したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

なでしこJAPAN代表総合 10

1名無しさん:2018/04/09(月) 21:26:34 ID:e834Zgsk0
なでしこJAPAN関連を語れ

代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK

9を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います

555名無しさん:2018/11/17(土) 07:58:53 ID:NobF.Ptg0
日本のサッカーファンの皆さん、永里優季選手のブリスベン・ロアーの試合を観よう!
https://www.w-league.com.au/news/youtube-stream-yuki-nagasato-matches-free-japan
第3節:ブリスベン・ロアー対アデレード・ユナイテッド
11月18日(日) 14:00〜(日本時間) 無料ライブストリーミング放送

556名無しさん:2018/11/19(月) 10:15:55 ID:/wZBswwE0
チームに馴染んできたのかな
https://twitter.com/hikaru_naomoto/status/1064197779076104192

557名無しさん:2018/11/19(月) 18:14:45 ID:o2pRecdg0
セルジオ亜紗乃 懸念は「間合い」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20181119/865381.html?cx_cat=page1
攻撃の出来は個々の調子や閃きが大きな割合を占めているように見えます。
ノルウェー戦のような戦いがコンスタントにできるようにならないと、ワールドカップで勝ち上がるのは厳しいのではないでしょうか
8月のアメリカ戦では、ほとんどがクロスから失点。パスの出し手へのプレスが甘く、サイドでパスを受ける選手への対応が遅れ、
フリーで良いクロスを上がれてしまうシーンが多くありました。
ノルウェー戦でも同様です。改善が見られなかった点は残念でしたね

他に批判する人はほとんどいないから、もっと言ってやって。

558名無しさん:2018/11/19(月) 18:23:05 ID:JNkj.IpM0
高倉「永里家め…覚えてやがれ!」

559名無しさん:2018/11/19(月) 22:38:25 ID:K.IvSyz20
まぁサイドの守備が甘いのはずっと指摘されてるからね
強力なサイド攻撃を持ってる国相手にはキツイ戦いが続くだろう

560名無しさん:2018/11/21(水) 07:57:14 ID:AZGMnRnM0
>>554
ランキングは9/28に更新されてるので
そのランキングで抽選会に行くんじゃないのかな?

561名無しさん:2018/11/21(水) 13:01:19 ID:4Mjw24yE0
>>560
・12月7日にリリースされるFIFAランキングに従ってポットを割り当てる
・6チームの4ポットがあり、抽選で4チームの6グループに分けられる
・欧州を除いて、同じ連盟の2チームは同一グループに入らない
・各グループには少なくとも1以上2以下の欧州チームがあり、6グループ中3グループが欧州2チームになる
https://www.fifa.com/womensworldcup/news/organising-committee-takes-important-decisions-on-fifa-women-s-world-cup

と10月に発表があったので。
当初、次のランキング更新は12月14日だったけれど、組み合わせ抽選日前日の12月7日に変更されました。

562名無しさん:2018/11/26(月) 02:27:50 ID:H3L/ImZo0
U-17はベスト8で負けたのか…
監督直前で代わって仕方がない部分もあるけど
結局1試合しか勝てなかったな

563名無しさん:2018/11/26(月) 10:03:24 ID:PEjvlVj20
昨日のフライブルクvsエッセン 猶本
https://tv.dfb.de/video/frauen-bundesliga-sgs-essen-sc-freiburg/23863/

564名無しさん:2018/12/07(金) 12:00:50 ID:Tul/eXvc0
SheBelieves Cup: England to face Brazil, Japan and US in 2019 tournament
https://www.bbc.com/sport/football/46474725

来年2月になでしこが呼ばれた

565名無しさん:2018/12/07(金) 13:02:16 ID:Tul/eXvc0
なでしこジャパン(日本女子代表) 2019 SheBelieves Cupに出場
2018年12月07日
http://www.jfa.jp/news/00019915/

マッチスケジュール
   試合日時(予定)      対戦      会場
2019年2月27日(水) 19:05   アメリカ   ペンシルバニア州フィラデルフィア
2019年3月2日(土)  13:00  ブラジル   テネシー州ナッシュビル
2019年3月5日(火)  17:25  イングランド  フロリダ州タンパ

566名無しさん:2018/12/07(金) 20:45:58 ID:Myp.0IUQ0
また3連敗はやめてね。

567名無しさん:2018/12/08(土) 01:57:14 ID:wFmQT0pA0
W杯の組み合わせ抽選次第では
アメリカやイングランドとは同組になる可能性あると思うけど
その場合でもこれは大丈夫なのかな?
男子は確か同じグループの相手とはW杯前には戦えないはずだったけど

明日もう抽選会か。どうなりますか?

