したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の68>☆

1名無しさん:2019/06/21(金) 10:45:21 ID:EPghk.l20
ここは栃木SC本スレです。荒らしはお断り!

前スレ
☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の65>☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41936/1554671003/
☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の66>☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41936/1556999046/
☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の67>☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41936/1558844575/

692名無しさん:2019/06/30(日) 13:24:51 ID:WdbB9q2A0
PK二回目はヘニキに蹴らせたかったって監督言ってたが、それくらいの指示もできないのか?

693名無しさん:2019/06/30(日) 13:34:27 ID:i9T6/ke20
勝手に和希たちで決めて蹴りそうだったから指示出したのに間に合わなかったって言ってるじゃん

694名無しさん:2019/06/30(日) 13:37:09 ID:jOP3ECPk0
ベンチからカズキ蹴れって強く言ってるように見えたけどへニキだったのか…
西谷弟もなんだかな…

695名無しさん:2019/06/30(日) 13:38:20 ID:TAbBqHJY0
新里補充部長

696名無しさん:2019/06/30(日) 13:54:03 ID:mGmNb.iE0
この勝ち点3が降格に響かなきゃ良いけど…

697名無しさん:2019/06/30(日) 14:07:50 ID:9mbFmpYU0
弟だってうちみたいな弱小が残留争いする状況はシーズン前に予想できたろうし、それも含めての栃木残留・10番背負ってると思ってたのに。甘ったれたこと言ってるあたり、何も分かってない。俺が勝手に買いかぶりすぎたわ

698名無しさん:2019/06/30(日) 14:08:14 ID:WdbB9q2A0
3じゃなくて6落としてるの二試合だからな
アホすぎ

699名無しさん:2019/06/30(日) 15:07:40 ID:/IayqT4s0
まあ終わったことなんだから何時までも味方にグチグチ言っても勝ち点は戻ってこないよ
個人のモチベーション上げて次に勝たせるようにしなきゃマジで降格しちまう

700名無しさん:2019/06/30(日) 15:21:43 ID:Q2iV6A2c0
石井さんフリーだっけ?

701名無しさん:2019/06/30(日) 16:08:26 ID:Osob8PxA0
モラル無視の東南アジア外国人研修女性タダ券大量動員水増しても4千人割れか

702名無しさん:2019/06/30(日) 17:00:09 ID:i9T6/ke20
去年の石井見てうちで結果出せると思ってんの?

703名無しさん:2019/06/30(日) 17:03:33 ID:6HQzX8/M0
どうやら社長は田坂と心中覚悟のようだな
降格なら責任取って辞めて本業の社長に復帰すればいいだけだし

704名無しさん:2019/06/30(日) 17:39:26 ID:0IWcGtEc0
石井さんって誰?

705名無しさん:2019/06/30(日) 17:44:26 ID:/IayqT4s0
誰が監督になっても補強次第な気がするけどね
点が取れない守れない、メンタルや戦術の問題じゃないだろ

706名無しさん:2019/06/30(日) 17:45:17 ID:huOU.68E0
元大宮の石井ダヨ

707名無しさん:2019/06/30(日) 17:55:23 ID:jOP3ECPk0
今となっては結構前のスレで誰かが言ってた某社長の話だが、断らなかったら施設や練習環境にも金出してくれて選手にとっては最高だったろうにな��
強化部長なんかもあっさり変えてただろうな。
ま、橋本さんは何か自信あるんだろ��頑張ってね��

708名無しさん:2019/06/30(日) 18:10:28 ID:eitqf7zo0
シティは関東リーグのあの規模だからこそやれてる気もするけどね

709名無しさん:2019/06/30(日) 18:13:22 ID:MshvENs20
やっぱ社長がサッカー知らないと話になんねーな

710名無しさん:2019/06/30(日) 18:15:10 ID:7N4zyZjw0
>>707
いまのシティみてそう思えるのはよっぽどのマヌケだけだろ

711名無しさん:2019/06/30(日) 18:15:52 ID:niCirM.o0
社長がサッカー知らないならGM置くしかないのに拘ってんだもん
いくらなんでもヒロミはこねーよ

712名無しさん:2019/06/30(日) 18:20:40 ID:i9T6/ke20
栗田こんなとこに来ないで自分のチームの心配しろ

713名無しさん:2019/06/30(日) 18:21:55 ID:Wny5wPwQ0
橋本さんも人がいいだけじゃどーにもなんない事を痛感してるだろう。いまは田坂新里えとみほが矢面に立ってるけど、まもなく社長にも矛先が向く

