レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.133
-
勝て〜〜〜〜!!!!
-
三田シュートうま!
2スレゲット!
脱コロコロサッカー!!
-
勝ちましたぁ
このあと洗濯に行きますぅ
-
ことしは行くぜ!
-
三田得点感覚戻ったか
-
うちと山雅が1位だー
-
MVPは矢田貝
-
三田復活したの?
-
終盤矢田貝光ったな〜
試合は宮崎に圧倒的に支配されていたけど、0封で勝ったのは大きい
試合後にシュナイダーコーチと抱き合ってるのを見て「いいね〜」と思ったよ
ただ、課題はたくさんあるな
こんな試合で勝ち続けられて昇格できるわけないよ
課題山積だな
-
三田は昨年の点取れない呪縛から解放
これは春から縁起がいい
-
宮阪がまったく活きてなかったから、宮阪のとこ佐藤入れて、山中か山本最初からいったほうがよくね?
-
昨年の北九州と同じで、宮崎が弱いだけなんだろうな
あれだけ決定機外されたら、まあ負けないわな
きれいに崩そうとしてるうちはj3では戦えないだろう。
次の愛媛が正念場だろうな。監督も続投だし。
愛媛戦には意欲があるであろう近藤がベンチにでも入れるといいけどね。
信毎がスタメン予想したんだから水曜日の時点では怪我はなかったはず。軽症で様子見で外したのだと信じたい
-
松本の試合も片手間に見てたが、名波とは比べ物にならないくらい良かった
-
中盤が前がかりになるのは仕方ないが
3CBがなかなり大変だわ
WBももっと頑張らんとな
>>12
まあわかる
-
隣の試合少し見たけど、結構雑っぽいけどな
超期待してるハズのブラジル人もベンチ入りすらできない状況なら、どうなのかね?
今日は昇格組だったから勝てたかもしれないけど、ウチと対戦した宮崎ならどうだろうな?
-
宮阪西村じゃ守備は厳しいな
トリッキーだが割りと雑だし
ぬけてるし
-
>>11
DAZNで監督の「ヤス、自分だけ前行くな。もっとマサキとリンクして」という声が入ってたし、守備もつなぎも宮阪だけでは心許なかったんだろうな。
-
>>16
チョット今日の宮坂はイケてないな
西村も守備は危なっかしいわ
あそこがザルになったら最終ライン厳しいな
佐藤がいいと思うよ
-
何気にいわき負けて嬉しい
-
いわきj2なのに去年より戦力ダウンしてね?
鈴木とかなんで切るんだろうねってレベル
-
つか岩手おるんかいやだなあ
-
まあいわきは負けない
-
オレンジの雪崩みたいだったな(笑)
キーパー矢田貝でコロコロやらなかったから良かった!
確かに西村と宮阪は危なく感じるよなww
でも、まぁ良しとしようぜ!
進は本物のストライカーだと信じよう。
点取ってからのコロコロは時間稼ぎのみの一点においてオッケーか!
-
今日のスタッツで、シュート6本とかかなり問題
早々に1点取ったんで重心が下がったのは仕方ない部分もあるが、守り一辺倒ではいつかヤられる
2点目は視野の広い山本だったからキラーパス通ったけど、山本いなかったらどうだったかな?
前線に高さあったほうがいいと思うけど、どうだろう…
-
誰かレディースの話もしてください
-
前線のバリエーション増えて理想的なカウンターできたり先制のゴミゴミから押し込みもできたが
欲を言えば中盤でもう少しとめたいわな
あれじゃCBとGK苦しいぜ
矢田貝がクリアするために出てきたくなるのもわかる
WBもどっちかバランス取らないとな
-
まあ近藤森川とおそらく主力がいないと考えるとましか
いつ戻ってくるのやら
-
愛媛はすでに3失点とか
来週は立て直してくるだろし
やりにくいよな
-
大量失点したチームの次節はきちい
-
岩手つえーな
-
今年もj2上がるのノーチャンスか
-
>>20
日高いないだけであんなに変わるとは
今節は優勝昇格するとこが順当に勝った印象
-
愛媛はホームで開幕戦で5失点かい
居残りとかあるんですかね
-
怪我人続出の影響がどれだけあるかが心配だな。
今何人いるのかもはや分からんわ。
-
ぱるぅ、現地にいたの?
-
岩手凄いが岩手が頑張ってJ2復帰する意味って...
うちはこの推進力じゃ今年も昇格は無理
-
岩手ってインチキライセンスで昇格無理だったよな相模原も
-
毎年怪我人多すぎる。
いい加減なんとかして欲しいよ、運が悪いとかいう問題じゃないだろ。
-
前半15分でレディースでUスタ向かったんで後はスマホでだったが
確かに宮阪西村はお互い距離感とかリンクマンとしてはいまいちだったかな
今年は醜かろうがつまらなかろうが勝てば官軍
レディースは1選手が凄いパフォを披露一人だけ抜けてて草
横山クラス爆誕だなもやしだが体の使い方が逸品相手重心と会話してて草
-
鬼の洗濯板楽しいですぅ
-
>>39
誰?
男子後に女子の試合少し見たがつまらな過ぎて即チャンネル変えちまった
-
>>41
通しで観ればわかると思うのでぜひ観てな
まあ答えは32番だがこいつはヤバいわ
新参に厳しい田代さんもいきなりスタメンで使うのも納得だわ
-
>>42
女子はきっついなぁ
横山で女子サッカーの楽しさを知って、居なくなってからの暗黒期に女子サッカーのつまらなさを痛感した
試合通しで見れるの代表戦位か
あー噂の榊原ちゃんね!
川船ちゃんはダメかね?昨年だったか見た時将来代表にも入れる逸材だと思ったんだけど...
あと大宮のコールリーダー美声で笑った
-
榊原か
覚えとくわ
-
>>43
まあ俺も大宮のコルリにはコロっと来たな
うちも女性コルリが声張り上げてついて来いぐらいにならんとな
-
岩手 03 得05 失01 +04 ○琉
松本 03 得02 失00 +02 ○岐
━━━━━J2昇格圏内━━━━━
長野 03 得02 失00 +02 ○愛
鳥取 03 得03 失02 +01 ○倶
富山 03 得02 失01 +01 ○沼
鹿児 03 得02 失01 +01 ○今
讃岐 03 得01 失00 +01 ○北
今治 03 得01 失00 +01 ○児
琉球 03 得01 失00 +01 ○岩
岐阜 01 得01 失01 ±0 △松
北九 01 得01 失01 ±0 △讃
相模 00 得02 失03 -01 ●福
横倶 00 得01 失02 -01 ●取
東阪 00 得01 失02 -01 ●鶏
八戸 00 得00 失01 -01 ●奈
福島 00 得00 失01 -01 ●相
沼津 00 得00 失01 -01 ●富
奈良 00 得00 失02 -02 ●八
━━━J3・JFL入れ替え戦圏内━━━
宮崎 00 得00 失02 -02 ●阪
━━━━━JFL降格圏内━━━━━
愛媛 00 得01 失05 -04 ●野
るぱぃるぱぅ
最終的にこうなりそうだすぅ
-
結局どういうフォーメーションだったの?
3-4-3?
-
>>46
嘘つけ
-
なんで隣が上なの?上なのうちやろ?
-
>>47
スタートは3421
ーーーーー進
ーーー三田ー佐藤
砂森ー西村ー宮阪ー船橋
ーー杉井ー秋山ー池ケ谷
ーーーー矢田貝
矢田貝良かったけど危ない飛び出しも数回あったな
-
>>47
俺は3-4-2-1でのスタートだったと思う
池ヶ谷-秋山-砂森
船橋-西村-宮阪-杉井
佐藤-三田
進
-
abc順なのにな
意味不明
-
宮崎港に来ましたぁ
これからフェリーに乗るお
-
最終的には三田と佐藤の位置に森川と近藤が入ればベスメンなのかや。
三田は代役で来たチャンスを見事にものにしたな。
今シーズンのポジション争い熾烈だわ。
若手組がなかなか割って入れないね。
-
>>53←特定班頼む
-
>>52
すまん脳内が左利きだからな
杉井がWBで砂森がCBスタートだったと思う
-
近藤復帰が待ち遠しい
というか軽症か?
砂森もどうなんだ
-
>>51
そう、これが正しいフォメ。
それでスタートして砂森ケガして大野入った。
結果論かもしれないけど良かったんじゃないか? 気になるほどコロコロしなかったしな(笑)
坪川、都並、下口、新井ちゃんと出てたな。
みんな頑張ってる。
-
おー坪川忘れてたわ
-
北九州サポが言ってた西村評よくわかったわ
-
>>60
なんて言ってた
-
599871☆ああ 2023/03/05 15:13 (iOS16.2)
順位とりあえずら同じ勝ち点と得失点差なのに
北より山雅の方が上に書いてあることが嬉しいw
超いいね22PR:⚾プロ野球掲示板
-
もう疲れたので寝ますぅ
フェリーたかちほは快適ですぅ
-
ぱるい結局現地行ったの
-
帰りのフェリーにパルサポっぽいやつ居たらぱるいの可能性が高い
-
チキン南蛮おいしですうサイコパスですすすすすじゃんけんしますーー!
-
このおかしな日本語はキチガイを装ってるのか、本当にキチガイが書き込んでるのか。
-
江戸に帰りますかあ
-
>>57
砂森から大野に代わって守備がバタついた印象
西村にも言えるけど、大野は悪い意味での無駄走りが多いのに対し、砂森は老獪というか省エネ守備を実践してたように見えた
砂森も筋肉系の怪我っぽかったけど、自分で歩いてたし、そこまで重症ではなければいいんだが
-
この怪我人の多さ、どんなコンディション管理してるんだよ。
-
>>68
ナイス
-
次戦は難しくなったな
愛媛は今日のボロ負けで大幅に変えてくるだろう
読めなくなっちまったな
ただ、核となる選手は数名いるんだろうから、そこから試合を読むしかないな
明日から2日間のオフで分析頼むわ
-
DF7 大野佑哉
--アクシデントによる途中出場となったが。
どんなときも出る準備をしているので、慌てることはなかったです。失点しないことを期待されてチームに入ったので、まずはそこを意識すること。試合展開としては(相手の)FWの片方が起点になって、その裏に抜けてくることに手を焼いていた印象があって、監督にも「裏抜けの対応を頼む」と言われていました。徒競走は大好物なので、俺の試合だと思って入りました。
--後半は特に良さが出ていたのでは。
途中からというのはなかなか経験したことがないですし、難しい印象もありましたが、うまく試合に入れました。ただ、もともと課題のメンタルのところで、今日は逆に(メンタルが)良過ぎてイケイケになってしまったところがありました。良いときも悪いときも一定のメンタルを保てるように、また成長したいと思います。
--先発落ちの悔しさもあったのでは。
もちろんありましたが、ガヤくん(池ヶ谷 颯斗)や進(昂平)くんがポジティブな声かけをしてくれて、試合に出るためのメンタルを整えられました。そういう声をかけてもらってうれしかったし、そのおかげで「チームのために」という思いをもって、ベンチでも戦おうと思いました。
MF14 三田尚希
--得点シーンを振り返って。
山本(大貴)選手が裏に良いボールを出してくれたので、うまく抜けられました。去年だったらシュートを打てずに終わっていたシーンだと思うので、それも頭をよぎって、なんとかシュートで終わろうと。もう少し運べましたが、運んで打てないよりもまずは足を振ろうと思って、結果的にゴールに入ったので良かったです。
--チームとして得点シーンのようなカウンターを準備してきたが。
なかなか今日はボールを保持する時間が少なくて、その中でも簡単に飛び込むのではなく、自分たちがブロックを引いた中であのカウンターを出せました。キャンプでやってきたうちの1つでもありますし、その前のところでじれずに守り続けられたのが良かったと思います。
--チームとして『省エネ』というテーマもある中で、攻撃に力を注げた部分もありますか?
正直、省エネしていたとはいえ守備は疲れます。あの得点に関してはそこの余力というよりは、去年の反省が生きたと思います。
-
>>70
砂森にしろ近藤にしろ元々怪我ガチな選手取ってきてるからこうなるのは必然では?
-
>>74
近藤は去年ほとんどの試合出てなかったか?
-
試合後のコメ読むとコロコロやらなかったのは選手達がそう決断したっぽいね
-
TMで調子良かった近藤見たかったのに何でいないんだよ
ベンチにもいないってことはマジで怪我なんか?
-
怪我だったら発表してる
単なるコンディション不足か体調不良だろ
-
愛媛戦は近藤でてほしいわ
-
大野はあのテンションの中よくやってたとはおもうな
池ヶ谷も秋山も1試合に一回はぽかしかけるが
まあ中盤サイドでブレーキかからないから負担はでかい
-
>>78
直前の負傷だったらまだ分からないよ。
今週リリースあるかも。
-
秋山も
無理させると
ヤバそうだぞ
-
神戸三宮に着きましたぁ
今日は会社休みですぅ
-
>>81
次は愛媛戦だから、負傷してるとしても発表は次節終わりそこまで伸ばすでしょ
近藤か出るかどうかで相手の対策も迷うだろうし
-
>>83おお土産551買って来て。
-
単なる体調不良や調子落ちならいいけど怪我だったらテンション下がるなぁ
一度でいいからベスメンでちゃんと試合やらせてくれないかな
ここ数年記憶にないレベルだぞ
-
鹿児島は藤本が離脱。松本も安東が離脱。
どこも台所事情が厳しそう。
-
>>86
去年の開幕戦はベスメンに近かったんじゃないかな。
選手の調子だって長いシーズンで変化するから何がベスメンかなんて決めるのは難しいよな。
とりあえず勝てたんだから選手選考は間違って無かったってことで良いのでは?
-
スポニチ買ってきちゃったよ
秋山は練習で負傷して、昨日は痛み止め飲んで強行出場したんだな
毎年のことだけど、野戦病院状態何とかならないか?
-
>>82
>>89
開幕スタメンは絶対に譲りたくない思いの現れなんだろうな
シンマイに「スタメン落ちした大野を池ヶ谷がフォローした」とも載ってる。
スタメンが熾烈なのは結構なんだが「痛み止め飲んでても出るのが偉い」という風潮にだけはならないでほしい
まだ37試合もあるんだから
-
>>89
練習環境に問題あるのは明らかだな。
リバフロから早く移転したいけど、Uスタの横の新サッカー場が出来るまで待つしかないのか。
せめてキャンプは暖かいところで出来なかったのかな?