568名無しさん:2018/12/08(土) 12:26:59 ID:s4mVyaTw0
前回と同じくブラジルに勝てなきゃ3連敗だろ
基本アメリカイングランドには勝てる見込み無いし

569名無しさん:2018/12/09(日) 02:49:24 ID:LG2hIFYI0
グループはイングランドの組に
あとはスコットランドとアルゼンチン

抽選会に宮間が来てたけど久々に見たわ

570名無しさん:2018/12/09(日) 02:53:55 ID:YRDgLeIE0
まぁ悪くない組なのかな
ほんと久しぶりの宮間だった

571名無しさん:2018/12/09(日) 03:09:54 ID:LG2hIFYI0
どちらかと言えば良い方かも
第一シードはどこも強いけど
アメリカ、ドイツ、フランスと当たるよりはイングランドの方がマシかな?
スコットランドも欧州の中では弱そうだし
悪くても2位、上手くいけば1位通過が狙えるかもね

572名無しさん:2018/12/09(日) 08:18:00 ID:F2qSRarU0
フランスW杯 組み合わせ
https://twitter.com/FIFAWWC/status/1071461046597152768

2位通過は楽勝だな

573名無しさん:2018/12/09(日) 11:23:49 ID:y3k9ZcjQ0
宮間ありがとう、いいところ引いてくれた。

574名無しさん:2018/12/09(日) 15:00:52 ID:sVuOU8oA0
2位通過でR16はカナダかオランダ。次はオーストラリアか。

4年前なら超ラッキーな組み合わせだったね。

575名無しさん:2018/12/09(日) 16:08:06 ID:YRDgLeIE0
前回も準決勝まで全部1点差の勝利だったから、楽観は出来ないと思ってる
今回はグループCかEが良かったなとは思うけど
前回の初戦がスイスだったことを考えると、やっぱりいい方だね

日時は日本時間(FIFAランキング。なでしこは8位)
6月11日  1:00 アルゼンチン(36位)
6月14日 22:00 スコットランド(20位)
6月20日  4:00 イングランド(4位)
このグループD:FIFAランキングの平均値17はトップ

576名無しさん:2018/12/09(日) 21:38:01 ID:lfR.LjmI0
フランス女子W杯、“最もタフな組”の対戦3カ国監督が語るなでしこジャパンの印象は? [Football ZONE WEB]
https://www.football-zone.net/archives/153063

577名無しさん:2018/12/10(月) 02:49:37 ID:nwmGdMdw0
2位通過だとベスト16でE組1位カナダかオランダと当たるから
かなり厳しい、勝ちあがれても次オージーだと分が悪い

1位通過だとベスト16は組3位のチームと
ベスト8でもブラジルあたりとだと思うから組み合わせ的には楽だね

578名無しさん:2018/12/12(水) 02:36:03 ID:awtKKAlQ0
来年の年間スケジュール出たけど、W杯前は国内の親善試合なしか…。

579名無しさん:2018/12/12(水) 03:29:15 ID:kjiYjybk0
http://www.jfa.jp/national_team/img/schedule2019.pdf

5/22〜まず国内でキャンプ始めるみたいだから
そこで壮行試合1試合入れないのかな?土日あたりに
普通はやりそうだけどな
で、海外でもう1試合やって本番

580名無しさん:2018/12/13(木) 16:50:19 ID:LKslxxAo0
アルゼンチンはなんかの間違いが無い限りまず日本の勝ちだろう
スコットランドは全体的に底上げはされてきてるけど
いかなキムリトルとエヴァンス、ジャンロスはいえ日本に勝つのは難しいだろう
守備面が大分不安定だしタレント不足
ジャイキリが無いとは言えないが
イングランドも全体的に底上げされてるけど
比較的若いチームだからかこれってエースがおらん気がするな
ランクほど日本が勝てない相手じゃない気はする

