したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

富山第一高校応援スレPart29

1名無しさん:2023/06/24(土) 16:35:10
前スレ
富山第一高校応援スレPart28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41435/1674821670/

2名無しさん:2023/06/24(土) 17:11:53
明日は絶対勝たなければ。

3名無しさん:2023/06/25(日) 05:56:44
これからの全試合勝たないと監督変わった意味ないし。

4名無しさん:2023/06/25(日) 11:54:16
前半終了。0-0

5名無しさん:2023/06/25(日) 12:00:08
アディショナルタイムで負けるパターン。?

6名無しさん:2023/06/25(日) 12:25:35
劇的ゴールで勝ち越し

7名無しさん:2023/06/25(日) 12:30:56
2-1富一勝ち

8名無しさん:2023/06/25(日) 12:36:14
この勝点はでかいぞ

9名無しさん:2023/06/25(日) 13:42:03
おし!

10名無しさん:2023/06/25(日) 13:55:21
やはりまだ数年は富山第一の時代が続くのかな

11名無しさん:2023/06/25(日) 15:10:37
富山はランバル校がいないよね
高一もパッとせんし龍谷も北部もアカンね
お隣石川はすごく盛り上がってる
星稜はじめ鵬・遊学、学院まで出てきて金沢も強い
インハイ県決勝の学院VS遊学館なんて市民サッカー場、超満員だぜ
高一がもっと頑張ってもらわないと…

12名無しさん:2023/06/25(日) 16:28:03
北部は水橋と合併したし、体育コースみたいなの出来て、野球部は年々強くなってるからな
サッカーもいずれライバルになるならここかと思う

13名無しさん:2023/06/25(日) 16:57:10
>>12
公立校の限界はあるからなー。

14名無しさん:2023/06/25(日) 17:03:57
U15の北信越クラブユースはベスト4に石川2、新潟1、富山1チームか
スクエアも頑張ってるけど高校年代の強化を見据えるならベスト8に残れるチームが富山にもう2、3チーム欲しいな

15名無しさん:2023/06/25(日) 22:38:51
>>14
スクエアじゃ育成も出来んし、ちゃんとした指導者の元に有望な選手が集まらないとね。

16名無しさん:2023/06/25(日) 23:09:04
もっと県内各地にクラブがあれば競技人口は維持出来るんだが

17名無しさん:2023/06/25(日) 23:11:39
産まれ育った町に感謝の気持ちがあるかないかだね。
県外に行く子は富山に思い入れがない子
思い入れがあれば県民の為に頑張りたいという気持ちが芽生える。

18名無しさん:2023/06/26(月) 07:04:45
>>17
では多くのプロ選手は非情という事ですねw
県外へ行く技術も勇気もないのが本音では?

19名無しさん:2023/06/26(月) 08:52:34
>>17
それいい訳ですよ
富山にいて上手くなれるのならみんなそうしますよ。
その方が楽だしお金もかかりませんから

20名無しさん:2023/06/26(月) 10:07:09
>>19
上手くなるかならないかは本人次第だよ
本人のやる気があればどんな環境であれ上達します。
指導者はただの補助でしかない

21名無しさん:2023/06/26(月) 10:08:31
上手くなれない情けなさを他人のせいにしているだけ
そういう人はいつまで経っても上達しない

22名無しさん:2023/06/26(月) 10:50:40
ダメだこりゃ

23名無しさん:2023/06/26(月) 20:38:02
良い指導者をはじめとした環境を整備せな
新潟や長野の関係者が富山の育成現場を視察してた時代もあったんだぜ

24名無しさん:2023/07/01(土) 19:36:02
インターハイ初戦 高松北に決定。

勝てば日大藤沢か奈良育英

その次は米子北vs東福岡or海星の勝者


勝てばベスト8

25名無しさん:2023/07/01(土) 19:38:24
ベスト8で当たる可能性があるのは
大津、遠野、帝京長岡か。

反対の山には青森山田。

26名無しさん:2023/07/01(土) 19:41:31
日大藤沢は強いだろうが、初戦は絶対落とさないで

27名無しさん:2023/07/01(土) 19:42:04
初戦突破が目標のチームっすよ

28名無しさん:2023/07/01(土) 21:55:09
最近 くじ運いいな
まずベスト16が目標だな

29名無しさん:2023/07/02(日) 10:15:53
もう10年以上前から強い時はくじ運が悪く、弱い時はくじ運に恵まれる。

30名無しさん:2023/07/02(日) 11:06:53
先制された。

31名無しさん:2023/07/02(日) 11:19:20
前半終了1-0。

32名無しさん:2023/07/02(日) 13:09:50
k監督勝気ないのかな。

33名無しさん:2023/07/02(日) 13:14:07
北越も負けたから順位は下がらなかったな。それにしても帝長と対戦したチームは得失点差がマイナスになりますね。

34名無しさん:2023/07/02(日) 13:28:32
何対何でかったんけ?

35名無しさん:2023/07/02(日) 14:04:47
0-1の負け。前半の失点は勿体なかった。

36名無しさん:2023/07/02(日) 16:28:08
キツいなあ
高松北には勝ってくれ
やっぱ大塚監督復帰でもない限り、厳しいのかな

37名無しさん:2023/07/02(日) 16:31:49
なぜいつもベストメンで出さないのだろう

38名無しさん:2023/07/02(日) 17:11:40
2部は勝ったみたいだね

39名無しさん:2023/07/02(日) 20:27:32
>>28
は?

