したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フラについて語りましょう 9

1踊る名無しさん:2020/09/07(月) 08:38:32 ID:QniSOvUg
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42048/1568169887/

156踊る名無しさん:2020/10/05(月) 00:24:10 ID:aTXAMYSA
年内はイベントないかな?と思いつつ
オンライン含め、はじまってきましたね

わたしは都内ハラウなので
生徒のみんな、電車にも乗るし
例えばイベントが屋外だとしたら
あまりかまえることなく、参加しそう。

でもまだホールのイベントはどうかな?
出たい人とそうでない人、半々な気がします。

それが首都圏以外なら
まだまだ躊躇して当然よね

先生のところへは
イベントのお話いくつかきているようだけど

あまり急ぐと、生徒は引くから
イベントの内容とタイミングを考慮しているようです
(うちは)

157踊る名無しさん:2020/10/05(月) 01:04:49 ID:d0F2MbVk
屋外のイベントは地域のお祭くらいしか無い地域で、先生は来年春まではイベント参加はしない方針
なので、髪を肩まで切り、前髪を作った
洗髪が楽で感激

158踊る名無しさん:2020/10/05(月) 11:20:34 ID:TSpz07M.
そうですよね…先生の考え方によりますよね。
どちらが正しいとかそうでないとかではない事なのですが、
引く生徒さん、その身内の方などがいらっしゃる事を考えたら
やはり今はイベントは控えておこうという決断をしました。
髪も切りました♫ 参考になりました。
ありがとうございました。

159踊る名無しさん:2020/10/05(月) 18:32:36 ID:aTXAMYSA
わたしも髪きりましたー!

160踊る名無しさん:2020/10/05(月) 19:49:49 ID:HHc/4kRE
私明日、髪を切ります!
頭だけでなく、きっと気持ちも軽くなると思います。

161踊る名無しさん:2020/10/05(月) 22:26:02 ID:eCrvvhDM
私は切らない! アマビエのように!げんかつぎ の為に 伸ばし続けてコロナを退散させる〰️

162踊る名無しさん:2020/10/06(火) 11:02:39 ID:b3RctfCE
うんうん、それもいいね!


イベント屋さんも、ビジネスの為には
どんなカタチにせよ、スタートしなければ生活していけないのから
少しづつ、イベント復活するのは当然ですよね

どこかがやりはじめると連鎖になり
今まで自粛していた分
たくさんのイベントが開催されちゃうような予想

こちらもエネルギーもてあましてるから w
飛びつきたいのも、やまやまですが

まわり(ハラウやクラスも含めて)に振り回されず
自分の感覚をキープすること
大事ですね。結構たいへんだけど。

163踊る名無しさん:2020/10/09(金) 00:46:55 ID:ppPUAtzE
日本の詩や歌詞も、文法関係なく、イメージをどう表現して理解するかじゃない

来年夏は気兼ねなくイベントできるようになってほしい
再来年はハ気兼ねなくワイと往できるようになってほしい

164踊る名無しさん:2020/10/09(金) 00:52:29 ID:ppPUAtzE
>>163 訂正
再来年までには、気兼ねなくハワイと往来できるようになってほしい

165踊る名無しさん:2020/10/09(金) 02:54:36 ID:EgHxXNO2
ほんとにほんとにそれを願います

166踊る名無しさん:2020/10/11(日) 12:21:10 ID:nY0kkbtY
前から気になってた教室が土曜(午前中)に新規クラス始まるらいしんだけど体験行こうか迷う。
仕事帰りに通える平日希望だったんだけどそっちは満席。土曜のレッスンに通っている方いますか?土曜だと予定入って行けない日が多かったりします?

