したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ18

1名無しサカ豚:2022/10/05(水) 17:29:20 ID:Cpyn82/U0
旧雑談、要望スレの雑談オンリーのスレです。
雑談はこちらでお願いします。

【前スレ】
雑談スレ17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1650153147/

雑談スレ16
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1630669515/
雑談スレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1625057183/l30
雑談スレ14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1615061010/
雑談スレ13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1603175003/
雑談スレ12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1585716272/
雑談スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1569890604/
雑談スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1560615373/
雑談スレ9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1550767313/
雑談スレ8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1541126381/
雑談スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1530342905/
雑談スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1517675952/
雑談スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1504181423/
雑談スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1491118427/
雑談スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1473173345/
雑談スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/4182
雑談スレ1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1444683054/

旧サカ豚.com(現在アクセスできません)
http://jbbs.shitaraba.net/sports/35577/

雑誌・要望スレ 28(実質50)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1354710355/
雑談・要望スレ 49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1434026772/
雑談・要望スレ 48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1429884461/
雑談・要望スレ 47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1426156604/

289名無しサカ豚:2022/11/08(火) 10:32:43 ID:IMaHiBPQ0
今回の大量解雇によって、そのキュレーションチームもあえなく解体の憂き目となった模様で、それによってこれまでそのキュレーションチームが優先して取り上げていた記事やツイートの“思想的傾向”が、図らずも明るみになってしまったというのだ。

要するにこれまでのツイッターは、思想的に相通じるメディアから中心にニュースをセレクトし、それらがさも世間から広く支持を集めているという風に装っていたフシもあるということで、SNS上からは「やっぱりトレンド操作は行われていた」との声が多くあがる事態となっているようだ。

290名無しサカ豚:2022/11/08(火) 12:48:56 ID:4PsJ15aM0
サッカー人気捏造のために無理な工事をゴリ押しし、多数の死者隠蔽が疑われる世界最悪の祭典
サッカーワールドカップカタール大会

https://news.yahoo.co.jp/articles/81c3ff70edbc69a0845d7b7cf2efa8a98e95d3b7

291名無しサカ豚:2022/11/08(火) 12:52:54 ID:4PsJ15aM0
日本のマスコミはほとんど報じようとしない
それはサッカー人気を捏造しないといけないから

292名無しサカ豚:2022/11/08(火) 13:54:24 ID:YJ7uv8nM0
五輪と基本的には一緒だからな
開催国にとっては罰ゲームのようなもの
関係ないファンは喜ぶだろうが莫大な税金投入と負債による余計な国のダメージが増えるだけ
ブラジル開催ですらそうだったから

293名無しサカ豚:2022/11/08(火) 16:52:34 ID:Iz2aOMfU0
ほんでサカ爺ご自慢の税リーグ優勝はどうなったんやw

294名無しサカ豚:2022/11/09(水) 08:53:57 ID:VUkDEf220
アメリカの野球人気が危機的状況
ワールドシリーズ視聴者は過去2番目の少なさ
アメフトリーグ戦の半分にも届かず

米大リーグのワールドシリーズ(WS)のテレビ視聴者数は1試合平均1178万4千人だったと8日、AP通信が報じた。
昨年の1194万人を下回り、史上最低だった2020年の994万6千人に続く、2番目の少なさとなった。

 今季のWSはアストロズが4勝2敗でフィリーズを退け、5年ぶりの頂点に立った。(共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f20059eddb80d361f44a40597b8ea4e499133c

295名無しサカ豚:2022/11/09(水) 09:40:02 ID:Cpyn82/U0
>>294
アストロズVパレード ヒューストンで200万人が祝福
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/09/kiji/20221108s00001007694000c.html

296名無しサカ豚:2022/11/09(水) 09:40:33 ID:Cpyn82/U0
>>294
ワールドシリーズの視聴者数が大幅に上昇
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/04/kiji/20221104s00001007186000c.html
>アストロズが4投手の継投でフィリーズ打線をノーヒッターに抑えた試合の視聴者数は1180万9000人で、昨年の第4戦(ブレーブス対アストロズ)よりも9%、一昨年の第4戦(ドジャース対レイズ)からは23%も増えていたことが明らかになった。
>試合が行われたフィラデルフィア(ペンシルベニア州)では視聴率26・6%、番組占有率56%、アストロズの地元ヒューストン(テキサス州)では24・0%と52%という高い数値を示した。
>FOXにおける第4戦までの平均視聴者数は1132万9000人で前年比で4%上昇。コロナ渦の開催となった20年比では24%アップしている。

297名無しサカ豚:2022/11/09(水) 09:41:05 ID:Cpyn82/U0
>>294
欧州の都市、パブリックビューイング次々中止 カタールのW杯に抗議
https://www.asahi.com/articles/ASQC422Z1QC4UHBI004.html

2022年11月4日 10時00分

中東初の開催となるカタールでのサッカーワールドカップ(W杯)の開幕を前に、
パブリックビューイング(PV)を実施しないと宣言する都市が欧州で相次いでいる。

大会に関連する施設の建設に携わった外国人労働者らへの人権侵害に抗議するためだ。
カタール側は人権侵害を否定しているが、出場国のチームの中には大会中に抗議の意思を示そうとする動きもある。

