レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.134
-
僕の華麗なプレイプレス
-
この裁判で袴田さんが無罪になることは決まったけど
国連から中世と呼ばれた刑事司法制度を変える必要があるんだぜ
-
作りました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44408/1679400333/l30
-
富山戦は引き分けだよ。
-
富山戦は引き分けだよ。
-
もうこのスレ終わりで
-
おつだす
次は5位富山厳しい相手だすね
-
無理ゲーだわ
-
ていうと勝っちゃうのがパル
本当にやっかいな相手にホレてしまったよ
-
どっちの板使うの?
-
こっちでいいのか?
-
遠藤守備の朝は危うい
メインスタンドに売店ないのはなんでですかぁ
あんバタ食べたいんですう
-
>>11
あっちの板じゃないの?
ここは管理人が行方不明だよ。
-
やきうみるので会社休みます
-
もうだめだ
排除します(笑)
オーバードーズするしかない
-
大谷最高〜!
-
もうだめだ
ボクも世界一になりたい
-
19 名無しのエルザ 2014/12/16(火) 12:01:18 ID:fQkqVLgU
来年こそ昇格決めないと終わるぞ。
おいらは今は長野市民ではないが、元長野市民として応援する。
金は無いから出せないが。
-
毎年毎年毎年毎年...「勝守」買ってねんかなだからか?
-
もう終わりだよこのスレ...
さいごぱるぅとSEEDだけが取り残されて永遠と会話するんだろ
-
みんな新板に移動しよう。
-
いやどす
-
新板のほうが荒らされてるやんけ
-
ぬーとバルぅ
富山戦ゴールしてペッパーミルとかいうのやりたいだすな
そもそもペッパーミルがなんなのか知らんっすけど
-
ヌードバー開店情報まだすか
-
>>23
荒らしても消されるから。
ここは何しても放置状態。業者も放置されてる。
-
もうだめだ
言論の自由を奪う人最低ってぱろーが言ってた
-
>>27
お前はここで内容無いつまらないことヘコヘコ書き込んでSEEDと会話してれば良いじゃん!
お疲れ様!!
-
5chに戻ろう
-
いやDOS。
-
富山に勝つだすお
-
どこに行けばいいんだよ
-
ここでいいよ
あっちは削除ばかりできょーさんとうみたいな怖い組織だから
もしもボックスの世界だよ
-
かと言って無法地帯のこっちもどうかと思うぞ。
-
25 : 名無しのエルザ 2023/03/23(木) 04:54:07
ヌードバー開店情報まだすか
ID:jrzPSP8c
33 : 名無しのエルザ 2023/03/23(木) 19:01:41
ここでいいよ
あっちは削除ばかりできょーさんとうみたいな怖い組織だから
もしもボックスの世界だよ
ID:jrzPSP8c
まろぉが何か言っててて草
-
と思ったらリリース来てたな。
来月には復帰できそう。思ったほど重傷じゃなくで安心。
しかし今のフィジコになってから酷いな。
-
あっちは気に入らない意見あったらポアされるから恐いだすな
-
>>37
何言ってんの
お前のせいで移動すんだろ
バカなのか統失??
-
>>38
ワロた
自分のやってることセクハラパワハラとおんなじで
他人を不快にしてんのにそれに気づかないという
-
つか何人いるのか知らんけど何がここまで駆り立てるんだ
-
>>40
「まろう」と「seed」がいなければ別にここでいいんだわ
誰も駆り立ててないしな
-
野球贔屓のニュースばかりでうんざり。
WBCとか全く興味ない。
-
ほら>>38こうやって恫喝されるから恐いだす〜
気に食わないコメはポアするんだすかああああああああああああああああああああああ
恐怖政治恐いっすぅ
-
>>43
頭悪そう
良いじゃんここで好き勝手書き込んでろよSEEDと一緒に笑
-
>>43
omaeブロック
-
おまえケロッグな
-
怪我人ばかりでどうなってるんだよ
-
まあ富山戦で
ボロ負けなら5月までのホームは観戦キャンセルするわ。
-
で隣に普通に負けてまたキレると
-
>>48
宣言して何?勝手にしろよ。
-
奈良にホームで3−0のチームがあがれるわけない
-
もうシーズン終了だよ真面目に
-
それは奈良に失礼
-
過去昇格チームで3点差以上ホームで負けたチームはいない
-
もう優勝だの昇格だのいって見る価値ないよ
-
データがなんだデータがそのままなら2020うちは昇格してるし2018隣は優勝なんてありえないだろ
-
>>50あなた管理人ですか?許可必要ですか?
-
もうだめだ
影山ちゃんのビキニでおナヌーして寝ようとしたけど
ちっぱいで無理でした
-
この結果はシュタルフ継続の時点で分かってた。
あぁー やっぱりなって感じだな。
どうやっても途中解任はないのか?
-
我々の進むべき道は間違っていません。
選手が自信を持ってプレーに専念できるよう、今こそ皆様のお力添えが必要です。
と監督が言ってるんだから、しばらくは我慢しろ
-
結局ここ使うのか?
せっかく作ってくれた新板いらなかったな。
-
>>59
未来予想
富山戦ドローで解任を免れ、YSと讃岐には内容は最悪ながらドロー以上はキープして一安心したところで相模原に大虐殺されてお通夜になる
-
>>57
許可も宣言も必要無いよ。スタジアムに来るも来ないも個人の自由だろ。
いちいち宣言すんなよカマッてちゃん。
-
どうせ監督なんて誰がやっても同じだよ。
シュタルフと心中で良い。
降格したらその時はその時。
そもそも誰がこんなクラブの監督やってくれるんだよ。
-
ドメサカはウキウキから現実落とされて終わってるわな
やぱおれたちみたいに10年悲劇見てた人間としては愛媛戦で察するんだよ
-
>>61
こっちでいいわ
-
そもそもフロントが補強舐めすぎなんだよ。
レンタルと満了だけって。おまけにスペばかり獲ってくるし。
-
金ない魅力ないチームにくる選手がいるだけでも有り難い
-
居残りは16年か
何も変わらないどころか成績は下降
サポ熱量も消えた
本来なら奈良戦後に大ブーイングすべきだよ
-
るぱぅるぱぃ
-
もう終わりだな
-
東…
-
NHKで東
-
東引退か、なんとなく覚悟はしていたが。
功労者だし、うちでスタッフ入りする話はなかったのだろうか。
-
長野に残って指導者目指すってさ
-
そもそもシュタルフって3年目に本領発揮するし、
YS時代はいつも序盤戦は勝てない試合が続くからな。
そこは考慮しないといけないよ。
YSよりうちの方が戦力揃ってるからそんな言い訳は通用しないって反論がありそうだが、本当にそう言い切れるか?
-
東残せよ…
-
東は子供二人いるからね。環境を変えたくないんでしょ
-
長野市の人口増にも寄与してくれているんやな ありがとうやで
-
大学は東京dekaettekonaipata-mn
-
ペットボトル蹴り上げてた東
今じゃ想像できないがお疲れ
-
カーリング見てた
さて寝るか
-
なんか鬱になってきたどうしよう
-
薬飲むといいぞ
テアニンおすすめ
-
近藤の負傷も今更になって公表するとか遅すぎるんだよ。
どうせこのまま隠しておくつもりだったんだろ?
だからうちのフロントは信用されないんだ。
信用されない企業は生き残れない。
-
シンマイにさらっと砂森の名前が
少なくとも体調的に出れそうなのは何より
-
池ケ谷の変わりは砂森?
佐古は?
-
砂森のCB起用って正しいのか?WBの方が向いてると思うが。
高さの面を考えると大野と砂森はどっちか一人だな。
-
沼津よく走るし良いサッカーやるわ
中山有能か
-
ニキ楽しそうだな
-
水谷もな
-
省エネw
-
>>92
いつまで言ってんの
シュタルフ監督のインスタ見たら?
-
インスタ見たがフットボール批評の最終回シュタルフのトップ記事に出ていた内容と
ここ3戦の戦い方とはかけ離れてるんだよなポジショナルな位置取りとかほとんどできてない
-
明日もコロコロ鈍足サッカー♪
ハーフ越えないコロコロサッカー♪
明日も後ろでコロコロやりましょう!
-
こころころんレディース解散しろや
-
俺は最後までシュタルフを信じる。
このクラブからシュタルフ抜いたら何も残らないしな。
たとえコロコロといくら揶揄されようが、理想を貫いて欲しい。
アンチなんて放っておけ。
-
>>96
レディースは毎試合3桁の観客動員じゃ大赤字だろうな。
どうしてこんなに客減った?
もう維持し続けるの無理だろ。
-
レディースは勝てそうだったけど
相手GK良かったからな
というか千葉ってもっと強かったイメージだがかなり戦力ダウンしたね
今夏のWCでなでしこジャパンが活躍すればWEリーグも盛り上がるさ
-
>>94
ボールの受け手に対して常にダイヤの形を作る、とか具体的なようでいて、意外とシンプルだから記事では書ききれないんでしょ。今年の原則は昨年から倍増して50以上あるそうだし
ただ、シュタルフにとっては水谷が抜けたとはいえ、主力の大半が残留し、過去に一緒だった選手も集まり上積みが望めるシーズンは監督5年目で始めて。
どう浸透していくか慣れてない部分はありそう
-
635人じゃなあ
田代交代枠もっと使えよ
-
>>100
思うんだがそれを選手がちゃんと理解してるのか?とは思う
詰め込みすぎじゃないか
-
基礎ができてないのに過去問ばっかやる人だわ
-
>>101
(;゜0゜)
-
50以上の原則は、シュタルフが参考にしてると思われるナーゲルスマン並だな。
そのナーゲルスマンは解任されちゃったな。
-
今年はなぜか2年目の監督が苦戦してる
-
対策されただけでは?
-
レディースはもうちょいチケット代安くならんかな?
-
それな
前売りで2000円だけどコンビニ発券だと2220円かかる
前売りの期間が短くリバフロに行けないと手数料無料で買えないので不便
トップチームの試合の時にわかりやすい場所で次節のレディースのチケット売ればいいのに
今回で言えば奈良クラブ戦で千葉レディース戦のチケットをゴール裏とかで販売すりゃいいのに
-
>>106
2年目に苦戦するのはうちにとっては当たり前になってるな。
続投したことによるアドバンテージって無いんかね?
-
>>109
ほんと。そんな感じで売り出した方がいい。
あとは、1試合でもいいから半額の日とか作るとか。
何か変えていかないと本当にヤバそうだぞ
-
オワコン
-
>>110
横山は2年目が良かったけどな
-
>>113
横山2年目の時は選手の大半を入れ替えたのが良かったんだろうな。
-
スター選手って不在。地元選手と言うだけでは観客は増えない
-
今日負けたらさすがに終わりかな
それは富山にも言えるけど…
-
坪川は対シュタルフに燃えてるだろうね
-
ぱるぅぱるう決戦の朝だお
-
>>115
だから新井光取れよっていったじゃないですかぁ
-
だから緑色の血とかわけわかんないことやってるから
誰にも相手されないんだよ
ぱるぅぱるぅ蜃気楼の朝だお
-
ちょっとまだ早いんで二度寝するっす
-
松本はホーム開幕が地上波放送だなんてうらやましい
パルセイロは地上波あまりやらないな
-
パルセイロは地上波なんてやらないほうがいい
奈良戦やらなくて本当に良かった
-
メディアも差別してるしね
サポ数違うとはいえ同じカテゴリーなのに
-
>>124
J1経験とJ2童貞で一緒はないだろ
-
>>124
全ては2020年最終節……(以下自粛)
-
>>122
スポンサーがつかないんでない?
-
>>127
それな
提供してくれるスポンサーがいなければ番組作れないし
-
監督続投して主力が残った2年目の方が苦戦する。
うちは積み上げができないクラブだから、戦力固定化と相手の対策によるマイナス面の方がでかい。
10年居てやっと見えてきた結論。
2020年の例に倣うなら、今シーズンは選手をもっと入れ替えるべきだった。
-
終わったな
-
2年目のアドバンテージってうちに限っては無いに等しいんだよな。
もっとも10年居て何も学習できないフロントだから当然か。
-
無能フロント全員辞めて欲しい、心底そう思う。
社長交代だって見せかけでしょ?
監督がシュタルフじゃなかったらとっくにサポ辞めてるわ。
実際2020年の後に1回離れたし。
-
>>123
本当にテレビでやらなくて良かったよな。
2点ビハインドでも全く攻める気も無くて眠くなって途中で帰ったゎ。
3点取られてコロコロしないで攻めてたのかな(笑)
-
>>133
でたー、コロコロおじさん。
お前もう来なくていいよ。
-
コロコロと言えばコロコロコミック
知ってるやつは確実にオッサン
-
>>133
コロおじ草
帰って寝てな。
-
コロコロ玉転がし
僕の玉も選手のぶっとい足で転がしてもらいたいだすぅ
-
まろうは消えな
-
新板全く伸びてなくてワロタ。
いらなかったな。
-
まーたシュタ信が暴れ出したな
-
>>140
シュタアン乙。
このクラブからシュタルフ抜いたら何も魅力ないよ。
-
シュタルフ信者ヤバいな!
超板いけよ。信者けっこう居るぞ。
シュタルフに何の魅力を感じてるの?
コロコロ鈍足サッカーの何が楽しいんだお前は?
昨年と同じに通用しねー 出来ねー コロコロやりやがって。ハーフコート割らねーじゃん。
相手DF全員戻ってるぞ。
攻めてあんのかよ。
-
>>142
コロコロ辞めろって言うけど、無闇やたらに蹴ってもセカンドボール相手に拾われて苦しくなるだけだぞ。分からないかな?
-
何で今更になってまた過去に失敗し続けた戦術をまたやらせようとするのか理解できない。
-
監督よりフロント叩こう。
全部悪いのはフロントだ。
-
森川近藤抜きは普通に痛いよね
-
去年は船橋の怪我に泣かされたし、どうしていつもこうなるの?
-
4-4-2かGK濵田先発まあ前節矢田貝がゲームプランぶち壊したようなもんだし
-
たまにはヌグラハちゃんみたい
-
佐古はどうした?また怪我人?
-
谷田貝大野外されたな
-
>>151
コロコロやるためにな。
-
こんな雨でコロコロできるのか?
-
矢田貝だけのせいてはないとはいえ、3失点した以上濱田にチャンス与えないと
昨年の大内みたいな信頼感はまだないんだろう
音泉は古巣相手ブーストを期待の起用か?正直、今季もだめかと思ったので入っただけで嬉しいけど
あと山中は厳しいよね。ここだけはフロントから「ベンチに入れること」との指示がありそうだけど 無難にボランチこなす安東を入れておいてほしかった
-
山本、進のツートップ?
縦関係?
これでダメなら終わり
-
>>155
これなぁ
結果でなければ後がないぞ
-
>>154
山中スタメンで出して欲しいわ。
佐藤と三田微妙じゃね?
