したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

秋田のリトルシニア

79名無しさん:2015/07/13(月) 12:04:40
昼間の練習のようですね。これはもう自営業でなければできませんね。しかも仕事は下に任せてゆっくりできる社長や会長クラスでないと無理。

80名無しさん:2015/07/13(月) 12:36:28
何らかの規定はあるべ!
子供の身体を考慮して小、中にはルールあるんだから、シニアにも決まりねーばダメだべ!
だが、規定聞いたことないな。誰か知ってたら教えでけれ!

81名無しさん:2015/07/13(月) 13:34:02
想像だけど、監督が全部出て指導するわけじゃないでしょう。
コーチと分担してると思うよ。

練習の内容も自主練に近いものなんじゃない?指導者は誰もいない日もあるかもよ。
なので、参加も強制ではなく、個人の判断なんじゃないかな。

82名無しさん:2015/07/13(月) 16:12:03
高校にも規定あるぞ!?

連盟に聞いてみよう!

83名無しさん:2015/07/13(月) 16:34:14
でもさっ
自主練なら家でも出来るべさwww
練習日ってあるから練習だべwww
それより炎天下指導者居ない方が問題だべwww

練習日って書いてるから休むわけにもいかねべwww
自主練も出来ない人が揃ってるんだべなwww

前から読み返したけど
話題満載なチームなんだなwwwwww

84名無しさん:2015/07/14(火) 06:34:16
全く話題がないよりかはチームの事を知ることができるから全然いい。それより秋田シニアネタないの?

85名無しさん:2015/07/14(火) 08:56:01
ネタがないって事は
ゴタゴタがないチームって事じゃないんすか?

86名無しさん:2015/07/14(火) 13:15:50
>>85
>>84
火の無い所に煙は立たないのと一緒ですよ。秋田は今の所はトラブル無いですね

87名無しさん:2015/07/14(火) 17:53:11
火のない所に
そうですね。

88名無しさん:2015/07/16(木) 14:51:44
毎日練習してくれるの羨ましい気もするのは俺だけか?

89名無しさん:2015/07/16(木) 23:05:15
お勉強が出来る人だろうね
その自信が羨ましい。

90名無しさん:2015/07/17(金) 02:10:53
秋田シニアは3年コースやりますか?

91名無しさん:2015/07/17(金) 04:04:59
んだな。
成績さがったら野球どころじゃねーもんな。

92名無しさん:2015/07/17(金) 04:43:32
野球やってる子の平均点がやばい人多いですね。

93名無しさん:2015/07/17(金) 04:44:46
秋田北の練習はどんな感じですか?
情報お願いします。

94名無しさん:2015/07/17(金) 07:55:23
>>92
成績そうなんですね?
いやぁ。
高校受験考えたら両立できるチームいいですね。

95名無しさん:2015/07/17(金) 08:17:19
うちのチームは
練習は練習でたっぷりしますが
休みもちゃんとあるのでメリハリがあり
勉強と両立出来てます。塾にも通えるし。
助かってます。
野球も勉強も本人次第でしょうがメリハリが最高です。

96名無しさん:2015/07/17(金) 11:44:27
>>94
大丈夫、あと何年かかるかわからないが秋田県から神宮行きは当面無理だから勉強と野球両立させたらいいと思うよ。


神宮行けない根拠は北3県ミズノ旗ですら結果出せないのだからしばらくは無理でしょう。根本的に小〜大学、秋田県は野球が弱いから

97名無しさん:2015/07/17(金) 13:33:05
>>96
確かにそうですね。
どうあがいても、無理そうですね。


リトルシニアに入って成績が下がったとバカにされないようにだけはしたいです。

98名無しさん:2015/07/17(金) 13:35:54
午前練習で午後練習なんて最高ですけどね。

99名無しさん:2015/07/17(金) 13:38:57
>>98間違えました。
夏休み午前皆で勉強時間とって、午後練習なんて最高ですけどね。そんなチームあるわけないですよね。

100名無しさん:2015/07/18(土) 06:51:55
終日練習、時々ナイターもあり、試験前は厳しいよね。

101名無しさん:2015/07/19(日) 14:05:09
逮捕者が出るシニアによく自分の子供入れる気なるな

102名無しさん:2015/07/19(日) 19:50:48
>>101
どこ?

103名無しさん:2015/07/20(月) 08:09:51
秋田北

104名無しさん:2015/07/20(月) 11:00:51
でたの?

105名無しさん:2015/07/20(月) 12:08:21
>>104
何が?(笑)弁当持ちでしょ。

106名無しさん:2015/07/20(月) 15:54:37
弁当持ち?

107名無しさん:2015/07/20(月) 16:43:40
>>106
執行猶予のこと

108名無しさん:2015/07/20(月) 17:09:08
そうなんですね。

109名無しさん:2015/07/20(月) 18:33:01
また出たの?
潟上シニア時代の話しでなくて?

110名無しさん:2015/07/20(月) 19:02:08
潟上時代の話。
しかも逮捕されたのは監督を辞めてから。(ただし、そんなに時間はあいていない)

今の秋田北には全く関係ないこと。
暗い過去を現在に引きずって、結びつけられたらかわいそう。

111名無しさん:2015/07/20(月) 19:32:22
隠語連発だね。普通の人はわかりませんから、何か皆さん警察の別荘に48時間お泊りしたことあるわけ、もちろん弁当は自弁ですよね。

112名無しさん:2015/07/20(月) 21:55:20
別に昔の事引きずらなくてもいいのでは?。
どこかも昔何かあった所あったはず。

今がきちんとしてるなら問題ないのでは?
だから辞める人もいないと思う。

113名無しさん:2015/07/20(月) 22:35:31
正常な一般社会人と、著しくかけはなれた内容の書き込み、目的は?そして内容が違うと思います。これからクラブチームの指導者が、、、されるでよろしいですか?

114名無しさん:2015/07/20(月) 23:10:34
これからされる人がいるのですか?

115名無しさん:2015/07/22(水) 03:18:27
秋田県はいつなったら選手権でまともに戦えるように選手育成するの?

リトル少ない県=実際弱い 秋田と山形

116名無しさん:2015/07/22(水) 07:42:54
山形弱くないよ。

117名無しさん:2015/07/22(水) 10:30:05
>>116
リトルもシニアも結果出てないけど秋田のチームとやったらそりゃ強く感じるかもしれないけどその他の県からしたら弱いけど。結果出なけりゃ弱い、以上

118名無しさん:2015/07/22(水) 12:12:18
いつになったら、、無理でしょうね。
環境よくないでしょ。

119名無しさん:2015/07/22(水) 13:43:09
低年齢の環境が悪いから硬式の基礎を覚えるのがシニア入ってからだから出だしは遅い。その中でも三年なって県外から声かかるのはほんと片手で数えられる程度が秋田県。あと指導者とか環境が酷い

120名無しさん:2015/07/22(水) 17:19:46
指導者、環境は確かに。
スポ少の延長のようだ。
秋田県内高校行っても、軟式あがりとシニアあがりの差が歴然とあるわけでもない。
月謝払ってこれだと

121名無しさん:2015/07/22(水) 20:38:02
>>120
普通は軟式と硬式の三年間は特に中学生活においては相当な差があるんですけどね。

122名無しさん:2015/07/22(水) 21:05:06
シニアはある程度の基礎の出来ている子が集まる所でしょ。でないと基礎・応用指導にはついていけないはずです。

123名無しさん:2015/07/22(水) 21:47:37
>>121
普通はですよね。
軟式野球の子が高校で活躍する事多々ありますよね。
やはり、秋田だからでしょうか?

124名無しさん:2015/07/22(水) 22:25:57
>>123
秋田じゃなくてもあるけど、極希に程度
秋田は東北6県で頭ひとつ抜けて弱いのは事実どの年代も。

まず学童が親の付き合いとかで入れてる親の多さが異常。野球のスタート地点が違うもの

125名無しさん:2015/07/24(金) 21:02:12
秋商が甲子園の切符を手にしましたね。今年の秋商のベンチメンバーの中学時代、軟式と硬式の比率分かる方いらっしゃいますか?

126名無しさん:2015/07/24(金) 21:10:48
軟式、硬式、リトルだのイロイロたけど上手いやつはとこでやっても 上手いよね指導者もすぐに見抜くからね、

127名無しさん:2015/07/25(土) 23:58:15
そうですね。
上手な人は何しても上手ですね。

128名無しさん:2015/07/26(日) 19:53:23
122
そんなにハードル上げる必要ないですよ。
入ってから、基礎、応用を身につければいいんです。
レベルが高くてついていけそうにないっていう人が多いから、なかなか人も増えないし盛り上がらない。

129名無しさん:2015/07/26(日) 22:10:41
野球は肩の強さと足の速さ、これがあれば高校から伸びますよ。私立名門はみんな持ってますが、それでも負ける時は負けるからわかりません

130名無しさん:2015/07/27(月) 00:59:59
>>128
そんなのんびりしてるから秋田のシニアも高校も弱いんだよ

131名無しさん:2015/07/27(月) 05:05:39
軟式でじゅうぶん!

132名無しさん:2015/07/27(月) 08:02:40
>>131
スレ違いは軟式スレへどうぞ

133名無しさん:2015/07/28(火) 13:03:00
各新チームはいかがなもんでしょ?
やはり秋田シニアは安定してますかね?

134名無しさん:2015/07/28(火) 14:00:40
蒸し暑い!

135名無しさん:2015/07/28(火) 16:25:56
全県中学軟式が盛り上がってますね。硬式もこれくらい新聞テレビで取り上げてくれればいいのになー。

136名無しさん:2015/07/28(火) 17:29:21
軟式人口多すぎなんだよ秋田県

137名無しさん:2015/07/28(火) 18:39:34
秋田はこれでいんじゃよ

138名無しさん:2015/07/28(火) 19:56:34
今シニアに所属している子達が父親になる時代にはもしかしたら硬式人口が増えてるかもしれないすね
昔は軟式オンリーだったからね

139名無しさん:2015/07/28(火) 21:40:34
>>137
それで良いと思ってる人が多いならそれで良いと思う

結果は求めちゃいけない等価交換

140名無しさん:2015/07/29(水) 20:43:45
シニアチーム増えればイイのに!
送り迎えができないから、学校の部活(軟式)に入るコも多いのではないかと思う。

141名無しさん:2015/07/30(木) 00:41:06
>>140
あとお金

142名無しさん:2015/07/30(木) 00:44:52
お金ないと無理っす

143名無しさん:2015/07/30(木) 22:55:00
>>142
給料が消えてく。

144名無しさん:2015/07/30(木) 23:07:47
うちは金ないです。けれども子供はシニアにいれてます。月給手取16万、妻は専業主婦、家賃45000円。
でも子供がやりたいのならバイトしてでもって思いで。

145名無しさん:2015/07/31(金) 08:50:47
>>144
さすがに嫁働かせたら?と思う手取り

146名無しさん:2015/07/31(金) 08:57:41
高校の遠征費やら部費もなかなかですよ。がんば!

147名無しさん:2015/07/31(金) 10:23:52
シニアなぜ お金かかるの?大会もそんなに多くないのに。

148名無しさん:2015/07/31(金) 19:11:52
>>147
秋田は大会少ない方だろうね

149名無しさん:2015/07/31(金) 19:30:38
だから遠征いぐべさ

150名無しさん:2015/07/31(金) 19:33:30
>>144
それはマジな話なの?!

151名無しさん:2015/08/01(土) 00:42:41
マジ話ですけどかなり苦しいです。高校考えたらゾッとします。けど一人っ子ですし、この子の野球が生き甲斐なので苦じゃないですよ。

152名無しさん:2015/08/01(土) 06:24:35
>>151
みんな子供の為だもんなぁしょうがないよね。やりたいって言われたら

153名無しさん:2015/08/02(日) 21:32:06
勉強はちゃんとさせた方がいいよ、好きだけで野球やれるのは高校までだからさ

154名無しさん:2015/08/03(月) 01:47:03
>>153
それはほんとそう思う

155名無しさん:2015/08/03(月) 09:30:09
でも、本気で野球やれば(やらせれば)、大学、社会人まで野球できるかもしれないぜ。(笑)

156名無しさん:2015/08/05(水) 21:29:18
2011年から全国ベスト4を目標に、秋田県高校野球強化プロジェクトをやってきて、今年が最終年。
それがこの結果。
甲子園ベスト4なんて、夢のまた夢。今年も一回戦負けでしょう。
県はお金のかけかた、間違ってるんじゃないかな。

157名無しさん:2015/08/05(水) 22:14:25
金農のOB指導者にしたらベスト4いけるよ。雑草魂

158名無しさん:2015/08/05(水) 23:42:31
現代の考え方も重要だと思うが、一時代前の根性野球も大切なことじゃないかなと思う。ハード

159名無しさん:2015/08/05(水) 23:43:57
な練習、食う事も練習の金農野球

160:2015/08/05(水) 23:45:45
リトルシニアの報道に金使ったほうが一番の強化になる!

161名無しさん:2015/08/06(木) 00:28:30
どんなに頑張っても野球で夢見るのは無理かな?
センスがなくては努力だけでは無理ですよね。

162名無しさん:2015/08/06(木) 18:07:47
>>161
努力だよ、あとは指導者

163名無しさん:2015/08/06(木) 21:29:12
そして親が勘違いしないことよ♪

164名無しさん:2015/08/07(金) 08:41:50
ナイスカップのニュース見たんだけどデカイ子多いなあ
こんな子たちがシニア入りすればいいのになあ

165名無しさん:2015/08/07(金) 09:21:57
身体のデカイ子供うらやましいね。我が子もデカクなって欲しい。身長178にはなって欲しいなセンスないからせめて身長だけでも

166名無しさん:2015/08/08(土) 22:32:23
でかくてセンス無しって最も惨めと思います。おかしな考えですね。回りに迷惑掛けない様に。

167名無しさん:2015/08/08(土) 23:33:44
身体のデカさで野球やんのかよ

168名無しさん:2015/08/09(日) 08:35:17
そりゃ小さいよりかは大きいほうがいいだろや

169名無しさん:2015/08/09(日) 10:05:27
?はぁ

170名無しさん:2015/08/09(日) 15:57:32
身長は重要だけどねかなり。
プロでチビが居ないだろ

171名無しさん:2015/08/09(日) 16:32:13
どチビより下手な、でくの坊も惨めやな

172名無しさん:2015/08/09(日) 19:52:02
目くそ鼻くそって言葉を知らんのかね

173名無しさん:2015/08/10(月) 21:22:17
正直、秋田の甲子園枠は決勝で惜しい負け方した、光星、一学、日大東北に譲ったらどうかと思ってた。
東北のお荷物秋田が、悲願の一勝です。
くじ運がよかったね。
秋田商業はシニア出身の選手は何人いるのか知ってる人、教えて。

174名無しさん:2015/08/10(月) 21:53:22
成田和選手は大館シニアだよね

175名無しさん:2015/08/11(火) 17:58:43
>>いやいやちっちゃくてセンスないほうが。身体あれば化けるかもしれませんよ

176名無しさん:2015/08/12(水) 20:55:10
息子が高校で応援部隊でも腐らずに最後まで応援してやれ…

177名無しさん:2015/08/13(木) 07:23:30
来年の夏、県北なら、中央なら、県南ならどこの高校が甲子園に一番ちかいですか?
予想教えてください。

178名無しさん:2015/08/13(木) 07:41:59
松陽、秋商、大工
ここ近年はこんな感じだよね

179名無しさん:2015/08/13(木) 07:43:28
修英の選手集めも不気味だけども

180名無しさん:2015/08/13(木) 07:55:11
公立校の名前があがるようじゃあ、だめなのよ。
明桜はやる気ないのか。
強豪私立があと3校くらいないと、秋田のレベルは上がらない。
高校だけじゃない、秋田全体のレベルをあげるためには私立高校が必要。
シニアの高校での受け皿も少なすぎる。

181名無しさん:2015/08/13(木) 10:14:00
大工は夏、、大丈夫なんですか?

182名無しさん:2015/08/13(木) 12:28:25
秋田は公立で甲子園狙える所があるからコスパいいな。

183名無しさん:2015/08/13(木) 13:19:25
私立校ってあるっけ?
明桜、修英あとは?

