レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.126
-
発達君お断り
-
【目指せJ2】AC長野パルセイロ【MYJ3】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663239310/
-
毎年2億以上の人件費使ってる割になんでこんな戦力しか集められないんだよ。
どう考えてもおかしい。
-
隣の草刈具合が楽しみで仕方ない。
-
>>4
刈られれば刈られるほどまた儲かるからな
うちは二束三文で刈られて終わりだし
水谷とか0円だろ
-
【松本山雅】54
岐阜
今治
長野
富山
宮崎
相模原
【藤枝】58
富山
宮崎
鳥取
今治
福島
長野
【鹿児島】59
宮崎
福島
愛媛
いわき
岐阜
富山
-
予想
ビクトル
常田
外山
横山
菊井が1年目でどうか?
田中隼磨引退
-
>>7
それだけ買われたら違約金と育成費で五千万以上入るだろうなうらやましい
-
横浜FC の編成どうなるかだが大内どうなるか?
もしかして隣の村山獲得とか考えてるウチのフロント
-
>>9
99%延長なんなら完全でくる
いらねーもん横浜からしたら
-
育てても悉くタダで狩られていくの悲しいわ。
せめて今後のコネぐらい作っておけないのかな?
本当強化部無能だわ。
-
あでも帰る可能性ひとつだけあるな
横浜が昇格失敗ブローダーセンが抜かれた場合だな
-
富山とも人件費たいして変わらないのに戦力差有り過ぎ
-
マジでどこにそんな大金使ってるのか教えて欲しい。
-
他どころの心配してる余裕はねえわ
-
>>7
降格救済金って1年だけかと思ったら、制度変わって2年目も貰えることになったんだな
6割もらえるんだってよ 大きいな
ただ、8割→6割に減るんだから強化費カットは確実なので、戦力ダウンは避けられんだろうな
あと、上カテからの草刈りにも遭うし・・・
-
来年はシーチケ買うのやめるわ流石にしんどい
-
今のメンツ別に誰が抜けようがいいけどな
シュタルフさえ残ればいい
むしろ大幅入れ替えしないと今の状況打破は無理
どうせ繰り返すだけ
-
今オフの体制を見てサポ続けるか判断するわ。
-
>>3
無能監督が選手の力引き出せてないからな
-
>>18
水谷と森川が抜かれるくらい
宮阪らは当然延長
でそんな変わらんと予想
-
水谷とシュタルフだけ
長野を愛してるの
-
>>20
誰が無能監督なの?
-
去年なんかあの戦力に2億7000万だぜ。
どう考えてもおかしい。金園に1億ぐらい払ったのか?
-
水谷三田が1000万であとはそれ以下だろ
最低年俸の460万も多分15人くらいいるだろうし
どう高く見積もっても2億だわ
-
やっぱ中川とるべきだったわ
ア○フロント
-
とりあえずJ3で二桁とってるストライカー2人はとってこい
-
GKとCBとボランチとトップの補強がちで頼むわ
これが来季も期待できる補強じゃなかったら終わり
-
CFなら讃岐の松本、福島の高橋とか昇格できなきゃ富山の大野?藤枝の久保や横山このへん声かけろ。攻撃的なポジで鳥取の石川も。
-
冗談抜きで遠藤復帰もありだわ 広瀬に次ぐ守備ポイントの高さでJ3 6位なんだよな。それか宗近。
-
池ケ谷20位で秋山25位。宗近は一位だった個人能力高いわ
-
>>27
宮本みたいな例もあるからな…。
他所で活躍していても何故かうちに来ると染まって駄目になる。
このジンクス打ち破ったの三田ぐらいじゃね?
-
どのチームの誰を取ってきても監督が大内とか宮坂を重宝する人だからなぁ・・・
-
勝負かけるなら外国人ガチャもあり。
せっかくブラジル在住経験があってポルトガル語堪能な森脇さんがいるのに、なんで広報なんかやらせてるの?
ブラジル人のスカウトに行ってもらえよ。
-
>>33
お前執拗に大内と宮阪叩いてるな。
俺はこの2人がそんなに悪いとは思わないわ。
特に宮阪は凄く上手く生かしてると思う。
-
昨日の隣と藤枝は荒れてたな
気持ち入ってるんだろがラフプレー連続で藤枝の監督もイエロー貰ってたね
主審への暴言とか?
シュタルフだったら一発レッドなんだろな
隣の選手もファール判定に怒ってたが先にラフプレーは藤枝なのにスルーでこっちがファールかよってあれには同情するわな
-
宮阪は開幕時と別人か?というほど守備面も改善された
ロングパスからのチャンスメイクは効果的
-
水谷が残るなら来季も水谷宮阪コンビを軸にしてもいい
-
ーーー補強ー補強
森川ー水谷ー宮阪ー補強
杉井ー補強ー補強ー船橋
ーーーーキム
こんなとこか
-
宮阪は残しては良いとは思うけど、年齢もあるし来シーズンも主力として計算できるかは分からんな。
ただでさえスロースターターだし。
大内はここ2試合で6失点。みんな止めなきゃいけないシュートでは無いんだが、これだけ失点多いと何か問題あるんだろうな。
-
>>35
宮阪=みたいな目で最初から見てるから良さも悪さも分からないんだろうね
守備面やスピードはやはり劣るが、キックと局面を打開する戦術眼はある
隣サポも言ってたがボランチじゃなく一列前のトップ下も試してみるのも良いかもね
-
シュタルフ批評で宮阪はスペース認知力と言ってたな
-
>>36
J3の試合見たの初めて?
全然荒くねーだろ
退場者出てるワケじゃねーし
昇格賭けてんだし、あんなのフツー
シュタルフ時代のYSなんて昇格関係ねーのにもっと荒ぶってたよな
同情なんかするワケねー
あえて同情するとすれば
「元J1経験があれば大分みたいに1年でJ3から抜け出せる」との謎教義を頑なに信じてる某カルト教信者の「圧倒的無知」に対してかな
-
>>43
退場者どうこうじゃねえよ
お前も少しは報道位は見ろな
https://football-tribe.com/japan/2022/10/10/253440/
-
岡山の喜山満了。
元隣の選手が大好きな今の強化部だと声掛けそうだな。
デュークや山本も岡山から来てるし。
-
>>44
報道も知ってるし、家本氏のTwitterも見たよ
だからどうしたの?
結局、この件については藤枝の監督と審判とのイザコザであって、このイザコザは試合内容とは直接関係ないよな。
あくまでも監督の暴言であって選手のプレー内容に影響を及ぼしたワケじゃないし、その暴言を発した監督自身にイエロー出てんだからもう終わりでしょ
家本氏が「審判への侮辱行為」としてTwitterで取り上げたから報道されただけの話であって試合内容とは直接関係ない。
むしろこの報道では以下の様に書かれてるけど、これについては無視かな?
まあ所詮「審判のジャッジ」とか抗議しても原則覆んないんで、どうでもいいけどな
↓
ただ一方で家本政明氏のツイートに対して、「審判の判定酷かった」、「主審のジャッジも最低」、「試合コントロールできないレフリーも多い」といった声も上がるなど、審判の判定に対する異議も唱えられている。
-
>>46
多くのサポーターいる隣が絡んでるから記事になるだけ
これがうちなら何も記事にならん
うちが注目されない理由を考えろって話でもある
愛媛のスタグルおっちゃん同じ長野県でもこうも違うのかとかいってたの聞こえてるからな
-
>>46
1時間以上かけて記事を慌てて読んでその反論(長い言い訳 w)
ただ一方で家本政明氏のツイートに対して、「審判の判定酷かった」、「主審のジャッジも最低」、「試合コントロールできないレフリーも多い」といった声も上がるなど、審判の判定に対する異議も唱えられている。
お前も慌てて記事読んだなら分かるだろ?
↑の異議も多い試合だったんだよ
だから結果荒れたの 少しは読解力つけろな
-
>>48
このイザコザは試合内容とは直接関係ないよな。
それはお前の主観な
曖昧なジャッジ〜審判への暴言〜荒れる
↑こちらはこの流れを言ってるだけだけど?
それとお前反応遅いんたよ 威勢良いのは分かるがもっと頭整理してから噛みつけな
-
>>49
せっかくの休日にわざわざ連投ご苦労様です。
ちなみにこれも貴方の主観でしょ
↓
「曖昧なジャッジ〜審判への暴言〜荒れる」
J3なんか「曖昧なジャッジ」や「審判への暴言」が無くても荒れてる試合が多いけどな
そもそも藤枝の監督と審判の対立についての報道を此処に得意気に貼られてもなあ
この件でウチに何か関係あるんだっけ?
もしかしたらこの試合の審判の方ですか?
もし審判の方でしたら、せいぜいゆっくり休んでくださいね
-
>>50
ウチに関係あるんですか?って絡んできたのはお前だろ
昨日の内容程度ならJ3では当たり前とか何とか?
荒れたかどうかはともかくとして苦言呈されて報道されるほどの内容だったんだよ
お前は客観的事実をスルーして個人見解で押し通そうとするから話すり替えや論理破綻する 感情が先にくる子供じゃないんでしょ?
-
薩川も空きま…
-
>>52
もう監督生命は終わっただろうな。
うちで拾うか?
-
>>28
シュタルフ継続なら間違いなく大内使うだろ。
-
大内が出ると失点多すぎる。
守備陣とのコーチングが上手く行ってないんじゃないか?
-
宮坂の良さはわかってるよ
山雅にいる時の宮坂は良かったよ
でも今の宮坂なんてどこにその面影があるの?ってプレーじゃん
今シーズンは富山戦以降は見てないけどそれ以前の宮坂はポジショニング最低で
攻撃のチャンスも宮坂経由しないで作ってたな
富山戦以降は宮坂を経由してたの?だから負けだしたんだな
去年の試合を見たら宮坂を使う意味が分からないんだけど
もしくは2階席から見てみたら宮坂がどんだけ出鱈目な位置にいるかわかるけどな
-
秋山でなくなるから失点減ると思ってるけど甘いか?
-
甘い
-
>>55
DF陣もドフリーにしすぎやろ
-
>>52
薩川さん来て欲しいね
これでダメなら諦めるから
-
喜山ってうまいのか?
-
>>61
今の3CBなら誰よりも足元ある
尚本人はボランチに拘りある模様
-
ここは元隣推すの多いな
それしか見てねんだろな
まあ半分は隣逝かれサポか
-
>>39
船橋は怪我多すぎてな
内田みたいになりそう
-
>>63
今の強化部だとそれしかツテなさそうだからな。
-
>>60
数年前までは思ってたけどもう無理かな
多分あの頃からアップデート出来ないんだと思う
限界かな
-
>>63
毎年毎年懲りずに取ってくるフロントにいってくれないか?
-
No.16,17は来年も必要だな
うちの強化はまずはそこだろ
-
アルウィン周辺の駐車場どこがいいの?
芝生の2000台はすぐ満車?
アイシティ?
-
山本杉井水谷佐藤以外は全員補強だろ
宮阪はわからん
-
宮阪いいとかウケるな。
何の意味もないCKにFK。
シュタルフこの戦力で良くやってる??ウケるな、この戦力でもっとやれたろ。
他の監督だったらもっとやれてるぞ。
シュタルフだからこそ池ケ谷、佐藤、船橋来たけどな。大内は余計。
選手の無駄遣い。
横山の育てた選手無駄遣いにして無意味なコロコロサッカーして超鈍足サッカー植え付けた。
超板と違ってここはまともだって信じてる。
-
なんだまたコロコロおじさんか
-
隣の戦力で昇格争い脱落は監督の責任だけどウチが他チームと比べて戦力整ってると思ってるんかな?
横山の育てたと言うが広瀬も善岡も移籍してるし毎年言われるFWも他クラブと比べてトップ10に入る選手も居ない。
水谷と森川ぐらいじゃないの?
-
人件費だけ見て勝手に戦力揃ってると思いこんでるんじゃね?
逆なんだよ。この程度の戦力に高い人件費かかってるのがおかしいんだよ。
-
>>32
宮本と三田比べてるけどおかしくないか
宮本は去年もダメダメだったじゃん
三田は2年連続結果出してるしJFLから考えたらずっとスコアラーだったぞ
-
>>73
言うてシュタチルはきてるからな
土舘と宗近の補強頼むわ
-
コロコロおじさん5ch行けよ
持論を存分に語れるぞ!
-
>>76
いうて言うけど同カテの上位クラブからの補強じゃなくて、それこそ馬鹿にしてる訳じゃないがいうてYSから持ってきて、そいつらが主力はってる時点で戦力高いとはお世辞にも言えんだろ。
-
ーーー補強ー補強ーーー
森川ー水谷ー宮阪ー補強
杉井ー補強ー補強ー船橋
ーーーーキムーーーーー
残留候補
山本、三田
佐藤、坪川、藤森、山中、小西
池ケ、秋山、敷田、高橋
大内、矢田
退団候補
佐野、山本、高窪、デューク
東、住永、牧野、山口、原田
乾、川田
リュウ
デュークは完全で欲しいとこだけど、10人は入れ替えか?
-
>>78
いうてうちのフロントにとれるわけない
ソースは現在進行系で進んでる他のJ3クラブの大卒の補強の差
-
>>79
退団 宮本
-
大内も退団だろ
-
>>82
監督残留で考えると大内は完全で来ると思うよ
-
cbとcf補強まともなのなかったら終わり
-
>>80
前後読んでからいうて言うてくれ
さも戦力が整ってるって話しからだわ
-
昇格なんて目指してません
-
>>83
完全で買い取れる金ないでしょ。
延長交渉じゃない?
-
未だに昇格できると思ってるサポ0
-
>>87
あっ延長か。
CB安く済ますなら土舘宗近か
愛媛の大城もあり?
-
佐藤抜かれたら
終わるぞ
-
>>79
コロコロおじさんじゃないけど宮阪はよくてサブだろうな
単純に来年34になる選手を中心に据えるのは危険だと思う
伸びしろより劣化する年齢だし
既に持ち味のセットプレーのキック精度は劣化し始めてて水谷でも大差ないレベルになってる
たまに出てくる程度で見ておかないとリスク高すぎる
-
てかそもそも3年とかいってるから毎年育ったのから脱走されんだろ
一年で上がるしかないんだよ
-
コロコロおじさんじゃないとか言ってるのが逆に怪しいが
5ch行けよ
-
薩川追い出しから始まって美濃部も渡邉も東海林も身内の爺さんが気に入らなきゃ皆んな追い出してやりたい放題だもんな。そんで身内で管理職回して強化までやってる始末。
クラブが成長する訳ないわ。
-
5ch過疎すぎお前ら来いよ
-
>>92
やり繰り上手なクラブなら抜かれても代わりとなる選手をまた発掘してきたりするけど、
うちにはそんな能力無いからな。
来シーズンに全てを懸けるしかない。債務超過は脱出したから赤字覚悟で補強しろ。
-
3ヶ月前には月末のダービーで昇格決まりで目の前でお見送りあると思ってたが場合によっては
引導渡す日になるかも
それなら行くかなぁ 隣の仕切りや演出も来年のためにも見たいしな
-
松本が落ちてきたおかげで向こうの昇格を邪魔するのが目標になったな
どうせ昇格できないし
向こうはうちよりはやるからシーズン終盤まで消化試合にならないし
-
石川高橋岡田引き抜いてほしい
-
>>79
まあそんな感じだろうけど、スタメン候補は負傷の船橋を除いて全員カテゴリは別にしてオファーありそうだし、矢田貝も出場機会を考えると出ていきそう。
YS組は宮本含めて残すかな?
デュークは返却だろうな。
岡山がJ1行くとホームグロウン選手も4人に増える。高卒岡山のデュークも対象なので。
-
JFLで活躍してるFWとれんのか?