高松北に「初戦富山第一高校!ラッキー!」と思われていてもおかしくないほど、全国でのレベルが
低下しているのを自覚したほうがいいと思うが

40名無しさん:2023/07/02(日) 20:46:47
全てにおいて問題山積やな

41名無しさん:2023/07/02(日) 20:58:22
>>39
お互いラッキーと思っている、が正しいだろうな
2010年代の全国での実績を考えると多少はリスペクトしてくれているかもしれないが

42名無しさん:2023/07/02(日) 21:07:55
次のツエ戦で勝ちか引き分けでないと残留も厳しいかな。最下位との勝ち点差が2しか離れてないから。

43名無しさん:2023/07/02(日) 21:08:06
>>39
今までの実績では圧倒してるでしょ

44名無しさん:2023/07/02(日) 22:08:33
>>36
富山県の発展、強化を考えるなら大塚さんはカターレU18の監督になった方が良い
富山第一としてもいつまでも大塚さん頼みでもダメだしね

45名無しさん:2023/07/02(日) 22:29:44
富山市以外のジュニアの普及が必要

46名無しさん:2023/07/03(月) 11:26:13
>>39
100%ないよどう考えても富一の方が全てで上だわ

47名無しさん:2023/07/03(月) 17:56:52
ガリの選手、トップチームに入ってるようだけど、スタメンなのかな
昨年からスタメンだから力はあるよな

48名無しさん:2023/07/03(月) 21:05:52
大塚さんに戻ってきてもらうのは勿論、寮作って県外の選手もスカウトするべきだろ
いつまで県内(一部石川)だけの選手でやってんだ。
ネームバリューはあるからスカウトすればそれなりの選手は絶対来る。

49名無しさん:2023/07/03(月) 22:28:14
>>48
どこに寮建てるスペースあるがいね

50名無しさん:2023/07/04(火) 00:22:49
大塚さん KNBと関係深いからカターレU18には行かんと思う
モンゴル代表の成績次第でどーなるかだなJFAで働くか
高校サッカー界に復帰するか

51名無しさん:2023/07/04(火) 10:17:58
>>37
全員で戦った結果が富一の力です。
一部の選手をベストメンバーなどとうたって戦っても富一全体のレベルアップにはなりませんからね。

52名無しさん:2023/07/05(水) 07:38:12
>>51試合に勝たないと意味ないけどね

53名無しさん:2023/07/05(水) 09:55:12
冬の選手権に全てかけてるから今は選手試してます。

54名無しさん:2023/07/05(水) 12:55:44
今年は目立った選手がいない分、層を厚くしないとね。
それがサッカーの本質
プロでもないのにトップチームにいても出れない事の方が意味がない

55名無しさん:2023/07/05(水) 14:47:03
今の富山一以外の高校が弱すぎてあかんわ

56名無しさん:2023/07/06(木) 07:16:24
これから秋までは進学関係でリーグ戦どころじゃなくなるし、いろんな選手を使わないと後半戦は持たないよね。

57名無しさん:2023/07/07(金) 08:37:27
ある意味選手権までだれが試合に出るかわからないよね。それが今年の競争スタイルなのかもしれない

58名無しさん:2023/07/07(金) 10:00:55
できれば今はサッカー3割、進学関係7割で活動したい。

59名無しさん:2023/07/07(金) 18:51:03
本当、どっちも大事だよね。
今からが悩ましい

60名無しさん:2023/07/07(金) 19:53:56
進学1サッカー9でいい

61名無しさん:2023/07/07(金) 20:06:00
進学なんか、東や南以上でない限りどこも変わらんわ

62名無しさん:2023/07/08(土) 12:08:14
>>60
ある意味うらやましい笑

63名無しさん:2023/07/08(土) 12:23:01
試合結果はどうなったの?誰も見ていないのか?

64名無しさん:2023/07/08(土) 12:31:46
0-0引き分け

65名無しさん:2023/07/08(土) 12:33:44
得点とれんのー。両ウィング代えれば。

66名無しさん:2023/07/08(土) 14:12:19
もう全体的に見直しした方がいいですね。

67名無しさん:2023/07/08(土) 14:41:58
進学で忙しいって別に受験勉強するわけじゃなくて志望動機考えるとかそんな話でしょ?

68名無しさん:2023/07/08(土) 15:25:12
>>67
こんなハッピーな方もいるんだな。

69名無しさん:2023/07/08(土) 15:43:19
サードが高一に勝った!

70名無しさん:2023/07/08(土) 17:04:56
>>68
進学校と比べるなら間違ってないと思う

71名無しさん:2023/07/09(日) 06:01:43
うちの子は夏休みは毎週どこかの大学へ訪問するらしいがみんなどうなの?
サッカー推薦には絶対釣られるなとは強く言ってあるが。

72名無しさん:2023/07/09(日) 18:39:01
プリンス一部より二部のメンバーの方が強いのでは?

73名無しさん:2023/07/09(日) 20:11:28
DFの安定感、MFの守備力、FWの高さ、は互角以上だよな。

74名無しさん:2023/07/09(日) 20:24:32
>>73
相手弱すぎて比較にならん

75名無しさん:2023/07/09(日) 21:08:10
左足だけでやってたね。

76名無しさん:2023/07/11(火) 20:20:32
最近は入れ替えも少なくまったりした感じだな
全国上位を狙う体制には遠い気がする

77名無しさん:2023/07/14(金) 07:30:41
インターハイも近いし、個々で大学関係の訪問とかあるし忙しいからね。

78名無しさん:2023/07/16(日) 16:11:22
>>67
志望動機を考えるだけって⁈ どこのFラン行くつもりなんだ笑

79名無しさん:2023/07/23(日) 23:07:37
OB小森飛絢、Jリーグタイムで佐藤寿人から注目選手としてインタビューされとる!!

80名無しさん:2023/07/29(土) 09:00:38
>>79
凄いぞ小森

81名無しさん:2023/07/29(土) 15:10:12
前半1-0

82名無しさん:2023/07/29(土) 16:05:09
1-0勝ち
久しぶりの全国勝利おめでとう!