581名無しさん:2018/12/31(月) 10:40:41 ID:1.TeyC8E0
>3〜4月にかけてと5月にも海外遠征を予定している。
>高倉監督は抽選会会場で各国の監督らとトレーニングマッチについての話も行ったといい
>「わりといいところとやれそうです」と満足げな表情を浮かべた。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201812140000752.html

どこだろう。

582名無しさん:2018/12/31(月) 11:08:58 ID:1.TeyC8E0
>>580
イングランドの報道では、エースはカービー(Fran Kirby)のようですよ。
パリス(Nikita Parris)も怖そう。
自分も勝てないというほどの力差はないと思ってます。

Fran Kirby 9 Goals So Far 2018
https://youtu.be/peB4nqvw4NA

583名無しさん:2018/12/31(月) 11:56:47 ID:.ta7vXW.0
>>582
いくつか動画見たけど小さいながらスピーディで強く技術のある選手みたいね
キム・リトルのようなタイプに見えた
しかし個で日本相手に決定的な仕事が出来るほどには見えんなぁ
個で言えばリトルのほうが怖い
あとは回りの選手次第か

584名無しさん:2019/01/18(金) 20:38:30 ID:8M8uzoyI0
なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプ(1/31-2/4@静岡) メンバー・スケジュール
http://www.jfa.jp/women/news/00020314/

なでしこチャレンジトレーニングキャンプ(1/28-31@静岡)メンバー・スケジュール
http://www.jfa.jp/women/news/00020315/

585名無しさん:2019/01/19(土) 02:05:21 ID:p/GReeVg0
>>584
増矢はチャレンジ落ちか....。
川澄はどちらも名前がないがもう必要がないということか?
移籍準備の為断わったと思いたい。

586名無しさん:2019/01/20(日) 18:10:02 ID:mzlNTadk0
オーストラリア代表スタジック監督解任

チーム環境が不十分であり、文化の向上、選手の能力を発揮させるためにはリーダーシップの変化が必要。
スタジックはそれに相応しくないとのこと。
選手からは惜しむ声も。

587名無しさん:2019/01/25(金) 22:03:26 ID:jZ5b5k2k0
>>581
「わりといいところ」は、フランス、ドイツらしい

2/27 アメリカ(1位)
3/2 ブラジル(10位)
3/5 イングランド(4位)
4/4 フランス(3位)
4/11 ドイツ (2位)

588名無しさん:2019/01/26(土) 14:35:38 ID:BQAGzYn60
>>587
ドイツとフランスか素晴らしい
案外いい勝負と予想

589名無しさん:2019/01/26(土) 15:32:05 ID:H40oGueA0
この5試合で2勝ぐらいしてくれないかなー

590名無しさん:2019/01/27(日) 13:37:59 ID:FP6b5U5I0
この5試合、必ずしも全勝する必要はないけど
全敗するようならWCの結果は決まったようなもんだな

591名無しさん:2019/01/27(日) 16:37:55 ID:D5bUNjrQ0
ToN3連敗で、更にこの5試合も全敗なんてしたら流石に辞めてほしいんだけど、ないんだろうな・・・

592名無しさん:2019/01/27(日) 23:27:16 ID:FP6b5U5I0
WC直前だから流石に親善の結果で解任はないだろう
親善ぼろ負けでWCでも結果が出なければ五輪に向けて解任はあるかもしれんけど

593名無しさん:2019/01/30(水) 21:31:37 ID:Me7OewwU0
熊谷がいれば「ボロ負け」はないだろ。単にDFとしての能力だけじゃない。

若手にとって高倉は怖い存在じゃない。なめられている。しかし熊谷は違う。
熊谷は単に「上手いだけの選手」なんぞ歯牙にもかけない。「強さ」を要求する。

実際、熊谷がいるといないでは、「チビテク」連中の球際での粘りは明らかに違うからな。
熊谷がいないと簡単にボールロストして知らん顔のチビテクどもが熊谷がいる試合ではがんばるんだよ。