-
もぅだめ
たうまるろい おっぱいがいっぱい
うれしいな さわりたい
-
>>100
宮崎の岡田?いいね。
j3オールスターくらいの編成してくれよ
-
>>104
どこに金があんねん
-
いずれにしろ来シーズンも朝比奈が強化部じゃ駄目だろう。
最優先で変えて欲しい。
-
ダービーで引導渡して、藤枝が引き分け以上で昇格を迎えた最終節で藤枝に勝利を想像してしまう。
-
想像してしまう
うるたまいろ ビジュアル担当さんに逢えるだけで射精
-
シュタルフ監視中
-
24試合11得点のJFLトップスコアラーの浅川を獲っときゃ良かったんだよ
-
>>110
そんなに良い選手なら何故JFLに?
-
浅川はJクラブからオファーあったけど、奈良クラブのビジョンに惚れてJFL行きを決めたって、そこそこ話題になった話しだけど?
うちにはビジョンがまったくないから魅力がない。
-
>>108
まろいまろい悪禁な
-
とりあえずシュタルフの続投は内々でも固めておいてもらいたいところ。YSでも一桁順位は3年目だし、時間をかけて戦術を落とし込むタイプで今切るのも違うと思う。
そこはクラブとしても異論はないだろう
ただ、コーチは刷新が必要かな?
吉澤は選手からの人望はあるようだしおそらく分析能力も高いんだろうが
シュタルフがキレたときに抑えきれない感じがある
年齢は一回り上なんだから、いざというときにはもう少し毅然とした態度で臨まないと。
あと、関係ないかもしれないがJリーガー経験者がスタッフに一人もいないので、実績で物を言わせるタイプのコーチも必要だとは思うけどね
-
ゴール前は戦術どうのこうのじゃなく、個の持ってるスキルが最大のポイントなので、いいFW獲ってこないとダメだわな
ただ、今シーズン見てて「PA内にボールを供給し切れてない」っていうのも大きいんじゃないだろうか?
この2点って、もう何年も課題になってることだと思うけど、全く解消されてない
最近見れていてチャンスを創出できてるけど「シンプルに前に送る」っていうことを、シュタルフは来年やってほしいよ
いいFWの獲得は諦めた
東海林でもできなかったからな ウチは来てもらえないんだろう
来年の成績もシュタルフの戦術次第 FW陣の厚みは上がらん
-
相模原は最悪なシーズンを送っても良い若手獲得できるのは裏山
都市部はいいねぇ
-
隣は岐阜には大差で勝つだろうから鹿児島、藤枝は負けられない。
-
7/27 牧山晃政選手 (国士舘大学)
9/1 前田泰良選手 (東洋大学)
9/1 伊藤恵亮選手 (東洋大学)
9/29 左部開斗選手 (桐蔭横浜大学)
10/11 佐野陸人選手 (法政大学)
10/11 若林龍選手 (法政大学)
新卒6名内定
-
無能朝比奈が強化では来シーズンもお先真っ暗。
-
最後追いつかれたCK
吉田はちょっとデザインぽい動きだが
マンマーク担当は池ヶ谷だったのかな
-
秋山が担架で運ばれてる最中に吉本級のコケを突っ込んどく
サッカーは細かな気づきが大切な(藁)
-
齋藤恵太、吉田伊吹、三上、ウチじゃ生かせなかったよな。
齋藤と三上はこっちから切ってんだから強化が無能は明らかだ。
-
>>122
でもその時の強化は東海林だったから東海林が無能ってことになってしまう。
あの時はもう切るしかなかったんだと思いたい。
その代わりに補強当てまくったんだから文句ないわ。
つくづく内紛なんか起こさなければなと思う。
なんであんなことになったんだ?
-
活かせないってかチーム方針違うからしゃーないだろ
タテポンでいいなら活きただろうけど
-
吉田は十分活躍してくれたと思うけど。
前線からハイプレスとポストプレーをして点も取って。
だから秋田に引き抜かれたんだろ?
-
>>125
俺の中じゃ吉田が充分に活躍した記憶は無いんだよなあ。
シーズン終盤でやっと存在感示してきたなって感じで見てて昇格かかった最終戦では全くだった。
それ含めて次シーズンは期待してたんだが上カテからオファーきたなら仕方ないね。
齋藤恵太は裏抜けタイプだから縦ポンだけじゃ無くシュタルフなら生きそうだとは思う。
まあそもそも論だがコンセプトに合わないってウチにコンセプトなんてあった事は無い。
-
一応コンセプトあっただろ。
美濃部はポゼッション
文丈は縦ポン
横山はハイプレス
シュタルフはビルドアップと擬似カウンター
約1名は何やりたかったか思い出せないが。
-
吉澤の悪口は
-
>>126
結局外国人FW補強できてれば昇格できてた
-
>>127
ごめん。コンセプトじゃねーや。
>>124の言ってるチーム方針だ。
チームとしての方針やビジョンなんてあった事は無い。
それから横山って見てる方から見たらハイプレスだけの遅行だったけど横山的なコンセプトは堅守多攻だったよな。
-
>>127
文丈はフレキシブルな
-
ガンダムSEED2001年戻りたい
-
もぅフレキシブル
ぅたいるまろぉ 世界柔道のリポーターで海外逝きたい
346の次はボクだ
ニュー自慰戦でたくさん素人のお姉さんの写真撮りまくったので
オナネーして寝る
-
>>130現実は堅守遅単攻だけどな。
-
三四六は東京に帰ったらしいやん。
-
強みだった堅守もついに崩れてしまったな。
その割に得点も増えないし。
-
ダービーのチケって何もアナウンスないの何なん
-
ダービーは長野サポ1000人位かな
隣は7000として計8000の県代表戦と同じと見た
モチベーション無いもんなぁ
隣の居残り糾弾大会あるなら見たいけどな
-
>>138
岐阜にも富山にも群馬にもそんないかんのに松本までそんないくかね?
-
もーだめだ
アリーナのアウェイチケット付きバスツアー売り切れた
どの便に発達君が乗るのかわからないのが怖いよー
-
無能フロントはいつになったら辞めるの?
-
吉田が活躍してないってどこの世界線の話なんだろう
-
売り切れってマジ?
-
アリーナは売り切れた
トラビスジャパンと長電はまだあるよ
-
無能フロント辞めろ
-
ドクスダの発達君発言はよろしくない、、、
-
あんなに一緒だったのに
-
強化担当変わったからこれから強くなるぞ
-
朝比奈さん気の毒だわ。トカゲの尻尾切りかよ
-
新任の強化担当は期待できるのか?
どういう繋がりなんだろ?
ウチの無能フロントが得意な、どこかからの紹介だったら期待できんのかね?
蓋開けてみなきゃ分からんな
オフ間近で、お手並み拝見といったところか・・・
-
強化担当から強化アドバイザー?
非常勤的な?
だとすると町田がやっぱり強化責任者か?
大丈夫なのかこれ
-
役職名が変わって訳分からんが
村山哲也氏が朝比奈氏の代わりてこと??
-
期待できないね
-
現時点では得点力不足で昨年と順位変わらんし
昇格争いにも加われなかった
来期戦略アップするための第一歩か
フロントへの不信感は拭えないがレディースでは
結果出してるんだよな
-
>>154
むしろレディースの成功例を活かせないのかな?
男子と女子でそんなに勝手が変わるものなのか?
サッカーチームの運営という点は同じなのに。
-
トップとJ3の違い
-
>>156
レディースだって始めからトップカテゴリーに居たわけじゃない。
-
同じ県なら松本に行くから定期
-
レディースの強化は小笠原でしょ?
現場にいた人が選手を見て獲得してるんだよ
本田監督の時も本田さんがオファーしてたな
途中から神野が入ってきてすごく文句言ってたんだよね
神野が絡んできた時からレディースが弱くなった印象がある
山雅が強かった時の強化は反町が担当してたんでしょ?
それでまあまあ強いチームを作ったんだよね?
もうシュタルフに反町みたいに全権を与えたらいいんじゃね?
-
>>159
ウチのじーちゃんが全権与えるわけねーだろ
与えた戦力で結果出せ、口は出すな
結果責任は全て現場の責任
それがパルセイロだろーに
-
シュタルフじゃコネなさすぎて全権与えても厳しいだろ。
-
>>160
ウチのじーちゃんが全権与えるわけねーだろ
ウチのじーちゃんが全権与えるわけねーだろ
ウチのじーちゃんが全権与えるわけねーだろ
だな
レディースはオガさんとタッシーが強化だろな
-
レディースが羨ましい。
-
>>150
サンフレ、大阪体育大学にもいたし、森脇つながりじゃない?
-
とりあえずJ3のスコアラーとアシスト上位とCB補強頼む
シーズン前からシーズン終了は嫌だ
-
まぁレディースは横山久美がいたからな
あれいなくなったら弱くなったし
-
朝比奈と言ったら金園かな
ウチにしちゃ動き早いな
-
強化担当の交代が早いな
これシュタルフも退任して新たな監督になる展開?
-
その方がいいな
-
シュタルフ退任なら片野坂とかそのくらいやれよ
-
2001年に戻りたい
やり直したい
-
ガンダムSEED
-
力ンダム
いまるうたう どもりたい
人妻のはせもえでオナヌーして寝る
-
>>169
そんなに監督変えて欲しいのか?
-
「チーム・シュタルフ」やる気満々だな
-
もぅだめ
松本道連れ
-
東はまだ現役続けるのか
-
レディースは先ず学生から攻めて将を獲った。甲府がレディースを作らなかった事がでかい。
U-世代にパルセイロOB指導者を多く派遣しなければ松本にやられる。
-
レディースは順心〜山梨学院のパイプはそのままにして浦和からの移籍も期待出来そう
オルカの若手も良さそうだな
-
ぷるんぷるんはどうなった?
-
>>175
「気にせずに何でも言ってこい」という上司が一番独裁的なのはあるある。
シュタルフはスタッフ内では年齢も下の方だし、気軽に話せる雰囲気出せばいいのにw
-
今日の新米「なんでも言ってこい」というのじゃなくイエスマンはいらないってこと
自分の意見を持つ時には批判的な意見も言える環境を作るってことじゃないの
今時の..だなジジイにはわからんかもな
-
https://twitter.com/cyfqxbp5/status/1580522785977139200?s=46&t=1_lz58PbGJJ-nQtYf6d5pA
-
も う ダムだ
いたろるまう 予防接種したよ
もぅ寝る
-
なあ
俺たちはいつ上がれるんだよ
戻りたいあの頃に
-
まぅためた
うるいまろた 仁科ももかでおナにぃして寝る
-
>>185
戻りたいあの頃っていつだよ。
JFLか?北信越リーグか?
-
戻りたい
長野工業同窓会まで戻りたい
丸山先生に世界史教わりたい
丸井先生に盗撮を教わりたい
よくできた少し太めの嫁ほしい
-
JFL優勝して佐久平駅の公園でカンペオーネ歌ったあの日に返りたい。
-
岐阜全力
-
岐阜は横山が来期も指揮とるかね?
長野でダメ岐阜でダメならキャリアにダメージだろから明日は意地でも勝利を
岐阜サポってスゲー厳しいだろ 敗戦後のゴル裏で罵声飛び交うんだが明日はどちらが荒れるのか
楽しみだ
-
もあだめだ
ううううろう 反ワクチン派
-
>>189
来年降格すれば再来年から戻れるぞ。
-
隣が残り6試合全勝で勝点72だが
鹿児島藤枝が4勝2敗なら隣は捲れるが
両チームが共に2敗は考えにくい
何より隣が6連勝って無料ゲーだけどな
明日の岐阜戦は分けでも終戦だがせっかくなら
延命してもらってダービーを記念日としたい
-
鹿児島2敗はありそうだな。
いわき戦残してるし。
藤枝は次の富山戦でどうなるか
-
ダービーで勝てる気がしない。
こっちも調子悪いし。守備がザルすぎて。
-
J3のパルセイロは昇格を邪魔するのが得意なんだよな。自分の首含めて笑
-
ダービーは引き分けに持ち込んで勝ち点2削れれば万々歳
-
ダービーNHKで枠買わねーかな?地方局制作でやれや!
-
ダービーNHKで枠買わねーかな?地方局制作でやれや!
-
宮崎の方がいい大卒入ってるの何なの?
そんなにうちには来たくないのか?
-
>>199
サポならちゃんとオフィシャルサイト確認してくれます?
あ! サポじゃなかった?
https://parceiro.co.jp/info/detail/AKDLhsUwD5r1b6CwNKRIcVZDT2VOazFadjczQVhZNTJ1Q0tGNVltM25MU1YzU3ViT2RJcm5CblNXdjg
-
>>190
君はコスモを感じたことがあるか?
-
>>203
"コスモ"は感じないけど
"コロナ"に感染
-
24354☆ああ 2022/10/15 10:14 (iPhone)
>>24353
偽りとも言える申請で1回J2に行けたんだからいいじゃん
超いいね0PR:🏀Bリーグの日🕑
24353☆ああ 2022/10/15 03:01 (PC)
来季もJ2ライセンス取得の見込みだけど、スタジアム建設計画を出せないのでシーズン中にJ3ライセンスに強制的に戻されてしまう。悲しい。
超いいね5PR:🏀Bリーグの日🕑
-
偽りでもいいから嫁ほしい
ボクも結婚したいんです
でも尾崎くんに騙されて鍋と健康食品を山ほど
買わされて怖いおもいしたのでオナヌーして寝る
-
今のYSCCと監督いれかわんねーかな
-
テレビ信州 田舎者が居酒屋でワヤワヤしてるノリかよ
-
きたきたー
-
セットプレーからだったか
何だよダービーまで待って欲しいところだが
本日が終戦の日になりそうだな
-
そんなに監督変えたいか?
-
>>202おお!すまんすまん、中継するんだな。
-
最近、隣の成績振るわず今日も怪しいが、観てて感じるのは「勝っていたときと比べて速さがないな」ってこと
あのモタモタでは点獲れないよ
ウチもビルドアップやってた時は全く成績に結びつかなかったからな
(ビルドアップやめても、軸が形成できなかったツケが来たのか、成績上向かないけど…)
来年は早い攻撃で、相手守備陣が整う時間を与える前にシュートまでいくような攻めをしてほしい
-
ざまぁぁあぉまえら
-
岐阜全力
-
岐阜ちゃんも使えねえ
-
岐阜よえー
-
つっかえねえなあ
-
勝ってよかったね
『強さ』は全く感じなかったけど…
来年もJ3で一緒に頑張りましょー!
-
山雅普通に強いぞ
-
強いなら6敗もしない説
-
さすが元J1クラブ
どこかのチームとは格が違う
-
やっぱ隣はもってるな
ハンドがPKじゃない
うちはハンドじゃなくてもPK
どうすんのこれ
まじやばい
どうして‥
しんさんたすけて
-
>>221
鹿児島の悪口か?
-
延命しただけで有頂天
わざわざここでイキっててカワ(・∀・)イイ!!
-
隣もガタガタだったが岐阜もヤバいな
横山はクビだろ
2年続いてね
-
こりゃダービーで負けて隣の昇格アシストしそうだな。
-
明日は
富山藤枝
沼津いわき
鹿児島宮崎
藤枝は微妙だが鹿児島は勝つだろ
隣は延命しただけで絶望的状況は変わらん
やはりダービーで決着かな
-
そろそろ監督の去就決めて来シーズンに向けて動いて欲しい。
理想は続投決めて、新しい強化担当と一緒に来期の構想を今から決めていければ。
-
アルティスタは全社一回戦PK負け敗退か
-
相手はボンズ市原
有永、光永、榊とスタメンだったみたいだな
高窪の徳島も一回戦敗退
-
シュタルフの前日コメのメルマガも終了で今年も終りだな
あとはアルヌーみたいな通せんぼジジイ全力かな
-
>>231
高窪はこのまま片道なのかな?
