は上昇期待
他の韓国人はどした?
ミノのキックだが狙い杉過去歴代GKのようにアバウトで蹴ればいい
あんなサイドラインに立った頭をピンで狙えとか歴代GKでもやらかすわ
もっとゆるくでいいだろ
GKがサイドラインの頭狙えなかったより
FPがロストしたら全力で追えよそのほうが100倍大事だわ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f1da00ca0e807588b9b61b454c19b453c07f0e1c&preview=auto
骸骨みたいな顔してイキッてんな笑
煽ってるとこの画像クレメンス
>>8
これらしいな
https://i.imgur.com/AAb9ZKA.jpeg
90%以上で昇格
相模原の相手は上位今治しかもアウェイで勝利の女神がきてた
最後の最後で追いつきそうで追いつかない
相模原がまさかの複数得点差をつける
2020年が4年前ってバグだろ
ガンダムSEED戻りたい
ちゅらさんやり直したい
2001年戻れない
あんなに一緒だったのに
ボクもイキりたいです
今週は去年の愛媛戦のような試合してほしい
>>13
引き分けじゃん
もうやす子でもいいから
もうだめだ
不細工に戻りたい
>>6
菊井って奴は本当に学習しねえ奴だな。
こんなのが10番でキャプテンとか、三田と山中見習えよ。
大宮さんよろしくお願いします
ところで浅川と菊井が居まして
お役に立てると思いますので何卒
移籍期間は終了
菊井は出場停止にしろよ
浮田は引き止めに成功したのか。
そもそもオファーが無かったのか?
J3からしかオファーなくて「そんなら出れてる長野でアピールしてオフに移籍目指せばいいや」となったと予想
>>20
ないでしょ
何歳だと思ってんだよ
これでまたチームの赤字増えるな
>>21
相模原と岐阜で2度移籍失敗してるから慎重になるのも当然か。
このまま得点王維持したままシーズンオフまで行ければJ2以上からでもオファーありそう。
27歳という年齢を考慮しても全然あり得る。
また秋田だろ
>>25
秋田はない
佐藤が町田に帰還するから2列目の方が優先
うちなら小西だと思う安いだろうし
>>17
ところで山中今季試合数、ゴール、アシストの数字いくつだっけ?
背番号10らしさでてる?
>>27
3ゴール、3アシスト。
スタメン少ない割には良くやってる。
10番なのにレギュラーになりきれてないあたりが残念だけどな。
小西と明暗別れてきたな。
菊井ナイス!
来週うちらもやれよ。
まさかと思うけど選手達の方から相手ベンチに頭ペコペコしないよな、誰かさんに向かって。
菊井のように戦え。
相模原行くか迷うな(長野)
>>28
頑張って欲しいが
プレーの質が10をつけるに値しないんだよな
もう少しインテリジェンスさが欲しい
地元ユース出身、名前はレオ
10番背負う背景だけはバッチリなんだが
昇格できる可能性どれくらい
>>31
宇野沢と東のレジェンド級2人の後を継ぐには実力がまだ不足してるな。
10番は欠番でも良かったと思うんだが。
東がレジェンドとか笑わせんなよ
>>35
たし🦀
10と9はほんとに埋める必要あったのか?
昇格したひ
>>38
昇格って何?おいしいの?
密かに4番が埋まった件について
昇格したらおいしー
>>35
レジェンドだろ、神野時代から唯一生き残った選手だぞ。
東がレジェンドはマイノリティだな
10番ユニの売り上げ的にもやっぱり地元ユース出身者だと売れるって算段もあるんでないの?
当の本人からしたら今のところ足枷にしかなってない現状だけど10番背負うって事はそういう事だから結果で見返すしかないよね
東も10背負う前まではキレキャラでバクスタとよく闘ってたな
来年は小西が9番着けてほしいな。
そしたらめちゃカッケー!!!
コニタン頑張れ。後に続け鈴木っち。
みんなユースで固めちゃえ。金かからんで〜〜
三田がなぁ
>>43
今年の10つけてるのあんまみないようなきも
>>45
9番って点取り屋がつける番号じゃね?
牧野がつけたあたりから違和感がある。
9番はさとうたいてん
おれたちのたいてん〜
東は良い選手だったよ
長野で終えてくれたしな
レジェンドとまでは言わないけど
来たばっかりの頃の血気盛んさと
引退間際の寡黙さとか色々なシーンを思い出して涙
心に残る選手
https://note.com/ukkiken/n/n350b1ed7cf7a
10番つけてほちぃ
>>51
浮田って9だろタイプ的に
10ではない
三田か忽那ならまだ解る
ウノの後継者
長野にいちゃダメだ
早く他のクラブ、
最低でも鳥取讃岐いがいの元J2クラブへ移籍して欲しい
>>43
山中は伸び悩んでるし、移籍すべきだと思う。
>>54
こういう事言うサポって良い事言ってるつもりなのかね
選手にもチームにも失礼すぎるだろ
ふだん誹謗中傷が多すぎるから、本人は選手の為を考えて、良い事言ってるつもりだったりする
そして選手にとっても誹謗中傷されるだけマシだから、まんざら悪い気もしない
モ゙駄目
まんざらタロイ ボクも井関します
赤いとらくたあで井関
レッドブル飲んで佐藤しおでオナって寝る
>>57
批評と誹謗中傷は違う。
批評と誹謗中傷は違うし、マロい食堂はどこにあるんてすかぁ
今日からJSも学校ですかぁ
大宮戦当たったはいいけど紙チケ交換に金掛かるじゃん!440円分の感動は如何に!
なんかあんまり大宮戦売れてない感じ?
>>59
年がら年中、サポは評論家気取りで監督・選手を批評ばっかりしてるのに、肝心のクラブは衰退を続けて11年間J3
>>61
オイラも発券してきた
一枚しか使わないけど
残り一枚欲しい人いるんかな
来年度の降格組候補が群馬・鹿児島・栃木・熊本あたりじゃ新鮮味が無いんだよ!
水戸 おいで〜
>>63
フロントも批判してるぞ。
甲子園の流れで明日は木原と韓国トリオ先発で行こう!
大宮に負けると思う
>>61
同じく今知ったよ、手数料かよ 電子チケにしてくれよー
>>64
そそ、相方いないのよ、自分も 家族はみんな前売り買ってあるし
大宮は強敵だがルヴァンで輝いたんだから臆するのもどうかだよ
真っ向勝負で行ってくれよ
もう昇格なんて夢なんだからどこまでやれるか内容が重要
ルヴァンで輝いたの?
>>71
た、、たぶん
徳島京都は撃破したから存在感は示せたのかなと
札幌戦は残念だけど面白かったから
良くね?
でもあの時からチグハグになった気も…ヴェルディ戦は呑まれて手も足も出なかったなぁ
結局メンタルだよ
>>73
ヴェルディ戦はターンオーバーすれば良かったんだよ。
メンタルって要は根性論でしょ?
WW2から全然成長してないな日本人くん
>>75
根性論ってオマエの視点であり
判断だろ
勝手な理解でホルって勝利宣言メンタルはお国柄ですよね
J3で根性論を嘲笑う権利を有しているのは超大富豪の大宮だけ
あ〜あ、明日大宮に勝ちてぇな
あの霜田山雅ですら勝てたんだから勝てるだろ
ホーム南長野だぞ
天気?しらね
>>76
いやメンタルは感情論だよ
理解が追いついてないよ
人材も資金も何もないクラブがメンタルだの根性だの言い出すんだ
10年失敗し続けてるのにやり方変えようとしないのが不思議でたまらん
つまり昇格なんて目指してないってことだよな
>>76 はメンタルは重要と主張しているだけなのに根性論だけでは勝てない
と(意図的に?)論理をすり替えている人に伺いたいが
明日の大宮にどう挑むべきですか?
仮に戦術が最重要と考えているなら
是非アドバイスを
ワンチャン雷雨で中止中断
金もない
アイデアもない
知能が足りない
やる気がない
支援も何もあったもんじゃない
そんなクラブに所属する選手たちのメンタル状態が良い訳がないし、根性どうのこうの以前の問題だろう
大宮に勝てる要素がひとつもありゃしない
いやメンタルヘルスも重要だと思うけどね。現役サッカー選手の三分の一が精神疾患を抱えてるらしい。
大宮にどう挑むべきかは負けても誹謗中傷しないこととか
現役プロの38%が心の病を抱えているサッカー選手とメンタル傷害
https://www.footballista.jp/special/87334
>>83
2回楽しめるね
俺も「勝ちたい」というメンタルは力差あろうが大事だと思う
アウェイ戦はリスペストしすぎだわ(まぐれ)2失点はそんな感じ
だから前節のカウンターもとい今年の戦術がどれだけ通用するかやってみろや
案外ハマると俺は思ってるやられて下向く暇あんならやり返せや
こんなクラブに居たら心を病むのも分かる
メンタルヘルス的な問題がチームのパフォーマンスに関連してるというなら自分も理解できるん
解散しよう
>>79
まだかな?
早く教えてくれよ
まさか感情論だけで否定した?
そっか明日はニキ凱旋か練習生からだよな手袋がトレードマークだった
2020とかニキの縦パスにはシビれたが明日ニキを背走させたら勝機あるな
メンタルだの根性論とか言ってる奴は感情論が好きだからしゃーない
>>91
何を教えて欲しいの?
メンタルヘルスと感情論が違う理由?
>>93
ならデータ論で論破してくれや
できればAIのRAGをどう使うかが最適かもよろしゅう
>>95
サッカーの?
>>96
きみがgguf作ってくれればいけるかも
しかし精度だな
>>92
ニキ対小西が注目か
当時でスタメンは三田のみか
>>82
スバリ 1人1殺。
まずケンユーを潰す
できれば挑発してレッドを出させて退場してもらう。
そして、できればオリオラも潰す
こいつも挑発して退場させる
まあたぶん、こっちがレッドをもらう可能性の方が大きいが、どうせ大宮に負けるんなら何人退場しようが結果は同じ
>>81
逆だろ。
やり方なんか毎年コロコロ変わってるじゃん。
一貫性が無さすぎる。
>>81
小手先だけは毎年コロコロしてるやん
https://youtu.be/LsJf-1X8w50?si=tDXml2UXtNtURzzR
レプリコン打つなよ
まるおたるお もうだめだ
どもりたい
国仲涼子でもいいから
大宮にボコボコにされて来週サガミーにボコボコにされてシュタ信歓喜。
アンチシュタのオレ発狂。
ここまでの未来が見える。
大宮にボコられるのは誰もが想定内では?
意外といい試合するかもよ
大宮金沢ちょっと見たら強すぎた
篠ノ井界隈 大宮勢多数
こんな時間に来てもやる事なくてどうするんだい!?
長野駅近くにすればよかった
高木『私だけかね?勝てると思ってるのは…』
大宮に負けサガミに負けると予想
さっき車で信号待ちしてたら隣の車が三田でレッドブル飲んでたwそういうの好きだぞ!がんばれ!!
下口いたんかワレ
ところでうちの9番ってなにしてるん?
大宮いっぱい来てる
ヤバい
第一駐車場一般エリア少なくね!これからは18:00以降の空きエリア狙いしか停められへんで!
そのエリアは3時前には満車
公園すべて満車
普段よりエリア狭い
大宮にジャックされる勢い
16:00にテニス終了してテニス側にマナー違反駐車ばかり
どうやったら大宮から得点できる?出来たら5点くらい。
>>120
浮田がニキを倒して突破
ファール?しらね
ミーヤサポの入り具合は栃木と同じくらいかな
思ったよりたいしたことなかったわ
アウェイ今期最高の入りだな
つーかゴル裏完敗じゃねーか
今日負け負けきょ
>>124
むしろ勝てるとこあるか??
ポリ最高や!!
ボコられそう
下手
これ勝てんじゃね?
きたーーー
相変わらず古賀がイマイチ
浮田の空中戦どうにかならんの!?
なんでコレで勝ててないんだ?
マジで久々バチバチのサッカーで面白い
隣とは違うんだよ純粋に楽しいわ
当選番号前もって収録してるので当たり番号は抜かれて当たり半分って事だな。30か77のどちらかの当選者しかいないと思う。10年位前の福島戦の桃当選も当たり抜かれてたからな!
桃ぐらい買ってやれよ
ガヤは心入れ替えたんかや
大宮首位だけにうちのDF裏を狙って来てないんで助かってる
シュタルフwt
ニキは気付いてるな
シュタルフwww
首位相手に健闘しとるな泣かせるぜ
一旦中断したほうがいい選手かわいそう
雨すげえな
雷雨中断か
これこの後のレーダー見ても再開無理じゃない?
マッチコミッショナーがクズだわ
ここまでの雷雨は初めてだな
大宮ゴル裏が雷に負けてなくてすごい
うちは、、、
雨雲通り過ぎるの
あと30分から1時間はかかるな
>>148
屋根最高!だもんしゃーない
なんか熱いいい試合だったのに水刺されたな
雷は凄いが雨はナデシコ戦ぐらいになってきた
この雷の1/10ぐらいで試合開始3時間遅れたのにな
今凄い近い雷で騒然
シュタルフwwwww
三田と西村近藤は気持ち入ってたな
ベテランがやってんだからレオと小西は奮起したれよ
0.5sで落雷スタ相当近い
ナウキャストもやばいことなってる
>>153
あいつ緑が大嫌いとか言ったから2試合連続で緑に劇的弾くらってんじゃねーか
>>153
あいかわらずいかにもなゲームしてんなw
雨は大したことないが雷がヤバい
ピッチ水浮き減ったが大宮予定狂うサポ大量発生だな
レーダー予想では2→3時間たっても雨雷だろ。この小雨で帰宅させないと大変な事になるそ!
>>158
帰れるのかね大宮
ひでえぇなこれ
神々の怒りだよ
もう中止で再試合かコールド0-0いいわ
帰るに帰れねーわ
>>162
フロント「やだ!再試合だと来ない人に返金しないといけないでしょ!大入なのに!」
これ運営大宮側せめて長野駅まで送らないと篠ノ井駅に送るとか罰ゲーしないよな?