熊谷がいるといないでは「モラル」が違ってくる。ほんとうはこんなことはあるべきじゃないんだけどな。
この点からも高倉は代表監督にふさわしくないね。

594名無しさん:2019/01/31(木) 18:29:12 ID:bN.XRuSo0
「ベレーザの選手、私にパスくれへん」と泣いた選手がいた……
なでしこJAPANの成功を呼び寄せた佐々木則夫のチーム作り
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/football/4846

澤穂希のポジションを変えた理由
「ベレーザの選手、私にパスくれへん」と泣いた選手がいた
「やさしい上司」のイメージだが実際はドライ

595名無しさん:2019/02/03(日) 15:08:03 ID:6xJDO/6E0
候補トレーニングキャンプ(1/31〜2/4@静岡)に小林里歌子が呼ばれているね。

596名無しさん:2019/02/08(金) 17:19:07 ID:mmCKL7/Y0
【速報】
INAC公式が代表メンバーをお漏らし!?

597名無しさん:2019/02/08(金) 17:40:51 ID:TvXWNZ1A0
鮫島と中島だけで岩渕は怪我?

598名無しさん:2019/02/08(金) 21:11:29 ID:9AX1x28E0
Shebelievesのメンバー漏らしたってこと?

599名無しさん:2019/02/08(金) 21:12:28 ID:Fz0tAhZM0
inacツイなんで削除しないんだろうw

600名無しさん:2019/02/15(金) 16:48:52 ID:hQbGSicY0
2月27日から3月5日にかけてアメリカで行われる2019 SheBelieves Cupに参加する日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーとを発表した。
▼GK
21 山根恵里奈(ベティス/スペイン)
1 池田咲紀子(浦和レッズ・レディース)
18 山下杏也加(日テレ・ベレーザ)

▼DF
3 鮫島彩(INAC神戸レオネッサ)
6 有吉佐織(日テレ・ベレーザ)
4 熊谷紗希(リヨン/フランス)
三宅史織(INAC神戸レオネッサ)
22 清水梨紗(日テレ・ベレーザ)
12 大賀理紗子(ノジマステラ神奈川相模原)
5 市瀬菜々(マイナビベガルタ仙台レディース)
24 宮川麻都(日テレ・ベレーザ)
23 南萌華(浦和レッズ・レディース)

▼MF
阪口夢穂(日テレ・ベレーザ)
2 宇津木瑠美(シアトル・レインFC/アメリカ)
7 中島依美(INAC神戸レオネッサ)
8 阪口萌乃(アルビレックス新潟・レディース)
16 松原有沙(ノジマステラ神奈川相模原)
14 長谷川唯(日テレ・ベレーザ)
9 杉田妃和(INAC神戸レオネッサ)
17 三浦成美(日テレ・ベレーザ)

▼FW
20 横山久美(AC長野パルセイロ・レディース)
15 籾木結花(日テレ・ベレーザ)
13 池尻茉由(水原WFC/韓国)
11 小林里歌子(日テレ・ベレーザ)
19 遠藤純(日テレ・ベレーザ)

601名無しさん:2019/02/15(金) 18:34:00 ID:/UBNNXqE0
トレーニングだけのようだ
* 阪口選手は2月22日(金)まで、三宅選手は2月24日(日)まで帯同します

602名無しさん:2019/02/15(金) 18:36:10 ID:HKmicYNA0
珍しく結果は求めていなそうな受け答えだった

603名無しさん:2019/02/15(金) 22:15:18 ID:MDGc2eZU0
だから背番号ついてないのか

604<削除>:<削除>
<削除>

605名無しさん:2019/02/18(月) 17:01:42 ID:6YQl8D2Y0
なでしこジャパン)の全3試合を、BSフジでテレビ放送。

2月28日
日本 9:05 アメリカ

3月3日
日本 4:00 ブラジル

3月6日
日本 7:25 イングランド

606名無しさん:2019/02/19(火) 22:36:32 ID:qcgeUL6c0
なでしこジャパン(日本女子代表)2019 SheBelieves Cup(2/27-3/5@アメリカ)
選手変更
池田 咲紀子(IKEDA Sakiko/イケダ サキコ)
No.1 GK 所属:浦和レッズレディース 理由:怪我のため