四国リーグレベルでは点取りまくってるけど、全社レベルだと不発か。
-
浅間も徳島もやる気そんなないっしょもう優勝して決勝チケットもってるし
-
レディースだけが希望だな。
今シーズンはかなり強そうだ。3強の次狙えるぞ。
-
>>232
メルマガきたよ
-
超FC岐阜掲示板
221027☆ああ 2022/10/15 16:46 (iPhone)
横山さん支持してたんだけどな。
パルセイロは本当に強かったし。
今日の交代や先発でこの人ダメだと明確に分かった。
超いいね17
-
多分2020年の躍進はコーチ陣が優秀だったから。
戦術は石川ヘッドが構築してたんじゃね?
だから全員ごっそりと刈られた。
2021年が本来の横山の実力。
-
シュタルフで逆転増えてるしチャンスも多い
上位にも攻撃つくれてるのみると
補強次第で来年は昇格できるよ
ただ大卒補強しょぼいしだめそう
まあ今年も対して使ってないから期待してないがな
-
>>239
そこをテコ入れするための新しい強化担当なんだろうな。
村山さんは色々なクラブにパイプ持ってそうだから期待したい。
-
村山さんは何処まで決定権あるだろ
やはり町田が強化部か
-
>>238
石川さんは空いたら監督できてほしいんだよな
フミタケだって福岡のヘッドコーチからだし、京都の平のコーチからJ3の監督なら、そこまで現実味ゼロの話ではないと思う。
片野坂がガンバで駄目だったように、シュタルフの疑似カウンターは対策されてるし、今のJ3を勝ち抜くのは難しいと思う
-
スタグル食べる価値無し
-
町田『私にも選手を持って来るパイプ位あります!』
-
前節も前半で山本が決めてりゃなFWだわ
逆にこれでこの順位は奇跡だわ
https://www.jleague.jp/stats/goal.html?s=J3
-
>>241
アドバイザーって名義貸しみたいなもんだからね
満田さんや大橋さんの後任がいると聞いたこともないし、財務面でかなり厳しいんだろう
ここからはチラ裏だから見なくていいけど
パルセイロのトップは徐々に縮小して「クラブ消滅、レディースとアカデミーのみ松本へ移管」というシナリオもあると思ってる
北信のサッカーを考えたときにそのほうがいいし、「松本憎し」で固まってるパルサポも高齢化が進んできてる。
松本が昇格逃したら「とにかくオール信州でJ2,J1へ」という機運も高まるだろう。
-
オール共産党
-
>>246
あり得ないね
-
ホクトとEPSONが共存できないとオール信州にはならないだろう
トップの解散はいいとして、せっかく育てたレディースは今のままで残ってほしい
Uスタでの開催もなくなるだろうしね
-
村山さんは「主にトップの強化に携わる」とシンマイにあった。少なくなくとも名前だけではないでしょ
シュタルフとは2011年に千葉でわずかに接点がある(リザーブス選手、強化担当スカウト)
シュタルフが残る前提なら、より監督のリクエストに添える。残らないなら、監督選任から携われるしこのタイミングの交代は良かったよ
-
>>246
>>249
やれやれ「旧ヤマガ信州統一教会」が日曜の午前中から洗脳工作してんのかよ
今日試合なのに「クラブ消滅」とか「トップの解散」とか寝ぼけてんのか
そもそも長野県と全く無関係の他サポにさえ、あんだけ嫌われていて評判最悪の山雅と一緒になったら、こっちまで石投げられるぞ
-
アウェイであんま歓迎されてないよねうちって
松本はあれだけくるのに同じ長野県で全然違う、地元で盛り上がってないんですか?っていろんなとこで言われる
愛媛鹿児島福島八戸…
-
>>245
この辺の上位を強奪できたら有能なんだけどな
-
>>252
アウェイの連中から見れば頭数だけ多い隣サポは単なる金ヅル
アウェイに金落とす代わりに悪評を壮大にまき散らす
地元で盛り上がってるとか、盛り上がってないとかあんま関係ない
-
>>254
今年なんか悪評だしてたか?
-
>>255
隣の悪評なんて、他サポの掲示板でも覗いてみりゃわかるでしょ
いつまでこの避難所に出入りしてんだよ
そうやって、なりすましで好き放題ほざいてるんだから他サポに嫌われるんだろ
早いところ巣に帰ったら
-
>>245
松本の外山ですら6点
うちのFWは4点
奇跡だわ
-
ユナイテッド化したら長野県から出て生きてくわ
-
>>256
証拠なしでワロタ
-
>>257
去年から三田の得点分が無くなったけど、代わりに色んな選手が点取るように頑張ってる。
-
三田は年齢からの劣化なのか戦術にマッチしないのか微妙なんだよな
-
>>259
隣に関するどんな批判であっても
すぐ反応があるのが何よりの証拠
お前も同じな
とにかく批判に対しては、すぐ反応しないと「生きていけない特殊体質」
-
やーいお前のフロント全身長野パルセイロ
-
藤枝ナイス!
これぞFWと言わんばかりのゴール
-
岐阜負けてて草よわ
-
藤枝みたいな斜めの動きウチにないな
-
何だ
鹿児島藤枝共にリードなんだね
隣はもう直対ないから厳しいよね
-
相模原ヤル気なし
-
相模原雑魚すぎw
-
相模線やる気全然ないな
-
は?
-
は?
-
ヤル気ないのウチだったw
-
また元隣にやられてるのかよ
元隣のミスから元隣にやられてる
-
CBまじで補強しろ
どんくさいやつ多すぎ
-
山本決めて先制
乾がやらかして船山同点
全部隣やないか!
-
これが噂の山雅劇場w
-
乾お粗末すぎ
出た試合見ても「ちょっと怪しいぞ」と思ってたからな
これ、来年契約してもらえないんじゃないか?
-
これ地上波見て
おっパルセイロ松本より面白いサッカーじゃんってスタくるやつおるか?
エンタメとしての面白さなら松本より面白いけどさ
-
宮崎空気読め
-
ライセンスとったばっかの藤枝にも先J2行かれるとか…
-
結婚するとエッチのしすぎで腰が弱くなるんだよな。御嶽海しかり。
-
宮阪→山本→乾
山雅劇場w
-
きょうは詰めがいいな。ゴール付近に人数がいる
-
ドキッ☆松本山雅によるOB大会
ぽろりしかないよ
-
これで、さっきの分帳消し
-
薩川も守備やべーな
-
1点目に山本と競り合ったのが水本だったらさらに芸術点高かったのに惜しいな
-
鹿児島負けとる…
-
コレ、藤枝が上へ行っちゃうかもな
藤枝の残り試合相手関係はかなり有利
-
>>289
マジかよ
-
何気に負け数は単独4位か
この戦力ではいいか
-
>>292
CBとFW補強すれば昇格行ける
-
相性悪いし藤枝あがってもらったほうがいい
-
相模原今季もうやる気ないだろ絶対
-
>>295
知ってた
-
隣と藤枝両方に直対残してるチームがあるんだが
-
浦上と山田が決勝に出とるぞ、なんか胸熱だわー 現地行きたかった…
-
>>298
しかもかってんのな
-
甲府勝ってんのかよ!!
ちょっと信じられん
-
野津田も出てるんだぜ。出世したよな。
-
もぅだめだ
薩川のことばかりみてる
-
青木と斎藤が出る喜び弾かつドリームクラッシャーしてる
-
勝った 薩川信者これで一掃だな
あんなやる気の無いディフェンスじゃ
攻撃陣がいくら点を取っても持たないわ
-
>>299
と思ったらやられたわ、さすがJ1
先制ゴールのパフォーマンス見る限りのびのびとしとってたのしそうだわ、ふたりともw
そちらは勝ったのな👍、おめ
-
>>302
愛だよ
-
目標達成まで後2勝
-
シュタルフ続投
CBとFW補強な
-
黒い服着てる方じゃなくてベンチにいるコーチノホウガ薩川に見えた
年齢的に太るのはわかるけど、なんか人相も変わったな。
相模原に居着いてはいるけどいろんな役目で苦労してるんだろうな
Uスタ作ってくれた立役者の一人だし、もうひと花咲かせてほしい
-
>>309
元々ユース見てたのに担ぎ出された上にJ2ライセンス剥奪されてるんだもんな
モチベ0やろ
-
勝ったけど、2点差はモチベーションの差なんじゃね
で、ビルドアップはホンっトに止めてもらいたいわ
百歩譲って「勝ってる展開なら相手もリスク負ってでもボール獲りに来るから、やってもいいかもな」と思っていたが、今日はその展開でも相手を剥がせなくて、ボール奪われピンチになる始末
何の為にビルドアップやってんだ?
いい展開を構築できないならビルドアップなんて止めるべきだわ
シュタルフの限界はココに感じる
-
>>297
これ地味に嫌だ
ダービー葛飾ない
-
浦上山田いなくなったな
これは勝ちそう
-
ドラマ過ぎる w
-
まぁ後半もう2点は取れたよな
三田山本レオ水谷と外しまくってた
藤枝なら大量得点だろな もっと決定力向上望む
-
>>313
甲府のために闘ってきた選手の手にあたりPKって
-
これはもしかしたら甲府優勝のフラグかもしれん。
-
疫病神が消えた
-
超板が落ちた。
勝て勝て甲府!ジャイキリや!
-
甲府が勝つ
-
甲府おめ
-
浦上山田おめ
-
な?
-
山本ドラマ過ぎる。これで降格したら面白かったのに。
-
何人引き抜きあるかな?
-
>>325
とりあえず水谷、杉井辺りは持ってくだろうな
-
浦上と山田でてたらPK外してただろうな
-
今日はコロコロほぼハマらなかったな
誘っても相手FWだけだったから中盤はしっかり固めてたんで結構ロングが多かったな
結局コロコロだろうがロングフィードだろうが局面で数的優位でカウンターが今の戦術な
カウンターは相模原も上手かったなうちの3CBの両サイドを特に右を狙われてたな
-
2020年の最終戦より悲惨な試合はなかったよな
-
>>329
勝又があんなのサッカーとは言えない発言からの普通に負けた入れ替え戦も大概
-
J2行きたいなぁ
J2行ければ「間違って」ACL行っちゃうかもしれないのに
-
ニキも陸も。横山はやはり優秀なのでは?
-
スタジアム挨拶うちが終わったあとにアレ白いユニおい夛田と佐相じゃねーか
律儀というかうちの挨拶の後回ってる元パル戦士は初めて見たわ
栃木戦の夛田佐相の反転ゴール浮かんじゃったわ
-
はくばくいいな
-
>>332
守備はな
-
俺たちもこうだったかもしれなかった
-
ニキはウチが獲らなきゃプロになれてなかったかもって考えると凄いストーリーだよな
-
2020年フラッシュバックした
Uスタで泣き叫んだ
-
うちのチームのお笑い担当は見る影もなくベンチ外だよな。強いチームのお笑い担当はちゃんとスタメンはってんのに。
-
>>334
HOKTOのキノコで我慢せい
それとも俺のマツタk(ry
-
>>327
そんなこと言うなーw でも地元民は大盛りあがり…嬉しいだろねーACLだよ
-
>>332
そうかも😑
>>331
だよね
>>336
(T_T)
>>337
なんか嬉しいね、胸熱だわ
-
やっぱ声出しいいわ
今日はメインだったがHEART千尋花唄シャナナ歌いたくなるわみんな帰ってこーい
選手チャントは残り少ないが修行だな
-
>>340
しまえよそのえのき
-
来年は上がろう
-
なんか甲府のゴール裏がちょこっと映った時、大旗の所に腰曲がったお爺ちゃんが涙流してるの見てぐっときちゃったな
ウチの総監督にも生きてるうちに泣かせてあげたいよね
-
>>346
いたな、ウルッときたわ😭見た感じけっこーなご年齢なのに最前列にいらっしゃって応援する姿…
-
宮本の良さはバイタルでボール持たせることだな
競り合いも前プレも無理だがバイタルでボール持つと別人だな
-
>>346
😭
-
シュタルフと一緒に上がりたい
-
>>346
あれ俺たちの未来かもしれんぞ
-
主力を残してベンチベンチ外を主力並の補強できればな
-
山口と原田がベンチ入りしたんだが
東は疲労かな?
つうか山口久々過ぎて忘れてたよ
-
>>351
ごめん俺は最近DAZNメインのライトサポに成り下がってるから
-
5試合残して総得点が去年に並んだな。
40点までは持っていきたいな。
2ヶ月複数得点無しから急に点取れるようになったな。
-
https://twitter.com/BXdOmvJx2dQTYtP/status/1581571438502633472?t=yLvie2uEJQTdnLApYU4mqQ&s=19
草
-
>>351
じいさんになっても一緒に応援行くかっ!自分は、他県住みなんだが地元愛は変わらんぞ👍
-
https://twitter.com/tWka4Fzf9Vzlocl/status/1581514607319212033?t=PBA64Wp84wmHBm5qXYKgCA&s=19
また発見
-
シュタルフ続投求む
-
シュタルフに愛されたい
-
秋山松葉づえやん
-
シュタルフは戦術の引き出しはありそうだから、
変に頑固な拘りを無くしてくれたらな。
-
出戻りは琉球と岩手でおk?
-
富所、恵太とJ3で再会か。
複雑な心境だな。
-
恵太も遠藤も帰ってくりゃええんよ
2人共シュタルフが好みそうなタイプだし
-
思い入れもない土地で自分をクビにしたチームに戻るわけなかろう
-
過去に戻る必要なんてないよ
ガンダムSEEDでも見とけよ
-
>>328
なんだかんだで数的有利を作り出す意識、ただの縦ポンじゃないロングパスの使い方を植え付けたシュタルフは有能。
近年では一番攻撃の形作れてる。
来シーズンも続投で補強を本気で頑張っ欲しいわ。
-
琉球は相性どうだっけ
岩手はホームがなあ
-
シュタルフなら昇格させてくれる
流石にちゃんと補強お願いします
黒字になったわけだし
-
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/76063c7fb7a11ccb107044998aba4e9193c2d9dc&preview=auto
記事になってたな
-
甲府って強いの?
-
そろそろ来季の編成を考えないとな
フロントがちゃんと考えてるかはわからんが
リュウ
川田
牧野
住永
原田
佐野
高窪
ここらへんはさよならかな
東も年齢的に
敷田高橋は1年目だし2年目は残るだろう
大内、デューク、宮本はどうなるかはわからん
-
CBとFW補強
-
今後、藤枝2連勝&隣2連敗で
最短10月30日にも隣のJ3残留が確定
藤枝2連勝&隣1分1敗でも
得失点差により"ご臨終状態"へ突入
-
CBとFW補強
-
シュタルフ監督で歴史を作りたい
愛されたい
-
愛されるよりも
愛したい マジで
盗撮されたい まるるに
白エビ焼きそば売ってたお姉さんかわいかった
-
>>373
高窪が分からない。
地域リーグとはいえしっかり結果残してるんだから、来シーズンはチャンス与えるべきではと思う。
-
>>375
次節楽しみだ
ダービーで終わらせて挙げよう
-
藤枝は宮崎鳥取
隣は今治ダービー
藤枝は連勝または勝点4だろな
マジでダービーが運命の試合になりそうだな
-
もーだめだ
ダービーで負けた松本がバス囲んで荒れる未来しか見えない
怖いよー
-
鹿児島は
福島
愛媛と続くんだが昇格には連勝しかない
今週末と月末でほぼ2位も決まりそう
来年はいわてと琉球と関西チーム参入でより厳しくなるだろな
この蟻地獄のようなリーグに隣サポは耐えられるか?