-
相模原のコロコロうまいぞ
17分から
-
西村髪切ったら
カッコイイなw
-
西村秋山砂森の3センターWB右に杉井左に船橋とか
-
今日勝てカテキョー
-
西村攻撃時一つ上に上がって去年の水谷仕様かと思ったが普通に3バックだな
-
今のところ左WB船橋が生きてる
俺は杉井右WB/SBは左脚しか使えないからプレーエリア狭まると思ってるんだが今日はまあまあやれてる
-
坪川恩返しアシスト流石
-
なにやってんだこいつら
毎回アホ
-
あー
こりゃこりゃ
-
もうだめだ
-
坪川さすがのナイスキック!
うちは宮阪だからセットプレーほぼノーチャンス、、、、
毎回蹴るのは宮阪(笑)
坪川富山でガンバれ!
セットプレーチャンスだぞ!うちはザル守備だ。
-
船橋イライラ仲介坪川なんかな
-
降格だな
さよなら
-
コレ、面白くなってきたんじゃないですか?
アマリーグへの降格が始まる今年、降格圏になったらフロントはどう動くかな?
今日負けたら4試合で勝ち点4
全試合引き分けと同じ
今日はビルドアップではないし、放り込みでもない
形が見えないサッカーになったな
シュタルフの迷走が始まったか?
早くも末期症状か?
-
>>161
責任取れよ
-
横山の遺産を食いつぶして
アホファンは叩きまくってたの黒歴史だな
-
さよならシュタルフ
手のひら返しの期待込めて
-
んぎもぢいいぃぃぃぃぃぃぃ
赤いトラクター見せびらかせたい
富山で女体盛りしたい
-
去年で宮坂を使う事を愚の骨頂だと理解出来ない監督だからな
もう今年は見に行かないよ
今年の開幕前のコラムでこの監督のサッカー観が20年前の感じだと思って
開幕スタメンに宮坂がいた時点でこのチームで実験をしてるんだと思いました
佐藤が入った去年の開幕から横山が監督だったら中盤を佐藤、住永、坪川で昇格出来たんだけどな
宮坂がベンチ外になるかシュタルフが辞めない限りもう応援しない方が
精神衛生上よろしいですよ
-
ビルドアップやってるな
でも、結局横パス・バックパスばかりで、ポゼッションが高いだけだけど
ビルドアップが全然効いてない
-
富山うまいな要所要所でファール貰ってセットプレー
富山今日はこれが戦術かもな
-
杉井と心中する気なら
シュタルフ要らねえ
-
10年目のJ3とは
-
攻撃時も3バックだとやはり後ろに重いな
今日は失点しないプランだったんだろがすでに失点
うちは攻撃時4バック(2バック)のほうがいい気がするんだが
まあ船橋が高い位置取れてるとこが救いか
-
船橋
最初の決定機決めんと。
しかし、簡単に失点するな
-
失点シーンは
あの打点からでは仕方ない
その前の杉井が駄目
-
J3で今一番弱い
点取れない崩せないセットプレー簡単にやられる
-
>>183
何度目だよセットプレー
何も対策してない
-
>>176
全くの同感。
昨年シュタルフじゃなかったらな、、
坪川、住永、佐藤のトライアングル見たかったな。
そして今年もシュタルフの絶望。
宮阪出続ける絶望。
そこに湧いて出るシュタルフ信者、、絶望。
シュタルフが希望なんだとさ。
ウケる〜〜
-
森臭プンプンだな
-
もうだめだ
このまま敗けたら富山湾で打ち上げられたホタルイカ拾って帰ってくるしかない
目玉は取ってね
-
後半やったれ
-
442やれば解決しそう
-
観ていて、富山のサッカーがいいとは全く思わないが、それでもリードされているのだから、ウチのサッカーがどれだけ酷いかはお察し
シュタルフがビルドアップをやる理由は「ゴールキックの場面で、前線にロングボールを蹴り込んでもそれを拾えず、なかなかマイボールにはできない。だから、ビルドアップでボールを保持しながら相手陣内に攻め込む」という主張
しかし現実は、相手のプレッシャーを剥がすどころか、それに押されてロングボールでピンチを回避しているのが現実
で、そのロングボールは相手ボールになっている
ビルドアップが攻撃の形として成立してないのが現実なんだから「止めたらいいのに」と思うんだが、監督は頑固者だからムリだな
-
前半はセットプレーの一撃と3センターの脇にカウンターぐらいでうちが攻め立ててた展開
ボゼが上がるとダメな展開が今年だからな
-
キター山本!
-
結局放り込み山本ゲー
コロコロ意味なし
-
>>194
それな
-
勝てるぞ
-
やはり縦に速い展開にならんと得点できないな今年は
-
スゲー崩し今年はこれやりてんじゃね
-
なんか後半いいじゃん
-
流れる様な攻撃だ
さすがシュタルフ長野
-
左船橋最高や!
-
最後は4対3だったなファーに2枚もいるという
-
山本個人軍だな
まじでうまいしセンスあるし前で貯めたりファールもらえるし
怪我しないでほしい
-
もうだめだ
富山湾でホタルイカ拾おうと思ってたのに
-
全くコロコロやらねーじゃん。
この監督なんなん?
普通にやったら普通につえーじゃん。
誰もがみんな分かってたぞ。
分かってないのお前だけじゃん?コロコロやってさ。
で、勝って来たらこれからコロコロやるんかい??
-
俺は信じない
奈良でのトラウマは意味ない
-
パルセイロ山本さんのヘッドで追い付いたが、
なんでこれまで山本さんを控えにしてたの?ねぇなんで???
-
山本のセンスが光るな
森川と近藤いない今は唯一の希望
-
またセットプレーで白けは勘弁な
-
昨年もだが中盤の壁抜けると広大なスペースあるからな
奈良はその壁を抜けられずだったのなコロコロのほうが効果的なのな
-
>>197
速い攻撃なんだよ
ビルドアップなんてカッコいいこと言っても相手の守備陣形が整ってるのだから、それを崩すのなんて至難の業なんだわ
縦に早い攻撃が一番効果的なのは当たり前
ノロノロのビルドアップに光明を見出そうとするシュタルフは限界が近い
-
今までのコロコロなんだったん?
なぁなぉ、信者君???
さっさとコロコロやれよ。
今までに無いサッカーするんだろ?
コロコロ鈍足サッカーさっさとやれよ。
-
せっかく勝ち越したのにシュタ信ダンマリは草
-
音泉スペだから怪我やめてくれ
-
ちゃんとピッチを観ようなスペースが生まれるは壁を抜けた時ころころな
-
ホームでやれ定期
-
佐藤ゴラッソ!
-
はい、また戦術関係無し!w
-
あとはヤマガーが負けてくれれば前節のトラウマなくなるんだがな
-
佐藤シュタルフに抱きついたのは、やはり一番長いシュタルフチルドレンだから思いがあったのかな?
-
ダゾーン「今のは杉井な」
-
シュタルフ信者w
コロコロ信者乙wwww
まぁ、イィ試合した次の試合はまたコロコロに戻るだろうな(笑)
来週はコロコロ信者カモーンw
-
はいヤマが先制終わり
-
ホームで勝てよ!
-
松本昇格
-
>>222
こいつはなんなの?10年上がれずアンチになっちゃった人?
-
秋山とかいう下手くそもうでてくるな
-
秋山ワロた
-
は?何で三田が蹴らないの?
-
こいつスパイだろ
横山がつかわなかったわけだ
-
DFに蹴らせるとかなめすぎ
-
今のPK、どういう人選なの?
-
>>229
これ
意味不明なお友達感覚プレゼントPKいらね
-
しゅたるふ「秋山にプロ初ゴール決めさせてあげたかった」
-
やっぱシュタルフだめだな
-
DFだから下手って訳でも無いだろうが嫌な予感したわ
-
秋山キッカーはシュタルフの優しさなんだろ?
キャー そんなシュタルフさんステキーww
もう、勝ってるからな、的な。
-
>>236
いや下手だよ今のメンバーで相対的にキックうまいってだけで
喜岡浦上広瀬よりかなり劣る
-
秋山もう少しW杯でのPKの確率や特性とか見とけよ足疲れてる時間帯じゃねーし
PKは入る場所(データ)があるがあそこはJ3じゃ狙わないとこだろ
-
秋山走って帰ってこい
-
>>233
これはマジで要らねえ
馬鹿じゃない
-
1点でも大事な得失点差に響くのにさあ
-
選手交代早くしろ
-
とろそうだし外すと思ったわ
-
ヤマガー失点きたああ
-
宮崎意地見せてくれ
-
J3の上位陣勝ち点
>このままいくと…
1.松本 10
2.盛岡 7
3.鳥取 7
4.琉球 7
5.長野 7
6.鹿児 7
7.八戸 7
8.讃岐 7
9.愛媛 7
こうなってくると順位ははずしたのいれてもかわらないし序盤だが
あのPK外したのは後々響くぞ
-
はいこうなると思ったわ
-
秋山のせいで負けそう
-
PK外した1点効いてくるかもよ?
-
これでわからなくなったな船橋サイドでやられた
-
もう一点取られて同点になってくれ
このままPK失敗が有耶無耶になるのは長お目で見て良くない
-
これで引き分け以下だったらまじでシュタルフ解任な
-
からせたからな
-
もう緑臭か同点になれとかアホか
なにが気に入らないか言えやボケ
-
これで同点になったらマジでクビな。
ここから全力で富山応援!
坪川マジで頼む。
-
今日負けマケキョ
-
な?
シュタルフ解任な
-
秋山とゴミすぎ
失点にもからむし
-
ナイス駿太
あんななめた起用をするシュタルフを許さん
最後は坪川決めてくれ
-
信者終わってんいくら山本がベテランだからっ交代早すぎるし
PK意味不明だし
-
酷い試合ですね
舐めたPK人選とかするからこんなことになるんだわ
今日の試合引き分けたら、責任は監督一択だな
-
秋山のPK効いてきたなw
もらった三田か普通に山本に蹴らせときゃ良かったんだよ
余裕かましやがって
-
んで交代も大事なとこ遅い
-
いやマジで何やってんのこいつら馬鹿すぎる
-
はい、シュタルフくびで!
坪川イイ仕事!
あの、PKなんなん?
説明しろよシュタルフ。
ビルドアップと言う名のコロコロやらんのかいwwwwww
-
>>255
2点差でPKもらって、山本や三田でなく秋山使って「キャプテンに点取ってもらおう」という相手を舐めた態度
あと審判にクレームつける金切り声ももう聞きたくない
-
これ負けたら
シュタルフ解任でいいわ
擁護できん
-
面白い試合や
-
コイツラ終わってんな真面目に
自爆だろな
前節も矢田会のせいで負けたと思ってるカスばっかだし
あんなのCBの対応ゴミすぎた結果
その後2失点してるしな
-
無能と秋山のせいで愛媛と今節勝ち点4失った
まともな監督なら違ったと思うと悔しい
-
あーやられそう
-
シュタルフ信者出てこいよ!!!
シュタルフじゃなかったらなサポーター止めてるんだもんな?
コロコロ浸透させたいんだもんな?
PK秋山に蹴らせたのもカッコいいもんな?
-
アンチ凄いなわかったわ
シーチケ厨だし今年も横山1年目みたいにUスタ修行するわ
-
これみて昇格だの優勝だの二度と言うなよって思う
-
これもう実質負けだろ
何て言い訳するんだよあのアホは
-
監督の心のままにやって欲しい。コロコロ支持する。
-
アンチとかいってるやつがアンチだろ
頭悪すぎる老害もまだいるんだな
-
坪川も馬鹿にしてそうだな秋山とシュタルフ
-
>>278
お前もたいがいだわ
-
0-3で負けた試合よりヤバいだろこれは
マジで解任しろや
-
おい、マジでふざけるな。
マジでだ。
フロントちゃんと仕事しろ。
シュタルフなぜか人気あるけどwそれじゃダメだろ。
ちゃんとやれよ。
フロントよ、お前らもしかして試合とか見てないのか??
シュタルフ応援団とか発生しないよな?
-
PK外しても2点差もあって
余裕ある中無駄に攻め急いでバタバタして連続失点
落ち着かせるどころかパニックにさせる上にPK外したのはキャプテン
キャプテンの素質ないと思う
-
秋山って何のために居るんだよ
誰か説明してくれるかな
-
秋山ないわー
外したのは仕方ないけどそのあと落ち着き完全に失ってたなDF陣
なにやってんだ?
-
今後、PKはFWに確実に決めてもらおう。
最後ヒヤヒヤだった。
負けなくてよかった。
3点も決めたのに。。。
-
これは酷い試合
今日引き分けたのは、誰かが責任を取らないといけない事実だ
秋山がどうとかではなく、秋山に蹴らすのを良しとしたプロセスだな
普通に考えたらシュタルフだろ
ピッチで秋山に決めてもシュタルフが「ダメ」と言わないといけないわ
監督としての資質がないな
-
秋山は秋山食堂にでも就職してくれ
-
これたまたま運良く3得点できただけだな
山本と佐藤の個人技だし
-
>>284
シュタルフさんのオキニさんです(笑)
PKも蹴らせて貰えました!
-
あと忘れられてるけどセットプレーと横からのクロスの対応ゴミすぎ
シュタルフなってからこれ増えすぎだろ
-
愛媛と富山に取りこぼしなければ首位(笑)
-
2点先制から追いつかれるって降格する弱小クラブまんまだな
空元気でたまたまうまく色々重なっても最後は実力に収束する結果
-
こんな使い方されていたら
西村腐るぞ
同点のシーンも大野ならと
思ってしまった
宮阪引っ込めて上げておけば
こんなことになってなかったろ
-
148 名無しのエルザ sage 2023/03/26(日) 11:41:57 ID:GbJHAGpo
4-4-2かGK濵田先発まあ前節矢田貝がゲームプランぶち壊したようなもんだし
見る目なくて草
結果的に3失点だぞ
-
PKは三田か宮阪だろうよ
何故無能が蹴るのか?
もしピッチがスリッピーとか言い訳
するなら今後も希望は無いよ
無能は出場辞退しろな
-
アウェイで3得点は去年の今治以来
その試合も3-3で引き分けだったな
-
結局今日コロコロやってねーし、あいつ無能やろ?
フロント仕事してくれ。。。
マジで頼む。
もう、うんざりだゎ。
吉澤頼む!!
もう吉澤にかけよう。誰かさんよりかはマシだ。
-
>>297
あの試合もまともに試合運びできてればかてたのにな
山本個人軍は変わらず
-
4試合終わって7失点
何が『省エネ守備』だよ!!
去年より酷くなってんじゃねーかよ!!!!
攻撃は(ビルドアップは当然だが)ダメ、守備はダメ、PKは謎人選
どこにポジティブになれる部分あるんだ?
