したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ8

1名無しサカ豚:2018/11/02(金) 11:39:41 ID:OBUtrPHU0
旧雑談、要望スレの雑談オンリーのスレです。
雑談はこちらでお願いします。

【前スレ】
雑談スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1530342905/

雑談スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1517675952/
雑談スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1504181423/
雑談スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1491118427/
雑談スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1473173345/
雑談スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1458597565/
雑談スレ1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41826/1444683054/

旧サカ豚.com(現在アクセスできません)
http://jbbs.shitaraba.net/sports/35577/

雑誌・要望スレ 28(実質50)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1354710355/
雑談・要望スレ 49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1434026772/
雑談・要望スレ 48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1429884461/
雑談・要望スレ 47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1426156604/
雑談・要望スレ 46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1422594089/
雑談・要望スレ 45
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1418055372/
雑談・要望スレ 44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1413600095/
雑談・要望スレ 43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1409515112/
雑談・要望スレ 42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35577/1405271912/

174名無しサカ豚:2018/11/23(金) 22:10:56 ID:a90IKLcU0
これ見ると何ともw


◆コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果

Jリーグ 5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/c/6cb7e3f5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/b/db2fda69-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/c/1c8242a5-s.jpg

プロ野球 5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/e/6/e6e99a3c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/5/35c6aa09-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/5/d586436f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/b/7b81ef63-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/3/33120a10-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/1/610fef13-s.jpg

175名無しサカ豚:2018/11/23(金) 22:23:11 ID:8kMGGtuk0
>>172
サイコパスって言うより統合失調症って感じだな

176名無しサカ豚:2018/11/23(金) 22:35:09 ID:tgd6A6CQ0
サカ豚の中でもド底辺なのがここにいる奴
サカ豚にすら馬鹿にされるレベルの底辺

177名無しサカ豚:2018/11/24(土) 00:29:36 ID:f0Vckwts0
>>122
> サッカーで12%は低視聴率だな

【テレビ】 TBSドラフト中継 平均視聴率14・2%は歴代2位、瞬間最高18・6%は歴代最高
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540523716/

178名無しサカ豚:2018/11/24(土) 08:09:46 ID:2Bimx/Ew0
>>174
札幌ドームの収容人数考えたらハムの画像は普通だろ

179名無しサカ豚:2018/11/24(土) 12:27:27 ID:af2UnKFA0
◆訃報◆現清水エスパルスGM久米一正氏、
癌で急逝 川淵三郎氏のツイートで漏れる
http://worldfn.net/archives/54484048.html
所属チーム公式発表前に川淵がSNSでペラったのか。
川淵、SNSブロック魔としても悪名高いみたいだし、
老害にネットやらしちゃいかんな。
ミイラ取りがミイラになるとはよく言うけど、
ここまでミイラになるのもコイツくらいだろうな。

180名無しサカ豚:2018/11/24(土) 13:47:36 ID:yjJpPZQ20
ラグビーの試合、夜中の1:20放映。一方玉けりは、7:00(PM)放映。
言っておくが、ラグビーの試合相手、イングランド、豪州、アイルランド
など強豪。これを、ほとんど見れない時間帯に放映。
玉けりはどうか。相手は雑魚が、強豪でも、秋葉原買い物と観光目的。
ただいまEU チャンピオンB組 Barcelona, Inter Milan, Tottenham ,
PSV Eindhoven で戦っております。日本など来て試合などやるメリット0.

181名無しサカ豚:2018/11/24(土) 15:50:42 ID:FroRipbY0
かつて税リーグさんが毎年J優勝は最終節に決まる!って指摘したのか、最近のトレンドは昇降格争いを最後まで引っ張れるようシフトし始めたのかな?

182名無しサカ豚:2018/11/24(土) 16:26:05 ID:FroRipbY0
祝•柏レイソルJ2降格

bbcとblogの人の千葉ダービーが実現出来て良かった良かったw

183名無しサカ豚:2018/11/24(土) 17:46:45 ID:uQjZsxrk0
買収、暴行、痛いンゴ
https://i.imgur.com/j5qjfuj.gif
ロスタイムが19分あったらしい(そのロスタイム14分に同点ゴール)

184名無しサカ豚:2018/11/24(土) 17:52:28 ID:K7HSMu4s0
>>174
コンサドーレwwwがおかしいだけだろ
ヘディング脳
日ハムはなにもおかしくない

サカ豚お得意の捏造か
ヘディング脳の出すこの手の画像は
信用できる分けねえだろボケ

185名無しサカ豚:2018/11/24(土) 20:06:37 ID:a90IKLcU0
メジャーリーグ中継 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* *0.3 | **.* *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.4 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース

大谷 vs 田中、まさかの 1.6 % wwww



視聴率が悪いんだけど、本当にやきうって人気があるの???

186名無しサカ豚:2018/11/24(土) 20:31:38 ID:R8EKng4w0
>>183
これ八百長って言わずに何を八百長って言うんだろな

こんなんもん見てるやつwwwwwwww

187名無しサカ豚:2018/11/24(土) 20:39:49 ID:2Bimx/Ew0
>>185
時間すら分からんの?
昼間で1パーセントすら行かない玉蹴りが人のこと言えんの?

188名無しサカ豚:2018/11/24(土) 21:19:51 ID:a90IKLcU0
女子ソフト決勝日本対米国の死闘 視聴率10・0%
https://www.nikkansports.com/sports/news/201808130000392.html

日米ソフトボール 10パーセント

日米やきう     7.5パーセント

やきう vs ソフトボール、まさかの やきうの敗北wwww



視聴率が悪いんだけど、本当にやきうって人気があるの???

