したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

なでしこJAPAN代表総合 5

1管理人:2015/10/25(日) 08:49:40 ID:yA0jdrgg0
なでしこJAPAN関連を語れ

代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK

4を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います

2管理人:2015/10/25(日) 08:52:47 ID:yA0jdrgg0
前スレ>>2の基本ルールを引き継ぎます

【ルール】
・「なでしこJAPAN」で活躍する「なでしこJAPAN」のファンのための掲示板です。
・荒らしと思われる書き込みはスルーしてください。
・荒らしの相手をしている人も荒らしです。
・ローカルルールは追加、変更となる場合がありますのでご了承ください。
・利用者が不快に思わない雰囲気の良い掲示板にしていきましょう!
・「なでしこJAPAN 応援掲示板」では、書き込みを2ちゃんねるやまとめサイト等に転載(コピペ)することを禁止しています。

【レス削除対象】
・荒らすことが目的の書き込み
・荒らしを誘発する書き込み
・荒らしの相手をしている方
・相手を挑発するような書き込み
・誹謗中傷と分かる書き込み
・明らかに無関係な書き込み
・他選手を貶す書き込み
・言い方が乱暴な書き込み
・煽り口調の書き込み
・極端にネガティブな書き込み、ネガティブな書き込みの割合が極端に高い方

【規制対象】
・度重なるレス削除
・アンチとはっきり分かる書き込み
※巻き添え規制等あるかもしれませんが、ご了承ください

【連絡事項】
・削除依頼、スレ立て依頼、掲示板や管理人への要望は「掲示板運営用議論スレッド」までお願いします。
・削除理由、規制情報は「掲示板運営用議論スレッド」でお伝えします。

掲示板運営用議論スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/42063/1410178683/l30

3名無しさん:2015/11/13(金) 02:28:14 ID:oRFyabRI0
乙です
次のオランダ戦から女子も新ユニフォームなのかな
そろそろメンバー発表ですか

4名無しさん:2015/11/13(金) 12:58:16 ID:kwEXKIxA0
熊さんは左太もも痛めてるんかな
いつもCB組んでるルナールも膝だか痛めて出れないんで負担が大きそうだ
10月18日のアルビ戦では普通なんだけど11月1日のジュビジー戦ではテーピングしてる
でもその間試合はなかったはずだから練習中にやったのかもね
とにかく大事だけは避けたい

http://futbol.as.com/futbol/imagenes/2015/11/11/album/1447275616_368618_1447276041_album_grande.jpg

関係ないけどリヨンのアウェイユニの首回りはなんであんなにダボダボなんじゃw

5名無しさん:2015/11/13(金) 14:48:06 ID:aOBsUmDw0
エレガントなユニでクマさん妙に色っぽいな
こりゃぁフランスでモテモテだぞw

6名無しさん:2015/11/15(日) 01:50:58 ID:oGvHI2oM0
熊さん、リヨンでのプレーぶりはどうよ?
ディフェンス能力が磨かれるのか曇るのか、
後者な気がして仕方ないんだが。

7名無しさん:2015/11/15(日) 02:01:27 ID:oGvHI2oM0
ラグビーは国際試合を必死に積み重ねて選手の経験値
上げてたのに、なでしこはレギュラーでさえ試合不足感。
何とかならんのかの?

8名無しさん:2015/11/15(日) 06:38:47 ID:FACMVyIM0
オランダ遠征予想
GK3人海堀、山根、山下
DF6人岩清水、熊谷、有吉、鮫島、村松、上尾野辺
MF7人澤、宮間、川澄、阪口、宇津木、川村、杉田
FW5人大儀見、大野、安藤、菅澤、田中

とりあえず21人で予想してみました
W杯組から17人東アジアから4人で

9名無しさん:2015/11/15(日) 08:24:35 ID:QUk/cEIg0
上尾野辺入るかな?
左SBは鮫島、宇津木、有吉といるけど右できるのが有吉一人だけになる
若手育てたいところだけど小原と京川が怪我したから結局近賀が入りそう

10名無しさん:2015/11/15(日) 13:22:42 ID:FACMVyIM0
村松はSBも出来るって話だから
今後予選20人五輪18人を考えると控えは複数ポジション出来る選手が大事かなと
まあ今回は向こうで紅白戦やりそうだから23人連れていくかもしれないけど

11:2015/11/15(日) 15:57:31 ID:grYT7J1o0
近賀だけを切るのか、澤や大野も一緒に切るのか悩みどころでは?
福元はもう切られそうだなぁ