167踊る名無しさん:2020/10/11(日) 21:08:00 ID:5e8qtZFA
>>166
体験ということは、今はどこにも所属してらっしゃらないのでしょうか。
私は今ハラウに所属していて、8月からレッスンが再開しました。
でも、生徒が減り、レッスン時間も短くなりと、以前とは違う形になってしまって。
そんな時、気になっていたハラウが新規クラスを立ち上げると知り、
心が揺れています。
ただ、こんな時に移籍したら、ハラウを裏切るようで。

168踊る名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:14 ID:nY0kkbtY
>>167
カルチャースクールの講座に通ってる。でももう少し本格的?っていうかじっくりと教えてくれるところに移りたいと思ってるところ。

169踊る名無しさん:2020/10/12(月) 01:33:09 ID:FCqGLygo
いま、体験→入会が
なにげに多いです

コロナ理由の人ばかりじゃないですが

自分を見直す時間が持てたりして
新しいスタートに興味を示すのもありだと思います。

スタジオを裏切る!!という思考もあるかもしれませんが、インストラクターや、スタジオを代表したソロ経験者
でなく いち生徒なら

そこまで考えなくてもよいのでは?と
思ってしまいます。


土曜日クラス、、、、
自然と土曜日に予定を入れなくなるので
わたしは大丈夫でした。
(以前、土曜日クラスに在籍してましたが)

170踊る名無しさん:2020/10/12(月) 10:41:29 ID:MO3fsGPY
土曜日にレッスンしている人多いですよ。土曜日と言っても一日中やってるわけではなく、ほんの数時間でしょ。
他の予定が入っても、どちらを選ぶかはあなた次第。大事な用ならレッスンを休んだって良いじゃないですか。
土曜日の午前中のレッスンにすれば、結構他の用事と両立もできます。

171踊る名無しさん:2020/10/12(月) 12:30:03 ID:ExrIz6lk
生徒さんなら、どこで習うとかは自由だと思います。
御世話になったところにきちんと挨拶をしておけば問題ないかな?と。
イントラさんは、、、ちょっとね。
LINEとかで済まされたら、「あぁ、こういう子なんだ」「こんな子に教えてもらう生徒さんは可哀相だな」
と、思います。武道とかと同じ感じなのですが、
フラって踊りもだけど、礼儀なマナーも含めて…だと思っています。

172踊る名無しさん:2020/10/13(火) 00:40:38 ID:0rLCQcIg
在籍中のハラウに物足りなさを感じているときに

気になっていたハラウが
新クラスをたちあげる!

これを自分にとっての追い風と、とらえるか
どうかですね

タイミングってあるから
よい時は思いのほかどんどん進むし

ご縁がなかったのね、、と思うときもある

173踊る名無しさん:2020/10/13(火) 07:42:43 ID:atI4Jh36
フラって結構特殊ですよね。ハラウ替えのときに、次のハラウに所属するまで空白期間を◯ヶ月あけて下さいってルールを設けているところがあったり、前のお教室から円満退出したか確認されたり。当たり前だし分かるけど、他の習い事より踏ん切りがつけにくいなと感じてしまいます。
ソロやアラカイ的なポジションを頂いたら嬉しい反面、ここからは出られないなとも思います。

174踊る名無しさん:2020/10/13(火) 08:39:10 ID:of5CM6UY
皆さん、フラ雑誌って買ってますか?
フラを始めたばかりの頃に一生懸命買ってましたが、当時は一面ハワイの景色の写真や、どこどこのクムフラが伝統が云々…というスピリチュアル臭のする記事に全く興味が持てず、踊り方の記事や、大会やイベントの所だけ読んでました。

数年経って読み返したら当時よりは興味深く読めたけど、フラ雑誌の雰囲気って独特だよなぁ、っても改めて感じました

175踊る名無しさん:2020/10/13(火) 09:37:32 ID:8XccjhjQ
>>174
スピリチュアル臭っていうけど、フラはそういう神秘的な伝統とは切っても切り離せないものだよ。
ハワイはどこのハラウにも祭壇があって、ハワイの至るところには、
ヘイアウ(日本で言う神社みたいなもの)がある。
日本の神社も元々宗教では全然ないからね。ハワイのヘイアウ然り。

176踊る名無しさん:2020/10/13(火) 09:49:13 ID:0GhsjeI6
フラレアは創刊号から買ってるw
最新号はさすがに痛々しい
今後どうなるのかなー