83名無しさん:2023/07/29(土) 16:07:02
久々にみたが、また蹴るだけサッカーになってたなー
勝ったからいいが

84名無しさん:2023/07/29(土) 16:12:36
>>83
ずっとは繋げれんやろ。流れってもんがあるし

85名無しさん:2023/07/29(土) 16:14:55
>>83
それは終盤だよね?
相手も0-1で負けてて点取りにくるし、ああなるのはしかたないと思ったけど。
力の差があったから、前半はいつサッカーしてたと思う。

86名無しさん:2023/07/29(土) 16:31:40
初戦は早く点入ってよかった。日藤も今日苦戦してたし明日はお互いに固さ取れて激しいゲームになるやろな。何とか流れに乗って結果出してほしいな。応援しましょう。

87名無しさん:2023/07/29(土) 16:56:18
終盤は手堅く蹴って逃げ切り重視だったな

88名無しさん:2023/07/29(土) 16:59:20
日大藤沢も奈良育英にPK勝利か。
神村も静学も負けるしどっちが勝つかよくわからんね。

89名無しさん:2023/07/29(土) 18:51:46
勝つときいつも1-0ばかりな気する

90名無しさん:2023/07/29(土) 20:03:20
インハイ準優勝して小森が得点王になった時もこんな感じで周りは期待してなかった気がする。その時と同じ匂いがするぞ。

91名無しさん:2023/07/29(土) 20:32:00
>>90

小森の時は準優勝じゃないぞ

92名無しさん:2023/07/29(土) 20:35:58
世間を賑わせたあの子、いつも間にか復帰してたんだな
てっきり退部したものと思ってた

プリンス後半戦は普通にスタメン復帰してそう

93名無しさん:2023/07/29(土) 21:06:27
>>92
鋼のメンタル!

94名無しさん:2023/07/30(日) 08:31:22
>>90
準優勝の代は前年ほぼ2年生だけでプリンス中位に付けた強い代で期待してたわ。
小森はその前年で弱い代で期待薄かったけど小森の活躍もありベスト8だった。

95名無しさん:2023/07/30(日) 08:59:41
復帰してるということは無罪放免、問題なしというかことなのだろうよ

96名無しさん:2023/07/30(日) 09:29:50
面白、おかしく騒ぎたてんと、そっとしておいたれよ。

97名無しさん:2023/07/30(日) 12:30:55
面白おかしく騒ぎ立てられるのは本人の責任なんだが

98名無しさん:2023/07/30(日) 15:07:22
前半終了
0-0

99名無しさん:2023/07/30(日) 15:07:48
立ち上がりからかなり押し込んでたが点取れず、給水タイム後は五分五分か。シュートは6-2位で前半終了。

100名無しさん:2023/07/30(日) 15:11:49
現地前半終了と同時に急に雨降ってきたな。どうなるか。

101名無しさん:2023/07/30(日) 15:38:06
失点。0-1

102名無しさん:2023/07/30(日) 15:38:23
やられた

103名無しさん:2023/07/30(日) 15:49:23
香川の代表に1-0って、この世代も期待できないね

104名無しさん:2023/07/30(日) 15:55:53
香川の代表を下に見れるほど富一のレベルは高くない事を自覚しなきゃ。
大塚さん無き今、選手が県内の他校、カターレに分散して、他県から選手を集めることも無しだと、このままジリ貧だろうね。

105名無しさん:2023/07/30(日) 15:58:12
ボールこねくり回してるだけで全く強さが無い攻撃。
ワンチャンスを決められて負けるいつものパターン。

106名無しさん:2023/07/30(日) 15:58:56
と思ったら同点。

107名無しさん:2023/07/30(日) 15:59:07
1-1。同点!

108名無しさん:2023/07/30(日) 15:59:12
>>104
大塚さんいても宮崎日大に0-1で負けたやん

109名無しさん:2023/07/30(日) 16:00:13
18番投入直後に決めたな

110名無しさん:2023/07/30(日) 16:01:19
>>105
謝罪しなよ早とちり

111名無しさん:2023/07/30(日) 16:02:00
>>103
今日2回戦は日大藤沢(神奈川)との試合ですよね?

112名無しさん:2023/07/30(日) 16:04:14
しかし前でもう少しプレー精度を意識すれば楽なんだが。

113名無しさん:2023/07/30(日) 16:06:20
富一のキーパーでかく見えるなw

114名無しさん:2023/07/30(日) 16:08:31
>>111

115名無しさん:2023/07/30(日) 16:08:53
外した…

116名無しさん:2023/07/30(日) 16:08:54
>>111

117名無しさん:2023/07/30(日) 16:09:09
15何か外す気がした

118名無しさん:2023/07/30(日) 16:11:11
完全に逆ついたのに外したのは痛いわ。

119名無しさん:2023/07/30(日) 16:12:23
だれけ

120名無しさん:2023/07/30(日) 16:12:43
負けた

121名無しさん:2023/07/30(日) 16:13:20
キーパーも背丈はあるだけに動きで揺さぶりがほしかったな
PK向きキーパー欲しいわ
全然止められる気がしなかった

122名無しさん:2023/07/30(日) 16:13:33
10年ぶりのPK負け?

123名無しさん:2023/07/30(日) 16:14:36
神奈川代表相手によくやったよ
高松北に1-0の時点で勝つのは難しいと思ってた

124名無しさん:2023/07/30(日) 16:15:39
だれけ外したの

125名無しさん:2023/07/30(日) 16:19:14
PK外した選手を責めないで。
リードしてたのに勝ち切れないのが、今の富一の実力。
全国レベルまで戻るには抜本的な改善しなきゃ、このままジリ貧

126名無しさん:2023/07/30(日) 16:19:48
まぁそれなりに技術もあるしサイズフィジカルも全体的にあるし、上手く仕上げれば冬期待出来るんでないかね。

127名無しさん:2023/07/30(日) 16:25:39
前半決める時に決めたかったな。

128名無しさん:2023/07/30(日) 16:27:20
へぇ、出てるんだ。それくらいずぶとくないとだめか?

129名無しさん:2023/07/30(日) 16:27:33
帝京長岡も負けて北信越全滅。

130名無しさん:2023/07/30(日) 16:36:09
>>127
うん。前半1点決めてればなぁ。

131名無しさん:2023/07/30(日) 17:12:55
まぁよくやったよ

132名無しさん:2023/07/30(日) 18:04:02
勝っていたら次は東福岡に圧勝した米子北だったんだな。

133名無しさん:2023/07/30(日) 18:06:26
相変わらず弱小弱いな

134名無しさん:2023/07/30(日) 18:47:23
北信越野球もサッカーも弱すぎ。

135名無しさん:2023/07/30(日) 18:51:04
>>133
弱小弱いなってどっちも同じ意味なので連ねると違和感でますよ

136名無しさん:2023/07/30(日) 20:27:10
関東にここまで出来たんだ。+に考えよう。

137名無しさん:2023/07/30(日) 22:56:33
日大藤沢w
いつから胸を借りるような相手になったん?