12名無しさん:2015/11/15(日) 16:55:50 ID:/gqrZtww0
今日のINAC澤川澄鮫島スタメンだったから
INACからこの3人だけ招集じゃないかな
1試合だけだから海堀はあえて呼ばない

13名無しさん:2015/11/15(日) 17:52:37 ID:6waNCZcg0
鮫島は右利きなのに全く右は駄目なの?
そのメンバーなら右のリザーブ要員は右利きの鮫島・・・
とはならないんだよな。
全く練習もしてないのかな。

14名無しさん:2015/11/15(日) 18:46:06 ID:jTf9isMk0
なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見を公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ配信
http://www.jfa.jp/news/00007986/

15名無しさん:2015/11/15(日) 20:07:04 ID:FACMVyIM0
鮫島は代表でもチームでも右SBやってるって話は聞かないね
あまり左足でのクロスの精度高くないし
スピード生かして縦に突破して右足で上げれる
右SBやってみても面白い気がするんだが
少なくとも京川に右SBやらせるよりは良いと思う

16名無しさん:2015/11/15(日) 22:17:57 ID:3ho6KLzc0
大儀見ベンチ、安藤インフル、岩渕・永里リハビリ とほほ

17名無しさん:2015/11/15(日) 22:35:21 ID:jTf9isMk0
マロジャン復帰で大儀見二戦連続ベンチか
フランクフルトが先制されとる
安藤インフルって何だよw

18名無しさん:2015/11/15(日) 23:50:47 ID:HQCHMNYg0
インフルなんざ気をつけててもかかるときゃかかる。
寝てればよろし。
それより怪我人だよ。
もう、怪我欠率が高い奴は代表呼ぶなよ。
なんてすると無理して悪化させるのかな。

19名無しさん:2015/11/15(日) 23:53:58 ID:jTf9isMk0
フランクフルト0-4でボロ負け状態
なのに大儀見の出番なし
こりゃぁ何かあるで フランクフルト内部で

20:2015/11/16(月) 00:01:47 ID:rHMRJzIY0
おおぎみ65分から交代で出たよ

21名無しさん:2015/11/16(月) 17:07:06 ID:12DDe3PI0
オランダ遠征メンバー20人

GK :山根1 山下18

DF :岩清水3 有吉2 坂井14 長船12 高良5 熊谷4

MF :宮間8 阪口6 宇津木13 川村7 中島15 杉田16 増矢19

FW: 大儀見17 有町11 菅澤9 横山20 田中美21

22名無しさん:2015/11/16(月) 17:29:40 ID:n.oxXvT.0
海外メンバー召集すると言って割には
安藤梢と岩渕真奈と永里亜紗乃は召集見送りとなったのね。
チャレンジなでしこ+海外メンバー
最終試験メンバーと追試メンバーだろ。
チャレンジなでしこは2015年のAFCアジア杯では最下位だったからな。
オランド遠征はある意味拷問だろ。
2枠しかないアジア予選まで時間ないのに今年の国際親善試合これしかないのにな。
他はゆっくり休めそう

23名無しさん:2015/11/16(月) 17:44:05 ID:n.oxXvT.0
ノリオのインタビューで
「ベテランは分かってるから若手を多めに〜」みたいな事を言ってたので
ようするにベテラン選手の実力は十分知っているから若手選手の最終試験の場にした感じだな。
今年1回しかない国際親善試合を無駄使いだろ。
国際親善試合1試のみしか組めなかったことももったいないよな。
他の国の代表や中国女子代表やアメリカ女子代表はガンガンに国際親善試合を組んでいるのにね。
日本は呑気なメンバーだな。

24名無しさん:2015/11/16(月) 18:17:56 ID:4qRdedkE0
岩渕永里は故障で試合に全く出てないんだから外れるのは当然でしょ
安藤はベテラン枠で外れた
今回は東アジアとは違って20人中10人はW杯メンバー
そのうち7人は主力でレギュラーで出てた選手だよ
五輪予選はこのメンバーをベースにW杯メンバーが5〜6人復帰するという形では
岩渕は試合にちゃんと出れる状態なら復帰は確実だろうけど
安藤や永里は選ばれるかも微妙でしょうね
国内組は予選前に長めの合宿するんだろうけど海外組は参加出来ないだろうから