1次リーグ第3戦で日本と対戦する欧州の強豪国スペインでは10月28日、
第2の都市バルセロナのコラウ市長が公共施設などでスペイン代表の試合を観戦するためのPVを実施しないと議会で表明した。

スペインのEFE通信によると、コラウ市長は「民主主義的価値や平和、人権を高める世界的スポーツイベントが独裁国家で実施されるのは間違いだ」と発言。
今回のW杯のために税金や公共施設を使うことは「人権を侵害する国の共犯者になる」とカタールでのW杯開催に強い異議を唱えた。

前回優勝国のフランスでは、開幕が約1カ月後に迫った10月ごろから、主要な都市が次々と公共の場でフランス代表の試合を中継しないと宣言し始めた。

AFP通信によると、パリを始め、南部マルセイユやストラスブール、リヨンなど少なくとも10都市がPVの「ボイコット」を決めている。
左派の政治家が首長を務める都市が多いが、中には右派が首長を務める都市もある。

ドイツでもケルンなど一部の都市で試合中継を取りやめる動きが出ている。

298名無しサカ豚:2022/11/09(水) 09:41:53 ID:Cpyn82/U0
リーガ・エスパニョーラのレベルは落ちているのか あっさり決まりすぎたデンベレのゴールに残念との声も
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9e78b07763bbe052e6cacc8ddb402add13e831b2&preview=auto

299名無しサカ豚:2022/11/09(水) 09:44:45 ID:Cpyn82/U0
モテモテのプロ野球選手たち

【芸能】ももクロ・高城れに、日本ハム・宇佐見真吾捕手との結婚を発表★3 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667779811/
TikToker・渡辺リサ 夫が広島・小園海斗であることを公表 渡辺18歳、小園20歳での結婚 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667953075/

300名無しサカ豚:2022/11/09(水) 10:09:06 ID:D.rNxjIc0
人気捏造サッカー、ますますツイッターのトレンド入りが絶望的になるなw

301名無しサカ豚:2022/11/09(水) 12:20:20 ID:VUkDEf220
【悲報】『とんねるずのスポーツ王は俺だ2022』視聴率、前半6.4% 後半9.7%、歴代最悪を記録・・・

テレ朝「おまえ打ち切りな」

302名無しサカ豚:2022/11/09(水) 12:37:57 ID:zDXc9iWQ0
>>299
サカ豚がアナウンサーと結婚しなくなって喜んでたのにアイドル、女優と多いな

303名無しサカ豚:2022/11/09(水) 12:49:48 ID:6B2IAhXA0
サカ豚が醜いのは長谷部と付き合って
別れた本田朋子を叩いたり悪口言うとこ

304名無しサカ豚:2022/11/09(水) 17:13:44 ID:CsiiE3ao0
リバプール買収にNBAレブロン・ジェームス、イーロン・マスクが関心か=英報道

イングランド・プレミアリーグで日本代表MF南野拓実(27=モナコ)が昨季まで所属したリバプールの売却が検討されている件で、複数の世界的な億万長者の名前が浮上していると、英紙「サン」が報じている。

に同メディアはツイッター社を買収したイーロン・マスク氏もリバプール買収の候補者と指摘する。
「1750億ポンド(約29兆4000億円)という驚異的な価値があると考えられている彼は、今年初めにマンチェスター・ユナイテッドの買収に興味があると宣言した。
最近のツイッター社買収にリバプールを加える準備ができている」と報じていた

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5b62f3ef6f319035e4296d8b0d84130574c65e

305名無しサカ豚:2022/11/09(水) 18:01:16 ID:Cpyn82/U0
2000人に聞いた「よく観戦するスポーツ」、1位は野球、2位はサッカー、では3位は? [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667834439/

サカ豚(50代こどおじ)「2位じゃヤダヤダ〜!😭」

306名無しサカ豚:2022/11/09(水) 18:06:07 ID:Cpyn82/U0
イーロン・マスク氏、「Twitterの有料化」を検討中との報道  「一定時間は無料、一定時間を過ぎると課金が必要」★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667975834/

マスクがツイッターを荒らしまくって草

307名無しサカ豚:2022/11/09(水) 18:50:15 ID:B.hnnGiY0
バカな陰謀脳サカ豚は今「トレンドにサッカー関連が増えてる気がする、やっぱりツイッターは野球が入るように操作してた!」って相変わらず自分らに都合のいいお花畑思考全開になってるぞw
単に時間帯の関係だったり野球がシーズンオフになっただけの話だろうに
ツイッターはむしろどうでもいい税リーグの記事がトレンドに表示されることのほうが多い

308名無しサカ豚:2022/11/09(水) 20:47:42 ID:eqwbLONA0
【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数 [ニーニーφ★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