もしダービーで何か決まっても長野サポとしては
20年末の隣サポみたいな真似はしたくねえな
これはコルリからも呼び掛けるべきでしょう
-
まず勝てんのか?
最終ライン杉井乾池ヶ谷だぞ
-
因果応報
-
最後藤枝お見送りで
-
何年か前に最終節町田の夢壊したよな
まぁその後入れ替え戦で普通にあがってったけど
入れ替え戦勝てないとかほんとになんだよ
-
ダービー勝てる気がしない。
-
鹿児島って広瀬居ない試合ほぼ負けてね?
次節はちゃんと勝ってほしいな。
-
最終節までには上位順位決まってそうだが
もし混戦になったとして藤枝戦なぁ
長野勝利で隣昇格
長野敗戦で藤枝昇格
そんな状況なら究極の選択だよな 来年のダービー収入を考えるとさ
まっ例え隣昇格になっても仕方ないので最終節はガチ勝負で行くべきだな
-
>>379
あっちも地域リーグCL控えてるから、まずは徳島に集中だろう
-
あのスペの広瀬があそこまで試合に絡んでること自体が奇跡
-
誹謗中傷くんここ見てる?
お前が行くとこはUスタじゃなく病院だぞ?
-
甲府すたがACL基準を満たしてなくて困るらしい
Uスタ行けるんじゃね?
山田や浦上が世界と戦う姿を長野で見れるなら絶対行く!
https://www.chunichi.co.jp/article/564774
-
>>393
誹謗中傷君って誰のこと?
-
裏切り者みるドM
-
https://twitter.com/elsa1991_1997/status/1581792909204287488?t=GCHdKa3GxajffMME1N2cfQ&s=19
クラブスタッフもオコ
-
そういや昔甲府フロントがUスタ視察に来たよね
Uスタ使って貰えば良くね
まっアルウィンも候補だろから甲府がどう判断するかだな
-
アルウィンか味スタって話しだったよな
まあ無いと思うがUスタ使用なんてなったら、あの時貸せなかったくせにとかまた蒸し返されるのは目に見えてる
-
>>394
これ結局味スタ国立併用でなくなったらしいじゃん
-
Uスタって、ACLの基準だめじゃなかったような。
佐藤悠希と勝又が話してた動画があった。
-
フォローしてたやつ
あっ‥
-
ガンダムSEED戻りたい2001
-
怒られるまで、やっていいことか分からないって、相当やばいやつだな
-
ぼくもUスタでやじとばして出禁なりそう
-
221281☆ee 2022/10/17 17:03 (SC-51C)
少なくともDFは大幅な入れ替えが必要。
来季は小山と萩野が主軸で、控えは藤谷と服部を残して2人補強かな。堂鼻、三ッ田あたりどうかなー。SBは右は山内が主軸だけど怪我も多いからもう1人ほしい。菊池はどうしてるのかわからんけど一時期よかっただけにもったいない。左は宇賀神も正直入れ替えたいくらいやけどクラブは残すだろうから歩夢と宇賀神ともう1人かな。個人的には長野の杉井(窪田とバチバチにやってたブルマくん)
超いいね8PR:🏀Bリーグ掲示板
221278☆ああ 2022/10/17 15:13 (iOS15.6.1)
確実に声かけてほしいのは長野の水谷選手。
1部2部から検討されてるってのも噂だけど聞くので難しいと思うけど是非オファーしてほしい。
SBとしてはリーグ最高の選手だと思う。
超いいね5PR:🏀Bリーグ掲示板
221269☆ああ 2022/10/17 12:43 (iPad)
今年の結果見てるとJ3から取った方が良いのかな?
銀河系軍団よりJ3オールスター集めた方がまだ現実的なのかも
松本の吉田将也,長野の船橋,富山の大野とかを良い値段のオファーで取れないかな
でも岐阜は過去の数字を見てベテランの山口の岸田,藤枝の大石とかをとりそう
超いいね15PR:🏀Bリーグ掲示板
-
>>404
負けてる試合ならわからんくもないけど昨日の野次る必要どこにあったんだ
乾にゴル裏がなんかいったんかな失点目の前だったし
-
>>397
クレマーが返信しとるな
-
CBとFWの補強が必須
活躍してるコンスタントにでてる選手最低限補強してください
-
https://twitter.com/Veertien_TSC/status/1533413411107012608?t=5-9zLuiyH6bK2lj5pM5vqQ&s=19
菅野まだまだやれそう
-
>>379
高窪みてないけどそんないいのか?
-
https://twitter.com/igzM1DWl8IX1Gln/status/1581972000779927554?t=M_HJUxpNiD6C8AgObjfADw&s=19
クレームなのか事実なのか
-
>>404
kwsk
昨日はメインにいたがヤジ系は聞かなかったな
昔は東だったが今は宮阪かな?
-
>>406
岐阜はうちから選手引き抜けば昇格できるかもな。
何故かうちの選手引き抜くとそのクラブは昇格する確率が高いから。
-
>>412
今となってはどっちの言い分も分かってしまうからなぁ
-
>>415
それな。せめてお隣と同じぐらいの勝ち点差で粘ってくれてたら説得力あったんだけどなあ。
今年も既に昇格の可能性は風前の灯火。今のタイミングだと、なんか昇格出来ない自分達の保身に聞こえてしまうよ。
だからといって誹謗中傷は論外だけどさ。
-
>>412
クレームでも事実でもなく論点が定まってない。
とりあえず頭は悪そうだな。
-
捨て垢が何を言っても説得力ねえな
むしろ相手する事が一番の無駄
-
これで言うと両者頭が悪いな
スタッフもスタッフで自分の立場を分かってない
誹謗中傷する輩は法的に粛々と処理すればいい話
不特定多数が見られるSNSに投稿すれば捨て垢みたいなのに餌あげるようなもん
-
>>417
でもこれだけ後発に抜かれるってなんだよ
これは事実
J3初年度順位
金沢→J2
長野←こいつ
町田→J2
鳥取→J2経験あり
盛岡→J2
相模原→J2経験あり
福島→2022J2ライセンス取れるか
秋田→J2
琉球→J2
U22選抜→活動終了
藤枝→2020ようやくJ2ライセンス取得、今年現在自動昇格圏
YSCC→そもそも上がる気無い
JFL
山口→J2
鹿児島→J2経験あり
地域
いわき→2022J3ぶっちぎり
今治→2022順位うちより上
どんだけ見送るんだよ
-
>>397
批判や意見も受け付けないとか何様だよ
-
批判や意見と誹謗中傷は違う。
-
>>420
松本・富山・岐阜・讃岐・愛媛:
「そんなに後発を見送ったのなら、さぞ寂しかっただろうな。俺たちが来たから安心しろや」
沼津・八戸・宮崎:
「ボクたちも忘れないで!」
北九州・相模原・岩手・琉球:
「やっぱオレらJ3の方が性に合ってるわ」
-
富山はズッ友
-
>>420
改めて感じるこれのヤバさ
-
2020年はjリーグの歴史で一番悲劇
広島の負けなんて鼻くそレベル
-
ボクは鼻クソなんです
盗撮したJCを見てギンギンなんです
近くにスクールがあるので盗撮しまくり
もゥダメだ みせあいっこしたい
捨て垢で噛みつきたい
個人攻撃して捕まりたい
ぱるぅ
-
ガンダムSEED2001年戻りたい
上がりたいでもそんな気がしない
-
あんなに一緒だったのに…
-
メンタル病んでるのしかいないな
-
>>423
沼津宮崎おめーらJ2ライセンスねーだろが
あとこれのやばいとこはウチ以外は元J2と言われるとこなんだよなぁ
-
ここしか居場所がない
友達もいない
-
管理人アク禁解除して
-
もうダメ
ずっとアク禁にして
明日ホーム最終戦なんておかしい
-
>>434
-
>>430
多分俺だけ
最近アタマおかしくなった
-
来年は昇格ほんとおねがいします
藤枝にまで先越されたらメンタルもちません
-
元J2しか居なくて草
湘南と組んでる福島、本気出せば大都会のYSも時間の問題じゃないか
今治はちょっと躓いた感だな
本当はいわきみたいに1年で上がりたかったろうに
-
沼津・八戸・宮崎
昔の岩手とか琉球みたいな感じだな
油断してたらいつの間にかJ2行ってる
-
SNSにも頭おかしい奴増えたな。
昔は一人の選手にあんなに粘着してる奴なんていたかな?
-
>>431
富山:「元J2なんて単なる肩書き」
讃岐:「元J2なんて過去の栄光」
松本:「そうそう。特にオレらなんかJ1時代の映像を繰返し見て毎晩涙流してるだけだもんな」
愛媛:「ダービーができる分、地元の注目度が上がったよな」
岐阜:「J2時代は全く注目されなかったのに今じゃ銀河系だもんな。やっぱJ3サイコー!!!」
鳥取:「えっ!、オレらって元J2だったんだ!!そう言えば遠い昔、亡くなったじいちゃんにそんな話を聞いたような気が………」
-
ワロタ
-
鹿児島
北Q
相模原に加えて来年は
琉球
いわて
元J2が11チームかぁ 鹿児島昇格でも10チームで
半分だもんなあ
-
相模原戦録画してたんで見たら、3点目ってゴールキックからのビルドアップなんだな
あんなにキレイに繋がってゴールまで結びつくなんて、そうそうないだろ
見事なビルドアップとなったのは、対戦相手が上位陣と17位との差なんだろな
ビルドアップはリードしている場面だけにしてください
-
10年もJ3という現実にイライラしてるからなのか、攻撃的なサポが増えた。
-
今みたいなゆるゆるライセンスなら2011年に昇格できてた
-
>>446
時代の悪戯か無念だ
-
そろそろコロナも収まってきたし声出しも緩和されたし
来シーズンはできる限りアウェイも行く予定
横山2年目みたいに躍進できそうだし
まあ補強次第だけど
-
>>424
ズッ友は福島だろ
松本、いわきに先越されてるのもそっくり
-
鳥取もズッ友
-
3点目な
コロコロやって疑似カウンター誘って相模原4人引き付けておいて
縦パス通すとそこは広大なスペース天国からの右から左へ振って
そこには杉井がドフリーでオーバーラップ最後杉井がマイナスクロス(これ大事)
ゴール前に空いたスペースに山中ズドンうちの選手は6人もバイタルにいるのな
コロコロ批判ジジイはそろそろ理解したほうがいいなシュタルフ戦術
-
>>451
山中の動きが秀逸だったな。
中盤でボールを受けて相手に囲まれながら間を通す森川への絶妙なパス。
ゴール前の空いたスペースへ走り込み、杉井のクロスを冷静にゴール左隅に流しこむ。
足元の技術もしっかりあるのが分かる。
-
>>452
その通り
最近は試合前の練習あまり見ないしギリギリなんだが
相模原戦は早めのインで頭から観たが
山中足元メチャ上手いのな後はフィジカルだけだな
-
奈良クラブとFC大阪が上がってきそうだけど改めてJFLで観客動員平均2000人て厳しい数字だよな
上がった先のJ3だって1000人いかないクラブもあるのに
門だけ狭めて、中ガバガバも如何なものかと
かと思えばJ3から上は特例処置とか曖昧な奴あるし
普通に岩手でもJ1ライセンスとか申請しちゃうし
しっかり明確な最低限の条件は作ってほしいわ
-
>>454
??「とりあえず長野が上がれない条件で」
-
船橋って工藤と幼少期から面識あったんだな。
大変なことになってるが、なんとか助かって欲しいものだ。
-
>>414
山中は来季はいないだろうな
出場560分で4ゴールって、スタメンだったら7試合くらいの換算。しかも一つ一つのゴールが印象的。
前節は先発だけど、船橋帰ってきたらベンチなんだろうし、シュタルフ残るならなかなか先は厳しい
長野でずっと先を見たい気もあるけど、現状ならまだ契約あるんだろうし、移籍金置いて出れるチームに移籍してもらったほうがWin-Winな気も
-
>>457
普通に居るわ
冷静に見ても水谷くらいだろうな
森川も良いんだが伸び代はない感じ
住永はJ3下位クラブなら輝きそう
-
CBとfw補強お願いします
-
ーーーー山本
森川ーーーーーーーー?
ーーー山中ー佐藤
ーーーー宮阪
杉井ー?ーーー?ーー船橋
ーーーーー?
キム
秋山
池ヶ谷
坪川
藤森
三田
?
まあこんな感じじゃねレンタル組の延長は考慮していない
-
何故讃岐に負けたのか...
何故相模原に捲られたのか...
今となっては信じられない話......
-
水谷は移籍かね
残ってほしいけど
山本が計算できるのはでかい
-
>>461
データ93%で昇格
うちが負けてもホームで強い堅守の今治が引き分け以上であがれる
まさかの2失点
ありえんよ
-
山本はいい選手だけど、本気で昇格目指すには決定力が足りない。
外国人FW獲らないかな。
-
いま円安だし外人補強は厳しいんじゃね
通訳もいるか?
J3のスコアラーとJ1の若手にとりあえず声かけるしかないな
前者とれればいいけどさ
-
>>465
シュタルフと森脇いれば通訳いらない。
森脇を広報なんかにしておくの勿体ないんだよな。
-
専スタに練習場
それに反比例して強くならない昇格しない
外見気にして中身伴ってないとか一番かっこ悪ぃ
-
>>466
森脇さんはなるべく裏方に徹して目立たないようにしてるんだろうな
渡邉前社長の末路を見れば、フロントに逆らったら追われることはわかるわけで
広島での経験とかひけらかしても自分が困るだけ。
-
外様が生きにくいクラブだな、本当に。
村山さんは上手くやっていけるかな?
豊富な経験と広い人脈をぜひこのクラブに還元してもらいたい。
-
もうダメな
甲府のこと祝ってくる
-
早ければ24年にJ1からJ3まで全て20チームにするってさ
そうなったら上から3チーム落ちてきてもう永遠にJ2に上がることはないねw
思い出作りでもいいから来年上がれないとヤバいよw
-
思い出作りでもいいから子づくりしたい
JKとキャッキャウフフしたい
-
>>471
そういう所もとってつけだよな
J2だって22チームにしますって言って上がって行ったのは隣だろ
百年構想とは名ばかりで毎年コロコロ変わってやりきれんわ
-
プレーオフまだ?
-
>>471
朝の7時から「J2から3チーム降格」という妄想
「読解能力」なのか「認識能力」なのか、それとも「高齢化」なのかよくわからんが、なんかもう本当にいろいろとヤバいかもな
-
読解力なくてすまんが俺もそう読めたんだけどちがうの?
-
>>476
"来季の大会方式はJ1から1チーム降格、J2から3チーム昇格とする案などが示されたという。"
-
案だっていいたいのか。さすがにそんなことわかってるだろうし、それを妄想とまではいわんだろ
-
>>478
-
>>478
そもそも「昇格」と「降格」の区別もつかないの?
-
もう一生上がれない気がする
下がるのはありそうだが
-
プレーオフまだ?
-
来シーズンでJ3は20チームになるだろうから、いよいよ降格制度が始まるか。
-
>>483
ボーダーライン上のチームはハラハラドキドキするな
J 1:18チーム J2:22チーム J3:18チーム
長野はボーダーにさえ達していないのが草生える
-
>>484
現在山雅はJ3残留確定寸前でハラハラドキドキ
-
乾の華麗なスルーは滑ったのかな?
芝状態悪くてイレギュラーしたとか?