-
秋山かっけぇ
-
カッコいいのは三田に送ったパス山本がカッコいい!
-
あれは痺れたわ
琉球のもすごかったが
-
長野駅に着きましたぁ
お土産は勝ち点3ですぅ
-
山本スタメンも見たいが進が結果出したから当面は
スタメン進→前半から飛ばしまくり
後半途中に山本投入のパターンかな
西村も良いから山中藤森も気合入れないと出場難しそう
とにかく楽しみ
-
>>95
嘘つき
-
ぱるーぱろー
現地どころかダゾーンすら見れないだす
その日の24時にJリーグ公式YouTubeにアップされたパルのハイライトで喜びを噛みしたっす
-
ぱるい何人いるの笑
-
>>96
高窪と木原は割って入れるかね。
スタメンの平均年齢高いのが気になるんだよな。
-
木原もJ3で出れないようじゃそこまでの能力だな
-
木原の復帰は
シーズン途中の補強と
思って気長に待とう
-
なんか勝手に怪我ってことにしてるけど、何か根拠あるの?
-
勝又が脱走した?
-
木原も怪我なの?
-
試合とベンチにいない人はもれなく怪我人認定です
-
2点目山本に出したの安東かな
貰うのわかって直前に首振って山本の位置を確認ワンタッチパス
こういうのがJ3じゃなかなかないんだよな
-
>>100
シーズン長いから木原も途中から出てくるだろ
開幕スタメンが疲弊する頃には
森川も復帰するだろさ
ただ左に森川だと三ちゃんは右で活きるか?という心配もちょっと楽しみ
-
山本は三ちゃん絶対返してなーって全力でPAに走ってたのもいいわw
-
昨シーズンの終盤の宮崎に初年度の松田でアウェイ宮崎
そんな弱いはずではないんだがな
まあでも岡田だったかぬかれたんだよな
-
>>110
宮崎は去年のシーズン前半の臭いがぷんぷんしたから
シュタルフサッカーの肝の怒涛のプレスが決まったら大丈夫だと思う
ただし、2トップで橋本・北村の前線に最初からきたら気をつけたほうが良い
-
>>110
岡田もだけど、J3トップクラスのボランチ2人抜かれた穴がデカすぎるんだよな。
-
でも目指そうとしてる攻撃スタイルはある程度見えたしちゃんと結果残したしで非常に良いスタートだったな
ポストに助けられたところも少なからずあったけど0で抑えたのも良し
TM好調な進がそのまま結果残したのも良し
昇格はわからないけどまだ見ぬ新戦力も楽しみだしこのまま一年続けてって欲しいわ
-
次引き分けていつも通りか
はたまた
-
木原怪我のソースは森脇だな
さて対四国勢無敗の記録はどこまで伸びる
-
森脇そんなことバラしてるのか
広報のやることとは思えないし、にわかには信じられられない話だけど
-
せっかく浦和が信頼してレンタル出してくれたのに、怪我させちゃだめじゃん。
-
朝は早い
会社行きたくない
愛媛逝きたい
いよかーんに説教したい
ビビって改名すんなと
-
来シーズンから御殿場キャンプやめよう。
寒くて怪我人続出じゃん。
-
何だそれw
お前仕事できないだろw
-
うんできない
御殿場がだめならハッテンバで
-
>>117
別にこっちがさせたわけじゃないだろ
-
あのフィジコ来てから怪我人増えたけど、これは偶然なのか?
-
>>107あのスイッチの入れで対応が遅れたからな、ヤル気スイッチの入るとこ見たわ。
-
>>123
近藤は愛媛でも一緒だし、派手に怪我したのは2020シーズンの大宮時代だから、あまり関係ないのでは?
ちなみに大宮で怪我人続出したのが、川田を召し上げられた理由になってるという皮肉。
歴代フィジコがやり玉に上げ続けられてる中、ずっとチームにいながら批判が来ない大社トレーナーはおいしい位置だと思うw
個人的には、走れてることと怪我の多さはトレードオフだと思うので特定のスタッフを責める気にはならない
-
批判は固過ぎるリバフロへ。
-
非難はぱるぅへ
-
他のチームと比べてパルセイロはケガ人多いってデータあんの?
それあなたの感想ですよねw
-
しーどもどれなあああい
-
>>125
今年も大宮してるな
-
あんなに一緒だったのに
-
愛媛戦は2-0で勝つよ。
-
は?天皇杯準決勝隣のスタ?
南長野じゃないの?
-
5/13(土)はUスタダービーでまた
2週続けて隣と試合かい
まっ正直県大会はサブ主体で良いよ
県内出身選手優先起用すりゃ放送局も喜ぶだろ
-
2周連続やめーや
-
準決勝は控え中心で負けてもok,勝ったら松本に頑張って貰ってリーグ戦に集中しよう。
-
またアンテロープ塩尻に負けるんですね わかります
-
アンテにまだ高崎っているのか?
-
>>137
またっていつ負けたんだよ。
-
>>139
ほいよ
https://www.nukegara.net/archives/2005/08/post_13.html
-
>>140
2005年って18年前か。
今思えば、J3のネタクラブに成れただけマシなのかもな。
上がりたいとか贅沢言っちゃいかんな。
-
松本以外に負けたのは2007年の大原学園が最後かな
-
バドゥバドゥ
決勝は長野エルザvs上田ジェンシャンなら俺得っす
-
ちなこの頃のサポ人数ってどのくらいだったの?
-
へーって思ったらアンテロープ既に負けてるやんけ!
-
そら今の県内の勢力図じゃ仕方ない
しかしHFL1とHFL2の差が相当デカいと感じた去年だったな
-
あんなぬ抱いたのに
-
やっと気づいたのか
日本人じゃないどっかの偽者がやってる天ぷら屋で
天カスをがっついても何の腹の足しになんないって
他の奴らは天かす蕎麦を軽く啜って終わらせてるって
-
やっと気づいたか
あんなにこんなにぱるぅ色たるぅ色
朝は早い
早すぎる
もう寝る
福岡からきたモーリーで頑張ってみる
おやすみぃ
-
開幕しても流れ変わらないな。
病んでる書き込み多すぎ。
>>148とか意味不明すぎて怖い。
-
犯罪の匂い
-
去年もそうだけど後半戦に上位陣とのアウェイばっかりの日程ってなんなの
長野は昇格しないだろって事か
-
>>152
日程くん
「それじゃ上位陣と対戦してもホームなら勝てるの? 2020年最終節……」
-
秋田「相模原勝ってるぞ!!」
-
そもそもその時にどこが上位かなんて分からんだろ。
-
まあでも正直ホームより上位アウェイのほうが負けないイメージ
シュタルフなってからはホームのほうが勝ててるが
-
鳥取ホーム最終で勝つよ。
-
ぱりぃぃぃっぃぃ
-
去年は開幕アウェイ北Qに勝利
藤枝にリード許すもカルがPKドロー
讃岐にはホームで快勝
アウェイ福島には追いついてドロー
開幕4試合で負け無し勝点8なら好スタートなのにどこでコケたんだ?
ホームいわき戦の惨敗だっけ?
-
>>151
すでにストーカー予備軍と性犯罪者予備軍がいるからな。
-
>>159
矢田貝が怪我して大内取ってコロコロやり出してから。
今年はいつからやり出すのか。
-
昼下がりの野外で人妻と破廉恥プレイしたいどすぅぅ
-
僕のイチモツで魅力的なプレイしますよ
まさにフィールドをベットに変えて
魅力的なドリブル突破ならぬ
ピストンテクニックで魅力しますょうう
旦那さんより大きいですよーーお腹もイモも
-
>>161
すぐにでもやりたいんたろう
>>76のとおり、勝っても負けても「プランはできていた」という監督だが、今回のように「もっとビルドアップで相手をいなすプレーを」と会見でダメ出ししたのは珍しい
コロコロサッカーはわれわれが思ってる以上にシュタルフさっかーの根幹っぽい
-
監督のやりたいサッカーと今いる選手の特性とのギャップがなかなか埋まらないね
-
宮阪と西村じゃコロコロは無理じゃね
正直守備に関しては宮阪のほうがマシだったし
西村はうまい分どっしり系じゃないから軽い
どっちも球離れはやくて縦パス入れたマンだから見てて退屈ぬならないが
-
まあでもどこかでコロコロできないとCB過労しそうだわな
-
セットプレーが改善されてたのはでかい
-
進いいじゃんってのも去年の宮本パターンじゃないといいけどな
3節まではよさげだったが
-
愛媛の初戦(vs岩手)ハイライト見てみた
1-5という完敗だったが、岩手のサッカーが突出して良かっただけで、愛媛のサッカーが悪いかは分からんな
ただ、ビルドアップで繋ごうとしたボールを自陣で奪われシュートで終わられてた
岩手のポジショニングが良かったのかもしれないが、穴はありそう
岩手はかなり強そうだな
高さがあるからセットプレーで優位に立てるところに、外国人FWがかなり脅威
-
あんなに美味しかったのに
-
パルコホームぅ
岩手が5-1ならパルは6-1だすぅ
まだ開幕したばかりとはいえ>>46この2チームより下なのは気に食わないっすぅ
-
ちょっと前のバックパス、バックドリブルのオンパレードよりまだコロコロサッカーのほうがマシだと思う。
-
シュタルフ監督の心のままにやってほしい。
コロコロ見たくて長野P応援してるのに。
-
>>169
宮本と違って走るし、ポジショニングも良いから点取れなくなっても邪魔になる感じはしないな。
-
いまやコロコロは戦術のひとつJ上カテでもどこでもやってる
ここは意味不なコロコロアンチいるからな
三苫見たさにブライトン見てるがそれが心臓に悪いぐらいのコロコロやってて草
剥がした後のあのデザインされたパス回しポジショニングが凄げーやなデゼルビ
SB(WB)とSHのサイド縦関係ボラとFW/CHと真ん中の縦関係がコロコロの肝痺れるわ
-
ベットの上の貴公子
-
八戸の宮本見たかよ?
空気通り越して〝無〟だったぞ
妹尾は孤軍奮闘してたが
-
これで開幕は3年連続快勝です
その後は…
-
誰が出オチやねん
-
>>170
愛媛はプレシーズンでも鳥取に0-6だし、降格候補
特にGKの衰えがやばい
-
週末は隣はアウェイ岐阜戦で
行きやすいから2000人は押し寄せそうだな
岐阜には頑張って貰わんと
-
>>173
浅野暗黒時代かな。
試合内容も虚無すぎて記憶から消えてるわ。
なんであんな無能に2年目やらせたのか。
-
>>181
讃岐ともやってて、4-9っていうスコアなんだね
45分×4本だったようだが、それでも9失点はかなり酷い
守備は崩壊してるのかも?
立て直す前に勝利を戴きたいので、週末は早々に得点を期待したい!
そうすれば、スッキリした試合が見れるかも?
-
コロコロ批判してるやつって海外サッカーとかJ1とか観ないの?
現代サッカーでは当然の戦術の一つだぞ
それすら出来ないで昇格だのなんだの結果だけ求めるのは自分勝手すぎるわ
サポも昇格しても恥ずかしくないように向上してかなきゃね
-
ぱるーぱるー
シッコに起きたついでにスレチェックだす
また寝るお
-
ぱろいブロック
-
>>183
嘆願書のせい
-
朝はエ口い
ボクもよくできた少し太めの嫁でもいいから欲しい
愛媛に逝きたい
ヘルスビルに逝きたい
帰りの渋滞にはまって帰りの飛行機に乗り遅れたい
会社行きたくない
えりかが東京にイクのが悲しいだす
-
>>185
みた上で言ってるんだよ。
海外とかJ1のコロコロ目指してるのかもしれないけど、うちらのコロコロは酷いぞ。
比べちゃいかんだろ。
-
>>190
だったらどんな戦術がいいんだよ
当たり前だけどここの奴らは文句ばかりだな
-
まあ今シーズンはコロコロ封印したんだから良いじゃん。
-
>>191
パルセイロのコロコロは攻撃時間がかなり少なくなるんだよね。おまけに決定力ないし
-
ぼくのいちもつとうですか?
-
たるぅまルゥ
コロコロコミック大好きだす
ビッグスポットでエ口ビデオレンタルしてくる
-
去年なんてシュタルフ就任一年目じゃん
ここ数年間一切やってこなかったビルドアップにちゃんと手をつけ始めた段階でコロコロは酷いだのなんだの言ってたら戦術の積み上げなんて出来ないわ
サポ自体ももう少しチームの熟成を考えていかなきゃ
新しいことにチャレンジしようとしてるのにすぐにブーイングするような考えじゃチームのスタイルなんて作れないよ
-
別にコロコロ自体は否定しないが、海外トップレベルの足元技術や戦術理解度に基づいてやってるサッカーを引き合いにだされてもね。
まあ、あまりJ3向きではない気がするな
-
今日は一日中勃ち仕事なんですぅ
サポーター巻いて頑張るぉ
-
シュタルフの次もコロコロ監督がいい
-
新しい事にチャレンジする事は良いよ でもJ3という特異なリーグでコロコロに光があるかどうかなんだよ 今年は10年目で何が何でも上がりたい年だからね
-
うちがやると上手くいかない、他所がやると成功する。
どんな戦術でも結局こうなる。なんで?
-
>>201
長野はそういう星のもとにあるとしか、、
https://twitter.com/J3Plus/status/1633610367460057088?t=22ABwuPoMmwkPSubKonRtg&s=19
もうすぐJ3で400得点笑
-
まぁ、ビルドアップ一辺倒では相手にやられるから、ロングボールと併用してマイボールからのリスタートは攻め上がるっていうことなんじゃね?
https://www.jslink.jp/news/jslink/n-00298216/
-
>>203
課題があっても完封勝ちしちゃうとか
今年は過去最強?