177踊る名無しさん:2020/10/13(火) 13:16:22 ID:OUaG//lE
>>175
もちろん今は理解してます。
そういう、日本でいう武道や家元制度に近いフラの世界を当時は知らず、街中でやってるアウアナや、スパリゾートハワイアンズがフラだと思っていたw
多分みんな最初はそうなんだろうけど。
だから、このつまらない記事は誰向けなんだろうと本気で思ってたよw

178踊る名無しさん:2020/10/13(火) 14:14:06 ID:99lRlHh.
もしフラの先生がスピリチュアル寄りの発言が多い人だとちょっと警戒しちゃうかもなー。
ハワイアンのクムが同じ事言っても神秘的〜ってなりそうだけど日本人が言ってるとかぶれてるな〜てなる。

179踊る名無しさん:2020/10/13(火) 14:54:54 ID:8KZRSogo
>>178
あー、わかります。
根底では、自分は日本人だし…
いろんなお教室があるけど、
私はハワイのひとになれるわけでないし…
両方の国の文化を大切にしようという気持ちはもちろん、ありますがね…

180踊る名無しさん:2020/10/13(火) 14:55:17 ID:B5TNoRic
>>178
あー、わかります。
根底では、自分は日本人だし…
いろんなお教室があるけど、
私はハワイのひとになれるわけでないし…
両方の国の文化を大切にしようという気持ちはもちろん、ありますがね…

181踊る名無しさん:2020/10/13(火) 16:15:44 ID:lAcqYCJc
ハワイのクム達の事に適度に詳しくて、適度に敬いつつ、
でもむやみやたら立ち入らず、日本人の立ち位置を理解していて、
なおかつクム達のただのお財布にはならない、そんなバランスの良い先生に習いたい。

182踊る名無しさん:2020/10/13(火) 16:42:15 ID:9vaLf/wg
スピ寄り?というか、メンがヘラってるように、上の先生に陶酔しちゃってるイントラさんを
見かける事があると、「あぁ、この方は、自分の生徒さんに上の先生の指示どおりの金額などを
要求するんだろうな…」と、思います。自分のレッスンがあるのは、来てくださる生徒さんが
いてなのに、そこに気づけないんだなぁ、一番大事にしなくてはいけないものを取り違えているんだなぁ、と。
いちいちアロハの心でとか言うのが、薄っぺらいなぁ〜って感じてしまいます。

183踊る名無しさん:2020/10/13(火) 20:10:20 ID:MsFrwfyg
>>182
言ってる意味がよくわからない。
イントラさんが先生の指示通りに集金するのは当たり前では?
少なく集めて後は自分で出せということ?
スピとか関係ないよ。

184踊る名無しさん:2020/10/14(水) 00:24:44 ID:wJzKaZko
集金の意味は分からないけど、先生(クムではない)を崇めちゃってる教室って時々あるよね。フラに限らず。
そういう雰囲気は私も苦手。
もし他の教室の先生をうっかり誉めようもんなら総スカン食らいそうだわ。

185踊る名無しさん:2020/10/14(水) 10:43:50 ID:anqRDhbg
クムを生き神様みたいに崇めちゃう人達も怖いよ、、

186踊る名無しさん:2020/10/14(水) 23:48:09 ID:r1CFKrNg
主宰先生はどこでも崇められてるもんじゃないの。
「主宰先生の踊りを完コピしたい人の集まり」がフラ教室なのかと思ってた。
イントラさんたちも便利にこき使われてても全然平気そうだし。
私も先生の人間性はともかく、踊りは崇めてます!

187踊る名無しさん:2020/10/15(木) 00:39:28 ID:aOPcPcIc
見たことある光景

先生の車が到着すると
みんながお出迎え
当然、荷物持ち、エスコート、いろいろ

反社みたいな光景だった


生徒が崇めてる、、というよりは
先生が望んでるかんじしたな

188踊る名無しさん:2020/10/15(木) 07:17:58 ID:a3ItUpK2
国家資格もってるわけでもないのに
先生と呼ばれることによって
勘違いしてしまうパターンですか…
外野からみたら、なんかの宗教?て
感じるかもしれませんね。
行き過ぎたのがオウム麻原ですしね。