誰か教えてくれよ
-
結局富山とは毎年毎年膠着した展開になって2試合で勝ち点分け合うみたいなパターンばっかりだな
-
大野だしてくれよ
山本と一緒で出てた前年でてた選手冷遇するのやめろ
-
PK謎人選舐めプで追いつかれるの
ほんと極みだな
信者はアンチが〜って言い訳してたが
もはや隠すことできないやらかしだよこれは
-
ホーム開幕で0-3負けから立て直してこれか?
チームをまとめるどころか破壊しようとしてる?
もう出場しなくて良いからな無能さんよ
-
なんていうか序盤だからねガリすぎっていうけど
愛媛戦で懸念されてたこと全く変わらない上に運が悪かったですまされないやらかしあったのな
-
もうこちとら二桁年みてるんだよ
嫌な予感はあたるんだよ
-
ガンダムSEED2001年戻りたい
-
まあ上位いくチームの戦い方ではないね
-
俺はシュタルフ推しなんだが
秋山のPKだけは解せない
攻撃の形は見えたし2年目始まったばかりで辞めろ解任だと騒いでも仕方ない
末端Jリーグで良い監督なんて来ないよ
悪目高いパルセイロなら尚更ね
-
>>309
別に残留なら流石にこれでしないとおもうけど
勝てなくなったら止まらなくなるけどな
-
ユーPK蹴っちゃいなよ
-
秋山やらかし劇場はまだ続くのか?
次はホームでオウン2発後に1発レッドですか?
-
>>309
攻撃の形とは?
-
なんか段々現実逃避か問題点スルーしても擁護できない部分でてるの草
毎度こんな試合ばっかホームではJFLあがりにレイプ
そりゃね昨年からなぜか客減り続けてるのわかるわ
意外と素人のほうが変な色眼鏡ない分冷静な分析できてそう
-
流石に超板も発狂してるな
-
秋山コメント
「ゴール前芝が荒れていたので…」
とか子供じみた言い訳するんだろ
チームへの貢献なら今後出場しないことだね
-
ぱるぃぱるぅ
-
今日の試合を見て「今年、降格圏に沈まなくて済みそう」とはとても思えない
先週ホームで0-3で負けた奈良に、YSはアウェイで2-2の引き分けだぞ
2点も取ってるんだぞ!!
まぁ、ウチは『チーム山本』だってことに4試合目で気づいたから、今後はソコソコの成績になるかもしれんが…
でも、『チーム山本』は去年から気づいて当然と思うんだがそこを3試合迷走したんだから、監督としての無能さも今日再認識
今年は良くて中位で終わるのは間違いないから、次の監督の人選に入ってくださいね、フロントと村山アドバイザー!!
-
もうだめだ
秋山がキッカーって決まった瞬間
引き分けになると思った
まだ時間結構残ってるのに満身してるなと思った
もうだめだ
追いつかれ方がいつも最悪
ホームで勝てない
-
修正できてない点
・クロス対応
・終盤の締め方
-
やっぱり失点多くても上がれないな
横山は特典不足に苦しんだけどこういう腹立つゲームは少なかった
1年目はシュタルフ同様弱かったってのはあったがメンバーが
-
>>320
ぶっちゃけクロスの対応はもう無理だろうな
CBのポジショニングや危機察知が明らかにレベルが低すぎて個人能力
-
もうだめだ
秋山対人が強い方でビルドアップだめだめって2年前からいわれてたのに
シュタルフなってからなぜかビルドアップの中心フィードうまいになってる
もうだめだ大野つかわなきゃ
-
>>322
秋山はJ3でも控えレベルだからね
終盤の締め方で交代が謎だった
-
俺もね、吉澤でいいような気がしてきたよ
吉澤ならフツーのサッカーしてくれそうだよな
今年の戦力なら、吉澤でソコソコやれそうな気がするけど…
ただ「昇格できるか?」になると、話は別
降格はないな
-
お前らはまた監督叩いて交代させれば満足なんだろ。
どうせ次の監督も駄目だよ。それでまた無能って叩かれてクビだよ。
いい加減学習しろよ、問題はそこじゃないんだよ。
監督だけ変えたって何も変わらないんだよ。
-
ウィナーのオッズやっとけばよかった
-
>>326
2年目ダメなやつが3年目やってもだめなのはJ3みればわかる
-
>>326
叩くつもりはないが隣みてると例え降格したとこでフロントは変わるのかなと思う
-
ウィナーを始めた日村ですぅ
「嫁は神田」
-
とりあえず福島を応援しよう
-
正直フロントはかわらんし
どこもフロントかわれクソだの色々いうけどなんやかんや浮き沈みあるからなフロントかわらずそれで好調なとこは批判なくなる
うちは浮いたことすらないけどフロントかわらないだろうし
それを跳ねのける監督呼ぶしかない
-
つかまじ最近のマネジメント試合運びはシュタルフ酷いけどな
後手後手になってるし
本人としては愛媛戦も今日も逆転までは自分のマネジメントもおかげとおもってるんだろうが
どうにも奈良戦が本性としかおもえなくなった
-
>>332
そんな監督は存在しない。10年居てようやくわかった。
誰がやっても同じになるって凄いな、うちの暗黒力。
-
2020のあの状況で昇格できないんだからね
-
秋山枠外に飛ばして、本人動揺。
ここ2試合は自滅。
-
なんでこんなんばかりなんだよ…
-
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
頭がおかしくなるわ
-
シーズンが終わると総括をするんだが、今年中位・下位で終わったらその原因は「選手層が薄かった」ではなく、間違いなく「監督の責任で勝ち点を落とした試合がいくつかあった」となるハズなんだよ
そうでないと、監督はもう無能確定だが、フロントも絶望的無能になるんだよ(とっくの昔からそうなってるかもしれんが…)
とにかく、今日の引き分けはガッカリすぎる
勝てただけにガッカリすぎる
-
>>335
でも明らかに拒否れないとはいえスタメンクラス戻されたりとか契約満了のタイミングとか明らかに腐ってたな
-
>>339
愛媛戦は不運で百歩譲っていいけど
奈良戦は恥ずかしい試合したしな
今日が一番論外
-
昇格を許されないクラブそれが長野
-
監督の采配も別人みたいに酷くなってるのはなんでなの?
去年そんなに変な采配してた印象無いし、何があったんだろうかな。
-
おにきのビーチサンダルこわれたわだ
-
もう呪いだな、呪い。
みんな2年目のプレッシャーで潰れていってしまう。
シュタルフならメンタル強そうだから大丈夫かなと思ったけど、それでも昇格のプレッシャーに勝てなかったか。
-
シュタルフも闇落ちしたんだろ
俺らのネガティブ予想がことごとくあたるからな
思い切ってスタメンかえたのは良かったよ
でもな俺等は善光寺に呪われてる
野球にはパワーを送って俺等は吸い取られてる
シュタルフもそろそろ辞めたくなってそう
-
監督のせいにしたがる人多いけど、プレーしてるのはあくまでも選手
うちのDFはレペルが低い
-
なんやかんや松本足踏みしてるしほかも混戦で
単独首位すら経験ないよなうちくらいじゃね
あとysか
-
ここまで悪い予想の未来が見えるのなんでだろうな
2020は流石に見えなかったのにああなってスタジアムで泣き叫んだけど
-
3試合連続での失態
しかも改善の兆しどころか悪化
次節はホームで公開自爆ショーでも
披露するんですか?
秋山がPK与えてその後オウンゴールで審判と揉めて退場とか?
-
次節YSだっけ
序盤かっとかないと来年の二の舞いだな
ysにホームで負けるか
-
>>347
補強しなかったフロントの責任だよな。
去年からずっとDFリーダー不在だったし、何故そこを補強しなかったんだろう。
-
それでもシュタルフシュタルフ言ってるシュタルフ信者。
もう辞めさせろ。
吉澤でまともなサッカーしよう
-
広瀬浦上
まじでよかったもんな
喜岡もそれなりに育ったし
いまはなあ‥
しかもその目利きは横山
-
もうだめだ
明日ガソリン3円値上げするから今から入れてくる
-
>>353
吉澤だって同じだよ。
どうせお前は叩く、100%断言してやる。
-
シュタルフ歴代最強のクソ監督。
シュタルフ歴代最強の人気監督。
長野県民性ww
長野県民は飽きやすいからそろそろシュタルフにも飽きだす頃だろうな(笑)
-
>>357
お前はさっさとサポ辞めろよ。
-
>>357
お前みたいなやつがチームの運気下げてるんじゃね?
-
もう次の監督の成り手なんていないだろうな。
こんなクラブの監督。罰ゲームすぎるわ。
-
誰が監督やっても変わらない。
本当に不思議なくらいみんな同じ末路。
呪われしクラブ。
-
>>59
同意
>76
シュタルフって3年目にどこかで優勝でもしたっけ?
>>97
シュタルフ尊師のために修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
-
>>235>>258>>353
同意
-
奈良に勝ってれば
アウェイ3試合(1勝2分)も悪くないんだよな
-
シュタル たるふぅ
こっちに>>3書いてくださいだふ
こっちならシュタルフ尊師をディスる意見はすぐに掃除しまふのでぇ
-
でりゅうううぅぅぅブリュブリュリュぱるるブチブブドピュブリブリブリブブブンブチュブピピブブ
富山でホタルイカ食べながら脱糞だすうぱるぅ
-
美濃部、衛藤、文丈、浅野、坂倉、横山、吉澤、シュタルフ。
これだけ何人も監督変わっても誰も上手く行かないんだから、監督の問題じゃないんだよ。
何故分からないかな。
シュタルフ叩いて辞めさせたところで何も解決しないんだよ。
-
>>367
まともな監督横山文丈くらい
-
サポも病みすぎ(闇すぎ)
-
>>368
その2人でも昇格出来なかったんだよな〜。
-
福島の監督助けてください
-
こんなクソスレで文句ばっか言ってないで早く新スレに移動してください!
-
【目指せJ2】AC長野パルセイロ【MYJ3】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663239310/
-
先週の負けより
胸くそ悪い
-
文丈の無策フレキシブルサッカーが良いって言ってる奴にシュタルフ批判されたくはないな
歴代では浅野の次にヤバい監督
-
もうみんなでサポ辞めて楽になろう。
-
>>347
それを練習や戦術で何とかするのが有能監督
選手が良けりゃ勝つ、下手なら負けるでいいなら俺が監督でもええやん
-
>>377
どうせ誰が監督やっても同じなんだから、それでもいいわな笑
-
いやそれなら横山で良かったやん
-
>>379
散々無能辞めろってここで叩いてたじゃん。
今更それはないわ。
-
こんなこともあるのもフットボールってフレーズが監督コメントに登場するだろうな。
-
横山 攻撃D 守備B
シュタル 攻撃B 守備D
どちらがお好き?
-
>>380
いや擁護してたやつもおったけど
-
横山好かったよなぁ
-
AC長野パルセイロ避難所vol.109
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1631610417/
このスレ見れば執拗に叩いてるやつ多かったな
-
>>382
攻撃って結局補強次第だから
三田みたいに前年活躍してたスコアラーとればいい
-
横山2年目はまだ戦力恵まれてたからな。
ここ数年はマジで酷いわ。
特にDFは過去最低レベル、他のポジションもショボい。
こんな戦力で昇格しろって言われるシュタルフも可哀想だわ。
もっともシュタルフも自分で大風呂敷広げすぎたけどな。
-
>>387
恵まれてたっていっても育成に長けてたろ
大卒多かったし
シュタルフで育った選手いなくねーか
-
J3で戦力整ってるのって隣と鹿児島くらいか?
その2チームがSSだとすると
満了お下がりとレンタルだけのウチは良くてBかな
秋田がいなきゃSくらいに止まってたかもね
-
鳥取の満了とかだぞ
あとYSだし
かなりやべーよ
-
>>388
東海林の目利きのおかげだろ。
磨けば輝く原石が多かった。
今は大卒のスカウティングが酷すぎる。
-
美濃部、三浦、横山は普通に結果残してるからね
-
>>391
そうやってスカウティングがーといってるけど
YSの愛弟子とりまくっててねーよ
今の方が恵まれてるわ
そもそも一番ステップアップした浦上は横山の要望だしな
-
大卒が使えないんじゃなくて
大卒を育てる気がない上に勝てないという絶望な
-
シュタ信の言い訳もキツくなってきたな
見苦しい尊師への持ち上げをすればするほど過去のパルの監督の良かった部分が浮き彫りになってくという
-
で、何で今日はコロコロ止めたんですか?
昨年から積み上げてきたもの?それって何ですか?
何で秋山にPK蹴らせたんですか?
信者が居るのスゴいね!
-
>>396
お前の言う通りだったな。
やっぱりシュタルフじゃ駄目だ。
じゃあ誰連れてくれば昇格できるか教えてくれ。
-
超板より
開幕前も書き込んだけど10年もJ3居てJ2昇格出来なかったのかは何故かを考えないと。
監督が原因だろうか?三浦さんは相模原を昇格させてるし、横山さんもかつて栃木を昇格させてた。
なら選手のせい?違うね、少し前のスタメン組は秋田や山形や甲府でも普通にスタメンとして戦ってる。
では練習環境?確かにリバーフロントは良いとは言えないが、もっと酷い環境の相模原や岩手が昇格してる時点で言い訳にならない。
ホームタウン?北信と東信の人口は多いとは言えないがそれより少なく交通環境も悪い隣が成功してる。
サポーター?かつての昇格組の秋田・岩手・相模原より多い平均2000人強入っており、ブーイング等も他クラブに比べれば少ない。
こうなると原因が分かってくるよね。
もう原因わかるよな?
-
サッカーのプロが経営してほしいです
おじいちゃんたちの考えは甘いです
以上
-
失点シーン見ると西村だな
被るし球際触れないし
上で通用しない訳か
-
シュタルフのコメントは予想通り「内容は良かった」だからな もう救えないわ
結構詰めて聞いてる記者は田中さんっぽいけど
「PKに秋山選手を選んだのは監督の指示か、選手で決めたのか?FWやPKを得た三田選手が蹴るのが一般的だと思うがどういう判断だったか?秋山選手に責任が及ばないためにも判断経過を教えてほしい」とか聞いてほしかった
-
>>401
聞いたけどノーコメントだったと推測
-
>>400
確かに西村の軽さはいかんが
その前の杉井が寄せに行かず
上げさせてる時点でだめ
失点の一つ前に
必ず杉井が絡んでる
-
>>403
鳥取にいた時から修正されないね
-
結果がすべてで甘いかもしれないけど、杉井はあの全力を出し切った倒れ込み方や、悔しがる表情を見ると「次頑張れ」と思ってしまうんだよな
そういう気持ちが伝わってくればまだ許せるんだよ
最近のシュタルフにはそれがない。自分の服装とか舐めた采配とか、チンケなプライドだけしか見えない
-
両方要らない
-
しかし、結果として坪川のイエローは大殊勲だったな
あそこで山本が抜けてたらさすがに勝負ありだった
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fd4ea53a046f2a8ed9a0417764356ba1058700?page=2
J3のチームのオーナーの方もいらっしゃって、長野にサッカーを見に行こうという話があったり。
オーナーになってて草
-
>>401
あと僕はメンタル面が大きいと思っています。3-2になった瞬間の「負けるかもしれない」「やられるかもしれない」みたいな空気感がベンチにまでも伝わってくるというのか。自分には理解できません。アクシデントのような一発のチャンスを決められただけの3-2だったので、普通にやり続けていれば残りの時間帯ではピンチはゼロのハズなのに急に相手にチャンスが増えて。勝者のメンタリティを育んで、堂々と終わらせられるようにならないと。
こう分析してる。これもう駄目かもな。
ピッチ上で起きてる選手の心境を理解できてない。
今まで昇格のプレッシャーなんか無いチームで指揮してただけだから無理もないか。
ただ選手も選手で情け無いわ。メンタル弱すぎて。
-
パルHPの試合後のコメ読んだけど、掲載は抜粋だから、秋山のPKキッカーについては意図的に掲載してないんだろ
記者側がコレ質問しないとかないだろ?