309名無しサカ豚:2022/11/09(水) 21:53:50 ID:H1BU6SJ.0
https://twitter.com/demabuster/status/1589931419727728642
トレンドワードとニューストピックのモーメントを混同しているので騒ぎになってるとのこと。
ハフポストなどのメディアが記事を載せるように申し込んでたのはモーメントのほう。
まあ実態はどうかわからないけど、トレンドは少なくとも今もさほど変わったとは感じない。
あれはAIがランダムに選んでるだけだと思う。
「まあヤフーのトピックとコメント数をAIで操作して野球を推している!」って発狂してるサカ豚は論外のアホだけどなw

310名無しサカ豚:2022/11/10(木) 01:06:28 ID:opzp9xck0
侍ジャパンWBC壮行試合なのに観客席にはポッカリ空いたスペース…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444220
 あれれれ-。来春のWBCで世界一奪還を目指す侍ジャパンの1年ぶりの貴重な実戦なのに観客席には大きな空席が目立った。
 一塁、三塁側ともにポッカリ観客が空いたスペースが…。侍ジャパンの先発・今永がマウンドに立っても、
盛り上がりは今ひとつで捕球のミット音や打球音がコロナ禍の無観客試合を思い出させるほど、はっきり聞こえる状態だった。

以下略

311名無しサカ豚:2022/11/10(木) 08:12:22 ID:Cpyn82/U0
サッカー日本代表はなぜ盛り上がらなくなったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a017508b9016a5ec947edbc44028a02932165a

312名無しサカ豚:2022/11/10(木) 09:14:23 ID:GOeM.M9E0
1 ニーニーφ ★ sage 2022/11/09(水) 19:37:49.78 ID:SFiKxfzw9
 アストロズがフィリーズ相手に4勝2敗で勝ち、5年ぶり2度目の制覇となったワールドシリーズの全米視聴者数は1試合平均1178万4000人だったと8日、米各メディアが伝えた。
昨年の1194万人を下回り、史上最低だった2020年の994万6000人に続く、2番目の少なさとなったという。

 1980年代まではコンスタントに平均3000万人以上の視聴者数で推移し、全米の秋の風物詩として注目されていたワールドシリーズ。
1978年ヤンキース・ドジャース戦では6試合の平均が4400万人強の全米視聴者数を誇っていたが、1994年の長期ストライキでワールドシリーズが中止になって以降は年々、視聴者数を減らしている。
今回も同時期に行われたNFLのレギュラーシーズンより少ない視聴者数だった。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/df250018c8dfdc80d862882eb725654f1b4c8b6e

313名無しサカ豚:2022/11/10(木) 09:18:47 ID:Rb4xbntQ0
>>309
むしろ操作画本当だったらサッカーはますますトレンドから遠ざかるだろうw

314名無しサカ豚:2022/11/10(木) 10:18:49 ID:HmtvOrV60
145 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2022/11/10(木) 10:08:55.26 ID:7I6mrVC20
日豪 3・9

315名無しサカ豚:2022/11/10(木) 12:30:21 ID:Cpyn82/U0
岡山県サッカー協会事務局長の44歳女を逮捕 中傷文書を送り名誉毀損の疑い [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668039489/

316名無しサカ豚:2022/11/10(木) 12:31:23 ID:Cpyn82/U0
【ダイヤモンド】サッカー日本代表はなぜ盛り上がらなくなったのか ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668044733/

317名無しサカ豚:2022/11/10(木) 12:36:54 ID:Cpyn82/U0
203 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 11:16:17.51 ID:CjxzvRZ80
女性人気皆無で自分の人生頑張れてないサカ豚爺さんのみだからそらバカにされないわけ無いだろ
自分の人生頑張っていたらスポーツ選手なんか見下し対象だわ
ぎゃははは

217 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/10(木) 11:18:51.73 ID:uxNgEVNO0
>>203
ほんとそれ
これは名言だったな
https://i.imgur.com/79bJ5uc.jpg

318名無しサカ豚:2022/11/10(木) 13:02:10 ID:Cpyn82/U0
旧統一教会はブラジルサッカーとも蜜月関係 王様ペレは文鮮明氏を「精神的な父」
https://news.yahoo.co.jp/articles/770d6018a64c87b4e5eab080c7d899f0d1dd4885

【東スポ】旧統一教会はFIFAともズブズブ 元ナンバー2が要職に入り込み人脈構築か
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbca45dae8c546f709f87db0a9d96a2797fa7b5c

サカ豚爺さん「マザームーン」

319名無しサカ豚:2022/11/10(木) 15:37:00 ID:Cpyn82/U0
感動などないっ…!
https://i.imgur.com/0uYnKJ2.jpg

320名無しサカ豚:2022/11/10(木) 16:05:42 ID:hNX3dqJU0
https://pbs.twimg.com/media/FhLxLzHVIAMt1y2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhLxPXlUAAIGviP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhLxPXgUcAALdJg.jpg

WRCラリージャパンのセレモニアルスタートが豊田スタジアムで行われているが、
これを見ると天然芝保護を強要するサカ豚ラグ豚等のデカい声のせいで
こんな使い方になったのだろうかと思わずにはいられない。
巻き取り式人工芝だったらよかったのにね。
それこそ以前ラリージャパンでスーパーSSを実施した札幌ドームのように。