189踊る名無しさん:2020/10/15(木) 08:25:43 ID:M7MCRDgo
以前23区内に引っ越した時、いくつか体験で回った時の比較。

ハラウA
大手有名ハラウの分校。踊りは揃っていて綺麗。
イントラの言うことが絶対で迂闊に意見できない雰囲気
当然、主宰はもっと崇められているんだろうと予想

ハラウB
先生が美人。ハラウの踊りは全体的に癖がすごい。
クムに付いておらず、振りは先生の考案らしいが真相は不明。
イントラが、先生がいかに美しくて上手くてセンスが良いかを体験者に説いてくる

ハラウC
先生は色々なクムのワークで仕入れて教えている。
踊りは揃っていて曲(クム)によって踊り方がコロコロ変わることもない。
先生と生徒の関係は付かず離れずで穏やか。

ハラウD
クムに付いているらしいが聞いたことのないクム。
先生よりベテランマダム達の意見の方が強い雰囲気。
踊りはバラバラ。

190踊る名無しさん:2020/10/15(木) 08:36:46 ID:M7MCRDgo
ちなみに私はCの雰囲気が好みだったので当時はCに入りました
ワークで仕入れる先生は始め疑ってたけど、これはどこのクムの振りでこういう風にワークで教えてくれて…と生徒にキチンと教えてくれたので抵抗なくなりました。

人によってはAに入って大きな舞台や主宰の目にかけてもらえることを目標にする人、Bに入って先生の美しさを目標にする人、それぞれだと思う

191踊る名無しさん:2020/10/16(金) 21:25:15 ID:elgCjzvI
ほんとね
人によりいろいろ
それができるのが、ある意味日本のフラの
よいところでもある

わたしはAだな
方向にブレのないところがいい

192踊る名無しさん:2020/10/17(土) 03:17:22 ID:RxWwwIB.
自分の動画
腰の揺れがカクカク
筋力とセンスが無いんだろうな
落ち込む

193踊る名無しさん:2020/10/17(土) 12:33:49 ID:tsgV9Yts
>>192
そう思えるならまだ成長できるってことだ
私って上手ーい♪って思っちゃう人はそれ以上うまくなれないもんね

194踊る名無しさん:2020/10/17(土) 12:45:06 ID:tsgV9Yts
>>190
若い頃だったらAが良いけど、今選ぶなら私もCかな
雰囲気が合うと思えるの大事。
ワークで仕入れるって事は、最新の曲もやってくれるもんね。日本でフラを楽しむんだからそれもありだな。
ワークで仕入れてる事を生徒に隠す先生は嫌だけど

195踊る名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:41 ID:f7s0VtvI
>>192
録音した自分の声を聞いたときの感じに近いよね。
スマホで直ぐ確認できる時代、イメージしてる割には動けてない現実に引き戻される。
自分へのダメ出しもいい方に作用すればいいんだけど。
もっとも、スマホも賢くなって自分の静止画、動画を再生した場合は「素敵っ!」なんて言ってくれる時代がくるかな。

196踊る名無しさん:2020/10/19(月) 03:04:13 ID:uMCRPTvs
>>192
だから習ってるのだー!

197踊る名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:19 ID:uWBXY12w
>>193>>195>>196
192 です
ありがとうございます
コロナのためしばらくイベント参加は無いので、ベーシックに意識を集中して練習してみます!

198踊る名無しさん:2020/10/20(火) 15:09:21 ID:bOztdTOA
>>176
ほんとどうなっちゃうんだろう
広告が減ったのはコロナのせいかと思ってたけど、
内容がレベルダウンしててびっくりしたよ

199踊る名無しさん:2020/10/20(火) 16:21:25 ID:e0FtO8Kk
何も考えずに行きやすさで選んだ教室に通っています
先生も生徒さんも良い人でレッスンは楽しいのですが
少し物足りない(いろいろなことを学びたい)と思うようになりました
先生の所属するハラウに入るか(今は募集していなそう)
近場の全く関係のないハラウで一から始めるか悩んでいます