誰がどう考えても謎チョイスなんだから、質問したくなるわ
明日の信毎には載ってると思うけどな
監督が「我々はビルドアップが得意」とか言ってる時点で、もう今シーズンも絶望
サポやめようか迷うわ
サポ会員タダ券が1枚あるのでいつか行くけど「使い切るために行くだけ」のテンションになった
-
>>294
同じ事思った。だからといって100%追いつかれない保証は無いけど、やる事やっとけよと。
PKキッカー秋山にしてもさ。2位以内を狙うにしては詰めが甘すぎて不安になる。
ただ最下位にならない事が目標なら適任だと思うし、どこを目指すかで評価が別れる監督って印象。
-
シュタ信者出てきて何か言えよ。
-
2020年の影響って予想以上にでかいかもな。
あれのせいでサポが必要以上に弱気になって、それが選手にも伝わる。
そして悪い予感が的中してしまう。
どうすりゃこの負のメンタリティ変えられるかね。
-
>>412
お前が正しかった。俺の見る目が無さすぎたわ。
すまなかったな。
-
>>409
薩川の時も言ってたよ薩川が。
リードしていてもまるで負けてるようなみたいな事を。10年以上前からずっとそんなクラブって事なんだな。
-
ざるぅざるい
ハイライトみただす
思った以上に酷すぎる展開だっただすな
-
これはダメージ大きいだすな
普通にやってたらアウェイで1-4の快勝っすよ
横山待望論出るのがわかる気がしますぅ
-
シッコに起きてスレチェックだす
このスレ見たら鬱々としてきて見るんじゃなかっただす
おやすみだす
-
とにかく首位まで勝点3だよ
琉球と隣が足踏みしてくれたからな
立て直すまで食らいついてりゃ秋までは望みありそ
-
強気のシュタルフでチームメンタル変えられないならもう無理じゃん
-
2020を経験してるのはピッチ上で三田と藤森だけなのに何でそんなに過去に囚われるのか? 長年のサポから滲み出るものが感染してるんだね。
-
>>416
全部きもいレスするお前のせいだわ。
なにが「だすな〜」だ。
消えろ、疫病神が。二度と来るな。
-
もうだめだめ
ダメよ〜ダメダメ
ますの寿司が美味しくない
醤油つけまくって食べるしかない
-
あんなにガンダムSEEDつまらなかったのに
-
勝ち試合を交代枠1枚余らせて引き分けとか、謎PKチョイスとか、もうベンチの無能ぶりが際立つ試合だな
シュート数こそ9本に増えてはいるが『攻撃的』であるハズの監督なんだから、とても褒められないね
あらゆる面で限界を感じる
もう、今年は降格だけしなきゃいいわ
-
シュタルフも見事に長野の毒気にやられたな。
初年度の際立つ采配はどこへ?
うちに来る監督みんな結局こうなる。呪われてる。
-
あんなに一緒だったのに
-
あんなにマロンだったのに
小布施で朱雀食べたい
-
>>426
際立つっていっても中位以下
-
俺は横山擁護し続けてメンバー変えれば手堅い試合できると言い続けてきた
金のない大卒ガチャでやりくりするにはこれしかないといってたのに
うちのサポが悪い
-
これしかない
もうだめだ
秋山の外しが金園とダブる
-
俺たちが悪いんだよ
多分俺たちがサポやめたら上昇する
-
あんなに負けたのに
-
>>430
2021年はあまりにも酷い補強だったものな。
その時に比べれば今はまだマシな戦力かね。
今シーズンの戦力で横山に監督やって貰えば良いかもしれないね。
それでもとても昇格できる戦力じゃないけど。
-
俺たちが悪い
負のオーラしかない
2013年より前に戻りたい
-
僕はいつまで頑張ればいいの?
-
日本の女はデブ、肥満体ばかり。
日本の女は世界ではまったく評価されてない。
日本の女は、デブ、チビ障害者、メガネ障害者、ブサイク障害者(体が左右非対称)、ガリ痩せ障害者、巨人障害者ばかり。
デブはもれなく性格が悪いです。
なぜかというと砂糖中毒、糖質依存、油依存、脂肪依存だからです。
おいしいものばかり食べてるから肥満になるんです。
自分がデブだと気がついてない女ばかりです。
日本の女は渡来人なので歴史が浅いので(歴史がないので)、文化レベルが世界で最低レベルです。
しかし自分のことを理解できないから自分は良い女だと思い込んでます。
デブ、チビ、ブサ、メガネ、、、、、、ばかりです。
周りをみてください。
鏡を見てくださいw
これが人口爆発した農耕民族社会です、歴史のない国。
先祖が百姓の渡来人ばかりです。
本当の日本人はいません。
教員は全員、偏差値が低く、民間の良いとこで働けないから一番稼げるの公務員になってるだけです、そしてやってる事は子供を虐待してるだけ。
-
無能フロント辞めろ
-
まっ最低限応援マナーは守るが
ホームで消極的プレイしてたらブーイングするよ
汚い言葉は慎むべきだが浮足立つよな姿勢なら抗議の意味でブーイングは当然だ
-
>>431
金園はあれで消えたけどさすがに秋山外すとは思えない
-
そもそも秋山にPK決めること求めてないしな
-
横山にコーチを引き抜きこう。
-
枠にもいかないPKなら俺だって蹴れる
秋山とシュタルフは富山から歩いて帰って来い
-
ぱるぅぱるう
今日は鬱で仕事にならんかっただすぅ
-
>>443
よくそんな酷いこと言えるね。自分が言われたらどう思うよ?
-
いくらでも言えるだろ
-
帰って来いならまだ優しいだろ
もう帰って来るなと言いたいわ
-
耳鳴りなら黙らせるプレイすべき
部活じゃないんだよ
これは興行でありビジネスなんだよ
-
そもそも何故Jでゴールしたことのない秋山に蹴らせたのか、二点リードでナメプしてた以外に説明つかないだろ
そんなんだからサッカーの神様からそっぽ向かれるんだよ万年J3
-
帰って来いよ
帰って来いよ
帰ってこーいよー
-
いうほど俺ら悪くないよな
-
誰が監督やっても変わらないんだから、わざわざ交代する意味なくね?
どうせ新しい監督連れてきたって同じだよ。
もはやこのクラブ昇格させられる監督なんてこの世の中に存在しないだろ。
-
サポが悲観的すぎて引く
-
それか開き直って毎年監督ガチャ引き続けるかだな。
いつか当たり監督引けるかもね。
何年かかるか分からないけど。
-
サポが自惚れすぎ
フロントも酷いがサポもかなり酷い
それに気付いていないサポ
これじゃダメだわ
-
この2点目は痺れたけどな2枚居てこれが2年目の上積なんかな
やはりワンツーもっとやったほうがいい人足りてる時は読まれるが
こういうカウンター時は余裕で通るしW杯レベルでも有効なんだし
https://twitter.com/NAGANO_PARCEIRO/status/1640189397730721793
-
>>429
これな
攻撃型と言われてるのに得点ショボく順位も中位
なのに何故か絶賛されまくってたよな
-
>>457
指標上は良い数値出てたからな。
あとは決定力だけの問題でそこが改善すれば期待できると思ったんだがな〜。
でも2点目の船橋のゴールの形とか昔じゃ作れなかったし、色々惜しいな。
シュタルフはロマンはあるけど、結果を出せるタイプじゃないのかもしれない。
-
ぱるぅンドール
今年はシュタンルフが受賞だっすんだ
ネガティブサポは嫌だねね
足引っ張るの止めてよーサポぱるるんん
-
>>456
しかもこの時にPA内に3人飛び込んでる。
両WBがエリア内まで入るって凄い思い切りが良いよな。
この辺りは今まで本当に足りなかった部分。
-
>>459
もうサポやめようぜ
-
横山帰って来てくれえええええええええええええええええええええええええええ
-
横山って去年岐阜でボロクソだったんだけどな。
それにあんな追い出し方して帰って来るわけない。
うちのこと恨んでるわ。
-
フミタケ戻ってきて。
-
また恒例行事が始まったな笑
横山でも文丈でも上がれないんだよ。
誰がきても無駄無駄。
-
選手の墓場
監督の墓場
J3の墓場
こんな墓場に有望若手貸して貰ってるのが申し訳ない。
どうせ使われないなら、今すぐ返そう。
-
>>385
この頃から、ぱろうぱろう言っててフイタ
-
上高地いくしかない
-
がちのまじで2001年に戻りたい
あの頃は良かった
どうしてこうなったんだろ
-
うるせ
-
朝は早い
もうだめだ
どもりたい
どもってきて
桃尻かなめタンで寝る
-
真面目な話、誰が監督やれば上がれるの?
-
>>472
そういう目線でいる限り昇格はない
-
赤いとトラクターで出勤だすぅ
-
トラクターでデリ嬢送迎しますかぁ?
-
3点取ったし、ホントは4-3で勝った試合だし少しポジろうぜ。じゃないと本気できちー。
かつての山口のようなサッカー目指す的なこと言えばいいんじゃね。
-
>>476
シュタルフのインスタはポジティブすぎてな。
楽観的すぎるんじゃないかと。
サポがネガティブすぎるから、監督はあのぐらいで丁度良いのかな。
-
>>476
4点目取れてたら3失点はしてないだろうな
それくらいあのPKは決めなきゃいけなかった
-
三田や山本が外すのとわけが違う
明らかに相手もこいつが蹴るの?って雰囲気だったし
-
得点ランキングに入るFWもいないのはウチの問題でもあるんだから、それも加味して前目の選手にけらせなきゃいけなかった
これは後付けでもタラレバでもなく普通に絶対あってはならない事
-
サッカーってシーソーゲームをやる他の競技と違うから
たられば言うのは間違っている
守ったら攻めても点が入らないし攻めて点がいっぱい入れば守らず沢山点をとられる
そのレベルを超えるのが強い
-
常に流れで一方的に勝ち続けるなら毎回ハチゼロで連勝できる
その上でできたら全勝して優勝って監督が言ってんだから
自分らもそうならないことが不満だって同じく言おうか
ネガったり監督批判すんなよ
-
>>481
>>482
何言いたいのかサッパリ分かんねーな
-
三田がはずしたら、まだ納得できるのよ
枠にいかないPKなんて失笑しかない
-
あのPKは誰の指示なのかそれとも?
まぁもう過ぎた事はしょうがないが次は同じ鉄を踏むなよ
-
2点差ついた時去年のホーム宮崎戦思いだしたよ
流れが変われば2点差なんてすぐ追いつかれるんだよ
まっ今回は負けなかったけど15年維新の悪夢の例もあるからな
確かあれで美濃部辞任したっけ
-
>>479-480
秋山が名乗り出た時に俺が蹴るって主張しない他のアタッカー陣が情け無いわ。
得点への貪欲さがら足りない。
-
>>481
>>482
何言ってるのかマジで分からな過ぎて頭混乱してるんだけど俺が馬鹿なのかそれとも...
-
>>488
このスレにたまに来る日本語が不自由な人だよ。
まともに理解しようとしてはいけない。
-
だすぅだすぅ
SEEふーDどもりたい
ポジティブちんポジ気にしながら
赤いトラクターにどぴゅどぴゅしたい
-
>>488
馬鹿の露呈だよな
-
まあ冷静に前節見て山本は先制とアシスト今後必須だろな
特に2点目のGKとDFライン間に入れた湾曲クロスは三苫かよって思たわ
-
秋山のPKは普通に真ん中コロコロすりゃ入ったのに
PKで確率100%だが一番難しいエリアを狙ってたらアホだわ
F批評でも読んどけ
-
後半の中盤まではいい感じだったのにな
あのままPK決めて4-1で終わらせとけばサポの評価も全然違ったはずなのに…
それにしても失点シーン見返すとCBの頼りなさが目立つわ
何でこんなCBしか揃えられないの…?
-
未だに擁護してる謎なんなの
前線の選手がpkいえど蹴ってきめれば勢いのれる
確率的には絶対決めるの高い
それを都合の良い方にだけタラレバって‥
そっから1失点ならいいわけつくけど2失点
逆転されそうになってそれかよ
まじでここまでくるとファンの頭もあれだっよな
-
うちがおされて内容もよくない中で斜めクロスでヘディングでうまく同点
勢いのってシュートもいいのきまったりながれのって逆転2点差
こういうのみた上でそのあとやらかしから2失点したの
PK決めてたらはタラレバでしかないって試合みてたん?
-
朝は早い
遠藤のCBよりマシだと思いたい
綿半に車停めてなべ亭でご飯食べたい
ハルヒのプルンプルンっていいたい
-
池ヶ谷スタメン?
佐古とか見たいです
-
>>494
ビルドアップのために西村と砂森をCBで起用したのが間違い。
素直に佐古と大野で良かったかと。
佐古はなんでベンチ外なのか。怪我でもしたのか?
-
素人のたられば論は見苦しい
いつまでウジウジしてるの?
責任はフロントだけじゃない
運気を下げチームに悪影響与えてるのはてるのはネガティブサポーター
いつになったら気付くのか
-
>>500
お前がサポやめればいいじゃん
-
>>501
は?
-
>>500
コイツもひどいな
>運気を下げチームに悪影響与えてるのはてるのはネガティブサポーター
サポが運気が上がるように行動すれば前節4-1で勝ってたのか?
風水でもやれってか?