184名無しさん:2015/08/13(木) 21:35:06
国学館、和洋、聖霊、明徳、クラーク

185名無しさん:2015/08/13(木) 22:43:23
和洋、聖霊は女子ですよね?w
他って野球、、、。

186名無しさん:2015/08/13(木) 23:36:43
他の県は、多くのシニア出身者が甲子園でも活躍してるって聞くけど、秋田の高校野球でもシニア出身者は活躍できてますか?

187名無しさん:2015/08/14(金) 07:51:29
シニア出身者が活躍できる場として、私立強豪高校の受け皿が必要なのよ。
今の秋田では、それが少なすぎる。
だから、シニアも盛り上がらない。
悪循環。

188名無しさん:2015/08/16(日) 12:06:58
秋商やったな。公立ベスト8さすが、私立行かなくても勝てるんです。

189名無しさん:2015/08/16(日) 12:34:07
>>188
まー秋田の今回はレアでしょ。
80年ぶりのベスト8をいつもしてるような書き方はおかしいよ。

190名無しさん:2015/08/16(日) 15:25:05
喜べばいいんじゃない。8強なんだからさ。シニアの子供いるかどうかは、わからんが

191名無しさん:2015/08/16(日) 16:58:40
仙台育英のエースだって中学は軟式らしいね。要はどれだけ努力するかだよね。

192名無しさん:2015/08/16(日) 17:00:14
これで万が一秋商が勝つようなことがあれば有望選手の県外流出が少しは食い止められるかな

193名無しさん:2015/08/16(日) 18:18:35
育英のエースは軟式といっても育英の付属中学(秀光)だから別格。
軟式の中でも超エリート集団。
エースとキャプテンが秀光でその他は全員シニアらしいよ。

194名無しさん:2015/08/16(日) 18:21:08
県外流出が止められるかは、単年の活躍だけじゃダメでしょう。
毎年コンスタントに結果を出せるチームがないと、魅力は感じないよ。

195名無しさん:2015/08/16(日) 20:30:58
育英も20年ぶり8強らしいから常に安定した成績なんて高校野球に求める事は無理があるかな。秋商も育英もどちらかベスト4だからね東北全体的にはいいことだよ。秋商は地元選手で健大高崎に勝ってるわけだからさ、シニアも行けるさ全国に

196名無しさん:2015/08/19(水) 09:44:42
秋田市の小6の親です。そろそろスポ少も一段落つき、中学では硬式をやりたいと息子が言っています。秋田北、秋田、秋田南、どこも通う距離は対して変わりません。やはり秋田北はここの書き込みのように評判が良いのでしょうか?チーム選びは本当に難しいです。私も野球経験者ではないので細かい指導内容など何が良くて何が悪いなどよくわかりません。かかる費用なども誰か教えていただければ助かります。

197名無しさん:2015/08/19(水) 10:01:42
秋田北の評判いぐ言ってるな父兄がだだべ。なんでだべ?いろんた高校と関係あるなだべが?いいごどだどもな。

198名無しさん:2015/08/19(水) 10:28:08
ここのスレは参考程度で決定しては絶対ダメです。じっくり自分でリサーチしてください。関係者の常識が部外者では分かりません。ジョーカー引かないで。

199名無しさん:2015/08/19(水) 12:07:32
198です。安心してください、そんな私もー度失敗してます。

200名無しさん:2015/08/19(水) 21:44:17
んだすな。

201名無しさん:2015/08/20(木) 00:05:03
おめもが

202名無しさん:2015/08/20(木) 10:06:00
北シニアの父兄がチームの良い所を書き込んでるのなら、それはそれで参考になると思う。
他のチームの父兄も、自分のチームの良いと思う所があるなら その良い情報書き込んでくれればいい。
自分のチームを自慢できないチームは不安じゃないか?
それと悪い情報は全くの嘘ではないと思う。

203名無しさん:2015/08/20(木) 10:38:44
逆を言えば、全てが真実なわけではない。

204名無しさん:2015/08/20(木) 14:32:15
昨日夕方のニュースで秋田南の特集していましたね。13人の選手ってアナウンサー言ってたんですがそれしかいないんですね。少数だと個人個人の練習内容が濃くていいのかしら?

205名無しさん:2015/08/20(木) 15:02:08
>>204
チーム存続の危機で試合にならなくなるそのうち

206名無しさん:2015/08/20(木) 15:09:12
指導者も多ければかなり濃い練習になってるだろうな
13人しかいないなら、試合には全員出るだろうし、どんどん経験つめて良いかもな

ただ、決まった子しか使わなかったり、気に入った子しか指導しなかったりしたら、人数少ない事に何のメリットもないね

207名無しさん:2015/08/20(木) 17:30:55
大丈夫試合に出るだけで結果は出ないから秋田県は。

208名無しさん:2015/08/20(木) 18:30:07
3年前からスレ見れば非常に参考になります。人間の性格、気性は変わりません。歴史は繰り返します。幽霊コーチに幽霊選手。練習内容のドスライス、試合での迷走。やってる事が変なため高校でダメ。でも直ぐレギュラー。

209名無しさん:2015/08/20(木) 19:32:56
指導者少ないってかいないんじゃない?

210名無しさん:2015/08/20(木) 19:46:10
208の文章の意味がわかりません。特に最後のほう。

211名無しさん:2015/08/20(木) 21:14:43
相手にしないほうがいいですよ
ただの嫌がらせでしょ
醜いですね

212名無しさん:2015/08/20(木) 23:10:24
そろそろ南シニア出身から大物が出そうな予感がするぜ

213名無しさん:2015/08/21(金) 00:16:21
サースポーの子いたよね、ちっちゃい。

214名無しさん:2015/08/21(金) 08:45:14
秋田県民は小柄なサウスポー流行ってるの?www

215名無しさん:2015/08/21(金) 11:58:44
>>214ヤクルト石川症候群だよね。秋商OBだよね、秋商監督と石川は同期でした

216名無しさん:2015/08/22(土) 09:33:39
206さんよ、その考えは甘いぜ!
人数少なくても決まった子しかつかわない指導者もいるぜ!
それに秋田は年功序列を大切にしてるからなー
下の学年は試合に出れないぞ
努力してる下の学年より努力しない上級生が試合に出る
よっぽど気に入られてる親子以外はスタートが最上級生になってからだから全てが手遅れなんだよ秋田は!
秋田はどこのシニアもそんなに人数いないんだから、全員にいろんなチャンスを与えればいいと思う。
甲子園で秋田が上位常連になれるように、シニアで立派に育てて高校に送り出してほしいものだ

217名無しさん:2015/08/22(土) 12:21:21
強いチームは下級生も出てるよね確かに、早稲田実も育英も一年生出て活躍してた。高校野球ですが。チームの活性化みたいな考えは必要かな。結果出すものは使ってもらえるチーム。

218名無しさん:2015/08/22(土) 22:44:31
>>212
大物なんて、そんな子居ましたか?

219名無しさん:2015/08/23(日) 00:27:26
>>218
釣られるなよ一々

220名無しさん:2015/08/23(日) 01:05:54
>>219
ですね(笑)

221名無しさん:2015/08/23(日) 07:02:02
卒団生でね

222名無しさん:2015/08/23(日) 22:54:17
秋田南リトルシニアはバスで送迎してくれるんですね!
バスは誰でも送迎してくれるんですか?
バスで送迎してもらう場合は月謝の他にバス代も払うのですか?
月謝の中にバス代も含まれているのですか?その場合、自家用車で通う子とは月謝が違ってくるのですか?
どなたか知っている方がいたら教えてください。

223名無しさん:2015/08/23(日) 22:59:32
送迎バスは無料です。月謝に追加される事もありません。というか、ほとんどの選手が送迎で練習場まで来ていますよ。よっぽど近場以外は送迎あるようです。

224名無しさん:2015/08/23(日) 23:35:02
無料なんですか!うちの近くからシニアに入ってる子がいないので1人でも送迎してくれるのか気になっていたのですが、近い家以外は送迎してくれるんですね!近い子は徒歩とか自転車で通える子なのかな?
良い情報ありがとうございます。
ガソリン代高い時代にすごいですね!バス代が月謝に加算されないって事はガソリン代はチームの代表の方(なんて呼べばよいのかわからない)
が出してくれてるんですか?
とても良心的ですね!
近々見学に行ってみようかな!

225名無しさん:2015/08/23(日) 23:46:52
しかしさすがにかなり遠方からだとすれば厳しいでしょう

226名無しさん:2015/08/24(月) 00:28:36
>>225
いやほんとそれ。
一人だけ反対に30kmくらいだったらさすがに自分で送迎しなさいだよね

227名無しさん:2015/08/24(月) 00:33:19
完全送迎いいな。練習に親はいないってことだろ?最高だな。
親が集まればろくなことない。監督コーチへのゴマスリ競争 嫉妬 もめごと 女のバトル 等々くだらねことが起きないってことだろ?
最高だ!

228名無しさん:2015/08/24(月) 07:39:53
同感だ
野球だけに集中しろ

229名無しさん:2015/08/24(月) 10:19:02
春の県支部大会のメンバー表が熱球通信で見れるんですが、秋田南は美郷から通ってる子がいるんですね。それも送迎でしょうかね?

230名無しさん:2015/08/24(月) 12:38:26
そこの関係者の話では完全送迎では無い様で、土日祝日の帰りは親が練習を見学しそのまま車で帰るそうです。又その関係者の話ではホームページに掲示されているのに一度も見た事が無いコーチ選手がいるそうです。

231名無しさん:2015/08/24(月) 22:27:30
>>229
美郷のその子はこの間TVでピッチャーで映ってましたよね?間違いなければ、中学で異スポーツで全県レベルで何校から転入の話があった程のレベルの持ち主だと聞きました。
掛け持ちしてたんですね。


野球ではどうだ?と聞かれましたが、恥ずかしながら私はあまり印象に残っておらず、どんな感じの選手なんでしょうか?

232名無しさん:2015/08/25(火) 04:47:32
その子の親が毎回送迎してるんだべが?大変だな。掛け持ちしながらだば。
そんだけ力あるなば、俺だはそっち1本にしでどもな。

頑張って通うぐれ、よっほど南シニアがいいチームなんだべな。
なただ子だったべ?

233名無しさん:2015/08/25(火) 07:22:26
陸上?

234名無しさん:2015/08/25(火) 08:48:33
でも、ここ1年以内で10人以上辞めてるんでしょ?いいチームならそんなに辞めないんじゃないの?
指導者代わったとか?

235名無しさん:2015/08/25(火) 09:17:32
夏休みも終わり、来月いよいよ新チームでの大会ですね。
各チーム仕上がり具合はどうですか?

236名無しさん:2015/08/25(火) 09:24:38
いいチームとかの問題ではないのでは?

子供のやる気、親の気持ちでは?
掛け持ちしながら、自費で美郷から通う子供がいる位だから、その子にはそこまでして通う値のあるチームで、合う合わないが一番では?
辞めた子達には合わなかった。ただそれだけでは?

でなきゃ、美郷の子もとっくに辞めてたのでは?
もしくは、その子は春に入団したばかりですか?

237名無しさん:2015/08/25(火) 10:04:38
キーワードは美郷の子か?

辞めたら値のないチームwww

238名無しさん:2015/08/25(火) 11:57:00
そただに言うんだば
春からの子だが?

なただ子だ?

情報求む!

239名無しさん:2015/08/25(火) 12:50:52
せめて掲示板くらい標準語で頼む

240名無しさん:2015/08/25(火) 15:08:51
ワロタ

241名無しさん:2015/08/25(火) 16:37:28
注意してくれてありがとうございます。
県外から来た私には暗号のようでした。

242名無しさん:2015/08/25(火) 17:38:02
暗号www

243名無しさん:2015/08/25(火) 17:39:59
あげ

244名無しさん:2015/08/25(火) 22:02:37
秋田のお母さん達はみんな綺麗でビックリするほどだよ。それだけでも全国レベルです。安心して下さい勝ってますから。

245名無しさん:2015/08/26(水) 06:25:29
>>244
どちらの方なんでしょうか?
秋田より南?北?
確かに俺から見ても多いですね(笑)

そちらのチームの秋の大会に向けてね仕上がりはどうでしょうか?

246名無しさん:2015/08/26(水) 09:15:45
>>234
10人以上ですか?驚きですね!
何があったんでしょうか?
そんなに辞めて残ってる人は何人位なんですか?

247名無しさん:2015/08/26(水) 12:29:47
南の卒団生(練習生、中3コース除く)4、1、1、今年1。

248名無しさん:2015/08/26(水) 12:41:31
>>246の方へ>>204

249名無しさん:2015/08/26(水) 17:21:38
秋田に新シニア誕生

250名無しさん:2015/08/26(水) 17:50:33
どこにですか?

251名無しさん:2015/08/26(水) 17:58:52
新シニアは、なんと2チーム!

252名無しさん:2015/08/26(水) 18:08:04
1チームしか聞いてないけど私は
県南シニアらしい

253名無しさん:2015/08/26(水) 18:53:33
県南は力のある人多いから。県内も少しはピリッとするな

254名無しさん:2015/08/26(水) 19:30:32
2チームも出来るんですか?
興味あります。

255名無しさん:2015/08/26(水) 20:11:54
硬式チームへ進まれる方へ
ttp://metoo.seesaa.net/article/28480735.html

256名無しさん:2015/08/26(水) 21:04:42
>>255
ネガキャンやめろよくだらねーチラシの裏の落書き貼って。軟式でもしてろ

257名無しさん:2015/08/26(水) 22:11:40
新シニアもう1つはどこに?すっごい気になる

あと秋田シニアは今何人いますか?

258名無しさん:2015/08/26(水) 22:15:37
もう一つはボーイズらしい

259名無しさん:2015/08/26(水) 22:17:19
合川BBCのことじゃね?

260名無しさん:2015/08/26(水) 23:10:51
県南にできるという事が本当ならば、県南の人はわざわざ秋田等、遠方に行かずに硬式が出来ると言う事ですね!

261名無しさん:2015/08/27(木) 04:01:50
県南はどこに出来るんでしょうか?
指導者は?
もう1つは合川なんですね
増える事はいい事ですね。

262名無しさん:2015/08/27(木) 04:27:55
>>261
噂だと元プロらしいですよ

263名無しさん:2015/08/27(木) 05:58:04
凄いですね。
魅力を感じます。

264名無しさん:2015/08/27(木) 06:11:07
>>262
元プロですか。本当ならしばらく出入りが激しくなりそうですね。本荘・秋田から通える範囲に出来るなら。

265名無しさん:2015/08/27(木) 13:10:46
大曲だってさ

266名無しさん:2015/08/28(金) 22:29:29
いきなり静かになったね

267名無しさん:2015/08/31(月) 13:41:12
大曲早く動き出せばいいなー

268名無しさん:2015/08/31(月) 15:34:04
既に選手募集とかしてるみたいだよ

269名無しさん:2015/08/31(月) 15:45:35
連盟への届け出は済んでいるの?
公式戦はいつから出るんだろう?
楽しみですね。
長く続くチームになって欲しい。

270名無しさん:2015/08/31(月) 17:02:35
>>269
新しいチーム魅力ある。今より魅力ある。
秋田、本荘からなら通える範囲?

271名無しさん:2015/08/31(月) 17:08:52
土日だけみたいですよ?
通えるのでは?

272名無しさん:2015/08/31(月) 17:51:53
他県からですが、秋田県にもありますか

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/33050/1423811047/

273名無しさん:2015/08/31(月) 21:25:17
残念な指導者 秋田にもいますよー!そりゃーいますよ!
スポ少にも中学にもシニアにも
気に入った子しか使わないのは、よくある話だし、チンピラもよくいるし、 どこも同じですよ

隠し子は聞いたことないけど、不倫はよく聞く
不倫は、残念な指導者だけじゃなく相手も悪いと思うがね
面白いのがさ、誰にも気づかれてないと思ってるとこね
みんな気付いてるってね

純粋に野球が好きな子に野球を教えてくれる指導者いないかなー

274名無しさん:2015/08/31(月) 22:14:20
はい、私です。

275名無しさん:2015/08/31(月) 22:29:44
>>272
久々、凄いの読んだな。
真剣に読んでたらこんな時間www

276名無しさん:2015/08/31(月) 23:23:42
274の方はどっちの返事?
残念な指導者?野球を教えてくれる指導者?

277名無しさん:2015/09/01(火) 02:50:41
>>276
同じ事思いました。
後者ならどこのチームが教えて欲しい。
是非とも見学に行きたいです!