大塚さんの時は明らかな格上は千葉勢くらいだったのが、埼玉・神奈川、今では関東勢全てビビってるとかやべーな

138名無しさん:2023/07/30(日) 23:11:32
あ、千葉と群馬ね。とにかく強い富一が見たいわけよ

139名無しさん:2023/07/30(日) 23:17:57
日大藤沢のスタメン全員関東J下部、、、、、
よく頑張った、、、差はない

140名無しさん:2023/07/31(月) 01:25:27
以前も何回も桐光にやられてるし、日大藤沢や三浦学苑、東海大相模あたりにも勝てるかは分からんよ
高松北に1-0は少し寂しいがな

141名無しさん:2023/07/31(月) 12:16:07
大塚さんいても宮崎日大に0-1

142名無しさん:2023/07/31(月) 15:41:17
>>125
リードしてねぇよ

143名無しさん:2023/07/31(月) 20:02:00
日大藤沢が東福岡に圧勝した米子北に圧勝してるじゃんw

144名無しさん:2023/07/31(月) 22:17:59
日大藤沢やはり強かったんだな

145名無しさん:2023/08/01(火) 01:43:46
>>141
一度負けた試合をしつこいわ

146名無しさん:2023/08/01(火) 06:16:19
日大藤沢優勝してれ

147名無しさん:2023/08/02(水) 13:42:44
日大藤沢、市船にも勝ったやんw
桐光も勝ってるように夏の神奈川は強いんよな
前にも言ったが

148名無しさん:2023/08/02(水) 14:27:14
富一も結構強いって事だな

149名無しさん:2023/08/02(水) 20:10:23
富一ほどではないが東福岡もここ最近目立たなくなったよな。それでもプレミア維持してるのは流石に格が違うけど

150名無しさん:2023/08/03(木) 01:20:49
>>149
それはある。プレミアを毎回中位以上で残留してるのは凄いことだよ。

151名無しさん:2023/08/03(木) 18:01:46
明秀日立3-1日大藤沢
ざんねんw負けた相手が勝ち上がっから敗退したけど実は強かったとかいう慰め最高にダサいからやめてね

152名無しさん:2023/08/04(金) 21:00:53
選手権は期待できる。

153名無しさん:2023/08/04(金) 22:51:43
選手権に全集中してる

154名無しさん:2023/08/05(土) 07:25:22
インハイ会場で大塚さん見た。教え子気にされてたんやろな。やっぱ監督に戻ってほしい。応援席からもそんな声聞こえてた。

155名無しさん:2023/08/09(水) 18:10:32

退場させられたプーチンはOBの子供たちに大塚さんの悪口言ってるって。
金をもらって選手を決めてる。とか!
本当のように言ってるみたいですが、子供たちは貴方の噓ぐらいわかってますよ。
辞めさせられたのは自分の責任!それもまだ理解できませんか?

156名無しさん:2023/08/09(水) 20:24:30
その元コーチはサッカー部から外されただけ?
学校にはまだいるの?

157名無しさん:2023/08/10(木) 14:06:45
私の苗字大塚ですが、そんなに私に監督してほしいのですか?

158名無しさん:2023/08/17(木) 17:34:15
2019のインハイ準優勝世代の碓井がカターレ決まったんだな。当時は鈴木の相方って印象だったけど。
選手権のボレーは凄かったな。

159名無しさん:2023/08/18(金) 20:11:19
あくまで軸は碓井だったよ

160名無しさん:2023/08/18(金) 20:57:46
碓井は雰囲気ある良い選手だったね。
インハイ決勝でも桐光相手にテクで圧倒する場面を覚えてる。

あの代は高木が中心だったね。

161名無しさん:2023/08/18(金) 22:31:40
高木は何してるの?

162名無しさん:2023/08/19(土) 01:30:37
一昨年から桐蔭のAチームではない
入学当初は一年ながら関東大学リーグに出場機会をもらっていたのに二年時に見切られたかな
あの桐光の決勝点とった子はAチームや

163名無しさん:2023/08/19(土) 01:31:35
明治の吉倉くんもずっとBチームなのでJは今のところ厳しい

164名無しさん:2023/08/19(土) 07:08:19
>>163
頭で入ってるから本人も最初から全くそんな気ないでしょう。
明治でれば一般Jリーガーより安泰ですからね。

165名無しさん:2023/08/19(土) 11:39:57
歴代のプロ選手はFWが多いな。

166名無しさん:2023/08/19(土) 15:40:47
後輩が明治のサッカー部OB2人いるけど決してJリーガーより安泰とは言えない。
結局人それぞれ。

167名無しさん:2023/08/21(月) 11:44:37
関東の大学に進学した選手は意外と入学直後の1ヶ月後はベンチ入りしたり少し試合に出たりするが、その後行方不明になることが多い
それだけ厳しい環境なんだろう

168名無しさん:2023/08/21(月) 17:44:58
>>159
軸は高木です

169名無しさん:2023/08/21(月) 23:04:09
前線の軸は碓井
中盤は高木本当はそこにテリーも
最終ラインに丸山と牧野
高木は全てを司るが単騎で戦える碓井鈴木吉倉がいてこそなりたったチーム

170名無しさん:2023/08/24(木) 18:30:56
あの頃は良かった...

171名無しさん:2023/08/25(金) 23:20:34
これ見ると小森ってスゲーんだな
https://youtu.be/zUcTe9KLHwM?si=YDJe2E26lVd9_fzr&t=162

レッズ好きからすると来てくれ

172名無しさん:2023/08/26(土) 09:41:01
2:42ぐらい小森

173名無しさん:2023/08/27(日) 11:56:17
小森は来年レッズか神戸行くと予想。行ってくれ。

174名無しさん:2023/08/27(日) 11:57:11
>>172
数字の意味教えて?

175名無しさん:2023/08/28(月) 19:15:14
練習しとるか?