189名無しサカ豚:2018/11/24(土) 21:51:06 ID:K7HSMu4s0
>>188
女子ソフトって人気あるんだな
こんなに視聴率取ってたんだな
知らなかったよ

女子ソフトがこれだけ人気あるのみると
やっぱり日本は野球の国だよな

女子球蹴りより女子ソフトの方が
競技人口も多いしな

190名無しサカ豚:2018/11/24(土) 22:10:46 ID:RIEUg2To0
>>183
投げ飛ばされてゴロゴロ転がって痛い痛いするのなんてサッカーだけだよな
アメフトラグビーホッケー野球バスケでこんな乱闘あったらすぐ起き上がって闘争心むき出しで向かっていくのに
まあサッカーは当たってなくても大袈裟に転んで顔覆って女々しいもんだよねw

191名無しサカ豚:2018/11/24(土) 22:15:42 ID:K7HSMu4s0
>>188
一番信憑性のない
電通一社独占関東限定視聴率www
でしか野球に勝てねえもんな球転がしw
電通一社独占関東限定視聴率以外死んでるぞ球蹴り
自慢の競技人口も減ってるよな球蹴りは
中学部員数ここ5年で、約6万人も減って、ここ2年では、野球部よりも約1万3千人も
多く減ってるよな球蹴り部www
2年続いたら高確率で5年位は最低続くぞヘディング脳
覚悟しとけよサカ豚

球蹴りから競技人口抜いたらなにものこらねえじゃん
お遊戯人口だけどw

192名無しサカ豚:2018/11/24(土) 23:21:53 ID:f0Vckwts0
【朗報】サカ豚、ソフトの視聴率に喜ぶ

193名無しサカ豚:2018/11/24(土) 23:27:32 ID:f0Vckwts0
>>184
ウンコ奴隷なんて知ってる選手いないしな
ハムはスター候補をドラフト指名しまくり育成も上手
こんなチームに冷遇する札幌ドームはアホだなw

194名無しサカ豚:2018/11/24(土) 23:29:14 ID:K7HSMu4s0
>>185
サカ豚君、いくら大谷を馬鹿にしようが
今の日本人球蹴り選手に大谷以上に
日本で人気と知名度がある選手はいないんだよ
わかってんのかボケ

香川って田中と同い年だよな
田中はヤンキースでバリバリ活躍中で
香川wwwはベンチベンチ外で選手としてはオワコンだと

球蹴りってほんと消えるの早いな
選手寿命が短い競技って
何かそこが浅い競技って感じするよな
とくに球蹴りって、体力馬鹿専用競技って
感じでくそ浅そうだよな
深みとか全くないよなw

195名無しサカ豚:2018/11/25(日) 00:23:20 ID:WopMX2R20
球蹴り遊びは雑魚を電通が必死に大きく大きく見せようとしているだけだからね
野球ははっきり数字に出るしその上でしっかり成績を残してる本物のだもん

196名無しサカ豚:2018/11/25(日) 00:36:02 ID:f0Vckwts0
億万長者のメジャーリーガー馬鹿にしてるのが年収ゼロ(もしくは年収生活保護)のゴミだもんなw
奴隷が雇い主叩いてるのと変わらんわw

197名無しサカ豚:2018/11/25(日) 06:42:39 ID:yjJpPZQ20
朝から「残念な日本の玉けり」どうして?数字で出ちゃった残念な朝。
日本では、W杯以外のサッカーの試合を、全国放送として流れることが少
ないです。報道しないし、注目しない。またプロ選手の年俸の差も問題が
あります。同じスポーツなのに、野球は1億円プレイヤーが多数いるのに
対し、サッカーでは1億円プレイヤーは珍しいです。
 注目されるのが、サッカーより野球なので、優秀な選手が、みな野球
に流れていってしまいます。野球人口は、サッカー人口の1.5倍はい
るとされています。

198名無しサカ豚:2018/11/26(月) 20:35:10 ID:SAHpsEEQ0
ワールドカップ以外の日本代表視聴率

18/3/23(金) 日本×マリ      12.4
18/3/27(火) 日本×ウクライナ  11.7
18/5/30(水) 日本×ガーナ 18.3
18/6/12(火) 日本×パラグアイ  16.8
18/9/11(火)   日本×コスタリカ 12.3
18/10/12(金) 日本×パナマ    12.0
18/10/16(火) 日本×ウルグアイ  17.0
18/11/16(金)  日本×ベネズエラ  12.6
18/11/20(火)  日本×キルギス   不明

固定視聴者が12%前後ぐらいいて特別な試合(ワールドカップ直前、格上に勝つ)で上乗せされる感じか

199名無しサカ豚:2018/11/27(火) 18:12:20 ID:a90IKLcU0
https://imgur.com/QFQ5vDC.jpg


野球つまんねーからテレビよく見る錦織は知らないって

はらいてー

200名無しサカ豚:2018/11/27(火) 20:10:39 ID:K7HSMu4s0
>>199
人気スポーツ選手ランキング
https://i.imgur.com/xIbCFCX.jpg

おいサカ豚、
最も好きなスポーツ選手
1位大谷 2位イチロー このほかに10位までに野球選手4人ランクイン
たま転がし選手は、一人もランクインせずwww
とうとう球蹴り選手が、ランクインしなくなっなか
そりゃそうだよな、唯一入りそうな本田が選手としては
終わってるしな、オーストラリアwだっけサカ豚ちゃん
jリーグ以下のくそ低レベルリーグ所属とか
ダサすぎだろ、サカ豚ちゃんに一応言っとくけど
すべての年代で大谷は、1位だからな
20代から70以上まですべてでな
ワカモノでは-とか年寄りが-とかいう
現実逃避はやめろよなサカ豚ちゃんwww