まっその後は無難にこなしてたので大丈夫と思うがこないだの大内のイレギュラーといいそうした
不運が続くな
たまには長野に有利にならんのかと
-
来年昇格枠いくつだよ
-
>>485
そりゃそうよ
「残り5試合で2位と勝ち点4差」
「藤枝対戦相手:宮崎(12)・鳥取(15)・今治(6)・福島(9)・ウチ(7)」
「鹿児島対戦相手:福島(9)・愛媛(8)・いわき(1)・岐阜(11)・富山(5)」
「山雅対戦相手:今治(6)・ウチ(7)・富山(5)・宮崎(12)・相模原(17)」
対戦相手は似たようなもんだけど、どっちかって言ったら藤枝のほうが有利だろ
鹿児島はいわき残してる分だけ厳しいな(29戦で3敗しかしてないチームから勝ちは想定できない)
-
僕はいつまで頑張ればいいの?
-
5試合で4差の数字とか一番信用できねぇ
信用できてたら2020昇格してるわ
-
ダービーで船橋見たいわ
-
上がりたいよお
2001年戻りたいよお
ガンダムSEED劇場版いつだよお
-
昇格を争う格上に勝つのがパルセイロあるある
大分や栃木だったりね
松本にもな
-
いまから磐田にきまってた選手に声かけろ
-
龍輝帰ってこい
-
磐田の件タイより日本のほうがいいなってラテン系ノリなんじゃね?
-
>>494
藤枝がごっそり持っていきそう。
-
磐田も被害者だと思うがな片っ端からOK出してたんだろ
-
前から思ってたんだけど書き込みの強調部分に「」を入れるのってなんの文化なの?
-
471 : 名無しのエルザ sage
2022/10/19(水) 07:06:56
早ければ24年にJ1からJ3まで全て20チームにするってさそうなったら上から3チーム落ちてきてもう永遠にJ2に上がることはないねw思い出作りでもいいから来年上がれないとヤバいよw
ID:qr5BbIwg
>>499
朝の7時から大嘘だらけのくだらねー投稿するよりも小学校からやり直して日本語の勉強でもしたら?
どうしてJ2から3チーム落ちるんだよ?
-
ダービーで隣に印籠渡してやろうぜ
来年も仲良くダービーしようず
-
もうダメです
印籠ネタは水戸
ホーム最終戦オワタ
もうダメだ いたるうまる
-
新選組やってた頃に戻りたい
-
昨晩オナーするの忘れたから今からする
おかずはあやや写真集
-
あの頃戻りたい
-
もう戻れない
-
精神病棟かよ、ここは。
-
今治全力
-
もうダメ
病んでいる
-
てかどうせ隣普通に上がって長野県中歓喜!的なことになるんじゃねーの?
ぁー 悲しいな。
ダービーかなり盛り上がるかもよ。
うちら勝ったら今年はナイスゲームでみんなで盛り上がろうぜ。
-
へーアウェイ完売させたんだやるやん
-
松本は俺らの運を全てもっていった
どうせ昇格するんだろ
-
レディースにもウォーリアーズにもグランセローズにも持っていかれてる。
-
名古屋から応援いくで
-
シュタルフの続投がなかなか決まらないな。
もしかして上からオファー来てる?
-
それはない
-
J3来季監督明言してるのって鳥取だけでしょ?
他にあったっけ?
-
チケット込のバスツアーが勝組なんかな
俺はバスツアーに誘われてチケット争奪戦には参戦しなくてよかったが
個人で参戦なら結構大変だな5/8の時は個人でもアウェイ余裕で買えたんだがな
-
>>513
グランセローズてまだあったんだ?
観客83人とかだろ?
-
長野のみなさん、信州へようこそ!
アウェイチケット完売だそうですね。
アウェイ席の隣のメインスタンドのB席ならアウェイのユニフォームを着て応援出来ますので、奮ってお買い上げ山雅の営業成績に貢献して下さい。
信州松本へようこそ!
当日のアクセス情報
https://www.yamaga-fc.com/archives/321378
電車で来る酒飲みへ
松本バスターミナルから無料のシャトルバスが出ております。
乗車時間は通常なら30分程度ですが、帰りは渋滞しますので50分は見ておいた方がいいかと思われます。
あと、当日は有料バスが出ないのでバスの予約は出来ません。
混雑が予想されますので、最悪の場合、乗車まで1時間程度かかると予想されます。
最後の最後まで観覧されるとして、駅に着くのは試合終了後、最大2時間半とお見積ください。
車で来る人へ
松本空港南の大芝生なら1万人でも大丈夫。
100%確実に駐車出来ます。
空港北のアルウィンまで30分くらい歩いて下さい。
当日は荷物に勝ち点3をお持ちの上、気を付けてお越しください。
山雅サポ一部、ご来場を心よりお待ちしております
-
>>515
性格上、ダービー終わるまでは去就は言わないと思う
まあ岩手あたりが狙ってるとは思うけどね
強化を変えたところを見ても、残るかどうかは微妙だと思う。現役のときはあえて1年契約でチーム変えていたって人だし
古巣のYSは3年やったけど、長野に何年もいるとは思えない
-
また1年でリセットは勘弁してくれ。
強化担当が変えられたのは仕方ないよ。
この2年間は補強が上手く行かなかったのは確かだし。
-
シュタルフ上カテに抜かれるとかウケるゎ。
良くそう言ってる奴居るけど正気か?
どこも取らねーよ。
シュタルフ来て喜んで、続投喜んでるのはお花畑のお前らだけだぞ。
お前らってのはここの連中じゃないぞ。
-
>>522
まだこれ言ってるやついるのか
3年3年言って横山やらせたが何の意味もなかっただろ
選手だって毎年変わるんだし無能ならとっとと切らないと横山の時みたいに時間を無駄にする
-
あんなに一緒だったのに
-
もうダメだ
チケットとれなかった
公園の水飲み場で洗うしかない
げんだい寿司で豪遊してくる
-
>>520
空港の駐車場に停めて脱出する時間はどれくらいだ?
-
>>524
横山の時だって中身は毎年リセットしてたようなものじゃん。
そうやって来る監督みんな無能呼ばわりしてたら誰も来なくなるわ。
10年昇格出来ない原因をまだ監督のせいだと思ってるのかな。
-
シュタルフはおそらく来年も継続
理由は2017年からJ3の2位に入ってるクラブはチーム就任2年目の監督が続いていて、もし今年藤枝が2位に入れば6年連続
他のチームもこの事実に気づいていて富山の社長が言っている様に
『J3カテゴリーに来てくれる監督は、報酬面も含め限定される』
という事情もあるから、現在J3の上位チームで退任する可能性が最も高いのは7733ぐらいかな?
-
どうして「クラブ側から切る」「上から抜かれる」みたいな発想しか無いんだ?
本人の意志で、いろんな指導者経験積むために新天地に身を移す可能性があるのではって話。
例えば上のカテゴリのコーチかもしれないし育成の指導者かもしれないし。
-
昇格できれば誰でもいいわ
来年で10年だ
-
>>530
シュタルフって『現役の頃から監督志望だった』っていう話を聞いたことあるから、今更コーチとか育成の指導者とかに転身する具体的な理由が全くわからん
あの性格でそんな廻り道をするとは到底思えないし、そもそも長野に来た理由は『YSCCよりも予算面で恵まれている』という要素が大きいと思うので、自らの意志で監督のイスを放り出す可能性は、ほぼ無いんじゃないのかな
「岩手あたりが狙ってる」という話もJ2残留しているならともかく、来年ウチよりもJ2昇格する可能性は低いと思われるから、仮にJ3のチームからそういう話があっても普通は断るんじゃないの
-
もうダメだ
菅野美穂のヌーディてぃーでオナして寝る
-
いわてが狙うとか少し考えてから書けよ
いわての来季1番のポイントは守備
そこにシュタルフなんか擦りもしないし
シュタルフ側からしても同カテに落ちるいわてに行くメリットが無い
便所の書き込みとはいえ頭使った少しでも根拠のある事書けよ
-
>>534
おまえはクソみたいなやつだな
-
>>527
大芝生に停めるなら行きはシャトルバス・帰りは徒歩のが大芝生まで時間かからんと思う
大芝生からの脱出は40分〜1時間もあれば行けるんでないかな?
お子様連れなら大芝生近くの遊具で遊ばせて時間潰すとかも良さげ
アルウィン周辺から脱出までと考えたらどこへ停めても1時間半〜2時間は掛かると予想
チケット完売のお知らせがまだ出てないんで放流分やエリア再開放がありえそうだし
アウェイゴル裏狙う人はこまめにチェックお勧めしとく
ホームゴル裏・ピッチサイド以外はアウェイユニ制限ないからとにかく現地で!って人は
A指定やB席も検討してみて
-
5月のダービー時にUスタアクセスがどうのこうの批判されたがアルウィンだってどうかと思うなあ
シャトルバス無料は魅力だが帰りの待ち時間考えるとなあ
雨とか寒さあると辛い
-
>>532
YSより予算恵まれてるわりに同程度の戦力しか揃えられないのは何故なんだ?
-
>>538
『YSと同程度の戦力』って、YSは今何位だっけ?
-
>>527
そんな混まないから駐車場から出庫するまで15分くらいかな?
会場をでて1時間と見てください
あと当日は珍しくシャトルバスが出て、大芝生駐車場から朝の8時から試合開始まで、20分間隔運行、乗車時間15分です
捻ったこと書こうとしてまんまと滑ってごめんね
昔のダービーで記憶に残ってるのは「長野から来ました」のゲーフラ掲げて向こうからやってくる長野サポさん
それをこちらは「信州へようそこ」と拍手して迎えたりしました
集団でチャント歌いながらやってくる集団、ダービー専用チャントとか色々懐かしく思い
今回はアウェイ席も声だし応援出来ます
山雅はホームの売れ行きを見てアウェイ席を広げますので諦めずご確認ください
それでB席が△になったら諦めてB席を買ってください
信州ダービーなんて興味のない今のサポーターさんも沢山いらっしゃる事でしょう
しかしこれはメディアやサッカー界で目立つチャンスです
品格を保ったまま仲の悪さを精一杯アピールして、こんな面白いサッカーが信州、長野にはあるんだぞと、いっちょかましてやりましょう!
-
あと、メディアが使いたくなるような仲の悪さをアピールするのや、長野パルセイロここにあり!みたいな撮れ高のあるやつお願いします
期待しております
-
5月にアルウィン観戦したけど混乱は無かったし
険悪なムードは無かったよな
ウェルカムでも無かったが w
嬉しかったのは運営お手伝いのシュベスターと松商女子が逢う人すべに元気よく挨拶してたな
うーん松商女子かわいいな
来年ウチのレディースに加入しないものかと
-
>>536
1時キックオフで3時終わりなら慌てる時間でもないし、のんびり帰ろうかな。サンキュー
-
>>540
その頃の熱くて気の効いたサポは愛想尽かしていなくなったしどうなるかな?
今のコルリも真面目だし、ダービーチャントやらないと思う。もっとお祭り感だして悪乗りすればいいのにって思うけど…
それより週末の試合で藤枝、鹿児島がつまずいて松本が勝つようならダービーはタヒ闘になるかな?
-
>>539
去年の話な。
-
>>545
やれやれ去年の状態から頭の中身は思考停止ですか?
昨年の順位を言うなら今治なんてチーム人件費が3億超えても11位
それにYSが急速に強くなったのはシーズンの3分の2近く過ぎてからだろ
YSなんて平日午後からバイトしているメンバーもいるだろうから、そんなのと戦力比較しても無意味
そんな連中を率いて8位に入ったんだからシュタルフの育成能力が評価されてウチに来たんだろ
-
ys強くなったのって今の監督のシステムになってからだろ
-
現代サッカー2年で結果でなきゃ厳しい
-
ガンダムSEED2001年戻りたい
-
去年中位と去年中位の戦力揃えても昇格に絡めない
J3で活躍してる選手とるくらいしないと土俵にたてない
-
>>535
ありがとうな!
-
>>550
まともな事言ってるのに、なんで間にいちいちガンダム挟むの?
-
こりゃ当日券は期待出来ないな
可能なら声だしエリアで観戦したいが隣の販売状況でアウェイゴル裏拡大期待かな
もし叶わないならUスタPVか
-
ガンダムSEEDは2002年
-
本当に予算恵まれてるのか?
それなら何故YSと長野の連合チームなんてしょぼい編成になる。
-
選手にだって選ぶ権利あるやろ
-
>>555
昨年のチーム人件費なんてJリーグからとっくに公開されてるのに、決して自分で調べようともせず、この掲示板でわめき散らしてるだけ
本当に"しょぼい"のは、そんな人間の頭の中身
-
2億7000万だろ。それだけかけてあの戦力かよ。
-
数字も調べずわめいてる情弱ジジイ多いな
今年のシュタルフの数字も見ないで
なにが気に入らんか知らんが批判だけってアンチは怖いわ
-
>>558
見事なまでに金額が違ってるよな
こういう人間に限って、自分が貰える金が1円でも違っていればギャーギャ騒ぎたてる典型的タイプ
-
調べたけど、2021年の人件費は2億7800万で合ってるはずだが。
-
>>561
558 : 名無しのエルザ
sage 2022/10/21(金) 20:04:01
2億7000万だろ。それだけかけてあの戦力かよ。
→800万円違うよな。
お前の年収の20年分だろ!
そんなの間違えてるから、頭の中身が"しょぼい"んだよ
-
やばい奴が発狂してるな。
-
僕はいつまで頑張れば良いの?
-
宮崎の工藤は仙石と同期だったか?
-
2001年
-
もう
今日だけは
工藤選手のお悔やみ申し上げます
-
>>565
そうだな、柏黄金世代。
船橋は幼少期から親交があったみたいだ。
宮本は下部組織時代に一緒だったかも。
-
黄金世代は、元長野の仙石、畑田、中野出身の酒井など縁のある選手も多いんだよな
-
レイソル関係者とは馴染みあったもんな
御悔やみ申し上げます
-
今日藤枝が勝てば、ウチは完全終戦
宮崎は弔い戦じゃないけど、そんな意気込みで一矢報いるか?
今日の藤枝-宮崎はちょっと注目
-
藤枝がんばれ!
広瀬の居ない鹿児島には期待出来ないぞ。
-
藤枝今日勝ったらうち残留決定かつJ3発足時からJ2童帝YSCCとうちだけ?
-
ズッ友は福島だけ
YSCCは上目指してない
富山は元J2
-
ああ福島がいるのか
あっこもJ2ライセンスあるのかよくわからんけど
-
福島は震災がえらくて、それを乗り越えて今があるのに
-
【朗報】残り全部勝てばまだ昇格の可能性ある
-
宮崎の意地かどこかのチームの怨念 w
ただ明日は隣が勝っても勝点2差てわ得失点差あるから3差だな
依然藤枝有利ではある
藤枝と隣に直対残してるチームが鍵握りそう
-
>>578
うちやんけ!!
あと今治
-
無気力試合で山雅を道連れにするのと、直接勝って勝利に酔う
どちらに転んでも約束された大勝利だな!
-
今治全力
-
秋田満了になった江口欲しいな。
宮阪の上位互換になれる。ここ数年はずっと怪我してたのが懸念ではあるが。
-
杉井はJ3→J1を目指してなら徹底的に右足鍛えないとな
俊輔ぐらいの左足なら話は別だが
-
公式ツイート写真スポンサーボケてるやんかい
-
>>574
あの時にうどんを喰えなかったのが
未だに悔やまれる
-
YSに負けそうだな。今のYS強いぞ。
-
隣の昇格見えてきたな
-
辛い。うちより不幸なクラブって存在するの?
-
福井とか松江とか
-
昨日の藤枝は足踏みで隣界隈が喜んでるらしいが
本日の福島鹿児島戦の結果次第で再度静まりかえるんだよな
例え本日隣が勝ったとしても上位2チームに勝点2差でその2チームが共にコケるのを期待する状況
それも隣は分けでも終戦の崖っぷちなんだよ
X ディは本日かそれとも来週のダービーか
-
うちは今日勝てばまだ昇格あるで!
諦めてないから!
