[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
富山第一高校応援スレPart33
1
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 14:44:13
前スレ
富山第一高校応援スレPart32
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41435/1725712413/
2
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 15:04:13
最後は引き分けでしたか。
3
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 15:57:52
結局同点弾を食らったのか。。。
今年を象徴するようなRust公式戦でした。。。
ではまた来年4月プリンスリーグ北信越2部開幕戦でお会いしましょう
アディオス(⌒0⌒)/
4
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 16:05:58
失点の仕方がまたかよ‼︎ってミスばかり
5
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 16:26:23
ん?カターレが昇格したら北信越に残留?
6
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 16:33:08
うん
7
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 16:44:50
>>5
祈れ×100
カターレ様昇格お願いします〜
これから先富山の逸材中学生を総取りで良いので、我が一高はおこぼれで良いので昇格してぇぇ〜って。
プリンスリーグ2部参戦は末代までの恥だ。
8
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 19:00:33
>>7
2部が恥?
何をバカな事を言ってんだよ
富一の立ち位置は、こんなもんだ。
いつまで上から目線なんだよ。
9
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 19:09:15
降格しても2部では圧倒する体制作れないかね
ズルズル何年も沼にハマるのは勘弁
10
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 19:23:36
龍谷にしても今日にしても勝ちゲーム
やっぱGKは大事だよ
切磋琢磨して競争してほしい
11
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:11:14
>>5
北信越に残留とかあんた話にならんわ
12
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:12:41
>>11
これが現実
凋落
13
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:12:43
>>7
一高だって笑
部外者ってすぐわかるよ
14
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:14:57
>>12
北信越リーグの体制はおわかりですか?
知ってたら北信越に残留とかウンコみたいな発言はないですよww
15
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:29:39
>>5
サッカーしってますか?
16
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:30:11
プリンスリーグ北信越2部でも
プリンスリーグ所属だから まあいいんじゃね
各県の強豪で都市部だけどプリンス2部結構あるからね
17
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:38:37
>>14
はい
めっちゃ知ってます
P2なんて誰も興味ないです
18
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 22:33:51
そもそも子供たちはプレミアでプレーしたい。プリンスでちょうど良いとか喚いていたボケとかいたなー。
上を目指さない組織なんて崩れていくだけだわ。
県内の子を集めない育てない。県外は見向きもしない。
環境の改善もしない。
19
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 23:02:27
>>18
学校の方針がね
サッカーどうでもいいんかな?
それなら進学しないよ
サッカー強者なくなっても富一やってけるの?
20
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 06:20:06
>>16
ほとんどの選手はそうなる事を願ってます。
2年生で1部2部落として、自分達で上げる事が出来る珍しいパターンになりました。
21
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 08:37:12
>>19
全く影響ないと思いますw
奨学金を出さなくて良い分助かります。
22
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 10:21:44
>>20
ほとんどの選手?
それはない
23
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 10:57:16
北信越プリンスリーグ
24
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 12:45:47
でもプリンス2部はほとんど強豪チームの2ndとの対戦だと思うけど。
面白くないでしょう。トップチームと出来ないののは。
来年は、テイナガ、星稜2nd。
二、三年後の予想で、ツエーゲン2nd、金沢学院2nd、アルビ2nd、文理2nd、明君2ndとなると言われている。
そこに、富山王者の富一が戦うのか?
なんか寂しいよね。
25
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 12:47:47
でもプリンス2部はほとんど強豪チームの2ndとの対戦だと思うけど。
面白くないでしょう。トップチームと出来ないののは。
来年は、テイナガ、星稜2nd。
二、三年後の予想で、ツエーゲン2nd、金沢学院2nd、アルビ2nd、文理2nd、明君2ndとなると言われている。
そこに、富山王者の富一が戦うのか?
なんか寂しいよね。
26
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 12:58:38
プリンス2部「でも」いいと思ってる選手がいるとしたら、メンタルを叩き直す必要あり。
プリンス2部「が」いいと思ってる選手は、問題外…。
27
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 14:39:57
監督交代なんか?
28
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 15:14:55
監督云々より下部組織を作るなり寮作るなりして欲しいな。
29
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 17:58:18
今の指導陣がどうなのか分からないが、
外から新しい刺激があった方が良いのではないか。野心ある方を招聘しても良いかと思う。
30
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 19:53:25
隣の星稜スレでもなんか揉めてるぞ(笑)
テイナガに10-1で勝ったことから監督のメンバー選考、相当キツイこと言ってるぞ。
良い選手いたのに使わず、いつも同じメンバーで夏、冬とも全国逃した責任は大きいと。
富一も同じかもね?なぜ?と言う選手が外れてたり入ってたり。
指導者レベルをどちらも上げないとでしょうね。
31
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:33:06
>>30
結局、まずはメンタリティだから3年が7割以上いないとまとまりようがない。いくら気持ちを入れろと言われても3年が4.5人ではどうしようもない。
まとまりがないのに加えて、スタメンはあぐらをかいてしまってるような所は勝負強さのなさが物語っていましたね。
32
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:33:33
>>30
結局、まずはメンタリティだから3年が7割以上いないとまとまりようがない。いくら気持ちを入れろと言われても3年が4.5人ではどうしようもない。
まとまりがないのに加えて、スタメンはあぐらをかいてしまってるような所は勝負強さのなさが物語っていましたね。
33
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:39:46
>>32
意味不
34
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:46:52
>>32
いつも思ってたが、ベンチ前の円陣の声から気迫が感じられなかったよね。
35
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:55:47
3年生でスタメン見たかったな〜
36
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:58:56
まずは同級生下級生はもちろん指導者にもしっかり意見が言えるキャプテンが必要。
星稜も富一ももしかしたら3年が多く出ていれば流れは変わったかもしれない。
それはキャプテンがもしくはリーダーシップのある者が指導者に意見しないといけなかった。
後の祭りですね
37
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 22:09:45
>>36
星稜はほぼ3年だろ
38
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 22:22:01
3年はまともに出てたの2人だけだね。
優勝年代は自分達が主体でメンバー決めてたってTVで言ってたし、そこまで出来るリーダーがいなかったのかな
39
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 22:30:13
YouTubeにハイライトアップされてたけど、同点ゴールあれが入ってしまうのね。・゜・(ノД`)・゜・。
来年も思いやられる。
40
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 23:15:39
>>39
キーパー、、、うーん、、
判断に迷いがある
jリーグでも海外でもサッカーの試合を見た方がいい
41
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 02:33:22
キーパーまだ2年生か
188あるし、キーパーセンス上がれば楽しみだが
160センチ台のキーパーは能力高いけど、やはりセットプレー見るのは怖かったし
2年はカターレu15多いし、いつもなら楽しみな年代になるんだけども
今年を見てたら、スタメン7人2年だった龍谷富山にまたやられるかも
42
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 05:25:13
2部でよくね?
実力的にも丁度だし
43
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 07:51:34
名門我が富一が泣くよ。
北信越唯一の高体連でテイナガに対抗出来るチームなのに
44
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 09:24:01
得点力を上げる3バックだったのか、失点を避ける5バックだったのか?
謎のままTHE END
45
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 09:47:03
プリンス最終節なんでホームなのにAwayユニ着てるんだ??┐(-。-;)┌
46
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 11:40:30
>>39
3点目の失点は、仕方ない部分あるんじゃね
あれはクロスからヘッド警戒してのポジションだから
直接入ってもうたのは…
47
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 11:45:49
北越終了間際キーパーまで上げて勝ちに来てた
これワンちゃん最後決められてたら最下位なってたんだな こわっ
48
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 11:56:09
リーグ戦、インハイでスタメンだったGKは怪我か?
49
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 11:57:23
[北信越]本命校(出場校)その他有力校
[新潟] 帝長(明訓)文理・北越
[富山] 富一(龍谷)北部
[石川] 星稜(学院)朋鳥・遊学
[福井] 丸岡(福商)北陸
[長野] 松国(上西)
北信越全て選手権番狂わせ。
50
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 12:08:05
>>49
朋鳥→鵬
おおとり と読みます
51
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 12:30:21
わかってまんがな、文字数合わせの為 わざと鵬を「朋鳥」とやってんやで
こちとら何年 高校サッカーファンやってると思ってんねん
富山県民ってマジメで困るっちゃ
52
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 16:03:08
>>41
こちらもスタメン7人前後2年だよ。龍谷や東?と良い勝負??今年の経験を活かせるから大丈夫かな。
53
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 20:02:40
龍谷、東の3年生は替えのきかない選手。抜けるとチーム戦力ダウン。
富一の3年生はどちらかというと抜けても戦力に影響しない。
てなるとやっぱり来年は富一の1強だと思う。
54
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 20:07:46
来年はかなり強い世代だよな。
それが2部とは泣けてくる😭
大方の予想が、山雅がいなくなった2部では学院との一騎打ちだろうが多いよな
55
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 20:33:41
>>54
誰の予想なん?笑
56
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 21:19:03
え来年は降格世代っていう噂なのに、かなり強い世代???どっち?
57
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 21:47:03
>>54
出た〜
学院ちゃーん
逃げろ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
58
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 21:52:17
>>56
3年が少なく落とした世代だから強くはないな
2部の真ん中から上位を狙いたい
59
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 22:03:56
新興私立高校勢力・テイナガに上越等に続き、金沢学院附属にも富山っ子流失の模様┐(´д`)┌
いつから草狩り場になった。。。
60
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 05:26:29
>>59
そのネタもういいって
学院ちゃん
61
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 18:06:32
>>57
追っかけるぞー🏃
62
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 07:56:29
選手権前強化試合情報【友人情報】
学院×富一、明訓×昌平、龍谷×帝京長岡、福井商業×野洲
凄いバトルだな。
もう今では学院、富一は友好関係なのか?富一ファミリー?石川では、鵬に次いで二校目か?
仮想鹿児島城西でしっかり対策打つらしい。
北信越出場校の健闘を祈る
63
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 08:11:26
>>62
数年前から富一の卒業生は学院大学に行く人が増えてるから
64
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 09:23:53
金沢学院大附属富山と校名を変更して出直そうよ。
北監督メゾットを注入してもらうしかないよ。
県外からも選手獲得!
65
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 10:31:57
>>64
出た〜
逃げろ〜
66
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 12:14:13
>>63
それ、今後どうするの?
1度っきりの人生よく考えた方がいいですよ。
67
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 12:49:17
>>64
北監督のことを、よくカズマと言うらしいけど、メゾネットは河崎星稜サッカーですよ。
あの大将塚さんと大揉めした敵将ですよ。
星稜イズムを富一に注入することになる日が来るとは…
68
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 12:53:41
>>67
またアフォ出た〜
逃げろ💨💨💨
69
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 14:27:09
>>67
新興宗教の勧誘はお断りします
70
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 15:37:40
メゾネット、、マンションか?
71
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 16:37:13
ほらほら┐(´д`)┌もう春まで公式戦・試合無いから、こんなくだらない話題のスレになってしまうんや。
県大会準決勝敗退の汚点はつらいで。。。
今後もどうでもいい話題で侵食されるわ。。。
72
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 20:08:35
富一にはドリブラーが必要だと思う
73
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 21:23:33
3年生お疲れ様でした!
74
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 22:59:05
>>72
それな今のJr.からの育成環境だと育ちにくいかも、、、
ドリブラー求む!
75
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 00:01:42
石川U15スレより
金沢学院附属高校ベガルタ仙台U18に完勝!
U15石川の子供達よ、学院附属高校にチャレンジしよう!
有力街クラブ、J下部県外勢と切磋琢磨しよう!
やばいなーあのベガルタ仙台に圧勝とは‥
富山の子達も学院へと流れそうだな。
76
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 07:45:32
>>75
きも
77
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 12:34:03
学院学院うるさいね
78
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 18:26:55
>>75
その学院やら生徒集まってないの?
こんな所で宣伝して笑
富山の◯朋か石川の学院か
そりゃ、集まらんなぁ
79
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 18:31:51
>>75
息子が行くのか行ってるのか知りませんが、自分が恥ずかしくないと思えば人目を気にせずに行ってもいいと思いますよ。
がんばれ
うちはちょっと人目が気になるので
80
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 19:25:15
えーなんで人目が気になるの?
サッカー強豪校ですよ
ネクストテイナガと期待されているらしいよ。
まー今からは、中々入れないかもね?
81
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 21:09:50
もっと危機感持たないと、学院にあっという間においてかれるよ。抜き去られるよ。
ほんと肝に銘じといた方が良い。
心の中ではそろそろ抜かれるな(サッカー設備面、スカウト力、これから強くなってやるというサッカーに対する熱量、学院高校全体でのサポートがすごい)と思ってる人もいるとは思うが。
82
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 22:25:40
あの星稜もお手上げ状態との情報もあるよね。
弟分鵬さへプリンス一部なのに、2部昇格の学院には敵わないとの関係者談が出てるくらいだからね。
王者富一がどこまで対抗出来るのか?
厳しい状況になってきてるなー心配だ。
83
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 14:49:01
学院?
はずかちぃ
84
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 16:41:26
何ちゃら学院でサッカーしたら有名大学行ってお金持ちになれるのかね?