それにしても球蹴りって人気ねえな
今年ってワールドカップwwwあったのにな
こういうランキング見ると
サカ豚が大谷を嫌う理由がよくわかるなw
スターがいない不人気競技サッカーw

201名無しサカ豚:2018/11/27(火) 20:46:27 ID:W3v5pdx.0
玉蹴りにろくな話題がないから、サカ豚の書き込みも虚しいだけやな
唯一玉蹴りの話題があるはずの週末も、全く話題にならない税リーグ・誰も活躍しない海外組
ちょっとぐらい活躍してくれないと煽る気にもならんw ほんと玉蹴り空気すぎ

202名無しサカ豚:2018/11/27(火) 20:51:14 ID:esG2vGrs0
羽生も野球選手になりたかったくらいの野球好き
サッカー?興味ないってw

203名無しサカ豚:2018/11/27(火) 21:05:07 ID:BYB5dOTA0
>>199
ご自慢の若者(笑)人気があるのなら>>200のアンケートで20代の欄でサッカー選手で埋まってなきゃおかしいんだけどな
何が酷いかって、サカ豚中心世代である40~50代ですら誰もいないのが酷すぎてお腹痛い
必死こいて持ち上げた錦織も、人気面じゃ大谷と比べてすげー差が付けられてるのがさらに酷くてサカ豚に都合が悪い結果になってる

204名無しサカ豚:2018/11/27(火) 21:15:49 ID:yjJpPZQ20
夜でも「残念な日本の玉転がし」の実態
日本の玉けりは、平安時代の貴族の蹴鞠(けまり/しゅうきく)を受け継いでいるのですか? はい、そう考えると分かりやすいですね。
プロ競技としての体をなしていない。過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、
Awayゴールなど、姑息ルールだらけ。海外組のゴール、ごっあんゴール。
巨大な戦力不均衡、無秩序なカレンダー→大会乱立→権威分散。どれがナン
バーワン?国籍への偏執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナ
クロさルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でも
ない。交代枠少ない。審判権限が非常識に巨大で適当。死角だらけ→主審を
一瞬騙せればOK→偽傷!遅延。狡猾反則が完全に常態 。時計の秘匿、誤審の
多さ、八百長の温床。タブーが多い。古いルールの矛盾が噴出。

205名無しサカ豚:2018/11/27(火) 21:48:59 ID:ffOQdm160
そもそもいまだにカズが日本で一番知名度のあるサッカー選手という現状はヤバイでしょ

206名無しサカ豚:2018/11/27(火) 22:32:28 ID:lKf9w8wY0
さすがにそこは本田か香川じゃね?と思いたいが
それはそれで今年のワールドカップ本大会で
人気や知名度を新たに得た選手がいないという意味なので
サカ豚自慢の爆発的視聴率と
経緯はともかく過去最高タイの中立地ベスト16でそれはどうなのよって思う

207名無しサカ豚:2018/11/27(火) 22:59:39 ID:jZJt12Gk0
錦織って2ちゃんにいるサカ豚レベルくらいには野球コンプもってるよな
カーリング用語は知ってたくせに野球だけ知らんとかありえん
野球知らんて言える俺カッケーみたいなダサさしか伝わってこない

208名無しサカ豚:2018/11/27(火) 23:39:48 ID:lKf9w8wY0
イニエスタ曰くもっと金を出せということらしい

J1神戸のMFイニエスタ、積極補強をリクエスト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000639-san-socc

209名無しサカ豚:2018/11/28(水) 00:09:16 ID:FroRipbY0
>>207
2ちゃんにいるレベルの野球コンプ(笑)

もしかしたら契約してる代理店からイメージが下がるから野球の話はしないように、とか言われてるのかも知らんが

どっちにしても、女の趣味も含め錦織圭は健全な精神の持ち主とは言い難いので、この先4大大会を制するのは難しいやろな

210名無しサカ豚:2018/11/28(水) 00:16:47 ID:FroRipbY0
それより5ちょんねるではスレの立つ気配すら無いアルゼンチンサッカーの騒ぎ
https://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20181126/sci18112607440003-s.html
馬鹿島アントラーズが必死こいてACL優勝を獲ったのに南米代表出場辞退!とかなったら笑え…るかよ

211名無しサカ豚:2018/11/28(水) 10:53:12 ID:YM5BijE20
歯茎はしらんがバスケの渡辺やバドミントンの桃田も野球好きでしょ

212名無しサカ豚:2018/11/28(水) 11:03:31 ID:qQh9kJj20
しかし高校サッカーは盛り上がらんな(笑)
地方の公立が甲子園決めたらお祭り騒ぎなのに

213名無しサカ豚:2018/11/28(水) 14:10:14 ID:yjJpPZQ20
なぜ、玉転がし代表は弱い相手だけと国際試合ですか。ランクが上でも本気
とはとても思えません。お答えください。
このからくりは日本の関係者にとって実に都合が良い。「あの強豪が来日!
」とのタイトルは付けられる。でもあちらはワールドカップと比べりゃかな
り適当にプレーする。(しかもホーム日本に有利な判定で行われる)相手が
強い国だからと注目が集まり(入場数や視聴率があがり)しかも日本が勝て
るように成ってるから更に気持よく結果がでる。スポンサーも大喜び。協会
も「強化が上手く進めれてるね」と言われて職務安泰。ハズキルーペの方が
強いです。お尻乗せても壊れません。

214名無しサカ豚:2018/11/28(水) 15:27:35 ID:w7DX4F1g0
錦織の恵まれない女運と
女を見る目の無さは国宝級

215名無しサカ豚:2018/11/28(水) 18:35:17 ID:UktdqRcM0
9.7% 19:00-21:20 キリンチャレンジカップ2018「日本×キルギス」