-
隣があらゆる運を持っていれば今日はオウンゴールを守り切り勝ち、鹿児島負け。うちは負けて来週を意気消沈で迎える。
-
様子を見てみようじゃないか(ベルルスコーニ
-
もう隣が残留しようが、昇格しようがどうでも良くなってきた。
このクラブが情けなさすぎて。
-
それに比べてレディースはいいよな、明るい材料が多くて。
羨ましいよ。
-
朝起きたら 590 が消えてる件
管理人は島✖️県の関係者?
「お金がほしい」がまずかった?
それとも「コロナ禍遊び」がNG?
管理人の謎は深まるばかり
ちなみに俺は590の投稿者では無い
-
消えてないけど
-
>>598
それじゃ590の投稿時刻とIDを
ここにコピペして見せてみてよ
-
結局船橋はYS戦にも間に合わず。 ダービーも無理かな?
シュタルフ続投なら来季残すんだろうけど、ちょっと計算が立たなすぎるわな
-
これでいい?
590 名無しのエルザ 2022/10/23(日) 00:32:04 ID:L6s/LkLA
もあだめだ
神楽しまね お金ないから給料も払えない
選手はカスミ食って生きてる
なにもないけどお金下さいと呟いてる
夜遊びして帰る場合じゃない
346とコロナ渦遊びしたい
-
590 名無しのエルザ 2022/10/23(日) 00:32:04 ID:L6s/LkLA
もあだめだ
神楽しまね お金ないから給料も払えない
選手はカスミ食って生きてる
なにもないけどお金下さいと呟いてる
夜遊びして帰る場合じゃない
346とコロナ渦遊びしたい
確かに残ってんな
多分キャッシュだけど
-
>>600
船橋のスペ化が最大の誤算だったな。
なんでいつもこうなるの?運が無さすぎる。
-
船橋ってただの肉離れだろ?
こんなに時間かかるものなのか?
-
>>601
>>602
わざわざありがとう。
じゃ俺だけ見れてないのか。
今、屋外にいるからスマホで見ているからかな?
面倒かけてすみませんでした。
-
半年振りにスタ来たけど、芝ボロボロだな
この条件でハイパフォーマンスのプレーしろって言っても無理だな
芝の管理について、甲子園園芸に聞いたほうがいいな
-
ゴール裏、人が少ない
-
阪神園芸な。
-
今治NICE〜
-
ゴール裏の声がバクスタ上段にはほとんど聞こえない、、、
-
今治全力
-
選手チャントやめたほうがいい
何言ってるかまったく聞き取れない
意味ないわ
-
鹿児島弱い
-
三田
あれは外すかね
-
得点取ってるFWとサイドからのクロス対応処理うまいCBよろしく補強
-
山本
あれ外すかね
-
得点取ってるFWとサイドからのクロス対応処理うまいCBよろしく補強
-
早いねぇ
いいことだけど
-
佐藤
あれ外すかね
-
宮阪の交代のタイミングは怪我?
-
全力今治
-
今治もなぁ
タオルは抜群なのに
-
奈良クラブの入場者数14200人だってよ
-
ダービー盛り上がるな
-
俺達だけ時間が止まった感じ
-
得点取ってるFWとサイドからのクロス対応処理うまいCBよろしく補強
-
そんなのj3にいない定期
-
ダービーはかなり重要な一戦になったな
-
こっちは失うもんない
攻めまくれ
-
次戦「J3の門番」の名にかけて必勝
とは思うがJ3ってのが情けないな
-
乾が前半早々と横山にぶち抜かれて終わると予想
-
乾ってボール受けて出すまでが遅い
トラップしたとこ狙われるな
-
今治よえー
愛媛と合体したほうがいい
-
敷田は本当に無理なのかな?
来季契約あるかも分からない乾より、多少劣ってても今使って伸ばすべきだと思うけどね
高橋にしても、原田より劣るとしてもベンチに入れておいてもいいと思うし
山中だけはなんか風格出てきて、堂安の1年目みたいなオーラ出てきたけど
-
山中は来シーズン次第だな。
大卒ルーキーは1年目ブレイクしても2年目の壁を乗り越えられないことが多いから。
-
山中は今年が壁だったろな今は乗り越えてる
足元はかなり上手いがフィジカルとか読み駆け引きとかはまだまだかな
今は堂安の頃のJ3とはレベチなJ3だわ
-
山中、来年10番でいいんじゃね?
-
今日はコロコロ戦術同志だったが両者ともハマらず結局ハイラインでの攻防
うちがYSの攻撃の芽を摘んでたのは寄せの速さだったな
とにかく突っかけてやらせない来週隣相手でも生きると思うわ
-
>>637
俺もそれ書こうとおもたがクズがわめくので止めといた
だいたいクズは試合観てねーしな
-
>>597
シンプルに傍から見たら怪文書だから消されただけだろう
-
>>636
堂安もあんな最悪なチーム状態で一人頑張ってたと思うわ。
本当に怪我で引退まで追い込まれたのが悔やまれる。
-
今日はいろいろプレッシャーに強い弱いが見えた試合だったな
案外宮阪は弱いんだよなまあそれで痛んだ感あるが年もあるかも
乾は足元自身の弱みと感じてんだろがまあガヤさんに聞いたほうがいい
-
今日の坪川は狩り度は相当だったな
狩りからの攻撃で何度か盛り上がりあったな
-
今日でシュタルフ続投を決定してもいいぐらいだな。
順位、勝ち点、総得点全て昨シーズンを越えた。
何の文句もないだろ。
-
久しぶりに長く出場した坪川だが俺の目に不安定に見えた。それに比べ宮阪は変なロスト減ったなと思うわ
-
>>645
同じく。
坪川ちょっと安心して見れなかった
-
>>646
だよな 寧ろ穴になってた
ダービーで坪川スタメンは厳しい
-
ただ、宮阪が怪我なら坪川スタメンもあるよね。
住永はどうしたんだろう
-
これだけいい天気でも2500行かないのか
-
>>648
ただみんな言ってるように坪川も今日の出来だと宮坂の代わりは務まらないな。普段から宮坂が特別良いとは思わないが坪川は攻撃の芽を摘むぐらいはできてたけど宮坂みたいにパス散らして攻撃の起点になることは全くできてなかった。
-
前半攻めあぐねてる時間帯に
「もう一点取りに行くぞと」叫んでた選手は誰?
ゴル裏も大歓声だったな
決定機はつくるんだが決めきれない前線への鼓舞だろうね
-
>>648
住永は腐っちまったから
もうベンチはないだろうな
坪川もがっかりだった
-
吉村がベンチ入りしてた
-
シュタルフ元気無さそう
-
>>652
宮阪中心のチームにしてしまった弊害だな。
来シーズンも宮阪が計算できるか分からんし、住永と坪川は出て行くだろうし、中盤補強必須だな。
-
>>654
SNSでの誹謗中傷が酷いし、辞めちゃうかもな。
なんであんなに叩く奴がいるんだろうな。
-
>>656
叩いてんの他サポじゃん
さすがにいつまでもしつこくておかしいのはあいつらの方だよ
-
Yシャツに下着姿がエロ過ぎる熟女とローションプレイ!
http://www.esc-j.net/ponytail/index.php?id=000011966
パス設定:123
-
タイトルを取りに来た。と言った監督が一年で去るならそれまでの監督だな。
-
なんで辞めると思うの?
インスタにしっかり返信くれてるし、戦う集団になってきてるのに投げ出すわけないじゃん
どうせナガティブな書き込みしてんのは工作員だろ
ごくろうさまです
-
まあ、「甲府監督になってACLで指揮を取れる」とか、よほど魅力的なオファーが来ればまた違うんだろうけどね
過去には文丈が新潟に抜かれたこともあったし、何が起きるかは続投発表まではわからんわな
来月から強化アドバイザーが入るわけだから、W杯期間にも早めに補強に動くのは間違いないけど
-
>>657
いるんだよ、一部サポにも宮阪とシュタルフをひたすら難癖つけて叩き続けてる奴が。
-
松本サポが騒ぐ
審判に文句言うと
-
>>662
あの捨て垢のやつか
警告もしたしそろそろクラブも動くんじゃないか?
自分はサポだと思ってるのかもしれないけど俺はアイツをサポだと思わない
-
芝酷すぎないか
まあリバフロも大概あれだし
開き直って今のサッカーでいいとおもうけど
-
乾outの後は坪川がセンターバックに入ってたよな?
時間短すぎて評価できないけど
-
山本は簡単なの外しすぎ
今シーズン何回あったよ
さすがにシュタルフ可哀想になったわ
-
>>651
杉様です!アルウィンでは熱くやってくれそうですね。
-
生え抜き使わないくせに元隣は積極的に使う
よくわからん後ろからのコネコネする割に得点はタテポンやショートカウンターからしか取れない
似たような予算の藤枝やいわきに圧倒的に差がついてる
大型連勝無し
辺りが気に入らないポイントなんか
-
昇格絶望になってからのパルセイロは本当に強いよな毎年
プレッシャーなのか?
-
ちゃんと補強してください
-
20チームの2枠ってほんときついな
そこにパルセイロが入る思う人どれだけいるのか
失った時間は戻せないどころか後遺症だな
-
今季2敗したいわき、昔から相性の悪い藤枝が昇格すると仮定したら来年の方が可能性有りかな
JFL昇格チームがどの程度健闘するかが不確定要素
-
ガンダムSEED戻りたいの
-
愛されたい
-
戻りたい
愛されたい
やりたい
もう寝る
-
会社行きたくない
もうやめたい
信州ダービー行きたくない
-
ありがたい
あがれない
まちたい
まてない
-
信州ダービー優勝なら、タイトル獲得も同じ
ユニフォームに星を付けよう!
昔のやつもついでに付けて、来年は星2つだな!
-
>>670
それな。
シュタルフもはっきりコメントしてる。
情け無い話だけど、昇格のプレッシャーが厳しすぎて力を発揮できないなら何か考えないといけないな。
-
藤枝鹿児島が失速か
ダービーで意地見せなきゃな
-
J2は全日程終了したんで、これから満了のリリースが続出する
(満了の場合、全日程終了から5日以内に通告だっけ?)
新任強化アドバイザーの腕の見せ所だろ
あと、琉球は、フロントが神野なんか連れて来るから弱体化するんだわ
ウチにいた時期も大卒新人は一人も獲らず、ロートルばかり獲って弱体化させるという、不毛な数年間だった
監督も、監督経験一度もないのに「昔同じチームにいて、良く知ってる」というだけでフミタケを連れて来るという、完全私物化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f723b3e061a4c75eafd483f7bea0d4cce0bea5c
-
あんなに一緒だったのに
-
>>682
琉球に関しては間違いなく監督の前任があれだっただけで前任じゃないときの勝率そこそこ高いぞ
実際監督変わって大分とか倒すし
-
琉球と岩手が降格か
岩手が降格は溜飲が下がったな
次は山口や秋田、金沢あたりが降格してほしい
-
言っちゃ悪いが岩手琉球だと全然J2感ないし怖さもないな
-
藤枝
鳥取今治福島長野・・最終勝点予想71
鹿児島
愛媛いわき岐阜富山・・最終勝点予想70
元J1様
長野富山宮崎相模原・・上位2チームが3勝した場合にはそれを上回るには4勝しかない
4勝しても藤枝が3勝1分なら得失点差で届かない
-
UスタPV も考えたが迷ってB席ゲット
エリア内自由で声だし不可なんだが北側(アウェイ寄り)はオレンジグッズOK なのかな?屋根も無いし寒そうな場所で緑に囲まれるとか修行だな
-
ホーム自由席とピッチシート以外はアウェイユニフォームOK
声だし応援できるのはゴール裏だけ
-
12の346〜ぅ
-
シュタルフ琉球
-
ガンダムSEED2001年戻らんよな
-
石井正忠
-
シュタルフが琉球行って、うちに石井さん来るの?
そんな機密情報リークしていいの?
-
くだらねぇ
-
喜岡の移籍をリークした奴がいるから、内部情報知ってる奴が居るのは確かなんだよな。
-
>>693
featuring 秋田
-
>>694
どこ情報?
-
今年のオフはパルいろんな意味で激震が走るよ
-
>>699
いい意味で?
まあ水谷山中抜かれても驚きはしない
-
ーーーー?
森川ーーーーーーーー?
ーーー山中ー佐藤
ーーーー宮阪
杉井ー?ーーー?ーー船橋
ーーーーー?
キム
秋山
池ヶ谷
坪川
藤森
三田
山本
-
愉快犯いい加減にしろ
-
J2満了組やレンタル組の移籍には動いてそうだな
-
シュタルフに愛されたい
-
パルイ with spread beaver
-
琉球ありそうだな
-
>>597
590書いてる奴が管理人なんじゃね?
ヤバい事書いたと思って消したんだろう
まるいまるい毎回糞つまらん書込み規制しないのは本人だからw
-
アク禁解除して
-
私怨スレか
-
来シーズン楽しみ
-
もうダメだ
ボクも管理人辞任したい
発達君とバスツアー逝きたい
むくり
-
>>706
どこにもそんな話ないけど
楽しい?
-
シュタルフ相当安いらしいから
何があっても驚かん
-
どうしておじちゃんたち早起きなの?
-
https://twitter.com/igzM1DWl8IX1Gln/status/1584463612344954882?t=BiO3XqZI_BFYWhaHeZwd3Q&s=19
まだ粘着してるよ 気持ち悪いね
-
>>689
隣のHP見たらB席もアウェイグッズOKだった サンキュー
-
>>713
年俸上げてでも引き留めるべきだと思うがな。
-
>>717
そういうフロントじゃないじゃん
「シュタルフ断ったら吉澤ならやってくれるだろ」くらいのもんで
-
最近原田がベンチ入りしてるんだが存在感イマイチかな
期待したんだけどな
杉井?原田のオマケだろ位の意識だったんだけど
間違ってました
申し訳なかったです杉井様
-
>>715
何がここまで駆り立てるのだろうか…
-
何度も言うけどシュタルフ欲しがるチーム無いだろ。
行き先なくてうちに残留。
-
>>718
全く上を目指す気がないんだな。
悲しくなる。
-
シュタルフは前節のでサラッと「アルウィンて14年ぶりに勝つ」と言ってしまえる男。
調べたら2007年の北信越リーグで勝ったのが最後だから正確には15年ぶりだけど
これ、いきなり話せる人ってフロントでもサポーターでもどんだけいるの?って話。
シュタルフがいかにこのクラブについて学び、より良くしようと考えてるかが伺える
まして今季の成績が激悪でもないし、こんないい指揮官を切る理由などない
-
寧ろダービー前のこのタイミングで来季も続投発表してモチベーション上げるのも手だ
-
>>723
でも勝てないじゃん
-
相模原は8人目の大卒加入
監督次第でどっちに転ぶか
-
>>723
よく重みわかってないんじゃないの?
現に天皇杯決勝はベスメンで普通に負けたし
-
>>727
わかってねえのはお前
今度のダービーは単なる長野県内のダービーじゃねえだろ
J3の他サポ全員が松本の残留を望んでいる以上、俺たちが事実上のJ3代表
無様に逆転負けしている岐阜とか今治なんかと一緒にすんな
-
重み分かってないのはここにいる奴も大して変わらないだろ
それでもちゃんと言葉にして鼓舞するのは監督として悪くない
-
このダービーはマジで重要な試合になるな
松本が数年J3に沈むかかどうか
-
この時期は来期見据えて結果出さないと契約に影響するからな
ブーストかかるんだよ
特に三田宮本は注目集まるダービーなんだから
結果求められる
3部リーグが注目されるなんて良い機会だろな
-
なんとか引き分けに持ち込んで勝ち点2削ってくれ
-
>>697
秋田岩手社長からの
>>693
石井正忠…coming soon
-
山雅ガ負けて昇格も持ってかれたら悲しい
-
ぱるぃめるぅ
相模原2点目えええええええええええ
僕も社長兼オーナーになりたいですぅ
-
>>715
これ誹謗中傷なの?