278名無しさん:2015/09/01(火) 06:10:48
秋田県に大物が生まれ辛い理由は指導者だろうな完全に。

279名無しさん:2015/09/01(火) 06:39:00
残念だどもどごもいい話きがねな。やめでる子多いやな。

280名無しさん:2015/09/01(火) 10:45:22
ミズノ旗の組み合わせ決まったようですね。今秋も秋田県勢は上位に行けそうなチームはなさそうですね。なかなか他県との力の差が埋まらない

281名無しさん:2015/09/01(火) 13:14:48
弱いのにチーム作りすぎじゃね?
3チームでいいだろ、上中下で。

282名無しさん:2015/09/01(火) 14:26:46
中3倶楽部、人いなくて合併してるや

283名無しさん:2015/09/01(火) 17:42:41
282
そうなんですか?

284名無しさん:2015/09/01(火) 18:42:31
南は中3何人ですか?

285名無しさん:2015/09/01(火) 18:51:17
284
いるんですか?

286名無しさん:2015/09/01(火) 20:13:10
南は中3も練習試合できると聞きましたが。

287名無しさん:2015/09/01(火) 20:15:59
0

288名無しさん:2015/09/01(火) 21:47:24
南は次から次へと話題がつきないね
これも宣伝か?

289名無しさん:2015/09/02(水) 00:28:26
北の2年生は人数少ないんですね

290名無しさん:2015/09/02(水) 04:21:50
一年生は多い?

291名無しさん:2015/09/02(水) 06:59:10
北ホームページ更新してて人数もわかりますよ
2年生は少ないけど、1年生たくさんいましたね
前回の県支部大会もほとんど1年生で準優勝なんですよね

292名無しさん:2015/09/02(水) 08:15:28
北は凄いですね!
これからが楽しみなチームかな?

293名無しさん:2015/09/02(水) 08:50:27
秋田シニアの中3か1、2年かわからないけど、いっぱいいるね
しかも体デカイ
高校生かと思った

294名無しさん:2015/09/02(水) 19:06:41
はっきり言います。チームを吸収合併し秋田県で北地区、中央、南地区の3チームで充分です。そして楽天シニアの様にセレクションは絶対です。一番の問題は指導者で免許、資格、経験のピラミッドが全く無く誰でもやれる状態です。

295名無しさん:2015/09/02(水) 19:19:16
一般シニアでセレクションとかアホかよ
普通に硬式やりたい子のこと考えて発言しなよ

296名無しさん:2015/09/02(水) 19:28:12
はっきり言います。チームを吸収合併し秋田県で北地区、中央、南地区の3チームで充分です。そして楽天シニアの様にセレクションは絶対です。一番の問題は指導者で免許、資格、経験のピラミッドが全く無く誰でもやれる状態です。

297名無しさん:2015/09/02(水) 20:24:05
はっきり言います。チームを買収合併し秋田県で北地区、中央、南地区の1チームじゃなきゃ他の県に勝てません。そして楽天シニアの様にセレクションは絶対です。一番の問題は高齢者の免許、ピラミッドがエジプトに無くても誰でも見れる状態です。

298名無しさん:2015/09/02(水) 20:48:55
意味わからない

299名無しさん:2015/09/02(水) 20:50:53
思いっきり笑った

300名無しさん:2015/09/02(水) 21:05:47
南はだれでも入れて直ぐレギュラーに成れると聞きました、とても良いチームですね。

301名無しさん:2015/09/02(水) 21:49:33
どんどん人減ってるからね
今がチャンス
さらに減ったら野球できないくらいギリギリ

302名無しさん:2015/09/02(水) 22:04:50
今から1年坊主が南に入っても今すぐレギュラーは絶対無理
むしろ2年でも無理
あそこは今そんなにレベルが低くない

303名無しさん:2015/09/02(水) 22:07:33
>>302
はっきり言います。秋田南チームを吸収合併し秋田県で北地区、中央、南地区の1チームで充分です。そして秋田南シニアの様にセレクションではなく適当に人集めるのは絶対です。一番の問題は指導者で人数、身長、体重が全く無く誰でもやれる状態か秋田南シニアです。

304名無しさん:2015/09/02(水) 22:30:55
普通に硬式やりたい子…?スポ少、中学で通じないヘタッピーがシニアに降りて来ます。本当に野球ヘタで野球が分からないルールも分からない、なのに野球のしたずみ的な仕事を嫌う、打っても外野まで飛ばない肩が弱すぎる足が遅い…でその親は一流ブランドウェアにサンダル履きのスポーツ音痴、しかも軟式でかなりやらかした。297 298 299いつも幼稚な書き込み…です。

305名無しさん:2015/09/02(水) 22:38:45
302さん わたしもそう思います。
今年の南は、なぜか強いですよ。

306名無しさん:2015/09/02(水) 22:47:34
自信満々!

307名無しさん:2015/09/02(水) 22:54:45
県支部大会楽しみですね!
試合結果どんどん載せてくださいね!

308名無しさん:2015/09/02(水) 23:05:28
言わせてください。支部大会南は又全敗ですね。練習内容があきまへん。なぜアカンのか土素人の親御さんでは分かりません。だから高校で使われません。試合に出れば満足するスポ少レベルの親御さん。

309名無しさん:2015/09/02(水) 23:20:41
305〜307いい加減やめたら南の方。練習試合で誰投げてるか言ってみ(`ヘ´)(`ヘ´)(`ヘ´)(`ヘ´)(`ヘ´)

310名無しさん:2015/09/03(木) 01:05:47
北のバッテリーはやっぱり1年生なんですか?2年生はピッチャーいないのでしょうか?

311名無しさん:2015/09/03(木) 02:17:48
支部大会全敗でどこの何のチームが強くなって簡単にレギュラー取れないって?秋田全体目くそ鼻くそ

今年も東北大会から選手権までベスト4無し恒例ですね秋田県は。優勝?もう甲子園二回連続優勝より確率難しいレベル

312名無しさん:2015/09/03(木) 05:20:47
盛り上がってますねwww

313名無しさん:2015/09/04(金) 04:53:53
309
うーん。誰なんですか?

314名無しさん:2015/09/04(金) 07:30:14


315名無しさん:2015/09/04(金) 08:11:43
県南シニアのポスターできたな

316名無しさん:2015/09/04(金) 08:45:40
309
あきらかに南の内部をちょっと知ってる人間の発言
辞めた連中かな?

317名無しさん:2015/09/04(金) 09:17:30
319
?意味がわからないんですが?
特別な人が投げてるんですか?

318名無しさん:2015/09/04(金) 09:39:29
317
309は南の投手を馬鹿にした発言なんじゃないですか?

319名無しさん:2015/09/04(金) 09:55:54
318
そうゆう意味なんですね。
すみません。よくわからなくて。
ありがとうございます。

320名無しさん:2015/09/04(金) 09:56:56
安価つけてくれ、追いかけるのだるい

321名無しさん:2015/09/05(土) 19:30:51
秋田県勢のミズノ杯試合結果分かる方お願いします。

322名無しさん:2015/09/05(土) 19:54:04
勝ちは秋田シニアのみ

323名無しさん:2015/09/05(土) 19:58:30
失礼、残ってるのは秋田シニアのみ

324名無しさん:2015/09/06(日) 08:56:32
頑張れ!秋田シニア!

325名無しさん:2015/09/06(日) 18:14:23
応援してます!

326名無しさん:2015/09/06(日) 18:53:36
秋田シニア 準決勝で花巻シニアに敗れる!!!

327名無しさん:2015/09/06(日) 21:48:26
準優勝!?すごい!!
ここの書き込みで秋田シニアの話題少なかったけど、すごいチームだったんですね!
これからも秋田の野球盛り上げてください!

328名無しさん:2015/09/07(月) 06:49:30
いや、準優勝じゃなく準決勝

329名無しさん:2015/09/07(月) 07:12:54
新人戦期待してます

330名無しさん:2015/09/07(月) 08:33:50
>>327秋田市シニアの話題がないのは順調だからでは?だから勝ち進んでいける。野球に専念出来る良いチームなんでしょうね。次期待してます。

331名無しさん:2015/09/07(月) 11:08:24
>>330
いや、全然勝ち進んで無いし結果何も出てないから勘違い

332名無しさん:2015/09/07(月) 11:10:11
>>327
北東北大会の上の県三県を足した大会だけど宮城支部大会と同等または下の規模の大会だから優勝しないと宮城勢には勝っていけない大会だよ

333名無しさん:2015/09/07(月) 18:18:00
あれ?秋田南は新チーム結構やるんでなかったのけ?それとも相手が悪かったとか?

334名無しさん:2015/09/07(月) 19:17:11
>>333
相手がどこであろうと強ければ負けないはずですけどな

335名無しさん:2015/09/07(月) 20:23:53
秋田北は、どうだったんですか?
まさか山田に勝ったとか(笑)

336名無しさん:2015/09/07(月) 20:29:17
山田かー、くじ運悪いですね!
いつか、秋田のチームもそう言われるくらい強くなれるように頑張りましょう!!

337名無しさん:2015/09/07(月) 20:42:56
支部大会盛り上がるな

338名無しさん:2015/09/07(月) 21:00:15
盛岡東との試合残念でした。普段から基本を反復しないと、ぶっつけじゃあまかんですよ

339名無しさん:2015/09/07(月) 21:11:55
南が本気出したらやばいよ。右でメガネの凄いピッチャー居るし.

340名無しさん:2015/09/07(月) 22:06:13
その子たぶん130は出てる

341名無しさん:2015/09/07(月) 22:07:05
てか大会で本気出さないでいつ出すの?

342名無しさん:2015/09/08(火) 00:09:46
>>339
そんな人いましたか?

343名無しさん:2015/09/08(火) 00:35:20
>>342
居なかったよ。

344名無しさん:2015/09/08(火) 05:06:07
>>343
プログラムみたらわかる?
その子は
小さめ?普通?デカイ?
いいピッチャーならチェックするべきだな!!

345名無しさん:2015/09/08(火) 05:09:28
>>344

安価間違い
>>343ではなく>>339

346名無しさん:2015/09/08(火) 21:07:50
この前は太った選手投げてたな

347名無しさん:2015/09/08(火) 22:21:05
三郷の子?

348名無しさん:2015/09/09(水) 03:45:22
なら、メガネではないな?南にメガネなんていたか?
三郷の子は大曲出来たらそっち行くのかな?

349名無しさん:2015/09/09(水) 06:46:48
投げてたのが三郷?
野球じゃなく他のスポーツが向いてそうな体系だったよ
馬力はありそうだが…

350名無しさん:2015/09/09(水) 08:42:49
馬力プラス、コントロールよければ最高なんだろうけど。南では引き出してもらえなかったようだ。
前はコントロール抜群だったようだ。もったいない。
中学でやってたらエースだったろうに。

351名無しさん:2015/09/09(水) 08:57:25
中学でやるより力引き出してもらえると思ったんだろうな 可哀想にな
早く大曲できて、そっち移って 高校で活躍できる選手に育ててもらえたらいいのに
県南シニア早く頑張れよー

352名無しさん:2015/09/09(水) 09:43:55
交通費かけて、わざわざなんで南にいったんだろな?
美郷中前は強かったよな?そのまま軟式やってたら高校から声かかったろうに。可哀想だな。
>>351の言うとおりだよ。早く大曲に移籍したらいい。移動時間の分練習専念できるだろうに。
南じゃ可哀想

353名無しさん:2015/09/09(水) 12:21:20
なぜ そんなに南を批判するんですか?
しかも、やけに詳しい感じがする。

354名無しさん:2015/09/09(水) 12:27:16
おたくの息子さんは引き出してもらえてるの…?

355名無しさん:2015/09/09(水) 12:31:24
大曲に出来るから県南の人がこのスレッドかなり興味もってる。
南批判?
わざわざ遠くて大変って意味でとったけどな。
以前のレスは批判みたいだがな。

その前にそのこの子が批判されてんじゃ?
他のスポーツ向いてるとか。可哀想に。
野球好きでやってるはずなのにな。

356名無しさん:2015/09/09(水) 12:40:15
批判でなく激励だと思います。ただその子が抜けたら誰かが出れますよね。

357名無しさん:2015/09/09(水) 12:41:50
なんだそれ

358名無しさん:2015/09/09(水) 12:48:53
批判されるようなことばかりしてるからじゃないの

359名無しさん:2015/09/09(水) 12:53:43
>>356
なるほど。

360名無しさん:2015/09/09(水) 13:02:01
辞めた人ってそういうこと言うからね。どこのチームも。
みっともない

361名無しさん:2015/09/09(水) 16:46:31
まぁ、秋田県は何やっても全国に行けるようなチームは無いからのんびり楽しくやりたまえ

362名無しさん:2015/09/09(水) 16:48:45
書き込み読んでるとオカシイwww
さすが秋田www

363名無しさん:2015/09/09(水) 17:40:10
秋田は指導者にかかってくると思う。他のスポーツに向いてるって言われるんじゃなく、全国に通用する体系にしないといけない。
基礎練習やストレッチを疎かにしないで体作りしてくれて、怪我しないようにして欲しい。

364名無しさん:2015/09/09(水) 18:04:20
辞めた人は本当のこと言えるだろうし、それ読んでみんながヒドイって意見したら、チームの代表の人も反省するかもしれないし、ここの書き込み参考にしてチーム選ぶうちもあるかもしれないから、批判もべつにいいと思う
まあチームを愛してる人にとって批判は嫌だろうけど
あと本当の事言われて困る人も、批判止めようとするかもね

365名無しさん:2015/09/09(水) 18:04:22
高校の監督の間でも硬式クラブの話は広がってるや。まっ、がんばるすべ

366名無しさん:2015/09/09(水) 20:05:01
>>365
そうなんだ

367名無しさん:2015/09/09(水) 21:25:25
勝てば文句無し

368名無しさん:2015/09/09(水) 21:34:09
そうそう。
勝てば官軍、負ければ賊軍ってもんだ。
私はスポ少の監督やって長いですが、もてはやされる年もあれば文句ばっかり言われる年もある。
ちなみに岩手です。

369名無しさん:2015/09/09(水) 22:10:49
>>364
正しい意見ですね。
我慢できない位批判したくなる事があるからでしょう。でなければ、ただ合う合わないの話で終わる事でしょうから

370名無しさん:2015/09/10(木) 09:27:43
早く県南に出来ないかな?

371名無しさん:2015/09/10(木) 21:14:13
県南シニアは何まちなんですかね?ポスターもできて募集してるのに、なぜまだ始動しないんですか?
子供が集まらないからなんですかね?

372名無しさん:2015/09/13(日) 04:29:52
>>371
始動してるのでは?

373名無しさん:2015/09/13(日) 20:08:42
そうなんですか?
楽しみですね!

374名無しさん:2015/09/15(火) 22:02:26
今何人いるの?学年別に教えて。
いつから公式戦に出てくるんだろう?

375名無しさん:2015/09/16(水) 09:06:38
>>374
電話してみて!聞いたら教えて下さい。

376名無しさん:2015/09/17(木) 12:13:55
支部大会天気が心配だ

377名無しさん:2015/09/17(木) 13:47:50
勝てるかどうかも心配だ

378名無しさん:2015/09/18(金) 22:04:17
県支部大会ですね!
皆さん仕上がってますか?
明日仕事で見に行けないので、速報よろしくお願いします!

379名無しさん:2015/09/18(金) 23:41:32
北東北大会でイマイチだった分、支部大会ではしっかり仕上げたいですね。
来週からの東北大会に向けて。

380名無しさん:2015/09/19(土) 06:32:07
雨デスネ、、、

381名無しさん:2015/09/19(土) 10:52:38
赤沼球場
大館対秋田北
3対2で大館勝利

382名無しさん:2015/09/19(土) 12:34:34
速報ありがとうございます!
3対2いい試合だったんですね!
現地 雨は大丈夫そうですか?

引き続き速報お願いします!

383名無しさん:2015/09/19(土) 14:09:42
赤沼球場第二試合
大館対秋田南
途中雨で中断も7対6で秋田南が勝利

384名無しさん:2015/09/19(土) 14:31:18
これもまたいい試合ですね!
北対南で、もし北が勝ったら、みんな1勝1敗になる!それも面白い!!