山下 杏也加(YAMASHITA Ayaka/ヤマシタ アヤカ)
No.18 GK 所属:日テレ・ベレーザ 理由:コンディション不良のため
※2/20から22までトレーニングキャンプに参加



武仲 麗依(TAKENAKA Rei/タケナカ レイ)
No.1 GK 所属:INAC神戸レオネッサ 1992年5月18日生 170cm/67kg
国際Aマッチ:出場0試合0失点

齊藤 彩佳(SAITO Ayaka/サイトウ アヤカ)
No.18 GK 所属:マイナビベガルタ仙台レディース 1991年8月26日生 174cm/69kg
国際Aマッチ:出場0試合0失点

607名無しさん:2019/02/20(水) 09:08:30 ID:N7nlegfs0
武仲と齊藤が山根を超えてアピールできるかどうか
難しいな

608名無しさん:2019/02/20(水) 17:20:25 ID:9zVbgdzo0
「選手が話し合って布陣や戦術を変えてもらってもいい。むしろ選手からそういうことを言われたい。」

布陣戦術も選手が変えていいらしい

609名無しさん:2019/02/21(木) 13:36:27 ID:U5BAIgt60
また負けの言い訳を増やした

610名無しさん:2019/02/21(木) 15:39:19 ID:vTtioSTc0
は?業務放棄かよ
なら早く監督辞めてくれよ

611名無しさん:2019/02/21(木) 17:46:08 ID:13uTDk/20
攻守いずれも戦術を徹底してこそ
最良な選手の組み合わせ、
攻撃が行き詰まった場合のプランB、
守備が破られるパターンとその対策、
といった課題が明確になるもんなのだがな。

こういうことは、監督が主導するものなのは言うまでもない。

612名無しさん:2019/02/24(日) 21:00:50 ID:vZ0mr6cA0
1分2敗かな、いや3敗かな。

613名無しさん:2019/02/27(水) 09:17:27 ID:ZwLAvQ.M0
>>605
取り敢えず3試合を録画設定した
お試しなでしこが何処までやるか
相手もお試しメンバーかもw

614名無しさん:2019/02/27(水) 12:53:04 ID:BBnq6VcE0
初戦の相手がアメリカってベレーザジャパンには気の毒だな

615名無しさん:2019/02/27(水) 17:29:17 ID:ZwLAvQ.M0
アメリカ戦会場のあるペンシルバニア州フィラデルフィアで試合時間の気温は2℃
大丈夫かいw
怪我するなよ

616名無しさん:2019/02/28(木) 08:55:01 ID:bMZjCHWw0
今回のスタメン調子の良し悪しは置いといて今現在 
監督さんが一番見て見たいメンバーのような気がする
今回は今までに比べたら勝ち負けに拘ってないのかな?

617名無しさん:2019/02/28(木) 11:55:37 ID:jFlasmVk0
引き分けるとは思いませんでした

618名無しさん:2019/02/28(木) 15:39:40 ID:iO4L7cZk0
練習試合モードとはいえ、アメリカに2得点出来たのは大きいね
あとは中盤とディフェンスの連携か

619名無しさん:2019/02/28(木) 18:38:53 ID:z7dXVqbw0
杉田って22歳か
まだまだ伸びしろがありそうで楽しみ

620名無しさん:2019/02/28(木) 19:40:07 ID:3vjHtw.Q0
スタメン
GK 21 山根 恵里奈
DF 3 鮫島 彩
DF 4 熊谷 紗希 (Cap.)
DF 6 有吉 佐織
DF 22 清水 梨紗
MF 7 中島 依美
MF 14 長谷川 唯
MF 16 松原 有沙
MF 9 杉田 妃和
FW 11 小林 里歌子
FW 20 横山 久美