-
>>736
こいつの書き込み全部見れば分かるけど、異常だよ。
フロントと宮阪に対する恨みが相当感じられる。
-
上がれ無さすぎて頭おかしくなった結果が>>715みたいな悲しい生き物を生み出したのだろうな。
そこまでするぐらいならサポ辞めればいいのに。
-
うちはアンチ多いな病み過ぎだわ
-
少なくとも日本において、ウチより不幸な思いしてるサポは居ない
-
まあ2020はドーハの悲劇ぐらいのインパクト長野界隈じゃあったからな
-
>>741
あれはJリーグ史上に残る悲劇だよ。
-
粘着の言ってる事は掲示板の内容と一致してる
粘着もこを見てるんだろよ
ただそれを本人に突きつけるって異常だよ
本人はまるでサポ総意のつもりなんだろね
-
声出し応援初戦の相模原戦フレンテはインチャはあまりやらなかった「声の限り」
真っ先にやって3回はやってたなレディース限定感あったチャントだがよかったわ
先週もやってくれた「共超」週末アルウィンでやりたいわなやったら泣くわ
-
なんで藤枝やいわきはあがれてうちはだめなんだ?
ライセンスってなに?
-
てす
-
あんま言いたくないし憶測だけど
どっかのスポーツチームは身内の身内がやってたりしてたしな
近い人間かも
-
>>735
ぱるい消えろせろ
-
アク禁解除ありがとう
-
>>747
うちなんか身内経営もいいところだからな。
ここを変えないと駄目なんじゃね?
-
どっかのスポーツチームは身内の身内がやってたりしてたしな
近い人間かも
ドキッ
-
野球の選手は嫁がやってて
-
今年は松本を道連れ
来年は昇格
-
普通に勝てるだろ 確かに何年も引き分けと負けだらけ
しかし現在の監督773というのが過去と異なるアルウィンでのダービー
来週の今ごろは773に感謝してるよ
一緒にJ3がんばろね
-
とは言っても運が無さすぎてね
-
山雅最近試合内容は良いからね
名波さんも有能だよ
-
J3で"普通に勝てる試合"なんか存在しない
元J1クラブがJ3最下位に負けてるしな
悲観も楽観もして無いけど、J3の他サポは全てこちらの味方
決着がつくとしても多分僅差
負けたら来年のダービーもたぶん無くなるし、2020年最終節の悲劇が再来
選手達がこのプレッシャーを乗り越えられるなら
来年の昇格についても少しは期待もてるんじゃないかな
-
毎試合1万集めれるクラブになってほしい
-
今年になって SNS界隈に変な奴が増えたな。
今まで個人アカに突撃するような馬鹿はいなかった。
積もりに積もった不満が爆発してるのだろうか。
何故宮阪がここまで槍玉に挙げられなければいけないのか。
-
自称松本サポの金沢サポがはんに
-
ん
-
もうダメだ
寝坊した
会社行かない
行きたくない
藤田社長に期待するしかない
-
もうだめだ
ガンダムSEEDみたくない
また再放送
劇場版いつやるの
アルウィンアウェイ席狭すぎ
-
>>740
福井
-
パルイ スパイダー「もうダメだ」
パルイ スパイダー「J2は見えるのに」
パルイ スパイダー「失敗だぁ」
パルイ スパイダー「シャーレが欲しい…」
わずかに見えた J2の向こう 同期達はJ2へ
「もう一度目指そう シュタルフ解任し 美濃部監督でぇ 今シーズンがぁぁぁぁ 終わったらぁ…」
パルイ スパイダー J2は呼んでいる
パルイ スパイダー パルイ スパイダー オレンジのくもが 空を流れる…
-
ぁー 普通にダービー負けて隣が上がってく姿しか見えないんだけどさー。
-
守備が脆いのがこわいよね
前節で点取ったYSの川辺のコメントで
「昨年まで同じチームの佐藤祐太が守備の選手じゃないことは知ってる。
ボールを持ったときに彼が守備に来たけど、どうせ両足広げると思って股抜きしてやった」的なことを言ってた。
YSで主力でもないFWにそこまで冷静に決められるのに、横山だ外山だの抑えられるとは思えないんだよな
-
川辺って今の監督の元でバリバリ主力では?
まぁザルなのはわかるけど
船橋まだかよ
-
佐藤ってリーグトップクラスのタックル数だから、守備が売りなのかと思ってた。
シュートが下手だからアタッカーという感じでもないし。
-
いわゆる中盤の潰し屋で最終ラインに入るような選手ではないってことでしょ
今のシステムだと守備の時は最終ラインに組み込まれちゃうから
-
ダービーで船橋スタメンのサプライズ
-
山本宮阪は燃えるだろな
乾はクールだが密かに雪辱晴らすべく燃えてるかも知れん 満了にしやがったクラブへ恩返ししても良いんだぞ
-
>>772
前期に宮阪→山本セットプレーを盛大に外してた記憶
-
YS戦もCKで宮阪〜山本へナイスなボール行ったんだけどな
宮阪のキック精度は高いんだよ
山本も無理な体勢からは決めるのになぁ
-
>>740
悲撃のヒロインぶるな
立派なスタジアム用意してあってそこそこのスポンサー居てJリーグまであがれてWEリーグ所属のレディースチームまで持っててどこが不幸なんだよ
-
>>775
それな
-
上位と船橋いれば勝率上がるのかそろそろみたい
-
相模原DNA
-
>>772
雪辱は果たすもの
晴らすのは屈辱
-
>>777
船橋の加入決まった時は一番期待してたのに、どうしてこうなるの?
このクラブって戦術的に重要な選手ほどスペるよな。
呪われてるのか?
-
>>775
レディースは重荷
これは共通認識だろ
-
悲しい
-
なんでj2いけなかったんだろ
-
>>774
宮阪のセットプレーのキック制度高くないだろ。
チャンスほぼ無し。
たまーにチャンス!
-
>>784
それな
CKはヌマーのほうが途中から落ちてたしな
スピンかけてる感ないんだわ
-
>>781
万年3部とトップカテゴリーのチーム。
どっちがいらないか明白だろ。
-
https://parceiro.co.jp/info/detail/HeBxhAY8uJl1qSaRpbAT3EJyMjA1czJqQ1o0ZWVGcERJa2NvbHdjNjJVWnpjemNlTFJCcmJiTXRSeHM
ホーム開幕戦なんかトップリーグ感あるんだわな
俺は一番気になるのはDAZNの扱いだなww
隣もJ3に落ちて驚いたと思うがな
-
シュタルフ監督に愛されたい
-
長野を愛してほしい
-
相模原金まん
-
うちもどっか買ってくれよ。
-
ヒーハーの会社に買ってもらえよ
-
転生したらぱるぃでした
-
隣は勝ち点60でウチはこの戦力で勝ち点50悪くないんだよな。船橋いれば57くらいまで行けてたと思う。
-
なんで重要なキーマンに限って怪我するんだろうか。
呪われてるの?
-
まじで昇格したいんだがどうすればいいの
-
シュタルフがすき
-
買収だと!商工会が許さん
-
https://twitter.com/igzM1DWl8IX1Gln/status/1585106156825214976?t=8uTbDG_2dnM974DmFDQ_Yw&s=19
一人で発狂 サポやめれば楽になれるよ?
-
>>799
こいつ本当に試合見てるのかな。
試合見ていて宮阪に対してこの評価なら、サッカー見る目が無さすぎる。
-
もうダメだ
発狂したい
発狂い残った
ぱるぃぱるぅ ミタニのインスタ見てオナーして寝る
-
>>800
確かに
特に最近の宮阪は良いと思うけどね
この粘着は>>801に近いよな
もしかして本人ですか?w
-
布氏が黒田氏にアドバイス
―町田でプロ監督のキャリアをスタートする。
「町田はすごくいいと思う。スポンサーが増えてきて資金も上がっていると聞いている。私は(J2降格した19年12月に就任した)松本で選手獲得の要望を出す時間がなく、編成の苦労は一番大きかった。今治はシーズン途中で引き受けて、(選手・チーム作りの)つぼみが膨らんだところで結果が出せずに解任になった。それも時の運だと思う。町田は補強の部分で選手も安定してるので、大きな苦労にはならないと思う。選手も同じ条件なら都心のクラブに行きたくなる。地方は練習試合の相手も少ない。今治の時は神戸まで片道4時間かけて練習試合に行ったり、松本ではアウェーから羽田空港に夜10時に着いて、バスで長野に帰ると夜中の2〜3時。東京のチームはそこまで苦労はない。アドバンテージがある」
これ見るとJ3の長野に良い監督選手が来るはずないね
来てくれるだけで有り難い
-
長野には新幹線がある
役に立つのかはしらん
-
Uスタできた時は専スタの魅力で選手獲得にメリットがあったがもうそれもない。地方の魅力ないじゃん
-
鹿島だって強いだろ。
茨城だぞ。
-
成田空港からだと鹿島なんてすぐそこだ
真横を走る高速に乗れば1時間以内だな
茨城っていっても県庁所在地の水戸と鹿島は場所全然違うからな
地図見てからにしてくれ
-
今NOVAに営業かければワンチャンあるんじゃね?
-
>>804新幹線の最終は早い。
-
>>808
営業いってたらこんなお金苦しまないよね
ってのはおいといてNOVAはいわての経営まだ参加してるから無理でしょ
-
>>803
つまんない言い訳だとしか思えないけどな
もちろんYSだからというのもあるが、シュタルフはきちんと自分の選手を呼んできたしや
歴代監督もほぼ全てが決まったのは12月過ぎ。
それはJ3だから当たり前だけど、彼らが「編制ガー」とか言い訳してるの聞いたことない
与えられた環境で結果求めろよ
市船を育てた功績はあると思うけど、口を開けてれば当たり前のように自分好みの選手が全国から駆けつけてる環境でないと仕事できないならプロは難しいかもね
-
長野駅近くにできたかな
-
新スタつくる時に長野駅近くなんて誰も言わなかった
結局アクセスどうこうで行かない理由づけしてるだけでしょ そうした層はチームが不調になると
簡単に離れるんだよ
例えばアルウィンだってアクセス悪いし周囲に飲食店無いし屋根無いし匂いもアレだが集客力あるんだよな
-
はい
-
数年後にUスタ横に練習場所完成して駐車場400台?確保したらトップは隣みたいに駐車券販売するべきと思う
チケットとセットで+800〜1000円位かな
まっ昇格ありきだけどな
-
盛岡弱くなったな
-
>>786
レディースだろ
-
>>817
3部のお荷物の方がいらない。
レディースは情け無いトップの代わりに頑張ってるのに不遇だな。
-
>>800
居るんだわ。こういう特定の選手だけ憎しで責める奴。気持ち悪い。
-
宮阪がきたことで追いやられた選手の…って考えるのは怖いか
-
ダービーで宮阪コールやろうず!
奮起して豪快ミドル決まり隣サポ泣かしてやろう
-
>>818
トップチームは『3部のお荷物』と切り捨てるのに、何故か宮阪だけは評価
ま、そういう事だよな。非常にわかりやすい
もちろん特定の選手に粘着して批判するよりは評価する方が好ましいんだけどね
↓
800 : 名無しのエルザ sage
2022/10/27(木) 06:52:04
>>799こいつ本当に試合見てるのかな。
試合見ていて宮阪に対してこの評価なら、サッカー見る目が無さすぎる。
ID:EI6JoSP2
-
そもそも宮阪あの時間帯で交代だともう今年は終了じゃね
-
と思ったがDAZNで交代時はあまり痛んでないのな
俺はゴル2Fで観てたが気付かなかったわ
詳しい人教えて
-
ぱるいぱるん
宮沢りえのサンタフェでおなぬーして寝まつぅ〜
-
まだB席買えるよ〜
B席はアウェイ席の隣だよ
メインスタンドの北端と南端がB席で、アウェイの隣だから元々山雅サポはあんまり買わないんだよね
ホーム自由席が完売したからB席もそのうち完売するよ
天気もよさそうだし、ユニフォームも着れるし、地上波でも放送されるから、月曜日には「行ってきたんですよ〜」って学校や職場の話題を独占だよ
松本バスターミナルから無料のシャトルバスも出てるからビールも飲めるよ
-
ヤマガーJ3残留を見届けに行くか
-
なんで俺たち上がれなかったんだろ
-
新選組やってた頃に戻りたい
-
>>828
超絶に運が悪いからさ。
-
藤枝鹿児島松本の残り試合見ると松本有利だな
ダービーで削らないと…
-
>>813
スタジアム作る時に駅近でとはかなりの人が言っていたけどね
篠ノ井の利権で有無を言わせられなかったのと駅前での土地の確保が難しかったのが主な理由だな
隣くらい盛り上がっているならサッカーメインの街づくりも出来るかもだがウチじゃスタジアム作ってもらっただけでも感謝だわな
-
>>827
引き分けでも実質道連れだしなw
-
>>832
駅チカだと新設になるから色々面倒ってのもあったハズ
同じ位置に作り直す改修だからこそ土地確保も含め建てやすかった
体育館やテニスコート含めて色々やっちゃえば更にいいモノ出来たと思うしもったいない
体育館もアリーナ化すりゃブレイブの試合誘致とか盛り上がれたんでね?
-
スポーツ報知
FC琉球新監督に倉貫一毅氏の就任濃厚
誰だよ
『シュタルフが琉球監督』って大嘘ぬかしやがって
あと岩手もほぼ無いからな
シュタルフと険悪な関係の秋田豊がなんで監督にするんだよ
-
石井正忠
-
シュタルフは長野を愛してる
-
ぱるぃぱるぅ
畑中葉子の前から後から聴いておナヌーして寝る
もうだめだめっ
キテる エレキテル
-
お隣さんここから奇跡の昇格とか言われるんだろうな。
藤枝鹿児島マジで頑張ってくれ。
シュタルフも日曜はマジで頼む。
-
藤枝は最終節ウチだし
鹿児島はいわきあるし
松本は富山相模原とかやる気ないとこ
ダービーで削らないとかなり不味い
-
>>839
隣のブーストなんて反町辞めた時点で終わってる
逆に望みが深くなればなるほど希望が生まれて落胆の振り幅大きくなるのは俺らが1番知っている
ダービーで息の根止めるのが理想だな
積年の恨み、勝ったらいつも以上にゴール裏で拍手だ!
-
いうほど2020落胆したか?
ブーイング無かったじゃん
-
理想は最終節ウチが勝っても得失点差で松本残留って流れなんだわ
-
ぱるうぱろー
昼おなイッキますぅ
-
>>835
倉貫って美濃部チルドレンじゃん
J3経験豊富な美濃部が、またまた神野の後任で強化部長だったら笑えるけど
-
>>843
結局目の前で後発に昇格見せつけられるのか
-
>>846
後発じゃなくない?J3オリジナルだし。しょうがない
-
>>847
先にJFLあがったのうちやぞ
J3なんて変なの作るから拗れる
-
どさくさでB席からアウェイ自由席に移動出来ないのかね?
まっ予想だがアウェイ自由席周りはロープで隔離されて係員がチケット確認するんだろけどな
-
たのしみだなぁ
うちが勝って山雅はあと3試合で2位と4ポイント差でほぼ昇格出来ないとか
試合後のアルウィンの雰囲気か楽しみだわ
-
全力藤枝
全力鹿児島
-
B席も残り僅かか
じゃ、お前ら日曜日にアルウィンで
-
うち全力
-
>>848
うちがライセンス満たせず上がれ無さすぎて作られたという噂が...