-
ポストに当たったりと運な気もするが
-
>>202
400得点もすごいけど、失点数も少ないのがすごいっすな
このリーグが最高峰のリーグならいわゆる川崎フロンターレ的な安定感な数字だすな
-
さすが我らがパルセイロだよな。その点山口とかいわきとか100点すらいってないし、完全にウチが格上だよな。
-
記録を伸ばすほど不名誉な記録とか
-
ボクの9cmは不名誉ですかぁ
-
僕のイチモツは特大
-
うちの総得点数なんて毎年リーグの真ん中より時代ぐらいなのにな。
塵も積もればってやつか。
-
変な変換してしまった。真ん中より下な。
-
はよ前人未到の200勝しようず
-
>>213
その前に150勝だな。
-
早くJ2に上がりたい。
-
ヌートバーがヌードバーに見えてしまう
あき竹城はヌードダンサーだったな
惜しい人亡くした
しくじり先生でのセーラー服イケてた
-
山雅ガに勝ちたい
-
あんなに気持ちよかったのに
-
もうだめだ
ぱろぃ食堂でガパオライス食べたい
-
キチガイオンパレードだな
-
Uパレードやってた頃に戻りたい
ほっとスタジオSBC通りやってた頃に戻りたい
くぼたさちえさんとうしやまみやこさんとデートしてみたかった
ちいかわ弁当買いたかった
もうだめだ
うすいくりあタンでおナヌーして寝る
-
お前らがまた非生産的なことに
精を出し過ぎて
赤字じゃねぇかよ
-
お前ブロックな
-
>>222
むしろなんで黒字になると思ったんだ?
平均3000行ってないんだぞ
-
>>222
赤字の原因は何?
-
ダービーで儲かったんじゃないのかよ。
-
>>226
ダービーは人も多いが招待券枠もその分いる
普段見向きもしないのがダービーに関してはいつも配ってるチケットないの?って問い合わせ結構あった
-
シャトルの増発や警備やバイトの増員で金は掛かるからな。
-
直近5年間で4年が赤字ってかなりやばくないか?
去年は帳簿上で無理矢理黒字にしただけだろ。
この先大丈夫なのか?
-
>>229
(;゜0゜)
-
>>229
信毎記事読んだらお荷物が分かった
この先もヤバいでしょ
-
コロ3年の制限は何の言い訳にならないドコモ一緒だから
一昨年は減資して去年はレディースに参入してもらった金を全体として分配しただけ
基本両貼りでお付き合いのスポンサーはどこよりもあるが一般獣人にただ優待し
新米やキノコの執行社員達の人件費で使ってるのを何故かやめない
後今年良く移籍強化を頑張ってくれたって言ったの馬鹿なの
ここは基本人件費5割以上で企業として経費負担少ないのに毎年赤字が基本なんだって
アホーターの寝言は上がれば客が来るだけど上がったことがないから
J2のキビシー現実ってのが分からない
いいんじゃねまた市の予算を減資すればさ
-
ボクはあんぽんたん まで読んだ
-
もうちょい言うと過去6年で黒字にしたのが一昨年のシーズンだけだからな
もちろん減資して完成クラブになる条件は飲んだ
それはイナカノパルセイロは中小零細企業らしくおとなしい会社として
これからを細々とやってまいりますってことでした
-
こんだけ赤字なのに専用スタジアムとその隣に練習場2面天然芝だろ
アクセスがよければましだったが
まあ今の動員でバスとか苦じゃないからいいけど
-
アクセスもいうほど悪くないしな
周辺の天気取り付け道路は全て二車線だし、市中心部からのアクセスがネックだけど
100円払って五輪大橋使えば、アップルラインまで直結したから東部や須坂方面そこまでネックでもない
結局チームが勝ててないことに尽きる
-
J2に上がったらどんな世界が待ってるかタヒぬまでに見たいしん
-
駐車場どうたら言う奴はリピーターにはならないよ
本当に観戦したいなら徒歩20分位なら文句言わないよ
結局行かない理由を挙げてるだけだ
スタ周辺にあれだけコンビニや飲食店あるのは恵まれてる
-
長野インター降りてムサシの前にセブンイレブンあったけど
いつのまにか消えてた
-
沼津や大阪が元ブラジル代表獲得
ウチの外人アレルギー異常
-
>>240
だって役に立たないじゃん
-
コンハードとパクゴンとレオーニが揃ってた時は良かったな。
あっという間に脱走していったけど。
その時がトラウマになってるのかね?
-
今年パルが降格する可能性あるの?
-
そら可能性でいったらどのチームだってあるだろ
-
https://youtu.be/K2lhCVpLGHU
最初の3試合が大事らしい
-
最初の3試合が大事らしい
去年開幕4試合で勝ち点8のチームがその後どうなったか…
-
去年の藤枝はこけてたからな
大型連勝ないとだめなんじゃねーの
名前度忘れしたけど192021の監督のときは大型連勝あったから昇格する目があった
シュタルフの去年はなんともなあ
-
>>245
<J3優勝のための条件>
とにかく開幕からの3試合で1敗もしないこと
2020年1勝2分
(同時期の相模原も1勝2分→最終順位2位)
2021年1勝2分
(同時期の熊本、岩手も1勝2分→最終順位が優勝と2位)
2022年2勝1分
(同時期のいわきも2勝1分→最終順位優勝)
-
愛媛には負ける自信ないわ
-
ぱろーまるー負ける気がしないですぅ
実況は小林クンでお願い致します
熟女をイカしたテクニックをひろーして
-
>>247
4連勝があっただろ。忘れたのか?
-
今日試合かと思ったら明日でござる
-
あんなに激しい腰振りプレスだったのに
-
性欲持て余した変態と頭病んでるのしかいないな。
もう避難所いらんだろ。
-
スレどころかチームも…
-
>>239
なつかしいね、試合前に必ず立ち寄ったコンビニだったわ
-
田中長野を出る喜び田村でーす
-
鳥取はジョンソンサッカーが浸透してきて得点力が凄いな。
解任されてもおかしく無い時期もあったがよく我慢したわ。
-
鳥取確定
-
今治前半スタッツ:シュート:17本、枠内シュート:9本
点は取れてないけど鹿児島相手に凄いね
-
あの日から数年僕の木刀が元気だったころ
昼下がりに人妻を抱いた
もうあの時の興奮は消え去って逝く
-
>>261
消えろよ、変態野郎
-
鹿児島-今治見てて、騒がしいなと思ったら聞いたことある声だった笑
そういえば、今治に行ったんだっけ
-
大内WWWWWWWW
-
今治強すぎ
-
三門36才かよ
-
バリィさん強くね?
-
今治の442凄い
-
広瀬帰ってきてくれ‥
-
今治w
ラストプレーで追いつかれる
しかもオウンゴール
-
鹿児島、今治の勝ち点2を削って結果オーライ
-
大内はやっぱりうまくはない
-
>>271
DAZN観てなくてYahoo!の結果だけなんだが、その通りと思うわ
この試合で勝ち点3が発生するより2で終わったことが、後々効いてくる場合もある
-
岩手琉球も引き分け希望
-
>>273
次の琉球岩手もドローならいいけどな
-
富所も32歳かミスター10琉球だな
-
あれから13年若い肌を抱いたのは墓場まで持ってく
あれは、よかつたあ
-
大内のレンタル満了は良い判断だったな。
セービングもコーチングも矢田貝の方が良いよ。
去年は矢田貝が怪我しなければあんなコロコロやらずに済んだのに。
今年は怪我しないでくれよ。
-
頭おかしい奴が多すぎる。
ここは避難所じゃなくて精神病棟だわ。
-
愛媛遠征飲み会開始しましぁぁあ
じろうラーメンが締めですうあううう
-
>>280
おまえほんとにいってるのか?
-
>>281行ってないですすすう
-
今シーズンもJ3のレベル高い。
どのチームも滅茶苦茶強く見える。
うちなんかしょぼすぎて泣けてくるわ。
-
イチモツのレベルたかいでしょうか?
-
もう駄目だな、このスレ
-
ベット上で3次会ですぅう
-
>>280
ぱろうだのまろうだのいいながら現地感染するんだから偉いよ
-
行ってないだろ
-
>>278
シュタルフはYS組に甘いんだよな
宮本を「J3屈指のストライカー、15点取れる」といってたのはわすれない
前節も音泉はいまひとつだったのに、わざわざ会見で触れてたし
進も今は良くても宮本化してきてもしつこく使ったりしないか心配
-
今日勝てカテキョー
-
今週も小林アナ流石の実況力
田舎で3部実況してるより良かったんじゃね
解説安田は予習ぐらいしてこいや
-
二日酔いですううう江戸に帰ったら痔郎ラーメンですう
-
今日は最後に試合かよ
最後の試合は良いイメージがない
-
女を抱いたのわ10年前私の腰振りは絶倫
-
管理人いないの?
関係ない下ネタ書いてる奴どうにかしてよ。
-
2-0で勝つよ。
-
近藤サプライズ
-
いるわけがない
-
音泉いないじゃん
-
音泉も怪我か?
どうなってるんだよ、マジで。
-
選手層薄すぎ問題
-
>>301
逆、層が厚いからまだなんとかなってる。
去年の薄さでこれだけ怪我人出たら終わってる。
早くフィジコクビにしろ。
俺はずっとそう言ってるのに。
-
岐阜きたー!
-
よーし
-
愛媛の丼うまいであるううう厚くてとろけるですすすすすす
-
>>305
早よスタジアム行けよ
-
なんなん?岐阜
-
つかえねえな
-
やはり宮崎最弱くさいな
-
現在宮崎が最下位
-
大阪と長野が強いだけでしょ
-
サザエさん僕の出番です
-
さんちゃああん
-
あぶね。
-
CBがしょぼすぎてやばいな
-
進がよすぎるな
-
杉井の位置狙われてるな
攻撃のときはシンプルにあげてひすうわ
-
このままだとやられるわ
攻撃まで省エネにすんな
-
さとうよ‥
-
西村めちゃくちゃよくなってんな
フラグはならんで
-
矢田イエローだろ
-
良いぞシュタルフオレンジの魂だ!
-
なんだか詰まらん試合だな。
すげー 眠みー。
コロコロ復活祭か?
前節あんなに早いサッカーしてたのにな。
-
愛媛の運動量が落ちてきたところがチャンスだな
シュタルフ的には狙い通りかも
佐藤のアレはきめてほしかったところだが
-
岐阜最低限か
-
曽根田はいい選手だな
三田と交換したい
-
3バックの一人がもったいない
一人削って山本入れとけ
-
前半グダグダだったが
山本というカードがある安心感
さて2点取って
首位取りだ!
-
後半パワープレーになったら、ラッキーボーイの藤森と、高さのある佐古も見てみたいけどね
-
みんなそんなに期待大なのか?
オレはクールにスコアレス濃厚。
前節5失点のチーム相手に(笑)
なんだよその変なCKゎ、、、
-
うそだおろろ
-
押し込めよ
-
これはQBK
-
なぜあれが入らない
-
もうだめだ
-
杉井…うんち
-
>>330
5失点したっていっても
リスタートみてない
セットプレーマーク見てない
セルフジャッジで足止める
とかいうシンプルにゴミなだけでまともに崩されてはないしな
-
きめるとこきめないなら
やばいなこれ
-
杉井のところ怖い
やられるならここ
-
あっ
-
るぱぅいっきまーす
-
佐藤お笑いやめてよ
-
守備崩されすぎやろ
-
これはやばいかもな
-
原田と藤森かよ
-
船橋と三田かいな
-
きたあたyそそfhくぃあ9で
-
レインボーきたー!
-
原田決めたよwww
-
ナイスー原田
-
来たー俺達の原田!
-
杉井のくさびよかったなあ
-
ドフリーだったな
-
泣ける。カテキョー
-
宮阪の位置に秋山とか
-
弾き返すなら
秋山で足りるからOK
-
あーあ
-
クソだな
-
あかーん
今年はCKゾーンなんだな
-
まーーーーろゆんんんん
-
飛び出して触れない
矢田貝はやっぱり駄目だ
-
>>361
チャージじゃね
-
毎度お馴染みのロスタイム弾!
これはすごいな!
矢田貝怪我で賓田でコロコロ復活やで!
むしろ逆転されろよ。
最後ちゃんと守れよクソどもが。
愛媛相手に同点ばんざい。
-
もうだめだ…
-
あんなに一緒だったのに…。
-
戻りたい
-
毎度毎度終了間際に追いつかれるとか何やってんだよ雑魚が
-
バドゥバドゥ
だからこの時間帯は気をつけろっていったじゃないですかああああああああああ
-
オレンジ互助会?
成績まで隣の真似?
-
なんでこう愛媛の試合はいっつも残尿残るのか
-
3回とも追いつかれて引き分け
-
ボーナスゲームで勝ち点3取れないって…
-
攻撃も色々雑すぎて話にならんわ
-
はぁ…
-
またこれ…?(えみつん)
-
Nitta.は黙ってろ
-
僕はいつまで頑張れば良いの?
-
佐古が悪いわけじゃないが
引きぎみになったのがあだだったか
-
ロスタイムにCKだったらほぼ入るな!
今年もよわ!
今日の犯戦。
なぜかコロコロやろうとしたこと。
さぁー これからコロコロ地獄やで!
みんな覚悟しろよ。
-
来年はプレーオフでれるようになりたお
-
>>354
今日の戦犯きたー
-
>>370
今治含めた愛媛県勢との試合は引き分けにしかならない呪縛でもあるのかね。
-
絶対松本より上の順位にいかない意志を感じる
-
大野いいな
-
>>383
来年も仲良くダービーやってそうだな。
-
宮崎もよわかっただけ
愛媛も同じく
でも勝ちきれなかった
こりゃだめくさいわ
-
たまにはおいかけられる立場なりたいんだが?