風水で勝てるようになるならとっくの昔にやってるわ
善光寺に行っても成績に全然結びついていないという現実
-
は ふ ほっ
もうだめだ
花見してくる
-
>>500
あと、お前のキモいほどのポジ論は超板向き
ココは言いたいことを言う板
-
山雅にレディース誕生したんだな
-
シュタルフもインスタや試合後のコメントでネガティブなサポに苦言を呈しているな。
あんな試合してもまだ堂々と優勝すると言い切ってしまう図太さは凄いな。
でも反省はしてくれよ。
-
>>499
シュタルフの頑固な所で自分が認めるプレーヤーはポジションどこでも必ず使いたがるのは良くないよな
西村を使いたいが為にCB起用は明らかおかしいし現に失点に絡んでる
素直に本職の大野か百歩譲って新人使うとかで良いのに
-
開幕4戦で勝点5
次勝って勝点8に持ってって欲しい
自分含めてネガってるサポを見返してくれる事期待してる
-
>>508
それな。
あいつオキニ作ってそいつらしか出さんからな。
今年は進と西村だな。そして相変わらずの宮阪、秋山、池ケ谷。
大野は全然オキニじゃないってよ。
矢田貝もキライキライってなったのかもな。
賓田良かったか?
-
ボクのオキニはお金使うと逢えますぅ
-
>>510
選手の名前ぐらい覚えような。
賓田じゃなくて濱田だ。
それかアンチかな?
-
つか宮阪外したらなにもできなくなるだろ
お気にじゃなくて編成の問題だろ
-
ーーー山本ー進
音泉ー森川ー佐藤ー近藤
砂森ー佐古ー大野ー船橋
ーーーキムミノ
皆がみたいにスタメン
-
>>513
キャンプのTMでは西村と丹羽と宮阪でアンカーのポジションを争ってたんだよな。
IHの近藤が負傷して西村がIHに上がったことで宮阪が入る余地ができたと思われる。
丹羽がメンバー入りしないのは何でだ?怪我?
-
TMも格下としかしないし格上からは無視されてるかルートが無いのか?
-
知将シュタ監督のオニキデリ城なりたいですふすうううう
-
トドメさしとけば一点以上失点しなかったって
こいつらはどういう神経でいい続けてるんだ
4点目は取られずにすんだろうが
-
>>514
怪我人は置いといて、森川のとこに丹羽、近藤のとこは三田でベスメンじゃね?
このスタメン見たいな。
まぁ、宮阪スタメンじゃないことは有り得ないけど。
-
ボクも入学してくるお姉ちゃんを職権乱用したいですう
3100人漏洩させたいですぅ
-
だすぅだすぅ
僕もオニキのアニキのぶっとい太ももでしごかれて宇宙開発したいだすぅ
-
正直、大野使わないのは
もったいないな
シュタルフのお気に入りを重用は
気に切らねえ
-
元隣の選手使うのは流石にプライドがゆるさん
いなくなるまでスタいくのやめる
-
大野より砂森が優先されるのは足元の技術の問題なのだろうか。
大野をCBにして砂森はWBで起用してみて欲しいな。
今シーズンの杉井はあまり良くないし。
-
ドキドキトラクター
-
くさくさま
-
ひんにゅう
-
カッパ
-
あんなに一緒だったのに…
-
トラックターで脱糞だ
どもりたい2020ナトゥ
オラもオキニになってシューちゃんに指名もらいたいだすぅ
この体毛でシューちゃんをからめ取りたいんだす
-
だっすんだっすん脱糞だー
あなたが思うより凄惨です
ぱろんだすんだすぅ
-
やす子に顔射したいだすぅハイー
メスを自覚させたいだすぅ
ぼくの赤いトラクターを一晩中ねぶらせて
ふやけさせるだっふんだ
ぱるぅぱるぅ
-
トラクターでデリ嬢送迎したいですう
-
僕も遠征の飲み会参加していいどすか?サイコパスサザエさんのチーム
-
煽り抜きで秋山PK&外す
運気を捨ててる
リスペクトのかけらもなく
これがサポのせいとか終わりだよこの世界
むしろここの9割は外して引き分けか負けと思った
-
>>507
インスタとかやってないからどんなコメントしてるか知らんが、気分だけで言ってるとしか思えんけどな
4試合で勝ち点5だから、1試合平均勝ち点1.25
J3は今年で10年目だけど、過去9年間に1試合平均勝ち点2.0で2位に入れなかったチームあるのか調べてみた
そしたら、J3初年度(2014年)に町田が3位に終わった一度だけだった(33試合68勝点@2.06)
逆に、2位で一番少ない1試合平均勝ち点は、2018年鹿児島の1.78(32試合57勝点)
1試合平均勝ち点が1.8台や1.7台で2位に入るには競合チームが下位に取りこぼすといった“運”がないといけないので、自力で目指すためには少なくとも1.9はないとダメだ
「ホーム全試合勝ち、アウェイ全試合引き分け」なら1試合平均勝ち点は2.0となり、昇格確率は100%に近い
ただ、この考え方は「シーズン0敗」なので、ほぼムリな計算
なので「ホームは最低引き分けで、アウェイはどれだけ勝てるか」がポイントなんだが、ここまでの4試合見てると守備が崩壊していて、攻撃はビルドアップが全く機能しておらず山本頼みの状態
とても、勝てるサッカーには見えないな
次節から3連勝すると@2.0になるので、せいぜい頑張ってください
5月にシュタルフ解任されないことを祈るよ
-
>>524
今年の杉井はクロスが全然ダメだね
去年が良すぎただけかな
-
松本大学戦ではサブメンバー見たい
ーーー木原ー高窪
安東ー丹羽ー山中ー小西
杉井ー佐古ー西田ー原田
ーーーーリュウ
-
まおだめた
選挙に出たい
長野市に風俗特区をつくる
アラフィフおじさんに風俗クーポン配りたい
-
シュタルフ解任したらフロントに任命責任取らせないとな。
またトカゲのしっぽ切りで終わらせてはならない。
-
ボクもJKを表彰したいですぅ
-
>>540
もう既に沼の底
-
主たる負じゃもう無理
-
あんなに撮影したのに
-
https://twitter.com/yuma13567/status/1640623695172620289?t=qOJGmnf1D-FUOuVhFnrWjA&s=19
女々しいね。いつまで絡むの?w
-
女々しいとか書かれたので傷つきました
内容証明だ!
-
>>542
何してももう手遅れだな。
どうせ監督変えたって無意味。
-
山本進
佐藤宮坂三田
杉井砂森秋山西村船橋
濱田
次のスタメン予想。あ、富山と同じだ。
-
ダゾーンで来年からJ3放送やらないってさ
助けて藤田社長
-
DAZN切るタイミングができてちょうどいい
ダービーだけ地上波でやれば
-
DAZNが手放すなら民放地上波が枠押されられるって事だから安い値段で地上波枠増えるんじゃね?
-
昔はなんで堅守だったんだろう。
なんだかんだで監督変わっても選手変わっても毎年失点数の少なさはリーグ上位だった。
シュタルフ来てから急に崩壊したものな。
-
なんだかんだで大島や浦上、広瀬と有能なCBが長年いたからな
-
池ヶ谷、秋山を重用してるレベルだとさすがにキツいよね
嫌いではないんだけど若くもないし、この辺りを控えに回せるくらいでないと
-
>>554
山本、三田、宮阪も含めてこの辺りが今年も変わらずにスタメンだから良くて昨シーズン並だな。
今年も補強失敗してるわ。
-
ボクちゃんはカッチカチ
操を頑なに守っているだすぅ
-
戦力外とレンタルでお安く済ませた結果だろうが
レディースをアマに戻さないと共倒れだぞ
-
>>555
極端な話、回収をされる可能性があるにせよ3バックなら西田とか佐古を使って成長に期待した方がまだ希望がある
-
仮にABEMAが来期J3放映権獲得したら
残留で月960円昇格で月3,700円降格でJFLチャンネルで無料か
ABEMAにJリーグ全配信して欲しいぐらいだが町田Zとか障壁あるんかな
-
>>557
隣に売ってしまえばよかったのにな
-
地域の頃からホームほぼ皆勤で2019からスタジアムに行かなくなり、それでもDAZNでは全試合視聴してたんだけどDAZNも放送無くなるならいよいよだな。
パルセイロだけは一生の趣味だと思ってたんだけどな。
-
パルぃパルゥ
JFLみたいにYou Tubeで無料放送やってくれたほうがいいだすな
これで24時までのハイライトまで待たなくて済む出す
-
>>553
そんな単純な話かね?
歴代の監督はみんな守備組織はしっかり構築できてたと思う。無能と叩かれながらも。
シュタルフになってから守備組織がガタガタなんだよ。
-
どっちかというと現役時代、守備的ポジションだった監督が多かったのも影響あるのかも
三浦とかは例外だけど
-
>>563
シュタルフ下げしたいんだろうけど正直他の監督でも変わらんから
これからどっちに向くかわからないだけ浅野や横山よりも楽しみはある
-
守備は良いけど得点力が課題のクラブが得点力増やそうとすると陥りやすい状態なんだよな。
得点は大して増えずに守備が崩壊するって。
守備はそのままで得点だけ増やすなんて都合の良い方法は無いんかね。
-
ボクも県議になりたい
無茶よりボクの方が人生経験は豊富
今日の8時半まではまだセーフ
-
>>553
別に広瀬や浦上いて昇格したりとかでもないだろ
甲府なんかリーグはしにかけてたし
-
おがわひろし戻ってきて
-
>>568
堅守の要因でCBの質っていう話してるのになぜ昇格してるしてないの話をしてるの?昇格してないと堅守じゃなかったっていってるの?
-
日曜に県外から参戦するんだけど
JリーグチケットQR発券購入予定
質問ですがセブンイレブンで支払い、発券は可能ですか?
操作方法不備かもですが
支払いはd払いかクレカ
発券はQRのみ
手数料かかってもコンビニで紙チケット発券可能なら
そうしたいんですが誰かプリーズ
-
>>570
どうみても堅守ではないけどな甲府の順位見て昇格抜きに
天皇杯は勢いだし
-
大宮でだって別に堅守であるわけでもない
監督の質だよ
そりゃ今に比べたらマシな人材だったけど
-
だから吉村みたいに声かかったらさっさと移籍するのが正解なんだな
-
実際失点少なかったのは事実としてあって、DFの質のおかげではなかった根拠がが昇格してないからって自分でいってて変だとおもわないの?そしてなんでJ2の話してるの?
-
戦術抜きで選手の質だけで堅守だったとか
まるでシュタルフにそいつらがいたら上がれたとか言いたげなのが問題だろ
-
>>566
前年活躍してた選手
三田とかとってたじゃん
普通に活躍したし
最近だと浅川や岡田、金が無いからってケチってたらあがれるわけない
-
いや金がないのに赤字にしたら降格してくんだが?
-
>>576
逆にシュタルフのせいで失点増えたといいたいがために選手の質がいいわけでなかったと言いたげに見えるけど。
でその根拠が昇格してないからとかJ2の話もってくるのはおかしいといってるだけ。
-
>>576
上がれてはいないだろうが、確実に今より失点は減ってるだろうな。
-
スタジアムの階段を登る女の尻ガン見しまあすぅーーーーー
-
いうてシュタルフ9位だろ去年
持ち上げ過ぎだと思うわ強さを見せた時期とかもなかったし
-
>>579
奈良に3失点
富山に3失点
2試合で6失点
これで監督のせいで増えてない
明らかにマネジメントの失敗での失点なのに擁護するお前がおかしいよ
普通は大量失点したあとは堅くなる
それはシュタルフ自身が愛媛戦でいってたことなんだが
-
>>575
DFの質といっても広瀬は元々横山とやってた経験あり
浦上はJ3ってカテゴリでの直前までの練習生で横山に見抜かれた
監督が特性や良さをわかってて引き出して最大限の質があったわけ
それで移籍してチームの成績(昇格、J2上位)に貢献できたか?ってわけではない
むしろ甲府なんかガバガバ守備大宮も安定感ない
浦上は炎上したやらかしもあった
単に質がよかっただけですまわせるのは現実逃避だろ
J2だとかは関係ないじゃなくその後のあげらた選手の動向でおかしいとかではない
結果やデータとしてあげてるだけ
YSばっか集めててもいいだめだろって指摘があって去年だめだったのと同じ
いたら〜みたいな方が比べる意味はなくて
監督のコネがないからこないのが正解
-
>>580
でもシュタルフや吉澤じゃ残らないのが現実
結局進とかもだけどYS関連や満了しか補強無理
監督が変わっても同じというが監督のコネで呼べる選手の幅が決まってるのはここ最近のほうが一目瞭然
-
選手補強は強化部の役割であって、監督のコネ頼みな状況が既におかしい。
-
蔦友さんも大変だな
-
監督シュタルフで補強文丈の時みたいのやれや
-
>>583
頭悪いんだな。元々なぜ昔は堅守だったかという一因として昔はCBが優秀だったって話じゃん。いうなら結果もだしてて個人昇格もしてるのになぜ別に優秀じゃなかったと思うかだろ。そこを昇格してないとかJ2の話されてもね。
現状シュタルフのせいで守備崩壊してるかもしれないけど、それとは関係なしに昔はCBそこそこ優秀だったと思ってるからいってるの。一言もシュタルフ擁護なんてしてねーだろ。
-
>>587
大変どころじゃないだろ
月末にチラシとポスターを
納品してもらったばかりだったけど…
-
>>584
>>589
ここに反論できない時点でお前の負け
-
勝手にいい選手がいただけと思ってる馬鹿がずっとゴールポストずらして
監督の戦術やコネで取れてるのを知らずに質がいいとか言い続けてるから会話があわなさすぎ
552 名無しのエルザ sage 2023/03/30(木) 19:07:43 ID:76qeweL.
昔はなんで堅守だったんだろう。
なんだかんだで監督変わっても選手変わっても毎年失点数の少なさはリーグ上位だった。
シュタルフ来てから急に崩壊したものな。
↓
553 名無しのエルザ 2023/03/30(木) 19:30:53 ID:zzXYhso2
なんだかんだで大島や浦上、広瀬と有能なCBが長年いたからな
↓
564 名無しのエルザ 2023/03/30(木) 22:59:30 ID:zzXYhso2
どっちかというと現役時代、守備的ポジションだった監督が多かったのも影響あるのかも
三浦とかは例外だけど
既に答えは出てるのに馬鹿がずっとうだうだいってるから選手としてその後どうなってるのか言ったらJ2はだの関係ないだのまたゴールポストずらすからな
ちゃんと甲府や鹿児島の失点数見ていったか?