中止かよ
まじかよ
まあ雷止みそうにないし仕方ない
帰ろー
まってこの雷で普通に帰っていいのかよw
落雷するだろ
しなの鉄道とまってるアナウンス
栗鼠サポ泊まるか飲み明かすしない
誰か長野駅まで送ってやって
かえり大宮側から出るとき上田佐久から新幹線乗る人送ってくよ。と声を掛けたが反応無し。馬鹿な奴らだ。
>>170
流石だわ
>>170
イケメン乙
中止になるとどうなるの?たった15分のためにまた集まるの
大宮帰れてるんかこれ?
長野駅までタクシーで7000円だぞ
Uスタサポはほぼほぼ帰ったな
俺みたいなチャリ廚は帰れない
JAの当たり桃ゴル裏2Fまでスタッフが声掛けにきて引き換えててえらい
スタッフ入れ替わったらしいが心遣いできるいい奴いるんだな
>>173
浦和ー川崎みてるとそうだろうな
まぁ無いと思うけど海外移籍したりしたら交代とかどうすんだろとは思う
富山GJ
アリーナが篠ノ井から長野へ運んでるらしいけどパルが主体的にやったのかアリーナの滝沢さんが気を利かしたのか?どっちなんだろう?
ずぶ濡れ帰宅
しかし落雷の基準は明確にしてほしいわJリーグ
ゲームコミッショナーはちゃんとその辺り研修してんのかな
一歩間違うと選手生命にもかかわる事案だぞ身をもって体験したわ
>>179
滝澤さんの男気と親切心だろな
アルピコは規定縛りだから無理だろな
>>179
シャトルバスはルート変更できないのでアリーナさんががんばるしかなかった
滝沢さんへお金は支払われるでしょ
新幹線で来た大宮サポは長野駅まで行けたら宿泊するか
誰か自走組に乗せてもらうか
超版だが長野駅まで送ってくれたパルサポいてうれしいわ
クラブの「Uスタそのまま居ていいです」アナウンスがプレッシャー過ぎてどしゃぶりの中帰宅したわ
あれ早く帰れよって言ってるようなもんもう少し言い方あるだろそういうクラブだから驚きはない
>>183
この試合延期分含めて費用どんだけかかったんだろうな
試合途中からどこかの水曜日あたりに再試合だと思うけど
チケットは今日の試合の分は再試合でも有効
でも再試合に行けない人はチケットどうなる?
払い戻しはUスタのみで行いますとかにすれば払い戻しできない人多そうだけど
そんなことしたら怒られるか
>>184
お前の給料から天引きしろやってぐらいムカツクわ
「しなの鉄道は上田から止まってます」ってアナウンスしてるのに
サポは篠ノ井からどうするのって考えられないクズ運営だからどうしようもない
サガミーのフロント、、、笑
まあ篠ノ井駅駐車場に車停めた人もいるだろうからシャトルバスが篠ノ井駅に行くことは
無意味じゃないんだよ
タクシーも少しは捕まりやすいかもしれないし
アリーナさんが最後の一人まで頑張って長野駅まで運んでくれるみたいだから篠ノ井駅で途方に暮れる
ことはないんじゃない?
パルの選手が乗ってきたスタ入りしたバスも篠ノ井駅から長野駅への輸送に使ったそうじゃないか
すげーなアリーナ
アリーナ滝澤さんありがとう
てかやっぱ長野駅からシャトルバス試してほしいよな
まあ需要ないか
>>188
だからアリーナの滝澤さんじゃなきゃ「サポは篠ノ井で野宿?」って想いにならんだろ
うちの運営はそこまで全く考えてないってとこ社長がそういうところに気付いてないならそこまでだろ
>>188
それな
篠ノ井市に無料駐車場あってそこからバスのサポも相当数居る
>>192
マジ本気!
当たり前だがやっぱ長野駅まで出る人がほとんどなんだわな
よし、篠ノ井駅に新幹線の駅つくろう
駅間が短すぎてまず無理だけど騒音問題を無視して基準値超えている篠ノ井駅周辺だから
そこを議題にしてだな
>>196
いやスタを駅前に移転しよう
今度は県営にしよう(すっとぼけ)
八十二銀行とターミナル会館にどいてもらってそこにスタつくろう
あそこって元々長野工業高校だったんだぜ
東和田だったら今頃、、、
空いてる土地なんていっぱいありそうだがな
スタは無理でも東急の平面駐車場だっていつまで一等地の無駄遣いしてるんだよなんだあれ
あそこは市民会館を造るつもりだったから・・・
https://x.com/ALPICO417/status/1827318648266223629?t=dxPFXSJACKonYrbo1UDW4g&s=19 こんな若手まだいたのか
しれっと隣は富山に負けてんのな
しかも3-0
あと八戸勝つまでやるよーっみたいな+11分ゴール
面白かったな
大宮相手にあそこまでやれるのに
何故14位なんだ?
やっぱ小西いると違うわ
あと近藤も
らんおーるって言ってた薩川が正しい
下手なら相手より走れ
反町だっけ?1人が10%多く走れば10人で1人多いことになるからとにかく走れって言ってたの
6月からの失速病なんとかならん
まあ高木がこれで復調できるなら3年目もありか?
どうせコロコロかえたところでってもあるしな
36人は簡便だが
uスタはクラブハウス
駅近にスタジアムがよかったな
まあjflでスタジアムできただけましか
アリーナ神やん
>>180 試合途中から降雨レーダー見てたんだけどちょうどスタジアムの所だけスポットで穴空いて雨降ってないんだよね。ほんらいならハーフの時に雷近付いてたからあそこで中止にしなきゃイケナイ案件だったよね。予報ではその後ずーと激降雨なんだから。周辺交通機関の事も考えたら早めの対策しなきゃね。
シュタ信今どんな気持ち?
オレらだけだぞシュタ信とか居たの?
日本の至宝シュタルフww
相模原崩壊。
もっともっと頑張って!もっと頑張って来年は隣の監督やって!!
シュタルフは緑のTシャツが良く似合う。
>>211
お前とシュタ信と2人でやってろよ
戸田を切った相模原のフロントはどんな気持ちなんだろ
>>211
前からずっと気になってたんだけど
その「緑のTシャツが良く似合う」ってやつ
お気に入りなん??
全然流行ってないけど
大宮は9月にも土曜ナイターでアルウィン来襲
自走はともかく
特急あずさ最終は20時で無理
特急しなの長野行き最終21時で新幹線は無理
アルピコ高速バス21時ならワンチャン乗れるか?新宿〜大宮への最終には間に合わないだろけど
つまりは日帰りは無理
アクセス面で今回のUスタとの比較が話題になるだろうね
トリンドル
ダレノガレので
トラウデン
>>211
コイツっていつまでも1人でシュタ信とか言ってるけどどんな奴?
若い?高齢?
友達居るんかな? スタに来てるんかな?
いつまでも気持ち悪いわ
>>207
続投はねえよ。
今シーズン一杯やったら、契約期間満了でいいだろ。
それなら遺恨を残さない。
代替試合って初めからやるの?
>>215
そんなの比較してるサポいるのか??みたことねーぞ
大宮サポなんてだいたい車持ってるだろ
>>219
再試合
79分から続き
ドローで試合終了
いずれのどれか
ドローで試合終了がみんな一番幸せ
.長野は負けずに勝ち点1をゲット
.運営は払い戻しとかしなくてすむ
.大宮も平日夜にわざわざ長野に来なくてすむ
.試合内容からしてドローは妥当
.せっかく6300人入ったのを無駄にしたくない
.大宮と話し合ってこのままおわりにしようず
>>222
ここで長野のフロントやる気が多少わかるよ
ワンチャン勝ち点3取れればプレーオフの夢はまだ見れるし信州ダービーに向けて集客も期待できる
この際、再試合を中間の佐久や上田てやってもらって、もう一度東信地域のサポの発掘に役立てて貰いたい。大宮の優勝決まってからでもいいし。
>>222
大宮が認めないだろ
いくら勝ち点で圧倒してても何があるかわからんし、積み重ねられるものならもう勝ち点2が欲しい。
長野が11分で点取る可能性のほうが低い。
長野と大宮ならさほど遠くないし、「どうせドローで元々」と考えれば夜間に10分の試合なら当日移動なら経費も抑えられる
大宮が再試合を放棄する理由はない
>>223
『プレーオフの夢』
→ま〜ぼろし〜〜〜(by IKKO)
そもそも誰もそんなの見てない
クラブにもサポにも敗者のメンタリティが浸透してるから永遠に昇格とは無縁だよね
もし本気で昇格を考えてるなら、プレーオフ進出なんかを夢見るよりも、来季のチーム編成に着手する方が遥かに現実的
髙木は今季最終節まで続投でも構わないが、特に来季に向けての新監督選定に十分な時間を掛けるべき
>>228
うちみたいな後発の伝もコネもないような万年J3は指導陣なんて編成J1J2の後の一番最後になるからできるときに例え翌年0勝でぶっちぎり降格になったとしても昇格できるときに上がるべき
戸田と明神がアップを始めてるはず
来年も高木でいいよ
たかぎぃ!
https://x.com/26marinyfk/status/1826987333138219278?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
シュタルフぅ
https://youtu.be/gL5oHkfBWvo?si=uFF9fzdHavzOfWbe
>>228
選定するのが能無しフロントだからどうしようもない…。
ありがとうありがとうベスト・フレンズ
戸田&明神
いいな
高木ってワンチャン名将かもしれんな
一人の監督に最低2年は任せるべき
>>237
過去の実績みても名将なわけないだろ。
名将は2ヶ月勝ち無しなんてやらかさない。
>>236
名古屋でそのコンビ来年見れそ
>>229
『編成J1J2の後の一番最後になるから』
→J2編成後のおこぼれを有り難く頂戴し続けた結果、来年いよいよJ3歴12年目
『昇格できるときに上がるべき』
→今年昇格できるんですかあ〜???
プレーオフ進出さえ奇蹟の遥か彼方
>>233
緑のTシャツが良く似合ってる。
来年は隣で頼むぞ!
>>227 、南長野の地で延命する事に生命を掛け強き者にいっしを報いる事に燃えている
真田の地の血は続いている。
>>240
だからもう解散するしかないってことでは?
パターン的にはやっと上がれるってなったら今度は累積赤字ではねらるとみた
南長野運動公園は災害拠点になっているので今回の豪雨での避難場所としての機能運営をフィードバッグして長野市に提供して災害時の避難
河川氾濫時の対応協議をしてほしいです。寝袋保管や水、食料の保管場所も必要でしょう。
>>221
試合するなら日程的に水曜しかないから再試合にしてSBCスペシャルの枠で地上波生中継どぉよ?
大宮サポを長野駅まで送ったサポがいたんだな
その感謝をちゃんと書くクラブは久しぶりにナイスな対応。
やるなら9月の11日かな
長野はホーム2連戦の中日でいいし
大宮も近場のアウェイ(松本)の後だし
>>245
地上波でやったら勝てなくなるけどいいの?
ウチの運営が地上波を根回しできる運営能力ない
昨日の件クラブがプレス出したが俺が思った通りだったな
アリーナ滝澤さんが篠ノ井駅サポ帰宅難民なのを瞬時に気付いて即行動
うちのフロントは再試合になったら払い戻しの悪夢しか見えてなかったんじゃねーの
言い方悪いがスタから追い出したらあとは知らねーって態度だからダメなんだわ
ちゃんとサポーターに感謝できるクラブだったんだな
久しぶりに見直した
再試合する場合、79分時点から再開って事で良いのか?
来季は群馬鹿児島栃木かぁ
金ないクラブに再試合とか
俺は昨日の試合でお腹一杯だから試合成立でいいわ
あんな豪雨&雷雨はおそらくタヒぬまで体験しないと思うわ
>>254 お前は19号災害を体験してないのか?
>255
してるしかも一番に決壊があった地域
短時間であんなに降る様はない
再試合したらボロ負け濃厚
大宮CB脇と特に昨日はガヤの左前がポストの起点になってて
あっさり通されててうち対策というより大宮の約束事なんだろな
うちもあれやればいい対3バックなら必ずWBと両脇CBの間にスペースできるんだわ
あまり考えたくないが災害時は南長野が自衛隊や救急の基地になるのかなと
ICに近いしオリスタやUスタでヘリ発着できそう
あとは清掃センターか
川に近いのがネックだが◯ハンを
非難所に使えばどうよ?
浮田得点王抜かれそうだな
超土下座して下平さん呼んでくれ
無能フロント辞めない限り何も変わらないよ。
何年か前のTMだが何かでサッカー協会記念でアルウィンの試合で夕立に打たれが大変だったな。大宮さんには苦労を掛けるかもしれない。
もうだめだ
あでがわタロイ ボクのフィットでサポーター長野駅まで乗せてあげたかった
カワイイ女の子限定ですぅ
相模原行こう
因縁対決見たいお
大雨だぞ
高知ユナイテッドは何とか昇格してくるな
天敵のグルージャ落ちるのは歓迎
たかちのぼるは動員無理なので無理
一試合あたり3400人が必要なのか
ガンダムSEEDやってた頃に戻りたい
昇格組に弱いパルセイロ
あんなに一緒だったのに
ブロック河野
ネトウヨ高市
レジ袋進次郎
パワハラ茂木
コイツラは無理だな
左翼だけど極右石破以外だめろ自民党
相模原は31日は雨か
1日は更に酷いらしい
関越〜上信越止まったら中央道〜長野道で帰宅を考えてるが両方止まればアウトだな
つうか各地で中止相次ぐかもな
なんかやはりアリーナ滝沢とJR長野のFINEプレーなんだな。長野パルセイロの運営者旗手?には無理だと思っていたよ。南長野追い出したら俺知らね!ってことだったか。
何故か叩かれてたJRが
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202408/20240826at54S_o.jpg
✨��
JRがそもそもの原因だろ京葉線かよだが橋がヤバいからだろな連携はGJ
スタから追い出してあとは知らねーだし原点がサポじゃなく自分が早く帰りたいだからな
社長森脇運営自ら車出してピストン輸送するぐらいの意識がねーのがフロントがって言われる原因だわ
アリーナ滝澤さんが社長になってほしいぐらいだわ
群馬は決定として栃木も転落かな
アウェイ参戦しやすいが新鮮味はねえな
ちょっと楽しみは隣vs栃木の因縁遺恨ダービーだな
…隣って何故敵が多いのか?