力を入れてるトヨタはサカラグに熱心だから自業自得と言われたらそれまでではあるがw。

321名無しサカ豚:2022/11/10(木) 16:16:04 ID:hNX3dqJU0
ついでに
他のWRCイベントでオリンピックスタジアムを使っているケースでは
中央の天然芝部分も使ってるから尚更腹が立ってきた
https://motonewstoday.com/acropolis-returns-to-the-olympic-stadium-after-a-15-year-absence-dirtfish/6800/

今回はスーパーSSは豊田スタではなく岡崎公園でやるし
そっちの方がが立地がいいけど複雑な気分

これだから「専用スタジアム」は多目的には使えないんだってこった。

322名無しサカ豚:2022/11/10(木) 20:23:12 ID:2JXckvTo0
遠藤航、ブンデスリーガ公式戦で頭部負傷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013886191000.html
どーなるんだよ森保JAPAN

323名無しサカ豚:2022/11/10(木) 22:48:20 ID:UrAwoz.I0
Jリーグ公式twitterがジャニーズ滝沢のミスに便乗したみたいだけど「落ちぶれて久しい一発屋芸人が必死にバズろうとしてる感」しか感じられなくてマジで悲惨だなって思った
案の定滑ってるぞって声多いし、サカ豚の内輪以外で誰も注目してないw

324名無しサカ豚:2022/11/11(金) 08:12:53 ID:pJYS3Pdg0
金メダルで世界ランク1位で
15ヶ月ぶりの国際試合で
WBC壮行試合で
ガラガラ観客5000人で
ゴールデン視聴率3%

スカスカジャパン

325名無しサカ豚:2022/11/11(金) 10:47:42 ID:J8VXSUX60
サッカー代表も日韓戦でスカスカジャパン見せてくれたよなw
同胞韓国に頼ってもガラガラのが恥ずかしいぞ

326名無しサカ豚:2022/11/11(金) 11:38:29 ID:4PsJ15aM0
サッカーがSNSトレンド人気皆無という自覚はあったんだなw

327名無しサカ豚:2022/11/11(金) 12:48:27 ID:wa8Cdx9I0
>>324
さっか

328名無しサカ豚:2022/11/11(金) 12:50:46 ID:wa8Cdx9I0
>>324
サッカーさんの公式戦、今年のE1選手権はどうだったっけ?

329名無しサカ豚:2022/11/11(金) 18:36:24 ID:Cpyn82/U0
ここ見るとサカ豚のキモさがよくわかる
http://blog.livedoor.jp/yarapchan/archives/35713032.html

330名無しサカ豚:2022/11/13(日) 21:33:42 ID:nEIPlrrU0
4年に一度のサッカー界最大の祭典、W杯の開幕が直前に迫りながら
ほとんど盛り上がりを見せない状況で、Jリーガーで構成される国
内組の代表選手が11月9日に開催国の中東カタールへ。「ブラジルとの対
戦が決まって、たくさんの人からチケットを頼まれてすごく難しかった
んですね。だから、盛り上がっているのかなと個人的には思っていたん
ですけど。この間の札幌の試合を見て、チケットが売れ残っていると知
って、ちょっと自分の肌感覚とは違っていました」

飛び立った

331名無しサカ豚:2022/11/14(月) 01:46:50 ID:4PsJ15aM0
W杯目前なのにサカ豚がめっちゃ冷えてて草

332名無しサカ豚:2022/11/14(月) 12:33:16 ID:AoyFPJKY0
イーロン・マスクがTwitter買収してからやったこと一覧

・自分たちで勝手にニュース選んでトレンド上位に操作してた部署全員クビ
・自分たちでで勝手に政治主張を選んでそれ以外のニュースを非表示にさせてた部署全員クビ
・自分たちのポリコレに反するクリエイターにシャドウバンを行っていた部署全員クビ
・週4時間勤務で年300億の赤字を出してた部署全員クビ
・自動ミュート廃止
・シャドウバン廃止
・なりすましアカを永久BAN
・トレンド操作を廃止したため、クビになった広報担当たちのツイデモが全くトレンドに入らず

333名無しサカ豚:2022/11/14(月) 18:55:28 ID:Cpyn82/U0
カタールW杯、直前でも盛り上がらないワケ 欧州リーグに注目集まり地上波も宣伝に消極的「来年開幕?」の皮肉も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea5829e3bebcff0d0f160ff46484c6b1c53364a

草ァ!