6 有吉 佐織▼59分 OUT 12 大賀 理紗子▲59分 IN
11 小林 里歌子▼59分 OUT 13 池尻 茉由▲59分 IN
20 横山 久美▼80分  OUT 5 籾木 結花▲80分 IN
7 中島 依美▼82分 OUT 19 遠藤 純▲82分 IN

621名無しさん:2019/03/03(日) 03:27:15 ID:8k/9QoqA0
熊谷、市瀬、齊藤がインフルエンザ

622名無しさん:2019/03/03(日) 04:47:39 ID:3bq8C4Mc0
萌乃には頑張ってほしいがボールを取られすぎ

623名無しさん:2019/03/03(日) 04:53:55 ID:4IyA7Sso0
前半1-0
ブラジルは今まで通り連携は乏しい
日本も若い選手が多く上手くいかない感じで個の力の差で
ブラジルに押し込まれる展開だったけど終了間際に相手DFのミスから
中島が奪って籾木のゴールで先制!

ブラジルはいつもこんな感じのチームなので
W杯ではベスト8まで行ければ良い感じかもねぇ

624名無しさん:2019/03/03(日) 05:00:36 ID:3bq8C4Mc0
CBの大賀と南はいい経験になるな

625名無しさん:2019/03/03(日) 05:02:45 ID:aC39k9DE0
まぁブラジルはそんなもんでしょ
強豪相手に勝ち切れる可能性が低い
選手層も薄いし連携も貧弱で日本より状況は厳しい

626名無しさん:2019/03/03(日) 06:07:17 ID:4IyA7Sso0
3-1で終了
同点に追いつかれて防戦一方の時間帯も多く内容的にはかなり悪かったけど
後半途中から日テレの選手で前線固めて攻撃は良くなったな
ブラジルはスペースたくさん空けてくれてるのでね
まあ本番では5人もは代えられないけど

でも今まではこの相手にも勝てなかったのでなでしこも強くなってるのは確か
去年のアジア杯以降結果が出始めて自信にもなってるんだろうな

627名無しさん:2019/03/03(日) 14:08:11 ID:C4bixMnI0
スタメン
GK 21 山根 恵里奈
DF 6 有吉 佐織
DF 12 大賀 理紗子
DF 23 南 萌華
DF 24 宮川 麻都
MF 2 宇津木 瑠美
MF 7 中島 依美 (Cap.)
MF 8 阪口 萌乃
FW 13 池尻 茉由
FW 15 籾木 結花
FW 20 横山 久美

6 有吉 佐織▼58分 OUT  3 鮫島 彩▲58分 IN8
8    阪口 萌乃▼58分 OUT 19 遠藤 純▲58分 IN
13 池尻 茉由▼58分 OUT  14 長谷川 唯▲58分 IN
20 横山 久美▼58分 OUT 11 小林 里歌子▲58分 IN
2 宇津木 瑠美▼67分OUT9 9 杉田 妃和▲67分 IN

得点
44分 籾木 結花
81分 小林 里歌子
85分 長谷川 唯

628名無しさん:2019/03/05(火) 20:47:36 ID:wRt0OaHQ0
日本もイングランドも最終戦勝てば優勝なのね
W杯で再戦するのが決まってるからどういうメンバーで来るのかわからないが

アメリカはイマイチな出来みたいね

629名無しさん:2019/03/06(水) 08:25:00 ID:e8YajyL.0
ひどい、ひどすぎる

630名無しさん:2019/03/06(水) 12:10:33 ID:it4IC/Gw0
基本的に悪いところがなにも変わってないけど
そして先制されると勝てない率100%はずっと継続中

631名無しさん:2019/03/06(水) 15:20:21 ID:sRMOJFnk0
「やられ方のパターンを知ること」が今大会のテーマのひとつだったそうだ
やられ方は大体いつも一緒だ

632名無しさん:2019/03/06(水) 16:15:44 ID:hQOVfr9.0
そもそもサイドを一人で抑えられるような人材は日本にはいない
ノリオのサイドから追い出して中で潰す戦術はそれなりに理にかなっていた
澤がいたからこそでもあるが
まぁ守備戦術何も無いみたいだしどうすんのかね

633名無しさん:2019/03/06(水) 19:45:07 ID:rAFkfyG60
>>631
いつも一緒だから今更何言ってんだとしか思えんな
まず今までの課題を修正してから言えと

634名無しさん:2019/03/07(木) 15:00:52 ID:akEhGdCc0
「まるで成長していない………」

635名無しさん:2019/03/07(木) 17:33:29 ID:OoytXnq60
女子W杯まで3か月。高倉監督が挙げたなでしこ「3つの課題」 
http://sakanowa.jp/topics/15120

大丈夫か?