216名無しサカ豚:2018/11/28(水) 20:50:02 ID:SAHpsEEQ0
サッカーAFCアジア杯 グループステージ
1/09(水)日本vsトルクメニスタン 試合開始20:00
1/13(日)日本vsオマーン 試合開始22:30
1/17(木)ウズベキスタンvs日本 試合開始22:30

アジアカップは夜の8時〜11時開始の試合が多そう
こっちの方が在宅率が高いし視聴率も高いのかな

217名無しサカ豚:2018/11/29(木) 00:17:51 ID:vi.FejWo0
独立リーグに神奈川も参入か
しかも代表がタックルベリーの社長かよ
同じく準加盟の静岡も再来年正式参入だからそうなると奇数になるから山梨か東京が新たに加入するだろつな

218名無しサカ豚:2018/12/03(月) 21:15:02 ID:a90IKLcU0
http://pbs.twimg.com/media/Ds8BwnKUwAAT6aM.jpg

これが野球の現実
ついにゴリ押しも通じなくなった

219名無しサカ豚:2018/12/03(月) 21:29:31 ID:XiRrcoD20
ネプリーグ、サッカー代表チーム(現役選手と東大卒・林修込み)が全員50代の野球チームに敗戦w
やっぱりヘディング脳って頭悪いんすねぇ

220名無しサカ豚:2018/12/03(月) 22:48:13 ID:/6NzB1xo0
アンダーアーマーの人の発言

かなり効いてるみたいだな(笑)

221名無しサカ豚:2018/12/03(月) 23:58:14 ID:ppFnNEu.0
Jリーグチームの地域貢献は本当か 自立してこそプロ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000007-nikkeisty-bus_all&p=1
米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店、
ドームで社長を務める安田秀一氏の連載コラム。
前回(「ZOZOも入りたいプロ野球 ガバナンスが生む磁力」)は、
ガバナンスが有効に機能することでプロスポーツリーグの価値が飛躍的に向上することを指摘し、
米メジャーリーグ(MLB)をガバナンスが最も進んだ「バージョン3」としたら、
日本のプロ野球は「バージョン2」くらいまで到達していると評しました。
ではJリーグやバスケットボールのBリーグはどうでしょうか。

率直に言って、Jリーグは「バージョン1」、始まったばかりのBリーグは、それ以前の段階だと思っています。
Jリーグのサポーターの皆さんにおいては異論、反論、色々なご意見があるかと思います。
そこは理解しつつ、今回はJリーグの抱える矛盾や課題について、
海外事例と比較して、問題提起させてもらおうと思います。
このコラムのタイトルは「デモクラシー」ですので、開かれた議論のきっかけになればと思っています。

Jリーグに関して僕が感じている一番の課題は、「何を目標にしているのか分からない」ということです。
別の言い方をすれば、「誰のためにJリーグはあるのか」。チームやサポーターのためなのか、
日本サッカー協会のためか。地域に貢献するためか。国民の娯楽なのか。
最も優先したいことが何なのかが見えてきません。

Jリーグはプロリーグとして1993年に始まりました。
その時に掲げた未来像は欧州型のクラブチームを念頭に置いたものでした。
欧州のクラブというのは長い歴史を持ち、地域に無くてはならない存在です。
何より税の優遇の観点からも、公共財産としての位置付けが明確です。
日本でいえば、地域ごとに必ずあったお米屋さん、あるいは郵便局のような、
半官半民的な公共サービスに近い存在だと思います。

日本にはこうしたクラブの文化がもともとあったわけではありません。
日本で地域スポーツを行う場所・機能としては、学校がその役割を担ってきました。
欧州のクラブのようにスポーツを生涯楽しめる環境を整えていくことが目的なら、
地域の学校と連携し、既存施設の最大有効活用を目指すのがベストでしょう。

222名無しサカ豚:2018/12/04(火) 00:02:07 ID:ppFnNEu.0
(>>221続き)
■草の根チーム、地域に過大な負担
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000007-nikkeisty-bus_all&p=2
そもそも、Jリーグは、リーグの掲げた理念とは無関係に、
大企業のもつ有力社会人チームがそれぞれ株式会社としてプロ化を果たしてきました。
地域の公共財であるという前提の欧州型のプロリーグを目指しながら、実態は似て非なるものだったわけです。
実際にJリーグの実情をみていくと、同じプロリーグのチームでありながら、
その設立の条件やチーム状況の格差が顕著です。

大企業がバックについているチームは、広告費などの営業補填があり、
練習場やクラブハウスなど施設もそろっています。
「地域の寄付金によってスタジアムを整備した」とうたいながら、
その寄付の大半は親会社が負担したというケースもありました。

一方、J3などに多く見られる、地域から始まったクラブチームは一様に経営が苦しく、
日々の練習場の確保さえままならないチームもあるようです。
また、ライセンス制度を採用するJリーグに加盟するには、スタジアムを整備しなければなりません。
しかし、そのようなクラブにはお金がありませんから、その資金負担は全て地域住民が担うことになっています。

さらに、チームが地域で子どもたちに教えるアカデミーはほとんどが有料です。
むしろアカデミー収入をトップチームの運営に回しているというチームも多いようです。
Jリーグが理想とする欧州クラブのサッカースクールが地元の子供からお金を取るという事例は、
私が見聞きする範囲では知りません。

「地域に貢献する草の根のチームこそ素晴らしい」という意見も多く聞かれます。
しかしながら、実態は財政面で地域に大きな負担をかける存在になってしまっているのです。
もちろん、チームが無いよりあった方がいい、というご意見もあるかと思います。
しかしながら、そもそも設立要件に大きな違いのあるチーム同士が、同じ土俵で同じ条件で戦うこと、
さらには日本の文化にないクラブという公共財を株式会社で実現しよう、
という部分にチグハグ感を強く感じてしまいます。