-
>>382
今治とおなじだな
お笑い失点であがれない
-
とりあえず昇格圏内3差まではみるぞ
-
やっぱりシュタルフの戦術だと複数得点とらないと1-0で逃げ切るとか無理だな。
決定力上がるしかない。
-
やらかす雰囲気あったよ
開幕2連勝とか都合よすぎる
-
なんでこういいおもいさせてくれないんだろ
-
うちが開幕連勝できたことって1回しかないからな。
-
コロコロで失点したんかセットプレーでやられてる
ゾーンでいいのかコロコロなんてどーでもいい
-
開幕4000人こえるかな
3000前半も不思議じゃない
-
2021の再来
-
>>395
いかないと思う
雨、指定席ガラガラ
後はタダ券類どんだけまくか
-
>>396
次勝てば流れは変わる。
勝てないと2021年の再来になりそうだな。
-
隣はアウェイYS横浜〜ホーム宮崎か
うーん
パルはホーム奈良〜アウェイ富山
とりあえずは順位より4試合で勝点8目指しましょ
-
秋田組楽しそうだな…
-
出る喜び
-
今日勝てなかったことがだめだった
-
>>397
週末雨かよ
佐古は見た目まんまで熱くて応援したくなるプレーヤーだ
-
こんなこと繰り返していればサポ減るのは当たり前だな。
-
むかつく
-
もうだめだ…
-
>>406
無理すんな。しんどいならサポ辞めても良いんだぞ。
-
楽しかった。ここの人はネガティブすぎる。
-
>>408
お前みたいに楽になりたいができないんだぞ
それだけ何十回も裏切られてきてるんだぞ察しろ
-
宮崎は毎年選手抜かれてて要の千布も今年、鹿児島に抜かれて可哀そう
-
>>408
本当にな。
たった2試合終わったところでもう昇格絶望みたいなネガり方は異常すぎる。
この内容の悪さで勝ち点4取れたんだから御の字だぞ。
-
>>410
宮崎って人材の宝庫なのかも一年目あれだけ抜かれてもなおだし
岐阜ちゃんなんか藤岡オマケで取ったのに絶対外せないからな
-
押し込まれてサンドバッグにされるのはなんとかならんの?
2試合でシュート撃たれすぎじゃね?
横山の時はそもそも被シュートがリーグで一番少なかったんだよな。
-
はぁ…
-
もうだめだ
オレンジカーディガン作戦不発
-
>>409
サポ辞めれば楽になれるぞ。
-
チームに自分の人生乗っけてんじゃねえよ。
-
J2は金沢開幕4連敗かい
すぐ上は長崎徳島だから今後は上向くだろから離島になりそ
北陸ダービーは楽しみだな
-
>>416
まあ今年もユニシーチケ(+DAZN)でお布施してるからな
もうしゃーないわ長野離れたら辞めるだろな
-
昔はセットプレーの跳ね返しは滅法強かったのにな。
なんでこんなに失点しまくるようになったんだろう。
シュタルフの攻撃戦術に昔の堅守が合わさればな。
そんな都合良く行かないんだけど。
-
なあ
俺たちはいつあがれるんだい
-
>>413
宮阪下がる→組み立て皆無になるから進or山本へどっかんどっかん→普通に孤立してるからロスト→サイドの裏へボール入れられる→なんとか回収→またどっかんどっかん
-
なんでこううまくいかないんだろ‥
-
なあ😭
-
どうしていつも最後でやらかすの
-
試合が無い時はまろうだの下品な書き込みばっかり、
試合終わればネガりばっかり。
もう避難所いらんわ、潰せ。
-
セットプレーの守備はGKコーチが担当することが多い
横山の時は水谷という有能すぎるGKコーチがいた
今はシュナ潤だからそういうこと
-
今年もダメそうだ
-
レディースもちょっとサッカーの本質を考えないとな
ボールホルダー=相手に脅威を与えてる
がむしろ逆でボール持ってしまって怖がってるんだからな
相手を引き付けてパスができないんだわ
-
>>420
去年のいわきぐらい得点できてたならまだしも
あれでシュタルフは攻撃が得意って何故なるのか
-
上がるチームは圧倒的な勢いあるからな
去年はいわきにふるぼっこで失速
逆にいわきにチャンス与えたようなもん
まあ今年は奈良大阪がそこまでっぽいし
かといって初勝利あげそうだがなw
秋まで昇格争い楽しめるといいが
愛媛と宮崎が弱かっただけって去年と同じパターンある
-
開幕戦も引き分けでもおかしくなかった。
少しの運がこちらにあって勝てただけ。
今日は運が無くて追いつかれた。
トータルしてプラマイゼロってことで良いんじゃね?
冷静に内容だけ見るとまだまだ昇格には厳しいね。
ここからどこまで仕上げていけるか。
-
>>430
コロコロがほんといい例だが
立ち位置がわかりやすいと「あーまたやった」となるのなんとかならんの?
もっと細かい振る舞いとかに気付けよって思うがジジイには無理だわ
-
>>432
つまり今年もだめだな
-
ネガるしかないんだよ
期待したら負け
2020年の最後ネガりやめたろ?
あの甘さがおわった
-
>>430
去年はゴール期待値はリーグ2位ってデータがある。
単純に選手の決定力が無さすぎただけでチャンスを悉く決められ無かっただけ。
そこは監督の力じゃどうしようもない。
今年も結局は決定力なんだよ。なんとかならんのかね、この問題。
-
>>434
まだ2試合しか終わってないぞ。
ここから盛り返せる可能性だって全然ある。
きっかけ次第で変わるからな。
去年の藤枝、一昨年のいわて、最後にうちが逆転された相模原みたいに。
-
>>427
いやその理屈なら今年キーパーコーチ変わってるし去年隣はシュナだったけどセットプレーでポコポコ失点するはずだけど全然してないじゃん
-
最後は相変わらずだし、攻撃も眠いし。
シュタルフじゃなかったらこのメンパーでやれそうなのにな。
コロコロやって宮阪のセットプレー。
セットプレーが全く入る気しないしな、昨年から。でも宮阪に任せようシュタルフ!
次節は賓田を使ってコロコロやりましょうってね。
-
もう何も信じれない
90%
今治ホーム負け
-
>>431
去年は藤枝と1-1だったが
-
今日の注目はシュタルフカーディガン
-
矢田貝も怪我なの?
-
運でもいいからあがりたいんだが
-
また今シーズンもシュタルフアンチ湧いてるな。
今シーズンはコロコロなんてやって無いんだけど。
どこを見てコロコロって言ってるの?
-
もういいよ‥って失点多すぎ
今治のみてないのかしらんが
萎えるわ
-
>>438
多分だけど、シュタルフは守備の構築は上手くない。
YS時代はザルで殴り合うサッカーしかやってなかったし。
うちは伝統的に堅守のチームだから失点抑えられてるけど、代わりにYSほど点は取れなくなってる。
-
他の試合みてないのかしらんけど
2節とはいえ首位なるチャンス潰すの💩
-
>>445
そうなんだよな
DF-GK-DFの配置を観るとコロコロになるんだよな
どんだけアンチコロコロなんだか
今日なんかそのシーンで谷田貝がロングキックしてたな
-
隣より絶対下になるマンのしょうたい
-
去年も一度も松本の上に行けなかったな笑
-
>>451
これもあるからな
だから悲観的になるんだよ
なんでこういうチャンス逃すのか歯がゆい
-
>>452
見えない力というか壁というか負の力が働いてる
-
>>453
その原因って弱気すぎるサポの影響でかいと思うわ。
ここの奴らもな。
-
なんか嫌な予想当たったな
相手は大量失点してるし
そこで先制して
今年はいけるわって思ったがなあ
-
シュタルフのメンタルの強さがサポにも選手にも欲しいな。
-
なぁなぁ、来週こんなクソサッカーして何人入るか予想しようぜ!
3000人いくかいかないかで。
ちなみにオレは行くよ(笑)
さぁー 最短で言うわ!!!!
シュタルフ解任で。
避難殺到だろうな、シュタルフ信者たちww
-
何がそんなに気に入らないのか教えてくれよ。
-
別にコロコロやったっていいんだよ
出来もしないことをするなって事
J3でコロコロ成功したのって山口ぐらいか?
-
>>457
むしろあんたには来ないでほしい
ウザイ
-
>>459
山口もそんなコロコロはしてないと思う
蹴るときはどっかんどっかん蹴ってたし
-
あーまだ気分がすぐれん
もったいない
-
連勝してたら今年はまじで違うぞってその気させてくれたんだけどね
-
>>462
これな
-
開幕戦?予想は3850人。
-
シュタルフに愛されたい
-
開幕3試合で負けたチームは昇格してないっていうらしいから次節は大事だわ
-
>>467
そらまぁ3節で早々一個負けてたらその地点で上と離されるからな
-
藤枝
-
>>469
お前どれだけ書き込みするんだよ。
-
シュタルフは新卒選手全然使おうとしないよな。
そこだけは唯一不満かな。
キャンプの感じで高窪と丹羽は行けそうだと思ったが、蓋を開けてみればメンバー外だしな。
逆に原田とかは相当気に入ってるんだろうな。
-
原田はプロ初ゴールおめでとう
-
つらい
-
つらい生理痛に
-
黒乳首
CEO
マッキー
-
>>472
プロ初ゴールだったのか、勝たせてやりたかったな。
でも台所事情苦しい中で、三田や原田といった代役の選手が活躍してるのは明るい材料だな。
他の控え選手にも刺激になるだろう。
-
高窪、木原、青木、丹羽、西田あたりは県予選で見たいわ
-
>>471
高窪→枠的に山本との争い、山本を脅かせてない
丹羽→怪我してるのか元気なのか不明だけど去年宮阪使うな住永だせ→全然住永使えないやんけ のパターンとか?
-
>>270
おい!フラグ立てるなよw
-
>>478
TMで3得点しても無得点の山本との序列を崩せないのか。
厳しい評価なんだな。
-
ああああwr
-
>>480
TMいうても下位カテゴリボコってるだけだしな
練習で秋山大野に完敗してる土かじゃないのか?
-
>>481
こいつ完全に精神崩壊してるな。
今からこんなんじゃこの先もたんぞ。
ショックでタヒんでしまう。
-
>>477
昨年も天皇杯だからと露骨にメンツ落としたりしなかったから、望み薄だと思う
木原は負傷説もあるから分からんが、後ろのポジションほとんど可能でこれだけけが人出ててもベンチ入りできてない西田は相当厳しそうなので夏で返却もあると思う
-
るぱぅるぱぅ
24時に更新されたハイライト見たっす
惜しかっただすな
-
アウェイ連戦で勝ち点4だからいいとか
言ってるから昇格出来ないんだよ!
愛媛戦勝ちきらないと
奈良クラブに勝つことがマスト
勝たなかったら昇格なんてない
-
>>486
これメンスな
いうて去年とかわらんが
-
パルセイロのばかやろー
-
酔っててごめん
-
くやしい
-
わかる
悔しすぎる
-
くやしい
-
パルの試合がない穏やかな週末を送りたい。。
-
3バックで単純に後ろが重くなって進が孤立してるようにしか見えないがこれが去年より攻撃的なのか? アウェー連戦でよく勝ち点4取れたと思う試合内容なんだが
-
サッカークラブのサポーターは幸せになれないって本当だな。
-
もうだめだ
幸せになりたい
一人になって東京に逝きたい
少しスリムになりたい
灰色の高層マンションに住みたい
-
>>494
まだ戦術の浸透が進んでないのかと。
去年も調子上がってきたのは夏場になってからだったし。
今シーズンは2年目ということを考慮するともっと早くから完成度上げて欲しいところではあるけどな。
とりあえず開幕から10試合は様子見てもいいのではと思う。
-
最後の藤森ロングスローは有効だったが決めきれなかったのは残念
ただ原田や藤森がカードとして使えそうなのは希望持てる
あとは10番の覚醒だな
-
昨年と同じつまんねー 試合だった。
-
>>497
優しいね
俺は奈良戦勝てなかったら監督休養、吉澤代行でいいと思う
昨日の試合のデジャブも大概だけど、服を脱ぐ脱がないでゴチャゴチャやってるような奴のサッカーは見たくない
選手はこいつの実験台でもガス抜きの道具でもない
-
カーディガンは4審のやり過ぎだろ?何の問題が有るんだよ?
-
>>500
チームがまとまろうとしているときにゴチャゴチャうるさい奴だな
お前のほうが見苦しいわ
-
チームパフォがいまいちなのは、ベストメンバー組めないのも影響してるかもな。矢田貝は及第点だが秋山はミスキック有りすぎで砂森が不在が痛い。アンカー宮阪も存在感ないから丹羽を見てみたいし。船橋は俺の知ってる船橋の半分も戻ってない感じ。これじゃ厳しい内容になる
-
進は山本と組ませてこぼれ玉狙ったほうが良さそう。西村は荒削りだけどあのサイズであのスタミナは期待できる。大野は足元がうまくなれば4バックで見てみたい
-
そもそもシュタルフはチーム構築に時間かかる監督だしな。
YSは3年目までやってもらったけど、うちでは2年目である程度は結果出さないとって感じか。
鳥取なんてよくジョンソンを解任せずに我慢したな。
去年の序盤はボロボロだったのに。
-
>>505
良くも悪くも金ないから違約金払えなくてかえれないんでしょ
だから一年間丸々やらすから補強の筋は通せる
-
つらい
-
生で試合を見ないと何とも言えないけど内容が酷いみたいだね
>>500
「選手はこいつの実験台でもガス抜きの道具でもない」
全くその通りなんだけど内容と結果があれば良いんだよね
>>503
「チームパフォがいまいちなのは、ベストメンバー組めないのも影響してるかもな」
そんなこと無いよシュタルフのサッカー観は20年位前で止まってるんだよ
若くて野心がある人だと思ってたから今年はサッカー観を大幅にアップデートしてくれると
期待してたんだけど開幕前の信毎のコラムと開幕戦のスタメンに宮坂がいるのを見て5
00が書いてるように古臭いサッカー観で実験してるんだなと思ったね
>>502
「お前のほうが」じゃなくて「お前は」だろ、日本が正しく使えなくなるくらい
500の内容が効いちゃってんじゃん
チームがまとまろうとしてる時ってwwwまとまってるけど酷い内容なんだよww
それにお気持ちでチームが強くなるはずだって考え方は浅野で懲りてるはずだろ
学習しろよ低能
-
パ チ ン コ、パ チ ス ロは30年前から店が大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たりはすべて遠隔大当たりです。
これは違法です。
今は顔認証システムを使い、他店と顔認証システムの情報を交換してます。
そして掲示板(したらば&バ クサイ、5ch)の運営会社とパ チ ン コ店はステマ契約を結び、いまや掲示板のパ チ ン コ店スレの書き込みの95%はス テマばかりです。
パ チ ン コ店で大勝ちしてるのはパ チ ン コ店と暴 力団から派遣されたサクラばかりです。
これが暴 力断の資金源です。
神奈川最大のパ チ ン コ店ピアは稲川会のフロントですよ。
勝ってるのはサクラばかり。
桜を使い年間20億円は違法に稼いでます。
ピアの社員なんて、まともに話せないチンピラがやってるからw
ピアでまともなのは何も知らないバイトの人
バイトの人は詐欺師稲川会ピアの手伝いをさせられてるだけなのにね
-
まあ皆色々言ってるが岩手にボッコボコにされた愛媛と同レベルなのが今現在の確定事項...