176名無しさん:2023/08/29(火) 00:15:21
2分42秒ぐらいに小森について言及してる
>>171 のyoutube動画な

177名無しさん:2023/09/03(日) 21:31:18
すごいね、YouTubeの画面がそのまま出てる。何かの広告かと思った。

178名無しさん:2023/09/08(金) 01:21:29
富山の選手権 組合せ抽選会まだなの?

179名無しさん:2023/09/08(金) 08:25:28
抽選は11日(月)

180名無しさん:2023/09/09(土) 11:09:29
負けてるね

181名無しさん:2023/09/09(土) 11:38:03
逆転したね。

182名無しさん:2023/09/09(土) 11:39:30
逆転勝ちしたね!

183名無しさん:2023/09/09(土) 11:51:47
よく勝った
接戦落としてばっかだったから大きい勝ちだな

184名無しさん:2023/09/09(土) 12:24:15
おめでとう!

185名無しさん:2023/09/09(土) 13:35:08
アウェイ戦の星稜グランド人工芝張替え工事で、残り5試合全部ホームなんだね!

186名無しさん:2023/09/09(土) 16:07:41
2部は残留確定かな?

187名無しさん:2023/09/11(月) 17:32:22
なんだこの組み合わせは
決勝までエスカレーターやん

188名無しさん:2023/09/11(月) 17:33:54
もう決勝も負ける気がしない
緊張感が無い選手権県予選は富山ぐらい
山田でも野辺地西と少しの緊張感がある

189名無しさん:2023/09/11(月) 20:20:56
県総体見た時、北部相当強かった感じがした。
逆ブロックで高一と潰し合いか。

190名無しさん:2023/09/11(月) 20:23:10
決勝で急に相手のレベル上がるから(とはいっても、差はあるが)、少し心配

191名無しさん:2023/09/11(月) 21:28:36
県総合は大きすぎて ガラガラで淋しい。
コアでやって欲しいけど駐車場の関係かな

192名無しさん:2023/09/12(火) 22:55:07
>>183インターハイとスタメン変わってます?

193名無しさん:2023/09/16(土) 15:06:38
頭じゃ無くてサッカー推薦で入ってます。一般頭で明治に入るとサッカー部には入れません。

194名無しさん:2023/09/16(土) 15:10:39
今年の神村強くないのにボコられてる。

195名無しさん:2023/09/16(土) 19:29:55
千葉の小森はベンチ外だけど怪我??

196名無しさん:2023/09/16(土) 23:53:59
>>194
技術もあるけどサッカー理解度の差
これに尽きる

197名無しさん:2023/09/17(日) 14:19:39
u16じゃん

198名無しさん:2023/09/21(木) 19:20:40
YouTube那須大亮チャンネルに西村拓真特集やっとる

199名無しさん:2023/09/21(木) 19:21:07
YouTube那須大亮チャンネルに西村拓真特集やっとる

200名無しさん:2023/09/22(金) 22:39:17
今年調子悪いんかな西村

201名無しさん:2023/09/23(土) 10:13:17
得点力あがってますか

202名無しさん:2023/09/23(土) 11:56:33
試合経過はどうなってますか?

203名無しさん:2023/09/23(土) 12:04:40
負けてるけど点の取り合いか?

204名無しさん:2023/09/23(土) 12:38:14
引き分け

なんとか頑張った

205名無しさん:2023/09/23(土) 22:39:35
なんかいつの間にかプリンス5位になってる
これで降格は無くなったかな

206名無しさん:2023/09/23(土) 22:56:41
いやまだまだ油断はは4試合中、2回勝てば間違いないと思う。

207名無しさん:2023/09/23(土) 22:56:56
いやまだまだ油断は早い。4試合中、2回勝てば間違いないと思う。

208名無しさん:2023/09/24(日) 00:29:23
4試合中、星稜戦以外の3試合は上位との対戦になる。星稜戦に勝利しても帝長と文理は昇格戦進出の為には勝ちにくるだろうから鵬戦は絶対に勝たないといけない。

209名無しさん:2023/09/24(日) 11:49:59
残留するには勝点21辺りだろうね。最低でも残り試合1勝1分けはほしい。

210名無しさん:2023/09/24(日) 12:42:16
次戦の富一VS星稜が天王山だね
星稜はセカンドが2部から降格が決まり。
石川の選手権予選もギリギリだから本気で来ると思うよ

211名無しさん:2023/09/24(日) 12:59:51
星稜2ndはまだ降格決定じゃないだろ。P1のプレーオフ次第で残留チャンスはある。他力本願だけど。

212名無しさん:2023/09/26(火) 08:03:57
極端な話、帝京長岡と日本文理が2チームプレミア昇格したら1部も2部も全チーム残留だよ。
どっちかだけだと、最下位のチームがそれぞれ降格だ。

まぁ星稜戦は勝ち点3取るのみ。プリンス再開後は星稜調子良いみたいなので、気を引き締めて。星稜は2年がゲームキャプテンしてるんやな。

213名無しさん:2023/09/26(火) 08:05:39
極端な話、帝京長岡と日本文理が2チームプレミア昇格したら1部も2部も全チーム残留だよ。
どっちかだけだと、最下位のチームがそれぞれ降格だ。

まぁ星稜戦は勝ち点3取るのみ。プリンス再開後は星稜調子良いみたいなので、気を引き締めて。星稜は2年がゲームキャプテンしてるんやな。

214名無しさん:2023/09/26(火) 08:05:39
極端な話、帝京長岡と日本文理が2チームプレミア昇格したら1部も2部も全チーム残留だよ。
どっちかだけだと、最下位のチームがそれぞれ降格だ。

まぁ星稜戦は勝ち点3取るのみ。プリンス再開後は星稜調子良いみたいなので、気を引き締めて。星稜は2年がゲームキャプテンしてるんやな。

215名無しさん:2023/09/30(土) 11:57:38
先制されてるぞ!

216名無しさん:2023/09/30(土) 12:09:15
きつい。2対0

217名無しさん:2023/09/30(土) 12:15:25
相変わらず失点多いな。

218名無しさん:2023/09/30(土) 12:21:44
一気に降格のピンチか!

219名無しさん:2023/09/30(土) 12:33:29
どうしてこうなった?