223名無しサカ豚:2018/12/04(火) 00:05:24 ID:ppFnNEu.0
(>>221-222続き)
■本場欧州でも米国型の大転換
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000007-nikkeisty-bus_all&p=3
Jリーグがスタートした90年代以降、米国のプロスポーツはビジネスとしての価値を飛躍的に高めました。
背景にあるのは、リーグとチームの運営の一体化が進んだことです。
前回のコラムで紹介したように、リーグに参加するチーム同士がルールを決めて運営していくガバナンスが確立され、
戦力の均衡を保つことや、チームの希少価値を高めていくといった戦略が機能するようになりました。
もともとプロフットボールのNFLが発足当時から展開していたリーグ運営のモデルで、
NFLの成功に学んでMLBやバスケットボールのNBAなどにも定着しました。

そして、サッカー発祥の地である英イングランドのサッカーリーグでも、
米国型プロリーグへの大きな転換がありました。
92年、1部リーグの全クラブがリーグを離脱し、プレミアリーグを設立したのです。
同リーグは所属20クラブが株式を持つ会社です。
それぞれのクラブは契約やルール改正など重要事項の決定で株主として投票権を持ちます。
当事者であるチーム同士でアイデアを出してリーグの価値を高めていこうという、まさに米国型の運営です。
降格や昇格もありますが、その時は株が降格チームから昇格チームに移ります。

その後のプレミアリーグの繁栄は説明するまでもないでしょう。各チームの資金力が上昇しながら実力が接近し、
戦力差も少なくなり、試合のレベルが格段に上がってエンターテインメントとして洗練されてきました。
売り上げは増え、豊富な資金でスタジアムの改革が進み、さらに人気を高める、
観客の満足度を高めるという好循環です。欧州のサッカーリーグでは頭一つ抜けた存在となっています。

私も何度かプレミアリーグのチームを訪れたことがありますが、
彼らは「サッカーはエンターテインメントビジネスだ」ということを明言しています。
チームの経営陣と面会しても、「優秀な営業マン」のような雰囲気で、物腰は柔らかく、
日本の体育会的で権威的なムードはみじんもありませんでした。

クラブチームが起源であるプレミアリーグも、エンターテインメントビジネスという形式に軸足を持っていきました。
そして、あらゆる投資を行い、リスクを背負うチーム自らが自分たちのリーグ運営を行っています。
民主的な力が化学反応を起こし、巨大なエネルギーとなっているのです。
米国とは文化も仕組みも異なるサッカーの本場の欧州で、このような大変革が起きたのです。
言ってみれば、非常に分かりやすい成功事例があるのです。Jリーグもプロリーグとしての成功を目指すなら、
プレミアリーグや米国型のプロスポーツの方向性にかじを切る、
そんな動きがチーム側から起こることを期待せずにはいられません。

224名無しサカ豚:2018/12/04(火) 00:08:16 ID:ppFnNEu.0
(>>221-223続き)
■リスクに見合った権利あるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000007-nikkeisty-bus_all&p=4
地域の発展や地域のスポーツ環境の整備といったことはもちろん大切な課題です。
ただ、世界の動きを見てみれば、それはプロスポーツが理念に掲げて最優先すべきことではないと感じます。
「最高峰のプロ」がプロとして、レベルを上げ、収益を最大化し、きちんと機能することで、
そのスポーツは発展し、結果として地域が発展する、という順番なのだと思います。
プレミアリーグも20チームです。希少性を高めることでプロとしての価値は高まります。
チームを全国に点在させることで全体のレベルを下げる必要はないのです。

現状のリーグ運営を批判したいのではありません。個々のチームが、自立心や独立心を持ち、
プロの経営者を登用し、リスクテイクに見合う権利を認識することが起点のように思います。
プロスポーツとしての成功を目指す。それを迷いなく進めることで、結果的に地域に大きな貢献を果たす。
それが本来のプロスポーツのあり方ではないでしょうか。

「一身独立して一国独立す」(福沢諭吉)
そのためには何はともあれ、
まずは各チームがデモクラシーの原点である独立自尊の精神に立ち返ることだと思っています。

225名無しサカ豚:2018/12/04(火) 00:26:18 ID:ppFnNEu.0
長々と貼ったのでついでに新情報

サッカー天皇杯決勝(12/9日曜18:00)、地上波テレビ中継撤退の模様

はっきりと理由はわからんが(鹿島のCWC出場の関係?)、
開始時間が急に変わったとか聞いたけど
とりあえず現時点で番組表では中継がない
なおNHK-BS1では中継予定あり

226名無しサカ豚:2018/12/04(火) 06:29:36 ID:VoWsj5g20
>>218
大坂なおみは大谷に会いたいって言ってるぜ
そんなことだから優勝出来ないんだよ

227名無しサカ豚:2018/12/04(火) 16:52:32 ID:gqSWf9sY0
つうか錦織なんて今や大谷に人気超えられたからな
まずあの胡散臭い女と別れるところから始めないとな歯茎はw

228名無しサカ豚:2018/12/04(火) 19:25:38 ID:FroRipbY0
錦織圭とサッカー

オワコン繋がりかな?

229名無しサカ豚:2018/12/04(火) 19:34:16 ID:FroRipbY0
>>220
サカ豚もハッキリと

Jリーグは代表を強化してワールドカップに出場し、世界中のガイジン共をひれ伏しさせたいんじゃあ! その為の道具に過ぎん。
だから野球なんて北米と東アジアの一部でしか盛んじゃない競技に人材リソースを向けるのは無駄なんじゃあ!