385名無しさん:2015/09/19(土) 17:06:02
赤沼球場第三試合
秋田北対秋田南
6対5 サヨナラで秋田北勝利

386名無しさん:2015/09/19(土) 17:57:33
赤沼ブロック
3チームが1勝1敗得失点差も同じで並ぶも総得点で秋田南が1位通過、大館が2位、秋田北が3位

387名無しさん:2015/09/19(土) 18:01:10
Bブロックはどれもギリギリで面白い試合だったようですね!
3チーム1勝1敗、あとは得失点差ですか?
Aブロックはどーだったんでしょうか?

388名無しさん:2015/09/19(土) 18:29:22
Aブロックどうなったんだ〜!
明日まで待てない。誰か〜

389名無しさん:2015/09/19(土) 19:44:13
1位通過 秋田
2位通過 能代
3位通過 本荘由利

390名無しさん:2015/09/19(土) 21:00:32
南は守備が酷いけどその分打力があるね 4番バッターのホームランも凄かった

391名無しさん:2015/09/20(日) 09:10:16
Aブロックは秋田が1位通過ですかー!
3年生がしっかりいたチームは出だし遅いのかな?春の支部大会で1位2位だったチームが5、6位争い…
これからの伸びが楽しみですね!

392名無しさん:2015/09/20(日) 19:41:24
秋田シニア優勝おめでとうございます!!

393名無しさん:2015/09/20(日) 20:02:34
やはり秋田シニアか
点差は結構あったのかな?

394名無しさん:2015/09/20(日) 20:34:07
1点差と聞いた

395名無しさん:2015/09/20(日) 21:04:45
せばどこも実力拮抗なのね

396名無しさん:2015/09/26(土) 14:29:07
新人戦どんなかんじですか?秋田のチーム勝ってますか?

397名無しさん:2015/09/26(土) 14:32:18
能代初戦突破!

398名無しさん:2015/09/26(土) 14:54:57
能代勝ちましたかー!おめでとうございます!
次も頑張ってほしいですねー!

他はまだ結果出てないんでしょうか?

399名無しさん:2015/09/26(土) 15:21:28


400名無しさん:2015/09/26(土) 22:44:27
秋田シニア勝ち
秋田南シニア勝ち
大館シニア惜敗
秋田北シニア北東北王者に惜敗
本荘由利初戦明日

401名無しさん:2015/09/27(日) 09:44:53
さすが県支部の優勝チームと準優勝チーム
北は相手がね 残念
本荘をはじめ、今日の試合も頑張ってください

402名無しさん:2015/09/27(日) 17:49:10
秋田vs由利 勝者が来春の全国選抜出場!

403名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:45
秋田か由利どちらかが全国!?すごい!それはすごい!
春までさらに鍛えて全国選抜でも頑張ってほしい!

404名無しさん:2015/09/27(日) 23:23:45
秋田県勢の東北大会(春夏秋)ベスト4は何年ぶり?

405名無しさん:2015/09/27(日) 23:41:20
ベスト8の真の実力
<左山>  <右山>
東部 A  秋田 C
聖愛 A  本荘 C
北部 A  黒松 B
白神 C  福島 B

406名無しさん:2015/09/27(日) 23:49:59
Cでもなんでもいいがな。マジ注目やわ。勝敗を分けるカギは・・・?

407名無しさん:2015/09/28(月) 00:54:16
>>404
記憶にない

408名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:01
由利は、結構いいと思うよ。
抑えの出来次第。先行逃げ切りができるかどうか。
でも次戦は秋田のほうが一枚上。
準々決勝での秋田-由利戦はもったいないなあ。

私は、両チームともC評価ではないと思う。

409名無しさん:2015/09/28(月) 12:58:03
秋田県は高校野球の強化してるよね!その余波で、中学生も何かしてるのかな?それで強くなった?

410名無しさん:2015/09/28(月) 13:32:19
個人的に
東部A、聖愛B、北部B、白神B、秋田B、本荘C、黒松A、福島B

411名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:23
>>410
東部と黒松が同じランクはないな。

412名無しさん:2015/09/28(月) 18:13:52
他支部チームにランクつけるな。失礼だ。

413名無しさん:2015/09/28(月) 18:17:01
>>412
秋田支部にもまともな人が居ることに驚き。こういう人秋田県に親も選手も少ないから称賛してしまう

414名無しさん:2015/09/28(月) 18:33:53
秋田支部は秋田シニア以外どこも一緒

415名無しさん:2015/09/28(月) 18:36:00
来週は結局東部、北部、秋田、黒松利府になりそう
逆転あるとすれば白神と福島

416名無しさん:2015/09/28(月) 19:39:32
今年も4チーム、大阪行けるの?
夏の神宮含めて、秋田のチームって全国大会に出たことあるんだろうか?
秋田と本荘由利のどちらかになってしまうのは残念だが、ベスト4で満足することなく、今大会優勝目指してほしい。

417名無しさん:2015/09/28(月) 19:51:50
そのための大一番よ

418名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:47
宮城支部だけど、せめて他県とやらせてあげろよとか思ってる

419名無しさん:2015/09/28(月) 23:16:28
甲子園で東北同士当たった時も最初 「もったいない」って思ったけど、今回のも、どっちかは確実にベスト4にいけるから!って考えることもできるなーと思った!
他の県とあたってたら、どっちもベスト4に残れる可能性もあるけど、どっちも残れない可能性もあるからね!
当たり前のことを長々と書いてしまった…失礼しました…

420名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:56
全国大会で活躍すること、東北大会で優勝すること、それらが、後続の者たちのモチベーションにつながり、そして秋田県のシニアのレベルアップにつながると信じてる。
がんばれ。

421名無しさん:2015/09/30(水) 18:09:26
>>410個人的の聖愛と福島の決勝戦で聖愛が優勝と思う。聖愛は春は二年生中心でしたが、強いと思うけど。東部にはまだ聖愛に勝つチーム力はないと見る。

422名無しさん:2015/09/30(水) 21:24:26
>>421
先見無さすぎ。

423名無しさん:2015/09/30(水) 21:38:05
でも東部は強いよ〜
聖愛もなかなかだが2点差くらいで東部とみる

424名無しさん:2015/09/30(水) 21:42:59
がんばれ秋田!

425名無しさん:2015/09/30(水) 21:57:43
聖愛のピッチャーは良いらしいよ。

まえのりだよね青森勢は?

426名無しさん:2015/09/30(水) 22:35:42
東部-聖愛戦が事実上の決勝戦ってとこですかね。
でも、秋田勢も黙っちゃいませんよ。
本荘よりも秋田だろうな。
秋田、東部、聖愛に一泡ふかしたれ!

427名無しさん:2015/10/01(木) 01:35:13
>>426
秋田、ミズノ旗で花巻にぼこぼこにされたじゃないですか。投手がちょっと良いと全く打てない。今年投手どこも不作だから東部と聖愛に勝てる要素が秋田には無い

428名無しさん:2015/10/01(木) 17:08:32
投手力は確かにそうかもしれないね。
3日も勝てば2試合だから、ピッチャーをどう使うかがポイントになる。
駒が少なければ、話にならないが。
あとは打ち勝つしかない。
秋田も本荘も打の爆発力はあるとみた。

429名無しさん:2015/10/01(木) 19:08:13
>>428
相手が並投手ならね。
でも秋田も本荘もどっちも並エースだから普通に考えれば秋田が打ち勝つけど優勝は無いな。

430名無しさん:2015/10/01(木) 19:56:34
本荘も打の調子は上がってますよ。
土曜日はおもしろい試合になると思います。期待をこめて。

431名無しさん:2015/10/01(木) 22:20:48
ピッチャーレベル上がるのに打の…。あるのかなぁ〰

432名無しさん:2015/10/02(金) 20:47:26
やっぱ、明日の第一試合に全力で行くのかな?
ますは全国確定狙い?
それとも優勝狙い?
投球制限あるから、それによって投手の使い方が変わってくるよね。
秋田vs本荘がおもしろい。

433名無しさん:2015/10/02(金) 22:52:53
>>432
秋田県民が全国大会狙い以外無いのわからんのかな。まずこの2チームは組み合わせ良かったし片や創部初のベスト8に初全国かかってる、もう片方は老舗なのに全国大会なんて片手で数えられない位出てない。言わせんなよ

435名無しさん:2015/10/03(土) 10:21:18
本荘リード

436名無しさん:2015/10/03(土) 10:25:23
聖愛も4点リード

437名無しさん:2015/10/03(土) 10:53:23
これ秋田やべー

438名無しさん:2015/10/03(土) 11:43:05
本荘勝ったし!すげー!

439名無しさん:2015/10/03(土) 11:45:48
全国選抜&楽天cup出場決定!

440名無しさん:2015/10/03(土) 13:41:19
秋田負けると思ってなかったから相当悔しいだろうな

441名無しさん:2015/10/03(土) 15:10:23
>>423聖愛勝ったね、福島が黒松に負けるとは思いませんでしたが。本荘おめでとう、黒松に勝って決勝戦は聖愛だね

442名無しさん:2015/10/03(土) 16:31:52
>>441
本荘、黒松に勝ったの?

443名無しさん:2015/10/03(土) 17:00:46
負け

444名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:37
>>442次に黒松に勝ったらですわ。どっちが勝つか予想できません。どちらも勢いありますからね。

445名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:56
本荘は先週からの勢いをそのまま秋田戦に持って行けたんだろうね。
黒松戦はどんな感じだったんだろう。さすがに、そう簡単には勝たせてもらえないね。

446名無しさん:2015/10/04(日) 12:27:49
本荘は疲れが出たかな?とりあえず全国おめでとう

447名無しさん:2015/10/04(日) 20:56:57
正直なところ、本荘は全国レベルのチームではない。
選抜一回戦でコールド負けを防げたら上出来。
2年が少なく1年主体のチーム事情や、地理的なことも含め、ハンデになる部分が多い。
でも、東北の代表、秋田の代表として、選抜に出場するんです。
これからの飛躍的レベルアップを期待してますよ。

秋田シニアも、ポテンシャルはあります。もっと上を目指して。

448名無しさん:2015/10/05(月) 01:11:34
全国もなにも東北のレベルってどうなってんだ

449名無しさん:2015/10/11(日) 20:54:20
3年生はそろそろ進路決まってくるころなのかな

450名無しさん:2015/10/11(日) 22:09:54
高校秋季東北大会で、秋田県勢3チーム、またやっちゃったね。
3チームとも初戦敗退、残念です。(宮城県勢は3チームとも残ってる)
シニアのレベルは上がってるので、今の本荘、秋田シニア世代が高校になった時には期待できるだろうか。
そのために、秋田にも強豪私立高校の存在が必要。

451名無しさん:2015/10/12(月) 01:02:32
>>450
シニアのレベルが上がってるんじゃなくて周りが今年低かっただけ。そこは勘違いしないようにね?
そもそも予選でベスト4まで強豪と当たって無いというクジ運。
結果上に登ったら大差でコテンパンにやられたという始末。

452名無しさん:2015/10/12(月) 01:04:38
シニアも高校野球も秋田県と当たるようにと祈ってるチームばかりだよ。
高校野球スレなんて秋田県はアイドル並に人気だし笑いの種にしかならない。

453名無しさん:2015/10/12(月) 08:48:06
そんなに卑屈になってもしょうがない。
期待はできると思うので、応援してあげましょ。

454名無しさん:2015/10/12(月) 10:31:41
卑屈というか事実。
秋田は良い選手を育てる大人が居ない古い体質の野球やってる限りは勝てないよ。
まず親が甘やかし過ぎ軟式時代から。

455名無しさん:2015/10/12(月) 12:24:13
≫454 あきた〇〇シニアの指導者、練習内容素晴らしいからいっぺん行ってみな。真剣に高校野球目指すなら多少遠くても入るべきです。我が家は近場で大失敗してます。

456名無しさん:2015/10/12(月) 12:47:40
>>455
安価のこと言われて一生懸命作った安価がそれかよ。もうロム専でいいから

457名無しさん:2015/10/12(月) 19:07:38
>>456ちっちゃい人間だ。

458名無しさん:2015/10/12(月) 19:11:09
なぜ、そんなに大事かね。こだわりすぎなんじゃないの。
俺もちっちゃいと思うよ。

459名無しさん:2015/10/12(月) 19:37:02
ちっちゃい質問です。高校野球は前期で入らないと未来は無いのでしょうか?詳しい方お願いします。

460名無しさん:2015/10/12(月) 19:38:36
野球も下手なら文明にもついていけない人間が多いのが秋田県民
高校野球も最速で東北大会負けて来る、取り柄は何があるのやら

461名無しさん:2015/10/12(月) 23:29:03
だから、そんなに卑屈になるのよそうよ。

462名無しさん:2015/10/13(火) 01:52:52
良い選手は秋田からみんな出てくよ
今年も2.3人秋田で良い選手居たけど進路全部県外だしな、未来が無さすぎる

463名無しさん:2015/10/14(水) 22:10:03
頭の悪いは金がかかると。

464名無しさん:2015/10/16(金) 12:52:25
高校には まともな指導者いるの?

465名無しさん:2015/10/16(金) 14:23:18
>>464
秋田には居ない

466名無しさん:2015/10/16(金) 14:52:38
県南にもシニアできるらしい

467名無しさん:2015/10/16(金) 16:51:19
>>466
今さらすか?スレ読み直せ

468名無しさん:2015/10/17(土) 09:06:40
県南魅力かと思ったけど、実際はどうなんでしょうね。
入る所一度失敗しましたから。

469名無しさん:2015/10/20(火) 20:09:37
本荘由利のキャプテンも県外なの?

470名無しさん:2015/10/20(火) 23:25:08
どういうこと?
全員県内の子でしょ。
キャプテンは、にかほじゃないの?

471名無しさん:2015/10/21(水) 21:58:48
高校の話

472名無しさん:2015/10/26(月) 23:09:29
もう県外に進路決まった子いるんですね!

473名無しさん:2015/10/29(木) 23:18:43
県外組みは、ほんとに実力ある子か、成績悪くていいふりこきの勘違い親子にわかれること多い。

474名無しさん:2015/10/30(金) 04:30:12
今年の秋田の三年なんて大館と本荘由利の二人しかまともなの居ない

475名無しさん:2015/10/30(金) 05:26:25
ホームページではよくわかりません。
どのこのシニアがおすすめですか?

476名無しさん:2015/10/30(金) 07:40:01
指導力が問われる先日の野球塾の大会。ひどい点差で負けているチームがあるな。あそこはダメだな。あそこに入れるくらいなら軟式やらせる。

477名無しさん:2015/10/30(金) 08:58:09
>>476
秋田南?

478名無しさん:2015/10/30(金) 09:54:49
やはり指導力が問われますよね。
そんなチームがあったんですね。

出来たら子供達に信頼されてるチームに入りたいのですが、どうしたらわかり得ますか?

479名無しさん:2015/10/30(金) 10:35:23
能代の模様。

480名無しさん:2015/10/30(金) 12:08:51
>>476
>>477
秋田南は参加できないんでしたよね?

481名無しさん:2015/10/30(金) 14:16:57
なぜ参加できないのですか?

482名無しさん:2015/10/30(金) 19:19:10
人が居ないんじゃね?

483名無しさん:2015/10/30(金) 22:18:43
その通り、人がいない。

484名無しさん:2015/10/30(金) 23:39:36
寒!

485名無しさん:2015/10/31(土) 08:52:31
冬場の練習に専用室内ある所はいいね。本荘はTDK室内だし、秋田と秋田南も自分の所にあるよね。 どっかの体育館借りてやるってばちょっときついな。

486名無しさん:2015/11/01(日) 16:22:35
由利のK君は県外ですか?

487名無しさん:2015/11/01(日) 18:12:35
>>486
もちのろん。山形よ

488名無しさん:2015/11/05(木) 23:49:57
設備より指導力が大事

489名無しさん:2015/11/06(金) 01:00:53
秋田県にシニアいらないんじゃないのか?出てきて二回戦が良いとこだし。
または3チーム位でやっと他県と戦えるレベル

えぇ、高校もそうですね。秋田と当たったら超ラッキー

490名無しさん:2015/11/06(金) 11:30:32
>>489
秋季大会の結果も知らないで煽る奴

491名無しさん:2015/11/06(金) 13:08:43
>>490
やっとこ久々の三位じゃん。秋田全体でいつ振りすか?ww優勝、準優勝とかしたこと過去含めていつからしてないんすか?