220名無しさん:2023/09/30(土) 12:38:35
もともと今の監督のチョイスはディフェンスが弱いな。大塚さん戻ってこないかなー。堅守が見たい。

221名無しさん:2023/09/30(土) 12:46:05
カターレに順位抜かれたか

222名無しさん:2023/09/30(土) 14:08:20
>>221いや、カターレがツエに勝っても得失点差で順位は下がらない。むしろその方がツエに順位は抜かれないから1つ下がるだけで済む。

223名無しさん:2023/09/30(土) 14:33:46
前期6-0が後期2-0 内容も全く良いところ無しでした。失点も簡単に、あっさりやられてた。出足、運動量、完敗でした。

224名無しさん:2023/09/30(土) 16:19:06
来年は1部残留が厳しいだろ
今年2部に降格、来年1部に昇格
1年の代でプレミア昇格でええんやない

225名無しさん:2023/09/30(土) 16:27:07
>>224
そんな夢物語を・・・
現実を見つめなきゃ

226名無しさん:2023/09/30(土) 18:04:53
来年はルーキーリーグー降格世代だし、何とか耐えてほしいよ…加納さんの手腕に期待。

今年の残留争いはヤバいな。
9位北越から4位星稜まで勝ち点差3…
3強7弱か!?

227名無しさん:2023/10/01(日) 06:45:30
県内の有望選手を独占できない
下から育てない
外からもとらない
飛び抜けた環境や指導者スタッフに囲まれるでもない
進路も地味
無理ゲー

228名無しさん:2023/10/01(日) 09:50:48
>>224

229名無しさん:2023/10/01(日) 14:39:11
>>227
下部組織が無いのと、外から取らないのは何とかしてもらいたい。

230名無しさん:2023/10/01(日) 14:39:35
大塚さんいても変わらん
宮崎日大に1-0で負けたヤン

231名無しさん:2023/10/01(日) 17:03:06
さすがに3失点はしてなかっただろう。

232名無しさん:2023/10/01(日) 20:00:42
大塚さんいたら、絶対変わってた。◯本コーチもしっかり育成されて、前、今監督の出番も無かったろ。選手の事、きっちり面倒みてくれるしね。

233名無しさん:2023/10/01(日) 20:34:57
まぁ選手権の結果次第で監督の責任問題が炙り出されるだろ。

234名無しさん:2023/10/01(日) 20:52:07
選手たちからの、今監督への信頼度も低くなってんじゃないの。

235名無しさん:2023/10/02(月) 06:12:06
富一が残り試合を全敗しても残留するケースは北越が全敗して松本が北越以外に全敗した時。あるいはツエとカターレが全敗した時。次節の帝長戦は負けるにしても大差で負けないようにしないと得失点差でひっくり返ってしまう。

236名無しさん:2023/10/02(月) 06:33:52
>>235
帝京戦はガチガチに守備固めて
0-0で勝ち点1を取ればええんやない?

237名無しさん:2023/10/02(月) 06:34:04
>>235
帝京戦はガチガチに守備固めて
0-0で勝ち点1を取ればええんやない?

238名無しさん:2023/10/02(月) 11:16:36
>>237それしかないと思います。ツエが鵬に引き分け以下でかつカターレが北越に勝ってくれれば最悪順位が1つ下がるだけで済む。あくまでも帝長に引き分けた場合だけど。

239名無しさん:2023/10/02(月) 13:31:53
>>238
5バックでも失点やからな7バックかな!
FWの得点不足も課題やな

240名無しさん:2023/10/02(月) 13:41:55
次回は本気のディフェンス見させてもらいます。

241名無しさん:2023/10/02(月) 17:36:36
>>230
サッカーなんだから1試合だけならそういう事でもあるだろよ。

242名無しさん:2023/10/05(木) 17:25:57
正直、今は進学関係でみんなサッカーどころではない

243名無しさん:2023/10/06(金) 07:18:56
>>242
本当それ。
頭の良し悪しはサッカーより大切なのが身に染みる。

244名無しさん:2023/10/06(金) 22:33:55
大学受験の関係でまともにメンバーが揃うのは明日が最後かな

245名無しさん:2023/10/07(土) 08:21:25
>>244
選手権予選は?

246名無しさん:2023/10/07(土) 11:04:09
1🆚1

247名無しさん:2023/10/07(土) 12:03:57
このまま試合が終わると後ろに松本とカターレしかいないのか?

248名無しさん:2023/10/07(土) 12:31:40
2対1で勝ちました。

249名無しさん:2023/10/07(土) 12:35:22
>>247勝った✌️

250名無しさん:2023/10/07(土) 12:43:48
まさか帝京長岡に勝てるとはな
本気度が分からないが
しかし星稜は選手権に向けて仕上げてきたな
うちも帝京長岡に勝ったことを自信にして、残留して選手権挑みたいな

251名無しさん:2023/10/07(土) 13:16:25
この勝ちはデカいよね。

252名無しさん:2023/10/07(土) 13:24:17
>>250
長岡は仕上がりが早かっただけでしょ。

253名無しさん:2023/10/07(土) 13:48:50
正直もっと点取れたね。

254名無しさん:2023/10/07(土) 13:57:38
>>253
もっと失点しててもおかしくなかったね

255名無しさん:2023/10/07(土) 15:16:48
>>234何で?

256名無しさん:2023/10/07(土) 20:37:43
youtubeあがってるね

257名無しさん:2023/10/07(土) 21:27:40
ガリくん出てるの?