先日の友好的オレンジダービーと比べてしまうんだが
なんか皆んなで運営はスタジアムから追い出してみたいな印象操作してるけど
しっかりスタジアムでアナウンスして自走で帰れない場合はスタジアムで待機してくれとか出来る限りバスまでの最短でバスに乗らせる為にシャトルバスに乗る場合はアウェイ出口から出ない様にアナウンスしたり最低限の事はしてたけどな
逆に社長や社員がマイカー出しても誰を乗せた誰を乗せないって騒ぐんだろ?
ただのクレーマーじゃん
>>280
鹿児島の方が落ちそうだぞ。
来シーズンは浅野率いる鹿児島にやられそう。神野にやられたみたいに。
このまま群馬鹿児島栃木が落ちそうでしょ
群馬は残り10試合で降格圏から抜け出すには勝ち点17差を追いつかないと
鹿児島は勝ち点7差
栃木は勝ち点5差
栃木はまだわからんけど
生きてるうちにJ2昇格かJFL降格どちらか体験するか、、、
このまま永遠J3のままか、、、
>>281
チャリだったからスタ2Fで最後の数人まで粘ってたが
流石にあのアナウンス聞かされ続けてたら帰らざるを得なかったわ
>>280
大宮帰る時ビジョンが見えないから中断の時何が起きてるのかわからんやんけ!ってキレてたぞ
>>280
そうか?
DJ始め品がない芝は糞ビジョンは見えないからなんか言ってんだろうけど全然わからんスタメシろくなのない駐車場案内がわかりにくいって文句結構出てるぞ
てことはあの雷雨に感謝しなければ
もうだめだ
野々村タロイ ボクにも桃くだしあ
菅本裕子でオナって寝る
まあハーフタイムに中止決断出来なかったコミッショナーが1番わるいんだけどな。
31日ギオンスは行きたいが天候が
心配
試合直前中止で高速通行止めとか
最悪は80分まで2点リードも1hour中断で結局中止で無効試合
ギオンスで足止め食らって夜を明かして選手サポ共に体調崩すとか比叡山の修行かよのパターン
JLEAGUEは中止した時や災害時の観客の事は見捨ててるからな、唯一払戻しの事についてあるだけで
観客サポーターの帰宅については知らんぷりだから。
https://youtu.be/s35jwRIOWwM?si=NdfTTvMEV916CJHQ こんなスタジアムが日本に出来るとは、、、山田陸頑張れ
ラブホは顔認証をしてます。
アパホテルは、デリヘル嬢の出入りが自由なので顔認証でもしてるのか。
ラブホって、ほとんど同じとこが経営していて顔認証してて、パチンコ店の顔認証と繋がっているから情報を見放題なのです。
駅やコンビニや大手ドラッグストアや、照明が明るすぎる店は、顔認証してて、これともつながっています。
顔認証は、大手のダイコク電機のだろうから、全部つながっていて情報見放題だと思ってください。
ラブホテルを利用してるデリヘル嬢40万人、客の医師や政治家は、もれなくダイコク電機の顔認証で記録されてます。
マスクしてても意味ないです。
ラブホテルやパチンコ店の嫌がらせの対象になった人が来店すると、ラブホホテルでは騒音を出す、威圧する、無視するなどの嫌がらせ、チンピラを配置して大声で威圧するなどの嫌がらせをし、パチンコ店では台に座るとすぐ隣や後ろの台が大当たりする嫌がらせをしたり、店内報道で嫌がらせしたり、店員にずっと監視させる嫌がらせや、店員に後をつけさせる嫌がらせをする。
パチンコ店は30年前から大当たりは全て遠隔大当たりです、これは違法行為です。
店が大当たり信号を送らないと大当たりしないです。
大当たりしていないときは無抽選の台を打ってるだけなので絶対に大当たりしません。
顔認証を導入してからは、顔認証を使って遠隔大当たりさせています。
だから客は最後は全員、負けるようになっているのです。
これ全て違法行為です。
神奈川最大のパチンコ店ピアは暴力団稲川会のフロント企業で、大当たりはもちろん全て遠隔大当たりです。
ここで大勝ちしている人は、ピアと暴力団が送り込んだ打ち子と呼ばれるアルバイトの人たちです、毎日100人以上雇っていると思われます。
普通の一般人は最初だけしか勝てないです。
これが稲川会の資金源で、年間30億円は違法に稼いでいます、これを30年ぐらいしています。
神奈川県内の他のパチンコ店も同じことをしています。
ピアとその系列店のサントロペは、フランスの高級避暑地コート・ダジュールにある地名です。
つまり稲川会と山口組も顔認証の情報を見放題な可能性が高い。
5c@、したらば、ばくさい、はパチンコ業界や大手ネカフェとステマ契約して金儲けしています、掲示板はステマ掲示板になった。
例えばパチンコのスレでは掲示板管理人、パチンコ店長、ネット工作会社が連絡を取り連携しながらステマの書き込みをしている。
パチンコスレの書き込みの9割以上はステマの書き込みばかりです。
パチンコ店を批判する書き込みをすると、掲示板管理人からハッキングされ、名前を特定するために集団でストーカーしてきて名前を特定し、威圧したり、したらば・ばくさい管理人の女優・高岡早紀の兄の高岡のように物を盗んで嫌がらせしてくる。
ちなみに、日本ではステマを禁止する法律ができましたから。
昔、ひろゆきは「もう2chの管理人をやめました」と公言したが、朝日新聞が、ひろゆきは別の会社から2chを管理しているよというスクープをしてひろゆきの嘘がバレた。
今でも掲げているが2chの謳い文句の「今晩のおかずからハッキングまで〜」の意味は・・・・・・「今晩のおかず」は2chの大広告主の無修正えろ動画サイト「カリビアンコム」をおかずに一人えっちしてね、という意味だし、「ハッキングまで〜」は2ch管理人は普通にユーザーのパソコンをハッキングしてましよって意味です。
2ch管理人は、2chの掲示板に、きにくわない書き込みをした人、ただ掲示板を見てるだけの人も、2ch管理人は気分次第でパソコンをハッキングしていたのです。
おそらく現在も同じです。
掲示板を見てるだけでも、管理人にはリアルタイムで今、どこと見てるか分かるようになっています。
要注意人物のユーザーは、2chの掲示板を見始めたらスグに2ch管理人が分かるようになっています。
2ch管理人がハッキングをして集めたユーザーの個人情報はニコニコの管理人とも共有されていたようです。
ばくさい、したらば、も同じように普通にハッキングをします。
タヌキという掲示板も同じです。
安全な掲示板はないと思ってください。
掲示板の管理人は普通にユーザーをハッキングしてきます。
無修正えろ動画「カリビアンコム」を経営したいたのは台湾の会社で台湾人です。
沖縄の風俗は顔チェック厳しい
俺は夜勤明けに山岡家で大盛食って
マルハンまで出陣するもAM中に撃沈して腹部の脂肪さすりながら粘着ネタ探す
まで読んだ
日勤の仕事する気はないんでしょうかね
つまんないっすよ
ブサ面粘着さん
ネタ切れっすか〜?笑
https://youtu.be/sCUvpNnumUI?si=A_h-hezjbRp7KCjM
不交付щ(゚д゚щ)カモーン
>>299
どうせ継続審査からの今オフキムミノ小西2枚抜き
そしてライセンス制度は債務超過を一発レッドだろうな
長野はJFAに嫌われている いつも真逆のことをやる
あんなに一緒だったのに
DJが品がねーとか言うの隣のキモイ連中だけだろ
栗鼠サポがやれやってでポリが煽ってフライング気味ブーイングとか最高だろ
>>302
お参り含めてあれいるか?
あの時間チームコールしてやったほうがチームも気合はいるんじゃねーの?
お参りなんかいらねーわ
ああいう対サポとの掛け合いをスタで感じるのも面白いけどな
日本はプロレスとかそういう文化があるんだから
あれがぬるい万年j3勝負弱いパルセイロの象徴
去年のお参りなんかフロントのジジイが考えた愚策だろ
ポリは契約とか知らんが1年やれと言われればやるしかねーだろ
そんなんもわからんとかアホかよ
いつまでお参りとか言ってんだよ
いい加減記憶更新しろよジジイ
もだめ
>>299
ライセンスが交付されないという可能性も、とか一貫性の無いJリーグにも責任はあるんだからどう考えても現時点で不交付が妥当な判断だしそれでも遅いくらい
降格は当然だが更に虚偽の申請なんだから制裁すらするべき
ズルして上がるだけ上がったら優遇されるなどあってはならない
>>309
秋田が落ちれば吉田、藤山、水谷あわよくば小松も回収できる
できるわけねぇ〜
https://x.com/YukiJuanI2rbe/status/1824775357729554662?t=q4-CSKug6TOvFFq8k21Bdw&s=19 こっちの秋田も大炎上www
岩手の秋田は長野でハンバーグ焼いてる場合じゃなかったな
秋田はライセンス不交付ならJ3へ降格なのか?
もしもそうならJ2からの降格は最大4チームって事?
>>314
違う
j2の下2つ+秋田が落ちる
柏(とニッパツ三ツ沢)が許されてるのがよくわからん
とくに柏とかあれありなら何でもありだろ
秋田落ちたら痛快だなー
>>315
サンクス
つまりPOも無しってことか
予感だが富山がJ3の3位でまたまた涙飲みそうな…
もだめ
オイデマ口い わざわざ長野市まで来て変質犯罪行為しないでくだしあ
ボクは山岡家で美味しんぼごっこしてきますぅ
ボクもクラファンしてきましたぁ
100%突破しましたぁ
セブンでレモンサワー買うの我慢しますぅ
秋田や鹿児島は特例でライセンス取得しただけだからな
現状は建てる建てる詐欺をしてるに過ぎないのよね
なぜうちは建てる建てる詐欺で行けなかったのか
>>312
https://x.com/YukiJuanI2rbe/status/1824772484920652186?t=KNs9_nDvH0AUs3nG-6j-Dg&s=19
https://x.com/YukiJuanI2rbe/status/1824771286306001171?t=Wtn0vmcxZ5vXqHeR0_SyWA&s=19
コイツの個人攻撃やばいな。これもほんの一部
>>321
その時は特例なかった
〜、これ
篠ノ井駅が止まっちゃって、動かなくなって、新幹線に間に合わない人が、めっちゃうって時に、長野の運営に電話した時、運営は知らぬ存ぜぬって塩対応されて
結局、どうにかしようと対応したのは、JRさんなので、もっとJRさんを褒めてあげて欲しいです
何いってんだ
篠ノ井駅にシャトルバスが行くのは最初からきまってんだろ
なんでも運営にケチつければいいってもんじゃねえし
電車動かさないのはJRの判断だし長野の運営に文句言うのは違う
>>323
町田を許すな
7勝7分10負
ここからの5試合(相模原大阪奈良鳥取福島)を3勝2分か4勝1分1負でやっと勝ち負けが同じになるのか
>>321
建てる建てる真実
>>322
不細工面の粘着男と一緒だろうな
私生活が上手くいかず
人間の底辺みたいな生活を送ってて
憂さ晴らしにヘコヘコ無意味な駄文を書き込んでるんでしょ笑
>>326
この成績で髙木がシュタルフよりはマシで擁護されてるのがおかしいよな。
どっちも無能だろ。次節が真の無能監督決定戦だな。
相模原行ったシュタルフも結局この時期勝てないんだな。夏場失速あるある
高木監督って以外と有能?
肝心なとこでチキンなんだよな
交代遅いのもその辺が影響してそう
とりあえず行徳使ってみる
これがでマジでできなさそう
https://youtu.be/_CFw7OpAxLE?si=B5RyWMxEfB9egkGL
ここの住人?
戦術を言語化できるかがまずは最低ライン
前日のポエムコメ見ても到底だわな
交代遅いのは盤面見えてないんだろな
ただモチベータとしてはあるんじゃねーの
少なくとも高木有能では無いだろ。
ただシュタルフって前任が居るからマシに見えるだけ。
解任時期見失ったし今年はこのままか。
相模原にボロ負けして絶望する未来が見える。
台風で延期するのを願おう。
シュタルフ対高木
ザJ3って感じでワクワクすっぞ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f4ac5586b7ce374316f1c380cd35ff2a27df82&preview=auto
高知が昇格に向けてアップはじめました
>>333 無視しとけ。
もだめ‥
もうだめだあああああ
腹黒いジャムおじさん、相変わらず何言ってるのかわからない
結論ありきの動画
もはや名物笑
哀川らずもうだ め だ
予選歯痛いでーす
ボクは腹黒くないです
腹黒いジャムおじさんの動画見た。大宮戦の大雨は長野市民の怒りが原因とか、本当に意味不明な解釈だった。
https://youtu.be/Zixf9fS5K6w?si=jO620O4zsEp-wUd9
レオザ来てくれ
2年連続で夏場に大失速という事態を招いた責任をフロントに取らせないとな。
クラウドファンディング達成だって怪我の巧妙、アリーナさんのお陰で大宮サポが協力してくれたからであって、フロント共は何もしてないからな。
>>344
責任取って昇格まで居座ります
もちろんできないならできるまで居座ります
シュタさん応援するけどサガミ戦楽しみすぎる。あと大宮戦は結局どうなるんだ
三連敗で解任あるぞ
シュタ応援するけど高木はやめてほしくない
相模原戦でシュタルフ応援するやつってどんな結果が満足なんだ?
>>349
高木解任じゃない?
>>349
ただのシュタ信だろ。
で、シュタルフ有能を訴えたい連中。
町田から日本代表3人
シュタ応援してるだけで信者とか言われるのなんでなんで?
じゃあ高木応援してる人は高木信者なの?