714名無しさん:2019/06/30(日) 18:54:02 ID:NsFPNcwE0
社長辞めろコール希望

715名無しさん:2019/06/30(日) 18:56:10 ID:MshvENs20
社長も新里やえとみほ連れてきた大戦犯

716名無しさん:2019/06/30(日) 18:58:00 ID:niCirM.o0
新里は元々湯田の部下だった
その湯田を外して新里を上げたのは前社長の水沼

717名無しさん:2019/06/30(日) 19:02:11 ID:6HQzX8/M0
えとみほはそのうち勝手に出ていくんじゃない?

718名無しさん:2019/06/30(日) 19:38:55 ID:VDQegNlo0
うちのサポってJ3落ちた時の恩義で社長に強く当たれないイメージ。赤字になってないだけで芝問題や移転やらで問題山積みなのに

719名無しさん:2019/06/30(日) 19:43:28 ID:eitqf7zo0
福岡があがるな

720名無しさん:2019/06/30(日) 19:47:51 ID:RC2Me5MI0
えとみほなんてほとんど関係ないのに叩いてるのは誰でもいいから叩きたいバカだけだろ

721名無しさん:2019/06/30(日) 20:09:58 ID:WdbB9q2A0
>>716
あのクソズラ野郎ほんと許せねぇな!

722名無しさん:2019/06/30(日) 20:24:59 ID:i9T6/ke20
社長は現場のことは知らん。口出ししてもダメだから分かってる人に任せるってスタンスでしょ
昨日の試合見て勝てないのは社長、フロントのせいってのは無理がある。どう考えても選手

723名無しさん:2019/06/30(日) 20:36:38 ID:MshvENs20
その任せてるのが新里なのが大問題だろ

724名無しさん:2019/06/30(日) 20:39:59 ID:Ecd6kmPo0
社長の栃木のサッカーってなんぞやからの横文字パクリフィソロフィー
今期最初の見ていて楽しいサッカーのくだり
去年の秋の新里のインタビューで話を読み砕くとチームの大枠の方針は社長が実質決めてる。
その中で前監督のクビも社長の意向が反映したもの
今期の監督やメンバー編成も元は社長の方向性があってこそ
もし更に堅守を極めて行くなら田坂監督を選ぶことはしないしとる選手も全然違った
そこは共通理解しといたほうがいい

725名無しさん:2019/06/30(日) 20:43:52 ID:vk1EWVrg0
横山継続だったらもっと悲惨な事になってたんじゃね?

726名無しさん:2019/06/30(日) 20:58:54 ID:uRT9CRm.0
下には下がいるもんだなぁw 
まあ 底は目の前でわろえないけど

727名無しさん:2019/06/30(日) 21:00:29 ID:Ye1iMkkQ0
>>724
ほんこれ
スタイル変えるのはいいけど
性急すぎた感は否めない
なんの準備もしないままトップダウンしちゃった

728名無しさん:2019/06/30(日) 21:12:18 ID:9mbFmpYU0
横山が鬼軍曹したおかげで運良く残留できた、いや熊本讃岐が酷くて助かっただけなのに、社長新里が楽しいサッカーwwとか勘違いしちゃってこのザマ

729名無しさん:2019/06/30(日) 21:14:50 ID:yeC9TwzQ0
馬鹿社長も辞めろ

730名無しさん:2019/06/30(日) 21:20:21 ID:Q2iV6A2c0
誰かが辞めれば良くなるって話でもない気がするけど、どこまで我慢するのかっていうのも考えないとね〜

731名無しさん:2019/06/30(日) 21:25:36 ID:6HQzX8/M0
それ言うならどこまで我々を我慢させるのかっていうのも考えないとね〜だろ❗

732名無しさん:2019/06/30(日) 21:27:05 ID:WdbB9q2A0
そりゃキャンプでみんなバス移動の中で監督ひとりランニングだからな
若手は誰か付いて走れよ

733名無しさん:2019/06/30(日) 21:27:54 ID:/IayqT4s0
やめろやめろ言ってたら今より無能なのか利権貪ろうとするようなのしか来ないよ

734名無しさん:2019/06/30(日) 22:03:45 ID:zTm6RatM0
前回のときは湯田と倉田が全面的に悪者になってくれたから楽だったけど今回は全てフロントに向くから大変だな

