したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AQ&Aなんでも質問スレ

1名無し@アクアログBBS:2014/03/13(木) 23:00:22 ID:mOOk/jWM
とりあえずスレたてておきます
前の掲示板の続きをここでやっていきましょう

2名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 17:38:25 ID:aEcbwqfc
亀がえさ食わなくて困ってるんだけど、どうすればいい?

3名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 19:02:27 ID:8qSrJ.d.
飼育環境は?

4名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 21:11:09 ID:aEcbwqfc
>>3
45cm水槽に2匹
ヒーター無し
日光浴は晴れた日に2、3時間外に出してる程度

5名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 21:48:49 ID:xowJs/F6
>>4
情報が少なすぎるよ。亀の種類は何?

6名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 21:52:49 ID:8qSrJ.d.
まだ朝晩は寒いからヒーター入れて
ヒーター無理なら日陰で冬眠。
ヒーター無しで今の時期に餌あげると消化不良を起こします。

7名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:03:05 ID:aEcbwqfc
>>5
ごめん
種類はクサガメ
大きさは2匹とも5cmくらい

>>6
やっぱ温度の問題なのか...
冬眠から覚めて活発に動き始めたなとか思ったんだけど餌はまだ早かったか(´・ω・`)

8名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:22:06 ID:xowJs/F6
>>7
おお、クサガメ可愛いよな
とりあえず>>6の言う通り温度の問題。ヒーター入れたげて
あと子亀なら甲羅作る大事な時期だし日光浴が毎日無理ならライト導入するといいよ
紫外線(太陽代わり)と保温(体温あげる)のやつね。

9名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:28:02 ID:8qSrJ.d.
子亀なら体力ないからヒーター入れてあげてね
中途半端な温度で起きて動いて体力消耗してまた冬眠は大丈夫かな?

10名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:48:06 ID:aEcbwqfc
やばい一匹脱走した!

11名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:54:21 ID:JSFQF7CE
カメの冬眠は飼育下だと恐ろしく体力を使わせるだけだからさせない方がいいってものの本に書いてあった

12名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:56:18 ID:aEcbwqfc
まだ見つからない・゜・(ノД`)・゜・
亀って脱走した時どんなところにいるの?

13名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 22:59:31 ID:xowJs/F6
>>12
部屋の隅とか暗い所

14名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 23:35:49 ID:8qSrJ.d.
>>12
窓やカーテンの下とか?
>>11
繁殖させるには冬眠した方がいいよ
春は発情期です。
子亀にはやっぱヒーターが必要

15名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 23:40:15 ID:aEcbwqfc
やっと見つかった(;´ρ`)良かったー
みんなありがとう

16氷室の兄:2014/03/15(土) 23:52:46 ID:ex.rUTD6
>>15
よかったねー

17名無し@アクアログBBS:2014/03/15(土) 23:58:29 ID:8qSrJ.d.
>>15
よかった
もう脱走しないようにしてね

18名無し@アクアログBBS:2014/03/19(水) 11:04:49 ID:EL9dZcrA
30cmの高さ40cm水槽で湧き水作ったんだけど、ボトムサンドの厚さが6、7cmほどあってバリバリ嫌気しそう
もちろん定期的に底床掃除はやるつもりだけど、ちょっとでも底床攪拌してくれそうな生物いないかな?
今んとこホースフェイスローチとシマドジョウが候補なんだけどほかになんかオススメあれば教えてくだされ

19ハラ:2014/03/19(水) 12:28:12 ID:Y46bp.bE
カマツカw

20名無し@アクアログBBS:2014/03/19(水) 14:59:47 ID:.cEhzxzI
変わり者でいいならゴンゴダローチ

21名無し@アクアログBBS:2014/03/19(水) 17:22:23 ID:mOOk/jWM
ドワーフボーシャとかは?
温厚だし小さいし

22とある10代のアクアリスト:2014/03/19(水) 20:17:00 ID:pZb7A08Y
魚って餌に粉にした米入れても平気?

23名無し@アクアログBBS:2014/03/19(水) 21:01:59 ID:mOOk/jWM
どの魚かしらんが肉食魚なんかは消化できないからよくない
また雑食性の魚も太るし、糞も多いぞ
餌の繋ぎとかで混ぜる程度なら問題ないと思うけど、どうしても入れなければならない場合でもなきゃ入れる理由はあんまりないかと

24とある10代のアクアリスト:2014/03/19(水) 21:16:58 ID:pZb7A08Y
>>23
ありがとう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板