85
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 16:43:12
>>80
誰でも入れます。
ダイレクトメールうざい
86
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 17:09:57
カターレのプレミアプレーオフ組み合わせキツいな
87
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 18:17:05
2024年12月6日
11:00
東京ヴェルディユース(関東1/東京)
VS
日章学園
(九州2/宮崎)
サンフレッチェビレッジ広島第一球技場
2024年12月6日
11:00
北海道コンサドーレ札幌U-18(北海道)
VS
カターレ富山U-18(北信越/富山)
※さぁ富一の運命をかけた戦いが始まる。
富山第一高校サッカー部関係者保護者など、全員カターレ富山U18を全力応援せよ!!!
富一ファミリーの応援でカターレ富山U18をプレミアリーグへと押し上げるのだったゃ!!
88
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 22:47:08
ヴェルディを避けれただけでも良かったよ。
コンサドーレはサッカースタイルからカターレとハマる相手だから、
カターレの方が個の能力で勝るから勝てるんじゃね?
なんとか2点差をつけて勝ち切ってほしい。
89
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 23:13:59
>>87
富一一同応援しますよ‼‼
是非プレミアリーグへ!!カターレ富山U18!!
トップチームもJ2へ!!これからも有望株中学生の育成頼みます!!
90
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 23:27:17
学院卒が恥ずかしいんです
わかるか?
91
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 23:28:58
>>88
なんもルールわかってないな
92
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 23:33:13
間違えました。スンマソン(笑)
決定戦でヴェルディとの対戦避けれないのは痛かったなー
Dブロックでせめてガンバぐらいならカターレも昇格可能性残したのになー
厳しい。多分⚫️⚫️
93
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 12:49:06
>>82
また誰も聞こえない声が聞こえて来たらしい笑
鵬さへ、なんだ「さへ」って笑
94
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 17:23:36
うーん コンサドーレには勝てても、関東1位と高岡擁する日章学園か
厳しいな
95
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 09:04:36
♫遠くに白山仰ぎ見て、日本海に突き出る能登半島
街を歩けば黄色の看板、嗚〜呼我らの金沢カレー
がっがっ学院、我らの学院 みんな集まれ金沢学院
96
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 14:55:29
>>95
感動的な校歌ですね
行きたくなりましたよ
97
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 16:15:43
?
もしかして日章上がると思うの?素人?
完全にヴェルディ圧勝あるよ。
日章弱いよ。
高岡がなぜ?プレミアなんか?わからない。
98
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 16:33:37
ほんとに?
なんか金一族の歌みたいなー古臭い感じ。
そんなことより、学院強化試合ていつ?
トップがボコられた試合は見てないので、
学院みてみたいなー
富一はもちのロン新チームで迎え撃つんだよね?
99
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 17:42:59
>>98
そんな予定は全くありません笑
100
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 20:43:25
>>97
日章弱いの?
ヴェルディユースはプリンス関東で1敗しかしてないから、抜け出す可能性は高いと思うけど
1発トナメだし、どうなるか分からんよ
101
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 21:29:24
日章弱いから
夏のインハイ、あの鵬に延長までいって追加点取られて万事急須がー
審判おかしかったよなーアデイショナルタイム永遠に続き、同点PKでやっと勝ったとこや。
高岡さんなんかは完全に押さえ込まれてた。
高岡さんがプレミア行く?そんなに凄い?
高校時代の俊介さんとか本田さんの方が断然圧倒してたけどね。
ヤナギもナカも全然上やろ
ニシムラクラスと同等じゃない?
102
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 22:21:40
>>101
高岡怪我で出てなし、あなた毎回自分のコメント振り返ってして虚しくならない?
ある意味すごいっす
103
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 09:09:44
>>101
日章弱いからwww
ボク、小学何年生?
104
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 15:37:07
大人ですけど💢
ほんとに九州のチームて過大評価され過ぎなんやて
大したことないよ。
現に大津でも全国優勝したこともないし、
ベスト4にも入れんやろ
日章はほんとに大したことないよ。
完全に勝つよヴェルディ。
楽しみ結果よ
105
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 16:11:36
大人です。
日章ほんとに弱いよ。
九州勢は過大評価。
大津も全国制覇したことないから。
完全に勝つよヴェルディ。
負けるよ日章。
ほとんどの人知ってる。
高岡さんそんな凄くないとね。
106
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 16:41:33
日章が嫌われてるのは笑う
何にせよカターレ頼むわ
インハイ初戦負け、選手権予選ベスト4
プリンス2部降格、県リーグ降格って流石に現実受け入れにくいわ…
107
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 16:43:03
セカンドがT1に落ちるから、サードもT2に落ちるのか
ほんま厳しい1年だったな
108
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 17:26:13
3年生の引退試合、和やかな雰囲気の中行われたようですね。
3年生3年間お疲れ様でした。富山第一サッカー部を選んでくれてありがとう!総体優勝もおめでとうやった!
3年生の紫魂は後輩達が受け継ぎますよ!
3年生のこれからの道に幸あれ‼‼
109
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 17:28:38
◯東京Vー日章学園●
●カターレ富山ーコンサドーレ札幌◯
◯東京Vーコンサドーレ札幌●
↑
と予想
110
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 18:49:34
いよいよ明日に迫った絶体に負けられない戦いはそこにはあるっっ!!!
2024年12月6日11:00〜
北海道コンサドーレ札幌 U-18(北海道)
VS
カターレ富山U-18(北信越/富山)
ホットスタッフフィールド広島
富山第一オタの皆様、2部降格回避の為にカターレを全力応援してくれると小耳に挟みました。
富山のライバルの応援は心強いです!
今シーズン富山第一の不振はたまたまでしょう。気をしっかり持ってください!
我々も去年帝京長岡サッカー部のおかげでプリンス1部残留出来ました( ≧∀≦)ノ
今年は富山第一オタの皆様の為に一肌脱ぎますよ!
富山第一オタの皆様の全力応援よろしくお願いします
111
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 18:54:34
昨シーズンのカターレは、2年が大半でなかなか勝てず…9位で降格しそうだったところ、帝京長岡のプレミア昇格により、プリンス1部に残留。
そして、今年は1位でプレミア参入にチャレンジ!
カターレ頑張れ!そして、富一も来年に復活だ!
112
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 22:06:55
別に2部でいいんだが
113
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 22:37:02
>>112
悲しいね
114
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 01:34:52
富一は復活できるのかな
115
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 07:31:01
>>114
112みたいな気持ちの選手が多いと復活の道のりは遠い
116
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 10:00:10
運命のキックオフまであと1時間!!
ファイト!カターレ富山U18!!
オレチノ希望!カターレ富山U18!!
117
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 11:13:43
東京V先制!!
東京V 1-0 日章学園
札幌 0-0 富山
118
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:01:08
前半終了
東京Vユース 2-0 日章学園
コンサドーレ札幌U18 0-0 カターレ富山U18
119
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:36:50
カターレ先制!
120
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:38:33
キタァァァァ!カターレ先制!!!
オレチノカターレ富山!!!
121
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:40:17
本当なら現3年カターレ組も富一に集まって今頃プレミア参入戦戦ってるのは富一なのに。。。くやしいよ大塚さん。
何がオレチノカターレだ┐(-。-;)┌
122
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:41:52
きたーーーカターレ先制!
123
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:58:24
カタカチ
124
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:58:26
カターレ勝利
125
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 13:00:52
東京Vユース 2-1 日章学園
富山U18 1-0 札幌U18
昇格決定戦 12/8(日)
東京Vユース VS カターレ富山U18
富一オタの応援ありがとうございました!!!
いよいよあと1勝です‼‼
引き続き富一オタの皆様の応援よろしくお願いします!!!
プレミアリーグで富山ダービーしましょう!!( ≧∀≦)ノ
126
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 13:18:16
カターレと富山第一どうしてこうなった。。。
一気に落ちぶれすぎだろ富山第一
127
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 15:00:32
一気に落ちぶれたわけではない。徐々に確実に落ちてきたわけですよ。
常に環境改善していかないとそもそも競争に参加すら出来ない。
128
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 16:48:49
ここまで落ちたならいっそのこと金沢学院メソッドを取り入れるしかないよな
129
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 16:52:14
僕は言った。。
日章弱いはホント。
みんな僕の言うこと正しいがわかった(笑)
所詮九州過大評価すぎ
130
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 17:39:16
>>126
カターレにスタメンクラスが残ったから。監督の息子は一高に行けんかったやろ。行こうとも思ってないか。
131
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 19:14:17
ヴェルディユースも公式記録みただけだと、日章と互角だった感じか
カターレ、明日も明後日も勝ってくれたら最高なんだけどな
132
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 20:46:52
高岡さんてサッカーの本質知ってるか?疑問に思ったよ。
サッカーは得点決めるスポーツ。
何人抜いたとかの記録を争うスポーツではないのですよ。
結局、勝てなければただの自己満野郎になりますよ。
気をつけてくださいね高岡はん(笑)
133
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 21:44:03
高岡さんてサッカーの本質知ってるか?疑問に思ったよ。
サッカーは得点決めるスポーツ。
何人抜いたとかの記録を争うスポーツではないのですよ。
結局、勝てなければただの自己満野郎になりますよ。
気をつけてくださいね高岡はん(笑)
134
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 22:15:40
>>131
コンサに押されまくってたので今日のように耐えて勝ちたい。
135
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 22:35:03
ヴェルディの牙城をどう崩すか?
意外にやり易い相手かも
サッカーあるあるで、終わったら勝ってた。に期待しておきます。
このチャンスを逃すとしばらく無いよね
136
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 22:57:39
>>128
はい、退場!
137
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 08:39:44
日本クラブユース選手権のリベンジへ!!!
↓
ラウンド32 2021年08月19日 12:30 KickOff
音更町サッカー場A
東京ヴェルディJrユース 5
4 前半 0
1 後半 0
カターレ富山U15 0
歴代最強カターレが3年の時をへて、この屈辱の借りを返す!!!
富山第一オタの皆様の応援も是非広島まで飛ばしてください!
お願いします!
我々が勝てば富山第一サッカー部、富山第一サッカー部オタ、悲願のプリンス北信越1部残留ですよ!!
Win-Winですよ!
よろしくお願いします( ≧∀≦)ノ
138
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 08:41:03
>>112
ワロた笑
139
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 09:25:04
もはやカターレのスレになってるやん。。。
ある時は金沢学院大附属、ある時はカターレ。。。
一体ここはどこ(・_・)
140
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 13:11:19
我がTOPチームは岡山県まで行ってファジアーノとトレマ中です
141
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 13:50:06
>>138
112まで遡るのめんどい。何についてワロタの?
142
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 13:54:31
ヴェルディは日章みたいなガチャガチャしたサッカーやりにくかったらしいよ。
カタールは正統派のサッカーするから、全然楽勝や(笑)て言ってること保護者多いらしい。
悔しいけど、なにも言えなかったとさ❗
143
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 14:06:39
>>142
カタールは黒人多いだろ
アラブ系や
144
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 14:20:58
恐ろしい話し聞いたぞ。
昨日、ベガルタ仙台プレミアプレーオフで京都に惨敗した原因は、金沢学院らしいな。
直前の強化トレマで惨敗しつことが相当チームをガタガタにしたらしいよ。
力の差を感じて相当メンタルやられたて言ってたそうだな。
やっば学院て相当の力があるのか?
ある関係者もレベルが違うチームと絶讚してたらしいけど。
来年富一も大変だな。
相当強いらしいから怖いよな。
145
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 15:24:12
岡山でトレマ?
こんな時期にそんな遠方まで行って、大丈夫か?
時期的に試験終わったばっかだろ
もう少し考えてやれよ色んな事
146
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 15:46:57
確かにわざわざ岡山まで行く必要あるか?
隣に金学みたいな新興の強豪があるんだから、頭下げてTMお願いしたらよいのにな
147
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 16:04:40
カターレを昇格させた
流石碓井だな
148
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 16:10:10
トップチームに続けカターレ富山U15!!!
オレタチガついているっっ!!
149
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 18:14:49
なんか聞いたところ、金学院に断られたみたいなこと言ってたよ。
来年からプリンス2部でのライバルチームに手の内見せないんじゃないかな?
NB裏選手権で頑張ってほしい。
もうエントリーしてるのかな?
150
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 23:01:11
>>149
聞いたところとか笑
オマエ誰なんて笑
金沢学院ネタとかもうやめとけよー
動いてるから
学院も迷惑してるぞー
151
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 23:45:40
カターレは監督含め富一出身者だらけだな
小森は個人昇格すると思うが、坪井とかもJ2にいるんだよな
152
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 02:48:38
今の富一に行きたいって中学生おるんかな
西村や坪井、小森や碓井
全員記憶に残る記録を残すストライカーだったが、次出てくるのはいつになるかな
153
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 08:26:42
>>144
また誰も言ってないのに聞こえたのか?
一度精神科に言った方がいいぞ
かなりの重症だろ
154
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 09:17:16
さーいよいよだぞ。
我らがカターレユースがプレミア昇格の日を迎える時が来たぞ!
頑張れカターレ!頼むぞ!プリンス一部残留がかかった大事な戦い!
最後まで走り抜け!同郷富一のために力を振り絞ってほしい
155
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 09:32:46
>>145
お前、トップチームじゃないだろ笑
トップチームならすぐになぜ岡山遠征かピンとくるだろ
156
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 09:33:42
カターレの試合何時からですか?
157
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 09:39:51
今日ここはカターレ富山U18応援スレPart33や!!
158
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 11:24:25
試合どうなってる!?
そろそろ先制点?
159
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 11:27:53
富山先制!