334名無しサカ豚:2022/11/14(月) 19:27:53 ID:Cpyn82/U0
サカ豚マスゴミがネガキャンしようがこれが現実
札幌ドーム(笑)は数年後解体されるだろうな

日ハム新球場で激変「北広島市」地価上昇率トップに、経済効果は10年で1500億円とも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd452cb63048803ef66f86b5222c47b6044b740

一方マスゴミマンセーのカッタルイトイレかっぷぅ〜(笑)は

欧州の都市、パブリックビューイング次々中止 カタールのW杯に抗議
https://www.asahi.com/articles/ASQC422Z1QC4UHBI004.html
W杯アンバサダーが不適切発言 「同性愛は精神の傷」―サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59e9962a79487e2a0217e125cefddc1da482ca8
カタールW杯、直前でも盛り上がらないワケ 欧州リーグに注目集まり地上波も宣伝に消極的「来年開幕?」の皮肉も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea5829e3bebcff0d0f160ff46484c6b1c53364a

始まる前から終わってますわ

335名無しサカ豚:2022/11/15(火) 21:21:24 ID:nEIPlrrU0
歴代優勝国見てもサッカーW杯じゃ雑魚はまぐれでも絶対優勝出来ない

336名無しサカ豚:2022/11/16(水) 11:51:08 ID:opzp9xck0
victory 11/16(水) 7:00

世界中が熱狂するサッカーW杯。
 いよいよ11月20日(日本時間21日未明)にサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の幕が上がる。地球上で最も人々に愛されるスポーツの祭典は、22回目にして中東初開催。ペルシャ湾に突き出た小さな国土を舞台に繰り広げられるスペクタクルに、世界中の視線が注がれる。

 サッカーW杯は1930年に第1回大会がウルグアイで開かれてから世紀をまたぎ、あまねく人々を惹き付けてきた。主催する国際サッカー連盟(FIFA)によると、前回ロシア大会の視聴者数は推定35億7200万人に上った。当時の世界総人口の約半数という途方もない数字である。フランス―クロアチアの決勝の1試合だけでも、その数は実に約11億2千万人。世界で最も注目を集めるイベントといっても過言ではない。FIFAのインファンティノ会長は、今回のカタール大会では総計50億人がW杯を視聴すると予想している。

 この数字がいかに並外れているか、他のスポーツイベントと比較してみよう。2019年のラグビーW杯日本大会は、国際統括団体ワールドラグビー(WR)によれば、大会全体の総視聴者数が約8億5700万人だった。これはラグビーW杯にとっては過去最多の数字だったが、世界3大スポーツイベントの一つに挙げられることもある大会といえども、サッカーW杯の決勝の1試合に及ばないのである。

 サッカーW杯に並ぶ国際スポーツイベントである夏季五輪はというと、国際オリンピック委員会(IOC)の発表によれば、2021年東京五輪のテレビとデジタルを合わせた全世界の視聴者数は約30億5千万人だったという。やはりサッカーW杯に軍配が上がる。たった一つの競技で、五輪をも凌ぐ注目度の高さは、放送権料やスポンサー料の高騰につながり、莫大な富をもたらし続けている。サッカーW杯は、FIFAにとっての最良のコンテンツであり続けているのだ。

 今大会は優勝チームに4200万ドル(約58億3800万円、12日現在1ドル=139円で換算)が賞金として支払われる。これは過去最高の金額で、順位に応じて出場するチームの各協会に支払われる賞金総額は4億4000万ドル(約611億6000万円)という破格の金額(前回大会は優勝賞金が3800万ドルで、賞金総額は4億ドル)だ。また、これ以外にもFIFAは選手を供出するクラブに対しての補償金(合計2億ドル以上を見込む)などを計上している。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9e195398cf5666570470610fc00378d518841583&preview=auto
https://i.imgur.com/i2XAyqC.jpg

337名無しサカ豚:2022/11/16(水) 12:03:04 ID:l.GHecFE0
一方日本のサカ豚は

キングカスのゴールに絶頂射精したw

338名無しサカ豚:2022/11/16(水) 12:04:45 ID:Cpyn82/U0
そのキングカズ(55)のチームwww

カズ所属鈴鹿でパワハラ疑惑&ガバナンス問題 三浦泰年監督がボード床に叩きつけたり不適切言動
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ca37ea819ef1640d4ee21f5713fd40f4b0e2aa
ミスした選手に暴言等…JFL鈴鹿・三浦泰年監督が『パワハラ』 クラブ運営会社が聞き取り調査し報告書に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8191003cad1d23e5e30fbe544f22bd801161f0

終わってますわwww

339名無しサカ豚:2022/11/16(水) 16:19:09 ID:QrwxBT320
ワールドカップ2022
地上波放映数 41試合

WBC放映数 5試合


野球中継数の20年分を1ヶ月で放映する
優遇されまくりのサッカー

340名無しサカ豚:2022/11/16(水) 16:54:35 ID:Cpyn82/U0
盛り上がらなさすぎるから重複しちゃったンゴ

【サッカー】カタールW杯、直前でも盛り上がらないワケ 欧州リーグに注目集まり地上波も宣伝に消極的「来年開幕?」の皮肉も [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668434483/
カタールW杯、直前でも盛り上がらないワケ 欧州リーグに注目集まり地上波も宣伝に消極的「来年開幕?」の皮肉も [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668562402/

341名無しサカ豚:2022/11/17(木) 03:59:21 ID:af2UnKFA0
Jリーグが“ビッグクラブ”誕生へ改革発表…配分金はJ1がJ2の5〜6倍、同カテゴリー内でも成績に応じた傾斜化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb7237870c54db4be6f6547809f4d059316570f
今更感凄すぎ。国内大手スポンサーに向けてのやってますアピールだろコレ。
ヤキウガー言ってるうちに選手は欧州リーグの草刈り場になってるでござる。
国内唯一のビッククラブの日本代表も外人監督や代理人にブラック職場認定されて、
日本人監督しかなり手の居ない現状、すべては電通JFA、豚共が招いた自業自得。