松本はプレーオフの可能性まだあるのか裏山
可能性だったらうちにだってあるだろ現実問題はおいといて
フロント追い出せるなら監督は誰だっていい。
無能フロントこそ諸悪の根源。
此処から怒涛の10連勝するのであった…
またダービーアウェイ優遇かよこっちも指定席にしろよなんでアウェイがのこのこやってきてこっちが5時から並ばなきゃいけねーんだよ普通逆だろ
此処から怒涛の10連勝するのであった… 相模原が
大宮ブーストあるか見てみたい
今年は大して入らんだろ
松本も微妙だしな
篠ノ井混雑もそこまでだろ
しなのも
ダービーはガチ儲けるぞ感丸出しで草
シーチケだからどーでもいいが
バクスタは昔のPSMのように真ん中半分割りだろな
J2 行けば大宮みたいな試合を普通にできるんだよね。信州ダービーとかクソどうでもいい
7/6 金沢3-0長野
7/20 長野0-2今治
7/27 富山2-0長野
つい先月こんな試合してるチームがJ2昇格なんて到底無理
間違って昇格できたとしても翌年J3に逆戻り
>>360
3年前に「川崎ブースト」とかホザイた結果、どうなったか?
もう記憶に無いのかよ
だったら4年前の最終節の惨劇もとっくに忘れちまったんだろうな
実にうらやましい。
あの試合を契機に長野サポと大宮サポはお互いに再会を約束。
長野は一致団結して来シーズン昇格を達成。
次のシーズンに大宮と再会を果たせると思いきや、大宮は更に上にいた。
みたいな漫画のような展開来ねえかな。
>>367
熱い
>>367
何で79分間、J3首位を無失点で抑えたくらいで、そんな妄想を抱いてしまうんだろ?
なんか昔あったよな。
昇格確率○○%とか言われて、テレビ局が特別番組までせっかく用意したのに、最後の最後に全てブチ壊してしまったクラブがあったような気が…………
クラブからメールきた
珍しいね
ちょっとやる気出てきてる?
中の人変わった?
>>356
今のツートップ
違う意味で色々壊した感が強い
>>367
スマン気持ちよくオナってるとこどうやれば来年赤字にならずに昇格できるかマジレスしてくれ
ダービーチケ高いとか言ってるけどウォリアーズのチケ見たら全然高いと思わなかった
もーだめ
ぱろんまるる
>>369
試合内容は関係ないぞ。
雷雨での試合中止からクラウドファンディング達成までの一連の流れのことを言ってるんだ。
潮目が変わるには十分な出来事だよ、これ。
「nack5へ行って大宮サポに感謝を」を合言葉にもう一度団結できないかね。
>>375
"潮目が変わるには十分な出来事"
↓
シュタルフ:『マジ、ウケる〜。大爆笑〜』
>>375
サポ間では広まったけどウチの選手は知らなさそう
>>375
レディース「NACK5遠征なら任せてください」
>>377
フロントがクラウドファンディング達成の要因を分かって無さそう。
>>379 フロントに間違え得た成功を与えてしまった感がある。
HPで謝意表明してるから選手は知ってるでしょ
ただ次にトップが大宮と対戦するのはルヴァンか天皇杯か
先の話だろな
9月に大宮は隣と試合あるから行くかなぁ
パルユニ着用する訳にもいかんから
何かオレンジグッズ持ってくかな
>>381
キモい
>>381
普通に大阪戦応援しろや
>>367
長野はなんとかプレーオフ圏内をキープ
奇跡の入れ替え枠をゲットしその相手は友好関係を築いた大宮‥
もうだめだ
みんな大宮に構いすぎ
ボクをもっとかまって!
ユーチューブを広告なしで見たいボクをかまって!
マイナンバーカードを使いたくないボクをかまって!
赤いとらくたあで迎えに行くからあ
>>380
これで味を占めるようになったら一番まずいな。
>>385
あんた誰?
https://i.imgur.com/zghwxW0.jpeg
https://i.imgur.com/2Hid5v3.jpeg
https://i.imgur.com/kSin9F3.jpeg
うーむ
マジギオンスで試合すんの?
クラファンで50万くらいプラスだけどこのプラス分は何に使うの?
>>390
飲み
>>390
とりあえず大宮戦お疲れ様の慰労会してから考える
粘着キモ面フェイスさん
相変わらずつまんないっすね
もっと頑張りましょう☺️
余った資金を使って、来シーズンの開幕前に大宮とのプレシーズンマッチでも開催したらどうだ?
>>394
どこでやんねん
シュタルフがピッチにいるわけじゃねーし大宮と同じモチベで闘えよ
そういう基本的なところを毎試合できないからこの位置なんだわ
戦術とか無理だしせめて選手のモチベに火を点けるのが高木の仕事だろ
レディースもシーズン開幕試合なのに寂しいわな
明日Uスタ行ってくる
信州ダービーの交換に
タロス!
無口な群衆、息は白く…
(J2に)会いたいからーこいーしくてー あなた(シュタルフ)を思うほどー
55万もあまったけどどーすんの?
大宮戦の損失にあてるとか
55万あればいいカメラ買える
https://news.yahoo.co.jp/articles/607e6b05bc83ad90d8f45e07c5d7b400f1e2fcd7
画像初めてみたがやっぱり帰宅難民状態だったんだな
な!クラブは篠ノ井まで送り放しで後はアリーナと有志とJRだろ。何もしてないのにクラファン成功と大宮サポの感謝を一手に受ける長野パルセイロ運営。
何もしなきゃ大宮サポに批判されるし普通の対応
まあJRからクラブに連絡入った時のクラブの姿勢が今を表してる
すぐにアリーナにクラブから電話してたら「おおっ」て思ったが
「サポ?篠ノ井まで送ったんだから興行主としてはあとは知らんがなそんな責任ないわ」だから
利害的にはなんの問題もないがそういうとこだと思う11年もJ3にいる原因は
もうアリーナが運営してくれ
長野駅からもシャトルバスでるだろ
アリーナが経営したら無能連中みんなクビだろな
本当にフロントは何もしなかったよな
アリーナ、サポが行動を起こしたのにいつの間にかフロントもグッジョブみたいな流れ
スタジアム内ではボランティアの人も声を張り上げて頑張ってた
フロントは何をした?
選手用バスも投入したのはフロントの判断だろな
つうか選手はどうやって帰宅したんだ?Uスタで待機してんかい?
推測だが自走組が手分けしてリバフロまで送ったんじゃ?
もしそれならフロント叩きは的を射てない気も…
関係者乙とか言われそうだけどな
>>411
選手バスはパルセイロの所有物だと思ってます?
>>411
全て違ってて恥ずかしい書き込みですね
>>406
あなたが大宮サポを長野駅まで送って来れた人ならすごくカッコいい書き込み
違うならお前が言うなって感じ
あのでっかいパルセイロバスはアリーナのものなのに
電車が止まるのはJRやしなの鉄道の判断なので
長野パルセイロが篠ノ井駅までシャトルバスを出すこととはなんの関係もない
篠ノ井駅で動けなくてどうしてくれる!って言う方がアタオカなんだよ
そんなこと自分でなんとかしろ
池ヶ谷いねーやんと思ったら単に累積なだけだった
パルセイロは保育園バス
スタメン9人がシュタルフとやってて、浮田も元相模原だから盛り上がりそうだね
>>416
いるやん
>>416
ふつーに居るよ。
大宮戦成り立ってないから普通に居るでやんす。
>>416
池ヶ谷いるぞ。
それより背番号10番がベンチから消えたな、代わりに9番が入ってきたが。
今シーズンは山中と小西で差がついちゃったな。
>>421
何回も聞いた
うあ
うああうあうすあいあいあいあいあ
そんなに今シーズンの小西いいのかな
藤森の方が崖っぷちだな。
いくら地元枠とはいえ、大卒4年目。
リーグ戦はまだ数試合しか出てない。
来シーズン契約更新できるかの瀬戸際だわ。
シュタルフガンダム2024
オープニングテーマ(相模原編)
燃え上がれ〜
燃え上がれ〜
燃え上がれ〜 シュタルフ〜
台風〜 襲来〜
まだ復讐に燃える根性あるなら〜
古巣のパルセイロに
勝てよ 勝てよ 勝てよ
解任の怒りをぶつけろ シュタルフ
サガミ監督 シュタルフ
シュタルフ
>>426
ガンダムSEEDでやれ
>>426
28点
>>427
誰も知らねぇw
何もかも上手くいかないもどかしい
これ今日も試合出来ないだろ
今日試合だったのか
今週も大雨だな
雨の割にはけっこう行ってるな
てかアウェイ相模原っていつも雨じゃね?
いや、これ無理だろ
初めから中止にしたほうが良くね?
池ヶ谷早速お笑い見せかけたな
あぶねえ
レディース弱すぎ
は?
シュタルフ「これがキムミノだ!」
大野とミノ
素人か?
ミノやっちまったな
は?馬鹿なの?
キムよ、何してんだ
キムはあんなもん
松原は怪我なの?
中止にしろや!
>>441
棒立ちしてるの古賀じゃ?
やばい
そんな簡単なボールすら枠に飛ばせないからいつまでもj3なんだぞてめーわ
シュタルフに負ける負けてしまうううう
カタチ作っただけに
あれは決めてほしかった、三田
何故そんなにコロコロボールを回させてしまうのか
イイ位置でボール奪われてもシュタルフらしく一回後ろに戻してくれるから何となく安心だな。
それだけにキムのクソプレーが悔やまれる、、
あれはヤバイだろ、、
クソみたいな試合だな
レディースなかなか現時点で去年の以上の出来
ボラが2人ともボール持てるんで前半終わって互角
何よりボール持った時怖がるFPがいないのがいい
三田ってシュート下手になったな。
何でアウェーになると気迫が伝わってこないプレーが多いんだろうか
>>457
32ちゃいだから
つまんねえ試合
池ヶ谷お前
シュート3本って
シュタルフに負ける高木
いい加減点取れや
3点取るサッカーするんだろ?あ?
こりゃセットプレーじゃないとチャンスないわ
もっと仕掛けないと
ぁーー あのアホみたいな失点が無ければまだ同点だったのにな。
シュタさん勝利おめでとう。
近藤…
そろそろ相模原は足止まってもおかしくないな
うちも相模原もこれでいいのか?
シュタルフwww何も変わってないwww
シュタルフ相模原
いろいろひでーな
>>470
高木もなんも変わってないwww
進の恩返しは良かったけどそれだけ
策に溺れるシュタルフ
無策の高木
どっちもクソ
結局、高木とシュタルフどっちが上なんや
結局セットプレーからの得点
これシュタルフのせいじゃないな。
シュタルフも何か可哀想じゃね?
うちらが言うのも何だけど相模原が昇格することは無いな。
同点に出来て良かった良かった。
>>475
どっちも無能で結論出た。
進は見事だったがやはり忽那だな
勝てなかったがもう一歩の感
>>476
それな
結局全然崩せなかったしダメダメだったな
そろそろシーズン3分の2終わろうとしてるのにアウェイ1勝って酷すぎないか?
岐阜ちゃんも使えねぇな
>>477
申し訳ないないが3試合連続終盤に失点は監督の采配だと
序盤の失点は選手のせい
それだと
高木≧シュタルフ
9試合未勝利とアウェイ1勝、どっちもゴミだよ。
ちなみに勝ち点ペースは去年も今年もほぼ同じ。
ゴミって書くと開示されて負けるよ
ゲーム序盤の失点
→試合前の選手に対する監督の指示が不適切
ゲーム終盤の失点
→夏場における選手のスタミナ切れ
というか今日のって高木というよりシュナのせいでしょ
1年間何教えてんのずっとこんなんじゃんキムミノ
Uスタ隣はショベルカーで工事始まってるんだな
3年後完成したら選手のUスタ入りは
テニス側から徒歩かな
三田を引っ張る意味がわからん
忽那のセットプレーを使えよ
>>486
上等だわ。
一番のクソゴミはフロントだけどな。
さっさと辞めろよ。
>>490
今日のさんちゃんはもう少し早く交代しても良かったね
シュートは枠内に飛ばない
枠内飛んだ時はしょぼいシュートのみ
何なんだよこいつら
今治は結局昇格かよ
Uスタは練習場
スタジアムは長野駅近くがよかた
>>495
どこにそんな土地があるんだよ。
ごめ
んなさい
>>496
ながの東急みたいな時代遅れな建物にはご遠慮いただいてその跡地に複合型つくればええやん
どうせみんなイオンモールいくだろ
東急潰してスタジアム作る?
妄想も大概にしろよ。
>>500
スタはともかくとして実際駅前再開発は遅くないうちにやるぞ
5年以内に基本設計話上がる
だからイオンモール呼んどきゃよかったのに
うちってキーパーがまともならあと5勝は出来てたよな
>>459
最初からずっと松原でよかったんや!
田尻は止められない
ミノはヘボキックばかり
>>504
最初怪我してなかったっけ?
後本人の考え方次第だけどレンタルを主力にするのは来年以降に繋がらんのよね
**両監督の対照的なコメント**
髙木監督
『………勝点1というのは納得のできないものですが、0よりも1の方が良いわけで、選手たちは勝点1をもぎ取ってくれました。』
シュタルフ監督
『勝ち点3に値するゲームが勝ち点1に終わっても、やっぱりこのプロセスを信じて続けて行くのが非常に大事だと思っていて………』
********************
********************
『0よりも勝ち点1の方が良い』と割り切る髙木と
『勝ち点3が勝ち点1に終わってもプロセス重視』と弁明に努めるシュタルフ
心情的にはシュタルフ擁護派だけど、プロセスなんか重視しても、所詮J3の選手レベルでは再現性に乏しいと認識してるので、アンチシュタルフ派の意見も一定程度の説得力はあるかなと……
もちろん「シュタルフ=愚将論」には同意できないが
シュタルフは3試合連続ATで失点なのはちょっとやばいて
高木同様修正力がない
>>501 再開発しても分譲マンションだらけで商業地不足で結局不人気長野になるんですよ。
しかしアウェイでこれだけ勝てないのは何故だ?