160
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 11:27:55
カターレ先制!
161
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 11:35:09
オレタチノカターレ!!!\(^-^)/
162
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 11:46:02
まさか奇跡おこるか
163
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:04:53
やられた!
164
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:08:08
配信ないの?
165
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:10:07
ここからです。
166
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:23:13
勝ったのか!
凄いな!
167
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:25:53
カターレおめでとう
168
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:26:12
やられた。
169
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:56:14
富一終焉
170
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:58:41
負けました
171
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:07:19
富一トップ
プリンス北信越1部→プリンス北信越2部
富一セカンド
プリンス北信越2部→富山県リーグ1部
富一サード
富山県リーグ1部→富山県リーグ2部
1年でここまで落ちるのもある意味凄い
富一の県内無双もなくなりそうだし、どう立て直すか
注目だな
172
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:15:18
でも、カターレは良くやったな。他力は終わり。自力で1部に戻ってください。2部もしんどそうだけど。
173
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:18:20
でもあれだな。
関東一部と北信越一部では差がないとのことだな。
なーんか関東一部はレベルが高いとのバイヤスかかってるけど、
結局、富山だけの子供達とは差がないことが証明された。
これで龍谷かなり自信になっただろうな!
そのカターレと互角に戦ってた富一を粉砕したのだから
龍谷は相当強いとのことだな。
関東一部でも互角に渡り合えるくらいのチーム力とのことだな。
選手権本番前に元気をもらったな関西遠征中の龍谷イレブン!
ベスト4まで行ければなー
174
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:24:48
根本的に改革しなきゃ駄目でしょうね。
175
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:39:09
来年、山雅のように1年で復帰出来るように期待するしかないな!
2年生軍団で一部戦った経験値は大きいしルーキーも期待世代だしな。
176
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 14:05:21
やっぱ僕がプレミア発足時より警鐘してたことが現実になりそうで‥なんだか。
富一優勝世代までは真の高校No.1の風潮があったけど、翌年からはプレミアにも上がれないチームが全国制覇?と言われてたし、最近は、選手権の意義て何?となってるの知ってる?
今年プレミア降格の米子、城西、尚志が県代表ですて偉そうにしてるし、
靜学なんかプレミア下位の上村にボコられてるのに靜学代表ですてデカい顔されてもなー
所詮、ユースチームには勝てないでしょう?
高体連という狭い世界での優勝ね?との風潮になりつつあり、決勝でも空席が目立つ大会となってしまった。
何かが狂い始めてる波を富一が丸かぶりしてる感じだな。
177
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 14:34:23
>>176
こんなアホ会社にもいるわ
178
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 14:38:08
>>176
知ってる?笑
誰としゃべってるの?
学院くんとでも仲良くやって
179
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 15:16:51
>>176
また、言われてたしだってwwww
180
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 16:59:43
問題は伸び代
大塚さんフリーなら戻ってきてくれんかねえ
PKに弱くなってるし、プロ注目も出なくなってるし
龍谷の躍進によっては、みんなそちらに流れても不思議ではない
富一は過去の貯金があるが、大塚さん辞めてガリから崩壊しつつあるから
復活して欲しいがなあ
181
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 17:49:20
2025プリンスリーグ北信越2部
・富山第一(1部から降格)
・北越(1部から降格)
・帝京長岡3rd
・上越
・星稜2nd
・丸岡
・開志学園JSC(↑昇格)
・金沢学院大附(↑昇格)
※松本山雅U18、松本国際は1部へ昇格
※富山第一2ndと遊学館は県リーグへ降格
182
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 17:50:44
2025プリンスリーグ北信越1部
・カターレ富山U18
・新潟明訓
・日本文理
・ツエーゲン金沢U18
・星稜
・アルビレックス新潟U18
・鵬学園
・帝京長岡2nd
・松本山雅U18(↑昇格)
・松本国際(↑昇格)
※富山第一と北越は2部へ降格
183
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 18:45:36
>>181
このメンツなら無敗優勝、得失点差+30以上はノルマであり必須。
わかりましたか?
184
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 19:36:42
そんな簡単に。
メンツ見て厳しいと思う相手おるよ。
精一杯頑張るだけや。
変なこと言わんこっちゃ
185
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 20:28:49
プリンス北信越2部は昇格圏内はもちろん
欲を言えば無敗目指してほしいわ
186
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 22:19:46
>>180
躍進しても行きたいと思う高校じゃないだろ
お隣の何ちゃら学院と一緒
187
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 22:22:32
>>176
警鐘してた?
君は人間ではないのか?
鉄で出来てるの?
188
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 10:31:55
新人戦つよいな
189
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 16:49:24
現一年は強い世代に2年の経験豊富なメンバーが揃ってるから、県内は無双するよ。
それがプリンス2部とは‥もったいない(涙)
190
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 18:39:03
そこでも優勝の確率は低いね
191
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 21:19:48
>>189
けれど降格世代か、、
まトップチームの試合で経験を積むことができたから、来年は大丈夫かな。
192
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 06:03:01
大塚監督が
中国チームのU-16の監督に
北日本新聞に出ていた
193
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 13:37:51
>>192
ほんと ?
飛ばし記事では?
チャイナは危ないぞ
ハニートラップに引っ掛からなければいいがなー
心配だ
194
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 14:50:16
北日本新聞は見てないけどネットニュースにもなってるから本当だよ。
195
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 15:40:46
>>189
現1年は強い世代って、下位だったんだよね
196
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 18:19:58
はい。北信越ルーキーリーグ1部で12チーム中9位。見事に1部残留です。
197
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 18:27:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/876a3b13b0b5008e9e0751ff4be05ad1f2373264
大塚さん、1年後でいいから戻ってください。お願いします。🙇
198
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 20:01:23
過ぎた人の事をいつまでも求めるものじゃない
199
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 21:03:55
心よりお待ちしております
再生お願い致します
200
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 21:31:38
>>189
また出てきた…
みんな逃げろ➖
201
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:06:26
ルーキーはあくまで強化目的。
真に勝ちに行った時の結果見ないとダメやぞ
テイナガ戦、文理、上越戦のみ勝ちに行ったらしいよ。
そこはキッチリ勝ってるからね!
順位表じゃなくて真の底力を見極めないとヤケドするぞ!
202
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:14:17
>>201
はい、はい。
相手も同じ。本気で勝ちにいってる試合は少ないよ。
またルーキーリーグにこだわりさんの登場か。うんざり。
203
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:20:24
ルーキーにはこだわった方がいい
つーか育成年代は全てにこだわっていく時代
204
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:26:50
>>203
富一の今年のルーキーリーグは、結果としては、3年の降格学年並。
2年後同じにならないように、1年を立て直さないと。ルーキーリーグがそんなに大事なら、かなり心配。
205
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 02:38:35
>>185
勝ちにこだわってほしいけど
プリンスリーグは内容にこだわってほしい
本番は総体や選手権
プリンスリーグは育成の場
俺は思う
206
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 02:54:18
指導者次第
今の体制ではプリンス2部でも残留争いしても不思議に思わない
207
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 07:27:18
>>201
ぼく、小学生?
降格争いしてたやん笑
208
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 07:27:59
それねんて。
実は、2部の来年降格争いは丸⚫️、開⚫️、富⚫️て言われてるらしいよ。
そこまで評価低い?
209
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 09:27:02
>>208
また、誰も言ってないのに聞こえて来たんですか?
早めに精神科へ入院をお勧めします
210
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 14:30:57
マシレスすると
来年2部降格危機は、開志、星稜second、帝京ZARD、丸岡だよ。
優勝候補は、上越、学院、北越の三つ巴。
富一は中位が確定じゃない
落ちもしない、上がりもしない。
211
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 15:35:37
>>210
いやーあのメンツなら余裕で優勝だろー
212
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 19:17:01
今は試行錯誤がやりづらい
結果がでなければ降格なので落とせる試合などない
ルーキーやセカンドも同様
そこの体制が出来ていないと取り残されていく時代
213
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 21:01:03
ルーキーの結果なんてあてにならんだろう
今年の一年なんか
まともにチーム練習もしてないみたいだし
たまに来る外部の奴に監督やらせたりで
全く問題外じゃね
今からがどうなるかやろ
214
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 08:34:30
>>213
てか新チームのどこに1年が入る場所があるんだよ
3rdと4thでガンバ!
215
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 08:38:47
>>210
伸びなけりゃ、そんな感じだと思う。
特にストライカーがいる訳でもないし。
巡り合わせで3人4人と出来の良い選手が揃うまで我慢が続きそう
216
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 11:27:37
プリンス2部開幕4月まで暇ですね。何年ぶりでしょう。。。
217
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 15:48:29
8年ぶりじゃねぇー?
まぁーこれから龍谷、未来が来るから、毎年暇になるのは勘弁やな
怖いわー
218
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 07:35:10
>>217
何、未来って?
未来富山?
219
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 08:35:58
MVPきたぁぁぁ!!
Off期間は偉大なOB達の話題で盛り上がろう!!
今の富一の惨劇を見たら泣くで。。。
220
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 09:56:09
今日学院とのトレマ?
天候悪いし寒いから体調壊さないように頑張ってほしいです。
221
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 11:11:53
>>217
未来?
そんな所サッカー部あるの?
聞いたことないが
222
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 12:17:58
>>220
1stは関東遠征だよ
223
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 14:29:40
凄い強化してるね。
来年楽しみじゃない?
NB裏選手権でも上位に食い込むかもね。
224
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 16:01:28
>>222
前育、アルディージャとやるらしい
225
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 17:03:32
学院は2ndとトレマ?
丁度いい笑
226
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 17:04:29
>>223
本来は選手権前遠征だったんだよね
227
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 20:17:50
教えてください。NB選手権に出れるのですか?
228
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 21:51:48
石川スレでは学院ヴェルディとトレマらしいわよ。
富一とは学院も2ndではないのかしら?
229
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 22:08:39
プリンスリーグ北信越2部
富山第一 VS 金沢学院大附属
楽しみだぜ‼‼
230
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 22:46:07
出れるのでは?
エントリーしてれば大丈夫じゃない?
毎年、選手権でエントリーしてなかったから出てないだけで、今年はすでにエントリー済みでしょう。
231
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 07:36:12
>>223
結局メンバーがほとんど変わらないって事は厳しそう
232
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 07:43:00
20年前から一高応援しているけど好成績を残す代は指導者が優秀やちゃ
233
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 08:18:46
>>232
長峰さんと大塚さんしかいねえだろ
234
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 08:48:10
呉西の方かしら?
あまりパブリックな販にやちゃという方言は言わない方が良いかしら?
選手を応援したい気持ちは痛いほど伝わりますわよ。
235
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 11:42:01
>>229
おいおい2部ってマジかよっ
あの富一やで┐(´д`)┌
ほんまかいな!?
236
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 16:42:19
あのとは?
過大評価は止めて
現実を見てほしい
237
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 17:12:33
関東遠征の結果はどこで見れますけ?
前育、大宮との結果がわかる方、教えてもらえんですけ?
238
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 17:20:01
前育や大宮が試合受けてくれるのか
過去の貯金に感謝だな
239
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 10:18:52
>>238
もともと選手権前遠征で決まってた事ですよ
240
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 00:27:09
結果はどうですたか?
勝ったですけ?
241
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 11:53:50
元サンフレッチェの上村が中国U-20で監督して、それなりの成果を収めてる
これ日本人監督が中国ユース世代を教えたら間違いなく中国は強くなる
あんまり行くなよ
242
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 16:42:18
サンフレッチェあがりやとダメやろ
AFCでタイトル取ったこともないのに、でかい顔できんやろ
はいろ
243
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 17:59:41
先週、先々週の遠征の結果?
いい時は即反応だけど、、、
244
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 22:23:15
そもそもそんな試合あったのか?
245
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 08:29:33
誰も結果知らないのですか?
一部では、関東遠征じゃなく時雨混じりの中、常願寺川沿いを激走してる富一イレブンを見かけたとの情報もあり。
246
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 11:09:41
>>245
あほですか
情弱ですか
247
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 12:00:05
龍谷、昌平と東京学芸大学と手合わせしている
248
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 13:26:10
>>245
そりゃいつもの陸上部とスキー部ですわwwww
249
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 13:48:08
結果はどうでした?
前育、アルディージャもあわせて教えてください。
よろぴく哀愁(笑)
250
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 23:13:31
>>249
トレマの結果程、無意味なものない
251
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 02:07:41
西村がマリノスから町田に移籍
柳沢はユースからトップコーチ就任
252
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 03:52:52
なんだかんだ富一の近10年くらいのOB凄いな
西村は日本代表、坪井はJ2で得点決めてるし、小森はJ2最優秀選手
碓井もカターレを昇格させる2ゴール
今との違いは単純なキーパー含め、ディフェンダーのミスや集中が落ちてるような
龍谷富山戦がそれを物語ってた
253
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 08:36:40
低迷の要因
指導側の問題に尽きる
254
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 13:20:26
新人戦優勝したみたいだな。
255
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 13:35:31
快勝?