342名無しサカ豚:2022/11/18(金) 01:02:28 ID:YwwTWfBI0
カナダに負けてて笑えるw
スポーツニュースが球蹴りゴリ押し状態だけどこんだけ洗脳報道しといて本戦も案の定だったときが見物だな

343名無しサカ豚:2022/11/18(金) 08:27:49 ID:zG4UVKas0
>>342
しかも強豪扱いしてるカナダが予選で戦った相手ってのが
野球の国でありサッカー?何それ状態のプエルトリコドミニカキューバニカラグアなのがねwwwww

カナダなんて普通にプロレス野球王国なのに
そんな国にすら勝てない日本サッカーって一体・・・・

今の笑点やプリキュアよりひどいんじゃね?

344名無しサカ豚:2022/11/18(金) 08:37:30 ID:Cpyn82/U0
始まる前から終わってて草ァ!

【サッカー】カタールへの批判やまず…英紙は「W杯開催の決定後、移民労働者6500人以上が死亡」 カタール「数字は不正確」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668726523/

345名無しサカ豚:2022/11/18(金) 08:39:56 ID:Cpyn82/U0
ロッド・スチュワート、ワールドカップでのパフォーマンス依頼を断る [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668576895/


サッカー好きのロッド・スチュワートだが


サッカー好きからもスルーwww

346名無しサカ豚:2022/11/18(金) 14:45:14 ID:7lz2PSa.0
お前らも学習しないな
もはやサッカー日本代表はW杯で勝ち上がっても何もおかしくない実力があるんだよ
始まれば勝手に盛り上がるし

347名無しサカ豚:2022/11/18(金) 15:12:49 ID:W/AOQWQ20
以前は始まる前から盛り上がってたし
サッカー関係者が必死にならなくても話題になってたからね
今大会は日本代表選手はもちろん外国人選手の知名度も低いし
ここ数年でほんとサッカーの地位下がったな

348名無しサカ豚:2022/11/18(金) 15:14:31 ID:Cpyn82/U0
「W杯ふざけんな」「大嫌いになりそう」 サッカー中継で「silent」1週休み...ドラマファン不満爆発

https://news.yahoo.co.jp/articles/89907250152f03236fb58d9ee48e4996069b0d6a

ドラマファンから嫌われるたまけり(笑)

349名無しサカ豚:2022/11/18(金) 16:14:40 ID:WIoTShyI0
2010年もこんな感じだったけど初戦勝って盛り上がった
もはや必ずグループリーグで敗退するとは言えないレベルだし野球ファンには辛い日々になりそうだね

350名無しサカ豚:2022/11/18(金) 18:09:25 ID:af2UnKFA0
そりゃアジア枠はFIFAにとっちゃお客様だし至れり尽くせりだろうからな。
中国のオマケ扱いだが。
せいぜいヤキウガー連呼して欧米リーグの草刈り場になっていく現実から逃げるがいいさ。

351名無しサカ豚:2022/11/18(金) 18:11:22 ID:af2UnKFA0
2010年?
また中田や本田みたいな電波芸者、電通芸者が出て来るって事なのかい?

352名無しサカ豚:2022/11/18(金) 18:14:49 ID:Cpyn82/U0
【サッカー】フランクフルト長谷部誠が凱旋、古巣浦和と国際親善試合、視聴率4・2% [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668657952/

ひくすぎwwwwww

353名無しサカ豚:2022/11/18(金) 19:09:20 ID:PWxllr7A0
四年に一度電通の数字取りました
ワールドカップ終わると4年間やきう叩きをループします

サカ豚って学べないよねw

354名無しサカ豚:2022/11/18(金) 22:53:57 ID:2JXckvTo0
>>346
カナダに負けるレベルがドイツとスペインに勝ってグループリーグ突破だと?!
審判に幾ら渡したんだ? そんな小細工出来るなら何でもっと前の大会でそれやらなかったんだヲイ?wwwww

355名無しサカ豚:2022/11/18(金) 23:01:52 ID:2JXckvTo0
>>348
よりによって、韓国対ウルグアイ戦なんだな。そりゃSilentの視聴者キレる罠

356名無しサカ豚:2022/11/19(土) 01:06:20 ID:j58pDf360
>>354
ここの連中は前回もグループリーグ敗退敗退騒いでたんだよなw
現実はお前らの願望通りにならないんだよwいい加減学べw

357名無しサカ豚:2022/11/19(土) 01:15:23 ID:RRcOB6HI0
>>352
いやいや、サッカーにしては高いってwww

358名無しサカ豚:2022/11/19(土) 04:08:33 ID:7lz2PSa.0
>>356
ほんとこれ
過去ログ見て来いって話だよな毎回敗退敗退言ってて草だわ
数十試合のリーグ戦じゃないんだから充分勝ち上がる可能性あるわ