相模原のノーマークでキーパーと一対一外した奴が悪いし、あの時間あの場所での一発レッドした奴が悪くね?
それを使ってたシュタルフが悪いってこと?
選手のレベルもどうなのって思ったけど。
相模原じゃなかったら負けてたな。
でもまぁ、カウンター出来るとこで一回戻して作り直すのはシュタルフの戦術浸透してきたなーとは思ったけど。
相模原の拙攻と忽那進の活躍で得た勝点1
ラスト5分の数的有利で得点出来なかったのは残念だけどな
ただ相模原は相当メンタルやられて
立ち直るの時間かかるだろ
気持ちはよく分かるよ
>>1
6400人 良い見立てだ
次節は秋山、その次は吉村、都並と再会
あと佐藤もか
忽那進って人物いそうな名前
勝ち点1得たところでアウェイでまた勝てなかった結果に変わりは無い。
>>514
大阪も奈良にも勝ったことない。
順当にいけば4試合勝ち無しか。
タカぎって1位2位は無理でも4位5位あたりの結果は出す監督のイメージだったけど
なんでこうなるんや
ウォリアーズのイベント逝ってくるわ
>>518
酒のスーパーかよ
>>517
それでいいよ
よもやの連勝で順位上げて、来年も高木とかなったら暗黒の未来しか想像できない
今の順位辺りをウロウロしてシーズン終了がベスト
>>518
今治はうちにお払い箱の監督、コーチ陣、選手を押し付けて昇格争いか。
フロントの見る目の無さがはっきりとしたな。
村山って史上最悪の強化担当かもしれん。
村山一家安泰ワロタ
誰かサポ(?)南長野出禁になったの?
>>523
腹黒ジャムな
>>524
誰やねん
山雅ガはいいなまだ可能性あって
松本強い
うちは弱い。クソゴミだ。
来年は霜田監督がいい
https://x.com/starryeyes1622/status/1829810869959619039?t=MH1HpiaNniUl5JM59m688g&s=19 ん〜
讃岐で森川はFWで使われてるんだな
ウォリアーズはウォームアップウエアのトップスポンサーにEPSONがついたのか
>>532
あれ限定試合用でしょ?
ホクトだろメイン
もうホクトもパルセイロには興味ないよね
Mさんもいなくなったし
>>533
試合前の練習着スポンサー
ユニフォームスポンサーとは別会計
たぶん松本開催の時にはEPSONが限定ユニで胸スポンサーになる
>>535
去年と同じじゃね?
それよりホクトの分なんとかこっちにもってこないと
あと82
もう行徳のデビューぐらいしか
楽しみねぇな
森川も出る喜びか。
もう出る喜びしか希望がない
音泉、佐藤、森川、秋山、、今年だけでもこれだけいるorz
高知は残り5試合で約9千人集めれば
昇格条件満たすので確定だな
岩手としたら自力で最下位抜け出すしかなくなった
岩手さんとはお別れになるのか
岩手と高知、アクセスはどちらがいいのか
債務超過とかみてきたらワンちゃん岩手も生き残る可能性…ないか岩手も債務超過なんだっけ
>>542
陸の孤島高知舐めんな
行きにくさなら高知 飛行機使えるなら話は別だけど
結局Uスタで一度も勝てないまま岩手と対戦することは無くなるのか。
高知は名物多いから何気に楽しみ
旅行だと思えば岩手より良さそう
土産にしても職場女子は岩手より高知産喜ぶでしょ
ただ往復の運転はきつそう
うかうかしてると栃木シティも来て19位も普通に落ちそう
うちは大丈夫なんか?
高木のドロー力なら平気か?
JFL行きたくない
>>544
羽田近く住んでるならどこでも比較的行きやすいけどさ
イエロー2枚で藤山が退場したから変わりに吉田伊吹を下げて水谷を投入して勝負かける
うーん
群馬秋田見てんだけもも藤山レッドもらって善岡と小松蓮とタッチしてピッチを去って
交代で吉田伊吹out水谷in
知った顔ばっかりで改めて秋田には制裁受けて降格してほしいし今日は全力群馬応援するよ
群馬は残り全勝でも降格圏脱出厳しいくらいだな
ゴール裏弾幕見たら350日ホーム勝ってないみたいね
J2怖い
今日は勝てるんじゃね?群馬
秋田の吉田監督は今シーズン限りで満了かな。
全力で招聘に動いて欲しいけど、絶対来るわけないよな〜。
無愛想過ぎる
>>556
流石に一時期po圏内までいたし続投でしょ
ライセンス取れて残れればだけど
これでライセンス交付するなんてあり得ない話しだが万が一交付するなら条件付きにして期間内に達成出来ないなら厳しいペナルティーを与えるべき
建てる建てる詐欺許せん
今年の人件費は少し増やしたって言っても2億2000万位でしょ
ちょうど真ん中だよね
現在10位と7差の14位なんだから話に何ないよね
金ばかりではないけど自動昇格枠は3億以上、poは2億5000万位ないと無理そう
やっぱり少ない予算で36人も集めれば質は劣るよなぁ
若い選手の出番も無くなるし
いくらなんでもPOには入れるだろうと思っていた時期が私にもありました
松本切られたら霜田監督に来て欲しい
>>560
新加入選手で浮田と忽那と黒石は結果出してるが、あとは壊滅的な状態。
あれだけかき集めた髙木の教え子は誰もレギュラーになれなかった。
稀に見る大失敗補強だったな。
>>562
というかそもそもそこは既存戦力でどうにかなるってとこに連れてきても意味ないだろって
池ヶ谷ばっか言われるけど大野も相当やべーぞ黒石がなんとかしてただけ
今年入った選手の多くが複数年契約なら来季も変な編成になって残留争いになるな
何かしら変わらないと厳しそう
BW昨日1100人もいったのか
いよいようちと動員数変わらなくなってきたな
むしろ試合だと負け始めてるか
もうダメぽ
>>565
動員数なんてとっくに逆転されてる
もうだめだ
山岡家でラーメン食べて帰る
来週はエロウェーブで雨ドラフェスに逝く
トップだけじゃなくレディースもチーム崩壊させてるからな、村山一派。
さっさと追い出した方がいい。
>>567
もうダメだ猫のチーム
もうおわりだ横のチーム
まさか神野以上とは
もうだめだ
ボクはハイタッチよりパイタッチしたい
>>571
金使い果たした神野のせいでもある
神野はぶっちぎり最下位のチーム率いてうちから勝ち点4奪ってるから有能だったのでは。
なお、5月以降で岩手に勝ち点献上したクラブはうちだけの模様。
勝ち点4も献上してるのうちだけだろ
相模原戦の失点しかり
来年は降格覚悟してる
岩手が降格したらJFLから這い上がれるか
スポンサーやサポは離れてマイナスからのスタートだろ
他人事では無いだけに気になる
何とかしないと早ければ来年、遅くとも3年後には降格するな
赤字解消の目処立たないだろうしそっちで落ちるほうもありそう
粘着ブサ面つまんな
ネタ切れ感がハンパないっすねぇ〜笑
>>574
どうしてリーグぶっちぎり最下位なのにウチから勝ち点4取るだけで有能だって評価になるんだよ
説明してくれw
>>574
どんだけ岩手を苦手にしてるんだよ(ニヤ)
2020年12月のホーム岩手戦の話もっとする??
もうだめだ
福田パンもう食べられない
きっとノッポパンも食べられない
焼きまんじゅうで我慢する
雨ドラフェスで試供品ばかりもらってくるしかない
まろんまろん 吉高さんのヌードでオナって寝る
10年間ホームで同じ相手に勝てないって、Jリーグでありえるのかね?
八百長を疑うレベルだぞ。
大宮戦決まったか
>>584
セレッソー鹿島がずっと成績一方的だった気がする
もしJ3がなければ
J2いたかもしれんね
11日はどうするか?
つうか大宮サポ迷うだろな
えっ!? 79分から再開するの!?
11分+アディショナルだけ?
再試合かと思ったけど、途中再開かよ
大宮からは、よっぽどのモノ好き以外来ないだろうな
新幹線+在来線で往復3時間くらいかけ遠征して、試合は15分程度
みんなDAZNだろ
時間ないからお互い怒涛の攻めで、意外と再開試合面白かったりして…
どなたでも無料で見れます
何故か私服のやつが増えてそう
シャトルバスなし
ほんとにもの好きしかいかないだろ
いつぞやの福島の再試合はめちゃくちゃ面白くなかった
>>592
こういう時こそ、クラウドファンディングの余剰分使えばいいじゃん。
融通の効かないクラブだな。
大宮からは日帰り可能
最終22時11分には楽勝だろな
ただシャトルバスないからスタから
歩く?まっ難民居たらオレンジ共済発動だな
11分だけ見に行くとかヤベー奴だけだろ
>>585
リーク乙
11年もJ3応援してるほうがやべーから今更ね
それで負けるのが我らがパルセイロ。
マジで負けそう。泣
あれ、不細工粘着さん投稿頻度減ってる?
毎日家で何もしてないのにどしたの??
どうせなら初めからすればいいのに
最初から最後までハイプレス
超はまだ一月も先なのに松本の話以外禁止なのか?ってくらいここがまともに見える
頭イカれてるよな
松本松本うるせーよ
意識してるのは長野の方を印象付けた
ウチとしたら最後までPO目指すなら勝ち点3は欲しいし負けてもまあ今更感だし
ならワンチャン3取りに行くって判断だろうけどフルタイムでやるとなると負ける確率の方が多いからAT含めて15分の少ない時間で事故待ちか
>>605
その通りですハイー
だめだもう
胸の膨らみを横目で見ながら通勤するしかない
てんほうでラーメンの麺の数数えながら
残り11分+ATはどれだけあるか
主審だって人の子 エンタメ性考慮して
20分位とらんものかと
それでAT19分に被弾するのが長野クオリティと予想
あれもダメダメだめこれもダメダメだめ
奈良もここにきて監督交代か
ミーハーフロントのことだ、次はフリアンに監督のオファーする予感がする。
奈良は一三かぁ
いいなあ
>>613
良いか?
あれ大宮戦無料バスだすんじゃん
アリーナ社長
8000枚のベースボールシャツ原価いくらなんだろな
そしてこんなん実質全プレだよな
安くて1000円ですハイー
その金が補強費にあれば…
あれ、不細工粘着さん投稿頻度減ってる?
毎日家で何もしてないのにどしたの??
あんなに
https://x.com/momo_uriko1029/status/1831286369349689394?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
>>619
その金で製氷機と冷凍庫余裕で買えた。
まあどっかのスポンサーが金払ってくれてるんだろうな。
去年の大集客祭のすたれたバッタ屋みたいなオレンジ?Tシャツより全然いいんじゃねまた色が微妙とかなしな
ベースボールシャツってめちゃくちゃニーズあるし普通に売ってほしいまである
女性ファンからしたら着るときにメイク崩れないからありがたいらしいのよね
広島つえーな
町田相手に4点取った長倉ってfwは2022年は地域リーグでやってた選手なんだね
すごいな
https://x.com/shioinc/status/1831172700112601111?t=1xj3tWvc_G41Gw2l3KY5LA&s=19
完全に負けた
ヒント:無料と有料
だめもう
ばろうたるま みちょぱとゆうちゃみの区別つかない
あいみょんときゃりーぱみゅぱみゅでオナって寝る
>>628
そもそも有料な必要あんのかね?
ベースボールシャツのKYBって新規スポンサーか?
>>630
あれ色んなとこにベースボールシャツで顔出してるから違うんじゃね?
スポンサーから協賛金集めて委託してるとこじゃないか
ウォリアーズの新体制発表会は無料だったの?知らなかった
抱え込んだ膝小僧
https://x.com/shioinc/status/1831533693187604878?t=Qzjl4JydBs28PcvXOReiOg&s=19
ショボーン(¯―¯٥)
シュタルフさん、長野戦のインスタ上げてくれない
>>632
無料 しかし今期(2024-25)会員に限る
>>636
そのやり方が良いというか普通だよなぁ
>>635
石もて追われた長野の宣伝になるようなことをするわけないじゃん
>>637
結構マジで来期はホクト文化ホールでやらないとキャパ足りないとか言ってた
うちもシーパス特典にすりゃいいのに
いや新規獲得するのに無料でプレゼントはありよ。
昔、新規で会社の知り合い誘った時にユニフォーム持ってないとかオレンジの物着てかなくちゃとか言ってて知らないと敷居が高いと思ってるんだなと感じたから、話題性も集客力もあるダービーでベースボールシャツプレゼントは行ってから着れば一体感も出せるし面白いと思えばまたそれ着てくれば良いしね。
https://x.com/IwateGrulla/status/1831620514709946867?t=BSOelglp4Bk-2LqpRLSteg&s=19
ウチより田舎なのに
中国とロシアの潜水艦は毎日、津軽海峡を通過してる。
アメリカと自衛隊は完璧に監視している。
海の中に2800年前に歴史から消えた東洋人のような姿の古代イスラエル人が操作するUFOがうじゃうじゃいて、アメリカ海軍に追いかけられてる。
この人たちが地球内部の亜空間にある月ぐらいの大きさの惑星に暮らしてて、これがそろそろ北極か南極から出てきて、天変地異が起きる。
この人たちは月や太陽にも住んでいる。
これがアメリカと英国とロシアと中国の本当の敵。
アメリカと英国とロシアと中国は裏では仲間ですよ。
あとは聖霊が化けたUFOや宇宙人がいる。
こっちは戦っても勝てない、負ける。
人間は愚かだから精霊に見捨てられて、精霊に滅ぼされるでしょう。
昔はこれを神と呼んでいた。
百姓メガネ・アスペルガーの皆さん、イジメ、差別、児童虐待、虐待、お疲れ様でした。
ーーーーーーーーーー
まぁ米国と中国は仲間と見た方が良い。
米国は日本の人口が5000万人以下になったら中国に日本統治権を渡す。
なんせ中国と米国は国連憲章を盾にいつでも日本を潰せるからね。
ーーーーーーーーーー
5年ぐらい前に、インドと中国でこれから建設が予定されてる火力発電所がそれぞれ200もあることが問題にされ、他の国が地球温暖化対策しても、インドと中国が建設したら意味ないと言われてた。
そしたらjpモルガンがインドに2兆円の環境対策の投資を決めたが、中国は何もなかったようだった。
そしたらタイミングよく「顔認証とコロナ生物兵器」で中国は5億人の人口削減に成功した。
そしたらタイミングよくウクライナ戦争が起き、続けてイスラエルで戦争が起きた。
この2つで世界中から「顔認証とコロナ生物兵器」が忘れ去られた。
次は日本で「顔認証とコロナ生物兵器とコロナワクチン生物兵器」で人口削減の実験です。
ラブホテルの顔認証は、パチンコ店やコンビニや駅やネカフェや大手量販店の顔認証とつながっている。
パチンコは、無抽選台を打ちながら大当たり信号が来るのを待ってるだけ。
これがパチンコ、スロットの実態。
全国のパチンコ店の顔認証は全部つながってるので、最後は必ず全員が負けるようになっている。
シーパス保持者ぞんざい感最上位会員でいいだろ
シーパス持ち対する上カテの優遇度合いが全くわかってない素人経営の11年
もう少し上カテクラブのシーパス優遇度合い勉強したらいい
ネットで誰でも簡単に比較調べられる時代なのにな
毎回同じようなネックストラップ送ってきやがって
そんなにいらねぇんだよ
イヤーブックすらつけなくなった
10年シーパス継続したら1回分VIPルームで食事つきでゆったり観戦とか用意してみろよ
なーんにも考えていない
「夢」が用意できますとか書いてた昔からなにも変わっていねぇ
ばろうたるまって誰ですか?