636名無しさん:2019/03/09(土) 18:39:24 ID:5JyRR7Wk0
「優勝は狙えると思います」「本大会ではやれると思う。優勝を目指します」
この自信はどこからくるのか

vsトップ10
18試合 3勝4分11敗
21得点(1試合平均1.2得点)
42失点(1試合平均2.3失点)

01 USA △3-3 ●0-2 ●0-3 ●2-4 △2-2
02 GER 
03 FRA    
04 ENG ●0-3   
05 CAN ●0-2
06 AUT ●2-4 △1-1 ◯1-0 ●0-2
07 NED ●2-3 ○1-0 ●2-6
08 JPN      
09 SWE ●0-3
10 BRA △1-1 ●1-2 ◯3-1

637名無しさん:2019/03/13(水) 18:14:37 ID:7D3fW1ns0
なでしこジャパン(日本女子代表)ヨーロッパ遠征メンバー 記者発表
2019年3月20日(水) 14:00〜

638名無しさん:2019/03/13(水) 18:43:28 ID:6M.lCVtY0
なでしこvision(2016年)
2.なでしこジャパンが世界のトップクラスであり続ける
・U-20/U-17ワールドカップに出場。ひとつでも多くの試合を経験し、メダルを目指す。
・ワールドカップ、オリンピックに出場し、優勝を目指す。
2020東京オリンピック、2023FIFA女子ワールドカップで優勝する

「なでしこジャパンは2020年東京五輪で優勝を目指すことを目標に高倉麻子監督を代表監督として選出し、
 全面支援をしたいと考えています」(今井女子委員長)

「(東京五輪まで)あと1年半あるが、実際にはあと1年だと思ってやっている。
 今度のW杯で課題やできていないところを検証して、東京五輪に向けて鍛えていく形になる」(広瀬フィジカルコーチ)


目標は2020東京五輪と2023ワールドカップ。
2019ワールドカップではノルマベスト16、優勝を目指しつつ現実的な目標はベスト8
あとは一つでも勝ち上がれれば、という感じがする。

639名無しさん:2019/03/15(金) 14:19:00 ID:oNKHO1M20
>高倉監督就任以来、なでしこジャパンはイングランド戦までに40戦を戦い、21勝6分け13敗。総得点74、総失点55
>そのうち横山と岩渕は13ゴールずつを記録している。
>40戦のうち28回あったことしの女子ワールドカップ出場国との対戦では、11勝5分け12敗、総得点40、総失点49
>横山は11ゴール、岩渕は7ゴールとなっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42134640X00C19A3000000/?df=2

640名無しさん:2019/03/15(金) 19:40:32 ID:FKAGbnYs0
FIFA女子ワールドカップ2023の招致意思表明書をFIFAに提出

日本開催となれば楽しみだが
韓国と北が共同開催を狙っていると聞いたw

641名無しさん:2019/03/20(水) 15:27:10 ID:yajKc0TQ0
なでしこジャパン(日本女子代表)ヨーロッパ遠征(4/1-11)メンバー・スケジュール
http://www.jfa.jp/women/news/00020811/

642名無しさん:2019/03/29(金) 21:09:03 ID:SLdXPWTo0
フランス女子代表戦
試合日:2019年4月4日(木)
キックオフ:21:00予定 ※日本時間 翌5日(金)4:00
テレビ放送: J SPORTS 2にて生中継 (BSは無料放送)
ドイツ女子代表戦
試合日:2019年4月9日(火)
キックオフ:16:00予定 ※日本時間 23:00 )
テレビ放送: NHK BS1にて生中継
J SPORTS 2にて録画中継 *4月12日(金)22:30〜
国際親善試合 〜ヨーロッパ遠征〜