200踊る名無しさん:2020/10/20(火) 19:44:50 ID:M1Ie63bk
>>199
私も楽しいだけでなくもっと深く学びたいと思い、
先生が所属するハラウに入りました。
フラに関しては大満足でハラウが大好きなのですが、
問題は距離とレッスン開始時間。
片道1時間半かかる上に夜クラスに入ったので、
レッスンが終わったらダッシュで駅に行かないと帰宅が深夜に。
ホイケ前で延長になると、乗り換えが終電ギリギリになることも。
交通費もかかるし、仕事が忙しい時は毎回大幅に遅刻するしで、
だんだん辛くなってきました。

201199:2020/10/21(水) 15:52:52 ID:glS2a/kQ
>>200
ありがとうございます
先生の所属するハラウが内容、距離、金額共に自分には少しハードルが高いので
似たような状況になるかもしれません
しかも私は若くないのでw
近場のところも体験に行ってみようと思います

202踊る名無しさん:2020/10/22(木) 08:14:15 ID:5wusCM7Y
少人数のクラスでレッスンしています。マウント取る人がいて凄く嫌です。レッスンしてないレッスンする気ない人です。なのに人の躍りに注意してきます。私はぶちギレ寸前。困った独身50半ばおばさん。

203踊る名無しさん:2020/10/22(木) 20:39:56 ID:KzI1wAeM
マウントとる人嫌だね。
私もそれで前のハラウをやめました。
そんなに上手くない人に限って、人の事ばかり見てて、注意してくるの。そういう人を作り出してしまう先生もいることは確か。

204踊る名無しさん:2020/10/23(金) 22:36:11 ID:b.aJjR1Y
私のクラスのマウントさんは、クラスの人の踊りをバカにします。
レッスン中に鏡で見て爆笑したり、大声で小ばかにした発言をしたり。
先生は聞こえないふりをして、知らん顔。
確かに先生にも問題はあるけど、もし注意したら逆切れしてレッスンが中断しそう。

205踊る名無しさん:2020/10/23(金) 23:13:47 ID:Wx2xk3CI
>>204
信じられない
その人、そのクラス、その先生

206踊る名無しさん:2020/10/24(土) 12:16:25 ID:.K.3Gr.w
ベロアの衣装って綿ポリと違ってハンガーに吊るすと伸びますよね
皆さんどうやって保管されていますか?

207踊る名無しさん:2020/10/24(土) 13:40:19 ID:voJ///ns
ベロア衣装に限らずどの衣装も畳んで保管しています
ぺちゃんこに畳んでプラの衣装ケースふたつパンパン
ハンガーにかけてたら普通の服掛けるとこなくなるw

208踊る名無しさん:2020/10/25(日) 09:46:09 ID:sHsmEoAk
ありがとうございます!たたんでケースに入れることにします

209踊る名無しさん:2020/10/25(日) 15:08:15 ID:xQFbH4yg
似たような小物も大量に溜まっていきます。
どのように保管されてますか。

210踊る名無しさん:2020/10/26(月) 00:03:19 ID:SQzP5rgc
わたしもう着ないドレスは処分してます
クラスのメンバーが次第に変わってきて
もう昔のドレス持ってる人いなくなれば
着ることないし。
5年くらいで捨てるかな

211踊る名無しさん:2020/10/26(月) 20:05:55 ID:Vh9NKxmE
うちは7.8年前の衣装も着るからなー
サイズ問題がw

本当に初心者の時の衣装は処分したけど今のクラスあまり異動もないから古いのも出番ある
ただこの先あまりイベントあるとは思えないからとっとくのツライ

小物も靴の箱とかに入れて保管してます
楽器も嵩張るよね…

212踊る名無しさん:2020/10/28(水) 09:31:57 ID:/RNb6YQw
ヘアクリップやレイ類は百均のケースが役に立ちますよね

213踊る名無しさん:2020/10/28(水) 14:18:35 ID:EHd7b9/M
>>212
100円ショップのシューズケースが使いやすいです

214踊る名無しさん:2020/10/28(水) 15:24:42 ID:zFVXFyUU
あとわたしはベージュの下着がいろいろたまってます。
年齢重ねるにしたがい、補正するもの
たすものいろいろで、、、サイズもかわってくるので
下着がたくさんあります 笑