浦上や広瀬がはいって堅守になったと言えるのか
-
そもそもビルドアップタイプなのに堅守って
そこは過去監督の戦術や近年は横山の鍛え上げた遺産なのにな
過去に堅守だったってのは監督のお陰で加入した選手の質がよかったからじゃない
うちにこんな選手が来るの?大卒の有望株がきていいの?みたいなのもなかっただろ
でも大卒で育ったケースも増えたしな
その後に監督コーチとマッチングしてポテンシャルが最大限発揮されてただけ
だからその後の違うチームでは堅守とは呼べるようなことはやれてないっていってんの
あくまでDFを育てることができてるのに勝手にいい選手が来てたのになみたいなのは的外れ
育成すらまともにできてないしな大卒枠もネタじゃなくガチの行方不明リリースまであったし
-
三橋戻ってきて
-
>>586
補強っていっても金もない、集客できない、育成もできない、J3も放映しなくならんだろ
-
>>595
それが監督のコネ頼みで良い理由にならないわ。
強化部の怠慢だよ。
東海林を放出してから強化部が機能してない。
-
今のDF陣みてここ数年までと比べて質が落ちてないと本気で思ってるのか
-
>>597
育ててもいないからな、喜岡浦上って前評判の期待値はそこまでだったし
佐古西田はどこいったのか大野はなぜスタメンじゃないのか
-
来年はダゾーン解約できる
お金も浮くし無駄なストレスも減る
-
来年もJ3だしどこでみれるんだ
特にアウェイ
-
春になりお尻の動き最高ですすす若い子の尻スタジアムでみまうす
-
>>598
大野の良さがわからない、なぜ取ったのかすらもわからん
隣を満了になったのが残当
-
>>600
サポ辞めろってことだろ。
丁度いいタイミングじゃないか。
-
奈良に完敗と前節の勝ち試合落としたのが悲観的なところだが
4節終わって毎年勝ち点的にはこんなもんじゃねーの
4月がどうなるかだな5月ダービーまでは血の気あるよう頼むわ
-
>>588
文丈時代良かったか?
リーグトップの3億の人件費かけて昇格失敗だからな。
東以外の選手が2年足らずで居なくなった。
まあ外国人補強はそこそこ良かったけど。
やっぱり外国人欲しいよな。
-
ぱろーぱろー
キックオフって番組なんで長野だけ
キックオフ信州なんですかあああああああああああああああああああああああああああああ
忖度し過ぎで胸糞悪い出すぅ
-
>>604
つまり毎年同じ結果ですかー
-
>>607
同じじゃないのは今年はダービーだけ勝つが見送るかもな
-
キックオフまーんじーーーるぱるじょおお
-
>>588
文丈の時に神野が強化で金ジャブしまくったんだって
あの時は丹羽が社長で昇格する気満々で神野連れてきて好きにやってくれ状態だったらしいな
文丈暗黒時代って神野もセットになってるから尚更酷く感じる
-
今節の相手YSには勝たなアカンやろな
降格街道ロケットスタート!!
この相手に引き分けでも幻滅モノだがまさかの負けとかなったら笑える
ホームでYSに負けたらかなりオモロそう
-
>>602
鈍足CBがやられてるところばかり
見せられてたから
大野の速さはかなり魅力的
キック下手なのは認める
-
>>571
パルセイロホームのJリーグチケットはセブンで支払発券不可の様です。
プリンターが有るならQRコードを印刷してその紙で入場できますよ。
紙のチケットにこだわるなら、スタジアムのチケット売場で当日券を購入する。高いですが。割引券があれば良いね。
応援して楽しましょう。
-
>>611
ヤバい助っ人加入したしワンチャン負けそう
-
たろんのあさははやい
-
>>613
ありがとうございます
今回はお隣の試合と被るので
ハシゴ出来ないのは残念ですが
Uスタは大好きなので楽しみたいと思います
-
ありがとうございます
ボクの先生は〜 ティーチャー
-
>>614
うちの外国人アレルギーは異常。
文丈時代を最後にフィールドプレイヤーに外国人居ないな。
-
あんなに気持ちよかったのに
-
無能フロント辞めろ
-
今季あがらんとヤバいね、県外民はどーすりゃいいのさ…
-
ダゾーン分配金もなくなる?
-
スリーバックで大野使わないとかないだろ。
本職じゃない西村にやらせてたんだぞ。
で、秋山池ケ谷とかオキニ使ってるとしか思えねーゎ。
守備も攻撃も全て監督次第だろ。
誰をどこで使うか、誰を出すかはあいつ次第だからな。
-
大野は足元よりもスピードで守るタイプだから、コロコロやるためには砂森優先なんでしょ
大野はおそらくフロント主導、砂森は村山ルートでの獲得でどちらもシュタ的に思い入れは少ないんだろうし
-
もうだめだ
コンビニでコッペパン買ってきて食べる
-
去年ホームでysに負けたクラブが県内にあるらしい
-
ここからJ3残留するクラブもあるから多少はね
https://i.imgur.com/5cKou32.jpg
-
>>624
だけど前節コロコロやってなくね?
やっとコロコロ止めたのかなって思ったけど、、
にもかかわらず大野使わないって、、
-
>>628
あれは富山の芝みてやめたんだと思う
明日は普通にやるかと
-
シュタルフ色々言われてるけど、選手見る目はあると思うぞ。
去年使われなかった選手は結局みんな下位カテに落ちていった。
坪川を生かせなかったのだけは勿体無かったけどな。
今使われない若手達はやはり厳しいのだと思う。
-
前あることができたが違うことをできる様にしたら
今度は前できたことができない様になったって当たり前だと思うけど何でそれが不満なの
-
>>631
その通り
長年被シュート率高かったのは後ろに重い戦術というか
しっかり守れるが攻撃は人任せで組み立てできてなかったから
-
自己レス訂正
被シュート率低かったのは
-
>>582
本当これな
去年も散々シュタ信にもっとサッカー見た方が良いぞとか馬鹿にされたわ
-
要するに地域リーグ並みの知能をひっさげて生きてるのに
他人の書き込みがひどいとか糖質って書き込む住人しかいないんだなこのスレは
あの頃のサッカーは楽しかったって書くのも同類の低能だと思う
-
山本じゃなく宮本にこだわってたし
そんなもん
>>623
-
富山最強
-
>>636
山本は開幕前に怪我して本調子に戻るまで時間がかかったからでしょ。
-
松本残留で、うちが降格しなければなんでもいい。
-
>>635
まろう本人か?
あんなの糖質以外の何物でもないだろ。
-
>>639
ふむふむ
-
まろんまろん
喧嘩しちょ嫌だす嫌だずんダゾーン
ワンソウルで今年も頑張りましょう!
いっぱい腰動かしてハップルハップル!
-
>>631
それじゃいつまで経っても進歩しないじゃん。
-
おまえは土曜出勤してろ
-
喜岡、現役のレディースを妊娠させて追放されたの草
-
>>645
追放?個人昇格だぞ。
-
あんなに
気持ち良かったの
に
-
>>645
時系列逆な件
脱出したから妊娠したんだろ
-
ぱろい消えろ
-
>>649嫁さんのパンツの色何色ですかぁあ?
-
>>650
は?なんの話?
-
>>648
三月に生まれた子どもを仕込むには七月じゃ無理だろ
八坂妊娠発覚→喜岡追放→代理人がセンバの足りないチームを見つけてくる
の流れ。J2になったのは偶々
-
>>652
ありえないな。
今のご時世にそんなことしたら大問題だよ。
妄想も大概にしておけ。
-
この流れを誰も止めない時点で避難所終わってるわ
-
種付けプレスも昇格
-
>>654
避難所なんてとっくに終わってる。
5chに帰るべき。
-
それだけはない
-
>>652
最近は妊娠期間は短めなので7月に仕込み?して3月に産まれるのは別に変じゃないよ
-
ゲスい話しちゃダメだすよ
-
んだなす種付けプレスておらも孕みたいだすな
ああああああ゙あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙いいいっぐぅぅぅ゙ぅ゙いっちゃうよぉぉぉめいタソぉぉぉーーーぶりっぶぼぼぼびちっぶぶぶぶぶぷぅぶぷぅびちゃちゃぶぶっっぶりぶりぶりもりもりもりもりぷっっっモワァ〜
-
もうだめだ
アイランドホテルの前の交差点で盗撮
-
腹がぼいーんこプラス
-
3-2で勝つよ。
-
ばろぉどるぅ
トラクターでしゅっぱつだす
本日買ったらぼくの子種ビュルっと大放出するだすよ
-
しゅたるふにだかれたい
-
キチガイの巣窟
-
>>663
今日2点取られたら引くわ
-
>>3に引っ越そう。
ここはもう駄目だよ。荒らしに壊滅される。
-
>>668
向こうだって荒らしいるしなんだよアボーンは緑色の血とかふざけてんのか
-
もうだめだ
俺らのひでやー
-
結局ここしか居るところないんだよ。
荒らしは相手にしないこと、とにかく徹底スルーしろ。
-
>>671愛し合おう
-
もうだめだよ
スルーしろ
相手にしないこと逃げ出さないこと
それが一番たろう
-
森保よりシュタルの方がマシだろ
-
近藤ベンチ入り。後は森川か。
萱沼YSにいたのか。
-
ゴン戸田の監督対決に注目
やっとオキニの西村外したな
-
愛媛戦のお笑い
ホームで奈良からのレイプ
舐めプで追いつかれる
もう終わったよ昇格
-
西村より宮阪かよ藁
-
平均年齢高くなってきたな。
結局若手組は駄目か。西村いないと高さ不足も懸念だな。
CB起用が駄目なわけて、中盤だったら普通に良いのに。
-
YSに接戦で絶望しそう
-
去年のメンバーを押し退けて試合に絡むやつが出て来ないと底上げになってない
三田、宮阪、杉井、池ヶ谷、秋山あたりか
-
西村外すのか
-
西村この二試合全失点絡んでないか?
-
それを理由にしたら
出れない奴なんて山ほどいるだろ
-
今日負けて解任されねーかな。
宮阪とか秋山池ケ谷を出し続ける監督もういいよ。
さぁー 全力でys応援するかな!
-
>>685
こういう奴が平然と書き込んでるのが信じられない。
-
奈良普通にいいサッカーしてるな
シュタルフがやりたいことこれ
-
宮坂がベンチ外になるかシュタルフが辞めないと見に行く気にならないから
観客数も下降線で予算も減る一方だ
>>686
便所の落書き掲示板にモラルを求めるお前こそ書き込むなよgm
-
YSの控え、松井にロリスに謎外国人までいるじゃん。
早いうちに先制しておかないと怖いな。
-
あ
-
3-4-2-1か前節から左右WB入替えたが今日は戻したみたい
-
今日勝てカテキョー
-
今のところはコロコロで完敗だな足元で負けてる
-
シュタルフは児玉欲しいだろなビルドアップでほぼFP
-
相変わらず寝みー 試合だな。
後半期待だなysに。
負けたらマジで解任な。
-
宮阪がセットプレー蹴っても全く入る気がしない。
キッカー変えてくれ。
-
YS如きにこの出来
もう解任しとけよ
-
>>696
キック精度がちょー 高いらしいぞ(笑)
だから蹴らせ続けます。
我らがシュタルフちゃん。
全くのノーチャンス。
-
相手の方がビルドアップできてんな
-
久々に山本のヘッドは惜しかったろ
-
>>700
あれは決めなきゃ駄目な奴だな。
-
確かに
惜しいでは駄目なやつだった
-
シュタルフの限界を毎度見させられてるな
「何でYS時代にはいい成績の残せたか?」を想像してみた
たぶんだけど、降格がないんでフロントから「好きにやっていいよ」と言われ、自分の信念どおりにやったらハマっただけではないのかな?と思う
冒険したら、たまたまうまくいっただけ
今は降格があるから「好きにやっていい」なんてどこも言うわけなく、結果を求められる
結果求められるようになったら厳しい監督なんだろうね
-
なんだわこの塩試合
たろうも御立腹だわ
-
クソみたいな叫び声しか聞こえん
-
近藤 大野 西村 音泉 とかなんだったの
-
シュタルフの叫びがむなしく聞こえるのは俺だけか?
-
コロコロじゃない
-
さすが宮阪
-
西村「なんか知らんが入った」
GOGOAC長野コールは大量得点の時にやれよ
-
当たったら入っちゃった的な何ちゃってゴール。
1点取ったことだしこれからコロコロやるのかな?
ちゃんとロスタイムに追い付けよys。
-
船橋左WBで右に音泉か
-
佐藤上げてボラ西村
-
YSが相手なら楽勝だよ
-
YS相手にこれは先が思いやられる
-
音泉は何がいいのか
-
大野投入、守備固め
守備固め要員ではないと思うけどな
ビルドアップやってる以上、そうなんだろう
-
守備緩め要員だぞ
-
やっぱり今年も無理だな
-
勝つには勝ったけどマグレだわ
-
富山と愛媛のお笑いなければ‥
せめて富山戦のな
-
>>720
ほんまこれな
マグレじゃなくて勝てるチームのサッカーってなら
愛媛戦や富山戦はああなってない
-
あれ?勝ったのか?速報見るだけで十分だな。
-
YSうまい
-
名将シュタルフ
-
池ヶ谷と秋山相変わらずひやひやしたな
入れ替わりすぎ
かといってビルドアップも終わってる
-
佐藤がこぼれ玉回収してからのカウンターは迫力あったな。
最後ファーサイド飛び込んだのは誰だ?
本来ならあれが決まって勝負ありだった。
-
富山戦と愛媛戦
特に富山戦ああなってなければって後悔するシーズンならなきゃいいけどな
-
開幕2戦で2400人
あの試合と富山戦は影響してそう
ここのみたいな連中じゃなく黙って去るやつが大半なんだよな
-
>>716
ゴール前に詰めたシーンは良かったけど、怪我をしてもう情熱ドリブルはできないということを認めないと先はないと思う
仕掛けよう、抜こうという意識が強すぎて足が追いついていない
-
いやー、勝ったけど、内容が薄いね
5戦4敗未勝利の相手にセットプレーの1点だけ
2点目取れないのは去年から変わってない
見てて、ボールが動いてる時間はグダグダな感じ
「YSに負ける」っていうのは難しい話だし、まぁ、勝って妥当なんだろうね
今年の讃岐は去年より強そうだから来週が試金石かね?
-
森川は元気そうだが次節は古巣相手に出場出来そう?