643名無しさん:2019/04/05(金) 08:32:32 ID:xt0bayxg0
強豪に複数失点
先制されると勝てない
メンバーいくら変えようがずっと変わってませんが
自分に問題あると思わないのか高倉は

644名無しさん:2019/04/05(金) 11:04:53 ID:Kxxeeblw0
結局全く変わっていない…
サイド攻撃に弱いのも、逆にサイド攻撃をしないも
中で緩いパス掻っ攫われるのも何も変わらない

645名無しさん:2019/04/05(金) 11:34:59 ID:j09aWyjg0
引き出しがないからね
変わらないし変えられない
そもそもパスサッカーやりたいな��となんとなく思い描いてるだけで、それを落とし込む術を持ち合わせてない
攻撃は選手に任せると公言してる時点で自ら証明してる

646名無しさん:2019/04/05(金) 12:19:25 ID:V1ztNze20
なでしこの得点シーンは鮮やかだったな

647名無しさん:2019/04/05(金) 17:06:50 ID:68q/aLI20
>>643-645 全くだ。だれが一番の責任者なのか。

先日のサンデースポーツ
>練習では細かく指示を出すことをせず選手ひとりひとりが考えることを重視。 
>国際大会でも自由にプレーするよう選手を送り出すと言います。その理由は
>「選手の個性を発揮してもらう、何か特別なワンプレー、スーパープレーでチームを救える選手ていうのは出てきてほしい」
>「チームプレー、チームプレーと日本人はどうしても言ってしまうけど、それはもちろんベースで当然のこととして、
> それを超えてそれを超えてチームを勝たせる選手というのをいつも探していますし、
> 出てきてほしいなという思いでいつも選手とは接しています。」

澤のような絶対的なエースには頼らないスタイルと言いながら、「特別なワンプレー、スーパープレーでチームを救える選手」待ち。
今日何本シュート打てたのか。上位チームには、チームとしてシュートチャンスもほとんど作れないのに、
毎回2〜3点取られて勝てるわけがない。

648名無しさん:2019/04/05(金) 20:21:19 ID:sXQ4Vcv.0
>>647
中学生を指導しているならともかく、6月にフル代表のワールドカップを戦う指揮官の言うことじゃないな。

649名無しさん:2019/04/05(金) 23:47:06 ID:4XBMhPZQ0
フランス女子代表戦 1-3で敗れる〜なでしこジャパンヨーロッパ遠征
http://www.jfa.jp/news/00020956/

監督と選手のコメントに差を感じるのは気のせい?

650名無しさん:2019/04/06(土) 03:33:32 ID:8l4p29AA0
スピード、パワーのある相手に圧力をかけられると必ずこうなるな

高倉っていつまで経っても個の能力で負けないような人材を探したい
みたいなどこ探してもいない選手を求めてるのがね…
スピードでは劣ってるのを理解した上で戦術たてないと

651名無しさん:2019/04/06(土) 14:35:33 ID:V0ZBgMDM0
高倉w

652名無しさん:2019/04/07(日) 18:37:18 ID:kOhJpbms0
高倉監督。
「強さ、速さで相手が上回るなら、日本は予測を元にいい準備をして、
 正しい判断と精度の高いプレーをすること、そしてエラーを修正することが大事」
フランス戦を映像で振り返り、できたこと、できなかったことを整理しました。
http://www.jfa.jp/women/news/00020962/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

で、またできないことはできないままなんでしょ?

653名無しさん:2019/04/07(日) 20:42:47 ID:brGHWtxw0
スピードが速いとかフィジカルが強いとかもう分り切ってんだからいい加減何とかしてくれ
後毎回ミスから〜ミスから〜言ってんぞ何時までミスからやられるつもりだよ
要は圧力が強いからミスさせられてんだろ
ただのイージーミスじゃねえんだよさせられてんだよ

654名無しさん:2019/04/07(日) 23:18:04 ID:/qPm3ZCI0
もう時間無いんだけど守備は放棄か?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板