と云うべきなんじゃないかな?(笑)

230名無しサカ豚:2018/12/04(火) 20:40:27 ID:gXDXtR.o0
サッカー天皇杯、地上波中継無し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-06145259-gekisaka-socc

若者に大人気のサッカーなのに地上波放送ないのはなぜ?

231名無しサカ豚:2018/12/05(水) 01:38:19 ID:f0Vckwts0
>>218
野球の心配より
まったく自立できない出来損ないのゴミの税リーグ(笑)の心配してろよw
そっちのほうがお前の大好きな球ころがしとかいう土人のお遊戯のためになるぞw

232名無しサカ豚:2018/12/05(水) 02:47:38 ID:ppFnNEu.0
サカ豚の大好きなブーメランがまた飛んできたようだ

サカ豚「野球関係者はサッカーや他のスポーツを批判ばかりしている、やきう氏ね!」

 ↓

西野朗氏の“失言”で畑岡奈紗々のこめかみがビビビッ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000051-tospoweb-spo
取材に応じた西野氏は、同席した畑岡と会話を交わした際に
「『ゴルフって簡単だよね。止まっているボールは誰にも邪魔されないでプレーできて』と言っちゃって…。
そしたら(畑岡が)すごい(こめかみを指して)ビビビッと…」と苦笑い。
ゴルフ界を敵に回すようなコメントはさすがにマズイと思ったのか
「でも実際やったら、ものすごく難しくて奥深さを感じたよ、と彼女には言った」
と必死に“フォロー”した。

【ゴルフ/サッカー】<西野朗氏“失言”>「ゴルフって簡単だよね。止まっているボールは誰にも邪魔されないでプレーできて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543929189/

233名無しサカ豚:2018/12/05(水) 04:33:42 ID:Td6Z8.HY0
J3北九州が謝罪 GK山岸の引退セレモニーで「選手の態度が不快感抱かせた」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000155-spnannex-socc

サッカー選手は総じてクズだから特に驚かないけど
あんなに税金ジャブジャブでスタジアムを建設させておいて
今J3に落ちてたことにビックリした

234名無しサカ豚:2018/12/05(水) 09:25:22 ID:Po6eincE0
いつしかのなでしこの表彰式での態度も酷かったからな
日本で普通に教育受けてれば普通はああはならない
ヘディングってやっぱあかんわ

235名無しサカ豚:2018/12/05(水) 22:27:16 ID:a90IKLcU0
焼き豚「カチンときたけん!サッカーをぶっ殺そうと思った」

236名無しサカ豚:2018/12/05(水) 22:48:59 ID:SAHpsEEQ0
天皇杯の決勝は日曜日の6時からなのか
日付の変更はアジアカップやCWCの関係だとして
何で昼間にやらずに夕方試合開始なんだろ
サカ豚は夜のニュース飛ばしてサッカーを地上波でやれとかめちゃくちゃなこと言いそう

237名無しサカ豚:2018/12/05(水) 23:40:28 ID:7nxPeS3o0
>>235
脳神経科医「ああ、これはヘディングのし過ぎですね…」

238名無しサカ豚:2018/12/05(水) 23:46:13 ID:ppFnNEu.0
>>236
水曜に準決勝をやったから少しでも間隔を開きたかったから、
くらいしか思いつかないな俺は

なおその準決勝、東北ダービーはともかく
平日の鹿島は観客14000人割れの模様

239名無しサカ豚:2018/12/06(木) 00:34:42 ID:f0Vckwts0
>>235
野球潰す暇があったら自立できないバカ息子税リーグ(笑)見てやりなさい
あと税リーグスタジアム立てるよう募金してやりなさい
あ、どちらも金が無いからできないかw

240名無しサカ豚:2018/12/06(木) 01:03:00 ID:8kMGGtuk0
>>235
最近お前がなりすましなのか、素手やってるのかどっちなのか迷ってるよ
そのくらいレベルが低い
コピペ以外の書き込みがこれって(笑)

241名無しサカ豚:2018/12/06(木) 01:12:11 ID:f0Vckwts0
コピペ剥奪したら小学生以下のショボイ短文しか書けないもんID:a90IKLcU0とかいう土人はw

242名無しサカ豚:2018/12/06(木) 02:22:29 ID:a90IKLcU0
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,      「カチンときたけん!サッカーをぶっ殺そうと思った」
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/

243名無しサカ豚:2018/12/06(木) 02:46:35 ID:uQjZsxrk0
景気いいのは私財を使いまくってる三木谷だけだな
ダゾーンマネーで海外の大物取りまくるんじゃないのか?
まあその三木谷が呼んでるのもピークなんか当の昔に過ぎて余生を楽しむだけの奴らだけど(笑)

244名無しサカ豚:2018/12/06(木) 09:31:18 ID:e8ytl.P20
>>232
いろんなスポーツやったが小さい球が高速で飛んでくる野球が一番難しいかな

245名無しサカ豚:2018/12/06(木) 10:16:56 ID:k/mWsBa60
三木谷の何が悲しいて
大物連れてきても注目度は上がっても
ヴィッセル自体の人気は上がらないて事

246名無しサカ豚:2018/12/06(木) 12:55:58 ID:K91y2lF20
大物選手を連れてきても活躍しないし試合にもあまり出ないからな
まさにパンダ状態で多少知名度が上がるけどサッカーは選手の移籍が多すぎ個人成績出ないから
見に行った客が固定客にならないんだよねやらないよりましだけど

ここら辺しっかり活躍してチームも日本一になった楽天のAJとは全然違うな

247名無しサカ豚:2018/12/06(木) 15:12:11 ID:nWg1D8I.0
>>218
サカ豚らしく、過剰に野球を目の敵にしてるよね

大谷は著名女からの好き好きアピールが止まないけど、
こいつのファンだと言う芸能人とか聞いたこと無いわ

248名無しサカ豚:2018/12/06(木) 19:28:30 ID:FroRipbY0
青学大・原監督が将来、高校野球監督転身に興味 すでに新潟の私立高からオファー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000121-sph-spo