-
カーディガンの件はちょっとなあ、と思った
脱げと言われたらさっさと脱いで、不満ならハーフタイムに抗議すればいい
試合進行を妨げてまで、監督の我を通すのを良しとは思えない。
インスタでもかなりお怒りなのは見て取れたけど、おそらく第4の審判は「愛媛の選手と被って見にくいから注意した」と思われるが、それに対する反論はなく
「去年は良かった」とか子供の言い訳
揚げ足取るようだけど「ジャージを羽織らされ、コーナーキックから同点にされた。我々の力不足だけど」とか
チチームエンブレムの付いたジャージは「羽織らされ」、言い訳はしてるけどそのせいで負けたと言わんばかり。
フアールストップについても、最後の大野のイエローだってドグゾてはなくても、相手から見ればかなり悪質。愛媛だってファウルで止めに来るのは当たり前じゃん。
-
面倒くさい言いがかりつけるアンチばかりだな。
何がそんなに気に入らないのか。
楽しく無いなら応援するのやめればいいじゃん。
もっと気楽に考えられないのかな?
サポーターになったらずっと応援し続けなければいけないなんて決まりはないぞ。
好きな時に試合見たりスタジアムに行けばいいじゃん。
-
脱げと言われたら素直に従う?
相応の説明求めるのは当然だろ
∪スタでシュタルフがよくオレンジグッズ身に付けてるが
相手からクレーム来たら?
それこそ青木島の言ったもの勝ちに
なっちまうよ
-
>>511
日本酒で頼む
-
>>513
DAZNで見た限り審判は説明してた。内容はしらんけど。
とりあえず脱いで、後で抗議すればいい話だろ、と言ってる。試合展開とは関係ないんだから。
>>514
鬼殺し
-
ハイライト見ただけでも芝に足取られてる選手多いな。
ピッチコンディション悪かったのか?
-
>>515
後で抗議しても聞いてくれんだろうな。
審判なんてそんなもんだよ
-
降格だけはいやだ
-
今年も赤字経営な昔から会員特典にシャトルバス無料ってかなり違和感あるんだよな
使わない人には割高だし使いたい人はそれなりに必要だから払ってもらうが普通
シャトルバスは年会費にオプションで使いたい人は+2000円とかでもいいんじゃねーの
-
僕のイチモツもコンディション悪いです
-
>>500
そっくりそのまま返してやる。
チームはお前のガス抜きの道具じゃねえんだよ。
-
>>519
松本の真似してるから(中止は)ダメです
-
昇格圏と3差以上は最低限
5差以上だと絶望だろうな
特にうちは巻き返す力ないし
-
森川近藤音泉が戻ってきて山中も絡んでくれば面白くなるんだがそこまでに上位陣についていけるか、、
-
え、音泉が戻るってなに?
怪我したんか??
-
なんでこうなるんだろ勝てないんだろって
言い続けて10年
やばい
-
ヤバイのはネガティブなサポ
シーズン始まったばかりなのに
チームの運気を下げているわ
-
>>527
だよね
まだ2戦、しかも負けてないのにネガすぎる
全勝以外許さないのかと
-
>>525
ベンチにいなかったから勝手に怪我って決めつけてるだけ。
公式にリリースのある3人以外は分からない。
-
もうだめだ
寝坊した
脱げと言われなくても脱ぎますぅ
見る 見られる 気持ちいい
-
早速変態が湧いてくるし。
もうやだ、このスレ。
-
戻れない
-
近藤はDAZNで「コンディションが上がらずにスタメン落ち」と言ってた
愛媛ホームで気にしてる人もいるだろうから、言える範囲で言った感じ
怪我と取るか病気等、あるいは他の要因と取るかは受け手次第
-
>>533
昨日駅前でチラシ配りしてたね
重症じゃなさそう
-
駅前で脱いで捕まりたい
-
フロント「ごちゃごちゃうるさいな。怪我人は高橋とキムミノと森川の3人だけなんだよ。何も隠してなんかいないぞ。」
-
東和田のチャンピオンカレーはまぁまぁ
だけど若里のガレージが100としたらトッピングは少ないし肝心のルーにコクが不足
60点ぐらいだな
長くは続かないでしょ
-
原田は川崎から離れて数年経つのに愛されてる
-
ケツアナかゆいですあー
-
なんでパルにホレちまったんだよ
フロンターレやグランパスあたりにホレておけば穏やかな人生歩めてたのに
-
>>537
北長野のガレージはなんで短期間で閉店するんですかぁ
-
須坂市役所のとこの定食屋のカレーがNo.1
-
>>540
流石に熱も冷めないか?
昔のような熱を維持するのはもう無理だわ。
スタジアムには丸2年行ってないし、DAZNで気が向いたら見る程度。
シュタルフが来てから少し熱が戻ってきて今週久しぶりにスタジアム行こうかなと思ってるけど。
シュタルフが去ったらサポ辞めるだろうな。
-
>>536
じぁ何で高窪と丹羽はベンチ外なんだ?
あっ、そっか!シュタルフはベテラン大好きだもんな。
宮阪大好き!
-
>>544
去年は山中、デューク、杉井が主力になったし、今シーズンで言えば西村や原田などを起用してるけど?
年齢は関係ない、監督が試合に出したいと思うかどうか。
-
高窪はともかく丹羽ってなんか使えるほどの結果出してんの?
-
>>543
気持ちはわかるわなまあ俺はアポだから今年もシーチケ厨だが
「まだ2節なにネガってるねん」って何年これ言ってきたんだか
アンチネガリ杉厨はまだサポ歴若いんかな10年そのモチベならキチだわ
-
シュタルフの杉井好きも
いかがなものか
-
>>548
水谷の運動量とスキルを代わりにどう当てはめてくか
3->4バックのチェンジが今年は難しいからWB杉井で補ってる感
-
水谷の存在忘れてた
-
朝は早い
水谷あおいタンでおナヌーして寝る
もうだめだ
勃たない
-
水キュンは秋田の地で頑張っているかにゃあ??
-
在籍ベストイレブン
ーコンハードー宇野沢ー
河合ー山田ー新井ー三田
水谷ー浦上ー広瀬ー有永
ーーーージョニーーーー
-
俺のイチモツもベストイレブンですか?
-
在籍ベストイレブン
小林 キムシンヨン
ムリロアルメイダ 金園
富所 野澤
近藤 遠藤 関田 小田
堀之内
監督 佐藤実
-
オナヌーだのイチモツだのなんて下品なスレだ。
管理人なんとかしろよ。
-
津田が入ってない。やり直し
-
よくキモヲタが推しのアイドルに何十万と貢いでるのみて、付き合える訳でもないのにそんな金があるなら風俗行って女抱いた方がいいやんと呆れてたけど
それまんま俺らだったな…
-
信州ブレイブウォリアーズ 「新B1」へ壁 売上高・入場者基準以下で
記事はこちら⇨shinmai.co.jp/news/article/C…
Bリーグが2026〜27年シーズンの発足を目指す「新B1」。参入基準は「売上高12億円以上」「平均入場者数4千人以上」です。
#信州ブレイブウォリアーズ #バスケ
-
あんなに一緒だったのに
-
>>558
お前は何十万もこのクラブに貢いでるのか?
-
>>561
ユニ買って試合見に行って何回か遠征すれば一年で10万なんて超えるだろ
つか10年以上応援してるやつは100万は超えてるだろ
-
河合山田広瀬は?
-
ぱろーまるー
ウォーリアーズの試合みに来ましたぁ
杉井と佐藤とソーキとレオがいるお
JKのチアリーディングかっこよかった
紫色の股間に目が逝ってしまうお
-
>>562
それだけ熱心に応援してるサポは一握りだろうな、残念ながら。
-
>>564
こいつはいつか性犯罪で捕まりそうだわ。
-
本庄いって胴上げしてアルウィンにいってミオになりすまして臨海まで行って隣にボコられてJFL優勝を体験して讃岐木島に虐められて2020の悲劇を知ってて尚シーパスを買ってる者のみ嘆けとな?
-
ハーフタイムにパル選手の即席撮影会みたいになってる
-
ユニ+シーチケ+DAZNで今年は7万だわ(去年6万)
試合数増えてるしシーチケはいいとして酷いのはDAZNだわ
10年放映権ほんとABEMAにしてたらよかったのにな
以前はプレミアやMLBも見れてたのに今はJの試合しか見てねーわ
-
煽り抜きでアウェイ全試合行ってる人
10人はいるとおもうがまじで金持ちか
-
今年のユニは再販ないのかな
-
チクショーなんでパルに惚れちまったんだよ…
-
仕事も嫁も変えられるけど
好きなチームは変えられない
ってイギリス人が言ってた
-
>>573
上手い
-
パルにもじゃすぱーずみたいなお姉さんたちの
応援が欲しいですぅ
-
モー娘。呼んだだろ!
-
>>567
改めて悲劇しか生まないクラブだな。
一般的なクラブのサポが一生に1回経験するかどうかの悲劇を何回経験してるんだよ。
-
J2上がったら吉高由里子呼ぶかな
-
>>578
無くはない
-
>>577
まず最初の2行がそもそも人としてダメなんだよなぁ
-
私たちはパラ鯖当パラ
-
朝は早い
丹精込めてもう寝ます
もうだめだ
鼻水がとまらない
-
あんなに気持ちよかったですのにね
-
お前は
船橋の記事でも
読んでおけ!
-
ここは避難所の意味あるのか?
-
キモいって気持ちいいの意味ですよね
-
ウィーーーー
-
ケチなの?馬鹿なの?
もっと見せて
-
>>586
違います
-
フレンテ様。
得点取った時のチャントですが、肩組んで踊らなくてもシャナナに戻してもらえませんか?
-
>>590
超板にもあったけどコロナまだ終わってないからってカキコに絶望した。風邪はなくなりません。典型的なコロナ脳で日本人らしいけどあいうのが居る限りシャナナはもう無理なんだよ。
-
チャントも女性を意識した歌詞にしろとか今時らしいけど何でもかんでも少数派に合わそうとする流れがイカれてる。平和過ぎていろいろと頭打ちで変な方にベクトルが動いちゃってる世界的に、、
-
隣なんてお前だの俺達だの当たり前に歌ってるのにな
-
おまえって言っちゃだめってドラゴンズの人言ってた
-
お前は女性が言っちゃいけないことはないけど、俺たちは80代以上でもない限り男性の一人称だからな
たしかにおばちゃんとか「俺たちが長野」とか言ってるのは違和感がある
男女ともに使えて地域性のある一人称か
「おらほ」でいいじゃん
-
私たちの長野でいいのでは。おらほなんて聞いたことないけど。
-
いまいまわかれのとき
とびたとおー
-
コロナとか別にして肩組むのは勘弁して欲しい
汗だくのデブと隣になった時点入るなって願ってたわ
-
何が おら おらっとこ おらっところだ
おら やーらわやー ほんとに
-
船橋って関東上流江戸桜なのか
-
>>600
江戸川大学は、千葉県流山市とか
兄を追い続けてと涙もんだが本人が結果出してこそナンボのプロだしな
-
途中まで記事読んで、もしかしてお兄さんが…と心配してしまった
-
お腹痛い
-
朝は早い
お腹痛い
会社やめたい
鹿なんて駆逐しちまえ
さとうかなこさんと結婚したい
-
ファックブラックファック
-
超板でも議論になってるけど、チャントの選曲はなんとかならんのかな。
知らん曲ばかりで覚えられない。
もっとみんな耳馴染みのある曲を使えばいいのに。
-
ひんちゃだもふれんてもオレンジイソテソショソもだめだ
エルヴォーちぇしか信じられない
-
入場の時のチャントにせよメンヘラ女が好みそうなのばかりだ
-
新しいチャント一つもきいてないから知らないんだけど、前は特にチームチャントはパクリばっかりじゃなかったっけ?それよりはいいんでない?時間が経てばなじんでくもんだ
小さい時はよく歌ってた子供が大きくなってからぱくりばっかりだから歌うの恥ずかしいといってたな。
-
馴染みがあるない関係ない
とにかくセンスがない
てか誰かに脅されてんの?
毎回似たような古くっさい(古くても良いけどかっこいいの持ってこいや)に同じ歌詞ばかり
-
てかチャントいらね。試合中くらい静かに観戦できないもんかね。
サポーターの声援で後押しとか自惚れすぎだろ
-
そうだそうだ
一万人あつめて2年目のJ3たたかうとこだってあるんだぞ
-
松本の動員は素直に羨ましいけどな
ただ流石に愛想つきてそうだが
昨今の値上がり生活費
いくらなんでも現地観戦は田舎暮らしには負担でかい
-
>>613
うちの方が愛想尽かされてる定期
-
レディース、バスケやフットサル、野球もあるから競合してる訳でバスケと共存は
一つの方法だよな
今後どう交流していくか?
隣?サッカーの他に何かあったか?
-
>>611
素直に自分達が騒ぎたいだけですって言えばいいのにな
-
>>615
信州松本ダイナブラックス (バスケ3X3)
VC長野トライデンツ(体育館がないので松本がホーム)
-
>>615
バスケ(松本開催が最多動員)
野球(1000人も行かない)
フットサル、レディース→身内
全然関係なくないか?
-
フットサルは身内じゃない
-
むしろ隣だろ身内は
青木どーしたんだろな不在って
-
>バスケ(松本開催が最多動員)
ちょっと何言ってるかわからない
ホワイトリングの千葉戦は6000人入った
-
>>620
練習にいなかったのか?
コロナの疑いとかじゃね。
-
(卒業式では?)
-
https://parceiro.co.jp/info/detail/GuUmFuKF6B6Tm5TqmZKNvDRXWmxpbVFaNEFFLWtSa1k1R2VWLUNnQWwwLXFSNXJHajJHZDJJSF9DOWs
-
>>619
同意
ホクト様はじめうちのスポンサーはこんなチームと関わって欲しくないわ
ヒーハーや土橋は松本が大好きなんだから松本の企業にスポンサー頼めよって話ですよねー
都合の良いときだけすり寄ってくんなって話
-
>>623
それならそう書く
コロナの場合は名前を出さずに感染者として発表する
普通に病気か、チームに馴染めないなどの理由だろう
とにかく療養してもらいたい
-
最近の大卒はなかなか上手くいかないね。
活躍したのは山中ぐらい?