継続何年っていうのなくなったよね。コアサポは地味に痛いやつ
だメだもぅ
まるまたろま ボクはレディースの会員ですぅ
もっこう団地から逃げ出したい
山岡家でラーメン食べるのやめたい
人生やめたい
もうオナって寝る
あんなに日常はパルセイロで回ってた俺も今じゃ会員でもなきゃ今年はDAZNも未加入
J3になってからホームだけは未だに皆勤中な俺氏褒めて
A大宮H大宮のみ現地観戦。もう他チームは見飽きたし期待感が無い。
浅川と砂森は親交あったんだね
来月のダービーに砂森は起用されるか微妙だが浮田と進は燃えるだろから楽しみ
大内には緩いブーイングでエールだな
俺はルヴァンしか行ってない。
>>650
苦行乙
まるまたろまって誰なんですか?
ちゅらさああああああんしいどおおおおおお
普段俺らはサボーターでファンとは違う!とか言ってるのに見返り求めるとかそういう所だよねバカにされるの
動員数2000人維持がやっと
スタジアム建設場所から何もかも狂った
もっと慎重になるべきだった
ダービー時には昔のユニ着用古参サポ集結するから昇格すりゃ6000は集まりそう
何年先になるか分からんので古参も
身体的に動けなくなるかもだが
おれは知事う
ぼくも自転車やカニ欲しいだす
家帰ってキュウリツマミにストロング飲むお
平林くんの持ってなさはさすが松本傘下だよな
2020長野パルセイロよりもってないのなんて早々ないだろ
長野知事?
>>642
人口では勝ってるけど街並みは大して変わらんよ
人口は長野の半分で同じ街並みか、、、
90%で昇格だったのに
今治が引き分けさえしてれば
こんなずじゃ
https://x.com/mbkmbkmbkmbkm/status/1831834818335928612?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
てか長野の街並みって田舎の割にぐちゃぐちゃしててなんか運転しにくいよね
>>668
んだんだ、そして運転が雑。
>>659
ダービーだけ集まる層って何なんだろう。
さすがに3年目にもなると辟易してるんだが。
まあもうにわかは飽き飽きだろな
今年もアルウィン行きたくねーのに3回も行ってるからアレだが
長野民はもうダービーお腹一杯だろな
>>669
とは言っても横断歩道絶対止まるマンが長野
>>672
それはそれでヨシ!
>>670
〜層って何だろう
だから古参サポでしょ
ずっと応援してきたがあまりの
不甲斐なさに離れてしまったんだよ
15年は平均5千は居た訳で
>>674
あれから10年を迎えるのか
時間立つのはえ〜な
>>674
so〜チョココロネだったんですyo〜
今日試合か。
今日勝てかてきょ〜
今日もどうせ負け。
パルサポがんばれ〜
レディースが年々うんこになってゆく
ピッチ外のダッシュした後の芝禿げてて今スタッフが踏んで直してたがピッチコンディションやばそう
冬芝だから夏場に根がつかなくなるのはどうしようもないのかな?
何だよ冬芝って
夏しか冬なんて試合しないのにバカなんか
シュタルフw
こいつら毎回毎回失点しないといけない決まりでもあるの?
つまらない
帰ろうかな
髙木辞めても布じゃ期待出来んな
せめて違う選手試せや
松本負けてるのみて笑おうぜ
こんなはずだった
高橋スルーでいいのになぜ触った?
高橋に限らず
あの辺の判断がクソだから
この結果、この順位
岩手とか大阪とはゴリゴリ来るところには本当な何にも出来ないな
本当にフィジカル弱すぎる
>>692
落ち着け
ヤバイ、今日は終戦記念日か、、
緑の2チーム負けてるからめちゃくちゃ気が楽になるな。
このまま負けろ緑の2チーム。
そしてオレらもボロ負け濃厚、、、、
虚しい、、
相模原のフロントを笑うのが今の趣味。
お疲れさまでした、今週も一区切りですわ
明日はいそがしいぞ
ここから勝つるよ〜
まあカテチと試合してる感じだな
久保とか上手杉だし強烈カウンターで中央突破
最後背走中のうちのDF裏にワンツー気味に
出されたらJ1でも止められないわ
さすがに今日はゴル裏居残りするよね!?
誰か試合後の実況お願い!
高橋代えて行徳だせ
それできないなら
監督やめろ
シュタルフww
おぃ、みんな落ち着け!
取りあえずシュタルフ見て落ち着こう。
サガミー見ると安心するゎ。
11日は勝とうぜお前ら!!
フロントの皆さん
チーム崩壊させた気分はどうです?
次の目標は解散ですか?
まっ今まで通りやれば普通に達成出来そうですけどね
高橋に安藤かよ
もう高木クビにしろ!
杉井CB
杉井下げるなら行徳
ここから逆転あるよ
キープしなきゃ絶対ダメなとこでロスト一方大阪はほぼロストしないこの差はなかなか埋められない
松本、相模原が負けたから、実質ウチの勝ち
なんでシュタルフと相模原がこんなに嫌われてるのか分からん。
勘違いしてる人いるけど、シュタルフは長野のフロントから切ったんだからね
ひでえ試合だな。
もうだ
帰る
>>710
切られるような事してるからだろアホか
戸田さん
助けて!!
もうバイタルで追えなくなって傍観状態
7試合連続複数得点無いチームに前半だけで2失点
3点取るサッカーすると言いながら決定機すらゼロのゴミサッカー
なんで高木はいつまでも監督やってんの?
>>713
具体的には?シュタルフ何した?
シュタル負は切られて当然
成績見ろ
大阪はずる賢いというか汚いというかギリだわな
まあ中東とかこういうのもサッカーだからな
ずる賢いとか汚いことを上手くやるのがサッカーよ
未だにシュタルフ叩いて、サガミの勝敗で一喜一憂してるパルサポ情けなさすぎるだろ
そんな中に絶対ロストしない足元上手い選手3人ぐらいいるのが大阪
カウンターは相当デザインされてる
今のゴル裏はどんな感じ!?
実況よろ
シュタルフいってんのはMと信者だけだろ
もうサガミスレでやれや
審判クソ
ゴル裏陽気だからなんもない
今の順位で何を期待するんだ?
>>721
シュタ信が未だに居るからだろ。
ときたま出てくるじゃん、シュタ信。
相模原の負け試合最高なんだけど。
来年シュタルフ就任でめちゃくちゃ歓喜するぞ、うちらのクソども。
>>727
お前は相模原スレで言えチキン野郎
弱すぎて話にならん
しかし勝ててないチームに喜びを
与え過ぎ
毎回アホみたいに失点するDF陣
馬鹿の一つ覚えの様にサイドからのヘロヘロクロス
こいつら何がしたいの?
美馬はこれぞ大阪サッカーを体現してんな
髙木監督変えるなら、そろそろ考えないと
降格だけは絶対ダメ
フロントがやる気無くしてるって風の噂で聞いたが・・・・・
>>728
シュタ信 一年前
「シュタルフはこの戦力で良くやってるよー」
高木は?
相模原
シュタルフの要望通りの夏補強。
金あるからね。
シュタルフ シーズン終了後SNSにて
「途中交代での難しさがあった。最初からやっていたらこのような結果にはなって居なかっただろう。」
来年は隣で緑のネクタイでも着けろ。
シュタルフは緑のカーデガンが良く似合う。
>>733
え?本気とはなんだったんだ。
出て行った選手や監督いつまでも叩いてる長野パルサポ性格悪い
ちょっと前まで新井くんとかに対して陰湿な批判してたし。今度はシュタさんか。
>>733
そら今治みてたらなぁ
追い出して有能監督据えたらこれだよ
>>734
シュタはともかくとして高木はこの戦力でとかいいながら教え子含め36人もいてコレかよとしか言えない
36人いても使いきれてないしな
解任してなおサガミの結果であれこれ言われるシュタルフはどんだけ恨まれてるんだ
結果が出ないだけで永遠と批判され続けるなら誰もうちの監督なんかやりたがらなくなるよ
>>718
じゃあ髙木は?
出て行った選手や監督をネットで叩き続ける長野パルサポの陰湿さ
>>741
マトモなフロントならとっくに切ってるよ
弱すぎて草
武田修宏に監督やらせた方がまだいいんじゃねこのクラブw
髙木切ってシャンシャンだろ
スポンサーへのポーズとして何らかの回答としてね
監督早く代えてよ。
じゃないと、大宮戦も奈良戦も、ダービーも行かない。
降格も見えてきた。
>>738
しかも教え子達はほとんど使われない。
何のためにあんなに集めたんだ?
解散するならJクラブを崩壊滅亡させたフロントとして石碑代位寄付するよ
歴史に名を刻んでくれな
交代指名
https://x.com/mokomo467/status/1832370582404657203?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
JFL入れ替え戦(19位)まで勝ち点5差
さぁ、尻に火がついてきたぞ
中断期間に監督代えないという愚策を選択したフロント
見てて、大阪は「縦に早いパスを差し込んでくる」「守備の寄せが早い」と感じたが
ウチは「横パス、バックパスばかりで早い展開がない」「寄せが甘い」といった具合
1失点目は、あの位置でシュートコースを消しきれないとかあるのかね?
2失点目は皆さんご指摘のとおり
面白くなってきた
うちの何倍も速くしかもある程度デザインされたカウンター食らったらそら無理ゲーだわ
フィジカルで勝ててないと基本使われない敵DF裏に縦に蹴ってセカンド狙う
あわよくば主審騙してもファールギリギリの汚いプレーが得意技です
大阪はそういうサッカーをみんな共有してるところがいいわ
>>751
大嶽監督って鹿児島時代は繋ぐサッカーを志向していたと思うが、随分とスタイル変えたんだな。
10久保は基本右SHだがゴール前だと左へダイアゴナルに入ってくる
あいつ誰かロストさせたDFとかいるんかな2,19も上手いしもうレベチだな
ライオーのおさんぽ日記
坂城町の町長さんがパルセイロを熱烈応援していますと言ってくれたよ。
びんぐし湯さん館に行ったら入り口に山雅のポスターが貼ってあったよ。
パルセイロのポスターは無かったよ。
今日もなす術なくスコアレスで負けたよ。
みんなもスタジアムにまた来てね。
>>752
それを松本戦でやったら何がしたいのかさっぱりわからんといろんな方面から指摘されたらしい
で今日元に戻して9試合ぶりの勝利
あと今日何度もうちがひっかかったロングボールの予測地点を相手選手の位置だけ見て判断してボールの軌道見てないから
一番ボールが弾む地点の前に相手は陣取ってうちが寄せた瞬間180度反転して抜かれるシーン何度も..お粗末すぎるわ本当にプロなんか?
何を練習してるんだろうね
全部シュタルフにぶっ壊された。
今まで築いてきた堅守も全て。
超鈍足コロコロサッカーが残した遺産。
そんな前監督をリスペクトする我らがサポーター。
SNS返してくれるからだってさ、握手してくれるからだってさ、見た目が熱くてカッコイイんだってさ。
良かったね。
>>758
なんか試合後相模原のゴール裏で熱弁して盛り上がったらしいぞ今日
>>756
そら誰とは言わんけど髪の毛セットするのには熱心なのにボール見てないのもいるしな
タカぎなにしとん
横山さん助けて
>>758
今の惨状は全部シュタルフの責任で引き継いだだけの髙木は微塵も悪くないってか?
お前こそそんなに擁護するなら髙木信者じゃねえか。
結局髙木は何がしたいんだ?
固定メンバーじゃサブの意識も上がらんだろよ
チーム内がぬるま湯で相手との競争で勝てる訳無いんだよ
フロント含めて甘すぎだ
もうだめだ
セブンイレブン
ハートブレイク
缶チューハイ
いつもより多めにとーさつしてエックスに投稿
また前半戦の繰り返しか
寄せが遅いしなぜか距離とるから相手に選択肢が多く好き勝手に攻撃される
パルセイロと対戦する相手は何故か上手く見える
後半はまだマシになったら大阪の選手はJ3の選手らしくミスが多かったわ
ミノもそろそろ変えたほうがいいかも
失点にならなかったけど2度も弾いて危ない場面があったし
試合重ねる事に下手になるってなんなんだ
昨日の試合大嶽のコメがいちばんしっくりくるな
「ボールに対する執着心だったり、何としても勝ちたいという思いが相手を上回れたこと」
守備も起きてるシーンにボーっと見てるだけで予測しないからQBKみたいな対応
攻撃のパスも出しますよーだから予測されてそらカットされるわワンタッチかもっと予測されにくい出し方せんと
>>766
昨日じゃないけど相模原戦の失点のやつがまさにそれ
ただボール見上げてる棒立ち大野
アタフタでマーク遅れてる古賀
こうなるだろみたいな予測できてない
パターン違うけど隣と県決勝やったときもそう
軽いんだよねずっと
来季は選手監督フロント全員引っくるめて入れ替えで
彼らはJのレベルではありません
チームを鼓舞して引っ張れる人がいないんだよなー
大槻組長に監督お願いするしかない
戦術家でもモチベーターにもならない髙木ってなんなの?