25名無しさん:2015/11/16(月) 18:27:37 ID:12DDe3PI0
若手や中堅をW杯主力メンバーに絡ませて代表レギュラー候補へのレベルアップかと
もちろん短期的には五輪予選とリオ五輪でチャレンジなでしこから
一人でもモノになるのが出てくればOKみたいな

26名無しさん:2015/11/16(月) 22:20:36 ID:12DDe3PI0
メンバー発表記者会見での佐々木監督コメント
http://www.jfa.jp/women/news/00007995/

>まずは来年2月に大阪で行われる予選でオリンピックの出場権を獲得することを目標に、
>そしてその先につなげることを踏まえ、メンバーを選考しました。

つまりリオ五輪予選メンバーはカナダW杯主力メンバーが核となる

>国際試合の出場数が少ない選手もいますが、リーグ戦で勝負がかかった試合に関わってきた選手たちですし、

ギリギリの修羅場を勝ち抜いてきた選手を選んだ

>理想を言えば、この若い選手たちが、力をつけて次の時代を戦えるようになってほしい。

今回招集された若手中堅の中から次のなでしこ主力が出てきてほしい

27名無しさん:2015/11/16(月) 22:30:59 ID:12DDe3PI0
マダム澤は選外に… なでしこジャパン、29日の敵地オランダ戦のメンバー発表
http://www.soccermagazine-zone.com/archives/20148

>チームのセンターラインにDF岩清水梓(日テレ)、DF熊谷紗希(リヨン)、MF阪口夢穂(日テレ)、
>FW大儀見優季(フランクフルト)といった経験豊富な選手を並べている一方で、
>東アジアカップで台頭したMF杉田亜未(伊賀)という新戦力も名を連ねた。
>佐々木監督は「核になる選手がいることで、成長を促せる」と、経験のある選手たちと若手有望株の融合を図る方針を明らかにしている。

28名無しさん:2015/11/16(月) 23:57:35 ID:uyANGDtI0
・どう転んでも地上波での中継がなさそうなメンバーだな…
W杯準優勝の熱を冷ます気満々といっても差支えなさそう

・何で原・村松・中野・上尾野辺・山崎・北原を呼ばずに高良・坂井・中島・長船を呼んだんだ?
強化部の意向か則夫の独断か知らんが試合ちゃんと観てるか?

・リーグで杉田亜美は呼べるパフォーマンスはしてない
伊賀なら鈴木薫子の方がマシだがそれでも呼ぶに値しない

・ずっと寝てた宇津木や大儀見を呼ぶなら強豪から点取った安藤呼べ
もっというと1つの基準で公正に選べ
チーム内不和の要因を作るな
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/09/kiji/K20150709010694500.html

・主将が準備不足・連携不足・活動日数増をマスコミの目の前で訴えたが余計酷くなってないか?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/08/kiji/K20150708010690920.html

・次世代育てたいなら10番の重みを背負わせろ
呼んでない上尾野辺や高瀬にかつて背負わせたのは目が節穴だったからではないか?

・本番でメンバーをガラッと変えたら今回の遠征も東アジアに続き失敗だったと言っていいと思う

29名無しさん:2015/11/17(火) 01:06:16 ID:XZHanMVQ0
オランダ戦W杯で主力だった
大儀見、宮間、宇津木、阪口、有吉、熊谷、岩清水の7人はスタメンで
GKはどちらかで
FW、右SH、左SBに誰かが入るという形か

GKは若手2人で行くとは思えないので使われなかったほうが外れて
福元か海堀のどちらかは復帰しそうだな
他のポジも使われなかったり最後数分だけの選手は外れそう

30名無しさん:2015/11/17(火) 09:44:25 ID:8xVnMc0Q0
リオ五輪枠は18人
カナダWC23人から5人外さなきゃならんわけで
その中へ新たに入り込もうとするならよほどアピールしないと

31名無しさん:2015/11/17(火) 13:00:27 ID:ass07csI0
代表帰国が12月1日頃で皇后杯準々決勝が19日だから
その間入れ替え戦以外なーんもないよね
だったら第2週(7日〜11日)くらいに代表候補集めて合宿でもすればいいのにさ

32名無しさん:2015/11/17(火) 17:24:34 ID:8xVnMc0Q0
ツイッター情報でノジマのHPへ行ったら
http://stellakanagawa.nojima.co.jp/news/news/news20151117.html