悩ましい問題だ。
-
>>627
秋田の選手一覧見てみよう
ついでに山形も見てみよう
まぁ自前かどうかはあれだけど
-
>>626
俺も病気かメンタルかのどちらかとおもたわ
-
>>628
ここ2、3年の話をしてるんだぞ。
-
オバトレか鬱だろ
そっとしといてやれ
-
ありがちなのはオバトレ症候群とかかね?
-
新卒いきなり鬱かよ
-
高窪、住永、矢田貝、山中、高橋、敷田、丹羽、青木。
このうち今主力になってるのは矢田貝と山中ぐらい?
大卒新人の当たり確率なんてこんなものなのか?
-
>>634
シュタルフが使わないってだけの話し。
うちなんかに来たのが運の尽き。
短い選手生命もうちなんかに来たがためにすぐ終わる。
-
J3にしか引っ掛からない大卒は物になれば儲けものレベルだろ
即戦力を期待する方がおかしい
-
シュタルフがこんなに新卒選手使わない監督だとは思わなかった。
それとも実力不足なだけなのか。
-
普段のトレーニングですら使えないってことだろ。また練習見に来い君がわくぞ
-
青木はメンタルだろうな
キャンプも長かったし
退団もありえる
-
青木くん可哀想だわ。
-
それだけ大学とプロの環境の違いはあるだろう。近年さらに別次元になっていってる。新卒なら10人いて1人成功するかどうかくらいじゃないか?
-
そういや隣の濱中も消えてるな
青木は真面目で優しそうだから
プロ向きじゃなかったかもな
-
J3だから良い選手が来ないって考えが駄目だわ。
最近はホームグロウン制度でJ1が大卒あまりとらなくなってきてるから、その分実績ある選手がJ3にも来るようになってきてる。
東海林さんが去ってから大卒選手のスカウティングが上手くいってないのは明らか。
-
田舎だから来ない
-
勝手にメンタルと決めてるんたが
-
シュタルフじゃなかったら使われてるゎ。
ぁー 可哀想。
そして明日もまたロスタイム弾。
都並ガンバれ!
-
まあ輩体育会系みたいな人の集団だしな
-
>>646
アンチは出ていけ
-
ワクチンウテバボクのイチモツ元気になりますか
-
いわて琉球といい犯罪者つかうのなあ
-
岩手強すぎ
-
ぱるぅせるぅ
-
明日は引き分け以下だろうな
-
>>651
これはすでに一枠決まりかも
-
去年からJ3のレベルが急激に上がってしまったな。
もううちのクラブ力じゃついていくの厳しい。
-
岐阜強すぎ
-
銀河系軍団も目覚めてしまった
だから2020年の時に…
-
鹿児島はどうしたんだ?
広瀬は奮闘してるが攻撃陣が機能してないよな
今後は失点は少ないが勝点伸びないってパターンですかね
-
2020年にフロントが内紛さえ起こさなければ。
結局クラブの足を引っ張るのはいつもフロント。
今回の社長人事も謎すぎる。
-
お飾り社長弱すぎ
-
うち最弱節あるな
-
戦うとこみんな下位な件
-
山雅ガの昇格阻止できればなんでもいいわ
-
明日は昇格1年目の奈良にJ3最多勝利チームとしてJ3の厳しさを教えてあげたいだすな
-
愛媛に勝利できなかった時点で終わった
-
育成の観点では横山の方が良かったな。
積極的に実戦を経験させて成長させるって方針だったし。
シュタルフは自分の求める基準に達しないと絶対に試合に出さないからな。
若手あんまり使わないからスタメンの平均年齢の高さは気になる。
-
>>665
これ。
毎度の毎度の勝負弱さはなんなの?
ヘタレすぎるわ。
-
>>666
だが引き抜かれないという観点からしたら一年間計算できる
毎年生え抜き程個人昇格してくからな
-
>>665
確かに
-
もうだめだ未来が見える
-
今日の試合で鹿児島は優勝候補から脱落かな?
"J3前年3位の呪い"恐るべし
これで優勝争いは
鳥取、琉球、岩手のJ3オリジナルトリオ&隣
プラス明日の結果次第で
相模原、北九州、今治、富山かな?
とりあえず明日だけYSファイト!!
-
>>671
あの、うちは?
-
あえて優勝候補にあげないのが「奥ゆかしさ」
その「奥ゆかしさ」が完全に欠如してるのが某クラブサポ…
-
奥ゆかしさ?
実力だろ
-
開幕3試合で負けたクラブは昇格してない
-
>>675
去年の藤枝
-
もーだめだー
ぱろーまるー
奈良にまけ
まけなんだぁ
お呼ばれしてまけ
きょうまけまけきょ
スローガンは調教
-
今日勝てカテキョー
サビはやっぱりぱるいだせ
-
藤枝や今の鳥取とか攻撃的なサッカーを志してるとこって我慢すれば結果でるよね守備的なチームは伸びしろない。ウチはどっちだ?
-
シュタルフ前日コメみるとポゼッション(繋ぐ)を捨ててカウンターに傾向してるみたいだな
W杯時のコラムはドイツのようなポゼッションが基本と言ってたと思うが
-
>>679
いうほど攻撃的なのか?と思う
シュート二桁うててるのか?
それよりなんでホーム開幕戦なのにテレビ中継ないの??
-
>>681
去年はカウンターしろやって言われてたよね。今年はカウンターサッカーだけど別の不満が、、
-
ムクリ
あんなに気持ちよかったのに
もうだめだ
ムセイしたい
-
>>681
2試合とも相手の方がシュート数多いからな。
それで負けてないんだからマシな方なんだよ。
去年の方がシュート撃てていたな。
-
ここってもう管理人いないの?
まろう荒らしなんとかしてよ。
-
さてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさてさて
もうだめです
-
ここ避難所の意味あるのか?
-
5のほうなんでipまで出してるんだ?
あんなん誰もいかないだろ
-
>>688
荒らし対策のため。
もう荒らしは去ったから必要無くなったけどな。
-
昨日が開幕でわなくて良かったですすすスタジアムの写真あげましたーーですううううタラちゃん
今日は負けますう松本も負けますあー
ずっともですー
-
ホーム開幕戦当日なのに終わってんな、このスレ。
-
なんでだろう今年は全く高揚感がない
すでにレディースで2回行ってるからかな
-
パル女の皆さんスタグルのソーセージ焼き鳥パフェも美味しいですけど
ボクのビックソーセージも美味しいですよ
-
>>693
お前いい加減にしろや
-
まあでも気合い入るよ
奈良に初勝利は献上しない
都並の凱旋は嬉しいし、浅川のプレーなどは注目だけど、申し訳ないが勝ち点はやらん
-
バスはマイクロになった?
アリーナのデカイのは高い?
-
バックスタの奴がメイン入ったぞ
-
コロコロスタメン変えるのは怪我人のせい?
-
入りバスは小さなバス
オレンジのやつな
奈良サポーター少ない
もっとこいやあ
-
もうだめだああ
-
現在奈良のサポーター15人くらいしかいない
JFLじゃないんだからさあ
-
>>698
サブに高窪入っただけじゃね?
むしろ、人がいなくて変えられないんだろう
これでホーム開幕終ってリリースあるかな?
近藤や音泉の状態は気になる
-
今治スタメンに外人4人かよ
-
>>702
砂森も気になる。
森川も含めた4人が戻ってくるまでは厳しいな。
上手くやり繰りしながら出来る限りで勝ち点稼ぐしかない。
-
がちめに隣が残留目標なってるわな
サポもあがれるとおもってないし
-
選手チャントがさっぱりわからん周りも全然歌ってませんよ。
-
池ケ谷さあ
-
穴過ぎる。
-
ヘタクソすぎる
-
船橋重戦車。
-
おいいい
-
ボール抱えてもハンド取らない主審よ
-
もうだめだ
-
w
-
何してんねん
-
穴!
-
なにしてんすか?
-
な?
浅川とれっていっただろ
-
矢田貝のポジショニング酷すぎないかい
-
な?
奈落ラブ
-
バカフロント
-
だからいったんだよ
愛媛に勝てなかった時点で
-
バカフロント
-
そっとダゾンを消そう
こりゃだめだ
-
なにもできてないな
-
もうだめだ
市長が疫病神
-
なにがしたいんだよこいつら
-
ここのネガコメはほんとよく当たる
-
大野いるのに飛び出す必要ないわ
-
もうだめだ
バイクで駆けつけたらこんな試合
来週富山行くしかない
-
船橋杉井足元もらったときの絶望
-
もうだめだ
攻めあがれない
おお井さんの唐揚げ上手い
-
池ヶ谷とWBの下手さ
-
単純に3バックで一枚取られて、前線が駒不足じゃん。
-
今日はきっちり負けないと先はない
良く0-1て済んでるという展開
とりあえずサイドが全く機能してない
頭から杉井船橋下げて佐古入れて秋山ボランチ、西村上げる あと右サイドに原田投入か
-
また松本の下定位置か
懲りねえな
-
もうだめだ
水谷帰って来て得点して
-
>>735
んなこといってるからあがれないんだよ
後半修正して逆転しろ
-
浅川「悠紀さん、まるで成長していない…」
-
>>738
そう願いたいけど惜しいシーンすら作れてないのに何を修正するのか?
宮阪がミドル打ったシーン、ほとんどの人が「あー、これ打って外すな」と予想できたはず。
ベテランがとりあえずシュートで終わらせてメンタル維持しなきゃならない展開は末期
-
進が孤立して下がって受けてちゃ誰が点取るんだよ
-
>>740
とりあえず選手交代だろ
5枠あんだぞ
-
宮阪下げて山中投入だな
-
もうだめだ
シュベスター見て癒やされる
-
流石開幕動員かかってるな
前半で結構きえたなゴル裏2F
お勤めご苦労様です
-
はい交代なし
70分までに交代しても良くて引き分け
負けだねこりゃ
-
もうだめだ
3点とって勝つしかない
-
煽り抜きでなにがしたいんだ
なにもかわっちゃいない
-
今年は点とれるとの三浦さんのつぶやきはなんだったのか
-
サイドコロコロ末期横山だな
-
な?
いったろ
池ヶ谷穴だし交代しないし
なにがしたいんだこいつら
-
やる気あんの?
いやあれか、サポーター多くてビビってるのか
-
くそわろ
-
なんで内容ゴミで負けてるのに交代しないの?
-
ばーか
-
おっせーよ交代
-
早くも今年もだめだと思わせる内容
またサポが減るよ
-
2点差でパニック交代しても怖くねんだわ
-
グッバイシュタルフ
-
お前ら手のひらクルクルしすぎだろw
シュタルフの攻撃絶賛してたやん
-
もうだめだ
クラムチャウダー400円に値下げしたから買ってみたらウマい
-
>>760
だれがしてたんだよ
ここでネガだの愛媛戦で悪く言いすぎだの
10年J3みてればわかることを言い訳してアンチ扱いしてただろ
-
はいゴミ
-
なにこれ
-
最後に都並出して盛り上げてくれ
あとは見どころなし
-
攻撃以前に守備が軽すぎるのよ
-
宮阪外した途端これなんだが?
-
もうカウンターでチンチンにされてて草
-
>>762
俺は去年からこの監督じゃ無理って言ってたけどかなら否定されてたぞ
もう手遅れになる前に試合終わったら解任しとけよ
-
もうUスタから帰りたい
-
都並見たいだろうから出ろよ
お前ならきっとやれる
FWもう下がっていいわ
-
奈良に3失点wwwww
-
招待券当たったけど行かなくてよかった〜
-
初めて途中退席するわ!
-
見苦しいわ池ヶ谷もくそだなあ
-
もう池ヶ谷そのまま退団でいいよ
-
秋田組ほんとに楽しそうにサッカーしてるぞ
また誰かいくんじゃね
-
シュタルフご自慢の攻撃はどうなったの?
点取れるサッカーだって散々言ってたやん
-
チームがバラバラじゃねえか
-
レフェリーもクソだけど池ヶ谷も1枚貰ってるのにアホだろ
-
>>777
もういないだろ
下手くそしかのこってない
スタッフがいきそう
-
もうだめだ
流石におらも帰るだに
-
>>779多分誰もレスしないぞ!
-
頼むからシュタルフ解任してくれ
選手なんか誰来たって同じなんだからもう監督ガチャしまくるしかないわ
-
去年のいわき戦よりひでーなw
あれで全く勝てなかったっけ
今年はもうだめさがぷんぷんにおうな
-
優太入りまーす
-
池ヶ谷いらねーキレてどーすんだよ
せめて1点返せよみんな帰りはじめた
-
そりゃこんな試合最後まで見てどうするんだよw
-
今日負けマケキョ
-
メインに10人も奈良サポいないわ
-
わたし いやだわよ
おら やーらわや
-
もうだめだ
都並入れられて舐めプ
-
今年は残留できたらいいな
-
シュタルフは選手を見る目無いだろ
だって宮本をj3最高のストライカーとか言ってたんだぞ?
池ヶ谷も去年のプレー見て契約更新するとは思わなかったよ
唯一、佐藤だけは良い選手だね
あと、今の出来の船橋を使ってるのって単なる忖度だよね?