勝利は目指さない
得点どころかシュートも打ちません
勝点供給に全力を注ぎ
来年からはダービーとルヴァン動員アップだけ本気出します
そのためには
サポの皆さんの応援が必要です
一つになって突き進む所存です
社長の声明待たれるところだ
社長「謝罪の練習で忙しいな」
入れ替え戦圏内と勝ち点4差か。
降格の心配しなければいけなくなった。
えっ、お前ら昇格期待してたん? マジか・・・
>>774
昇格 ☓
隣より上あわよくば隣の降格 ◎
信州サッカーの終焉
これが現実だよ
隣はまだ可能性あっていいな
まさか霜田さんより悪いとは思わんかった
興味あるのは来年大宮がJ2 でどれだけやるか?
もちろん更に補強するだろから〜
J3の有望選手に今からオファーしてるかも〜かなり上位いくんじゃ?
大宮がレッドブルになったら乗り換えたい
来年は霜田監督さんがいいんじゃない?というか霜田監督さんになる気がする。
<試合方式および勝敗の決定>
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
入れ替え戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。
勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
① 2試合の得失点差
② 第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
③ PK戦(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)
※アウェイゴールルールは無し
入れ替え戦のルールガチやん
>>780
あれドローなら上カテゴリー優位なんじゃないんだ
>>777
霜田より悪いというか霜田が悪いから今の成績なんじゃねーの?
まともな監督なら最低でもPO圏内にいなきゃおかしい戦力と人件費だからな
>>782
いやあいつらもうちと同じで何に金使ってんの?って思う
別に引き抜いたわけじゃないしうちに負けず劣らずシュート下手くそじゃんダービーとか見てても
それ枠にとばすどころか外すんだって何回も思ったしだれが監督でもきついと思う
力尽くして及ばなかった訳では無く委縮してしまい最低の内容だったんだが
普通のチームなら
練習の精度上げて立て直す
パルセイロなら
芝職人変えるかなぁとかなりそう
>>784
それはそれ、芝は芝
あの芝はプロサッカースタとしてどうかと思う
なんでシュタルフは切られたのに高木監督が切られないのか
評価制度がフェアじゃないというか、どういう基準で解任してるのか、外から見て分からん
いい試合する時は縦パスを怖がらず入れられるんが
昨日の試合なんかも縦パス怖がって入れられず横か戻し
通すタイミングはあったのにカウンターが怖いんだろな
もうシュタルフも下回ったよタカぎの平均勝ち点
一試合少ない讃岐が先制
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>786
自分達の保身のためでしょ。
2年連続で監督途中交代になったらフロントの責任問題になるのは避けられないからな。
善岡楽しそうやな
ちょうど11年前の今日、港サッカー場で天皇杯グランパス相手に2-0でジャイキリしたんだよな
降格あるかもな
讃岐も奈良も躍動
奈良はこれ勝てなきゃ浮上無理だろ
森川も讃岐で躍動してるやん
使わなかった高木っていったい…
讃岐4連勝:(;゙゚'ω゚'):
うちって後半戦入ってからわずか1勝、勝ち点5しか稼げて無いんだよな。
もう降格では?
喜岡・水谷・吉田伊吹・青木翔大・(小松蓮)
本当にブラウブリッツ信州だな
善岡って秋田いたのかよ
>>799
藤山、谷田貝、星キョーワン
2020年上がれなかったのが全てだな。
その代償がJFL降格なんてことになったら、あまりにも残酷すぎる結末だよ。
連戦の平日大宮挟んで奈良との6ポイントゲーム
これ落とすとマジで降格見えてくるな
だったら大宮戦は成立試合で勝ち点1貰っといた方が良かった説あるで
>>803
すべて裏目
もうチームの雰囲気が降格するチームのそれなんだよな。
悪い予感に限って当たるからな。
今のやる気ない松本なら奈良と讃岐に普通に3献上するだろうしな
どうやったら監督替えてもらえるの…?
って思うけど、フロントはシーズン終了まで待ってるのかな?
そんなこと言ってるうちに降格したら笑えないんだが
何より問題はシュタルフ時代どころじゃなくやりたいサッカーが全く見えない所
シュタルフ戻ってきて…
てか冗談抜きで降格しそうじゃね
残り7試合で16,297人となまあ最後2試合あたりでパワープレーすればいくんじゃね
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/culture/70835.html
監督交代しないし選手補強1人で試合に出れないレベル
大阪は後半疲れて荒くなってたけど試合終了後倒れる位走っていた
今のパルセイロにはそこまで走るモチベーションはないな
真面目に降格見えてきた
そもそも36人いて試合にでれるコンディション何人だよって
>>807
3点取るサッカーなんだが?
>>812
讃岐での森川見てるとコンディション不足より高木が固執してるだけかもな
モウダメダメ
ぱろんたろん テニスコート側でとーさつしてた
ボクはクラフトビールよりセブんのレモンサワー
河合奈保子のビキニでオナって寝る
>>814
森川は長野に来てから一番調子が良いってファンサで話してたみたいだけど高木に干された模様
JFL降格したら施設料高い長野Uスタでやらなくても良いし。佐久陸辺りてのんびりやって貰えばいいや。
ってフロントは思っていそうだな。
浅野の鹿児島、シュタルフの相模原見てると悉く監督選び間違えてたのが分かるな。
>>818
横山:「今の岐阜を築いたオレを忘れんなよ」
文丈:「唯一の例外は俺だけ」
>>819
岐阜はフロントが問題なんじゃないのかなと思う。
上野監督で我慢すべきだった。
鹿児島の場合そもそも誰やってもきついって
ほぼJ3を戦った伸びしろ0ベテラン選手でそのままJ2に挑んでみた!なんだもん
なぁなぁ、のんびり話してる場合じゃないほど降格争いだぞ今現在ww
ちょっと前までプレーオフまだ行けると思ってたオレは大バカヤローだぜw
JFLってどんな場所ですか
秋田はどうなるか?
降格したらますますスタ建設も遠のくので刈られるのかね
人口減少もありTDKもスポンサー継続するか思案だろか
JFL落ちたら12年ぶりに腕にJFLマークの昔のユニ着て見に行けるのな!
>>825
デレルバw
J3マンネリすぎてな。JFLの方が楽しそう
>>816
プレーに関しては
そう見えなかったかけどな
使い方次第ってことか
>>819
義父はフロントだろ
相模原も鹿児島もいうてあがってるじゃん
まあj2は過酷だからしゃーないけど
もう降格しても良いのではないか
それで今のフロントが全員追放されるのならこのままJ3でいるより有りだわ
>>821
浅野が就任してから前任者より悪化してるのが問題なわけだよ。
補強もしてもらってるはずなのに。
シュタルフにも同じことが言えるけど。
>>831
悪化してるか?
いうて熊本と7差だろずっとこんくらいじゃん
まぁそれでいいのかというのはそうだけど
鹿児島の問題は完全にチームの雰囲気が悪くなってるのがじゃね
他クラブとやかくいうのはあれだが
高木を解任できないのは、2年連続途中解任した場合、フロントが外に向けて説明できないからだよ
[シュタルフ解任→高木招へい→オフに契約延長→キャンプで選手に戦術理解→勝てなくて降格危機]
というのが、簡単な時系列
高木を連れてきた理由は「監督をクビにしちゃったんで、新監督据えないと試合成立できないから…」ってだけ
チームの方向性や戦術がどうだとか、そんな時間ない
そんな感じで連れてきた監督を「やっぱり駄目でした」で途中解任では、場当たり的対応感がスゴイ
「1年前も場当たり的、今も場当たり的」では外に説明なんてできない
高木をクビにしたら「ビジョン無いんですか?」って言われちゃう
フロントは自己保身のために高木を続投させてんだよ
降格はあるかもね?
>>834
その場しのぎで髙木連れて来たというのは百も承知だけど、それなら契約延長するなよって話だな。
大宮との再試合あるからか?
基本的に前回メンバーなんだろ
試合前に監督替えるのは流石にヤバいと判断したのでは?
>>834 ビションは元々無いだろ。パスサッカーへのこだわりは無くしたはずた。
現実的に考えると、解任は早くても3連戦が終わった後のタイミングのはず。今は連戦でバタバタしてるだろうし、
監督を探してくる時間も必要。
冷静に考えて、解任は早くても3連戦の後のはず。今は、連戦で時間がないだろうし、他の監督候補を探す時間も必要。
ついにタケダホープの出走の日が来るのか
>>834
高木も就任当初は前へ前へって感じでワクワクしたんだけどな
あそこまで守備崩壊させて尚且つ点取れなくなるとはね
負けたとしても3-4で負けるサッカーするとか言っておいて無得点とか話になんねーわ
カップ戦で躍動して期待させといてリーグ戦奈落の底予想通り定期
黒石いなくなりゃこんなもんよ
JFL降格したら立て直しどころか待っていましたとばかりに大喜びでスポンサーの一斉撤退であっというまに地域リーグ落ちだわ
クラブが実直で全スポンサー行脚しお互い志を共有してればJFLでもだがそこがゼロだからなるべくしてだろな
もうスポンサーは長野に拘らないで世界的企業にお願いしたい。長野市や県内企業はあくまでも地域貢献ていどのプライドだけのサポートで良い役職も決定権の無いものだけ与えとけ!経営はしっかりメインスポンサーからサッカードリームを持った奴を派遣してもらえ。
なんでそんな大企業がこのチーム買ってくれると思った?
そんな価値あると思うか?今のこのチームに
買う価値はある。なぜなら底値で買うのが投資の鉄則だから。今がその時。
>>834
自論長文君キターー───O(≧∇≦)O────♪
長文書くだけで煽られてるのを見ると、日本人の半分は5行以上の長文を読んでも内容を理解できなっていう説も然もありなんって感じる。
理解できないから条件反射で幼稚な煽りコメントがレスポンスされる。
「5行以上の文章」が読めない日本人?インターネット時代の言論【東浩紀×堀江貴文】
https://www.youtube.com/watch?v=C8jMmjCHsmw
>>834
髙木が解任されない理由:
フロントが「監督探し」に疲れ果ててしまったから。
単純にただそれだけ
J3での監督探し。
それは「幸せの青い鳥」を追い求めるようなもの………
でもJ3という名の「最底辺の生き地獄」の中で、そんな「青い鳥」が生存できる環境であるはずも無く、はかない夢物語に過ぎないのであった………
こうして来年迎えるJ3歴12年目。
あるいは、もしかするとJFL再参入か?
ウノザワはやくS級とってくれ
ツノカツ監督でJ2昇格したい
>>850
左翼だからサムネだけで5行以前にそっとじ
橋本英郎ってS級取得してたっけ?
監督もしくはコーチとして長野に来てほしい
>>851
高木切って布にも出来ない
社長は何してんの
>>850
長文だけで幼稚に煽ってるだけじゃねんだわ
邪推した自論をさも正論の様に長文にするからよ
それ踏まえて長文君の書き込みもう一度見てみ
>>856
髙木と布は一心同体
髙木の責任は布の責任
特に守備崩壊は布の責任
布は襤褸布と
あれほど言っただろ
布だけにか?
もうだめだ
アキ・コバヤース 選手入団のお知らせ
ボクは戻りたくないしとーさつとーにょうトー横キッズ
乙葉のグラビアでオナって寝る
隣板で布就任後の残状に反物(反町)売ってボロ布(布)買ったなんて揶揄されてたな座布団一枚
>>858
横山は栃木でも守備堅かったし
長野でも守備は構築した
やはり高木布は無能か
>>851
とりあえず今シーズン凌ぐだけなら布で良いんじゃね?
その先は知らんけど。
一反木綿
最近Uスタにちっこいおさんいる?辞めた説があるんだが
明神さんはS級持ってたはず。明神と橋本監督でJ2昇格したい
パルセイロ創設から在籍して、社長時代「限りある資源(もう金は尽きた)」発言から数年たった今
無言でクラブを去るとは
なにがあったのでしょうね?
槙野もかなり良さげ
そのへんなんて監督やってくれるのにスタメン全員分くらいの年俸用意してくれなきゃやってくんないだろこんなド田舎後発クラブ
そしてそんな金はない
S級取ったばかりとか、コーチ経験しかなくて初めてJで監督するような人を探したほうがいいかも
高木やシュタルフ、横山などに熱意がなかったとは思わないけど、心のどこかで「オファー来たから生活のためにこなしてた」面は否定できないと思う
「ここで昇格してのし上がってやる」という監督のほうが見てて面白いと思うし、今のレギュレーションならなかなかJFL降格まではいかないことのほうが多いと思う
それなりの指導者、それなりの指揮官で「今年も15位くらいか、予算規模考えたらまあ落ちなくてよかったとするか」を何十年も続けていくことに意味はない
>>871
それやるとしたらJ1で何十試合もでてるようなのはダメだろうなここでダメでも何年かしたら古巣帰れるみたいなのになるし
大橋みたいなのがいいんだけど追い出したしな
>>868
堀江の仲間だったから堀江と一緒に去ったんじゃね?
村山一家の中じゃ居場所無いしな。
負けてもともと
ドン引きして分け狙いより攻め込めよな
近藤がやってくれそうな予感
>>872
追い出したの?