U-23日本女子代表トレーニングキャンプが↓
【遠征期間】2015年11月23日(月・祝)〜11月26日(木)
【遠征場所】静岡県清水市

未だJFA公式には載ってないけど
他の招集されたメンバーを知りたいな

33名無しさん:2015/11/17(火) 17:39:02 ID:8xVnMc0Q0
>>32
どうやらフライングのようだな
消えてたw
JFAが>>31氏の提言を取り入れたようだw

34名無しさん:2015/11/17(火) 18:03:59 ID:8xVnMc0Q0
公式が遅れていただけだった

U-23日本女子代表候補トレーニングキャンプ(11/23〜26@J-STEP)メンバー&スケジュール
http://www.jfa.jp/news/00008008/

35名無しさん:2015/11/17(火) 18:34:18 ID:H0m9aXO60
>>33 もともと計画されていたキャンプみたい。 http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/27_keikaku.pdf

>>31 推測だけど。
その期間は本来は中止になった「国際女子サッカークラブ選手権」が予定されていたのかと。
年間スケジュールは前年の「事業計画」で決まっていて予算なども関わってくるから、計画されていなかったものはそう簡単にできないだろうし、
変更があるなら理事会報告で協議されていると思う。
宮間がワールドカップの後に「もっと代表で集まる時間を確保すべき」と訴えたことが、もし了承されたとしても反映されるの2016年からになるのでは。
2016年1月に国際Aマッチデーがあったと思うので、親善試合など組まれることを期待。

>>29 
同意。軸はその7人なんだろうね。フランクフルトでのパフォーマンスや地元メディアの酷評なんかを見てると大儀見はどうかと思うけど。

36名無しさん:2015/11/17(火) 19:33:57 ID:XZHanMVQ0
大儀見ドイツで得点王とった時は凄かったけど
その後チェルシーでの2年間はイマイチだったし
ドイツに戻ってからはレギュラー争いしてる感じだからねぇ

ニッカンに来年1月に国内合宿をすると書いてあったな
試合は予定ないみたいなので今回外された選手も含め国内組だけで合宿するのかな?
Aマッチデーあるのでそこに試合入れれば海外組も帰って来れそうだが

37名無しさん:2015/11/17(火) 19:43:10 ID:8xVnMc0Q0
>>36
来年1月に国内合宿なら海外組も参加できるな

38名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:32 ID:XZHanMVQ0
ドイツ、フランス勢は1月の頭には向こうに行ってなかったっけ?
室内の大会か何かがあって
試合もなく合宿参加の為だけに日本に返してもらえるのかな?

39:2015/11/17(火) 22:18:08 ID:0XhVKv3U0
フランクフルト地元ファンのオオギミ評は辛辣だぞ

全く信頼されてないばかりか、オオギミ出して安藤戻せとか言われてるし

代表でベテラン勢が居ないから、また悪い方の自己中が出なければいいが…

40名無しさん:2015/11/17(火) 22:50:34 ID:8xVnMc0Q0
知ってるよ ツイでも言われとる
チームが不調だとそうなるわな
何処でも同じだw

41名無しさん:2015/11/18(水) 03:54:23 ID:xkXN4Ork0
>>39
大儀見と増矢が激しく合わないような気がするんだよなあ
アジア大会増矢呼ばれたときは大儀見いなかったし初めてだよね
増矢は回りが見えてなくてゴリゴリ行くしね

42名無しさん:2015/11/18(水) 05:57:47 ID:yCJEKqFQ0
場合によっては2トップ自体止めてしまってもいいと思う
前プレ以外のメリットが見出せない

43名無しさん:2015/11/18(水) 08:06:17 ID:DUAUj60Q0
2トップよりは1トップにして
トップ下に宮間置くのがベストだと思うけどねぇ
ノリオは絶対にやらないけど
何故か4-4-2に異様な拘り持ってるし

44名無しさん:2015/11/18(水) 15:57:33 ID:d2t52LWY0
岩清水ケガで辞退
代わって村松

45名無しさん:2015/11/18(水) 17:06:26 ID:F1FmBUIw0
>>44
今回のオランダ遠征召集メンバー
2、3試合 全て他の代表チームとの国際親善試合ならまだしも
オランダ代表とのたった1試合だけの海外遠征だからな。
ベテラン選手皆さん辞退し中途半端な集まりとなると
海外組と国内の2015年のアジア杯メンバーの中堅選手とノ若手選手だけ構成でよかったんじゃないの。
国内では代表合宿前日に皇后杯があり皇后杯の方が重要だしな。
ノリオのひとつの目的は海外組の調査だったが
安藤梢、永里亜紗乃、岩渕真奈は召集できず。
岩清水梓は名目上は怪我として事実上では今回の遠征を辞退したんだろ。
で、村松に代わってもらったんだろ。
今回のオランダ遠征は阪口夢穂も辞退してもらい上辻佑実にでも行かせばいいんじゃない。
今回の召集では数人は気乗りせず事前に辞退したかもな。