原監督も毀誉褒貶激しい方ですが、サッカーに関わろうとしないのは賢明だと思う(笑)

249名無しサカ豚:2018/12/07(金) 00:03:53 ID:f0Vckwts0
【笹川スポーツ財団調査】今年最も活躍したのは羽生結弦、2位に吉田輝星(高校野球)、3位は大谷翔平(野球)4位に大坂なおみ(テニス)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544090780/

大人気サッカーさんランクインなしw

250名無しサカ豚:2018/12/07(金) 00:49:46 ID:8kMGGtuk0
>>250
W杯があった年にも関わらずこの結果
いい加減サカ豚も人気が落ちてるの認めろよ

251名無しサカ豚:2018/12/07(金) 02:01:50 ID:uQjZsxrk0
【笹川スポーツ財団調査】ここって毎回サカ豚ホルホルさせる結果だしてたとこじゃん
都合が悪い結果になると途端に笹川はあーだとかこーだとか喚きだしてて草

252名無しサカ豚:2018/12/07(金) 02:02:38 ID:GexQPlPI0
>>248
国立は五輪後に球技専用に
もうひとつの聖地の代々木・織田フィールドもサッカーに奪われそうな話も
今陸上界にいる人間でサッカーに対していい感情持ってる人なんているんかね
俺はいないと思うわ、まあわからないけどさ

253名無しサカ豚:2018/12/08(土) 19:13:53 ID:FroRipbY0
https://www.mlb.com/london-series
来年ロンドンで行われる米大リーグ公式戦ヤンキース対レッドソックス、チケット完売だそうで

254名無しサカ豚:2018/12/09(日) 07:47:36 ID:uMDiTZAI0
With Harry Kane and Christian Eriksen both rested, Spurs initially struggled to break down the hosts until Son Heung-min's superb strike just before the break.
トッテナム2-0レスターSon Heung-孫 興慜(韓国トッテナム・ホットスパーFC所属)
と、デレ・アリゴのゴール。 レスターの岡崎は又してもベンチ温め作業。

255名無しサカ豚:2018/12/09(日) 12:39:44 ID:ppFnNEu.0
欧州サッカーの在り方を教えてくれる(日本語媒体では)貴重な証言
マスコミの偏向報道を毛嫌いしているというサカ豚にこれはどう映るのか

J1鳥栖・トーレス一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00010011-nishispo-socc
 -日本で感じたギャップは。

 「欧州も南米もサッカーは一番大事で、新聞でも(紙面全体の)80%ぐらいはサッカーを扱っている。
  だから1試合負けただけでも大変だ」

 -日本でサッカーをもっと人気スポーツにしてほしい。

 「もちろん。時間がたてば欧州のように、周りからの重圧を感じなければいけなくなる状況になる。
  そうすればJリーグの選手はもっと強くなるだろう」

256名無しサカ豚:2018/12/09(日) 12:49:45 ID:ppFnNEu.0
地上波テレビ中継がある予定だったろう国内試合の日程を
サカ豚ご自慢のセカイガーの為に変更した結果、
マラソンとの日程重複で開催時間が12月の寒い夜になり、
しかも地上波テレビ中継もなくなってしまった模様

http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2018/news/00019260/
鹿島アントラーズがACL2018で優勝し(11月10日に決勝第2戦)、
なおかつ天皇杯準決勝に進出した場合(11月21日に準々決勝)、
天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会の準決勝開催日を12月5日(水)に、
決勝開催日を12月9日(日)にそれぞれ変更しますのでお知らせします。
これは、鹿島アントラーズがAFC代表として出場することになる
FIFAクラブワールドカップUAE2018(12月12日〜22日)の日程を考慮してものです。



12/9はさいたまスタジアムがさいたま国際マラソンの折り返し点として使用される
https://saitama-international-marathon.jp/course/

257名無しサカ豚:2018/12/09(日) 21:28:31 ID:ppFnNEu.0
諫早市「Vファーレンに税金をつぎ込んだけどもう限界です」
Vファーレン「諫早市に見捨てられたので練習場の協力自治体を募集します、なおホークスのパクりです」

来季J2の長崎が協力自治体を公募 マンCがモデル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00413224-nksports-socc
来季J2のV・ファーレン長崎は7日、長崎・佐世保市のジャパネットホールディングス本社で、
クラブハウスや寮を備えた新たな練習拠点づくりのため、協力自治体を公募すると発表した。

トップチームはもちろん、小学生からの育成環境の充実など、より一層のクラブ強化を図るため、
土地提供や施設建設、維持運営などに協力してもらえる自治体を長崎県内21自治体から募集するというもの。
今月21日に1次募集を締め切る。建設には約10億円が投資され、
早ければ20年シーズンから使用を開始する予定だ。

プロ野球ソフトバンクが、ファーム施設を公募した事例に倣った。
新練習拠点は、最大6面予定の天然芝や人工芝グラウンドがクラブハウスを囲むレイアウトで、
英国プレミアリーグのマンチェスター・シティがモデルだという。

長崎の高田明社長(70)は「試合をやるクラブだけでなく、
子どもたちの育成とか地域活性につながるヨーロッパ型のクラブを目指すことになれば、
クラブハウスをどうするかは大きな意味がある。
子どもたちが活躍できるチームをつくることも大人が与えられた課題ですから」と力説する。