256
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 13:48:10
小森颯とか滝本とか
凄かった選手の富一OBはエヌスタイルのトップでプレイしてる選手多いんだな
u15とかが当たり前に富一来てたけど、今は新潟の高校や星稜にも流れとるんかな…
今の富一に魅力を感じさせるには、ひとつでも多くの勝ちだよな
257
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 14:06:42
富山第一0-0PK3-2富山東
インスタより
258
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 14:55:40
さすがに富一やな。
しっかり新チーム最初よタイトル獲ってるゆんか
まだまだ富一王国が続きそうな予感するわ
259
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 15:25:12
東に大接戦か
まあ勝ったのはいいけど、スタッフ継続そうだし不安
260
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 15:56:25
1stのメンバー誰も出てないやん
261
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 15:59:10
メンバー表、どこに出てる?
262
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 08:08:58
東京ユースに出発したのか?
263
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 12:31:51
新人戦メンバーは3軍やろ
264
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 16:25:44
3軍のわけなかとよ。
何のために3軍出さんといけんとか?
バリバリレギュラーで戦ったるばい
シャキンとしんシャイ
265
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 18:03:00
トップの選手は出てないちゃ。
266
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 18:20:57
?
なんでかと?
公式戦でトップ出さん意味わからんとよ?
267
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 23:11:34
>>266
毎年、新人戦は3rdチームで出てるよ
268
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 19:54:56
>>266
その先かない大会なんてリザーブの経験値上げる意図で問題ない
269
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 05:16:43
龍谷の選手権メンバー70%が1・2年生なんだな
これ来年早くから叩き潰さないと調子に乗るぞ
今年9月のリーグ戦で、富一Cチームが6-0で龍谷にリーグ戦で勝ってたのに
なんでこうなったんだ?
270
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 12:49:47
思えば、カターレは人間性をよく見てユースに上げてるな。
あと2年、本当大変😭
271
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 12:57:49
東京ユース速報ヨロ
272
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 17:58:07
富一に入るなら特進かS特進じゃないと先が厳しいんだな
泣けてくる
273
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 18:36:18
指導者体制見直しせんとまずいぞ
やりたい放題で寄せ集め集団になってきてるらしい。
274
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 02:03:11
普通に龍谷の方が良いサッカーしてたのは間違いないし、富一の堅い守備が別チームかと思うくらい酷かった
監督はチームの心臓
カターレを昇格させたOBの小田切さんもタレントは居なくても、大卒等上手く育成して、昇格させた
変えるなら早い方がいいけど、更に弱体化するリスクもあるし難しいもんだ
275
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 09:12:47
>>274
誰がいるの?代わり
276
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 09:50:25
いっぱいおるちゃ
Nとかスクの監督引き抜いてこいや
あと富大の監督も良いぞ
277
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 10:42:08
東京ユース開幕
初戦は本田のおやっさんの国士舘
完勝してグループ首位突破してほしいよな。北信越からは新潟の巨塔、明訓、文理、石川の準優勝チーム遊学が参戦か。
カターレ、テイナガは埼玉フェスに参加してますね。
石川星稜も埼玉に参加してるようですね。
参加チーム見る埼玉の方が、興国、レッズ、アルデージャとかいるから埼玉の方が良かったのでは?
どうなんだろうか?
278
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 13:24:51
>>277
国士舘は、高校ではなく大学だと思うよ
279
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 13:26:23
>>278
大学が3つくらい参加してて、そのうちの1つが国士舘だね
280
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 16:23:39
本田の親っさんのとこじゃないがけ?
281
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 20:03:29
ただの谷間世代と捉えていいのなら、
プリンス1.2部降格、インハイ初戦敗退、選手権予選ベスト4
も仕方ないかと思えるけど
プリンス2部に降格するなら、トップチームは1.2位争いはしないと
セカンドもT1なら北部や龍谷、東に勝ってほしいが
282
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 20:10:27
ある掲示板より全国の評価は
↓FC東京と同格に見られてるんだなー頑張ってほしいな。
今年のTOA東京ユースカップ、相変わらず豪華なメンバーが揃ったね!
中央大学や国士舘大学みたいな大学勢から、FC東京U18とか富山第一高校みたいな全国クラスの強豪までいるのがいいよね。
283
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 21:21:18
初戦中堅の岩手花巻東に敗れる。
どうなってんだ?
花巻に負けるとは‥
カターレは地力発揮して、勝ち進んんでいるぞ。
284
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:43:59
野球じゃなくて?
本当ならマジで衰退してっとるやん
285
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 23:10:56
花巻はかなり強化してるから相当強いよ
名前だけで判断したらダメやぞ。
田舎っぺのトウホグ人だけじゃないからー
花たらしのかっぺばっかジャなくJ下部とかを揃えてる
286
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 23:27:34
現2年のスカウトの場だろう
スカウトだらけやろう
287
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 00:07:49
>>276
準決勝、決勝解説してた堤さんやってくれんかな?
288
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 00:41:59
優秀なOBは沢山いそう
だが加納監督も大塚監督の元でインハイ準優勝したコーチ
何とか立て直しが利かないものか
289
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 07:19:12
>>288
指導者も弱けりゃ交代だの勝てば選手のお陰だの言われ割に合わんな
素行の悪いグループどうすんの?強い弱い以前の話だわ
290
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 07:42:00
善の時には散々叩きまくって加納、加納とまるで救世主のようにわめいたのに…僕はどうかな?と疑問だったけど。
善さんに頭下げるしかないんじゃないかな?
現体制を解体して新たに出直さないと…今でも酷いサッカーしてると言われてるのだから
291
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 07:59:43
マジで!Zさんしかいないよ。Sライセンス普通の人取れないから。K監督どんだけ空気読めねーんだ。
292
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 09:27:37
>>288
その頃と選手のメンツが違いすぎるだろ笑
その頃の選手達を100とすると今は50も無いだろ( ̄▽ ̄;)
案外今年のチームを大塚さんが率いてたとしても、同じような結果だった気もせんでもない。
293
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 10:47:20
>>291
2022チーム
インターハイ初戦敗退(北海道のチームに)
選手権初戦敗退(高川学園に)
2023 チーム
インターハイ1回戦勝利、2回戦PK敗退(日大藤沢)
選手権初戦勝利(京都橘)
チームとしては2022と弱くはなかったけど、全国では未勝利。
昨年はインハイ、選手権ともに勝利
今年の成績はひどいですが、昨年は、一昨年よりもよかった
294
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 13:09:56
国士舘大にフルボッコやな笑笑
295
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 13:35:14
>>289
勝てば選手のおかげなんて書いてないんだけどな
296
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 14:30:41
チャンスメイクできる技術のある選手がほしいね
297
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 15:11:42
>>291
あんた勘違いしてるわ
Sライセンスは加納先生ですよ
Zは人としてあり得ない
298
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 15:27:24
今そんな人としてとか言ってる場合か!?
名門富一が苦しんでいる中、なりふり構わずや
299
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 16:07:21
国士舘に1-6かー
大学生のトップチームがなぜ高校トップチームと対戦するCUPがあるんだろう?
高校生にとっては絶好の強化チャンスになるけど、大学生は?
逆にフィジカル差から高校生にケガのリスクがないかな?
なんとか得点できたのは、明るい兆しだけど。
他の高校は完全にシャットアウトされてる中、富一は意地の一発だな。
300
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 16:56:24
j下部の水戸に勝ってるやん
301
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 19:12:01
>>298
Zはサッカー知らんやろ笑
302
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 19:52:28
Zを悪く言う奴は許さん。
一生懸命頑張って富一をアピールしてたのに何なんだその言い方は?
あと東京ユースカップて?どんなレベル?
ヴェルディユースなんか8-0とかの試合ばかりで参加してる意味ある?
大学生との試合とかも?
まだ、カターレ、星稜、テイナガが参戦してる隣の埼玉CUPの方が参加校見ても楽しそうだけど。
303
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 21:11:59
去年監督変わったばかりなんだからまだ分からんやんこれからや
304
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 21:51:58
そんなこと言っとったらあっという間に県リーグ降格するよ。
かなり良くないサッカーをしてるとの声聞くよ。
305
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 22:14:05
素人に毛生えたような若い奴らに任せて放置じゃな
知合い適当に寄せ集めてじゃ、本当に選手が困惑するんじゃないか
306
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 23:38:43
監督変わったばかりとか関係ないんだわ
落とせる試合が無い今のシステムスケジュールはプロの世界と変わらない厳しさやで
307
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 01:14:13
学校の先生は、学校の仕事しながら、部活のことを一生懸命ガンバっていただき、感謝しかないです。
OBの方々も、メインの仕事がありながら、後輩のためにかなりの時間を割いていただきありがとうございます。
費用が限られている中、こんなにたくさんのスタッフが関わっていただくだけでなく、県内有数の環境を整えていただき、学校にも感謝です。
308
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 07:39:43
感謝は言葉に表すのじゃなく心のなかに閉まっておくものだ。
口に出す度に逃げて行くものだ。
かの有名なランディーンの言葉を今日はおまえに贈る。
309
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 09:03:52
>>308
誹謗、中傷こそ心にしまっておこう!
310
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 10:30:10
東京のカップ戦は毎年、来年の新チーム始動に向けて参加していますよね。結果は大敗でしたが、関東リーグ1部に所属している大学と試合が出来たことは良かったと思います。
311
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 11:32:55
>>302
え?まさかの数少ないZファン?
もし人脈が乏しい彼が監督だったら未だに外部コーチなしの学校の先生3人でやってただろうね。
恐ろしい
312
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 11:43:38
現監督で全然いい。外部コーチも増えたりハードソフトとも段々と整って来た。前の監督時代とは大違い。
ただ、風紀を乱すやつ、時間を守らないやつ、そこは厳しくやって欲しい。
主力だからとか、そんな理屈は一生懸命やってる奴に失礼でありチームがまとまらない
313
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 12:35:14
今後は指導者の質も当然だが
春から来る、新入生の質と量にも依存するな
県外への流出、他校の積極的なスカウティング等
龍谷も春以降、外部指導者招いて、熱意ある指導で結果出したし
今後に不安だわ
314
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 13:49:57
東京ユース
ようやく連携が取れてきた感じで攻撃陣爆発!
山梨の強豪甲府に5-0圧勝。
昨日のホーリーに続き連勝でさすが富一の底力
315
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 14:31:36
裏選手権の組分けが発表されました。桐生第一、実践学園、済美と相手に不足無し。どんだけやれるのか見てみましょう。
316
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:03:14
>>315
12月は遠征連続だな裏選手権含めて
新チームはポテンシャルは間違いなく高い
前線に核となる個が1枚いれば、、、、、、
317
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:39:11
そんなことないやろ。
2部だぞ。
318
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 23:34:44
プレミアに行かなくていいからプリンスで良いってほざいていた奴いたなー
319
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 23:49:49
裏選手権は優勝目指して欲しいな
320
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 00:43:05
富一も遂に裏選手権に招待されたか。
NBも一目置く存在らしいな。
北信越からは、テイナガ、文理、鵬、遊学、丸岡と錚々たる強豪揃い。
北信越もレベルの高さを知らしめてほしい。
他の学校は、残念ながら招待されなかったんだな。
321
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 06:07:51
準優勝の東かと思ったが
322
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 08:29:56
記事転載↓
第18回 GO For WORLDCup in さいたま
奈良クラブ1-1帝京長岡
三菱養和3-0帝京長岡
ベガルタ仙台2-1帝京長岡
市立浦和1-0帝京長岡
こちらも不振。
カターレ 星稜 山雅 明訓 ツェーゲンの五チームがこれからの北信越の中心になってしまう予感がヒシヒシと伝わる。長年、北信越の中心だった帝京長岡と富山第一は大きな試練、曲がり角に来たと言えよう。ここにさらに新鋭の金沢学院、上越も迫って来てる。
富一も遂に曲がり角に来ているのか?
東京ユースに参戦してるのに、誰も注目もしてくれないなんて‥(涙)
323
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 12:16:09
>>322
あなた自分に酔ってる?笑
324
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 12:18:48
>>316
メンバー変わらないのにwww
325
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 12:25:35
東京ユースは下位トーナメントだか4連勝でフィニッシュ!
326
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 12:27:15
選手権開幕だよ。富一出れないとこんな興味なくなるんだな笑
327
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 12:36:03
>>326
選手権出れない分、新チームの立ち上げがいつもより早くなったことはプラス
328
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 13:33:04
それはあなた竹で、みんな龍谷応援するのにテレビ釘付けですよ。
329
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 13:44:33
>>326
選手権を話題に出すってことは興味あるんじゃねぇか笑
ホントに興味ない人は気にも止めないですよ
330
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 06:49:19
>>328
おれは梅だよ
331
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 07:45:18
>>328
そう?
332
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 08:55:00
王者龍谷富山を応援しようや。完敗したからな。
333
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 10:13:40
そうですよね。
王者はもうすでに龍谷に交代してるので、今はみんなで全力応援しましょう。
富山から龍谷にみんなのパワーを送りましょう。
By 富山女性の会有志より
334
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 10:30:17
龍谷は生粋の富山県内産選手で構成されてるから余計応援したくなりますよね。
富一も基本、県内産ですが、やはり毎年keyになる選手は県外で県内産もどきでしたからね。
335
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 11:44:23
龍谷富山スタメン発表!!
GK
呉羽中
DF
STG.FC
STG.FC
STG.FC
Despina FC富山
MF
Kurobe FC
Kurobe FC
カターレ富山U15
エヌスタイル
FW
カターレ富山U15
広田FC
336
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 12:38:37
け
337
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 12:39:13
結果だけでいいわ。
338
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 12:46:13
何言っても勝ってからの富一!勝ててないのに海外遠征とか選手権行かなかったから後援会にその分のお金を海外遠征に出せとは加納はやっぱり…
しっかり練習参加して真面目にやれよ!