46名無しさん:2015/11/18(水) 17:33:44 ID:nu3JIMCA0
>>45
日テレは14日の皇后杯藤枝順心戦を岩清水とGK以外はガチメンだった
だからホントに怪我だったかと

47名無しさん:2015/11/18(水) 21:45:17 ID:o9ngv1o60
AFC年間最優秀選手候補
宮間あや
Elise Kellond-Knight (Australia)
宇津木瑠美

48名無しさん:2015/11/18(水) 22:07:07 ID:qRd8V9eMO
>>46
なるほど、岩清水はベレーザのキャプテンとして皇后杯を選びクラブに残ったのかもしれない。
急遽、若手の松村に代行してもらったのかもしれない。

49名無しさん:2015/11/19(木) 01:33:23 ID:JHglcMao0
岩清水はこの週末の試合は出れない状態なのでは?
直前の試合に出れないのに1週間後の代表の親善試合には普通は出ないでしょ
そのあと皇后杯は約一ヵ月空くので準々決勝からは復帰しそうだけど

50名無しさん:2015/11/19(木) 11:46:50 ID:A.G8GqL60
UWCL リヨン 6-0 マドリッド
熊さんPK蹴って1得点
左太もものテーピングはとれてない

UWCL フランクフルト 0-2 LSK
大儀見83分から出場
フランクフルトはここ5試合を1分け4敗得点1失点10
監督クビレベル、女子の場合はそうでもないのかな?

安藤はインフル癒えたみたい
12月のAFBL エッセンvsフランクフルトがDFB-TVでLIVE配信されるようだ

永里はサイン会みたいのに出てたね
膝の具合はどうだろう?

岩渕はシーズン後半出場目指してリハビリ中か

51名無しさん:2015/11/19(木) 13:15:45 ID:Y/RrX5rA0
岩渕もサイン会
https://twitter.com/buchi_mana/status/665958218208845825

某ツイートより
今季フランクフルト入した?選手で昨日の試合
Ogimi: In 85'
Clark: Bench
Linden: Bench
Schmidt: Bench
Van Egmond: Bench
補強の失敗か
選手にしてみれば入るクラブを誤ったか

52名無しさん:2015/11/19(木) 18:50:08 ID:e25vqiHEO
なんやかんや、前途多難なオランダ遠征だな。
本来ベテラン選手は辞退した方が正解だろ。
最初から若手選手と海外組だけで行けば良かったのにな。
名目は海外組の調子をみたいだけだったはず。
当初の遠征先は確か南米かブラジルだったはず。
アメリカ代表にも国際親善試合組むことを申し出したがあっさりお断りされたみたいだな。
アメリカ代表はチャンピオンツアー真っ最中
アメリカ代表はチャンピオンだから他の代表チームの方から国際親善試合組みたいとアメリカまで来てくれる。
それに対して日本は他の代表チームが来てくれなかった為にこちらからオランダへ行く羽目となった。
韓国代表はオーストラリア代表との国際親善試合が決まっている。
アメリカ代表の今年最後の国際親善試合は12月の中国代表との国際親善試合 アメリカ代表今年最後の国際親善試合でワンバック選手が引退することを発表している。

53名無しさん:2015/11/19(木) 18:50:17 ID:e25vqiHEO
なんやかんや、前途多難なオランダ遠征だな。
本来ベテラン選手は辞退した方が正解だろ。
最初から若手選手と海外組だけで行けば良かったのにな。
名目は海外組の調子をみたいだけだったはず。
当初の遠征先は確か南米かブラジルだったはず。
アメリカ代表にも国際親善試合組むことを申し出したがあっさりお断りされたみたいだな。
アメリカ代表はチャンピオンツアー真っ最中
アメリカ代表はチャンピオンだから他の代表チームの方から国際親善試合組みたいとアメリカまで来てくれる。
それに対して日本は他の代表チームが来てくれなかった為にこちらからオランダへ行く羽目となった。
韓国代表はオーストラリア代表との国際親善試合が決まっている。
アメリカ代表の今年最後の国際親善試合は12月の中国代表との国際親善試合 アメリカ代表今年最後の国際親善試合でワンバック選手が引退することを発表している。

54名無しさん:2015/11/19(木) 20:08:55 ID:4Ig9i.Is0
海外組の調子見るっつったって安藤呼んでねーよ

55:2015/11/19(木) 20:11:33 ID:w2lj5BaY0
>>50

エッセンの試合中継のソースどこ?