492名無しさん:2015/11/06(金) 13:23:12
三位?
どこの秋季?
秋季東北なら、秋田勢全チーム一回戦負け。
秋季東北軟式なら秋商が優勝してる。

493名無しさん:2015/11/06(金) 13:47:29
由利がふるぼっこで四位か。

軟式なんてどうでもいいんだよ。ここはシニアのスレだから

494名無しさん:2015/11/06(金) 13:54:49
失礼。そっかシニアの秋季東北の話ね。
本荘由利は、良かったよ。確かに3決はワンサイドっぽかったけど。
何と言っても、中学までしかありえない、女の子が主力ですから応援したくなる。

495名無しさん:2015/11/06(金) 15:14:53
>>494
ただ、由利には隠れエースが居る
東北ナンバーワンだと思うが故障なのか滅多に出さない。

496名無しさん:2015/11/06(金) 15:29:03
秋季では抑えで使ってた子でしょ。
結構スピードはあっていいとは思うけど、東北ナンバーワンは言い過ぎかな。

497名無しさん:2015/11/06(金) 16:46:22
>>496
お前の息子がNo.1

498名無しさん:2015/11/06(金) 20:12:21
いや、うちの息子がナンバーワン

499名無しさん:2015/11/07(土) 02:26:32
>>498
じゃ、お前の息子はNo.4

500名無しさん:2015/11/09(月) 12:20:09
中学で硬式やって何かいいことありましたか?

501名無しさん:2015/11/09(月) 23:38:07
県外の強い高校の選手は ほとんど小学生から硬式なんじゃないの?
秋田が遅すぎるんだよ
しかもチーム少なすぎ
シニアもリトルも少なすぎ

502名無しさん:2015/11/10(火) 16:27:26
県南シニアかなり集まってるね
これは来年以降楽しみ!

503名無しさん:2015/11/12(木) 09:21:23
県南シニアに入ったら修英に入らなきゃいけないという噂は本当?

504名無しさん:2015/11/13(金) 23:49:28
誰もそんな釣りにはひっかからないわけだ。
そんなわけないのは明白だからね。

505名無しさん:2015/11/15(日) 20:58:59
県南シニア 新聞に大きく載ってたね

506名無しさん:2015/11/16(月) 11:50:43
流れる子出てくるかな?

507名無しさん:2015/11/16(月) 16:49:48
ペナがないなら移動したい。

508名無しさん:2015/11/16(月) 17:17:39
新チームに行く事にペナあるでしょうか?

509名無しさん:2015/11/25(水) 15:24:41
チーム増えたことはいいことだ

510名無しさん:2015/11/25(水) 16:59:00
二年は移動したら選手権出れないよ
一年公式戦出れないから

511名無しさん:2015/11/25(水) 17:55:53
移籍での一年ペナは常識。しかし今の監督がOKならヨシ。背番号無しならヨシだった思います。今まで遠くまで週末だけが地元に立ち上がるなら特例有るかも。

512名無しさん:2015/11/26(木) 22:30:52
新チーム移籍はペナないんじゃねーか?

513名無しさん:2015/11/27(金) 06:30:22
>>512
あるよ

514名無しさん:2015/11/27(金) 06:30:58
>>512
ないよ
水沢→金ヶ崎

515名無しさん:2015/11/27(金) 08:53:41
大仙が地元の人は、よろしいのでは?

516名無しさん:2015/11/28(土) 01:36:35
秋田ボーイズも始まるし秋田もやっと動き出したな

517名無しさん:2015/11/29(日) 09:15:46
秋田ボーイズ強そう

518名無しさん:2015/11/30(月) 17:56:31
秋田でボーイズ?無い無い。

519名無しさん:2015/12/02(水) 07:21:23
藤田太陽監督でしょ、ボーイズ

520名無しさん:2015/12/04(金) 05:31:44
わお!

521名無しさん:2015/12/07(月) 22:15:33
さて、タケハンカップが終わったらシニア体験行きまくるっす!!!!

522名無しさん:2015/12/16(水) 11:41:05
さあ、鈴木寿監督の県南シニアに子供を預けようかな

523名無しさん:2015/12/16(水) 19:12:54
鈴木監督?

524名無しさん:2015/12/20(日) 23:13:16
おおっ!

525名無しさん:2015/12/30(水) 18:44:30
県南シニア凄いな

526名無しさん:2016/01/07(木) 23:14:00
すごい

527名無しさん:2016/01/12(火) 08:03:36
噂では大人気らしい、秋田県南シニア

528名無しさん:2016/01/24(日) 08:19:27
4月から中学生の息子、どこのシニアにしようか迷っております。いろんな噂や実績から、北シニアか秋田シニアのどちらかかな。っと思いますがどなたかアドレスをください。

529名無しさん:2016/01/24(日) 11:27:54
北シニアと秋田シニア、両方とも悪くないと思う
あとは匿名掲示板の意見よりも練習見て合うか合わないかを判断されることをお勧めする

530名無しさん:2016/01/24(日) 11:31:03
何のアドレス?

531名無しさん:2016/01/24(日) 13:20:51
アドバイスの打ち間違いじゃない?

532名無しさん:2016/01/24(日) 13:26:30
噂よりも体験に行って決めるべきですよ。秋田市近辺の方なら北、秋田、南全部まわるのがいいと思います。それぞれ良い所悪い所ありますので。

533名無しさん:2016/01/24(日) 14:37:22
528です。失礼しました アドレスではなく、アドバイスです

アドバイスありがとうございます。
もちろん見学にいきますが、見学の時って良いところしか見えない気がしまして
ここならいろんな意見を隠さず教えてもらえるのではないかと

534名無しさん:2016/01/24(日) 16:21:31
秋田北シニア 育成力あるよね
三浦大氏 試合中、他のチームの監督より怒鳴りちらさない

535名無しさん:2016/01/24(日) 22:36:19
>>534
でも結果はさっぱり出ないのが秋田県
どこでも同じや

536名無しさん:2016/02/04(木) 13:05:23
中学硬式野球と高校野球の観戦が趣味のオジサンです。
去年の結果から見ると秋田、本荘の活躍が目覚ましいですね。それに次ぐ秋田南、能代、大館。秋田北は秋からのチームですね。県南は今年度の大会参加はあるのでしょうか?

537名無しさん:2016/02/26(金) 01:22:38
秋田南熱いね。掲示板に書かれてるよりずっと良い。

538名無しさん:2016/02/26(金) 12:11:15
秋田県そのものが寒い結果を毎年出してくれる

539名無しさん:2016/02/27(土) 12:50:13
南に何かあったべ

540名無しさん:2016/03/02(水) 14:29:38
南に人集まってきたの?

541名無しさん:2016/03/13(日) 22:15:34
中学軟式からシニア移行予定の父兄です。秋田南のホームページ拝見しました。で疑問です。元高校、大学の指導者、元プロ野球選手らも指導する?非常勤ですよね、ホームページで指導者の名前見ましたが全く分かりません。自分らで指導するのが不安?あまりにも長々とアピールが長い門で。

542名無しさん:2016/03/14(月) 00:56:10
>>541
秋田南に行く考えがまずおかしいことに気づいた方がいいが、秋田県ならどこでも同じようなもんだから好きなとこ行きなはれ

543名無しさん:2016/03/14(月) 10:41:30
南は叩かれまくりだし、北は内部で揉め事だし、終わってるなー

544名無しさん:2016/03/14(月) 17:22:54
北の揉め事ってなに?

545名無しさん:2016/03/15(火) 01:21:10
北が揉めて無い時なんてないだろ

546名無しさん:2016/03/18(金) 17:25:22
マジ後悔

547名無しさん:2016/03/18(金) 20:52:56


548名無しさん:2016/03/19(土) 09:26:55
県支部組合せ決まったようですね。
優勝争いは本荘由利が一歩リードかな

549名無しさん:2016/03/22(火) 22:25:21
久々に開いたら、話すすんでた!
北が揉めてる?何で?
南と秋田は選手少ないから存続の危機
南は誰もが「あそこは良い話聞かないな」って言うから人集まらないのはわかるが、秋田は良いも悪いも噂たたないのに、なぜ人集まらないのかわからない
秋田はまともなチームないのか?

550名無しさん:2016/03/23(水) 00:53:40
>>549
まともなチームがあったら定期的に神宮行ってるでしょうね

551名無しさん:2016/03/23(水) 16:09:39
まずは、まともな指導者が…

552名無しさん:2016/03/23(水) 23:16:31
秋田北…残念の一言
コーチ?はぁ?なんの為にいるの?
これだから秋田の野球は終わってると言われる訳だ

553名無しさん:2016/03/23(水) 23:35:03
秋田北も残念なんですか…
北に入ろうとしてるので、もっと詳しく教えてください。中学入学するまでに決めたいので、決断する前に情報ほしいです。
よろしくおねがいします。

554名無しさん:2016/03/24(木) 02:26:57
秋田北はそんなに悪くないよ
新2年生も順調に育ってるし

というかネガティブに書いて斜に構えて気持ちよくなってる人が多いこんな掲示板の書き込みを参考にしてる事の意味がわからない
そもそも相談してる人自体がネタで書いてるのかな

555名無しさん:2016/03/24(木) 10:34:37
順調に育ってる?そんなの思ってるの一部だけ

556名無しさん:2016/03/24(木) 11:21:10
自分の子が手をかけられない、もしくは試合に出られないヒガミとかですか?人が一杯いれば当然そういうのも出てくるでしょうね。

557名無しさん:2016/03/24(木) 18:46:16
あらあら・・まずはいい成績残しましょ

558名無しさん:2016/03/24(木) 22:55:37
>>554
公式戦である程度勝てるようになってから秋田北を語れw

他県民は秋田県と当たるだけでシニアも高校も歓喜してます。

いつもありがとう確実の一勝

559名無しさん:2016/03/25(金) 15:35:11
秋田市近郊でシニアをお考えの親御さん、秋田か秋田南にしときな

560名無しさん:2016/03/25(金) 16:18:19
秋田市近郊、及び秋田県民のシニアをお考えの方。

どこに入っても同じなので期待はせずにお近くをお勧めします

561名無しさん:2016/03/25(金) 16:19:51
んだんだ

562名無しさん:2016/03/25(金) 20:12:01
無理して遠いところに行かせたら理想と現実の違いに気づき苦労するなら近くの方がいい

563名無しさん:2016/03/25(金) 23:56:09
遠くから来て親に迷惑かけてるのに道具はmizunoプロしかとかほざいてるあなたですよあなた
本人気付くかな?

564名無しさん:2016/03/26(土) 00:35:19
それは他人がとやかく言う筋合いのものではない。
ミズプロのボクと遠くから送迎している親が良いのであればね。

565名無しさん:2016/03/26(土) 07:06:43
>>563
この流れに便乗しようとしてるが、それはただの私怨の書き込みで関係ねーわ

566名無しさん:2016/03/26(土) 14:33:54
大曲仙北の中学軟式チームは全国でも勝利
能代高校しかり、本当秋田県の軟式は全国トップレベル
これでいいのか県民よ!

567名無しさん:2016/03/26(土) 16:22:03
軟式大国秋田県

他国「なんだそのボールとサードの位置w」

568名無しさん:2016/03/26(土) 17:30:17
本荘由利、惜しかったみたいだね。

569名無しさん:2016/03/29(火) 11:57:36
4月の県支部、楽しみですね。

570名無しさん:2016/03/30(水) 11:51:25
>>558
基本的な情報すら知らずに煽ってくるオマエのような奴が多いな、ここの掲示板

秋田北はほとんどが1年生チームだったから秋からは強い
あと昨秋の秋田県のシニアはかなり勝っている

571名無しさん:2016/03/30(水) 12:56:39
>>570
名前変わっただけで潟上時代から勝ててないことに対してはどう説明するの?

572名無しさん:2016/03/31(木) 09:14:25
確かに昨秋の秋田のチームは結構勝ってる
初戦敗退は大館と秋田北だけ

573名無しさん:2016/03/31(木) 10:24:17
秋田南は、春休み練習ないの?
また何かあった?

574名無しさん:2016/03/31(木) 10:48:48
南ネタ飽きた

575名無しさん:2016/03/31(木) 11:05:50
南は来期かは試合人数足りなくて出来ないから。どんだけ南良いよとか騒いでたやつはステマしたかったんだよ草生えたわ

576名無しさん:2016/03/31(木) 20:41:33
>>569
楽しみですね!!
その前に学校も始まるのでインフルエンザ、ノロなど感染しないようにしないといけませんね。体調管理しっかりとし、今までの練習を無駄にしないように大会に望んで欲しいものです。

577秋田の野球を考えよう!:2016/03/31(木) 21:02:44
秋田南シニアの監督さん代わったんですか?

578名無しさん:2016/03/31(木) 21:10:49
なったら、家に引きこもりだな。拡散しないように。

579名無しさん:2016/03/31(木) 21:51:21
>>577
南の今までの監督さん辞めたって事ですか?

580名無しさん:2016/03/31(木) 22:19:36
>>577
代わってくれる人いるの?

581名無しさん:2016/03/31(木) 22:25:40
インフルは怖いですね。市内ではまだ流行ってるしこれから5日の休みも大打撃。親もかからないように気をつけなければなりませんね。

582名無しさん:2016/03/31(木) 22:29:18
>>580
どうなんでしょうね?ここでの書き込み見てたら
いつも揉めてる感じがして。
辞めたなら、新しい南シニア誕生でしょうか?
期待できるでしょうか?。入っても大丈夫でしょうか?

583名無しさん:2016/03/31(木) 22:41:59
>>580監督は辞めてないな。問合せ先になってた人の名前が消えてる。その人要だったんでないの?また何か揉めたのかもな。あと指導者いないんでない?架空のコーチの名前は並んでるけど、ベンチ

584名無しさん:2016/03/31(木) 22:45:47
秋田南は、指導者の書き込みが多いですよね。
どんな方なのですか?

585名無しさん:2016/03/31(木) 22:47:27
583です。つづき
ベンチで見たことない

586名無しさん:2016/03/31(木) 22:50:55
架空のコーチって何ですか?実際はコーチいないとか?

587名無しさん:2016/03/31(木) 22:52:03
県支部でベンチ見たら、わかることですね。

588名無しさん:2016/03/31(木) 22:56:23
秋田シニアも来期足りないんじゃない?
リトルリーグの子が入るから大丈夫なのかな?

589名無しさん:2016/03/31(木) 23:03:41
>>587
そうですね。ベンチ見た方誰か教えて下さい。

590名無しさん:2016/03/31(木) 23:04:14
>>586
名前かりてるだけ

591名無しさん:2016/03/31(木) 23:10:46
>>590
それって可能、許される事なんですか?

592名無しさん:2016/04/01(金) 07:16:04
>>583
揉めて辞めたのかな?指導者いないと一人で教えて皆に教えきれてるんだろうか?無理だろうな。

593名無しさん:2016/04/01(金) 08:19:53
秋田南、指導者1人?監督だけ?
運営できるのか?
選手達に影響ないといいが

594名無しさん:2016/04/01(金) 09:25:10
影響ないわけがない。心のケアする人もいないんだぞ。ストレートにきたらキツイだろ。ましてや揉めてる環境を見て伸びる訳がない。

595名無しさん:2016/04/01(金) 10:10:10
ほっといてあげればwww

596名無しさん:2016/04/01(金) 12:15:14
色々情報交換できていいんでね?
俺だと知りたい。

597名無しさん:2016/04/01(金) 12:18:42
南は選手自身がすぽ少の延長なので勝つために取り組んでなくやる気も無いですよ。同じ中学で通ってる子が南に居て聞きました。

598名無しさん:2016/04/01(金) 12:26:15
辞めたい

599名無しさん:2016/04/01(金) 13:26:40
ペナルティーがなければ、南の選手はみんな移動したりしてな。

600名無しさん:2016/04/01(金) 14:33:23
こんな事ばっかりネットで書くから秋田の中学硬式は発展しねーの
南にも騒がれる原因あるんだろうけどいい面もあると思う
そのチームそのチームそれぞれなんかあるだろ
関係者じゃねーけど目に余る

601名無しさん:2016/04/01(金) 15:28:25
秋田県民と神宮は関係無いからそうカリカリしないで身内で支部大会で楽しんでなよ

602名無しさん:2016/04/01(金) 19:42:37
>>599
かもな。ペナあっても移動するんでね?