215踊る名無しさん:2020/10/28(水) 15:26:42 ID:zFVXFyUU
何年か前の
全日本フラのコンペで
カムエラワヒネが優勝された時
赤のぴたーっとしたドレスを全員きれいに着ていたのが、お見事でした。
あれはどんな下着をつけているのか
すごく興味あります。

216踊る名無しさん:2020/10/29(木) 00:08:30 ID:LDTUDc6Y
>>215
かなり前、ハワイでハラウ(カムエラではない)に入っておられた方のブログで、ドレス生地によるのでしょうけれど、ショーツ禁止というのを見たことがあります
ブラについては触れてなかったような記憶です

217踊る名無しさん:2020/10/30(金) 00:21:40 ID:3WE5xF8Q
>>216
はい。まさに、あれは
下着をつけてないくらいの
きれいさでした。
下着をつけなくて済む、スタイルの良さ
すごい!

218踊る名無しさん:2020/10/31(土) 13:38:53 ID:Rk.ycMkM
キーバイバイ
アーミー
イホッペ
すごいな。尊敬するよ。
そもそものダンスの基本知識ゼロの動きと説明。
イプヘケ経験ない人丸出しのパイ。
やってます風のホオパア。
ある意味天才的。
こんなで人を集める教祖のような戦略。
恐れ入ります。

219踊る名無しさん:2020/10/31(土) 18:53:25 ID:42XoG/D.
誰のこと?

220踊る名無しさん:2020/10/31(土) 19:53:13 ID:IWmJrWLY
私もフラ初心者で正しい言い方がわからないです。
キーバイバイ
アーミー
イホッペ
ホオパア
正解を教えてほしいです

221踊る名無しさん:2020/11/01(日) 13:07:37 ID:wo3Jn0Sk
多分、既出のYouTubeで儲かってる大阪の所だよね
一度見てみたけど、え、これはちょっと…としらけてしまって以降観てない

222踊る名無しさん:2020/11/01(日) 19:59:01 ID:dXL4YYt2
全国でワークショップって、どんな人が行くんだろう。個人レッスンで地方に行って豪遊しているらしい。そんなに儲かるの?
私の先生が、私たちの月謝で豪遊しまくってたら嫌だな。

223踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:57:46 ID:i83B6lEo
自分の先生が教えてくれることが
まさか、まちがえてるなんて生徒は思わないわけで、、、

いろんな先生がいる中で
生徒も見る目を養わないと
時間とお金がもったいない

224踊る名無しさん:2020/11/01(日) 23:32:19 ID:BY4NiTu2
>>220
先生は何と言ってるの?先生を信じれば良いのでは?

イホッペがわからなかったw
イムア、イホペと気がつくまでに丸一日かかったわw

225踊る名無しさん:2020/11/02(月) 09:17:26 ID:7Um.1qmM
ここでの意見を参考に土日でホムセで衣装ケースを買ってドレスを収納してみました
なかなかいい感じに収まりました

226踊る名無しさん:2020/11/02(月) 13:24:06 ID:NYabHNaM
いほぺって
オキナはいるのかな?

iho ʻpe ?

227踊る名無しさん:2020/11/02(月) 14:49:27 ID:X97F0DJQ
I hope イ ホペ
'Ami アミ
少なくともイホッペ、アーミーではハワイの人には通じないと思う
Ki'i wa wae は頑張って日本語で書けばキイヴァーヴァエ?(キーではなくキ「イ」)

228踊る名無しさん:2020/11/02(月) 15:25:34 ID:X97F0DJQ
噂のスエ教室のインスタと動画、ちらっと見てきましたが
ビッグマウスぶりが想像以上で見てるだけで胃が痛くなってきましたw

習う側も見る目を養わないといけないなと、それに尽きますね。

229踊る名無しさん:2020/11/03(火) 11:47:04 ID:8ac43iKg
あそこの初級は上級だそうです。
すごいな。めちゃくちゃ尊敬しちゃうぜ。
目をキラキラしてそこを観てる人たちは ぜひメリモを観て。

上級レベルのことやってるとこ動画にはないけど。
講師の踊りも姿勢がめちゃくちゃ不自然で和製フラだしな。
もはや和製の、踊りというより動き。

230踊る名無しさん:2020/11/03(火) 14:08:37 ID:jVOvALUY
見ている方が恥ずかしくなる動画。早く気づいて!