735名無しさん:2019/06/30(日) 22:04:34 ID:huOU.68E0
やっぱり補強しかないのか。

736名無しさん:2019/06/30(日) 22:07:33 ID:BUPDsJVA0
名波来てください

737名無しさん:2019/06/30(日) 22:11:34 ID:a5NYA/Mc0
>>736
名波は人望あるから監督よりGMで来て欲しい

738名無しさん:2019/06/30(日) 22:28:02 ID:Ecd6kmPo0
栃木にはどういうサッカーがいいか?中途半端な理想を入れ込むとどうなるのか。合わないサッカーの場合どこで見切りをつけて大幅なテコ入れをすればいいのか?よくわかったシーズンだ。まずは現場の監督を入れ替える。現監督のチームマネジメントを反面教師にしてリアルに徹する事が出来るのであれば吉澤ヘッドの昇格。あるいは堅い守備と速攻の指導ができる人物。ウルトラcで松本育夫阪倉ヘッドのコンビ。補強は最低でもポストと守備が出来るCFWを1枚、遅攻云々は切り捨てシンプルに。堅守速攻を研ぎ澄ましベースのシステムと約束事をはっきりし、練習からフラットな競争をさせる。とことん腹を割って話し合い、準備からある程度指導する。セットプレーの攻守の部分サイドからクロスの守りの部分の確認は厳重に、時間が多少かかってもサッカーにおける広い見識を持つ人物をGMを迎え社長はサッカーホスタピリティや営業面に注力する。えとみほは女子とキャッキャやる所を頑張ってください。

739名無しさん:2019/06/30(日) 22:32:40 ID:WdbB9q2A0
スズヤスもついに「田坂更迭もやむなし」
ただ、現戦力のデメリットを十分理解している現体制に幾分メリットもとも。

結局は誰がやろうが手駒がロクに使えねぇと

740名無しさん:2019/06/30(日) 22:33:37 ID:zTm6RatM0
J1の17戦で3勝の監督は自ら辞めたのか
J2で20戦3勝の監督はどうすんだ?

741名無しさん:2019/06/30(日) 22:33:38 ID:JvD.IErA0
守備だけして残留だけが目標の雑魚クラブが
試合つまんないからどんどん人気なくなっていって客も減っていって
サッカーも限界になって、パスサッカーとか攻撃的なサッカーするとか言い出して
降格してくとこ腐るほど見たよ
そんなんやる前からどうなるか分かりきってる

742名無しさん:2019/06/30(日) 22:35:07 ID:iM91CoHM0
まあちょっとしたとこなんだろうなあ
岐阜も福岡も思ってるんだろうけど

743名無しさん:2019/06/30(日) 22:50:59 ID:/IayqT4s0
スズヤスも久しぶりにサポーターみたいな論調だな

744名無しさん:2019/06/30(日) 22:52:43 ID:JvD.IErA0
スズヤスとかいうクラブの犬の駄文はもう読む気しねえ

745名無しさん:2019/06/30(日) 23:02:07 ID:wFCaghOc0
戦力が足りてないのは確かだよな
決定力の部分だけじゃないよ

746名無しさん:2019/06/30(日) 23:13:15 ID:JvD.IErA0
戦力が足りないのを差っ引いても田坂には可能性感じない

747名無しさん:2019/06/30(日) 23:16:22 ID:/IayqT4s0
戦力不足なんて今更だしな、大黒の代わりがいないし、CBは怪我人ばかり
サイドバックはJ3級でケントや黒崎もどれくらいやれるかってとこだったしな

748名無しさん:2019/06/30(日) 23:32:00 ID:i9T6/ke20
ぶっちゃけ結果さえ出てれば去年の数倍面白いサッカーはやってる。結果さえ出てれば
毎節毎節アマチュアクラブみたいなミスで負け重ねてるのが本当にもどかしい。田坂替えたって選手は変わらないからな。昨日勝ってればいい流れで助っ人加入で巻き返すべってなってたはずなのに
守備はファビオとかその辺取れたら大分緩和されるんだろうか

749名無しさん:2019/06/30(日) 23:43:32 ID:/IayqT4s0
田坂は分析して論理的に修整できる分、戦力があればやれるんじゃね
J1くらいの戦力与えたらだけど。ぶっちゃけ栃木くらいの戦力で面白いサッカーって無理だよな