三ちゃん得点の匂いしないので森川待望論出そう
-
選手が走らない事をエコと誤魔化してる戦い方をしている以上強くはなれない。
-
内容では完敗だが試合には勝ったって感じだな
ゴル裏2Fはハトちゃんのフンで真っ白で醜いわまあいつものことだが
-
352のシステムに未来を感じない
-
YSのキーパーずっと上がっていてゴールがら空きなのに2点目がとれへん。
-
今日は「ブッチギリ最下位の勝てる相手に勝てた」というだけ
これが、金満の隣や今治、降格組の岩手とかだったら1-3くらいだろうな
内容がホントに薄い
>>733は、言い得て妙だね
-
YSコロコロがうちより洗練されてて中盤の壁の抜け方もデザインされてたな
うちの今日は濱田がビビっててコロコロもどきしかせずやってないとおんなじだったコロコロやらないなら谷田貝でもいいわな
YSのGK児玉のあの位置はライト・トゥ・ドリームのGK以来だったわ
-
>>733
走行距離だと昨年より走ってないかもだが前線FW2人は昨年同様無駄走りながらプレスしてたな
試合終了後に進が大の字で倒れてたが山本・進は相当走ってたな
あれだけ無駄走りするならちゃんと本気で取りにいかないと意味ないわ
-
山本と進は前半はセーブして後半プレスをかけてたからシュタルフの指示だろう
あと、船橋の動きもよく、この3人は今年のキーマンなんだろうな
後半からサイド突破をきたいされてるであろう音泉が全く足が動いてないから、かわりに原田や藤森を入れてほしいけど。
あと木原は怪我でなければベンチには入れてほしいけどそのレベルにないのかな?高窪のポジションで最後の切り札的な起用ができれば面白そう
これだけ内容最悪、失点も多いのに、なんだかんだ抜け出すチームがなくて首位と勝ち点2差。
今年はまだ諦めるのは早い
-
>>740
抜け出すチームがないってことは言い換えれば皆同じだから一回負けるとすぐ下にいく
-
しかし個の足元でYSに完敗
YSは本当に綺麗なポジショナルを敷いててみなそれが最低限できるレベルだった
うちはポジショナルを理解してる選手がまだまだ少ないわな
-
今日はハイライト楽しみだすな
-
山本か杉井が決めてれば追加点取れてる。
特に杉井は2点分損してるな。
あまりボール持てなかったけど、決定機の数は多かった。
ここぞの場面でチーム全体のギアが上がる感じがするな。
やりたいことの片鱗は見えた。
-
YSに1点しか取れてないのはうちだけ
二桁以下のシュートもそれだけ
-
近藤森川復帰でどこまで上がれるかだな
-
近藤何も見せ場なかったな
-
近藤が悪いというより、佐藤を下げてからセカンドボール回収できなくなってずっと攻められてたな。
カウンターの起点になるのも佐藤から。
彼は交代しちゃいかんわ。替えが効かなすぎる。
-
>>742
そのポジショナルってどうすりゃできるようになるんだ?
シュタルフの教え方が悪い?
-
柳がCBやってるんだからビルドアップうまいわけか
-
>>706
これみてシュタルフは交代カード決めたのか
-
佐藤下げて宮阪出し続けるシュタルフ。
退屈な試合内容だった。
コロコロ止めたなら矢田貝にしてくれ。
てか解任してくれ。
まだ間に合うぞ。
-
>>739
現状はプレスが中途半端でいかんな。
FWが前から行くなら後ろも連動しないと。
単発だから簡単にいなされるし、サイドに追い込んでも取りきれないって状態がずっと続いてる。
-
>>752
はいはい。もう来なくていいよ。
-
反面、カウンターは凄く上手くなったな。
長年遅攻しかできなくてカウンター下手なチームだったが、しっかり完遂できるようになった。
-
>>755
いうほどやろか
息吹とか三田とかカウンターでとったたような
-
>>755
現在ちょー 鈍足サッカー。
コロコロやってるから。
てかコロコロやめてんじゃねーか。
-
いわきのように省エネといわず、最初から最後まで走りきれよ
-
Twitterの森ってやつ自分がサポだと思ってるんかな
さっさとパルセイロなんか追うのやめればいいのに
子供みたいなツイートばかり
-
鳥取よくやった
-
暗黒時代の地獄のサイド遅攻サッカー知らない人が増えたのかな。
サイドでコネて後ろに戻してを繰り返してたあの頃を。
-
文丈神野の暗黒時代から見れば平和なもんよ
あの年はリバフロから禍々しいオーラが漂っていた
-
まあラスト10試合くらいまでは昇格争いしててほしいわ
-
今年の讃岐は手強そうだな
-
U15もカターレに追いつかれて引き分けかよ
そこはトップ見習わななくてもw
-
>>760
内容はよく引き分けたって感じ
今年の松本ヤバい
-
讃岐の高橋、江口、金井はヤバい
-
>>762
浅野2年目あたりが一番やばかったかな。
三上と有永で右サイドで延々とパス交換していたころ。
-
こんな内容で首位と勝ち点差2とか奇跡だな
変な運が向いてきたか
-
そして繰り返す20201220
最終節は白ユニ着用するチーム
-
J3って
ガチガチの守備力 見ていて安心感すら漂わせるのと
ここぞとばかり数少ない得点チャンスをビシッと獲る決定力が
上位リーグと極めて違うってこと
改めて 昇格は難題だなと認識してほしいよ フロントさん
-
当時無敵の最強フロンターレに見せた
横山パルのサッカーこそ至高だすよな
-
やっぱり攻撃はそれなりに面白いな
最後の精度が酷いからそこは向上必須だけど
逆に守備は本当に厳しい
あんな簡単にバイタルエリアに入らせるとかプロとしてありえん
ここを修正出来ない限り上は狙えないわ
-
朝は早い
わんそーるで行くしかない
高崎さんの長芋ください
-
あんなにトロトロなのにエッチなシルみたいに
-
補強も微妙だな。
ここまで新加入選手で全試合スタメンは進だけなんだよな。
あとはそれなりに出場時間があるのが西村、砂森、大野ぐらい。
これじゃ去年と変わらない。
-
ハマダもそこそこでてるよ
もうだめだ
チキンのコンサートでお店休むしかない
-
監督のコメ見ると精神論的で守備に期待出来ないな。
-
精神論しかないな
まぁ、普通に予想したら、讃岐には良くて0-2だろう
-
ガンダムシードもどりたい2001
-
>>772
フロンターレ戦ってそれまでのスタメンから替えて
控え中心で戦ったんだよな
んで結果出たもんだからそのメンバーが中心になって逆にリーグ戦で結果出だした
それ以前のメンバーを固定して勝てなかったのは横山だろ
-
>>781
メンバー変えたのも横山だろ
そしてシュタルフと違って宮坂を使っては勝てないという事を理解して
宮坂を使わなくなったんだからリーグでも良い結果が出たんだろ
ただ不運だったのは藤山が移籍して攻撃の要だった森川がケガしたこと
あのシーズン初めから宮坂を使わなかったら昇格してたよ
シュタルフの去年の結果で宮坂を使わなくなると思ったけど
まだまだ実験したいみたいだね
宮坂がベンチ外になるかシュタルフが辞めるまで昇格はむりです
-
昨日の宮阪は良かったけどな
ミドルも惜しかった
流石に最後はバテてたから後半投入が良いかもね
-
>>782
全くの同感。
その通り。
宮阪ベンチ外に出来る監督に変えればまだワンチャスあるぞ。
まだ間に合うよフロントさん。
-
ホームで勝たないとシーズンが始まらないって言うシュタルフにどこで聞いた言葉ですか?って話を拾えるインタビュアーは偉いね
-
宮阪外したメンバーで勝てるようになればバリエーションが増えるしやるべきだよな。
-
宮阪を外したら全くパスが回らなくなるんだが
-
キャンプでは西村と丹羽でアンカー争ってたけど、蓋を開けてみたら宮阪だものな。
スタメン奪える選手が出てこないのが悲しい。
-
今年の讃岐は何で強いの?
-
今年の松本なんでいい感じなの?
-
いい感じとはおもわんが
うちがぼこった宮崎に台頭じゃ直接対決なんて夢スコ余裕だろ
-
シュタルフは隣を意識しているね
昇格よりも隣より上
それが目標かもな
県大会はTV観戦としてUスタダービーは燃えそう
去年前座はユースのダービーだったが今年は?
OB戦
レディースダービー?とにかく楽しみだ
-
>>789
遠藤移籍したからじゃね?
-
霜田監督が意外とハマってる。山雅ガうらやま。
-
西村はアンカー無理なのかな?
最終ラインに入った時の守備の危うさを見てるとちょっと怖いか。
それにもう1列前の方が持ち味の高さや推進力を発揮できて良いな。
-
何でTM大学生としかやらんのだ?Jチームに嫌われて断わられてるのか?
-
若手の発掘でしょ
-
果たして学生が試合して
よーし俺来年ここに入るわ
と思ってくれるのだろうか
-
派遣バイトにきた大学生定期
-
>>783
昨日の宮阪は悪くなかったぞ
個人的には
一度、杉井をスタメンから外せ
に一票
-
>>800
森くんが復帰するまでお待ちください。
-
去年の5節はいわきにフル凹されて2勝2分1敗か。
-
今んとこ去年と同じ5節終えて2勝2分1敗
ただし去年は6節7節と連勝した
-
今シーズンの両WBの運動量を考えると船橋も杉井も欠かせないよ。上下動のスプリントの回数が凄い。
カウンターの時に逆サイドのWBがPA内まで飛び込んでいくからな。そこまでは相手もなかなかマークが難しいだろうし、今シーズンの鍵になる攻撃パターンだと思う。
-
>>798
皆さんはばかにしているけどね🎵
J3選手になる人は凄いよ❗️
-
>>804
奈良に凹、愛媛富山にポロはどうしてか?
守備攻撃が・・・
-
船橋の左WBは新発見だったなフィットしてるというかやりやすそうに見えるの俺だけか
-
1トップに進
トップ下に山本
現状では最善と思うが後半カードが
乏しいんだよなあ
山中と高窪なら相手も恐くないだろ
後半に高さある山本投入出来るなら
良いんだけどね
-
村山強化の言う「クオリティのある選手」の活躍が必要なんだよな
「クオリティのある選手」とは「上位カテゴリーの有望な選手」なんだけど、誰一人活躍してない
育成レンタルの難しいところは『実質ガチャ』なところ
アタリかハズレかはハンドル回してみないと分からない
ココが活躍できるようならチーム力の厚みはかなり増す
-
進はいい形でボールはいらないわりには収めてる方だとおもうぞ
-
>>810
山本じゃなくて進がターゲットマンやってるのはなんか違うよな。
どの時間帯か忘れたけど、倒されながらも裏に絶妙なパス出した場面は執念を感じたな。
あの時はファール取らないで流して欲しかった。
-
>>782
天皇杯のターンオーバーをメンバー変えたと捉えるのはただの横山擁護なだけだな
リーグ戦では頑なに変えなかった
それで結果も出していなかった
横山擁護の宮阪嫌いなだけの人だね
-
前節ちゃんとした試合運びで勝ってりゃ富山と順位逆だったのに…
こういうのが後々響かないといいなあ
-
ツイてると前向きにとらえることにした
讃岐に勝ったら文句なし
負けたら全力でシュタルフ叩きだ
-
>>814
こういうことしてるからうちの監督はみんな駄目になるんだ。
-
>>813
むしろシーズン終盤になって、あの時あれとっとけばなあっていえるくらい昇格争いに絡めてるといいんですが・・・
-
昇格できないのが監督の責任なら、何故7人も8人も監督変えても誰一人として昇格させられないのか。
いったい誰を監督にすれば昇格できるのか。
教えて欲しいわ。
-
>>817
2020は邪魔はいったし
シュタルフも闇をみそう
-
宮阪さん昨日は守備頑張ってた気がするけど、フル出場してもらうらな後半に守備サポートしてくれる選手を入れんとキツいね。
-
宮阪か西村を佐藤と組ませるのが結局一番ハマると思うんだけどな
-
間違いなく一部の批判大好きネガティブサポがチームの足を引っ張ってる
なお本人達はそのことに気付いていない
-
みんなやめたよ
批判する気もなくなってな
-
たるぅもやめてよ
こども家庭庁にいって幼女にあいたい
アンパンマンだよ〜
-
>>817
監督候補
第1希望:名波浩
もし名波に断られたら、とりあえず反町康治
-
シュタルフのサッカーは退屈で物凄く眠い。
ワクワクする若手プレーヤーも居ない。
解任してくれ。
このままだとダービー全然人入らないんじゃない?
半分解放すればいいか!
-
まーた、始まったよ。
ここのサポも昔を知らない人が増えたのかな。
バックパスにバックドリブル連発してた地獄の遅攻サッカーを。
平均年齢も今より更に高かったし。
-
元からシュタルフのサッカーは時間がかかると言われていたからサポもフロントも我慢出来るかだな
完成=昇格だとは言わないが美濃部から続く守備サッカーから脱却しようとするシュタルフのサッカーの完成形を俺は見てみたい
-
クラモフスキー空いたぞ
-
クラモフスキー空いたぞ
-
>>826
アンチかな?
あのときはミスターパルセイロ宇野沢がいたから
今のミスターパルセイロってだれだよ
-
うまくいくかどうかは別としてシュタルフはやろうとしてることがそれなりに伝わるからいいわ
コロコロと言われたってビルドアップに挑戦してみるのも良いと思う
ここ10年どんな事しても上がれてないんだから新しいことやろうとしてる監督をもう少し支えて見てあげようとは思えないのかね
-
森川復帰が待ち遠しいな
古巣相手に出場したいだろうが間に合うか?
それにしても山中や藤森は何やってんだよ
-
最強です
-
去年6ゴールの山中がベンチ入りさえ出来ない状況は層が厚くなった証拠。だが10番背負って試合に出れないのはどうなんだ
-
山形は手を打つのが早いな
まだシーズン始まってから2か月経ってないのに
今年から降格救済金が無くなったんで、J2→J3だと1億円の減収
スポンサーの減少や減額もあるかも?で、J2チームからするとJ3定着なんて悲劇も!?
J3チームもアマリーグへの降格なんて存続問題になるよ
YSはどうするのかな?
-
最終ライン間でのパス回し以外では無駄なバックパスや横パスが少ないからシュタルフのサッカーはそんなにイライラしないな。
-
絶対的宇野沢が居て田中恵太は追いやられ
-
シュタルフでj2いけるよ
-
船橋ってまだ25なんだな
オッサン顔だからもっと上かと
ただ年とってもあまり変わらんから
実は有利なんだぞ
船橋よ
シュタルフを男にしてやれや
-
シュタルフ頑張れ
-
キックオフ信州
こういう時必ず土橋がしゃしゃり出るのうぜえな
向こうが田中隼磨なら中途半端な奴じゃなくてうちは宇野澤当たりでいいやん
-
Q なんで信州なんですか!
答え テレビ信州だから
-
>>837
その宇野沢みたいなFWは10年間で一人も現れない。なんで?