339
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 12:48:00
やばいくらい低レベル同士の戦い
340
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:02:35
富一やったら前半で0-2くらいで負けてたかもな
キーパーは龍谷よく止めてるし…
341
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:04:20
逆に来年2部で激突する学院はプレミア城西を圧倒しとるじ!
富一大丈夫かな?
342
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:07:03
これに負けて全国出れないって、、、悲しい
343
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:46:51
未だかつてこんなにつまらない年始年末…ないな。
344
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:55:52
龍谷PKうま
345
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:58:14
龍谷のPK、表情といいコースといい落ち着きが凄くて外す気がしなかった。
ユニフォームの色もだけど、なんかかつての富一を見てるみたいで…
攻撃はほぼ何もできなかったものの、GK上手いしDFは球際強いし相手次第ではそれなりに戦えるやん。
346
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:58:38
龍谷のユニ見てると富一見てるような気がするから少し満足
347
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 13:58:47
>>341
PK戦で勝った。試合内容も学院だったわ。驚異だわ。学院。
348
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:00:28
やっぱかなり強いな。
学院とともに、来年から北陸を引っ張っていくんだろうな。
福井は惜敗したけど、富山、石川が勝ち上がったのは大きい。
あとは明訓がどこまで勝ち進むか?だな。
完全に時代が変わったな。
349
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:03:18
>>338
何も知らない外野か?
コロナ前は毎年、海外遠征行ってるよ。
大塚さんの頃からね。
嫌なら行くな、行けないと言えばいい。
影でこそこそ悪口言うな。年末まで。
350
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:05:52
学院の川崎U15のキーパーめっちゃ良いな。サイズもあって。試合見てたら実況に富一にいた事言われずフロンターレの下部組織から来たとか言っててワロた。
そもそも何で富一から転校したんや笑!?闇やでワラ。
351
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:28:30
望むサッカースタイルと違って幻滅したと聞いたぞ。
ただ蹴るだけ、キーパーはとにかく適当でもいいから蹴れ!が一番なんじゃないかと推察します。
352
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:34:32
>>350
選手権でれないこと悟ったのかもな
353
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:39:02
キーパー含めたディフェンスの集中力は、龍谷の方が明らかに上だったな
パスミスは多かったけど富一ディフェンスもあの集中力を見習わないとな
354
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 14:44:26
時代は完全に代わったな。
長崎送付も負けてるし学院山梨も滝ニに負けてるのはビックリした。
前育のような伝統的な強さを継続して維持する高校もあるけど、
ほとんど衰退した。
ほ大阪北陽、新潟工業、飯田長姫、四中工、清水商業、古河一、浦和南、丸岡、星稜、金沢桜、前橋商業、韮崎、西目、遠野、秋田工業、室蘭大谷と錚々たるチームが今は完全に衰退してるのは寂しい限りだな。
355
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 15:03:23
龍谷は18番の穴を埋めれる代わりがいるか
356
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 15:11:52
龍谷富山が全国大会で勝利したことは素直におめでとうございます、ですね✨来年から富山第一は龍谷富山を追いかけて、抜き去るぐらいにがんばって欲しいですね!
357
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 15:41:28
5番の子PKであのコース蹴れるのは素晴らしかっま
358
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 17:04:02
次も同じくらいの相手だしベスト16いけるでしょ。3回戦は堀越だからキツイけど
359
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 19:59:16
龍谷2年多いから来年も富一きついかな
360
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 20:01:20
同じ一回戦でもレベルの差がすごいな。ポッド分けて抽選して欲しい
361
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 20:02:46
>>350
それが実際上手くないのよ
362
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 20:06:44
一概にそうとも言えないから。
外野は黙ってて。
そんなこと言い出したら、新潟と富山県の予選の差は?
とか石川との差は?予選不公平やから、ランク分けして富山、福井で一校だけにしてもいいのでは?との議論が出るよ。
変なこと言わない方が良いよ。
363
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 20:07:50
>>360
それな
各都道府県ランクでシード作った方がいい
364
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 20:57:53
富一でも那覇西から得点は難しかっただろうな
失点してたかは分からないけど
夏は勝ててたし秋はサードが大勝
課題は伸び代かな
365
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 22:25:11
尚志と東福岡のpk見たが尚志のGK狂ってて恥ずかしくなった。監督あれ許容してるんだな
366
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 22:41:36
>>365
PK専用で、練習でかなり止めれてたみたいだよ
負けたらボロクソに言われるが
367
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 22:51:59
あのGK逆にみっともないよな。
あれで一本も止めれず敗退だぜ
あの監督だからなー無理やろ
そんなとこが大事だろ真剣勝負の場では
368
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 22:54:34
>>362
ちょっと何言ってるのやらww
369
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 23:02:07
田子がいかに凄かったかが分かる
370
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 00:16:18
いつの話してるの?
もう昔話してもしゃーないよ。
現実を受け止めて龍谷、学院をみんなで応援しよう。📣📣📣
371
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 06:39:48
>>370
なんで?
なぜ応援しないと行けないの?
372
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 07:50:42
応援はしないかな〜、まだ他だったらな〜
暇じゃないし
373
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 08:39:27
プリリーグ北信越2部、金沢学院大附属戦が楽しみだぜっ!!!
金沢学院大附属のフルコート人工芝2面、プロチーム並みのトレーニングセンター、室内練習場は驚愕だった。
374
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 10:17:42
別に会場行けとは言ってないし
おまえ応援といえば現地の会場での応援しか頭にないのか?ニダ
TVで📣当たり前じゃない?
県代表チームと隣県、同じ北陸の代表チームを📣当たり前 体操(笑)
375
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 10:22:19
学院スレから、
星稜はすでに学院グループに入ったのか?
弟分と書いてあるからビックリした。
学院北國新聞がバックについてるから、資金力あり、星稜も吸収するのかな?
凄い勢力が現れてものだ。
富一ファミリーの鵬、テイナガももしかして霞んでしまうのか?心配してる。
376
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 10:22:28
別に会場行けとは言ってないし
おまえ応援といえば現地の会場での応援しか頭にないのか?ニダ
TVで📣当たり前じゃない?
県代表チームと隣県、同じ北陸の代表チームを📣当たり前 体操(笑)
377
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 13:13:25
>>375
おまえきもいな
378
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 13:30:21
マネージャーになればサッカー部の男子と付き合えますか?
379
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 17:30:07
龍富サッカー部のインスタ見てると流経大柏が龍富にめっちゃ良くしてくれてるな、グラウンド貸したり酸素ルーム使わしてくれたり。
なんか監督同士の繋がりでもあるのか?
380
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 17:51:36
>>379
習志野高校繋がりだろ
381
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 19:43:07
なんと、龍谷は流経大柏ファミリーだったのか。。。
末恐ろしい
382
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 20:50:41
本田さんに育てられたからな
383
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 00:46:57
現在の“ホーム”は石川県だ。富山第一に進学も環境が合わず、金沢学院大付で1年後に1年生からやり直した。
全国紙で言われとるぞ
富一環境良くないのか?
良いキーパーなのに育てられず、愛想尽かされるとは
384
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 05:46:54
>>383
ユースに上がれず、辞めるのも誰も止めなかった事から察してくださいね
385
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 05:50:28
>>375
学院くん、弟分だの好きやね笑
だれもその辺、興味ないと思うよ
386
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 05:53:24
>>373
あとはそれに見合う頭かwww
387
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 06:58:36
何年か前、カターレ富山U15→星稜→富山第一って子いたが、あの子1年からやり直してたっけ?
388
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 08:41:13
レッドカードはアフォすぎ
流石龍谷
389
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 09:04:48
一年生だからそのまま転籍だぜ。
確か星稜→国際もいたのでは?
石山君一年生からやり直すとは、相当な決意で学院へ転入したんだな。
あえて厳しい境遇に自身を置くとは、なかなかの選手だな。
将来プロ狙う子はやっぱ違うのかな?
390
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 09:07:41
あのレッドは審判感情的になりすぎてたよな。
あんなのでレッド出すのは普通ないよ。
間違ってたから相手にボール渡しただけなのにあの審判おかしいて!
試合後スタンドから怒号飛んでなかった?
おかしいてあの審判
391
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 09:08:11
一年生だからそのまま転籍だぜ。
確か星稜→国際もいたのでは?
石山君一年生からやり直すとは、相当な決意で学院へ転入したんだな。
あえて厳しい境遇に自身を置くとは、なかなかの選手だな。
将来プロ狙う子はやっぱ違うのかな?
392
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 13:15:15
全国大会の主審より、富山大会の主審の方がレベル高かった
393
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:08:03
あの山田が伏兵高川に負けたぞ。
富一も負けることもあるよなーと納得した。
山田も負ける年代かー
高川のエースは石川の子らしい。
2得点しとるしまだ2年生。
カターレユースが引っ張るのでは?
龍谷エース君と一緒に頑張ってほしいよな。
いよいよ2回戦、龍谷、学院、明訓とチャンネルくるくるクルクルで目が回りそう。
頑張れ北信越連合。
394
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:43:00
山田が負けたのは監督が代わったからだろ
395
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:47:00
守備軽すぎの10番カッコつけすぎ
396
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:51:18
その10番に3失点の高校どこやねん…
397
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:57:04
ほんまや。
398
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:58:47
ヤバいなー
北信越で勝てそうなのは、龍谷、上西かな?
本命視されてた、明訓、学院が相手に研究されててサッカーが出来ていない。
後半挽回するか?このまま敗退するか?頑張れ北信越の高校
399
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:58:51
明訓て弱いんやね。上田が徳島をリードしてるの超意外。
400
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:06:22
>>398
本命の学院ってどう言う事?
401
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:16:27
>>400
学院くんがまた聞こえて来たんじゃない?笑
402
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:17:14
10番で流れが止まってるな
403
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:17:43
龍谷GKうまいな
404
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:23:15
キーパーだけやん
ディフェンス抜かれまくってるし、オフェンスも停滞してる
18不在は痛そうだが
405
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:29:50
先制された、負けそう
愛媛の公立に負けるチームに惨敗したのか
406
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:30:41
キーパーだけは頑張ってたけど
このチームに1-4はヤバいだろ
407
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:32:38
沈んだな。
408
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:33:03
風呂入ってくるわ
409
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:34:21
風呂からあがったら逆転してるよ
410
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:42:34
応援したいけど、このカードが間違いなく一番レベル低いな。見とれんわ
411
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:45:08
学院くんコメントをどうぞ!
412
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:47:15
もうさー負けてるんだから素直にゴール前に放り込むしかないのに、何でこねくり回すんだろうか・・
413
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:48:33
学院も明訓もフルボッコされてんじゃんw
414
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:50:02
こんなクソ弱い龍谷に負けたんか。笑えるぜ富山第一失せろ(笑)
415
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:51:11
10番横山全くうまくない下手くそ野郎。それにしても富山は全国最下位弱すぎるわ
416
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:52:11
富山最弱。まったく点が入る気がしねえわ
417
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:52:23
攻守でなにも出来ない富山県代表
418
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:52:33
なんか前線の選手は孤立気味だし、ボールは収まらずに絡め取られてばっかりだし、本当に得点の気配が皆無だったな。
最後までどういうプランで行くかが見えなくて適当に蹴り込んでライン割ったり相手GKにキャッチされたり、向こうからすると全く怖くなかったと思う。
こうなって来るとどう考えても0-0のPK以外勝てる見込みは無いのに、PKで失点は辛かったな。
419
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:52:58
富山は全てが弱い
420
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:53:41
龍谷、守備は堅いが攻撃がなぁ。
GK含めまだ2年生は多い。元カターレの2人に鍛え抜いてもろてまた戻ってこい!
421
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:53:47
中学レベル笑えたわ
422
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:54:52
つまらねえ試合。点が入る気配全くなし。おまえら富山の恥や
423
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:55:33
>>415
大丈夫山形は18年連続初戦敗退だから
424
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:56:15
>>417
去年はできてたね。さっすが👍
425
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:57:03
宮林いないの痛すぎた
那覇西戦の終盤も宮林のカットからリズム出てたし
それでもちょっと酷いサッカーだった
GKだけは良かった
426
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:57:10
みなさーんここ富山第一の応援スレッドです!
龍谷のこと書きたいならX等にお願いします。
427
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 15:59:48
初戦の宮林のレッドカードは痛過ぎた。
ただでさえパンチの弱い攻撃の唯一のアクセントだったのに。
横山は結局初戦と2回戦で無理な位置からのシュートを1本ずつで、見せ場らしい見せ場は作れなかったな。
富山第一戦みたいな活躍を、とは言わんけど裏へ抜け出して1本くらい決めてほしかった。
428
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 16:03:28
来年この龍谷富山に負けたら笑う
キーパー含め、ディフェンスがザルすぎる
あのキーパーの吉田は壁になるだろうけど、オフェンスは流石に富一の方が上だわ
429
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 16:20:41
>>420
守備がかたいんじゃないんよ笑笑
くじ運良すぎなんよ
430
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 16:28:58
3rdは大勝してんだから、3rdの指揮官がトップの指揮すればええのに
これからの富一もどうなっていくのか楽しみだ
431
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 16:35:14
ごめん、宮林って誰?