231踊る名無しさん:2020/11/03(火) 19:31:48 ID:arrzFPEw
上には上がおります

奈良
ジャズダンスのシューズのようなものを
履いて動画出してる先生。

なんで動画出すんだろう
自信があって、自分をみせたいからですよね

232踊る名無しさん:2020/11/03(火) 23:26:16 ID:8ac43iKg
あれは黒いのは ただの靴下じゃないかな。
バレエシューズでもないから。

そもそもフラの先生が前髪パッツンでボブって
ないよな。ありえない。
幼稚園のおゆうぎレベルだから先生もそんなもんか。
レッスン着のセンスも置いてけぼりだもんな。
パウのゴムの位置もウエスト普通の普段着のウエストレベル。
ないな。恥ずかしい。

233踊る名無しさん:2020/11/04(水) 00:57:22 ID:VhQig9xI
生徒さんが楽しんでおられて、
生徒さんが他に移りたくなったときに去るものは追わずなら、
独自の和製フラダンスでも良いと思う
フラの先生がSNSで豪遊ぶりを披露するのは私は嫌いだけど、文句を言うことでもないと思う

234踊る名無しさん:2020/11/04(水) 07:21:27 ID:gCOeK8F.
寿司食べながらの動画
クムに付かないのは日本人らしく踊るため。
ガチガチな踊りは日本人の骨格に合わせてるから。
踊りに感情がないのは日本人にオーバーリアクションが合わないから。

これが日本人のフラとして完成された踊りなのだそうで…
ではクムに付いて美しく踊っている日本人の方々の立場は?
そういう事は教室の中でだけ言って欲しい。

235踊る名無しさん:2020/11/04(水) 07:48:30 ID:eCZF86cA
寿司の動画は、内容よりも食べ方が下品(あぐらをかいている)なのと、あんなに大量の寿司、食べ残したのはどうするの?他人にあげるわけないよね?と気になってしかたがなかった。あの辺から、ちょっとなぁと思うようになった。

236踊る名無しさん:2020/11/04(水) 08:07:04 ID:OLnyy/fE
ハワイ在住の金髪の自称クムフラのおばさんのフラもなかなかヤバい気がする。なんかピョコピョコしてるし、変なビジネス?紹介してるし。

237踊る名無しさん:2020/11/04(水) 09:29:57 ID:Ry1j3npg
他の教室の生徒さん見てえっと思うんだそうだ。
他の教室の生徒さん見てハイハイと思うんだそうだ。
そんなことよく言えるな、それで。

238踊る名無しさん:2020/11/04(水) 09:32:43 ID:gCOeK8F.
こうやって話題に出すほどに再生数も増えて検索上位に出てきちゃうから、もうやめよう

経験の浅い人が見て、これが最高峰のフラだと勘違いされたら嫌なんだよね。
もっと質の高いフラ動画が上位に出るようにしようよ

239踊る名無しさん:2020/11/04(水) 10:31:31 ID:Ry1j3npg
>238
たしかに。そうだな。

240踊る名無しさん:2020/11/04(水) 12:37:30 ID:fJwtqhlQ
>>238
同意です
「フラダンス」の検索で上位に上がらないとならないので、「フラダンス メリーモナーク」などでググることにします

241踊る名無しさん:2020/11/04(水) 13:56:33 ID:UUiggcJo
>>234
そんなこと言ってらっしゃるのね
だったらハワイっぽいハラウ名を名乗るのやめて欲しいなぁ

どんなダンスでも感情表現大事だと思う
Perfumeみたいなテクノは別だけど(Perfumeは LIVEに行くくらい好きなのでdisっているわけではありません)

242踊る名無しさん:2020/11/04(水) 14:53:28 ID:I.Fptl7Y
ジョシュのオンラインコンサート、冒頭MC部分からハズレ感満載(逆光なのにライトも当ててない。人物が真っ暗)。
というか、録画を流すコンサートだったとは! あきれて途中でやめちゃった。