新たなホームスタジアム建設に続き、日本一の規模とも言える壮大なプロジェクトを掲げ、Jリーグを盛り上げる。


諫早からV長崎移転へ 市長「新練習拠点、応募せず」
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/471753/
サッカーV・ファーレン長崎の親会社、ジャパネットホールディングス(佐世保市)が
県内自治体に公募するチームの新たな練習拠点について、
ホームのトランスコスモススタジアム長崎(トラスタ)や
現在の練習拠点がある諫早市の宮本明雄市長は8日、応募しない方針を明言した。
西日本新聞の取材に答えた。同社はホームを長崎市へ移転する計画も進めており、
数年後には諫早市からV長崎の拠点が姿を消す見通しだ。

同市は2016年、V長崎が優先的に使用する天然芝のサッカー場(1面)などを
5億3400万円かけて多良見町に整備。
隣接するクラブハウスの建設費を補助し、土地も無償で貸している。

宮本市長によると、ジャパネット側からはV長崎のJ1昇格が決まった昨年末、
練習用に計4面が使えるようグラウンド整備を求められた。
市側は隣接する公園の一部を整備して1面分を確保、残りはホーム移転後のトラスタで対応する方針を提案した。
いったんはこれで合意し、市は公園を使う競技団体と交渉を始めたが、
今秋、同社側があらためて隣接した形での4面確保を求めてきたため「難しい」と断ったという。

ジャパネットが7日に始めた公募は、グラウンド5・5面とクラブハウス、選手寮などが整備可能な
10ヘクタール程度の土地の無償貸与などが条件。
宮本市長は「天然芝のサッカー場1面だけで年間2千万円近くの維持費がかかる。
ホームが今後もあるならばともかく、これ以上の負担は市民の理解が得られない」と語った。

258名無しサカ豚:2018/12/09(日) 22:35:34 ID:SAHpsEEQ0
>>255
なおサカ豚は自分たちが得をする社会をつくるために
「欧州はすべてのスポーツが均等に報道されている楽園みたいなところだから
日本も欧州のようなスポーツ文化に変更すべき」と他のスポーツファンをだまそうとしている模様

259名無しサカ豚:2018/12/10(月) 00:50:02 ID:vE3imduY0
高校でサッカー部の部室から不審な男…野球部員が追いかけ取り押さえる 窃盗容疑等で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00006127-tokaiv-l23

逆はない

260名無しサカ豚:2018/12/10(月) 21:09:55 ID:a90IKLcU0
【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/  

    ある日菊池雄星投手に
       手紙が届きます。
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      その内容は・・・

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 友だちを誘って    /ヽ__//
     /  も野球をして      /  /   /
     /  くれません     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

261名無しサカ豚:2018/12/10(月) 21:43:58 ID:F86hLdCc0
>>260
サカ豚いきがってるけどこれサッカーの未来だぞ?

262名無しサカ豚:2018/12/10(月) 22:35:02 ID:8kMGGtuk0
>>260
たまにはお仲間読んでみろよwww一人でポチポチ野球叩きコピペするだけが生き甲斐なお仲間がいるだろwww

263名無しサカ豚:2018/12/10(月) 23:25:25 ID:f0Vckwts0
>>260
ここだけじゃなくサッカー部の部室荒らしたりするなよ
野球部員に捕まるぞw

264名無しサカ豚:2018/12/10(月) 23:39:06 ID:f0Vckwts0
ID:a90IKLcU0
たまには俺達のレスの反論もしてみろよ
あ、コピペ貼るしかできない無能なゴミ以下の脳みそじゃ無理かw

265名無しサカ豚:2018/12/11(火) 02:03:10 ID:WKlH.v4.0
本来なら週明けは、土日のサッカーの話題や海外組の活躍で野球ファンを煽りたいが
何の話題にもならないJリーグ・戦力外・ベンチだらけの海外組など、ろくな話題しかないから
どうでもいいコピペ貼るしかできないサカ豚が哀れすぎるwww

266名無しサカ豚:2018/12/11(火) 06:17:37 ID:dvJJvZmU0
>>260
サカ豚君には悪いけど今やサッカーチームすら人集めに苦労してるぞ

267名無しサカ豚:2018/12/11(火) 10:00:10 ID:WIiiffvk0
>>253

コメントしてる奴サカ豚ばっかで草

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000050-sph-base

268名無しサカ豚:2018/12/11(火) 13:50:54 ID:yjJpPZQ20
部室を荒らされ、仕返しに板を荒らして、嵐には耐えられない。海外から有名
人を選手に迎えることしかできなくなった。こうしているのが楽天にいるよう
で。ハズキルーペに負けないで。日本の玉転がしさん。

269名無しサカ豚:2018/12/11(火) 14:14:07 ID:7ugE02e.0
>>267
必死に在住アメリカ人しか見に来ないことにしたいサカ豚わらわらで草

270名無しサカ豚:2018/12/12(水) 04:23:21 ID:k166hVlA0
前澤がプロ野球参入断念表明したら
今まで散々前澤を叩いていたサカ豚が途端に尻尾振り出して
Jリーグならプロ野球みたいに閉鎖的じゃないですよ
とか前澤本人にツイートしてるのが笑える

271名無しサカ豚:2018/12/12(水) 12:07:10 ID:a90IKLcU0
球児「友だちを誘っても野球をしてくれません」

野球関係者「サッカーへの流れを押し返す」

前沢社長「野球球団やっぱいらんわ」



くそワロタww

272名無しサカ豚:2018/12/12(水) 12:44:58 ID:8u92dXfQ0
>>271
野望捨ててないのに好都合解釈ww
そんなことだから玉蹴りの親会社死にかけるんだよ

273名無しサカ豚:2018/12/12(水) 13:17:27 ID:hLfKWWV.0
>>271
野球界が門前払いした前沢を勧誘するサカ豚くそワロタw
サカ豚お得意のゴミ拾いだな一生ゴミ拾いの人生送ってろw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板