750名無しさん:2019/06/30(日) 23:51:38 ID:JvD.IErA0
清水でも大分でも無理だったんだから無理だろ
田坂は机上の空論を選手当てはめて試してるだけ
血は通ってない

751名無しさん:2019/07/01(月) 00:05:46 ID:LwIPydvg0
今年は強化部の補強が悪いって意味では大分がダメだった時には結構似てるが、清水時代の田坂を悪くいってるサポーターはあんまりいないよ。
横山は選手を調教して最低限守らなきゃいけないところは守って地道に勝ち点積み続けたけど、それこそシステムに選手置いて言われるがままに動いて大黒と岡崎の個の力でシーソーゲーム制してた。
田坂は開幕時からそこからの脱却を促すために選手たちで考えろって言い続けてたんだろうな。選手たちの理解が悪くてこの有様だけど
和希含め去年の主力組には田坂はまだ早かった感は正直ある。ここ乗り越えられればもっと上目指せるチームになれるとは思うけど

752名無しさん:2019/07/01(月) 00:07:38 ID:qhRYbEsE0
長野最下位クソワロタ

753名無しさん:2019/07/01(月) 00:11:02 ID:ZlA4hD4c0
>>752
マジじゃねえか大変だな長野も…

754名無しさん:2019/07/01(月) 00:23:03 ID:EWi5doWE0
長野てっきり昇格争いしてるのかと

755名無しさん:2019/07/01(月) 00:24:36 ID:DlBi1JN.0
大分時代はお金がない中努力してた印象がある。
一回昇格してて且つもう一回プレーオフ間近までいってたような。

756名無しさん:2019/07/01(月) 00:55:11 ID:vVs17RtE0
スズヤス...

757名無しさん:2019/07/01(月) 04:02:41 ID:ZlA4hD4c0
DAZNマネーで数年前より高騰してるとはいえ3億6千万での面子にしてはショボいよな去年も今年も

758名無しさん:2019/07/01(月) 06:44:00 ID:nYz5icJQ0
補強きたか

759名無しさん:2019/07/01(月) 06:45:25 ID:ZlA4hD4c0
韓国人と逆輸入とかダメだこりゃ

760名無しさん:2019/07/01(月) 06:47:05 ID:Za.ksw0E0
下野で補強のニュースですよ。先週から練習参加してたんだが
FWのコリアンはかなりガッチリ体型、独帰りのMFは動けて精度に自信ありタイプに見えた

761名無しさん:2019/07/01(月) 06:54:36 ID:ZlA4hD4c0
鹿児島の神村学園が大田原にサッカー専門の通信制高校作るとかおもしろいことやってんな

762名無しさん:2019/07/01(月) 07:16:52 ID:ZlA4hD4c0
三宅は左利きの右サイドアタッカーらしい
東福岡で全国制覇して鹿屋体育大学に進学から渡独して栃木入団やっぱプロになるって大変なんだな

763名無しさん:2019/07/01(月) 07:28:11 ID:MNPttIQw0
新加入した選手は今年から加入(復帰)した選手とポジションが被ってるから二人とも期待外れだったんだな。

764名無しさん:2019/07/01(月) 07:31:08 ID:5P.LrYQs0
キム・ヒョン FW 188cm 26歳 済州ユナイテッド 元韓国U23代表

2019 K1 2試合  0ゴール
2018 K1 3試合  0ゴール
2018 K2 20試合 4ゴール
2017 K2 23試合 6ゴール
2016 K1 15試合 3ゴール
2015 K1 26試合 3ゴール
2014 K1 33試合 2ゴール


三宅海斗 FW右ウイング 173cm 21歳
東福岡→鹿屋体育大→フォルトゥナ・デュッセルドルフU23(ブンデス4部)

2019 4部 31試合 8ゴール 8アシスト
2018 4部 26試合 2ゴール 3アシスト

765名無しさん:2019/07/01(月) 07:36:54 ID:mypjeiOM0
経歴は参考程度で実際栃木の試合に出てどうかだね

766名無しさん:2019/07/01(月) 07:42:52 ID:5P.LrYQs0
栃木の補強って実績通りの活躍しかしてないよ
特別な目利きがあるわけでも特殊なサッカーしてるわけでもないからね
J2で実績ある奴は安定してるしJ3くせー奴らは不安定