56名無しさん:2015/11/19(木) 20:24:21 ID:av//cbqw0
>>55
Frambaで見たけどもう公式の方に載ってるね

tv.dfb.de/static/programm/

57名無しさん:2015/11/19(木) 21:02:40 ID:GSbE1ZPs0
いや、ノリオはW杯ドイツ大会で優待辞任するつもりだった。
そのままロンドン五輪も引き受け決勝進出もう辞任するつもりだった。
ロンドン五輪までは日本の協会上層部から口出しがなかった。
ノリオはカナダW杯まで就任が決まる。
日本側の協会上層部が現場の口出し関与をしはじめてから
ノリオの采配は狂いはじめていた。
もっとわかりやすいのは
カナダW杯直前の国内での国際親善試合からノリオ采配は狂いはじめている。
カナダW杯の直前のなでしこジャパンの海外での決勝進出やら優勝確率6位か7位
日本でもベスト8、ベスト4、で御の字だろと言っていた。
カナダW杯もしも、ベスト16だとしたらノリオは辞任していたはず。
しかし、決勝までコマを進めたことにより監督継続
ノリオは負けても勝ってもリオ五輪までだろう。
勿論、アジア予選の勝敗結果次第だけどアジア枠2枠しかないのと
アジアの強豪 北朝鮮、中国、韓国、豪州、日本、+アジア2次予選勝者
6カ国の代表チームで2枠のリオ五輪出場権争いとなる。
現場ではない協会上層部が口出し関与しはじめるとどこの国の代表チームでも弱体化するよ。
2013年頃のアメリカン代表チームも一時期、監督と選手の仲が悪くなり当時の監督は直ぐに辞任した。
アメリカン代表の後任監督はイングランド出身の監督となった。
カナダW杯でアメリカン代表が優勝
2011年ドイツW杯優勝し
なでしこジャパンが胸元に付いていたFIFAのチャンピオンエンブレムは
カナダW杯優勝したアメリカン代表が早速付けて国際親善試合に出場している。
因みに男子のFIFAチャンピオンエンブレムはドイツ代表に付いている。
クラブチームではレアルが付いている。
ノリオの後任監督は有力候補としては高倉監督なのかな?

58:2015/11/19(木) 21:11:03 ID:w2lj5BaY0
>>56
ありがとう

59名無しさん:2015/11/19(木) 21:19:12 ID:Y/RrX5rA0
>>57
長文お疲れさん
一杯呑みながらのレスかな?w

最後の一行についてはおいらが推察するに
五輪予選とリオ五輪の結果によるが
ノリオの後任監督はノリオだと思う

60名無しさん:2015/11/20(金) 08:20:49 ID:5PKo.3Xs0
久しぶりに動くぶっちー見たw

https://vine.co/v/iuXl9WLL060

61名無しさん:2015/11/21(土) 04:17:59 ID:NIlzMxnU0
    大儀見   田中美
宮間              中島
    宇津木   阪口
高良              有吉
     川村    熊谷
        山根


予想スタメンはこんな感じですかねぇ
田中、中島、高良あたりは自信ないですが

62名無しさん:2015/11/22(日) 01:43:57 ID:kR20zk0I0
再放送
11月28日(土) 午前2時00分
ドキュメント スポーツ大陸「北京で咲け なでしこたち サッカー女子日本代表」
http://www.nhk.or.jp/archives/pcafe/repeat/

63名無しさん:2015/11/22(日) 22:31:45 ID:DkkvvfIc0
リヨン対ソワイヨー
ライブ中継やってるな
熊さんスタメン、キーパー今日は中国の人かな

http://www.ustream.tv/channel/air1-16

64名無しさん:2015/11/22(日) 23:10:54 ID:DkkvvfIc0
熊さんPK決めて紗希コール

65名無しさん:2015/11/23(月) 12:18:51 ID:7eUxbJFc0
オランダ遠征選手変更
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00008050/

高良が怪我で鮫島と交代
鮫島の脚は大丈夫かな
無理をさせないでほしいね
これでSBスタメンは右に有吉で左に坂井が濃厚?