432
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 16:38:43
1回戦で退場した選手じゃね
433
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 17:06:06
>>430
あの日の指揮は、若手の高木コーチ。ベンチには加納監督も。
来シーズンは、期待できるね!
434
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 17:15:22
なんで6-0が1-4になったかね
3失点はディフェンスやキーパーの致命的なミスだったし
意外に逸材は下のカテゴリに居たりするのかもしれん
435
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 17:17:32
そいつら+αじゃダメだろ
436
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 17:29:06
今後のためにも龍谷富山の応援スレ作ればー
437
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 17:49:19
>>436
龍谷ヲタが立てれば良い
438
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:20:12
それいうなら佐賀東に1-6で破れた富一はなんだったの?格下なのに佐賀東
439
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:42:20
どうして佐賀東を格下と言えるんだ?
440
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:47:20
>>427
暴言吐いて退場って笑える
441
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:52:33
学院くんは今日の試合で聞こえて来たことはないのかな?
442
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:53:42
>>440
公式記録では、遅延行為だそうですよ
443
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:56:24
富山の高校サッカーに足りないもの、ゴールまえでのひと工夫、またぎや足元の技術使って相手を翻弄する能力。
444
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:33:28
現監督もS級ライセンス所持なら信じるしかないが
龍谷富山戦の失点シーンは大塚さんならぶちギレてるだろな
445
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:36:25
龍谷富山の全国での試合見て、全国で上位上がっていける可能性があるのは、富山県内では富一くらいだと感じた
来年冬は頼むべ
446
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:38:53
>>445
今年の富一見てもそれいえるの?
447
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:44:14
富一寮作ったらいいんに
448
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:47:04
>>446
まあ結構重症かもしれん
インハイもPK3連続失敗とか、あまり考えられんかったし
全国7年連続だったか、初戦敗退のあの頃には戻りたくないな
449
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:51:24
寮作って、大会までスマホ没収してトレーニングに没頭させる!
450
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:58:02
厳しさが足りないんだと思う
451
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:17:22
絶対的なエースっていうのが不足してる気がする。点取り屋
452
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:19:09
いつまで地元民でやる気なんだろうか?
そろそろ目を覚ます時期だよ
453
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:24:59
坪井 大竹
小森飛絢
碓井 鈴木
ここくらいは記憶にあるんだがな
454
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:28:21
富一からカターレに行ってる選手や監督がいるのに、そこのルートが繋がってないのは何で?
カターレと連携したら強化になるでしょ
455
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 22:10:18
頭大丈夫ですか?
カターレと一が連携することないですよ。
目指すとこが違いますので。
ましてやU18はプレミア目指すライバルチームとなりますので無理です。
456
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 22:47:36
455>
一ってだけで、足りんよね
457
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 22:48:29
馬鹿が
458
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 22:54:29
415
ルーレットとヒールパスとクソミドルが全て
459
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 23:45:25
>>431
知らないです、、
460
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 00:00:40
ジュニアから育成強化を地道に積み上げてきたカターレに提携しろなんて厚かましいにもほどがある。
自分たちでやればいい。
ヨーロッパや南米が一貫指導がスタンダードなら高校の部活もそこを目指すしかない。
461
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 00:18:13
切り替えろ
もう裏選手権に照準を合わせるだけだ!
裏選手権が終わるとすぐにプリンス2部開幕になるよ。
学院との熾烈な北陸ダービーがすぐに始まるから、ゆっくりできないぞ。
462
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 09:10:32
龍富のヤフコメ荒れてるな
弱過ぎて得点の気配無し。
富山はどのスポーツも弱すぎるて。
こんなとこに負けた富一てどれだけ弱いんだ?とさ
一朗さんからも敬遠され?これからどうなるんだろう?
463
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 09:26:38
>>453
だれ鈴木って?
464
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 11:20:42
>>461
例年、1月〜3月の週末に静岡辺りでリーグ戦に参加してるよね。去年は、Toryval STAGEって名前、その前はプーマが主催してたやつで、全国の強豪チームと戦えるいい機会。今年もあるのかな〜
465
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 13:18:56
今年トライバルやらないのかなー遂にこのフェスも途切れてしまうのか?
履正平さんが主催となり、最初からグループ分けして今までの流れを絶ったものにして魅力半減したんだがー潰してしまったな。
このフェスはプーマ主催じゃなく、元々は中日本スーパーリーグが前進。
北陸三県の高校は冬は雪で練習もできないから、そのハンデを少しでも解消するために、
星稜河崎さんが声かけし、富一、丸岡、新潟東京学館、大垣工業、四中工、奈良育英でスタートしたんでは?
そのうち、高体連、ユースも参加、B戦も強化できる場とした、冬期間最大のものにしたのでは?
富一もこのフェスの結果から、今年は‥期待できる?厳しいかも?が見えてたよな。
466
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 13:21:41
>>463
高木の代のストライカー。
2年からプリンスで点とってるね
467
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 13:27:22
>>462
そんなやつ無視しておけばいいんだよ、期待してたのに思い通りにいかんくて悔しいんだろうよ。
初出場で1勝あげれたことを労ってあげるのが普通の大人。高校サッカーに文句言う人はクオリティ高いJサッカー見てろって話よ。
468
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 17:48:27
富山県民だけで全国で勝てるわけがない。
富一も寮作って積極的に全国から集めれれば...
ただこの学校もかなり中途半端だから
スポーツにちゃんと強化入れてくれる感じがしない。予算も
469
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 20:14:39
学校の体質は変わらんよ
逆にスポーツより勉強にシフトしていくかもよ
教員の働き方も変わって、都合良い、熱意なき指導者が増殖しそうだわ
そのうち、真夏にスポーツするなとか安全かざしだされて
お上のお達し間に受けて、良い子ぶりだすとかなり危険ですね
まあ、一般論ですけど
470
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 07:22:08
>>468
全国から集めれば強豪になるなんてそんなに単純な話ではないし、それで選手権上位になって誰が嬉しいの?誰か得するの?
471
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 07:59:16
>>465
したんでは?
誰にしゃべってんの?笑
誰も興味ないのに
472
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 08:56:55
>>470
それそれ
富山の選手が活躍するから面白い
473
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 09:28:16
おまえ古いな。
バスケ見てみろや
アフリカの留学生の時代やぞ。
県内選手がーーー化石ですか?
恥ずかしいから控えてください。
474
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 09:33:28
ゲキサカ記事より↓
北一真監督は来季昇格して戦うプリンスリーグ北信越2部での「圧倒」を掲げ、この舞台に戻ってくる姿勢を示した。
完全に学院時代突入みたいだな。
富一はなんとか食い下がってほしい。
475
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 10:05:42
>>473
バスケw 他のスポーツ出すなよ
476
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 11:00:05
>>474
個人的予想
学院は今年のみ。
来年からは、星稜や鵬が勝つと思う。
学院、学院と言ってる学院さん。
時代というのは、2年、3年連続でインハイ、選手権出場してから自然と言われるもので、1回出ただけで言うのは…苦笑
477
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 11:30:11
やっぱり、ゴール前での工夫がたらん。
ワンフェイント入れてシュート撃つとか、フリーの選手に渡して撃たせるとか。富一はボールもったら強引にシュートうつ。
478
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 11:47:04
>>468
県外選手を集めれば勝てるのは当たり前なんよ。地元の連中が全国で勝つから面白いんよ
それとな少子化の時代やスポーツに特化した私立高校はいつか滅ぶぜ
479
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 12:47:31
堀越4-1前半途中経過。
なんか龍谷何してたんや?
それに負けてる富一もかなり力が落ちてるとのことか?
480
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:21:20
上田西が優勝候補関東プリンス4位の矢板に2-0後半途中。
なんか上田全国行けば強いよね。
先にもベスト4まで行ってるし、真の実力があるのは長野の学校なのか?
481
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:31:55
>>479
富山第一 0-1 宮崎日大
宮崎日大 0-8 静岡学園
数年前からこんな状態だったじゃん
そこから更に劣化して、県代表になれないレベルまで落ちたのが今
482
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:37:40
>>479
そのとおり
483
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:38:08
シュートコースないのに撃つよね富一
485
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:54:32
>>470
>>472
いつまで田舎者特有の考え方してんのよ?時代に追いつけていない老害か?w
486
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 14:15:25
ヨーロッパのように日本各地に多くのチームと優秀な指導者がいれば、わざわざ越境しなくても近所でフットボールをすればいい。地味なチームでも地域のネットワークで目立つ子ならより環境のいいクラブに引っ張られる。
そんな環境が日本の地方にはないだから別の都市部の子の受け皿として迎える事は今の日本ではその方が効率が良い。
大塚さんの理想とするイングランドのような環境は指導者不足また少子化の日本では無理。
487
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 14:20:40
しかもフットボールありきの南米ヨーロッパと違って他のスポーツと将来性ある子供の取り合いして、ここでも学業学業とうるさい学歴社会との折り合いもある日本では子供たちを大事な資源として外からとってくる方が良い。富山でバンバン湧いてくる程の資源はないじゃん。
488
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 16:53:46
>>480
逆だろ。シーズン通して行われるリーグ戦で継続して結果を出すことが真の実力があるってことだろ。選手権なんて勢いやくじ運でなんとかなることもあるし。だから、長野県勢に真の実力なんてない。
489
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 19:16:37
実際選手権の活躍よりリーグ戦の序盤のできでJも大学も内定が決まる事が大半。
そもそも選手権が無い方が育成に良い影響があると考えている指導者は多い。
490
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 20:21:10
>>489
高校以降のスカウトは、春先〜遅くともインターハイまででほぼ決まり。
でも、サッカーの選手権、バスケのウインターカップ、バレーの春高と、3年生の集大成は、年末年始の最後の大会。
どのスポーツも夏で終わりよりも、秋冬まで強化することを望んでいるという傾向も。
491
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 20:39:38
ちゃんと強化できる外部コーチが必要
492
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 11:15:36
龍谷富山みたいに元カターレの人やとえばいいのに
493
:
コンナンダッケ
:2025/01/03(金) 13:20:03
この動画めっちゃ性癖に刺さる
https://youtube.com/shorts/D1zFK5H5tk4?si=1GyD_Zi1Ah7wNDk7
494
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 13:52:30
さぁ今日から裏選手権や
新チームの実力見せてくれ
495
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 15:20:51
裏選手権出場条件
↓
条件は選手権に出ない高校
あとはエントリー多数なら強いチームを主催者が選ぶ
富一も選ばれたチームなんだから、うさぎ島でNo. 1を目指そう。
選手権ベスト8、4 裏選手権ベスト4進出してた頃がやけに懐かしいなー
あれだけ当たり前に勝ち上がってたのに、今は‥‥やけに泣けてくるよ。
496
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 15:32:28
富一はまず、怪我人を出さないことやな。
毎年毎年主要人物が怪我してる
497
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 15:38:19
ニューバランスカップ、xに富一のゴールシーン乗ってる
498
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 16:18:35
初戦高発進!?
北信越勢 テイナガ、文理、丸岡と3連敗の中、やっぱ最後の双璧は富一、鵬の富一ファミリーか?
499
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 16:28:38
済美に2-1勝利
500
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 16:30:16
取り敢えず2-1で勝ちました。
501
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 16:40:53
暫定ながらグループ首位!
久しぶりに攻撃陣も爆発しそうな予感のするチーム。
明日も2連勝で予選トップで決勝リーグ進出!
昌平との因縁の対決を制してほしい。
502
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 17:05:09
正月明けのコンディション不足チーム同士だろ
どんだけ準備して臨んだ?
怪我だけには注意ですな
503
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 18:42:39
裏しか無いので楽しみにしていますが、明日の前に整理しておきます。
済美→愛媛県1部リーグ5位
桐生第一→プリンスリーグ関東1部8位 群馬県選手権予選ベスト4
実践学園→東京都選手権予選決勝進出、堀越に1点差負け
あくまで昨年のチーム戦績ですが、済美はグループの中で最も弱く、明日は両方とも強いです。
504
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 18:47:07
>>498
富一鵬ファミリー〉〉〉〉〉学院星稜ファミリー
\(^-^)/♫
505
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 20:26:16
負けたら負けたや!たかだか部活やっ
506
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 21:01:52
暫定首位?
507
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 21:08:43
>>490
スカウトって💦
スカウトでFラン行っても恥ずかしいだけ
夢みたいな事言ってないで普通に勉強した方がいいと思うが
508
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 21:19:34
>>503
そんなチームに2-1?
509
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 21:35:21
>>503
済美はインハイ予選勝ち上がってるぞ
510
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 22:52:43
>>507
よくFランクという言葉をここで見かけるが、大学のランクってCもDもEもFもどこもそんな変わらん。行かないより絶対に行ったほうがいい。高卒よりは。
511
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 23:34:48
済美は確かに県リーグ5着だけどインターハイ予選2回戦で松山北を4-0で破り、そのまま勝ち上がってインターハイ出てる。
512
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 23:47:52
現実的にはMARCH以下は対してスタートに違いない業界が多い。
スタートで確実に差が出る学歴重視の企業に就職がゴールならスポーツしている暇はない。
513
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 23:53:32
>>512
富山県外なら、富山大学も間違いなくMARCH以下。
MARCH以下だろうが、どのレベルの大学だろうが、何を学んだか、どんな仕事に就くかで大学のランクはあまり関係ない。
514
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 00:00:29
Fランだの騒ぐ奴は現状の学歴格差や就職事情を理解してない。
大学格差ほ少子化に伴い想像以上に進んで昭和平成世代が良い大学と思っている大学でも
威光は下がり続ける
515
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 00:27:41
おい
弟分の鵬が和歌山の無名校に0-4や。
やばくねえ?