愛想つかして
自分から出ていっただけじゃね
>>875
追い出したとか妄想エグいよなw
大橋や満田が愛想つかして出てく
野沢や籾谷も一年で出てく
そういうクラブだよ
実質村山が全権掌握してそうだし
要するに村山が当たり監督引くまで待て
>>876
なんでこうなったんだろうな?
隣はなんか一人に訴えるとか言われてるけどそれ以外は引退したら残ったりチームの近くにいたりするのにな
ブレイブウォリアーズは実質的オーナーもその人が連れてきた現社長もIT業界出身の起業家
こういうところからして違うんだよなって感じる
>>878
大橋は5年居たし、旗手は長く勤めてるし、
宇野沢と勝又も居る。
言うほどすぐ出て行かれてないだろ。
>>880
うーん… さっさと運営はu18の監督のページ更新しろよなとは思う
それか今年もプレミア昇格失敗したら責任取らせて辞めんのか?
>>878
隣の事情は聞いた話しだが一時期、古参サポが引くほど離れたんだと
そこで古参サポを戻す為に旧レジェンドメンバーにポスト設けて呼び戻す事にしたんだと
>>868
創設からいて今更辞めてどっか再就職できんの?
世間から見たらずっと何もしてなかった人と一緒じゃん
>>882
へーと思って調べたら誰も辞めてないやんけ!!ずっと居るじゃん
>>884
ん?誰も辞めてない?どーゆー事?
少し話がそれるけど、兵庫県知事を見てると去年の天皇杯の神戸戦ではヴィッセルに好き放題言われたのかな?
>>885
レジェンドメンバー呼び戻したってのが誰のことなんだ?
隣のレジェンドってそもそもポイ捨てするからいなくね?
経歴見たらだいたい引退したら隣のスタッフに即就任してるじゃん山本みたいに
柿本って呼び戻したのかよくわかんねーしむしろ謎人事っていわれてるやん
抜けたのは臼井、増本くらいだろうけどこれ別に選手でもないし
どうでもいい
この先勝てる試合あんの?
どうせ隣は奈良讃岐に3献上するしマジで降格だろ
もうだめだ
ぱろんまるる もう人生やめたい
FANZAの10円セールでオナって寝る
>>887
ポスト設けてって言ってるだろ
その引退したら山本みたいにってのが正にそれだろ
グッズ担当の肩書きでスタッフ入り
他でパッと思いつくだけでも今井、小林、飯田
引退後直だと片山、鐡戸、隼磨
喜山を引っ張ったのも隣で引退させて引き込む予定だったらしい
>>891
熱弁してるとこ悪いけとそれでファンが戻るのか?
そんなんでもどるならうちはノグチピントや大典呼び戻すぞ
>>891
しかもみたらそいつら隣のピークだった18年からスタッフにいるじゃねーか
居ないのは現役の田中山本だけやん
テキトーすぎん?
>>889
ぶっちぎり最下位の岩手にも勝てないんだから、この先勝てるところ無いな。
>>894
強いて言えばホームvs隣くらいだよな後勝てるの
ここで負けたら終わりだな
>>891
どんだけ松本のこと調べてんだよwもはや好きだろw
こういうの本当にやめてほしい
特に3枚目
https://x.com/mtky55/status/1832425770368598364
>>897
ここで言われても。直接本人に言ってくれ。
パルセイロのない穏やかな週末を送りたい
>>897
2枚目見たら目がおかしくなったフォーカスどこにあってんだよ
>>897
ひどい酷い
>>896
調べたんじゃなくて聞いた話しって言ってんだろ
読解力無さすぎだな
>>902
聞くのも調べるのうち。取材をすることを調査という。それすなわち調べること
で、今のスタジアムどんな感じ?
今日試合だったのか笑笑
誤審じゃん
これ芝生なんとかしないとヤバいのでは
どうでもいい
思っていたより人いたな
負けなくて良かったね。
降格争い頑張ろう。
>>903
ああ言えばお前
これ、降格あるかもな
てか聞いた話ならなんでもありになるだろ
誤審ぽいがツキはあるんだろよ
小西は気合い入ってたが空回りの気も…
終盤の攻勢で押し込めなかったのは
残念
進も短い時間とはいえシュートまで
持ってけよな
>>914
謎の小西スタメン縛りをやめて欲しい。
2試合連続で前半で交代させてるならスタメンで出すなよ。
高木監督得意のドロー戦術で、残り全試合勝ち点1獲得でいいわ。それで残留出来る??
>>913
別にどうとろうが個人の自由だし信じる信じないとかご自由に
ただそう聞いただけ
聞いた後からもどんどん戻ってきてたから俺は納得した
1Fのみだからレディース見立てでも多い1,500人ぐらいはいたんじゃね
タダだから普段いない連中もままいたな特に若い連中最後はインスタ映えしそうな絵取ってたわ
試合はまあ10分じゃ無理だしおいもう終わったんかい?だから
しかし10分で無双するぐらいの大宮でもなかったな
そら同カテだし勝ち点1でいいだろ
79分先発でフレッシュで2枚も変えるとかなに戦術?かと思ったが時間稼ぎだろな
まあ忽那は飛び道具でわかるがCKクロス低く杉でノーチャンスだったな
時間ないんだからファーで勝負でよかった大宮はそれだったな
>>916
10分で失点するザル守備じゃ引き分け狙いも厳しい。
>>902
聞いただけの割にそれだけの事よく覚えてるな別に無理して言い訳しなくてもいいんだぞw
>>917
wwwwww流石に草生えるwww
そんなんで戻るわけないだろwww
高木も末期
とりあえず布でも良いから変えてくれ
それで来季の監督探してくれ
Mよ高木擁護してみろよ
だいたいそんなんだったらうちどうすんだよbwにダブルスコアで動員負けんだぞ補強費どっからだすんだよ
そんなんでファンスポンサー引き止めれるならくっそ安いもんじゃん
だったら佐藤大島諏訪らへん呼び戻すわまだ現役だけど
どうでもいいわ
馬鹿が草生やして煽ってろよ
隣のことより降格しそうな件だよな今は
だれがこんなんにした
隣のこと全く笑えんよな
>>923
俺はMじゃなくて、旧シュタルフ擁護派だけど、
髙木体制になってから、3連勝はあっても3連敗は無い。
たぶん3連敗が降格への分岐点
おそらく残り11試合なんで最期まで監督やらせるんだろ
そして来季、新監督になってスタートダッシュに失敗したら
「だから髙木変えなくても良かったのに!!」
とか怒り出す輩が続出するのが、いつもの見慣れた光景
それはない
まず新監督になるのか?
小西忽那らの若手積極起用ヨシ!とかいってそのままやるんじゃね
>>930
忽那は若手じゃない。
奈良との6ポイントマッチ
奈良に負けたら降格の流れだと思うわ
>>931
忽那じゃねーや高橋だ、高橋、小西、最近使ってないけどイや工藤の抜擢は自前の若手育てるって意図が見えるからヨシ!で継続
他から取ってきた若手なんて意味ない
シュタは自前あんま使わんからな
>>934
高橋は山中と同じ世代の大卒3年目の25歳。
一般的には中堅世代に入るかな。
実は高橋のCB適性を見出してコンバートしたのシュタルフなんだよな。
>>933
マジでそれな
今、ハイライト見たんだけどなんであれがノーゴールなの!?スローインが直接入った判定ってこと!?
>>937
加藤のヘッドを大宮が触った判定では?
誤審なのは間違いないけど残留に大きく近づいた誤審
残留争いで4と5は全然違う
>>938
たぶんそれだと思う
副審側からだと誰が触ったわからなかったけど、ゴール決めた選手がオフサイド位置にいたから旗あげたんだろうな。
主審が訂正したらゴールになってたな。
もらった勝ち点1
大事にせねば
オレはMだが相模原のシュタルフの擁護してみ。
オレはMだが別に高木を擁護せんわ。
オレはMだかシュタを完全否定するだけや。
相模原無様wwww
って言ってるくせして降格争いしてて無様wwww
みんなMがキライ
相模原:まだ6位に入る可能性あり
パルセイロ:もしかすると19位に落ちる可能性あり
勝ち点31の鳥取、奈良、YSCC横浜、讃岐との直接対決を残してる
ここに負けたら絶対にダメなやつ
菅野ってまだ現役だったのか!
たまたまYahooニュースで見かけた
行徳デビューか?
定着しちゃえよ。
もうだめだ
まるいたろう エックスに関係ない人勝手に撮影して投稿するしかない というかしてる
まるいたろうって誰ですか?
しりません
>>945
とみせかけてwb小西CB杉井大野高橋という窮屈する可能性
>>928
シュタルフの時ほど勝ち無しが続いたり連敗はしてないけど、試合あたりの勝ち点ペースは去年より悪化してるんだよ。
3連敗してないから良いとかいう問題じゃない。
特に後半戦入ってからの低迷は深刻すぎる。
菅野は良い選手だったが文丈浅野には冷遇されてたイメージ
16年のアウェイ栃木戦とホーム大分戦の活躍が印象的
翌年の天皇杯東京戦でもキレキレだったな
サブ組の意地というか浅野へのプレイでの回答だったのかも
Mもとい森はチキン野郎
居場所なくここでクズ論でグダまき
Xでやりあえやまた泣き付き謝罪か
パルセイロなんかしらなきゃよかった
>>949
これだったら
高木無能!と声を大にして言いたい
残念だが
ここで行徳使う度胸なさそう
連戦なんだから、選手起用考えてほしい
交代時間も含めて
讃岐の森川見ちゃうと選手を見る目も無いし試合見てても終始何をしたいのかわからない
シュタルフの場合は良い悪いはあるが、やりたい事は伝わったけどな
池ヶ谷の変わりに黒石がベンチ入り
そもそもなんで髙木続投させたの?
今から4か月前
↓
753 : 名無しのエルザ sage 2024/05/11(土) 12:27:18
ここから首位浮上高木パルセイロのブームよ
目指すはここから無敗でシーズン終わること
明日はシュート1本でも打たれたら恥じろ
ID:YJjyN0iA
今から1年前
688 : 名無しのエルザ sage 2023/08/29(火) 07:08:29
高木程度の監督じゃまたうちの毒気にやられるわ。
今シーズンはなんとか凌ぐだろうが、来シーズンになったらまたお前らが無能、解任しろって叩いてる姿が目に浮かぶ。
中途半端な人選でガッカリ。
ID:Nh41P
986 : 名無しのエルザ sage 2024/05/13(月) 19:29:28
髙木ってなんか持ってるよな。
名将かは分からんが、選手の心を掴んで見事にチームを一つにしてる。
勝ってる時は雰囲気良いのは当然だけど、長いシーズンで壁にぶつかった時もこれを維持し続けられるかだ。
ID:qf31YRbY
166 : 名無しのエルザ sage 2024/04/29(月) 22:08:09
>>165
有能監督高木
五年契約て高木と共にJ1へ
ID:ygrGNSQU
>>957
黒石もう出れんの?
ボクも代表選に出たいです
高卒夜勤こどおじ舐めんな
夜勤の何が悪いのか、安時給で夜勤やってるおかげで24時間稼働できるんだけどね
なんの夜勤やねん
医療介護か?保安か?
長野はもうだめだ
長野を諦めない
>>961
壁にぶつかったら見事に崩壊したな。
夜勤というか協力会社との連絡役で
宿直は何度かあるな
終わった後はやたらに太陽眩しいんだよな
コンビニやドラッグストアは便利だが夜勤者居るから回る訳で
派遣会社経由だから夜勤手当もらえません ( pωq)シクシク
ストーカー野郎が粘着してると思われる人は夜勤じゃ無さそうだが…。
>>971
違法では?
派遣単発日雇いバイト
ベースボールシャツええやん色見も合格
年パスだが招待券引き換えるかな
https://pbs.twimg.com/media/GXVH6ZFbgAMomkU?format=jpg&name=4096x4096
ますますユニ売れなくて物販収入終わるやん
>>976
懐肥やすのは長野市開発公社だから気にすんなうちには売上の5%ぐらいだろ
こいつらホントにPARCEIROフォントはうちのオリジナル使えよな
デザイン全くわかってない冒涜案件だから委託先変えればよい
>>972
粘着不細工野郎が日雇い夜勤なんだろ
まともな職に就けそうにない言動だしな笑
そもそもなんで粘着してんに
公式Xとかでダービー煽ってるけど
まずは明日勝てよって思うわ降格すればダービーどころじゃ無い
なんかズレてるよねフロント
北長野にスタジアムがあれば
>>981
東急ライフ跡地に!!
残留できたら来期は長谷部監督でお願いする!!早く動け!!
今日負けたらマジでヤバイぞ、、
何か負けそうだな、、
池ヶ谷は累積か?
行徳は出るのか?
高木って今治時代どちらかと言えば守備重視の監督じゃなかった?
>>982
マジレスすると敷地が狭すぎて無理
>>983
残留できたら高木でしょそもそも
自前の若手の成長がーとかいって
奇跡的に残留できたとしても、今の体制継続したら来シーズンは間違いなく降格する。
今オフはフロントの総退陣が必須。
高木でいい。むしろ高木がいい
>>988
髙木のどこを評価してるんだ?
>>987
まるでフロントが変われば今より悪くなることはないというような考え
監督変えるたびに落ちてくんだぞフロントだって同じだろ
まさに地獄
>>987
さすがに残留は余裕だろ
残り試合と勝ち点
>>985
もっとマジレスするとUスタ建てた時点であと50年は新スタの話は無理。
世間の流れ的にも「Jが占有して月2回しか使えない専スタは金の無駄。せめてトラック部分を自由に使える陸スタでいい」となりつつあるし
>>993
それは一般的な世界の話
わっしーをもう一度呼び戻せばちょちょいのちょいよ
>>992
入れ替え戦圏内と勝ち点4差だぞ。
>>995
算数も出来ない奴にマジレスしてどうする
秋春制に移行後は各Jチームの夏季キャンプとして飯綱や菅平筑北に
呼び込み
練習試合相手として
あぁ地元のアマチュアパルセイロだっけ?
丁度良いなとかありそう
降格
降格
降格
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板