66名無しさん:2015/11/23(月) 12:28:20 ID:7eUxbJFc0
訂正
左に有吉 右に坂井

67名無しさん:2015/11/23(月) 17:03:40 ID:1NAxr.jw0
またノリオあざとい理不尽な行動勃発したな。
ファーストチョイスメンバーならないのがノリオ
召集メンバー微妙に修正して代えてる。
前回の東アジア杯2015年では
怪我を理由付けられ辞退し追加召集
小原由梨愛→中島依美
オランダ遠征では
岩清水梓→村松智子
高良亮子→鮫島彩
気乗りしないし
さっぱりしないし前途多難だな。
湯郷と長野は皇后杯敗退して気楽にオランダ遠征だらいいけど
今回の国際親善試合オランダ遠征より
他の皇后杯勝ち進んでいるクラブチームは皇后杯の方が重要だからな。

68名無しさん:2015/11/23(月) 17:46:30 ID:Gk9xgH5M0
鮫島って高良のバックアップで予定されてたのかね
普通に考えれば
右有吉、左鮫島が有力だけど
選手試すつもりなら鮫島は控えかな

でもそもそもオランダ戦ってテレビ中継あるのかな?
見れないようではここで何言っても結果はよく分からずじまいw

69名無しさん:2015/11/23(月) 19:08:54 ID:7eUxbJFc0
高良は鮫島が壊れたとき用のバックアップでリオ五輪後の主力候補として
宮間や阪口などの主力と絡んで使えるかどうかのテストでしょ

鮫島もとりあえず呼ばれただけで使われるかどうかは脚の具合次第かも

70名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:03 ID:9RMec00YO
>>69
鮫島ブログではオフ満喫中なのになぁ。
オフモード全快なのに急遽追加召集とか準備できてないだろ。
同じく左DFならアルビレックス新潟Lの渡辺彩香を召集すべきだっただろ。

71名無しさん:2015/11/23(月) 21:36:39 ID:nHZr1YpA0
鮫島ブログの様子だとかなり急な招集だと思う
仕事してなくてパスポートとかの海外遠征の準備も普段出来てないと無理そう
鮫島も遠征行くなら直前の試合で足元に不安あればフル出場やめたりしたかも

72名無しさん:2015/11/23(月) 22:18:46 ID:1NAxr.jw0
>>69 >>70 >>71
国際親善試合たった1試合だいなのに
若手選手ならまだしも
急遽追加召集にほぼベテラン領域の鮫島
1週間前なら準備出来ただろうに・・・
鮫島のオフ満喫返上されたことにより気乗りしないだろう。
湯郷と長野は皇后杯敗退して心置きなくオランダ遠征満喫できるだろうけど
皇后杯勝ち進み準々決勝ベスト8のクラブチームの選手にとっては気乗りしないだろ。
皇后杯ベスト8進出決定しているクラブチームの選手達が
怪我しないで無事帰還できるように祈る。

73名無しさん:2015/11/23(月) 22:33:26 ID:9RMec00YO
怪我しがちな鮫島を持っていかれるのはクラブチームとしては迷惑だなw
まだ皇后杯あるのに
また怪我して帰ってきたらホントにいい迷惑だ
召集決まってたならまだクラブチーム側も配慮し出場控えめにさせていただろうに急遽追加召集では気持ち切り替え準備できてないだろ。

74名無しさん:2015/11/24(火) 00:37:34 ID:9usODq5M0
高良は昨日の試合出て怪我しての辞退だから
普段働いてる選手の緊急招集は難しいのでは?
いきなり今日朝勤務先にいって
10日近く休ませてくださいとはなかなか言えないでしょう
ただの親善試合だし

75名無しさん:2015/11/24(火) 01:02:08 ID:HlAygQio0
ただの親善試合だけどTVで見たかったなぁ
録画でいいから放送してくれないかな

全員元気に帰ってきますように

76名無しさん:2015/11/24(火) 09:07:34 ID:z9x.17ws0
ノリさん要求若手FW奮起「大儀見に頼らず2トップできると」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/11/24/kiji/K20151124011567360.html

今遠征での強化ポイントに「球際では強く、エネルギッシュに動き回ること」を挙げた。
さらに、大儀見(ボルフスブルク)と2トップを組む“相方”として、
「大儀見に頼らず、2トップができるとアプローチしてほしい」と、菅沢(千葉)や横山(長野)ら若手FWの奮起を促した。