-
なんでみんな勝てる気でいられるのか不思議。
-
悔しいけど今季の昇格可能性ほぼ無いからリラックスして試合に臨めるが
あちらさんは勝負掛かった試合、毎回ガッチガチで落としてるからな 勝てるやろ
-
>>856
苦しみから解放してあげよう。
-
どうせ負けだよ、負け。
みんな心の中では分かってるんだろ。
それがパルセイロがパルセイロたる所以だからな。
-
隣はデュエルで来るだろな
県決勝もそれでやられたし
うちはロストしないこと
-
>>854
J2から降格するクラブを救済するためだろ。
J3も降格制度始まるし、今後J4もできるのかな?
-
終盤の昇格争い相手に勝つのがパルセイロじゃん。町田や栃木や大分や・・
-
チケまだ買えるよーとかここも超版も隣のステマスゲーな
完売したんで営業終了かや
-
緑で埋まるよ〜とか脅迫だわアホか
昇格ホボないうちは無敵だからな
-
昇格の邪魔するのがウチ
-
>>864
栃木なうちはそういうの得意だからな
-
最後にホームでもアウェイでもいいけど五千人以上の観客の前で勝ったのいつよ
-
隣も20億の内訳はスポンサーとチケ収入比率だろ
うちなんかチケ収入は捨ててるし五千人入るより
スポンサー収入のほうが効率いいんじゃね?
クラブの在り方からすると???なんだがな
-
完売ってことは約2万人?
行きも帰りも時間要するだろうな
売店も混雑だろから事前購入持ち込みが良いかな2番ゲートから入場はアウェイサポだけでしょ
だからそんなに早く行かなくてもとは思うけど
甘いかね?
-
B席完売でスッキリ完売。
ありがとうございました。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
さて当日は、大変混み合う事が予想されます。
運良く会場近くに駐車できれば良いのですが、確実を望むなら北塩尻インターで降りて、大芝生駐車場に停め、無料シャトルバス乗車10分で会場入りされるのが間違い無いでしょう。
当日は勝ち点などお忘れ物の無きよう、気をつけてお越しください、
-
君の名はやってた頃に戻りたい
-
>>868
声だしエリアは席の半分しか入場出来ない決まりなので、恐らくそちらでやった試合と観客数はそんなに変わんないですよ。
飲食は相当混雑が予想されます。
前半終わりまでにめぼしいものはだいたい売り切れるかもしれません。
早め行ってご購入ください。
なお入場後ですが、北ゴール裏と南ゴール裏は、それぞれ対戦相手のグッズを身に付けて進入できません。
ですがユニフォームやタオマフをカバンにいれるなどするとスタジアムを一周できます。
バックスタンドの広場に再入場ゲートがあるので、外の飲食店も利用出来ますので御活用ください
-
2016年が6年前って信じたくない
-
>>871
B席の者だが自分の好きな席に座りたいと思ったら、待機列に何時に行けばいい?
-
>>873
一般入場は試合開始の2時間前からですが、今回は北側のB席エリアはパルセイロサポさんが集中されることでしょう。
わざわざシーズンパスで先行入場した山雅サポは座らないはずですので、競争相手は一般入場のパルセイロサポさんだけです。
その位の時間に行って席だけ確保して、また外に出るなど楽しまれてください。
-
前に進むしかない
-
>>874
あざす。
-
5月に配布のハリセンはボロボロになったが
本日のレディース試合で先着2000名に配布なので
明日はそれを流用しようず
田舎で二日連続専スタ試合観戦出来るなんて成績はともかくとして幸せなのかもな
-
愛されたい
-
>>例えばアルウィンだってアクセス悪いし周囲に飲食店無いし屋根無いし匂いもアレだが集客力あるんだよな
バルカン「解せぬ」
-
隣サポ居たら耳痛いだろが
3年前はJ1だった訳でイニエスタの神戸やアウェイ浦和を撃破したチーム
それが今はYSや八戸に完敗しジャックした藤枝に
突き放された状態
万年3部の長野を大観衆の前でボコる位の実力無ければ抜け出せないよ
-
>>880
そうそう、勝てば昇格で選手間でお見合いするとか論外だよな
-
それより大事な試合になると1点も取れなくなることが問題。
やはりこのクラブの課題は得点力。
シュタルフでもなかなか改善できないね。
-
2028に開催される第82回国民体育大会関連施設として
南長野運動公園フットボール場を総合運動公園の東側に
天然芝1面・人工芝2面(約120×80m/面) クラブハウス管理棟
シャワー付更衣室 医務室 会議室 駐車場 ウォームアップスペースを
概算で37億4,500万円かけて整備する
長野市の公表では2023から用地取得2024から造成2025に本体工事
2027から供用開始
それまでに何とかしろ 今の成績じゃ豚に真珠と言われるのがオチ
-
JFLに落ちてたら笑えないな。
-
もうダムだ
須坂市動物園に行ったら無料で入れた
ハロウィンの仮装でアンパンマンですねって
言われたけど
-
明日はアルウィンで藤枝鹿児島全力だ
-
>>858 >>882
期待半分てヤツかな、怖いことに中継があるんでしょ?
いつものフラグがたち、ダービー?と言う名で普段興味ないひとも少しだけ見てくれるでしょー、それで負けた日にゃ…
県外民なので行きたかったがダゾンで応援するよ、がんば!
-
>>883
成績もそうだけど、クラブハウス整備のための資金集めも急務
そこにあるクラブハウスはあくまで長野市営でパルセイロが占有できるわけではない。
松本の例を見ても今のかりがねのクラブハウス、今後塩尻に新たに作るクラブハウスもみんなクラブ全額負担で整備してる前例は参考にされるから
「パルセイロは市が全額負担」は絶対に認められないはず。
それどころか、長野市の資料見ると「施設整備に当たっては利用するサッカークラブから財政支援を求める」とあるので、クラブハウスだけでなくかなりの資金が必要
-
YS強くなってるな。
前節勝っておいて良かった。
-
隣に勝っちゃうと藤枝に先を越されるけどいいのか?
-
隣が上がるよりは100億倍マシ
-
藤枝とうち何が違うねん
この差はなんだよ
人件費なんてかわらねーだろ
-
レディースは負けちゃったけど肝付岩下舞伊藤有ベンチ外の恐らくは非常事態でも仙台より良い内容だった
あの主審の判定には??だったけどね
試合後皆泣いてたが希望ある試合だったね
-
某整骨院の人がクラブに金無いって言ってた
-
レディース、善戦はしてもなかなかリーグ戦では勝てない
やはりこれが実力なんだろうな
-
レディースは運動量では凌駕してたしチャンスも結構作ってたんだが最後の精度がイマイチ
菊地と長江の元神戸組はやはり上手いし岡本もキレあるプレイだった
でも何か噛み合わないんだよな
メンバー大幅入れ替えで手探りでプレイしてる感
まっこれからさ
-
レディースはカップ戦とは違って今日は昨年とあまり変わらないクオリティだったな
-
>>892
チーム編成のセンスと補強の上手さかな。
藤枝は人件費2億も無いのに対して、うちは去年は2億7800万もかけてあの有り様。
今シーズンも削減しているとはいえ、2億はあるだろ。
金の使い方下手すぎる。
-
>>898
監督の差でもあるってことか
須藤は半年先にやってるのもあるけど
-
監督の元 人間性のある選手ばかりだと思う今シーズンは
-
最大の懸念だった強化体制に早めにテコ入れしたのは、うちのフロントにしては珍しく的確だったな。
朝比奈の満了は妥当と言わざるを得ない。
-
>>896
キーパーのミスで二失点。
-
>>902
主審のアシストもな
-
レディースも主審が敵になってるのか。
-
>>893
ベンチ外メンバーはどうしたの?
-
>>905
コロナ
-
風間はもうちょっとしぼらないとレギュラーは厳しい
-
ここの もうダメだと超長野同一人物なのかw
-
>>908
コピペちゃうの?
-
>>908
違うよ
>>902
最初の失点はキーパーのせいじゃないだろ
-
>>901
村山さんがガチでアドバイザーのままなら、町田社長か森脇さんが兼任でやるってことでしょ。
より退化してるのではないかと。
ただ、村山さんはマリノスのスクールコーチなので、契約切れたら専任で来ると言うなら期待できそうだけどね
-
アウェイゴール裏4ブロックだけかよ
すくね
-
顔パスでわかるんだ
-
とにかく明日勝とう!
何とかして勝とう!
で、藤枝鹿児島も勝て!
月曜休刊日か?
-
>>911
こんなのもあるみたいだし、とりあえずアドバイザーで編成に携わり年明けや2月から正式に強化部長というのはありそうだ
https://f-marinos-soccerschool.com/events/detail/?p=7644
-
マリのす勝ったのでお酒飲んで新横浜のホテルで
おっぱましてくる
明日は山梨通ってアルゥインへ
-
>>910
失点直前にキーパーからのキックがショートして相手に。そこから展開されて失点…
-
行こうぜ
失うものはない
と思ったが松本がいなくなると寂しいから全力で潰しに行こう
-
船橋まだかな
-
もうだめだめ
なんてね
なんてね
-
>>920
ガンダムSEED
2001
戻れない
-
今日はシュタルフ記念日
勝っても負けても引分けでもシュタルフ記念日
一方、名波は勝って当たり前
勝てなかった場合のみ松本サポの記憶の中に"無能"として半永久的に刻まれる日
そして松本サポも今日がそうなる日である事を本能的に察している。
邪悪な組織の首領が『自らの滅亡』を本能的に予知するのとほぼ同じ理屈
それにこちらは今日が実質的な最終節
残り3試合はどんなに大虐殺されて何の影響も無し
一方、向こうはダービー後も3試合勝たなければならない状況が続く
プレッシャーはこちらがゼロで向こうは無限大
まさに2020年最終節の再現、もしくはそれ以上。
今日こそがこれまでの汚名と屈辱から解放される絶好の記念日
元代表のレジェンド名波とは全くの別世界で、国内プロリーグの最底辺"J3の地獄"を知り尽くしたシュタルフなら必ず成し遂げてくれる
-
船橋の存在忘れていた
ハム2回はさすがに
-
>>923
船橋一番期待してたのに。
どうしてこうなるの?
-
今日は3-1で勝つな
負ける気しないし負けても失いものはないし
あっちは満員のアルウィンで負けても拍手かなw
-
今の守備陣で松本を1失点に抑えるのは至難の業だろう
こっちは最悪負けてもいいんだから、ガチで来る上位相手に攻撃スタイルを磨くチャンス
相手の勝ち点削らなくては、とかケチくさい事考えずに、とにかく複数得点取って勝ちを目指してほしい
-
>>922
大虐殺されたら長野のサッカーはつまらんと選手に思われて来季ますます選手が来てくれなくなるんですがそれは
-
負けたらいろいろ失うだろ!
今年仮に現在最下位だろうが何だろうが今日は絶対勝たなきゃダメだ。
絶対勝て。
昇格そーーーしだ
-
田中パウにハットリくん決められそう
-
アウェイ狭すぎ
-
山雅-yscc 0-1
長野-yscc 2-1
今日の試合は勝ちだな
まあ坪川の出来次第だわ
-
ベンチメンバー結構入れ替えてきたな。
-
もうだめだめ
ぱるぅぱるぃ 汚い色のオレンジ帽子でごめんなさい 青のリュックで紺の手提げ袋
白マスクでパルのブレーカー
目立ち過ぎてごめんなさい
-
>>933
さすがにこれアウトだろ。
完全に個人を特定できるような書き込み。
やりすぎ。
-
てかなんで特定できんだ?
顔見知り?
-
完全にストーカーだわ。怖すぎる。
-
ここで宮本ベンチ外か
宮阪はベンチにもいないと
ちょっと寂しい
さて入場するか
-
みやさかさん
-
宮阪マジかよ
絶好調だったのに
まあアルウィンじゃ宮阪のキックは活きないか
-
そういえば秋山は全治4週間じゃなかったか?
試合出て大丈夫なのか?
逆にとっくに完治してるはずの船橋はまだ居ないし。
-
ぱるぅぱるぃってなんですか?
-
>>941
てめーが書いてるリュックのやつ誰だよ
-
いつも同じだから適当に書いただけなのに(笑)
-
通報しました。
本人にもTwitterでDM送ったよ
調子乗りすぎたね
ご愁傷さま
-
満了予定者をベンチに入れた?
これまでの功労に報いるのと、今後のアピールの場にするのかな?
-
>>945
誰のこと?
-
>>946
全員だけど?
まあ、満了って書き方は不正確で、退団では?と思っただけ
藤森はクラブからは切らないかもしれないがもう3年目だし、残りは来季いるとは思えない
-
もうだめだめ
通報するしかない
黑生ビールでも飲むわ
-
山口、原田、宮本のアウト
川田、佐野、東がインだから、サブ組の中でより在籍が長くてダービーマッチで力を出せそうな選手を入れ替えただけでは?
宮阪と秋山は戦力外はないだろう
-
宮坂は怪我かね
-
コロナじゃね
-
宮坂がいないんだったら見に行けばよかった
宮坂を数試合で外した大分→j2昇格
宮坂を数試合で外した群馬→j2残留
宮坂を使い続ける長野→j3残留
いい加減に宮坂を使うと昇格できるサッカーが出来ないって気付けよ無能
-
佐藤アホやろさすがにむだ
-
うおおい
-
大内w
-
差は歴然なのに不思議とやられる気がしない
松本はこれ上がれないなw
-
うおおおい
-
大内たのむわ
-
あーあ
-
終わりや
-
三田…
-
オワタ
-
オフサイドとれよ
-
山雅のプレッシャーもキツいけどなんかパルセイロの選手が萎縮してるな
下手すぎる
-
>>964
わかる
最終ラインしょうもないパスミス多い
-
決めるとこ決める
これが上位行くチームだな
-
NHKスタジオからの実況かよ
-
前半を見ての感想
・ビルドアップはやっぱりダメ
下位(相模原)には通用する時もあるんだろうが、上位にはやはり通用しない
・坪川はダメすぎる
・ワンチャンしかチャンスがなさそうなくらい劣勢で、ワンチャン決められないと勝てない
-
宮阪叩いて坪川持ち上げてるやつはなにを思う
-
坪川交代か
まぁ、そうだろうな
ダメすぎる
-
>>968
坪川がボール持ってもワクワク感がない
三田には期待できないから山本山中森川個人技しかない
-
後半どういうサッカーやるか分からんけど、ビルドアップ止めたら面白くなるかもな
-
三田流石にひどすぎん
イップスだろ
-
坪川の出来次第だと思ったけどやっぱり駄目だったな
-
イップス三田→デュークの交代をいつするかがカギ
-
普通に松本強いな。昇格するチームって印象。
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けどほんとゴリ押しだったな
-
なあ‥
-
は?
-
アレを決められないのが今の順位なんだろうな
-
なにしてる鹿児島
-
シュタルフ動け 残り時間見ろ
-
藤枝も何やっとるん
-
藤枝鹿児島おりろ
-
あーあ
-
くそぉ
少ないチャンスをきっちり決める その差だわ
-
このままだとダービー負けてて山雅2位かよ!!
最悪だわ
-
引き分けろよ 最低でも
-
藤枝追いついた
-
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
いわきも藤枝も鹿児島も負けとるやん💦
-
パルサポざまぁ
-
解散だな。
-
選手のクオリティ低いな
シュタルフが可哀想
-
得失でなんとか藤枝2位か
-
内容はおもしろかったな
まあこんなもんだよ
昇格争いできないのがわかる内容
-
ほんと山雅と選手の差がありすぎる
-
CBも不安定なまんまだな
広瀬浦上時代が懐かしい
-
選手の質が違いすぎるけど、逆によく1-2で済んだな。
チャンスで決めるか決めないかの差だな。
-
【目指せJ2】AC長野パルセイロ【MYJ3】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663239310/
-
終わり
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板