鵬は富一に来てトレーニングしてないのか?
516
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 02:56:15
>>515
弟とかきも
きもすぎる
がくいんもきも
517
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 06:13:40
>>515
初芝橋本は有名です!
518
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 09:41:41
>>515
兄は北信越1部から降格してるんで面目無いテヘヘ(゚∀゚;)
兄の分まで1部リーグ頑張っておくれテヘヘ(゚∀゚;)
519
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:10:41
桐生第一に1-4。今年も暗そう。
520
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:30:32
相変わらず最弱失せろ
521
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:31:01
弱すぎる富山の恥さらし
522
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:31:58
年々弱くなってるな。廃部でええんちゃうか。クソが
523
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:32:08
トップチームのサブで挑んだのか?
桐生はそんなに強くないだろう?
なぜ?
グループ首位突破が半々になってきたのか?
みんなでうさぎ島へ応援の風を送ろうぜ!
524
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:36:21
実践が済美に3-0やぞ。
ただいまグループ3位。
得失点考えると、実践に勝つ勝ち点6で富一、桐生抜け。
引き分けだと実践かー
次が負けられない戦いやな。
525
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 10:46:15
>>523
桐生第一はプリンス関東一部だよ。
プリンス北信越一部のレベルは、関東二部より下、東京一部とか二部レベル。
北信越の現在地を知らなさすぎ。
526
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:02:21
>>519
桐生第一にはセブン能登出身2023年U15日本代表のエース(4月より高校2年)がいるな。
なぜ富一に来なかった。・゜゜(ノД`)
527
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:04:43
>>525
我が富一はさらにレベルが低いプリンスリーグ北信越2部所属。
なぜこうなった(T0T)
528
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:15:21
最後まで、桐生と富一の争奪戦だったみたいよ。
最後は田舎もんやから都会に憧れがあってが決めてみたい。
今じゃ代表も呼ばれない、ベンチにも入れないという状況との噂を聞く。
もしかして転籍もあるんでは?
学院GKのように。
529
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:01:58
実践にも勝てるわけが無い。現実を見て、認識しないと立て直せない。
530
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:20:58
だから何度も言ってた
プリンス9位 2部最下位の指導者に継続は厳しいとな
昌平あたりと当たったら7失点くらいしそうだな
531
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:24:56
>>530
だから何度も言う
誰かのせいにするな
指導者だけで、勝ったり負けたりせん
532
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:56:43
同じ北信越の上田西が流経大柏に前半で6-0....
533
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:57:56
勝ってるのか?
534
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:02:47
上田西フルボッコで負けてる
535
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:06:21
上田はなぜ勝ち上がったのか?不思議。
裏選手権速報ヨロ
536
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:06:32
今年も選手権は龍谷が頂きます
537
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:10:11
今日は2戦目がベスメンだろ
538
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:11:14
>>531
ずっと言ってろよ
539
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:11:50
>>536
今年は高一、北部が有力。
540
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:12:25
山田の黒田が良い例だわ
541
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:12:35
>>538
おまえもな
指導者のせいにしてるうちは、どのチームも勝てない
542
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:13:57
>>541
わかったわかった
543
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:20:03
ここの掲示板って富一の応援するところ。
アンチや他チーム応援したい人は、他でどうぞ。
みんなで富一応援しよう!
544
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:47:50
>>543
裏はどうなった?
545
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:51:10
桐生第一にはBチーム同士か
実践学園戦が本番か
信じとる頑張れよ
546
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:15:09
終戦
547
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:15:13
1-1で終了
得失点差で実践が勝ち上がり
残念
548
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:23:42
予選敗退か
549
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:38:11
>>548
あの実践と引き分けとは今年のチームは力があるんだな。
550
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:42:21
どこかだよw
551
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:59:40
プリンス北信越2部では、圧倒してほしいな
中位や下位だとまた県内すら勝てないかと思ってまう
552
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 15:21:37
それにしても富一ファミリーテイナガ、オオトリ揃って予選敗退。盟友丸岡は関東西武台に0ー7大敗。
選手権北信越の砦上田西は流通に0ー8大敗。
散々だな。
日本文理も予選敗退
553
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 15:43:41
ほんとはファミリーの一員だった近江なんか、強くなったら寄り付かなくなったな💢
なんか大阪の方にベッタリらしいけど、あんなに面倒見てやっても関西人は白状やな。
554
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 15:50:48
>>551
さずかに1年で北信越1部復帰やわ
全力で声をあげるぜ!!!
555
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 16:47:44
さすがに2部では降格争いせんちゃよ。
去年のチームも元々2部にいたとしたら昇格するちゃよ。
556
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 16:50:27
>>528
群馬の桐生が都会って…
557
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:10:53
早く廃部しろ弱小富山
558
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:11:43
ここまで弱くなると笑いしか出てこねえよ(笑)
559
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:12:11
情けねえ富山の恥さらし
560
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:52:50
>>552
星稜は何で呼ばれなかったんだ?
561
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:57:05
>>560
呼ばれるんじゃ無くて参加したい学校はエントリーするんです。星稜は参加したく無かったのでしょう。
562
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:57:16
>>560
呼ばれるんじゃ無くて参加したい学校はエントリーするんです。星稜は参加したく無かったのでしょう。
563
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 19:55:23
>>531
じゃあ 監督とか要らないね
指導者もいらんね
と言う事ですね
564
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 19:55:54
>>531
じゃあ 監督とか要らないね
指導者もいらんね
と言う事ですね
565
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 20:12:28
違うぞ‼️
出たくとも主催者がわが来年期待出来るチームを選んでる。
多分、星稜もエントリーしたんだろうけど、残念ながら落選では?
それで埼玉カップに参加したんでは?
北信越どこでも出れるとは違うからね。
566
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 21:24:18
星稜はエントリーすれば参加できるでしょ。
新チーム新人戦優勝すてるし、プリンス一部だから丸岡、鵬が出てること思うとエントリーしなかったのでしょ。
567
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 21:37:07
インハイ初戦敗退
選手権予選ベスト4
プリンス北信越1部9位
プリンス北信越2部最下位
ここまで落ちたら来年はやりやすい
2部でトップが上位
T1でもセカンドが上位に入ってほしいもんだ
568
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 22:13:56
文理だけ辛うじて決勝トナメ進出。
テイナガ、富一、鵬は予選グループ最下位と3位とは。
新チームどこも大丈夫か?
569
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 22:20:36
>>539
高岡第一のヤジ応援団は最強だぞ
ちょっこぶつかっただけで相手選手に
ブチ◯すぞ💢 ボ◯💢カス💢の暴言嵐や!
570
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 23:30:31
>>519
今年は更に弱そう
てか昨年の顛末の責任は誰も取らないのか?
571
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 04:09:41
部活動で決してプロの育成組織ではなく教育の一環なのでー
572
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 09:59:52
来年から裏選手権に出るのやめたら。
強豪校の出場多いし、この中で決勝トーナメントに進むのむずかしいでしょう?
正月でもあるし家でゆっくりするのも良いのでは?
北信越から参加してる学校は出ても惨敗続きなら面白くないでしょう?
573
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 11:26:44
裏選手権決勝トーナメント名門北陽大阪が昌平破る。
富一と同じ大阪府内だけの選手でプレミア昌平を倒す。
北信越唯一の文理、立正に完敗で散る。
大阪強いな。ベスト8に2校。東山も含め関西3校。
テイナガを完膚なまでに抑えた作陽が藤沢に完敗するとは‥
関西、関東のレベルがかなり上がってしまって地方はもう厳しいかな?
574
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 12:35:42
こんな掲示板で文句言うより後援会に入ってたくさん寄付金出した方がチームためになるぞ。
575
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 12:36:56
みんなで後援会に入って富一サッカーを応援しよう。
576
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 14:34:51
なんか後援会には遠慮しておきます。
全国ベスト4で国立に立てば寄付します。
目指せ国立!紫の悪魔👿軍団♀️♂️♂️
577
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 17:27:02
昌平が予選敗退の結果から玉田を電撃的に事実上解任してるぞ。
富一は加納先生をどうするんだろうか?
この冬のフェスでも結果出なかったから、遂に善さん復帰となるのか?
578
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 17:31:55
玉田来ないかな…
579
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 18:05:21
>>577
解任ではないよ
名古屋グランパスのトップチームのコーチに就任だって。
プロの世界に戻ることを決断って書いてある。
将来的にはプロの監督を目指してるのでは?
柳沢もユースからトップチームのコーチに変わったしね
580
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 18:24:10
何が足りないかよく分かるよ
個の技術。
ただたんにパス回してワンチャンス狙ってるだけじゃ上には行けない。
個の技術を磨いてください。
581
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:10:39
表向きはな。
そんな名古屋に行きたいからて2年で甘いやろ。
事実上は、県予選敗退で玉田はダメだの烙印押されたんやわ
普通、簡単に勝ち抜けるやろ 普通な
582
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:14:16
埼玉は富山と違うしな
埼玉だとベスト4くらいのチームでも、富山だと代表になれると思う
583
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:48:21
小森欧州でも頑張れ!
584
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:53:36
J2得点王&MVPの“10番”のFW小森飛絢、クラブ間で基本合意 渡欧し正式契約へ
オレタチノ小森がついにヨーロッパへ!!!
イケメン小森!!!
富一には小森がいる!!
4月までここは小森スレや!!
585
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:53:47
>>582
埼玉ベスト4は普通にスゴいとおもう
586
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 21:25:52
ベスト4で凄いてどんだけ都会かぶれしとるんやちゃ
県代表にならな意味ないよ。
全国でんな。
県だと北部とか東みたいなもんやぞ!凄いか?
587
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 21:34:10
小森のおかげでスレが明るいよ
偉大なOBは多いけど、しっかり高校で実績残してきた選手ばかりだな
今後はどうなるやら
588
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 22:19:14
>>586
https://www.shizuoka-fa.com/app/uploads/2021/03/d5b04fc20120f8d338dcf6e9a3c0c342.pdf
都道府県別の選手登録者の数
富山第一応援してますが、井の中の蛙にならないようにしっかり現状をみることも大事。
人数少ないからこそ、しっかり良い選手が集まって欲しいな〜
589
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 23:36:44
小森はそのうち日本代表だろうな。
590
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 23:41:51
小森は兄貴が凄いけど、弟も凄かったよな
インハイ準優勝のスタメンで、準決勝の尚志戦でゴール決めてた
あの頃は楽しかったな
591
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 06:03:41
>>586
北部と東は埼玉の四強と同じレベルなの?強いな
592
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 06:30:52
西村が今一つ跳ねなかったからな。。。
小森には柳のようにフル代表の主力、W杯に出るような選手になってほしい。
593
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 06:58:30
>>592
そりゃ、今からじゃキツイ
594
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 08:36:16
器用だけど飛び抜けたスピードがあればなぁ
595
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 15:14:58
小森はイケメンやからスター性あるけど、2試合はなぁー残念だけど、どっかに落ち着けたんか?誰に殴られたん?て言うくらいだからなー
596
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 18:10:09
越中のメッシこと清志郎は欧州へ行かんのか?
597
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 07:49:26
トライバルは来週から?
598
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:18:16
ファミリーとか兄弟とか言う奴はなんなん?
599
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 10:49:55
近年選手の身長が低くなってきてるのが気になる。
180cm超える選手いればセットプレーからの得点も期待できるがなぁ
600
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 14:06:33
>>598
それな
気持ち悪いな
601
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 21:15:00
>>599
それは確かに言える
いつだったか全国出た時、平均身長が上位の時あったんだけど。
602
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 00:20:20
インハイ準優勝時じゃね
選手権は3回戦で青森山田に負けたけど
碓井や丸山など高さのある良い選手揃ってた
その後はキーパーが課題かな
160台のキーパーは凄くキャプテンシーがあったけど、やはりセットプレーやPKは見ててヒヤヒヤする
今年は180台だったけど、ヒヤヒヤだったな
まあディフェンスからの致命的なミスが目立つから、キーパーも気の毒にも感じるが
603
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 22:56:47
>>601
2017年は結構高かった印象ですね。
CBの滝本とか180中盤くらいだったかな。
坪井大竹の2トップがどっちも180前後で
他にも高縁、松本、多賀、吉田なんかも確か170台後半。
そういえば雑誌に記載の身長は入学時のまま更新されてなくて、実際はもっと高いのに…これだとスカウトからの印象に関わる、みたいな議論があった気がします。
604
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 23:25:57
自分だけかもしれないが味の素フィールド西が丘のフィールド小さく見える。気のせい?