77名無しさん:2015/11/24(火) 10:20:18 ID:B6ecZ/tg0
大儀見に頼ってるのは佐々木監督自身じゃないの?w

78名無しさん:2015/11/24(火) 20:06:45 ID:9usODq5M0
中継なければ試合内容はさっぱりわからないからな
試合に起用されなかった選手は落第かな
練習で良くなかったということで

79名無しさん:2015/11/25(水) 00:07:30 ID:kcncKINE0
フランクフルトは冬に補強するだろうから大儀見はまた厳しくなりそうだね

オランダ戦、もし日本で中継がなくてもストリーミングで見れると思う
オランダでは生中継あるようだし

80名無しさん:2015/11/25(水) 09:04:32 ID:0cvNgi6E0
試合会場は人工芝なんだね
昨年張り替えて新しくしてるようだ

http://www.nieuw-volendam.nl/nieuws/item/nieuwe-kunstgrasmat-kras-stadion

しかし4℃で雨、強風って体感氷点下じゃん
怪我だけは勘弁

81名無しさん:2015/11/25(水) 13:16:05 ID:0PWVB7ls0
割と冗談抜きに大儀見は立場が苦しくなってきたな

82名無しさん:2015/11/25(水) 13:18:53 ID:kcncKINE0
木曜日にも非公開ながら練習試合をするようだ
日本側は2試合を望んでいたとか

83名無しさん:2015/11/25(水) 14:44:15 ID:3EyAHJQM0
練習試合も含めていろいろ試してほしいね
ホントにケガだけは勘弁だな

84名無しさん:2015/11/25(水) 18:24:13 ID:obiB3ksk0
ようやく放送予定きたね
ttp://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20151129/tv.html#pankz

85名無しさん:2015/11/25(水) 18:44:49 ID:RJhNdnaE0
>>84
BS1ですか
さすがに民放は手をださなかったな

86名無しさん:2015/11/25(水) 19:14:23 ID:2WVHYSDg0
24時はさすがにやらんでしょ
W杯や五輪イヤーならともかく

87名無しさん:2015/11/25(水) 19:43:06 ID:3EyAHJQM0
早速録画予約入れといた
解説 矢野喬子

88名無しさん:2015/11/25(水) 19:56:03 ID:fumX6O.Y0
>>86
W杯から五輪の間は4年のうち一番注目される時期

89名無しさん:2015/11/25(水) 21:36:18 ID:xINrHZXg0
>>84
放送してくれるのか!ありがたやー

90名無しさん:2015/11/26(木) 09:58:29 ID:ehyaQZBw0
ダブルヘッダーの2試合目はBSやCSでしかなかったことあったけど
1試合で地上波放送ないのW杯優勝以降は確か初めてだよなあ
五輪予選もNHKだと思うけど地上波で全試合やって欲しいな

91名無しさん:2015/11/26(木) 09:59:38 ID:CbkGe.w.0
非公開の練習試合で思い切り試してほしいね
親善試合の方は体裁を整えて臨むことになるな

92名無しさん:2015/11/27(金) 08:46:26 ID:GG.eMZK.0
昨日行われたドイツとイングランドの親善試合は0-0のスコアレスドロー
カナダW杯の3位決定戦といいイングランドが強いのかドイツが不甲斐ないのかw
其のイングランドに勝って準優勝したなでしこは強い!

93名無しさん:2015/11/27(金) 15:34:23 ID:E7LRDsvU0
http://www.jfa.jp/women/news/00008101/
練習試合前後半で選手はほぼ入れ替えたみたい
ノリオ曰くボールは支配できたけど結果は出なかったと
たぶん得点はできず0-0かな?
失点した可能性もあるが

94名無しさん:2015/11/27(金) 17:11:10 ID:a8CNyEe60
0-2で負けたっぽいよ

95名無しさん:2015/11/27(金) 17:19:04 ID:xK0aEIcg0
>>94
完全非公開といいながら夕刊に結果が書いてある不思議。

96名無しさん:2015/11/27(金) 18:48:47 ID:E7LRDsvU0
負けたのか…
練習試合とはいえ大丈夫かいな
W杯の時のオランダは全然強くなかったがカウンターでやられたんだろうな

97名無しさん:2015/11/27(金) 19:35:33 ID:GG.eMZK.0
練習試合だし本番の親善試合だって勝ち負けより内容だからさぁ
特にレギュラーじゃない若手は思い切ってやればいいよ
結果についてのフォローはノリオがうまくコメントするだろうw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板