去年から思ってたけど実力で選手起用しない監督はもう辞めてくれ
あとシュタルフのサッカーじゃ昇格無理だからな
500位にパルセイロで選手の実験するなって書いてあったけど
今シーズンはシュタルフの実験で終わります
勿論昇格はしません。
-
いやー、久しぶりに投稿するよ
先週の試合観て「今年はダメそうだな」と思って、投稿する気にもならなかった
このままの戦術(ビルドアップ)を続けるなら、今年は去年より低位で終わるな
ビルドアップに拘り過ぎ
以前「現代サッカーはビルドアップが主流で、ウチのサッカーは正しい」みたいな投稿があったけど、個人のスキルやポテンシャルが高く、個で局面打開してくれる選手がいるならいいけど、J3リーグにはそんな選手はいない
で、結果として、ビルドアップという名の、ただポゼッションが高いだけ
バックパス、横パスばかりで、昔よく見たシーンだわ
相手から見たら、ウチに対する守備ってやりやすいと思うよ
前線に高い選手がいないから『放り込み』ってないのが分かるので、グラウンダーパスに気を付ければ何とかなる
『放り込み』がいいシーンって必ずあると思うんだが、放り込みを選択できないからね
山本を使って去年あれだけ結果出したのに今年使わないんだから、シュタルフってビルドアップに信念持ってるな
この信念は3Jでは通用しない
-
近藤森川が消えた時点で
嫌な予感しかしなかった
森川がいなくなった横山もしんだが
今はそれ以上にゴミ
-
誰も得しないことするよな
営業でかけた動員はひえひえ
たいしてアウェイにもきてない少数奈良サポ喜ばせて終わり
-
土木屋が儲かった恐ろしい話として語り継がれそう
数年後
-
水谷は逃げて正解だな
横山がやめたときに逃げるべきだった
-
もはやうちは大卒も冷遇
若い選手は来ない方がいい
J2でスペや戦力外がそこそこ最低限の給料もらえる場所
-
ゴル裏あきらめんなーと絶叫ヤケクソで草
-
YSから取る選手もズレてばかり
浅川とれといわれながらまったくとらなドダテもな
-
こんな恥ばかりさらして市税を投入するのはやめたほうがいい
いい加減解散するべき
しまねみやいに
-
最初から最後まで何がしたいのか
フロントも監督も選手も終わってる
-
どうすんのこれ
-
まぁシュタルフもアレだが一つ一つのプレイが雑なんだよなセンスがないっつーか
結局その選手を使ってるのも監督なんだけど
-
結局しょぼい補強しかしない現実な
大卒ガチャをあきらめて
💩でうめあわせ
勢いある若手とかいないからな
-
なぜ佐古を使わないのか
-
ホーム開幕戦でこれはねぇよ…
-
押しの藤森がやめるまではみるけど
いなくなったら真面目に応援やめるわ
-
JFL上がりホーム敗戦は
ヴァンラーレ戦より成長は
だめだこりゃ
-
CBゴミWBゴミ
矢田会お笑いはあったとはいえ関係ないわな
そもそもそこのケアがごみすぎて矢田会が我慢できなくなった
-
未来がないんだよ今の選手にな
-
もうやる気無いならクラブ解散したら?
これ以上失態はリーグへの冒涜だよ
フロントへ送りたい言葉は
恥を知れ
-
てか普段どんな練習してしてるんだろ
言葉通り本当にコロコロしてるだけで相手を崩すパスや動きしてねーもんな奈良の方がよっぽど上手く連動してたわ
ちょっと寄せられたぐらいでロストするんだったら縦ポンでもやっとけよ
-
あんまり視聴者やファンをバカにしないでほしい
スポンサーもアホだろこんなん
-
嫁阪にビビりすぎだろ
何を思い出してるんだ
-
いい守備をおろそかにしてるチームは一生上がれません
-
せっかくネガったのに、本当に負けてどうするんだよ。
-
シュタルフって2点取られても3点取るサッカーとか言われてなかった?
-
>>820
1点とって3失点定期
-
>>811
去年のいわき戦のほうが、相手が強いと諦められたけど
今日の奈良はこの力はそこまで感じられなかった
フリアンに分析されたのと、例によって審判と戦うことに躍起なシュタルフ 監督の差が如実に出た
-
細かい部分はともかく2失点は矢田貝のポカだよ
次の試合は濱田でいい
-
こっから5戦勝ちなし
あるでw
-
>>802
浅川はクラブのビション見て選ぶと言ってるから断られたんでしょ
昨季の奈良はJFLだし。
フットボール批評だと、昨オフ、シュタルフは各ポジション3名づつ獲得希望選手を強化部に上げたらしいから、進や音泉、近藤、西村、安東なんかは入ってたかと。
-
今シーズンはこのまま立て直せなければ残留争いだな。
シュタルフが頑固に自分の理想を貫くようなら解任も致し方なし。
そこまで愚かな監督じゃないと信じたいが。
-
近藤森川離脱
これでだめとわかったな
あと秋山池ヶ谷とか負のオーラしかないな
-
池ケ谷の変わりに佐古が見れるくらいしか希望がない
-
まあ落ち着けよ
-
単純に横山時代と比べてCBとGKの質が低すぎる。
なんでそこ補強しなかったんだろうな。
-
今日もゴールキックは蹴らずにコロコロやってたぞ。
で、池ケ谷が相手にナイスパス!
シュタルフ解任で。
目が覚めたかシュタルフ信者ども。
-
今日もシュート6本で、今年の全試合6本
「シュート6本で勝て!!」とか、お粗末すぎ 笑っちゃう
『失点0』なら全試合負けないけど、そんなのムリなんだから「いかに点を取るか?」だが、形の見えた試合って今年ないね
柔軟性がなさそうなシュタルフだから降格争いに顔を出す可能性があり、フロントは英断すべき場面を考えておくべきだけど、社長がお飾りだから誰が判断するのかね?
-
高窪どうやって地域でゴール量産してたんだ?
-
矢田貝ダメ、杉井ダメ、船橋ダメ、西村ダメ、みんなダメ。ダメダメ。
今日は4000人以上入ってみんな期待してたのに。
木原、西田、佐古に期待したい。
-
なあ、うちを昇格させられる監督ってこの世に存在するのか?
-
>>835
おらんよ
-
>>835
あのクソ雑魚隣をj1上げた反町
-
大人しく松本サポになるのが利口
-
今日のシュート数5本かよ!?
これで、今年のシュート数は6・6・5本
1試合平均5本台
これで勝つのムリだわな
ビルドアップ含めて根本的に考え直す必要あるが、頑固者(シュタルフ)には期待できねーな!
-
去年の方がシュート撃ててたな。
2年目なのに去年より悪くなるの何なの?
なんでいつもシーズン変わるとリセットされるんだよ。
-
>>840
水谷と宮阪がいい感じに散らしてたのを宮阪が一人で組み立てやらされてる
そらこうなるわ
結論 秋田許すな
-
それをどうにかするのが監督の仕事
出来ないなら変えるしかない
-
やっぱり省エネ守備とか無理なんだよ。
ハイプレスでもリトリートでもなくて中途半端な守備になってる。
どっちかにして欲しい。今シーズンみたいな中途半端なプレスの掛け方してたら毎試合サンドバッグになるのも当然。
-
ビックフラッグ掲げて、奈良サポを「これがJリーグだ」と思わせて、ホーム開幕だぞ、オマエラスタ来るんだぞ!
、そして「チャントこれ唄いたい」と言い
そして大敗する… こりゃサポ離れるわな
-
降格したら枠開く
-
>>844
はずかしい
-
まじで終わってんな
正直
-
>>842
こんだけ怪我してるしどうしようもないだろ
さらに補強するにも金ないし
かねかけるとこ間違ってんじゃねーの
リバフロなんか諦めて練習場所前倒しで作れよ
>>844
奈良からしたらホームの開幕戦でこれがJなのかって思っただろ
今日なんてJFL?くらいにしか思ってなさそう
-
しかもフレンテの周りだけ拍手してたらしい。
ゴール裏のほとんどはブーイングしてたのに。
もうこいつら駄目だろ。
-
2試合終わって奈良は最弱っていわれてたがな
-
税金でもやるのやめてくれ
-
あんなに一緒だったのに…
-
解任しても後任どうするかって問題あるし。
なんとか監督変えずに立て直して貰いたいんだけどな。
猶予はどのぐらい待てるか。シーズンの3分の1終わってまだ下位に低迷してたら決断するべきか。
-
>>853
ここで解任したら吉澤しかない
金的にも
-
佐藤実
-
昨年最終節藤枝見送って今年ホーム開幕戦奈良に初勝利献上してどんだけUスタはアウェイ劇場なんかな
まあゴル裏からブーイング聞こえてきてまだ少し息あるとおもたわ
前日コメからカウンターやるのかと思ったらもろコテコテのコロコロポゼでワロたわ
本当に今日のようなコロコロやるならブライトンの全試合観て学ぶしかない
中盤のデザインがまるでないのにコロコロしても無意味中盤の網をいかにかわして抜けるかがコロコロの真骨頂なのに
WBやボランチに縦パス入ってから横パスしたらもうそれはコロコロやる意味ないんだわ
-
もう監督誰でも良いだろ。誰が来ても構築出来ないのならば烙印押された監督で劇薬戦法しかない。
-
外部からの書き込みは禁止されています
-
例年と同じどころか弱いまである
-
>>846
ホントに、はずいわ
>>848
そっか、すでに「J」を満喫してたか
>>857
ホント誰でもいいと思う、どなたかが書いてたけどどんな人来ても結局は試合するのは選手なわけだしホント練習はどんなことしとるんだろう?
あーぁ、地元チームのこと胸はって言えんわ、明日は空気でいよう
「うちは勝ちましたけど?」と仙台サポに言われそうだ…
-
>>857
いや、そもそもは劇薬のつもりでシュタルフ呼んだんだが。
もっと強烈な劇薬って誰だよ。
-
>>861
監督布
ヘッドコーチ牧内、千疋
-
2021年の悪夢のシーズン思い出してしまう。
前年良かったところまで全部ぶっ壊してリセットしてしまう。
本当に積み上げってものが出来ないよな。
10年間居ても毎年リセットの繰り返し。
-
>>854
猿澤さんという選択肢もあり
村山強化アドバイザーとの関係を考えたらあるかも
吉澤HCはU-13監督に横滑りでいい。群馬でアンダーの指導経験もあるし
とにかく本気で昇格諦めてないならシュタルフ切らないと、次富山に大虐殺
-
監督のグッズまで作るとか末期
-
今日のようなコロコロポゼしたいなら本当にデゼルビ戦術を一度見たほうがいい
なぜコロコロするのかわかるわJ3じゃ無理っていうが相手もJ3だからな
-
コロコロ突き通してほしい
-
>>856
本当これ
指摘するとシュタ信はコロコロジジイはサッカー知らない!とか言い返してくるからな
-
ブライトンはコロコロの最先端行ってと思うがコロコロすると必然的にポゼ率が70%ぐらいいくが
J3では70%は難しいと思うが今日のように出し所なくポゼしてるのとは全く違うんだわ
ボランチはまず縦関係でないと上手くいかない
-
池ヶ谷はなにしたの?
見てなくてわからんかったんだが
-
開幕戦みたいに相手に持たせてカウンターで良いんじゃないのか?
てっきり今シーズンはそれがやりたいサッカーだと思ったんだが違うのか?
-
>>869
あのコロコロ成立するのは芝の整備もいいからだろ
-
>>870
キーパー2回どついた
一回目に倒れなくてセーフだったのにその後もっと強くどついてアホなのか
-
>>873
そういうことか。
2回はダメだ笑
ありがとうございます
-
>>872
芝のせいにすんなよ
J3でも中盤例えばWBに縦パス入ったらの決め事ができれば簡単に抜けられるだろ
とにかくワンツー少ないのは気になるW杯レベルでもワンツーは脅威だからな
-
今日の感想
・相手のスカウティングが上手
・先制機で決められないからこうなる
・めっちゃ動員多し
・奈良のサポ少なすぎる
・次回はGK変えて見るのも手
・主たる負の修正能力のなさ
-
今日のパルセイロ、今までのすべてのJ3シーズンの中で一番弱かったんじゃね?
-
>>870
池ケ谷を止められないチームメイトがいないのがダメだ。
近くにいた高窪、おまえだ。
-
>>877
つーかホーム開幕戦で一番挫折したわもう立ち上がれないわ
-
>>875
芝問題だろ
プレミアでもウェンブリーとか芝酷くてまともにサッカーできんっていうくらいだ
j3の環境でコロコロはあわんよ
金あるチームならともかく
-
自滅だろ
矢田のミスはあっても全く攻撃できてないのに後半交代無しで特攻
相手の監督もこの監督はなにしてんだっておもってそう
-
結局省エネ守備ってなんなの?
ただのザル守備でしかないが。
-
終わってんなこのクラブ
-
>>880
今日の芝状態でコロコロできないならもうどこもできないだろ
アンチコロコロなだけだろ青木さん激おこだぞ
-
>>884
アンチっつーかできないことをやって優勝目指すとかふざけたこといってるからな
-
あーやっぱ負けるわからほんとに負けるからな
降格して解散だな
-
シュタルフは3年我慢って横浜サポも言ってた
プレーオフ始まる来年が本番なのに解任したらダメ
-
ただせさえ下手くそでレベル低い中
わざわざうちの試合みるのってドMだろ
-
まあ去年のいわき戦も酷い有様だったけど、その後ちゃんと立て直したから監督を信じるしかない。
-
>>889
?
-
>>887
それで降格したら元も子もない。
さすがにそこまでは行かないと思いたいが。
-
2020年ホーム最終戦でガックリきて、今日まぢでガックリきた…
もうだめ…
-
長年見てたやつは愛媛戦で察したわな
-
>>890
その後連敗しなかっただろ。とにかく連敗しないことだわな。
-
都並
勝利おめでとう
次は田中恵太の番です
-
>>878
それは酷だろ
もらってるのに手を出した
池ヶ谷が大戦犯
-
まあ、いい年してカッとなる池ケ谷本人が一番悪いに決まってるが、
諸悪の根源は毎回毎回懲りもせずにレフリーに文句つける指揮官。
昨年、試合終了後に選手で主審囲んでクレーム入れてた試合が2つくらいあったけど
この人来る前はそんなシーンを見たことはなかった
せいぜい当事者かキャプテンが文句つけるくらい。
-
サッカー選手なんてチャラチャラしてる奴多いんだか
らキレるのあたりませ日本はまだマシ
まぁプライベートでは学生気分の選手ばかりだよ
-
なんで監督続投して2年目の方が悪くなるんだよ。
去年積み上げたものはどこへ行った?
水谷移籍と森川負傷の影響はあるだろうが、それを考慮しても良くないな。
-
>>889
浅野の2年目と同じ匂いがするけどな
いくら続けても泥沼しか見えない
0-3というスコアは別にいい。先取点取られたら前掛借りになって守備が崩れるのはあるあるだし
問題はみんな書いてる通り後半になんの修正を加えた形跡も見られないのと、相手チームでなく審判と戦ってしまってること
今シーズン3戦で勝ち点4、得失点マイナス1という数字より遥かに内容が悪い印象。
「今シーズンは降格しなければいい」と言ってるうちに最下位に落ちる危険すらある
-
次だよ
どう立て直すか?