359名無しサカ豚:2022/11/19(土) 07:40:42 ID:af2UnKFA0
そりゃあるさ。FIFAにとっちゃアジアはお客様なんだからさ。
アジア予選枠はガバガバ化したし、グループリーグだって突破出来るんだろ?
大事なカネづる、ヒモ枠だもん。あくまで中国のオマケ扱いだがな。

360名無しサカ豚:2022/11/19(土) 07:43:35 ID:0rHYuHJg0
相変わらずこの重症ヘディング脳おもろいなw
百歩譲ってトピック選びならともかくコメント数を操作する意味どこにあるんだよw
https://twitter.com/_OSAKA12/status/1593045596054900736

361名無しサカ豚:2022/11/19(土) 11:46:41 ID:YdRp1LD20
予想はこんな感じ
https://news.yahoo.co.jp/polls/43790

362名無しサカ豚:2022/11/19(土) 11:53:27 ID:2JXckvTo0
>>356
でもドイツとスペインのどっちかが日本に阻まれて決勝トーナメント進出を逃した…なんてなったら、それ自体がドッチラケで即クソ大会認定なんやけどなw

363名無しサカ豚:2022/11/19(土) 12:22:15 ID:A3WiZpmc0
勝ち上がるか上がらないかなんてどうでもいい
国民はそんなことに興味ない

前回なんか勝ち上がっても無様な玉回しを見せてますます不人気になっただけ

364名無しサカ豚:2022/11/19(土) 12:24:23 ID:A3WiZpmc0
>>360
ほんと滑稽で草

365名無しサカ豚:2022/11/19(土) 12:25:10 ID:YdRp1LD20
過去の大会だとベスト16行った後ってそれ以上の成績期待されて盛り上がってる感じ出してたが
今回はそれすら無い

366名無しサカ豚:2022/11/19(土) 20:23:39 ID:4BJwk45g0
「子どもにしてほしいスポーツ」ランキング、2位は「サッカー」、1位は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668851697/

367名無しサカ豚:2022/11/20(日) 00:04:49 ID:jqfbmyXY0
silentがW杯のせいで見れなくなって「サッカーいらねえ」ってツイートしただけのドラマファンをヘディング脳がイライラして一生懸命晒してるの笑うわ
あいつらこそ未だにW杯はみんなが興味持って当然みたいな古臭い老害世代の感性丸出しだよな
もう興味持ってない奴のほうが過去最高レベルに多いのに

368名無しサカ豚:2022/11/20(日) 11:40:22 ID:Cpyn82/U0
【サッカー】「お客さんの反応が薄くて」 W杯開幕、スポーツバーが“異変”に嘆き「『今年やるの?』と」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668874916/

369名無しサカ豚:2022/11/20(日) 18:01:44 ID:Cpyn82/U0
サッカー、年1回以上プレー4% W杯控え総務省公表 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668740547/

 トップはウオーキング・軽い体操で44.3%。他はジョギング・マラソンやサイクリングなどが上位だった。球技ではゴルフが6.9%(7位)、野球が6.3%(8位)でサッカーは14位だった。

すうぁっくうぁ〜(笑)

370ルイ ヴィトン パピヨン dvd:2022/11/21(月) 07:31:18 ID:1ZkUEIao0
問い合わせにも大変丁寧に応対していただき、非常に品質のよい商品を、購入させていただきました。
梱包も丁寧で、新品を買ったのと同じ気分です。
信頼できるショップさんだと思います。
シャネルバッグ購入。
ルイ ヴィトン パピヨン dvd https://www.gmt78.com/product/detail/1148.htm

372名無しサカ豚:2022/11/21(月) 23:39:14 ID:HkGKlBLU0
思ってる以上にW杯が例年より全然盛り上がってなくて
ツイッターのヘディング脳も若干イラ立ってるな
サッカー興味ないわってただ呟いただけの人に八つ当たりしたり

373名無しサカ豚:2022/11/22(火) 00:17:58 ID:X/YYsiGk0
そして人々は奴等をサカ豚と呼ぶようになる

374名無しサカ豚:2022/11/22(火) 10:33:39 ID:Uc7eJYDY0
[ドーハ 17日 ロイター] - 20日に中東で初めて開幕を迎えるサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会のチケット代が、過去最高値を記録したことが調査で分かった。

ドイツのミュンヘンに拠点を置くスポーツブランド「Keller Sports」の調査によると、今大会のチケットは1枚当たり平均286ポンド(約4万8000円)で、前回大会よりも40%近く高くなっている。決勝のチケットは平均684ポンドで、前回大会の決勝から59%値上がりした。

調査結果は、6つの新スタジアムの建設と既存の2つを完全リノベーションした費用は総額30億ドル(4200億円)とみられていること、ドーハのインフラ整備にはさらに多くのお金が費やされていることが挙げ、「カタールでのW杯はすでに過去最もお金をかけた大会と言われている。チケット代の平均が過去最高を記録していてもそれほど驚かない」と指摘した。

国際サッカー連盟(FIFA)はこの件に関して、コメントしていない。

375名無しサカ豚:2022/11/22(火) 11:01:45 ID:Uc7eJYDY0
コロナによる乱気流を脱した2022年のテレビ局はどうなるのか。視聴率が悲鳴をあげるほど下がっているということは……結果は予想を超え惨憺たるものだった。