宮本と進に2桁得点取らせたシュタルフって本当は凄いはずなんだよな。
うちはFWの墓場すぎる。
-
ルパ医バーロー
クラモフスキーきぼんぬだす
-
>>826
これな昔知らないんだろなバックドリブル今はアンダーコーチか
横山2020ですら後半対策されてスライドでギャップ作れず延々各駅停車の球回し&バックパスだったしな
シュタルフに噛みついてるアンチは今ピッチ起きてる変化を全く見てない感じがするわ
-
もうゼ・リカルドでいいよ。
逆にとんでもない愚将連れてきた方が化学反応起きて良くなるかもしれない。
-
>>845
ピッチ上のなんて個人昇格してくだけなんだからどうでもいいから昇格という結果見せろ定期
-
>>847
フロントが足引っ張るから無理定期
-
>>847
現場も見ずふんぞりかえってるお偉いさんみたいでよいのう定期
-
>>841
宇野沢はそんなキャラじゃない定期
本人が嫌がる定期
津波か遠藤か杉井が適任だが
レジェンドじゃない定期定期
-
>>846
(繰り返し)
だから監督候補
第1希望:名波浩
-
>>841
OBで土橋以外にそういう仕事してる人いないし
-
いやシュタルフでいいよ
シュタルフであがれるまで残ってもらう
シュタルフ愛してる
-
>>852
大橋がなぁ…
-
https://twitter.com/hamadamitsuru/status/1643106812659638272
これだな
-
>>854
どのくらい喋りがいけるか分からないけど東をクラブアンバサダー的なものをお願いするのとか良いと思うのよね
松本の片山だったり、信州の齋藤崇人を見てたらやっぱりそういった人は重要よ
もちろん指導者としての勉強優先にはなるだろうけど
-
>>854
大橋はクラブの闇を見たのだろうな。
-
YS戦2時間前に公園の芝生で遊んでいたけどあの後試合見たのか帰ったのか
-
試合見てたよ
-
がんだむしーど2001もどれない
しゅたるふあいしてえええ
-
むうだめだ
ぱるぅにきよき一票をおねしゃす
ボクならできるアイキャンフライ
-
>>851
名波のどこを評価してるの?
-
>>862
いい人
以上
-
讃岐に負ける気がしてならない。
-
ヴェルサイユにいきてぇ
-
試合中に戦術指示をしていない監督です。
駄々っ子の様に振る舞っている監督です。
メインスタンドで観戦すると疑問だらけ❗️
不安しかありません‼️
-
>>862
推薦理由:
「敵の敵」は味方
あと、人脈?
-
>>866
誰のことだ?
-
善光寺の仏像盗まれたってよ!
そりゃ、ウチの成績見ればわかるとおり、ご利益ないわけだ
-
びんずる盗人は松本で逮捕!
-
長野市から盗むものは、勝ち点猫のみ。
-
熊本の奴が松本でタイホ~。松本署頑張ったな。
-
森川は復帰まで長そうな予感だよ。
まあやは早い動きに弱いかな。船橋を押さえられんぞ。
木原進はFWのがむしゃらに得点を取りに行く感じがないよ。
チームが明るい感じなのは良いが。
PKは三田が蹴れば良かったよ‼️
-
試合に勝ったら負けなかったらあの選手じゃなくあの選手がやったらやらなかったら
たらたらたらたらたらたらたらたらばっかだな
-
松本にアルウィンじゃなくて野球場作ってれば…
-
タラちゃんです〜
-
>>873
進こそストライカーのメンタルを持ってると思うけどな。
ボールへの執着心は人一倍強い。
去年いた宮本と対照的だな。
-
どうせ持っていくなら104キロのボクを持ってってくだしあ
-
ぱるーぱふー
トラクターで帰宅っす!
今日も仕事頑張っただす
-
たるぱるは農家の息子なん?
-
>>880
相手にしなくていい
-
進良さげだけどボールがなかなか来ないからな。
阪神とか日ハム見てても監督次第だと思うけどなオレは。
野球が例え話になっちゃったけど。
-
前節はマナテック冠で院卒繋がりで福西呼んで堀江もいたな
マナテックならわかるが院卒にオーナーとか言ってたらしいわ
私物化にもほどがあるなタヌキが買いとるなら文句言わんがな闇が深いわ
井原なんか顔見たくないか知らんが久々Uスタ巡回してたわ
-
仏像は無事に見つかって何よりだが
話題の仏像目当てに観光客増えれば
良いな
-
>>882
清水や千葉見てると監督いくら変えても駄目なところは駄目だけどな。
-
>>880
たるぱるって誰ですか?
-
盆踊りと寺のびんずるが何故一緒なんだ
本来盆踊りと別だろ
何でも寺がしゃしゃり出てくるんだな
-
たるるが盆踊りになればいい
ながのたるる
赤いとらくたあーで踊ろう
-
>>883
会長に復帰されてるからな
-
たるぅに恨みがあったと供述している模様
-
>>890
恨みがなければこんなに粘着しないよな。
-
びんずるが有る事で不幸に成ると思った?なんだパルサポじゃねーか!
-
くまもちょんだよ
-
これでいいじゃん
山本 進
山中
佐藤 西村
宮阪
砂森 船橋
秋山 池ケ谷
-
>>894
4バック試して欲しいよな。
最近3バックが上手くいった印象はあまりない。
横山の時も4バックに変更したらいきなり5連勝したな。
-
昨年の水谷変化フォメも攻撃時は4バック
攻撃時はGK入れて3-4の三角形を作ってビルドアップのほうがいい感じするが
足元ない濱田・谷田貝じゃ難しいのかもな
足元あるGKが居れば攻撃時秋山-GK-池ヶ谷で3バックで左は砂森上げて杉井か船橋がSHに上げるでもいいんだかな
-
濱田は足元の上手さが売りで加入したんじゃないのか?
-
>>897
前節見てれば足元怖がってるのがわかるわ
GKがボールも持ったら蹴るのもコロコロもGK次第だからな
-
だから児玉欲しいわなシュタルフ
-
アタックチャーンス!!
-
濵田は足元あるのかも知れんがメンタルがチキンだわ
-
ダービー僕の隣に若い女子密着ですかぁああ濃厚密着感体験ですすすう
-
キックは上手かったな、濱田。
1トップの進にピンポイントで合わせたり、中盤まで一気に縦パス通したりしてた。
-
むぅだめだ
ぱろーまるー バナナとアワビだよ〜
-
いいコネって?コネ作りのイベントなんですか?
-
おもしろくない
-
ダービーチケットについて文句言ってるお隣サポは自分達のダイナミックプライシングについてはどう考えてんのかな
-
>>907
正直やりすぎだと思う
こんな高くしたらこっちだってチケットかわねーだろ
負けたらもう二度とこなそう
-
信州サッカーのお祭り的な要素もあるからなぁ
-
もはや信州ダービーで儲けるしかないだろ
-
だったら自由席交換券は松本戦は使えないとかにしろよ
-
去年と価格は一緒で違いはアウェイ優待がないって感じかつーかアウェイ優待ってなんだ?
アウェイでも-500円になる券があることすらおかしいだろ
あのパルシェのチケ付きとかは引換券だからOKじゃね
-
去年はメインホーム寄り2階席が空席目立ったんだよな
いかにして空席なくせるか工夫して欲しいわ
-
今シーズンのダービーは1万いくかどうかぐらいだと思う。
-
信州ダービーで+500円なら安いと思うがなうちは良心的じゃね
松本戦のためだけにシーチケ買ったってW杯のカテ1の1試合より安いんだからな
-
>>913
あそこはJリーグが確保の席じゃね
-
いつもは1人
ダービーは4人で行く香具師
-
長野マラソンのユニ集合、見学者もユニ着て集合してもいいの?
-
長野パルセイロがJ2リーグに昇格するためにはどんなことが必要でしょうか。
長野パルセイロがJ2リーグに昇格するためには、以下のようなことが必要となります。
上位に入ること
長野パルセイロは、J3リーグに所属しています。
J3リーグの上位チームがJ2リーグへ昇格するためには、
リーグ戦で上位に入る必要があります。
J3リーグ昇格プレーオフの方式を採用していますが、
基本的にはリーグ戦での成績が重要です。
2.強いチーム作り
長野パルセイロが上位に入るためには、強いチームを作ることが必要です。
そのためには、選手の獲得や育成、戦術の確立など、多角的な戦略が必要となります。
また、選手の調整や怪我の予防など、トレーニング面でも力を入れる必要があります。
3.財政面の強化
プロスポーツチームには、財政面の強化も欠かせません。
選手の獲得や育成には多くの経費が必要ですし、選手に適切な環境を提供するためにも
投資が必要です。そのためには、スポンサー獲得やチケット収入の増加など、
財政面の強化が必要となります。
-
>>915
今年は+1,000円
-
全てを指定席にして欲しいよ‼️
争奪戦がなくなるよ🎵
-
今年のダービーは全く入らないぞ。
長野県民飽きるのめちゃくちゃ早いから。
昨年は盛り上がったね、興味本心で。
今年はクソ詰まらない試合してるしね。
マジで寝るよな(笑)
-
プロ野球なんかほとんどの球場が全席指定なのにサッカーは全然やらないの謎だわ
-
長椅子でもないしな
-
>>919
J3リーグの上位チームがJ2リーグへ昇格するためには、
リーグ戦で上位に入る必要があります。
→おかしな文章
J3リーグ昇格プレーオフの方式を採用していますが、
→J3のプレーオフが始まるのは来年2024年
もしかしてAIが作成した文章なのかな?
-
チャットgptでしょ
あの時間に試合あるのダービーだけだからそれなりに注目されるな
-
>>922
あの程度の試合でつまらなくて寝るならサッカー見ない方がいい。
もっとつまらない試合なんて山ほどある。
-
>>916
そこ関係者席じゃね?
-
明日寒そう
-
明日も2500人コースか
-
Mくんがすげー噛み付いてる
頑張れ!
-
ついにMくんでわかるほど人気者になったか
感慨深い
-
先週の絶好の天気でも3000人いかないからな。
-
釜玉にだけは負けないで欲しい。
-
つうかYS強いな
何故最下位なんだ?
鹿児島サポの気持は長野サポからしたら良く分かるけどね
大内君…
-
大内のレンタル終了の判断は正解。
ただ、補強した濱田もイマイチなのがな。
GKこそ一人ベテラン欲しかったな。
-
結局M君って誰なん古サポだよな
https://twitter.com/shimojimakei/status/1644548786172366849
-
秋田組ほんとに楽しそうだな
-
なんでうちじゃ生かせなかったんだろう。
-
岐阜ちゃん愛媛相手に2点ビハインド藤岡も確変終わった感じだな
攻守とも昨年とあまり変わり映えしてないな
-
>>937
ワロス
-
>>937
ヤバいヤツってすぐ主語を大きくするよな
-
岐阜1点返したが個人技Lカウンター
まあ愛媛にはこのほうが入るわな
-
>>942
はぁ?俺なんか言ったかw
-
愛媛戦は置いといて既に勝ち点2は捨ててる状況だぞ
明日勝てなきゃ終わり
-
>>944
いや、ツイートの方よw
-
明日HFL2開幕とかてハシゴするか思案中
-
>>946
御意
-
岐阜ちゃんタレント揃いなのに負けちゃったな
愛媛はGKからLフィードからのカウンターでの追加点
J3の戦い方に気付いてきてるな
前線でいかに数的優位を作るかが昇格へのキーワード
-
しかし大混戦だな
-
ウチみたいにボコられる沖縄
-
>>949
うちのカウンターはいい線行ってるんじゃないかな。
決まらなかったけど、船橋のダイビングヘッドの攻撃は良かったな。
-
毎日江戸でうどん食べましたぁあーあああああ女の子も食べますうううううう
-
毎日江戸ってなに。
-
キチガイに構うな
-
もしかして琉球弱い?
j2って雑魚?
-
江戸から応援しに行きまーーすすううううがんだむーーむ
-
なるほど、まろうがお店に行くから昨日あたりから書き込みがなくなったのか
わかりやすいな
-
>>956
j2から落ちてきて再昇格したチームは最近なくね
-
たるぱるぅ
-
恥ずかしい奴だな
うちも注目してよ山蛾くんばっかり酷いよ〜て承認欲求の塊かよwそのうち長野警察とか呼ばれそうだな
弱い注目されない人気ないからこそ山蛾の上に行った時にかっこいいんだろ?自分から注目せがむとか恥ずかし過ぎ
-
>>959
てことはうちらだって上がれるんだよな
監督がまともなら今頃首位だったし
-
フロントがまともじゃないので無理。
-
>>962
まともな監督って誰だよ?
シュタルフだってマシな方だろ。
-
2400人しか2戦目でこない
もはやJ3でも中位以下の人気
仮に上がれたとしてもサポが戻ってくるとも思えない
-
>>964
少なくともpkをCBに蹴らせ挙げ句失敗し一点返されたとこで混乱してる守備陣に対人強いCB入れることもせず同点に追いつかれた後にまだ一枚残ってるfwをいれることもなくただ時間を費やす監督は普通ではない
-
いつまで言ってんだよ
はっきり言うわ
うちが弱いのはフロント云々、サポがチームの足引っ張ってんだよ
勝負の世界でネガティブすぎてダメだわ
いい加減にしろ
-
>>967
はい
-
宮本や進に2桁得点取らせたシュタルフって凄いんじゃね?
それでも治せないうちのFWが点取れない病。
-
>>960
きえな
-
あんなに投票したのに
-
3-1で勝つよ。
-
僕の政党も勝ちますか?
-
>>967
別にサポはネガティブではない。現実的なだけだ。
シュタルフ就任して毎回クソ試合見せられてまた今年もだぞ。
学習能力が無いってか色々やろうとしてること間違ってんじゃないの?
コロコロやめてるしなwwwww
-
>>967
はるばる富山愛媛までいってあんな試合見せられるサポの気持ちにもなれ定期
-
うどん毎日食らったので勝ちますううう
今日はサザエさんサイコパスくん登場しますぅか?ぱるぅ??僕も出演したいですすす
-
このクラブはフロントが問題だと思っていたけどサポーターにもかなり問題あるな
-
だからってチームの勝敗には何の関係もないわ
-
>>974
誰が監督でもお前みたいなのは叩くんだわ。
もう来るな。
-
スタメン4バックか?
それともまた西村がCBやるのか?
-
今日勝てカテキョー
-
>>980
間違いなく3バックだと思う
-
あと練習見た人ならわかると思うが宮阪のチームってくらい彼を信頼してる
-
というかそらそうだろとしかならんよね
西村丹羽じゃまだ辛い
-
山中と藤森
いつまで燻るんだよ
早く出て来い!
-
>>983
ゆえに無能監督。
上位争いはないだろうね。
FWがベンチに居ないな。
-
シュタルフがこんなに若手使わない監督だとは思わなかった。
それとも若手が駄目なのか?
-
今治昇格か
-
宮坂を起用してくれてるおかげで見に行かないからお金が貯まるね
このまま宮坂を起用し続けてくれたらパルセイロを見なくなる事に
慣れてサポを辞められるからシュタルフと宮坂コンビでずっと続けてくれ
-
>>980
Uスタボードは3-3-2-2左CBに西村だった
俺も左右はわからんがCB西村に1票
-
うどんよりそばチャントで煽ったけど不発
-
>>991
何か言ってるかわからなかった
-
あれは隣の人数でやるから意味があるのであって少人数じゃだめだ
-
宮阪がここまで嫌われる理由が分からん。
アンチは異常だわ。
-
メンバー固定早いな
-
4バックスタート
-
>>994
運動量全然ない。走らない。
ブレスキック下手くそ。全くチャンスにならない。
藤山、坪川、住永のトライアングル最高だった。
-
訂正
杉井が左CB西村左WBの3バックだな
-
【目指せJ2】AC長野パルセイロ【MYJ3】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663239310/
-
1000なら今年も残留
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板