無料のインスタライブ(同じ人たちが主催していた)のほうが、よっぽど感動した。
共有感とノリが、全然違ったから。

243踊る名無しさん:2020/11/04(水) 17:01:07 ID:OlkBEz86
>>232
パウのゴムの位置はハラウによって違うと思う。
ハワイの伝統的なハラウでもウエストだったり腰だったりまちまち。

244踊る名無しさん:2020/11/04(水) 21:53:04 ID:Oh1elHag
有料のオンラインライブの告知
目にすることが多くなり
真新しさもなくなってきました。

オンラインが当たり前になればなったで
むずかしさも出てきますね。


視聴者は
以前、ホールで観たコンサートのように楽かった感覚を求める

オンラインなのだから仕方ないのだけど
やはり生とはちがうわけで。

ひっくるめて、満足ではない。

それがあたりまえ、以前のことなど忘れてしまう日を待つが早いか

また、ハワイアン来日して、生のコンサート開催が早いか、、、

245踊る名無しさん:2020/11/05(木) 01:48:31 ID:3bi3QioM
美しくない動画や品の無いSNS
見抜けないならしゃーない

246踊る名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:28 ID:7UfUJDxQ
リテラシーの根本は
もって生まれた能力がほとんどなのかも、と最近思う。
ちゃんと教育を受けて育ったと思える人ですら
見抜く力がなかったりするよね。

247踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:45:46 ID:jROD15Ak
まあ、自分には見抜く能力がある!っていう慢心も詐欺に引っかかるもとであったりもするのよ。

248踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:52:02 ID:jROD15Ak
ちょっと前に体験した本人から聞いた話だけど、ハワイのハラウの日本校の生徒を特別枠?みたいのでメリモに出させてあげるみたいな事があって、でもその条件がお金?で30万くらいだった話しを聞いた事がある(3日間のハワイでの合同レッスン代?滞在費と飛行機代は別)それ聞いてクムがハワイの有名クムでもなんだかそれだけでは信用出来ないなぁと思った。

249踊る名無しさん:2020/11/05(木) 12:00:49 ID:bQaXwrX6
日本でコンペ出たってそれくらいかかるんだから、そんなもんじゃない?
衣装代、生花代、練習場所代、エントリー代 etc
ハワイの人はタダで日本人だけが30万だったらボッタクリと思うけど。

250踊る名無しさん:2020/11/05(木) 12:03:55 ID:bQaXwrX6
まあ、合同レッスン参加するのが3日間だけっていうのはあり得ないけど。
最低1〜2ヶ月はハワイ滞在して現地メンバーと練習しないとメリモ出場なんて無理でしょ

251踊る名無しさん:2020/11/05(木) 13:06:26 ID:jROD15Ak
>>250
私もそう思っていたので聞いたときにはびっくりしました。

252踊る名無しさん:2020/11/05(木) 13:09:09 ID:jROD15Ak
ちなみに話してくれた人はメリモ出場に誘われた!ってすごく嬉しそうにしていたので嘘とかじゃあないのかな?と思います。

253踊る名無しさん:2020/11/05(木) 13:26:53 ID:JMm0NI0M
keep alohaってなんの集まり?
あれはどういう意味?

254踊る名無しさん:2020/11/06(金) 01:21:11 ID:4blG6vtA
メリモ日本人出演については

同じレッスン受けて
同じもの食べて同じところに泊まっても
ハワイ人料金

日本人料金がぜったいあるよ
2倍なのか、5倍なのかはわからないけど

ハワイの人に混ざってメリモのステージで
踊る経験が
その人の実績となり、そののち日本で独立する時には
大々的にメリーモナーク出演とアピールする

それがどれだけの魅力か知らないけど
そのための費用と思う


日本人が出ることが
ハワイの子にとっての
ファンドレイジング

255踊る名無しさん:2020/11/06(金) 09:47:10 ID:F7jE7SJ6
お金積んで出場してもそんな凄い経歴になるのか。
フラって国内海外どちらでもいいけどグループコンペ出場とか入賞てそれだけで生徒集められるものなの?
複数コンペでソロ入賞優勝とかならわかるけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板