 5つのキー局の放送収入の上期合計額は、2019年度の4104億円から乱高下の末、2022年度は3832億円に大きく下がった。

 一方ゴールデンタイムのPUT(総個人視聴率・各局個人視聴率の合計)は2019年度の36.5%が急上昇と急降下を重ねた末、2022年度はさらに下がって33.3%となった。

 放送収入は272億円下がり、視聴率は3.2%下がったのだ。特に視聴率は、これまでなかったほど下がってしまった。

376名無しサカ豚:2022/11/22(火) 11:11:57 ID:Cpyn82/U0
「うちの店でカタールはゴメンだ」人権問題に抗議、ヨーロッパでW杯観戦ボイコット拡大
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221121-OYT1T50149/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221122-OYT1I50016-1.jpg

サッカーの強豪国がひしめく欧州で、カタールで開幕したワールドカップ(W杯)の観戦ボイコットの動きが広がっている。
カタールの人権問題や国際サッカー連盟(FIFA)の大会運営のあり方への批判が根強いためだ。

W杯に対する問題意識として、社会的に浸透していく可能性もある。

ドイツ代表は優勝候補の一角とされているものの、国内の盛り上がりは今ひとつだ。
有力誌シュピーゲルの世論調査では、7割が代表の試合を「見ない」と答え、77%がW杯への関心が前回大会より「下がった」と回答した。

2月に行われた別の世論調査では、今大会に否定的な要因として、回答者の8割が「開催国の人権状況」と「W杯絡みの腐敗」をともに問題視した。
批判の矛先がW杯開催のあり方そのものにも向けられているのは明らかだ。

「うちの店でカタールはゴメンだ」。SNS上では、こうした言葉で、飲食店への呼びかけが拡散している。全土で約200店が呼応し、放映しない見込みだ。

各国報道によると、ロンドンやパリ、バルセロナなどの主要都市では、カタール大会のパブリックビューイング(PV)が見送られる。

377名無しサカ豚:2022/11/22(火) 13:06:00 ID:Uc7eJYDY0
大会経費
サッカー・カタールW杯 31兆円
https://finance.yahoo.com/amphtml/news/qatar-200-billion-splurge-hard-103100544.html
東京五輪・パラリンピック 1兆4000億円
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/

378名無しサカ豚:2022/11/22(火) 14:22:50 ID:4T9hQk3o0
どんだけ金の話をしようが過去最低レベルの注目度と盛り上がりという現実
マジでW杯の話してるの誰もいない…

379名無しサカ豚:2022/11/22(火) 14:38:08 ID:4PsJ15aM0
31兆使ってこの不人気レジャーをゴリ押ししてもねえw

380名無しサカ豚:2022/11/22(火) 15:05:57 ID:Cpyn82/U0
W杯6万人収容スタジアムで観衆6万7000人と公式発表 英紙「疑わしい観客数」と報道
tps://news.yahoo.co.jp/articles/96cbd0eb3cbb29ebbe7118283bd8b1651caeba79

疑わしい草

381 :名無しサカ豚:2022/11/22(火) 15:35:45 ID:nEIPlrrU0
球蹴りの終焉。関心どころか「どこでやってんの?」だろ。電通という
犯罪組織に乗せられて騒ぐ日本のマスコミも、ほとんど扱わない。
どうでもいい。カルト集団だけだ。騒いでいるのは。

382名無しサカ豚:2022/11/22(火) 18:13:03 ID:4PsJ15aM0
>>380
サッカー捏造計算法使ったら上限超えてて草

383名無しサカ豚:2022/11/22(火) 20:56:18 ID:XBq//Jxc0
金だけ盛り上げて客はついてこない
まさに人気捏造ゴリ押しレジャーらしい

384名無しサカ豚:2022/11/22(火) 21:35:44 ID:opzp9xck0
藤田晋 @susumu_fujita
先ほどのアルゼンチン×サウジアラビア戦で、ABEMA史上過去最高視聴数記録を更新しました。
皆さま、ご視聴ありがとうございます♂

385名無しサカ豚:2022/11/22(火) 21:59:39 ID:opzp9xck0
【サッカー】サウジ、アルゼンチン戦の“衝撃逆転劇”で大反響 藤田晋社長「ABEMA史上最高視聴数記録」の快挙報告 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669121625/

386名無しサカ豚:2022/11/22(火) 22:10:33 ID:hvMdWD2M0
やっぱり始まったら盛り上がっちゃったな
日本が勝ったらさらに盛り上がるな
勝てる可能性あるし楽しみだよね

387名無しサカ豚:2022/11/23(水) 07:12:14 ID:h1AtrPoo0
サカ豚うぜえ

388名無しサカ豚:2022/11/23(水) 08:43:23 ID:5reGFPMU0
20日に開幕したサッカーのワールドカップの開催地、カタールでの人権問題に対しさまざまな抗議の動きが出ていることについて日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「今サッカー以外のことでいろいろ話題にすることは好ましくない」などと話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013899461000.html

サッカーは豚




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板