>>601
いい事いうな。カリカリしないで伸び伸び楽しめたらいいんだろうな。野球じゃない事で揉めてる時点で伸びない。

603名無しさん:2016/04/01(金) 20:42:07
うちのシニアには南さんを誹謗中傷する人はいません。よって袋叩きにしむけてるのは秋田北さんだと思う。ご苦労様です。

604名無しさん:2016/04/01(金) 20:42:58
父母会とか指導者、つまり大人が揉めてるところは基本弱い

ほとんどのチームごたごたしてるという

605名無しさん:2016/04/01(金) 20:44:53
自作自演乙
こんな所で争う余力があったら他に使え

606名無しさん:2016/04/01(金) 20:45:42
>>605
オマエモナー

607名無しさん:2016/04/01(金) 21:24:05
603さん!
うちのシニア?とは?
あなたは南シニアの方ではないのですか?(笑)

秋田北シニアに失礼かと…

608名無しさん:2016/04/01(金) 22:38:38
夫婦でチームを仕切るスポ少でやらかした。母さんメロメロパンチ。父さんヨイショ、チクリ。母さん子供のため夜なべ、父さん留守番。高校でもヤリマス。母さんはヤリマス。父さんのスレ普段の会話と同じで偉大。留守番長い。そこはもう減っても増えない移籍?関わりません。

609名無しさん:2016/04/02(土) 06:39:09
なんかさっぱりわかりません


610名無しさん:2016/04/02(土) 07:09:01
恒例の南イジメが盛り上がってきましたね
こんなこと書くのはやめた人しかいないでしょ

611名無しさん:2016/04/02(土) 08:24:19
揉め事がでてしまうのは、運営体制や指導体制がしっかりしてないからではないか?

612名無しさん:2016/04/02(土) 09:43:09
>>610辞めた人とは限らないと思うが笑
もし辞めた人だとしても、ここまで盛り上がられるってことは相当ひどかったんじゃねーの?
できれば秋田とか本荘とか能代とか大館とか北とかの情報も聞きたいがね。指導者が…とか、親が…とか、お金が…とか。

613名無しさん:2016/04/02(土) 10:53:10
そうですね、他の話も聞きたい

614名無しさん:2016/04/02(土) 10:56:07
>>611
そうですね。ましてやまた話題になると言うことは
今、何かがあったんでは?
大会前なのに

615名無しさん:2016/04/02(土) 11:41:56
ところで、秋田南の指導交流とやら開催されているんですか?
本当であれば、見学してみたいが

616名無しさん:2016/04/02(土) 15:10:09
聞いた事ないですね

617名無しさん:2016/04/02(土) 16:42:49
指導者を指導

618名無しさん:2016/04/02(土) 21:45:07
いいねぇー

619名無しさん:2016/04/02(土) 23:21:21
どのスレもチームの批判をしたい方々ばっかだね。
批判したがるのは、現在所属している方々や、かつて所属していた方々なんだろうね。

620名無しさん:2016/04/03(日) 06:23:16
>>619
叩かれて無いチームは一切叩かれない
叩かれるチームはなんかあるからやっぱり叩かれるということに早く気づくべきだな

その小さい脳で

621名無しさん:2016/04/03(日) 06:43:51
>>620
毎度ご苦労さん(笑)

622名無しさん:2016/04/09(土) 00:27:16
明日中止なんですか?この天気でなぜ?

623名無しさん:2016/04/09(土) 11:15:55
どなたか速報をお願いします!

624名無しさん:2016/04/10(日) 19:17:00
>>623 市民球場ブロックは、秋田、秋田南、本荘が共に1勝1敗で得失点差で、1位秋田、2位秋田南、3位本荘でした。

625名無しさん:2016/04/10(日) 21:05:34
赤沼はどうだったんでしょう?

626名無しさん:2016/04/10(日) 21:07:09
先発Pが知りたい
本荘のE君はどっちですか?

627名無しさん:2016/04/10(日) 21:19:15
赤沼は能代
スタンドインあり、4番が本格化。
投手層も厚い。
うちのチームは完敗。

628名無しさん:2016/04/10(日) 23:32:17
>>627ってことは能代が1位?2位3位は?

629名無しさん:2016/04/11(月) 11:00:53
南は打つねー
でもその南を完封した本荘のエース君は別格

630名無しさん:2016/04/11(月) 14:10:41
本荘のエースってそんなにいいの?

631名無しさん:2016/04/11(月) 15:05:13
あれは既に高校野球クラス

632名無しさん:2016/04/11(月) 15:35:39
facebook見たらちょこっとだけど動画あったね。
確かにスピード、コントロールともに凄そうだ

633名無しさん:2016/04/11(月) 16:14:34
本荘のE君、秋田県断トツ。
それ以外は今年目立つ子はいない

634名無しさん:2016/04/12(火) 10:51:57
確かにいいボール投げてる。
下半身も使えてるし、テイクバックも綺麗でバッターからも見えづらそう。
ウチの子にもこんなフォームで投げさせたいと思うほど理想的なフォームだ。
センスいいんだろうね。うらやましい

635名無しさん:2016/04/12(火) 11:30:42
もう引く手あまたで高校から特待の声かかってるみたいね

636名無しさん:2016/04/12(火) 12:44:32
どこのチームが悪いだのって書込みよりこんな書込みなら見てて気持ちいいね

637名無しさん:2016/04/12(火) 16:19:30
最近あちこちでもうスカウト動いてますねー。選手権終わり次第本格的に監督にアタックかけてきますので皆さんのご子息が声がかかるように祈ってます

638名無しさん:2016/04/19(火) 18:05:27
高校で野球するなら勉強しないと

639名無しさん:2016/04/22(金) 00:00:20
やはり勉強は必要ですか?

640名無しさん:2016/04/22(金) 02:52:19
>>639
特待、推薦取り消しもあるよ素行不良、出席日数足りないとかで。
毎年恒例行事、シニアには来るけど学校行って無くて高校の特待決まって校長の判子貰えず無かった事になんて話

勉強よりも内申点かな推薦〜特待組は。

推薦すら監督から貰えないのは公立行った方がいい、私立行っても基本アルプス応援隊で高い金払うだけだから勉強したほうがいい。

641名無しさん:2016/04/22(金) 12:19:43
公立高校から前期選抜で声かけられても成績無いと破談になります。

642名無しさん:2016/04/22(金) 13:45:15
>>641
秋田県って公立から声かけてもらうの?それやばくない?私立じゃないんだから

643名無しさん:2016/04/23(土) 06:24:22
秋田の公立は声かけします。
特待って枠じゃなくて前期推薦で有望な選手引っ張りまくりですよ。

644名無しさん:2016/04/23(土) 07:54:10
公立はそういう事してはいけないんだがね

645名無しさん:2016/04/23(土) 08:37:38
だから秋商に集まるのか

646名無しさん:2016/04/23(土) 12:28:19
公立って学校から選抜受けてねーみたいな裏特待みたいなのありなの?

647名無しさん:2016/04/29(金) 17:54:38
さあ!明日からだよ!秋田県勢の躍進を期待してますよ!

648名無しさん:2016/04/29(金) 23:06:48
秋田開催の東北大会だぞ!

649名無しさん:2016/04/30(土) 07:13:33
>>648
毎年二回の内一回は秋田使うけど福島の人が可愛そう片道7時間かかる

650名無しさん:2016/05/01(日) 10:02:07
秋田県まで来て毎年のように春は雨
どこの県からも遠いし福島の人とか無視
良い加減に秋田県で開催見直して欲しい
今年は新人戦も秋田ですよ。

今回の秋田県でやる理由
サブマリンスタジアムが改装されたから

シニアに関係無いでしょ普段使って無いんだから。

連盟は親の負担とか完全に無視

651名無しさん:2016/05/03(火) 16:33:05
>>650
マルチポストよくない

652名無しさん:2016/05/05(木) 17:21:25
北シニア、監督かわったんですか?

653名無しさん:2016/05/05(木) 19:38:33
>>652
また変わったの?何回変われば気が済むのあそこは

654名無しさん:2016/05/06(金) 23:32:01
かわってないと思うが。。。

655名無しさん:2016/05/06(金) 23:46:23
>>653

656名無しさん:2016/05/07(土) 02:35:06
代わってねえよ
すぐ判る嘘つくな

657名無しさん:2016/05/07(土) 08:06:43
今日試合出来るのかな

658名無しさん:2016/05/07(土) 09:32:23
>>656
なんでそんな怒るの?秋田北の父兄関係者ですって書いてるようなものやん

659名無しさん:2016/05/07(土) 18:17:58
いや、いや、デマは、いかんでしょ。
北関係者じゃなくても、いい加減な書き込みには、怒っていいのでは?

660名無しさん:2016/05/07(土) 18:44:20
今大会の登録の監督名が今までと違っていたから、かわったのかと思ったのでは。。。

661名無しさん:2016/05/07(土) 19:18:52
言われて見てみればM監督じゃなくなってるじゃん!

662名無しさん:2016/05/08(日) 18:55:00
>>659
代わったのって聞いただけやんそいつ
秋田北の親乙

663名無しさん:2016/05/18(水) 23:59:10
お前も、なんでそんなに怒ってんだ?

664名無しさん:2016/05/25(水) 08:18:36
秋田強いね

665名無しさん:2016/06/19(日) 20:10:34
秋田、本荘由利は実力通りかな、秋田南も金星ですね。同じ中学生頂点を目指してよ。

666名無しさん:2016/06/20(月) 14:58:31
能代も金星同等ですよ 金ヶ崎に完封で勝ったんだもの

667名無しさん:2016/06/21(火) 12:01:09
秋田は、春のリターンマッチ。前回5-8で敗戦。
相手は今年のランキング1位だと思うけど、チャンスはある。

本荘由利の次は僅差のいい試合になるだろう。

668名無しさん:2016/06/25(土) 12:51:30
秋田惜しかったな
さ!本荘!

669名無しさん:2016/06/25(土) 15:13:52
やいっ本荘

670名無しさん:2016/06/25(土) 15:57:24
エース打たれた? 温存して負けた?

671名無しさん:2016/06/25(土) 17:24:45
どっちなんだろ
とりあえず秋田は林かずお出場おめでとう
本荘の次の相手は楽天か?

672名無しさん:2016/06/25(土) 17:40:33
本荘何してんの

673名無しさん:2016/06/25(土) 20:35:30
キタ━(゚∀゚)━!秋田対本荘由利
秋季新人東北に続く因縁対決

674名無しさん:2016/06/25(土) 22:48:43
>>673
三位以下の対決なんて後はどうでも良い話。

しかし秋田は硬式との年代でも弱いな。
リトルもシニアも外人部隊で固めた明桜も。

指導者とかの問題じゃね?ここまでくると。

675名無しさん:2016/06/26(日) 00:09:53
毎度のことや。こっからがだめだもん

676名無しさん:2016/06/26(日) 01:38:27
秋田の強いはやはり他県には通じないレベルなんだなと痛感
南も今年が最高の出来で当面また一回戦ボーイ。
秋田北とか話題にすらならない内に消えてたし。

677名無しさん:2016/07/06(水) 17:22:48
>>674
順位決定戦はどうでもよくない
林和男杯出場と東日本大会出場は違う

何も知らないで書き込む奴が多いな

今年の選手権 秋田6チーム中5チーム初戦突破
秋田南はシードの聖愛を倒す
本荘由利は前年覇者のシード仙台東部を倒す
能代のエースは東北地区屈指の金ヶ崎の強打線を完封
秋田は優勝した宮城北部を最も苦しめた

秋田北は全員2年生で初戦突破、昨年のリトル国際大会準優勝のエースと主将が残る

678名無しさん:2016/07/06(水) 17:46:06
さて、上位大会に進む秋田と本荘由利はがんばって勝ってくださいね。
新チームはどうでしょう?
2年生以下主体だった秋田北が東北でもいい所まで行くのではないかな
能代と秋田南は人数不足で大会参加は無理かな

679名無しさん:2016/07/06(水) 19:55:46
神宮行ってから秋田の強さを語れ、話はそれからだ。何年行ってないのかすら記憶に無いだろ?

680名無しさん:2016/07/06(水) 21:35:57
>>677
北は3年出てたよ

681名無しさん:2016/07/07(木) 01:32:53
大館と本荘由利も1、2年の団員多いね

682名無しさん:2016/07/07(木) 02:46:04
北は三年普通に出てたし、どんだけ秋田県持ち上げたいんだよw

ある程度勝てるの継続してから強さを語って欲しいわ

683名無しさん:2016/07/07(木) 11:11:37
北の3年生は数人しかいないでしょ
ほぼ主力は2年生
3年は控え投手と内野のサブ
ただシニアは球数制限あるから3年生も投げないと試合が回らないから3年も出る

684名無しさん:2016/07/07(木) 17:31:12
秋田南も東日本選抜出るんですね
どうゆー選考基準なんだろ

685名無しさん:2016/07/07(木) 18:21:01
厳しい意見のかたもいるが、今年のシニアで秋田県勢は存在感を示せたと評価して良いと思う。
このまま高校でも、盛り上がってもらいたい。
そのためには、県外流出は阻止してもらいたいと切に思う。

686名無しさん:2016/07/07(木) 18:44:22
東日本の基準は分かりませんが、、、、、出るからには頑張ってきてください。
秋田・秋田南の他は、どこが出るんでしょうか?

687名無しさん:2016/07/07(木) 22:51:52
>>683
秋田北に詳しすぎでしょ。
自分で宣伝してんすか?

688名無しさん:2016/07/07(木) 22:56:40
秋田の高校は東北大会で一勝したらもうパレードレベルの弱さ
続いて山形も同じくらいの弱さ。

689名無しさん:2016/07/07(木) 23:21:14
>>687
対戦したことあるなら普通にわかるくね?
大会のプログラムにも学年載ってるし。

690名無しさん:2016/07/08(金) 07:35:59
スレチ覚悟で。
>>688 それは山形に失礼。
近年、日大山形が甲子園ベスト4と8に一回ずつ。
他にも、酒田南、鶴岡東など、強豪私立多数。公立の山形中央も全国レベル。

691名無しさん:2016/07/08(金) 08:21:16
山形に失礼と身をわきまえる秋田県民

692名無しさん:2016/07/08(金) 13:38:24
>>683
何かちがうくね?

693名無しさん:2016/07/08(金) 15:18:16
東日本大会
秋田は日本選手権8位なので出場
南は設立順枠での出場

694名無しさん:2016/07/08(金) 16:03:28
本荘由利が林和男杯、秋田はジャイアンツカップ予選と東日本選抜、秋田南が東日本選抜
県内6チーム中、3チームがこの時期でも上位大会を控えている
今年の秋田県チーム頑張ってるよ

しかし昨年に続いて今年も県内シニアの上位選手は揃って県外流出の予定です…

695名無しさん:2016/07/08(金) 17:01:49
>>693
説明ありがとうございます

696名無しさん:2016/07/08(金) 17:45:51
>>694
大本命の本荘エースも安定の山形流出
能代のエースも安定の宮城に流出

去年は大館のエースは宮城の東北ですでにスタメンで遠征で凱旋オープン戦でホームラン。

去年の本荘のエースも山形流出

キャッチ&リリース。

697名無しさん:2016/07/08(金) 23:33:30
Why 秋田人     by 厚切りジェイソン

698名無しさん:2016/07/10(日) 16:46:28
ドンマイ秋田シニア
秋田南と静岡で秋田旋風巻き起こしてきてね

699名無しさん:2016/07/11(月) 13:26:43
東日本(静岡)の出場チームは確定したんでしょうか?

700名無しさん:2016/07/12(火) 16:24:56
東日本の大会要項みると出場、宿泊等の申込み期限が先週までだったはずなので
秋田県は秋田と秋田南が出場するのではないのか?違うのか?

701名無しさん:2016/07/12(火) 16:47:02
東日本(オマケのオマケの大会)

702名無しさん:2016/07/13(水) 07:34:27
そのオマケの大会すらほとんどのチームは出場出来ない…
素直に頑張れとなぜ言えない

703名無しさん:2016/07/13(水) 10:08:04
>>702
じゃ、頑張れ

704名無しさん:2016/07/13(水) 19:16:35
>>702
オマケの大会って言い方が既に、失敬なんじゃないのw

705名無しさん:2016/07/14(木) 08:48:24
>>704
東日本とか話題にすらならないもん

706名無しさん:2016/07/14(木) 19:24:49
仙台宮城野も東日本

707名無しさん:2016/07/14(木) 19:38:01
青森戸山もでしょ

708名無しさん:2016/07/14(木) 19:51:24
東北からは秋田、南、戸山、宮城野、仙台北、聖愛
の6チーム

709名無しさん:2016/07/21(木) 07:53:21
>>708
戸山? 仙台北?
秋田・秋田南・聖愛・姫神・宮城野・福島南部 計6チーム
で組合表でてたぞ...