あまり期待しすぎも裏切られてきたから歴史あるからどうかと思うけど
チームが崩壊したら監督変える位じゃ済まないんだよ
サポを舐めるのもいい加減にしなよ
-
10度目の告白とかわけわからん例えしてこのザマかよ
恥ずかしくないのかい?
-
とにかくもっとシンプルにやってもらいたい
賢守はいまさらいじれないと思うけど、せめて宮崎戦のようにコロコロでなくてテンポよくボールを前につなぐことを試みてほしい
「選手がやったけどもっと勇気を持って」とか述べてたけど結局あれが一番良かったじゃん
富山は4-4-2
昨季の被害者筆頭格の坪川は、チームに引導渡すべく嬉々として挑んでくると思う
グチグチ言ってても、明日解任することは無理だろうから、せめて天皇杯てリーグ戦が一週空く7節の相模原戦までに好転しなかったら退任という流れは作ってほしい
-
>>903
多分半端に立て直していけるやんからの天皇杯隣の控えに惨敗、迷走してリーグも惨敗かと
隣の声出しに耐えれるメンタルなんか元隣の奴ら筆頭に
-
おぃおぃ、コ○コ○がNGワードになってるぞ(笑)
-
こーなる
https://twitter.com/aoi0pan/status/1637396850474127360?s=46&t=5iRnnGKByc8VwOq_YHczUw
-
いつもならハーフタイムで選手交代してシステムも大幅に変えるぐらいやるんだけどな。
前半悪くても後半修正できるのが昨シーズンのチームの強みだったのに。
シュタルフらしからぬ弱気な采配。どうしたんだいったい?
また歴代の監督みたいに昇格の重圧に潰されてしまうのか。
-
シュタルフ監督キレる奈良監督笑いながら見る
-
青木の不在リリースは行方不明にでもなったと思ったよ
俺は馬鹿だ
-
コロコロがいい
-
>>ビルドアップの手応えについて秋山選手と宮坂選手に話していただきました。
https://twitter.com/teruyoshito1/status/1637417212310089728
-
市長がまだ負けてませんフラグ立てるし、スタジアム全体が今日は勝てるだろみたい緩い雰囲気もあった。慢心どな
-
DAZNで見返す
1失点目は秋山の中途半端な対応から
2失点目はパスミス続けてた池ケ谷のあり得ないミスパスから
3失点目は普通にゴラッソ
-
泡になって消えたい
存在なかったコトにしたい
いなくなりたい
-
横山時代に戻りたい
-
>>912
そうか?長年のサポなら嫌な予感しかしなかっただろ?
今日は一見さんも多かったのかな。
-
431 名無しのエルザ sage 2023/03/12(日) 18:07:30 ID:NlACn1to
上がるチームは圧倒的な勢いあるからな
去年はいわきにふるぼっこで失速
逆にいわきにチャンス与えたようなもん
まあ今年は奈良大阪がそこまでっぽいし
かといって初勝利あげそうだがなw
秋まで昇格争い楽しめるといいが
愛媛と宮崎が弱かっただけって去年と同じパターンある
-
411 名無しのエルザ sage 2023/03/12(日) 17:37:24 ID:HnjyYlmw
>>408
本当にな。
たった2試合終わったところでもう昇格絶望みたいなネガり方は異常すぎる。
この内容の悪さで勝ち点4取れたんだから御の字だぞ。
-
試合終わって奈良の浅川とハイタッチとか、状況わかってんのか?余裕見せてる場合じゃねえぞ
-
なんかだんだん讃岐鳥取未満になってきたな
適度にかって順位は中位以下
-
シュタルフのコメント見たけど、結局1点目はなんのミスなんだ?
秋山がボールを落とした位置も矢田貝が前にいたのも問題ない、ただただ浅川がうまかった
ってことは、相手のFWの技量を見誤ってたということにほかならない。
改めるべきはまず自分の戦術だと理解しないと
>>919
そりゃさすがに難癖じゃないのかw
-
原因はメンタル的な部分だと認識してるみたいだな。
失点してから焦ってミスを重ねてしまったと。
確かにそれも要因の一つではあるだろうが、他にも問題はありそうだが。
-
>>922
「は?」って感じだな
記者陣との問答は守備の部分が多いようだけど、今日の一番の問題は「シュートが5本しかないこと」なんだよ
3試合観てて、攻撃の形が全く見れないことが問題
今シーズン全3試合の総シュート数は17本
これって、J1の試合なら1試合で出ることもあるぞ
その数に達するのに3試合かかるって、どういうことだ?
今日は守備なんて大した問題じゃあないんだよ
点が取れないから、事故みたいな失点から守備陣が決壊しただけ
点が取れてれば決壊してない
-
昨シーズンの攻撃はどこへ消えた?
またリセットか?
-
パスが下手それに尽きる
-
もうだめだ
寝る
-
僕はいつまで頑張ればいいの?
-
ガンダムシード戻れないやり直せない2001年戻れない
-
いつも間違った選択をして後戻り
後悔ばかり結局後で苦労する
時間もお金も無駄にかけて何も得られない
毎日不満不安心残りああしておけばよかったばかり
-
こんなクラブ10年も見てたら病むわ真面目に
-
るぱぅるぱん
シッコに起きたっす
ハイライトは見ないでこのスレだけ見てまた寝るっす
-
ガンダムSEED2001年もどりたい
-
朝は早い
もうだめ
逆ギレ言い訳みっともない
恥ずかしい
もう寝る
シュベスター近くでみたけど可愛かった
-
何のために監督続投したんだ?
いつもそうだよ。どうしてこのクラブは積み上げってものが出来ないんだ。
こんなことなら毎年監督変えて当たるまでガチャし続けた方がマシだわ。
監督2年目の呪縛だな。
-
奈良の監督は心までイケメンだった
-
今年のチームコンセプト間違えちゃったな
今のメンバーで去年のサッカーやれよ
-
今日会社休んで四連休にする
-
あーあ今日は鬱だ!会社で周りに酷い試合の愚痴って過ごす。
-
>>936
水谷抜かれたから無理。
あれは水谷居たから成り立っていたシステム。
-
>>934
そら使えるものが秋田からオファーくると尻尾振ってついてくからまた積み上げ直しよ
-
まあ期待してる戦力が怪我から戻ってこない限り去年よりメンバー落ちてるんだし、仕方ないんじゃね。
まあそれならチーム状況にあわせたそれなりのサッカーしろよとは思うが。
-
なんか久しぶりに
「がんだむしいーど」来てるみたいだけど
松竹で映画?予定しているらしいから、それ見て我慢しろ
どんなヤツに対しても優しいなオレ
-
もうJ3は秋田戦法かいわき戦法の二択なんだよ。なんでウチは色気出しちゃうかな
-
??「長野のサッカーはポゼッション思考、後ろから組み立てるサッカー
縦にポコポコ蹴るのは松本がやってるなんちゃってサッカーもどき」
尚言ってたやつはもうスタに来てない模様
-
確かにビルドアップはするんだけど、主な攻撃はカウンターなんだけどなシュタルフのサッカーは。
宮崎戦の2点目みたいなのが理想形。
相手を釣り出しておいて裏のスペースをつきたいんだが。
-
>>943
今年は"プチいわき"が増えると予想してたんだけど、そうでも無いな。
やっぱ、いつまでも変なこだわりとか屈折したプライドを持つクラブ同士がJ3に溜まってくんだな
-
いわきと秋田はどうやっていて
それは金沢とかとどう違うの
-
>>943
琉球、熊本、藤枝は忘れたのか
-
>>947
2020みろ
上がりたくないんだよ
-
ぱるんぱるお
カレンジェシカアンジェリカ
どの道端なんですかああああああああああああああああああ
-
金沢は東和田の試合でパウロが劇的勝ち越しゴールを決めてから突っ走って昇格決めた
すべてはあそこだったんだよ
-
TMにU18学徒動員しないとやばいくらいメンツおらんてこと?
-
つまり革命
TMレボリューションなんだよ!!
-
>>952
察しろよ
-
FENDI半袖シャツ偽物 ブランド 激安,FENDIブランド コピー s 級,半袖シャツブランド 級vog.agvol.com/goods-125208.html ブランド コピー s 級大人っぽく見せ新作今だけSALE半袖シャツFENDI FENDIスーパー コピー 品vog.agvol.com/brand-68-c0.htmlフェンディコピー ブランド ブランド 激安半袖シャツ高品質素材新作大人気フェンディ
-
しかし何度見ても
一失点め 隣からの刺客はどこにクリアしようとしてた?
池ヶ谷ただ浅川と並走してるだけ?
矢田貝半端に飛び出してなにしようとしたのか?
二失点め 池ヶ谷その繋は無理だろ 西村お前折り返す選手見えてたのにジョグしたよな?だいたいなんで自軍のゴール前で数的不利なんだ?
三失点め 西村なにがしたいんだ?
-
他県サポとしては辛いわ…
もぅダゾンなんて見ていられない、今度の週末もやらかすわけでしょ
-
縦ポンもハイプレスも過去散々やって失敗しただろ。
他所の真似したって付け焼き刃じゃ上手くいかないんだよ。
まして、いわきのサッカーなんて簡単に真似できる代物じゃない。
-
西村は実はヤバい
池ヶ谷は元々ヤバい
守備陣は特に近年で一番ヤバい
所詮ニキや広瀬、喜岡の控えでしかない
歴代最強とか聞こえてきた時点でかなりの眉唾ものだった
-
アンチ宮阪の人達どこに行ったの?
-
結局補強なんだよ、補強。ここ数年舐めすぎなんだよ。
未知数の若手のレンタルと他所の戦力外でどうにかなるわけないだろ。
コスパだの長野らしさだのふざけてるのか?
フロントが全てにおいて後ろ向きすぎるんだわ。
-
さすがにもう応援するのバカらしくなって辞めたんじゃないか、それかタイーホされたか精神崩壊して病院入ったか
でもあれ、期待してるからこそ憎悪になる系のこじらせ方
ああいうタイプはこういうチームのサポになるとメンタル壊して、幸せになれないから離れたほうが穏やかな生活遅れるしサポ辞めたほうがいい、パルサポなんてドMじゃなきゃやってらんないよ
-
ぱるいぱるい言ってるヤツの強靭なメンタルがある意味うらやましいよ
-
シュタルフのメンタルも相当強いよな。
シュタルフだけは歴代監督みたいに顔面が土色になってやつれていく姿が想像できない。
まさにうちの監督にうってつけ。
-
そう?
余裕なさそうな感じがするぞ
-
どれだけ批判されても自分の理想を貫こうとするからその頑固さは相当だよ。
こういう性格の人は最後は逆ギレして喧嘩別れになるパターンかもな。
-
>>964
YSのときは負けてもオナニーサッカーできたけど、さすがにパルじゃ無理だから危機感持ったほうがいいよ
-
相変わらず偉そうな奴らばかり
-
>>956
池ケ谷のパスミスから、、、後ろの3人でコロコロやってるからパスミスすると基本的に数的不利になる。それがコロコロサッカー。
西村相当酷かったな。
シュタルフのオナニーサッカー炸裂!
-
4枚替えしてから(宮阪下げてから)ボール保持率ガクッと下がってるし攻撃なんて無策になってるじゃん
ただでさえ弱いのに宮阪居なきゃ形すら作れないし宮阪の後継者もいないとか
しかもDF陣は歴代最弱、FW陣は誰が来ても活躍できないとかいよいよフロントどころかチームまで末期だわ
-
降格しなければなんでもいい
主たる不監督には頑張ってほしいかも
-
2020年が一番たのしかった
-
強靭なメンタルなんですぅ
アラフィフこどおじを舐めんなぁ
-
僕の特大ソーセージをパル女が咥える夢見ましたぁであるーーーぱるぅ
シーチケと引き換えに咥えたであるるるる
-
>>970
フロントが舐めたことしてるからみんなチームに皺寄せ行ってるんだよ。
シュタルフも可哀想だよ。制約だらけの中で。
-
ガンダムSEED
-
燃える男の赤いトラクタァーですかぁ
-
2001年戻れない
-
あんなに感じたのに
-
もう次スレいらんな。
-
コロコロ反対派はどんなサッカーなら納得するだ?
ハイプレスか?縦ポンか?
どれも過去にやって失敗し続けた歴史があるんだが。
それをやれば今度は上手くいく根拠でもあるの?
-
批判は期待の裏返し。納得(*_*)
-
ルパイぱいん
皆様、素敵な祝日過ごしてますかぁ〜
僕は農作業っす泣
-
>>983
Twitter粘着やめろよ。ストーカー野郎。
-
ハイプレスからのショートカウンター。
そしてハイプレス。
それが一番可能性感じる。
コロコロサッカーはハーフさえ越えないしクソ眠みー。
チンタラチンタラ転がしてる間に相手のディフェンダーの枚数整ってますよー 選手たちはコロコロに集中してて前見れてませんよー
-
>>985
横山がそれを3年間やって手詰まりになっただけだが?
何か打開策があるのか?
-
ビルドアップするのが悪いわけじゃない。
それをやること自体が目的化してるのが良くない。
相手を前がかりにさせて空いたスペースを突くこと、それが真の目的なんだよ。
もう一度チームは思い出して欲しい、去年の良かった時期を。
-
思い出しました!水谷についてきます(個人昇格)
-
さすがの秋田も今や欲しい選手は誰もいないだろうな。
もう刈り尽くしただろ。
降格したらマジで秋田を恨むわ。
-
>>987
アウェイいわき戦のコロコロは勇敢だったな。開始そうそうの三田や山本のシュートが決まってれば勝てた内容だし。水谷の存在デカイわ
-
>>989
秋田を見れば俊輔のJ2中位発言は妥当だな。
-
やきうとフットサルとバレー潰してパルに融合したらパルがパワーアップする
ピッコロやセル理論
-
>>992
レディースとアイスホッケーとバトミントンを潰せばいい。
-
>>992
赤字がでかくなるだけ提起
-
あんなに気持ち良かったのに
-
まれいたそ期待してる
-
このスレ管理人行方不明で業者の書き込みとかも放置されてるし。
もうどこか違うところに移るべきじゃないか。
-
知ってた?松本山雅首位だとよ
愛媛戦勝ってればな
-
>>986
横山3年目は手詰まりじゃなくて2年目に昇格一歩手前までいって選手抜かれたのが1番の原因だろ
-
全て毎年主力を抜いていく秋田のせいだ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板