258名無しさん:2023/10/08(日) 09:17:56
整理すると富一は次節の文理戦に勝てばほぼ残留。引き分けでもカターレがアルビ戦に引き分ければほぼ残留、負ければ残留確定。文理に負けてもカターレがアルビに負ければほぼ残留。

259名無しさん:2023/10/08(日) 11:08:09
2点目のゴール凄いな

260名無しさん:2023/10/08(日) 11:35:58
簡単に決めれるシーンは外すけど。

261名無しさん:2023/10/08(日) 13:23:44
>>258補足すれば北越が引き分けで勝ち点20、ツエが2連敗で勝ち点20の状態で最終節をむかえれば両チームが直接対決するから富一としては文理戦に引き分ければカターレ関係なく残留がほぼ確定する。

262名無しさん:2023/10/08(日) 17:06:53
てか他校が弱すぎて選手権予選がおもしろくない

263名無しさん:2023/10/08(日) 18:58:24
>>262
来年の選手権は面白いぞ
10連覇が懸かってるからな

264名無しさん:2023/10/08(日) 19:47:16
選手権のトーナメント見たけど富一決勝まで無風
で決勝も高一か北部か龍谷に3-0とか4-1で勝つんでしょ
石川みたいに星稜・鵬・遊学・金沢・学院と
争いが面白くなって欲しいんだよね

265名無しさん:2023/10/08(日) 20:14:50
>>264
それは他校の連中が頑張るしかないね

266名無しさん:2023/10/09(月) 02:28:25
県内のJr.ユースやJr.の人材が他県よりも少ないという絶望的な状況なんだよ
競争のないところに成長はない

267名無しさん:2023/10/09(月) 02:43:28
>>264その5校は私立
富山の私立で人工芝グラウンドなのは富一だけ
他の私立が本格的に力を入れようとしない
龍谷がプリンス2部に昇格したが
勝ち点0はない指導者の力不足だ
そしてホームグラウンドが毎回富一なのも
ありえない。自前がないのか...

268名無しさん:2023/10/09(月) 08:08:43
高一は確か下部組織があるって聞いたけど実を結ぶのに数年かかるか。

269名無しさん:2023/10/09(月) 08:21:36
>>268
高一はサッカーに特待使わんやろ

270名無しさん:2023/10/09(月) 09:08:37
富山第一、今年は誰が強いとかあるんですか?

271名無しさん:2023/10/09(月) 09:13:12
>>268
下部組織があっても高一のサッカー
に魅力はないな

272名無しさん:2023/10/09(月) 14:15:00
呉西は高一 呉東は富一って感じに人材が集まって
ライバル関係になればおもろいのに
今、呉西の優秀な選手は高校では地元高岡か金沢か富山か新潟に行くのか?

273名無しさん:2023/10/09(月) 16:37:52
>>272
高岡市は富山市以上に少子化が進んで
しかも高岡市はサッカーより野球の方が
多いんじゃない?

274名無しさん:2023/10/10(火) 08:22:55
富山はもう富山一って確定してるから
石川予選見に行きまーす

275名無しさん:2023/10/10(火) 13:03:44
>>264
学生の母数が決まっている中で、それだけの高校に分散したら全国じゃ全く通用しないよね

276名無しさん:2023/10/10(火) 21:07:34
学生の母数が決まってるね。だったら質を上げればいいじゃん。
富山の指導者がレベル低いってことやん

277名無しさん:2023/10/10(火) 21:26:06
国立で行進する息子を見たい。
甲子園で行進する息子を見たい。
できれば一勝二勝出来れば。
じゃないのけ?

278名無しさん:2023/10/11(水) 09:55:01
たかが高校の部活動やぜ何が指導者の質よ笑
日本代表じゃあるまいし深く考えなさんな。

279名無しさん:2023/10/12(木) 04:08:10
たかが高校の部活動の質が日本を底から支えてんだぜ
全国数多の指導者の長年の努力に今があるんだよ
バカはそれがわからないバカは

280名無しさん:2023/10/12(木) 10:10:40
>>276
母数が決まっている学生を分け合って切磋琢磨してる石川県の高校の質の高い指導をうける選手権での活躍が楽しみですね笑
当然ベスト8には残りますよね?
質の高い指導を受けてるのにまさか1回戦2回戦って事はないですよね爆

281名無しさん:2023/10/14(土) 03:33:46
>>281
なるほどレベルの高い一部をトップ指導するエリート型の韓国方式が良いんだw
一見地道で遠回りに見える南米や欧州に倣ったボトムアップ方式は最悪だねw
最終的に育成年代とは強化とは何かわかんねー奴
石川と結果で上回る下回るで事が決まるんだ爆
お花畑ここに極まるだわ爆

282名無しさん:2023/10/14(土) 07:26:53
>>281
自分に返信笑
自問自答笑

283名無しさん:2023/10/14(土) 13:27:22
国体富山県出てないんだな、北信越国体で負けたのか。

284名無しさん:2023/10/14(土) 20:22:20
グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する

285名無しさん:2023/10/15(日) 07:38:40
大塚さんが有能過ぎたんだな。
なまじ富山県の選手だけで好成績を上げ続けてしまったのがな。

富一が強いっつっても、県内選手でやる方針が災いして
富一に選手が集中しすぎて、その次の高校のレベルと差が
あり過ぎるのも問題だと思うわ


県外から選手を集めるチームがなければ、富山県のサッカーのレベルは
低下し続けるよね。

今は高校年代で県外に流出するばかりだもんね

286名無しさん:2023/10/15(日) 10:40:06
負けたやん宮崎日大に

287名無しさん:2023/10/15(日) 10:58:13
>>285
それは富一に問題はない

他校の魅力がないのと、高一や龍谷が
県外から引っ張れば良いだけ

288名無しさん:2023/10/15(日) 14:47:52
>>284
おいおい
せっかく長文書いたのにみんな無視かよ!笑

289名無しさん:2023/10/15(日) 15:44:27
まずグローリーなんとかってよく分からんし。

290名無しさん:2023/10/15(日) 20:45:05
ただの荒らしだろ

291名無しさん:2023/10/17(火) 07:30:17
今年はMARCH、国立を目指す子はいるんですか?