710名無しさん:2016/07/21(木) 08:22:42
>>708
ガセネタありがとう

711名無しさん:2016/07/22(金) 23:01:03
>>708
キモい

712名無しさん:2016/07/28(木) 12:05:11
宮○野の部員が知的障害者をいじめ?かなんかの動画をタイムラインに載せ、炎上したらしい。

こんな他県だけど大会出られんのかよ?

713名無しさん:2016/07/28(木) 17:45:43
スクショくらい貼れよカス
らしいってなんだよ

714名無しさん:2016/07/28(木) 23:13:04
>>713
んな事言ってるから東北の孤島って言われるんだよ。

715名無しさん:2016/07/29(金) 00:46:24
>>714
お前はそれなら秋田スレに何で宮城県の話を持ってくるの?馬鹿なの?池沼なの?

716名無しさん:2016/07/29(金) 08:19:27
>>715
県民が池沼ww

717名無しさん:2016/07/30(土) 00:25:59
>>712
どーでも良くね?
ジャイアンツカラーのユニ着てんだから問題有ったらナベツネに頼めばマルマイン。

718名無しさん:2016/07/30(土) 16:27:28
池沼って何ですか?

719名無しさん:2016/07/30(土) 18:10:23
>>718
ちしょうを変換→池沼→知的障害の略のスラング

720名無しさん:2016/07/30(土) 23:24:21
だから
自殺率高いんだよww

秋田なんて高校迄!
その先は都会に出た方が良い。

721名無しさん:2016/08/05(金) 08:19:37
東北高校の一年生良いね。
秋田出身

722名無しさん:2016/08/10(水) 07:46:01
>>721
甲子園で足引っ張りまくり。

723名無しさん:2016/08/10(水) 11:57:14
>>722
東北連盟で秋田県全体が毎年毎年足引っ張るよりマシだと思うけどね

724名無しさん:2016/08/16(火) 09:19:20
ところでヤングって活動してるんですか?

725名無しさん:2016/08/16(火) 12:40:42
今年も秋田のシニアの台頭選手は県外流出ですな。

本荘 東海大相模
能代 東北
他数名 山形

秋田の高校ってそんなに魅力無いのかね

726名無しさん:2016/08/16(火) 14:14:57
>>724
ペ ヤング?
ペ ヨング?

727名無しさん:2016/08/16(火) 14:48:24
>>726
硬式後進県の秋田にヤングなんかあるの?

728名無しさん:2016/08/16(火) 17:12:59
秋田シーバスヤング

729名無しさん:2016/08/18(木) 00:02:52
秋田民!秋季大会粗相が無い様に宜しくね!!
特にグラタンけばってな!

730名無しさん:2016/08/19(金) 00:28:16
プレッシャーをかけるな!!

731名無しさん:2016/08/19(金) 00:43:08
>>730
たかが支部大会でプレッシャーとか言ってるから東北大会空気なんだよお前らは

732名無しさん:2016/08/20(土) 19:57:01
秋田南のこの先は?

733名無しさん:2016/08/20(土) 20:59:55
秋田南やたら推してたやつは何だったんだ、人居るだの指導者良いだの

合同チームwwww

734名無しさん:2016/08/22(月) 16:05:51
>>733

アホばっかり!楽天に勝てるのかよ?

735名無しさん:2016/08/22(月) 20:30:56
>>734
もう野球やれるだけで幸せーなんて現実逃避してるから合同や弱小は。

736名無しさん:2016/08/23(火) 12:46:17
>>731
秋季大会の事だろ?

737名無しさん:2016/08/23(火) 13:14:32
>>736
たかが数チームで北から南のグランド間が100km越えるようなグランドの獲得しか出来ないなら辞退してくれよ。お前らが毎回福島に来い。東北のシニアの中心なら構わんが、閉会式いつも秋田のチームは居ないし手伝いに選手も来ない。

弱いチームが強いとこに出向くのはこの業界当然のことだろ

738名無しさん:2016/08/23(火) 16:52:28
そうですね
すみませんでした

739名無しさん:2016/08/24(水) 03:09:43
ここ意外と事務局長レベルは見てるの知ってるから言うが

秋田県で開催するならマシなグランド確保しろ。東北大会とは思えないような山奥みたいな球場で支部費用だからと安く済ませたいなら辞退しろよ

お前らを楽させるために50チームが秋田に毎年持ち回りを無理矢理最低年に一回行くわけじゃねーんだよ

聞いた所によると球場費用は全部秋田開催は無料らしいしな、宿泊やら飲み食いで選手、親含めて2000人前後で小さい町に経済効果期待して弱小が招致するな。

まず、お前ら上でも書いてるが閉会式毎年残らないんだし手伝いも来ないんだしお前らが辞退して岩手、宮城の中間に出向け。むしろ福島のいわき市でお前らからすれば開催毎年されてるようなもんだぞ?親の負担考えろボケナス

740名無しさん:2016/08/24(水) 09:43:33
>>739
岩手と宮城の中間…山形?ww

741名無しさん:2016/08/24(水) 11:28:39
>>740
岩手県か宮城県でやれってことだろ?
読解力無さすぎでしょ

742名無しさん:2016/08/24(水) 11:33:28
>>741
知ってるわw
選手権大会は宮城なんだから
山形でやればいいじゃん。

岩手?彼等もなーんもしないし、球場なんか秋田より離れてるよ!
一関〜久慈。なんて話しにならねーだろ。

743名無しさん:2016/08/24(水) 11:40:20
>>742
確かに岩手もそうだな
最早そこ青森だろって場所も取るし

山形開催はかなり同意

744名無しさん:2016/08/24(水) 12:37:28
>>741

馬鹿丸出し

745名無しさん:2016/08/24(水) 13:32:59
>>744
お前の事だよ

746名無しさん:2016/08/24(水) 13:35:26
>>745
そのまま返すわ!お前宮城、岩手の中間って
お前の頭の中で何処だよ!どの辺りの球場なんだよ。お前沼池だろww

747名無しさん:2016/08/24(水) 15:25:50
>>746
池沼に池沼呼ばわりされる時代が来たか

748名無しさん:2016/08/24(水) 16:45:36
>>747
あのー他県の方ですよね?
気持ち悪いんだけど

749名無しさん:2016/08/24(水) 17:19:44
秋田県に硬式野球ってあるんですか?

750名無しさん:2016/08/24(水) 17:29:52
>>749
あるよー。ことしも夏の甲子園で大曲工業って出てたの分かる??そっか〜君のお家はお母さんと一緒以外見られないのか〜。可哀想にね。君は頑張って体操のお兄さんになろうね!

751名無しさん:2016/08/24(水) 17:48:40
はい!体操のお兄さんになれるようにがんばります!

752名無しさん:2016/08/24(水) 17:50:08
>>742
んだぁ!山形ですっべ

753名無しさん:2016/08/24(水) 19:35:25
東北大会は山形。選手権はコボスタで宮城で良いじゃん。

そもそも連盟大会なのにグランド代やら何まで支部が出すって意味わからない会計なんですけど

754名無しさん:2016/08/24(水) 21:01:19
そんなこと言ってっから世界から戦争がなくならないんだよ

755名無しさん:2016/08/24(水) 21:11:12
あや、山形でいがべった〜

756名無しさん:2016/08/24(水) 23:47:28
>>754
随分とぶっ込んで来るな!

757名無しさん:2016/08/26(金) 09:28:01
>>752

山形ですっぺや。

秋田は不便。秋田有利自動車道最悪よ

758名無しさん:2016/08/26(金) 12:32:47
>>757
高速も酷いしな

759名無しさん:2016/08/26(金) 17:26:03
>>739

福島は線量大丈夫?
今だ、たれ流しじゃん。

760名無しさん:2016/08/27(土) 18:09:26
皆さん随分偉そうで…
嫌なら行かなければいいのでは?

直接抗議してください
不愉快です

761名無しさん:2016/08/27(土) 19:15:13
>>760
お前を気持ちよくさせる掲示板じゃねーんだよ

762名無しさん:2016/08/27(土) 20:31:17
われわれ、下々の者が直接抗議なんかできないんだよねぇ。
各チームの事務局や監督が誰も抗議しないんだから、皆納得してるんでしょ。
他県の下々の人は従うしかないんじゃね。

763名無しさん:2016/08/27(土) 20:50:48
東北連盟では秋田県支部が一番の下…

764名無しさん:2016/08/27(土) 21:18:24
>>761
頭腐ってるな
お疲れさん

765名無しさん:2016/08/27(土) 21:45:24
だって〜ぇ♪ 遠いんだも〜〜〜ん (`O´)/

766名無しさん:2016/08/28(日) 07:16:48
だって〜ぇ♪ 遠いんだも〜〜〜ん (`O´)/

767名無しさん:2016/08/28(日) 22:56:36
新幹線もスイッチバックしちゃうんだよ!

秋田行くなら覚悟と忍耐と諦めが必要

768名無しさん:2016/08/29(月) 15:30:29
秋田は食べ物美味しいから好きです(連盟の弁当はクソ不味いけど)。
グラウンドも綺麗なところが多いので好きです(もときやまを除く)。

769名無しさん:2016/08/29(月) 18:16:38
でも〜ぉ♪ 遠いんもんは遠いんだも〜〜〜ん(`o´)/

770名無しさん:2016/08/30(火) 12:35:48
でも〜ぉ♪ 遠いんもんは遠いんだも〜〜〜ん(`o´)/

771名無しさん:2016/08/30(火) 20:26:53
>>770

軽トラだから疲れちまうんだよなww

772名無しさん:2016/08/30(火) 22:13:20
>>770
走れ

773名無しさん:2016/09/03(土) 16:08:53
聖愛に勝つ本荘は秋田の期待のチーム

774名無しさん:2016/09/04(日) 17:17:06
秋田南はなくなったのですか?

775名無しさん:2016/09/04(日) 17:48:00
>>774
連合ですけど何か?

776名無しさん:2016/09/05(月) 21:09:00
潮時だ

777名無しさん:2016/09/06(火) 15:23:27

秋季大会発表したな。醜態晒さない様頑張ろう秋田県民!!

778名無しさん:2016/09/06(火) 16:06:22
どうせ優勝は楽天だべ

779名無しさん:2016/09/06(火) 17:12:47
とりあえず秋田のランキングは?

780名無しさん:2016/09/06(火) 18:09:03
>>779
本荘以外試合にならないランキング

781名無しさん:2016/09/06(火) 18:24:09
1位秋田北
2位本荘由利
3位大館
4位秋田
5位能代

782名無しさん:2016/09/06(火) 18:41:30
秋田南を忘れないでください

783名無しさん:2016/09/06(火) 22:54:39
だからそこは今が潮時だ。

784名無しさん:2016/09/08(木) 22:47:45
歴史あるチームなのだから、存続に向けてがんばってもらいたい。
改善すべきところがあるなら、真摯な対応に努めて。

785名無しさん:2016/09/10(土) 18:32:44
能代と南が合併して能代南になれば?

786名無しさん:2016/09/10(土) 22:23:26
高校野球でもよくあるが、9人ギリってのがなぜか応援したくなる
がんばれ能代南ww

787名無しさん:2016/09/13(火) 12:39:28
秋田は中学硬式野球人口に対してチーム数多過ぎ!!

788名無しさん:2016/09/13(火) 21:25:05
>>787
軟式に流れてるだけだろ

789名無しさん:2016/09/13(火) 21:53:09
そうだよな。
硬式人口増やす努力が必要。
チーム数が多過ぎとは思わん。

790名無しさん:2016/09/13(火) 22:38:37
支部や各チームはHPなり検索かかりやすいようにSEOとか多少はやらないと
秋田 ○○市 硬式野球の三発打ちしても出てこないならネット部門は努力してなさすぎ
後は人海戦術でもっとポスター作って
貼らせてくれる所に貼ったり色々やれることは沢山あると思うよ

と、秋田県ではない私が言う

普通は市って最低人口決まってるんだから2チームは最低でも作るつもりでやらないと。

791名無しさん:2016/09/14(水) 12:19:02
秋田はバスケ等インドア派が多いんです!!
他県も中学硬式の人数減ってると聞いたが。

そもそも少年軟式、リトルも激減だけど。

792名無しさん:2016/09/14(水) 14:29:39
青森山田の新団員体験会40名以上
近いのにこの差

793名無しさん:2016/09/14(水) 17:14:25
明桜が中等部とシニアを作れば解決

794名無しさん:2016/09/14(水) 17:55:54
>>793

○商からの圧力があるから無理。

795名無しさん:2016/09/14(水) 18:47:42
>>794
そんな権限も権力もねーよ

796名無しさん:2016/09/17(土) 16:40:49
大館やるじゃん

797名無しさん:2016/09/17(土) 16:57:46
>>796
ええええ?

798名無しさん:2016/09/17(土) 17:21:03
>>797
本荘由利と秋田を撃破

799名無しさん:2016/09/17(土) 22:50:14
>>798

その調子で秋大頑張れ!

800名無しさん:2016/09/18(日) 11:10:06



801名無しさん:2016/09/20(火) 12:58:09
大館ほめたら決勝で大敗

802名無しさん:2016/09/20(火) 19:20:29
>>801
wwだろ!

803名無しさん:2016/09/20(火) 22:09:03
秋田北は来年の選抜狙えるんじゃないかな

804名無しさん:2016/09/20(火) 23:12:45
>>803
井の中の秋田県
高校野球もそう
唯一まともなのが軟式野球
秋田は軟式大国!

805名無しさん:2016/09/20(火) 23:32:15
>>804

野球そのもの盛んじゃないよ!!

806名無しさん:2016/09/21(水) 22:28:43
落合、石井、最近では摂津、石川、後藤。
秋田は野球王国。一流選手を多数輩出。
では、何がダメか。
高校野球がダメ。
それに引きずられ、シニアも盛り上がらない。
行政にしっかり考えてもらいたい。
全国学力試験で1位をとることが、そんなに重要か。
もちろん、それはそれで、誇れることではあるが。
県の発展のために、他にもっとやることはあるはず。
それが高校野球だし、高校バスケ。

807名無しさん:2016/09/22(木) 01:17:58
高校野球、五年で確か東北大会たった1勝しか秋、春してないような。

まだシニアの方がマシだが、去年こそ由利の活躍があったものの基本シニアでも空気扱い。

何とか県はするつもり無いのかねぇ

808名無しさん:2016/09/22(木) 16:11:35
ここに書き込む人
大きい大会の試合結果も知らずに書き込んでる人が結構いるね
今秋の秋田北は東北の中でもかなりの戦力だし
夏の選手権では秋田県チームは今までで一番良かったでしょ
(秋田と本荘由利が8強、本荘由利は前年覇者の仙台東部を撃破
秋田南はシードの弘前聖愛を撃破、能代は強打の金ヶ崎を撃破)
一般の認知度が低いのは地元報道機関が無視してるからかな

809名無しさん:2016/09/22(木) 17:30:33
>>808
今年だけじゃなくて今季も来季もある程度結果出さないと。過去が酷すぎるもの。

810名無しさん:2016/09/22(木) 17:37:30
秋田南の新チーム情報お願いします。

811名無しさん:2016/09/22(木) 20:19:57
能代と連合
それ以外知らない
特に目立った選手もいない

812名無しさん:2016/09/22(木) 20:51:10
秋田南が連合になってるのも知らないなんて定期的に秋田南盛り上がってるレスは何なんだろう

813名無しさん:2016/09/22(木) 21:13:30
能代南

814名無しさん:2016/09/22(木) 21:51:59
とにもかくにも秋田はノーマーク

815名無しさん:2016/09/22(木) 23:45:08
秋田南の新チームエース(連合チームだが)は昨秋の県支部で1年生ながら表彰されてたな
いい選手だよ

816名無しさん:2016/09/23(金) 21:31:36
知らない

817名無しさん:2016/09/23(金) 21:36:33
私も知らない

818名無しさん:2016/09/23(金) 22:23:33
私等もわからない

819名無しさん:2016/09/24(土) 04:13:32
これが定期的に来る秋田南上げですか?

820名無しさん:2016/09/25(日) 20:58:36
秋田南解散の噂本当ですか?