605
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:18:38
ハーフタイム
富一の特集やってる
606
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:24:28
>>605
大塚翔が富一を率いたいって。ほんまに実現してくれ
607
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:28:00
マジで今の指導者は今季次第で見切ってくれ
準決勝のハーフタイムに特集入れてくれて、日テレに感謝だわ
また弱い富一からの復活出来るかもしれない
野球部は甲子園ベスト8のエースをコーチにしてるし、息子頑張って指導者目指してほしいな
608
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:39:35
>>603
あったあったそんな議論もあった
609
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:40:43
とにかくこの準決勝のレベルが高いな
610
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 15:53:01
準決勝、攻撃の選手の交代タイミングが早いし、個人で持ち込める選手が必ずいる。
うちとは真逆
611
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 16:40:14
スタイルがないよね
612
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 18:47:53
>>606
大塚君が自分の子供を富一に、その時に指導者で、という夢。
まだ子供はいないので、15年以上先の話。
しかも、指導者としてまだこれから。
将来に向けて頑張って欲しいね。
613
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 20:44:23
何回も言うがやっぱり個人技を鍛えなさい
614
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 21:06:20
個人技は小学生年代の基礎から決まる
615
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 22:05:09
個人技というかズレを作れるせんし
616
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 22:05:47
前橋育英の白井みたいな子ほしい
617
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 22:44:56
トライバル2025日程公表されいたけど、富一人気ないのか?
対戦相手決まらないじゃん?
なんで?
でーー前身のジャパンユースとはだいぶ違って参加チームも少ないし、
力入れてないね。履正社平野さん人望ないのか?
星稜河崎さんやってた時はユースも参加して冬のトレーニングで日本最大のものだったのに、
2年でもうこんなに‥
618
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 09:30:24
ジュニア年代からの基礎と複数チームによる厳しい競争環境。
それを実現出来る地域の大人のサポート
何より情熱をもった指導者たち
619
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 09:49:08
高校年代の富一だけに求めてみ無理っつーかいみねぇ
620
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 10:17:05
違うぞ。
富一がそれを創り上げる努力をしてないだけ。
一朗さんのようなプロ監督を呼んでは胡座をかいただけじゃない?
テイナガ、星稜ともJr.からファミリーとして育成を自前で考え創り上げてる。
富一は高校年代のもう完成されたチームを徒党を組む感じにファミリーにしてるだけでは?
富山県のサッカーに貢献出来ることやらないと。
カターレからも愛想尽かされるよ。
621
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 10:39:48
おっしゃるとおり。でも大局的な地域の貢献よりも学校の部活動だからって逃げるんだよね。
そういう学校の部活動の弊害を失くす為にJリーグは下部組織を義務化したんだよな。
そんなJ下部との競争に取り組む学校法人もあれば富一みたいな法人もある。
関東の高校みたいに近辺の有力クラブからの供給源があればいいけど。
地方は苦しい。
622
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 20:52:53
今年はイタリア遠征に行くんだね!イングランドではないんだ?
623
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 23:17:25
なんでイタリア?
何かヒントがあるのか?
それとも金満高校富山第一のアピール?
624
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 12:24:43
無計画な旅行?
625
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 12:54:34
>>623
おいおい、外部の連中が好き勝手いうな
生徒、保護者は説明受けてんだろ
外野は黙っとけ
626
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 13:05:48
北部のツレから連絡あって、今日星稜とトレマらしいな。
富一は、相手してあげないのか?
なんか富山の学校、時々星稜とのトレマをやってるけど、富一が胸貸してあげれば良いのになーと思うけど。
627
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 13:26:39
イタリアでやったとこで強化になるんかな?
628
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 13:29:24
モチベーション大切だから、遠征は賛成だなー
629
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 13:51:39
セリアよりプレミア観戦
630
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 15:40:22
選手の差、指導者の差
周りとどんどん差がついてくる
631
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 16:01:24
>>630
文句言わずに黙って応援しとけ!
632
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 16:55:06
山田さんに紫の悪魔👿と言わしめてた時代が懐かしい。
康介さんから最も恐れられていた富一サッカー部が今ではかなり差がひらいたな。
633
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 16:58:48
>>632
過去の栄光にすがりすぎ
過去を過大評価しすぎ
未来をみよう
634
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 20:13:40
富一もコーチやトレーナーの人数見ると、力いれてるのは感じるが
結果が出ないな
優勝世代の活躍してた選手もいるけど、中々上手く行かんもんだな
正直県レベルで圧倒出来ないと全国は勝てない
龍谷戦のディフェンスを見てると、正直不安しか残らなかったけど、また強い富一をたのんますわ
635
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 20:38:21
ラグビー部と一緒に筋トレしてムキムキになったら?
636
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 21:00:48
>>635
たしかに富山のサッカー選手も野球選手もみんなガリガリすぎて、もやしみたいだから、もっと体を大きくたくましくするのは大事だね。
637
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 19:45:15
善さん戻ってきたら強くなるかな?
638
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 20:25:29
今よりは面白くなるし、練習時間、トレマは増えると思う。
639
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 20:31:22
善さんは繋ぐサッカー。(技術ありき。)
現監督は縦に早く蹴るサッカー。(技術なし。リスクを負わない。)
今大会でもわかるように縦に早い蹴るサッカーしてる旧式サッカーでは勝てないし、楽しくない。見てて糞。
640
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 21:39:40
>>639
そうは思わない♪
641
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 21:46:42
>>637
そのコーチの代=2022はインハイも選手権も初戦敗退。
県内ではパスつながるけど、全国では通用せず。
翌年=2023は、インハイも選手権も初戦勝利。
642
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 06:11:17
2023はメンバー良かったからな
逆に2024は少し嫌な予感はしてたけど、県内は勝ち上がると思ってた
643
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 07:52:33
>>642
2022もシーズン最初はメンバーよかったのに、いろいろあり、メンバーたりなくなり勝てなくなった
644
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 10:00:15
怪我気をつけい、主力が毎年欠けてる
645
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 12:22:36
縦に早いのが世界の共通トレンド。日本では縦ポンと蔑まれるが正確なロングが繋がればそれはパスサッカー。
それを表現出来るキックの技術不足にトップスピードでトラップできる技術がない。もちろん技術だけじゃなく状況判断などの戦術理解力も足りない。
646
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:03:25
今日のニュース
富山県内の小学生45467人、中学生24607人
だって
つまり、
中学生一学年平均8200人
小学生一学年平均7600人
少なっ…
647
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:06:22
>>642
オレは少しじゃなくて、めちゃくちゃ嫌な予感はしてたよ。なんたって2022年北信越ルーキーリーグU16降格世代だったからな!!
さすがに2024年プリンスリーグ北信越まで降格するとは、さすがのオレでも思わなかったけどな!!
648
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:33:17
インハイで龍谷に2-0
9月のT1で3rdが龍谷に6-0
11月の選手権予選で龍谷に1-4
大塚さんの頃は、メンバー不作の年でも、ハイプレスはしっかりしてたからな
しっかり前からボール奪えてたし、どこかで潰せてた
2017の代は、今年の大津や前育、静学や流経にも対抗出来る力はあったと思うが
ここまで落ちるのは、中々ショックも大きいもんだな
何年も県予選で躓いていたら、動きも起こるかな
取り敢えず必ずしもプリンス1部復帰は頼んます
649
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:43:10
>>648
2017は強かった代→プレミアに上がった
翌年2018は、プレミアで1勝のみで断トツの最下位。
当時の試合を生でみたけど、ロングボールをひたすら放り込むだけで、攻撃はほぼできてなくて応援しながら悲しくなったのを覚えてる
650
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 14:19:24
>>648
このメンツで2位以内入れなかったら泣く(T0T)
2025年プリンスリーグ北信越2部
富山第一高校(富山)↓降格
北越高校(新潟)↓降格
帝京長岡高校3rd(新潟)
上越高校(新潟)
星稜高校2nd(石川)
丸岡高校(福井)
開志学園JSC(新潟) ↑昇格
金沢学院大附属高校(石川)↑昇格
651
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 20:36:26
2017のプレミア参入決定戦の動画あるけど、カクカクだけどクロスの精度とか競り合いとか凄く強いよな
今はどこ狙って蹴ってるんだろって、何かヤケクソに蹴ってるようにも感じる
足元の技術は才能なんかな
652
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 20:43:29
そもそも身長高い子居ないから狙う的も無い。だから一か八かで上げるんじゃないかね
653
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 21:03:38
それキツイな
次の代は期待できるんだろうか
654
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 21:47:34
1年の一部の集団、とにかく今シーズン何もやらかさんでくれ
655
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 09:38:57
大塚さんは中国のチームのU18の指導者かあ
最早、手の届かないところに行っちゃったね
656
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 11:39:59
>>650
さすがに大丈夫やと思いたい。
657
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 14:30:24
星稜セカンドや帝京長岡サードに負けたら、ショックでかいかもな
次の世代はルーキーリーグの成績良かったんだっけか
658
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 14:40:50
>>649
そんな昔のこと言ってて楽しいか?
選手見たらどう思うか考えて!
659
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 14:46:08
>>657
テイナガ撃破してる世代だから期待出来るよ。
2部降格候補は星稜セカンド・丸岡らしいな。
660
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 14:49:57
2部優勝候補は、富一、北越、上越、学院の四つ巴らしいな。
ちなみにプリンス一部降格候補は、鵬、星稜、松国の三つ巴だってさ❗
661
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 15:33:29
いや、有識者から聞いたところによると、1部降格候補は松国鵬明訓、2部はテイナガ3、開志らしい
662
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 15:40:11
結局、星稜も富一と同じ道を辿るのか!
北陸よライバルとして競いあったライバルがお互い落ちていくのは、なんか寂しさもあるね。
663
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 16:02:06
>>658
昔は強かった、大塚さんはよかったと美談ばかりのところ、ちゃんと大塚さんの時も良い時悪い時あったと指摘はGOOD
現状の文句ばかり言うのではなく、どのシーズンも波があるから、前を向いて頑張ってほしい!
664
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 16:04:25
>>659
、660、661
「らしい」の連発…苦笑
なぜ人から聞いたことを、ここでわざわざ書く?
665
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 16:11:00
>>658
選手見たらどう思うか考えて??
去年の選手たちを酷評するやつとか、今年の1、2年生の文句言うやつ、コーチ陣の悪口書くやつ、そんな輩こそ、よく考えろ!
誹謗、中傷は、禁止!
666
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 16:31:08
>>662
いや、有識者に聞いたら星稜は間違っても2部何かに落ちないと聞いたよ!
667
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 16:40:34
2025プリンスリーグ北信越1部
カターレ富山U18(富山)
新潟明訓高校(新潟)
日本文理高校(新潟)
ツエーゲン金沢U18(石川)
星稜高校(石川)
アルビレックス新潟U18(新潟)
鵬学園(石川)
帝京長岡高校2nd(新潟)
松本山雅U18(長野)↑昇格
松本国際高校(長野)↑昇格
2025年プリンスリーグ北信越2部
富山第一高校(富山)↓降格
北越高校(新潟)↓降格
帝京長岡高校3rd(新潟)
上越高校(新潟)
星稜高校2nd(石川)
丸岡高校(福井)
開志学園JSC(新潟) ↑昇格
金沢学院大附属高校(石川)↑昇格
668
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 19:34:25
有識者、、笑笑
誰だよ有識者は
669
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 19:37:57
北信越の新チーム事情に詳しい有識者って…
いません、そんな有識者
有識者って、こういう時に使う言葉ではないね、そもそも 恥
670
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 21:58:01
普通に1部上がるだろ
今年、1部でやれないのがもったいない
671
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 23:18:59
2025年北信越プリンスリーグ1部2部県別出場チーム数
新潟県・7チーム(帝京長岡2ndと3rdは1チームとみなす)
石川県・4チーム(星稜Top と2ndは1チームとみなす )
富山県・2チーム
長野県・2チーム
福井県・1チーム
672
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 00:01:54
星稜トライバルステージでサードカテゴリーの東邦と互角やったぞ。
大丈夫?
やっと一点取って守り抜いたみたいけど、プリンス一部怪しくなってるのでは?
富一は2025年は復活の年にしてほしい。
673
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 00:51:11
富一は10年ほどの貯金を、ここ3年でどんどん放出していってるからな
石山だったかは環境変えたくて転校したみたいだけど、今の富一のどんなとこが嫌だったのか気になるとこだな
674
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 05:54:28
新生富山第一初陣2/1(土)VS清水東!!!
総体選手権北信越プリンスリーグ2部優勝へ!!
下克上へ打倒!!ターゲットは王者・龍谷富山!!
675
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 06:25:46
チームスローガンは奪冠らしい
676
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 11:45:35
脱腸?
なんでそんなスローガンなん?
長き風習から脱するてこと?
677
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 13:23:52
奪還て…
龍谷富山に取られた優勝を取り戻す
プレミア1部を取り戻す
挙げたらキリがないな、今年のメンツ頑張れよ
プレミアでも中位にいた、2012.13世代
プリンス1部上位に居座り続けたのは、今になって凄かったことなんだと感じさせられたな
678
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 16:12:56
>>674
下剋上へ打倒!???
バカ丸出しですよ
679
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 18:59:12
年明けから激震情報
本日、石川U18頂点に立つ両雄!
学院がプリンス一部上位のツエを虐殺!強いなー
新チーム練習試合
ツエーゲンに5-0勝ちやったね。今年も全国いけるといいね!
プリンス2部富一ダービーが楽しみになってきたわ。
680
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 19:07:25
金沢学院はどうでもいいんやが、星稜セカンドや帝長サードには絶対勝て
特に星稜のセカンドには負けたくない
681
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 19:58:06
星稜セカンドは余裕で勝つでしょう。
それより学院とのライバル戦には絶対に負けられない戦いがあるけど、
かなり強そうだな。
682
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 20:03:05
まずは龍谷富山に手合わせしてもらったらどうかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板