767名無しさん:2019/07/01(月) 08:06:28 ID:OqrDikJM0
見る目がないから使えない外人3人も抱えてるんだろ

768名無しさん:2019/07/01(月) 08:55:19 ID:eEYk1KZ60
ポスト役がいなかったしキムが足下もあれば組み立てにも参加して大島が本来のワンタッチゴーラーに戻れるかも
三宅は縦への推進力かな、これも今のチームでやってることだから出られれば戦力になると思う

769名無しさん:2019/07/01(月) 08:59:49 ID:ZlA4hD4c0
いや大島はもういいよ…

770名無しさん:2019/07/01(月) 09:03:15 ID:eEYk1KZ60
気持ちは分かるが点取れそうなのがあとはレジュンだぞ
大黒さんがどれくらい稼働できるかわからんし

771名無しさん:2019/07/01(月) 09:11:42 ID:1wHTW2Xg0
つーかどんだけコネないんだよ無能新里。韓国産に頼る時っていいイメージないわ

772名無しさん:2019/07/01(月) 09:28:25 ID:5P.LrYQs0
またチビアタッカーかよ
他に補強するとこ腐るほどあんだろ

773名無しさん:2019/07/01(月) 09:34:36 ID:NDw9eEXM0
新里さぁ

774名無しさん:2019/07/01(月) 09:36:24 ID:FnEncf0k0
こりゃ終わったも同然。
コリアンも確変しないでしょ。

775名無しさん:2019/07/01(月) 09:41:21 ID:s8.yJhcE0
下野新聞の朝刊には加入情報出てるのに、オフィシャルに出てない
ってどういうこと?

理解できないんですけど。

776名無しさん:2019/07/01(月) 09:42:42 ID:NzBG90i.0
またてきとーなガチャ回しただけじゃん

777名無しさん:2019/07/01(月) 09:44:31 ID:ZlA4hD4c0
>>775
ここ数年の夏補強はいつも下野が先だろ力抜けよ

778名無しさん:2019/07/01(月) 09:46:18 ID:Njg1kK1c0
試合に絡めない外人とチビっ子の給料で、J1で燻ってるセンターバックと大型FW取れるだろクソ新里
やっぱ田坂もろとも新里の首切らなダメだろ

779名無しさん:2019/07/01(月) 09:46:33 ID:ZlA4hD4c0
ガス抜きにすらならない補強する新里斜め上を行く男だ

780名無しさん:2019/07/01(月) 09:48:45 ID:pQt5Fhlw0
南なりキムなりを戻せよ
その方が新里よりはだいぶ良い

781名無しさん:2019/07/01(月) 09:50:55 ID:eEYk1KZ60
>>775
スポンサーだしね、良い情報回してあげないと

782名無しさん:2019/07/01(月) 10:02:02 ID:O1Ss59Pc0
尹晶煥呼べないのかな
いまのチームは鬼軍曹のほうがいいだろ

783名無しさん:2019/07/01(月) 10:04:53 ID:ZlA4hD4c0
ほら公式来たぞ
韓国人て何でみんな同じ髪型なんだろ?

784名無しさん:2019/07/01(月) 10:34:50 ID:eEYk1KZ60
練習予定が今日10時から午後に変更になってたんだよな、何かあるんかと期待したが
新加入リリースだけか?

785名無しさん:2019/07/01(月) 10:43:31 ID:ScS89PEU0
>>784
逆じゃね?
午後練が10時からになってる

だから午後に別の何かがある可能性はあるかもな

786名無しさん:2019/07/01(月) 10:47:00 ID:1wHTW2Xg0
>>782
予算的に到底無理だけど、ユンさん連れて来られたら手の平クルクルで新里スゲーするわ

787名無しさん:2019/07/01(月) 10:48:54 ID:eEYk1KZ60
>>785
あざっす。完全にカン違いしてた。解任はないだろうとは思ってるけど

788名無しさん:2019/07/01(月) 12:20:08 ID:w45A1NaQ0
2人入ったって事は、1人or2人くらい出て行くのか?期限付きとか片道切符?

789名無しさん:2019/07/01(月) 12:33:32 ID:VquYoN4A0
榊、古波津、ブラジル若手2人はいなくなる?

790名無しさん:2019/07/01(月) 12:53:39 ID:nYz5icJQ0
古波津はいわきで肉体改造してきてくれ

791名無しさん:2019/07/01(月) 12:56:48 ID:munxDArg0
古波津の腹がこのクラブのヌルさを表してるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板