821名無しさん:2016/09/26(月) 01:22:12
どうだって良い噂だな

822名無しさん:2016/09/26(月) 16:14:00
それも知らない

823名無しさん:2016/09/26(月) 20:52:30
連合組んだばかりで解散もおかしな話

824名無しさん:2016/09/26(月) 22:05:37
両チームともに大会に出るためだけの苦肉の策であろう

825名無しさん:2016/09/26(月) 23:04:03
>>824
来年2チーム消えるな。
秋田から2チーム消えたら残り何チームだ?

826名無しさん:2016/09/27(火) 08:27:18
秋田で大会やるのやめよ

827名無しさん:2016/09/28(水) 02:09:53
去年秋の県支部で最優秀選手表彰が秋田のキャプテンW君(当時2年)で優秀選手表彰が秋田南のK君(当時1年)だったでしょ
それすら知らない人ばっかりなのか?ここのスレは

828名無しさん:2016/09/28(水) 10:40:23
>>827
いや、あまりにもどうでも良い小さい話だなと思って宮城県民は見てますし、仮に宮城県支部の最優秀も皆覚えて無いと思いますよ。

つまり、あなたがその選手とどれだけ関係して推してるのか家族か分かりませんが、それを知った所で

「で?」にしかならないんですよ、同じ県民でも他県民でも。

829名無しさん:2016/09/28(水) 15:57:47
所詮はしたらば掲示板

830名無しさん:2016/09/28(水) 16:17:22
知っては居たが宮城は頭悪い奴いっぱいだな。

831名無しさん:2016/09/28(水) 17:51:09
秋田は高校、どの年代でも当たればラッキーカード

832名無しさん:2016/09/28(水) 19:08:35
>>828
そのとーり

833名無しさん:2016/09/28(水) 23:30:16
日ハム優勝だ🎵

834名無しさん:2016/09/29(木) 14:59:43
>>828
主力選手を知らないし興味もない人が
このスレタイのスレに来てそういうコメント書くとかイミフ
ドヤ顔で頭の悪さ全開w

元々、このスレに来る人は試合みてない人が殆どで
斜に構えたワンパターンなレス繰り返す人ばかりだからしょうがないか

835名無しさん:2016/09/29(木) 16:06:13
おい、お前ら県で何年神宮行って無いんだ?そんな県の主力選手なんて興味を抱けというのが無理がある。
週末の二日で秋田県主管なんだから全滅しないでね?行く意味無くなるから秋田のチーム居ないのに秋田開催とか。

836名無しさん:2016/09/29(木) 17:09:41
秋田県全滅の予感。グラタン放棄の巻

837名無しさん:2016/09/29(木) 21:47:24
大丈夫、秋田北がとりあえず初戦で宮城倒すから笑

838名無しさん:2016/09/29(木) 21:57:30
秋田北は組み合わせ的にいいところまでいくかもしれんなぁ

839名無しさん:2016/09/29(木) 22:06:17
>>834
じゃ、問題。
今年秋の県支部最優秀賞は?
一昨年の県支部最優秀賞は?
2009年の県支部最優秀賞は?

と、問題を出してみたが、こんなの誰も興味ないって言ってるんだよ!
あなたは南の父兄さんですか?南のピッチャーの親ですか?
去年1年ながら優秀賞もらいましたか。そうですか。だから?
それより、もうすぐ消滅しますがどうするんですか?
過去の栄光にもならない名誉に浸るより、今後のことを考えたら如何ですか?

840名無しさん:2016/09/29(木) 22:24:12
グラウンド当番放棄の巻〜
マジ秋田でやるのはいい加減やめましょう。

841名無しさん:2016/09/29(木) 23:03:18
南の話題なんてどうでもいい
今は秋田北の時代

842名無しさん:2016/09/29(木) 23:18:50
最強秋田北 ここに勝てるものなら勝ってみろ
え?他県民

843名無しさん:2016/09/29(木) 23:52:11
秋田北の団員の数って今までの秋田のチームで最多なんじゃないか?

844名無しさん:2016/10/01(土) 22:33:26
初日好調だな秋田県勢

大館は県支部同様最終回逆転で強豪の仙台西部を撃破
秋田北と本荘由利は余裕のコールド勝ち

最近の秋田のシニア 頑張ってるじゃん

845名無しさん:2016/10/01(土) 23:06:20
>>844
強豪の仙台西部の部分以外は合ってるし、そう思う。あそこは連合とやっても勝てる。

847名無しさん:2016/10/02(日) 22:19:08
>>844

強豪てはなく古豪でそ。全く強い上手いとは思わないね。終わってるチームでしょ

848名無しさん:2016/10/02(日) 23:24:11
2日目でバッタバタと墜ちていったなwww
ベスト8に1チームだけ残れたから上出来www

849名無しさん:2016/10/03(月) 11:17:28
秋田北はやっぱり強いな

850名無しさん:2016/10/03(月) 18:09:53
>>849
組合せ的にもベスト4も夢ではないな!

851名無しさん:2016/10/04(火) 08:05:48
明桜シニア、作ってほしい

852名無しさん:2016/10/04(火) 11:38:36
軟式って秋田発祥?

853名無しさん:2016/10/04(火) 22:18:11
>>852
スレチ

854名無しさん:2016/10/05(水) 19:23:31
秋田発祥キリタンポ、比内地鶏。
キリタンポ>比内地鶏>軟式野球>ソフトボール。
以下が中学硬式。

855名無しさん:2016/10/05(水) 20:49:47
>>854
ババフェラはランキング外っすか

856名無しさん:2016/10/08(土) 17:33:46
秋田は雨ばっかだな。勘弁してくれよ!

857名無しさん:2016/10/09(日) 02:27:51
>>856
秋田以外って雨が降らないの?

ってか宮城の山猿だろお前?
うるせーんだよ

天候だ開催地だの、だいぶまえから散々言いやがって
一応いっとくぞ!
開催地は持ち回り。それは誰もが知ってること!
お前が知らないのは、日本全国に雨は降るって事だよ?雨知ってるかな?傘をさしたことないかな?宮城には雨降らないのかな?

858名無しさん:2016/10/09(日) 08:14:29
>>857

856が宮城とは限らないだろ。
どんだけ意識してんだよ。
小さい奴だな。

859名無しさん:2016/10/09(日) 10:29:33
>>858
それ思ったw
しかも福島に比べたら開催回数馬鹿でも分かる位違うから持ち回りではないから。

860名無しさん:2016/10/09(日) 13:44:57
宮城が山猿なら山々に囲まれた秋田は?

861名無しさん:2016/10/09(日) 19:05:06
今日は水取り日?

862名無しさん:2016/10/09(日) 21:34:07
客観的に見て、宮城人だろうな。
雨降るのも、開催地決めるのも、秋田人には関係ないから。

863名無しさん:2016/10/09(日) 21:41:16
>>862
あの手この手使って招致してんの秋田人だろ?山々に囲まれたツツガ虫供め。

早く韓国と合併でもしとけ!!

864名無しさん:2016/10/09(日) 21:57:56
実際韓国と合併したら手も足も出ない他県民

865名無しさん:2016/10/09(日) 21:59:15
明日の勝利予想
聖愛、楽天、秋田北、宮城野

866名無しさん:2016/10/09(日) 22:15:56
>>864
馬鹿にされてんの分からない乙w

867名無しさん:2016/10/10(月) 13:23:50
普段の行い悪いから負けると思ってたら案の定負けたな(笑)

868名無しさん:2016/10/10(月) 17:09:57
>>867
秋田北は聞いたら最後一点差まで追い付いて、ノーアウト満塁からの終わりらしい。スクイズ失敗したのかな?

869名無しさん:2016/10/10(月) 18:54:44
>>868
所詮秋田だから負け。グラウンドの水取りがお似合いです。

870名無しさん:2016/10/10(月) 23:00:25
>>869
秋田はあきたこまちの稲刈りで忙しいんだず

871名無しさん:2016/10/11(火) 08:18:54
来年の秋季新人東北大会も秋田開催なの?

872名無しさん:2016/10/11(火) 16:35:29
>>871
春か秋は必ず秋田です。
福島県民大迷惑

873名無しさん:2016/10/11(火) 17:01:06
>>872
そうなの?
去年の春は青森、秋は山形でしたよね。

874名無しさん:2016/10/11(火) 17:14:37
来年の春季大会は岩手で、秋季大会は秋田...何故?

875名無しさん:2016/10/11(火) 18:05:57
福島で何でやらんの?

876名無しさん:2016/10/11(火) 18:07:01
遠いという意見もあるが、それは別として秋田の親にグラタンばかりさせるのも申し訳無いという意味もある。

877名無しさん:2016/10/11(火) 21:16:51
マカロニグラタン

878他県民:2016/10/12(水) 21:47:02
ここに秋田開催の不満を書くとさ、秋田県のシニア関係者に不満を言っているように聞こえちゃうんだよね。
でも、少なくてもチーム関係者や親には無関係なことは間違いないわけで・・・。
逆に、>>876 が言うように負担が増えてるよね。

連盟が開催地をどうやって決めてるか知らんけど、秋田のシニア役員が積極的に誘致してんのかな?
秋田開催のメリットが他県開催よりあるから、秋田に決まるんだろうね。
そういう意味では、他県シニア役員の努力が足りないのでは?

確かに福島のチームは移動が大変だろうけど、今回のように秋田の南部でやってくれれば、5県はそんなに苦労ではないのでは?

879名無しさん:2016/10/12(水) 22:29:39
>>878
次の春か秋はまた秋田県。
秋田県開催にはちゃんと理由がありますよ。
親とチームの労力とお金の負担は無視で試合とは関係無い人が得する闇

880名無しさん:2016/10/13(木) 18:11:39
>>879
お金だ貯まるんだよ秋田開催は。
連盟のゴリ押しだから

881名無しさん:2016/10/13(木) 19:20:06
お金が貯まるんじゃなくて、費用をかけずにすむってことなんじゃない?
誰にも得なんかないんじゃないかな?
もちろん、秋田のチームは移動が少ないというメリットがあり、福島のチームは移動が大変なのは確か。

882名無しさん:2016/10/13(木) 20:53:16
>>880
良くご存じで

883名無しさん:2016/10/13(木) 22:33:01
楽天ですよ。

884名無しさん:2016/10/14(金) 00:18:11
>>881
貴殿は純粋で、素晴らしい人だと思います。

しかし連○の老害達の金回りははんぱないですよ!余り余計な事書くと訴える始まるクソ野郎いるからやめますけど。

885名無しさん:2016/10/14(金) 04:35:38
>>884
訴えられる事を書く方が問題あるんじゃないの?凄い思考回路してるな。
そもそも連盟の金回り半端無いよって何を根拠にどう半端無いのか知りもしないのに勢いで書いちゃった人?具体例一つ位どうぞ、事実なら訴えられないよ。

886名無しさん:2016/10/14(金) 14:39:52
>>885
支離滅裂。頭大丈夫か??

887名無しさん:2016/10/15(土) 16:34:28
なんつーか、クジ運だな。
宮城野より秋田北の方が強いんじゃね?

888名無しさん:2016/10/15(土) 17:55:26
クジ運は大切だな
秋田北なら楽天に勝てた気がする

889名無しさん:2016/10/15(土) 18:33:54
クジ運は大切だな
東北シニアなら楽天に勝てた気がする

890名無しさん:2016/10/15(土) 18:43:38
>>889
早く帰れボケ

891名無しさん:2016/10/15(土) 20:41:50
>>890
もう家です

892名無しさん:2016/10/15(土) 21:34:18
>>891
1回戦負けだったねwごめんねw

893名無しさん:2016/10/15(土) 23:06:17
泉シニアなら楽天に五分の力で勝てたよ?

894名無しさん:2016/10/16(日) 00:10:19
いやいや、能代秋田南連合でしょ
1回戦は骨折2人と胃腸炎1人と突き指1人抱えながら0対7ww

895名無しさん:2016/10/16(日) 12:38:40
>>894
優勝

896名無しさん:2016/10/29(土) 00:38:39
過疎地秋田はもー雪か?
纏まりない地域なんだから鍋の具材の様に良く混ざり合い味だせよー笑笑

897名無しさん:2016/11/04(金) 11:53:09
秋田北惜しかった

898名無しさん:2016/11/04(金) 22:49:55
どこが?
楽天に勝てると息巻いてなかったっけ。
この敗けで身の程を知っただろ!!

899名無しさん:2016/11/07(月) 18:04:51
>>898
大丈夫V
11/19 楽天CUP 1回戦 楽天シニアVS秋田北シニア

秋田北の強さを見せたるわ--------!!

900名無しさん:2016/11/08(火) 15:42:48
楽天カップに何で秋田北が出れるのかについて

901名無しさん:2016/11/19(土) 14:15:09
東北楽天6-3秋田北

善戦したな(笑)

902名無しさん:2016/11/19(土) 14:47:56
あれ、楽天に勝てるってほざいてなかったっけ?
やっぱりという結果だったな。

903名無しさん:2016/11/19(土) 17:37:31
>>902
楽天ガチのメンバーじゃなかったよ
同点続いて主力の一部切り替えてって一気に点取って終わり。

904名無しさん:2016/11/21(月) 01:49:03
>>903
楽天も秋田北もピッチャー含め三人が二桁番号でしたよ!?

905名無しさん:2016/11/21(月) 14:36:34
秋田北は背番号あんまり関係無いよ東北大会もそうだし

906名無しさん:2016/12/07(水) 20:34:30
スポ少選抜大会が終わったらリトルシニアのチームに入団しようと思っている小6の親父です。自宅は秋田市北部ですが、チーム選びに迷っています。秋田北と秋田南はホームページが更新されていないようで、近況がよく分かりません。
全部に体験入団で行けばいい話なんでしょうが、あっちこっちに顔を出すのも嫌なものでして。
在籍している家庭からのオススメ点などを教えていただければ嬉しいです。

907名無しさん:2016/12/08(木) 20:25:22
>>906
秋田南はもう潰れかかってるよ
入っても陽の目見ること無いし

もう秋田県は秋田シニア、秋田北だけで良いんじゃない?

908ドン:2016/12/21(水) 04:12:34
本荘由利のE君ってどこの高校に進学するの?やっぱ県外流出?

909名無しさん:2016/12/21(水) 21:06:17
男鹿海洋

910名無しさん:2016/12/21(水) 23:03:07
東陵

911名無しさん:2016/12/22(木) 16:33:16
>>908
夏過ぎの時点で東海大相模で決まってるのは割りと誰でも知ってる話だよ

912名無しさん:2016/12/23(金) 13:28:33
てっきり地元の仁賀保に行くと思ってた

913名無しさん:2016/12/24(土) 16:18:16
東海大相模相撲部
東海大山形山岳部

914名無しさん:2017/03/16(木) 17:31:09
南の近況報告お願いします。

918名無しさん:2017/04/24(月) 20:59:54
シニア卒の人の進学先が知りたいです

919名無しさん:2017/04/30(日) 18:13:01
行こうと思えばどこにでも行けるよ

920お願い:2017/05/06(土) 09:56:00

今日の天気は微妙ですが、皆さん頑張ってください

宜しければ、試合経過やファインプレーの速報をお願いします

試合予定や結果なら自分で調べれば誰でもわかるので、私は必要ありません

921名無しさん:2017/05/06(土) 19:34:55
>>920皆にスルーされてんなプププ

922名無しさん:2017/05/09(火) 00:43:16
秋田北がベスト8

923名無しさん:2017/05/14(日) 07:12:50
秋田北決勝戦がんばれ〜

924名無しさん:2017/05/19(金) 21:54:06
今年の秋田北は強いね
エース小林は130キロ台の速球、1番〜9番までそつのない打線。
続くのが本荘由利
投手陣は平凡だが体格は全国レベル
続いて秋田
非常にまとまりのあるチーム
まあここは毎年まとまったチームを作るけどね
県4位の大館
キャッチャーの小山君の負傷が痛い
もっとやれるチームなのだが
最後は能代
ツボに入ればたまに金星をあげるチーム
秋田南の選手が移籍したが、やはり厳しいチーム事情
今年の選手権も県勢の大躍進を期待しています!

925名無しさん:2017/05/20(土) 23:24:36
春季大会秋田北GOOD

928野球兄さん:2017/11/28(火) 00:45:43
秋田北の経験豊富の指導がいちばん!野球を通じて心技体、心の大切さを教えてくれる。

929名無しさん:2019/05/07(火) 18:40:34
>>928
それは無い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板