292名無しさん:2023/10/18(水) 08:49:03
国立目指す子はいるみたいですね。
頑張って👍
今の時期に進学活動と選手権ってやっぱり高校サッカーっておかしいのかも知れませんね。

293名無しさん:2023/10/19(木) 15:42:40
世界のサッカー選手年俸ランキングTOP10はサウジ勢8人ランクイン 

上位10人のうち8人が2億ユーロ(約300億円)でトップに立つクリスティアーノ・ロナウドと、
カリム・ベンゼマを筆頭としたサウジアラビアのクラブに所属する選手たち。15日に
アルヒラル移籍が発表されたブラジル代表FWネイマールは1億ユーロ(約150億円)で、
エンゴロ・カンテと並び3位につけている。ヨーロッパのクラブではパリ・サンジェルマンの
キリアン・エムバペが7000万ユーロ(約105億円)で5位に入っただけ。
米メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミに所属するリオネル・メッシは
4500万ユーロ(約67億5000万円)で6位たった。
■【世界のサッカー選手の年俸ランキングTOP10】
<1位>クリスティアーノ・ロナウド(アルナスル)2億ユーロ(約300億円)
<1位>カリム・ベンゼマ(アルイテハド)2億ユーロ(約300億円)
<3位>ネイマール(アルヒラル)1億ユーロ(約150億円)
<3位>エンゴロ・カンテ(アルイテハド)1億ユーロ(約150億円)
<5位>キリアン・エムバペ(パリ・サンジェルマン)7000万ユーロ(約105億円)

294名無しさん:2023/10/21(土) 11:54:41
今日は何時から試合ですか?

295名無しさん:2023/10/21(土) 18:09:12
>>292
結局は毎年、サッカーの上手さより頭が上になってしまう厳しい現実

296名無しさん:2023/10/21(土) 21:28:09
そりゃそうだろ
サッカーで食えるやつなんて富山じゃ1000人に1人。
頭がいい人間が上の大学へ行き、高い収入を得るのはごく当たり前

297名無しさん:2023/10/22(日) 02:19:54
>>295
でも、高校サッカーは一生に一度だからね
大学受験は極端な話
浪人すれば取り戻せるけど
高校サッカーは取り戻せないんだよな

298名無しさん:2023/10/22(日) 08:39:29
不二越戦圧倒してくれ〜

299名無しさん:2023/10/22(日) 10:36:07
前半30分まで見てたけど2-0でした。追加点は取ると思うけど。

300名無しさん:2023/10/22(日) 10:47:29
不二越がそれなりに、力あるんかな?

301名無しさん:2023/10/22(日) 11:49:29
まだまだこれからのチームだな。
あんま期間ないけど。

302名無しさん:2023/10/22(日) 12:01:44
二桁得点できた?

303名無しさん:2023/10/22(日) 14:12:08
4点しかとれんだかぁ。

304名無しさん:2023/10/22(日) 14:30:33
まぁ、不二越は弱くはないからね。

305名無しさん:2023/10/22(日) 14:59:55
初戦はこんな感じだろ、不二越も弱いチームではないし。

306名無しさん:2023/10/22(日) 16:10:39
もう一度ノーゴールになった60メール超のFK観たいなぁ。

307名無しさん:2023/10/22(日) 17:40:29
DFは安定してそうね

308名無しさん:2023/10/22(日) 22:22:06
不二越キーパーの活躍すごかったんだな

309名無しさん:2023/10/23(月) 07:41:29
あんたら現場で見てるの?
それとも配信か何かやってるの?

310名無しさん:2023/10/23(月) 09:15:46
テクニックがある選手や代表になるような選手がいない分、チーム力が大事だがこんなもんじゃないかな?

311名無しさん:2023/10/23(月) 10:46:39
>>309私は夕方のニュースで見たよ

312名無しさん:2023/10/23(月) 20:35:11
トーナメントに強い国際に負けるかも。

313名無しさん:2023/10/23(月) 20:35:48
トーナメントに強い国際に負けるかも。

314名無しさん:2023/10/25(水) 21:16:19
>>313
一億%ありえん
むしろ国際は次の中部戦で敗退の可能性も高い

315名無しさん:2023/10/26(木) 11:29:50
中部は強いの?

316名無しさん:2023/10/26(木) 14:01:06
富山北部かな決勝

317名無しさん:2023/10/26(木) 21:35:30
総体の試合観戦してたけど、北部にも十分勝機あったよな。楽な試合にはならないな。

318名無しさん:2023/10/27(金) 05:37:33
高一も北部もT1リーグ後期戦で富一3部に負けてるんだぜ

319名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:11
どこが強いだの弱いだの、まるで小学生の親の全日予選の爆サイの書き込みと同じレベル

320名無しさん:2023/10/27(金) 13:44:55
>>317
北部はレベルアップしてるだろうね
だが、富一もレベルアップしてるだろ?

321名無しさん:2023/10/27(金) 16:26:52
>>320
てことはどっちに転ぶかわからんって事やね

322名無しさん:2023/10/27(金) 19:46:54
まずは高一に勝ってからだな。

323名無しさん:2023/10/27(金) 22:37:15
生徒の書き込みはすぐ分かる。

324名無しさん:2023/10/28(土) 11:37:35
勝ってますか

325名無しさん:2023/10/28(土) 11:45:37
やられた〜

326名無しさん:2023/10/28(土) 11:51:34
ぐはっ

327名無しさん:2023/10/28(土) 12:21:09
まさか負けてるの?

328名無しさん:2023/10/28(土) 12:40:27
負けてる

329名無しさん:2023/10/28(土) 12:41:13
新潟では日本文理が負けた

330名無しさん:2023/10/28(土) 12:44:39
まじかよ!
北部-高一の試合見てる場合じゃなかった

331名無しさん:2023/10/28(土) 12:48:48
>>328
負けてる

ではなく、

負けてる?
という質問です。

誤解させて申し訳ない。

誰か、実況を…

332名無しさん:2023/10/28(土) 12:50:15
まけるわけないちゃよー、たぶん。

333名無しさん:2023/10/28(土) 12:50:56
誰か結果教えてくれ

334名無しさん:2023/10/28(土) 13:01:17
勝ちました

335名無しさん:2023/10/28(土) 13:01:51
北部も勝ちました

336名無しさん:2023/10/28(土) 13:07:33
何対何??

337名無しさん:2023/10/28(土) 13:11:48
高一まけたんか

338名無しさん:2023/10/28(土) 13:15:00
北部2-1高一
ラストプレイでカウンター炸裂w

339名無しさん:2023/10/28(土) 13:16:45
ナイスゲームですね

340名無しさん:2023/10/28(土) 13:28:48
結局、富山第一は、何点で勝ったの?

341名無しさん:2023/10/28(土) 13:34:00
>>340
得点は忘れた。大差で勝ったよ

342名無しさん:2023/10/28(土) 13:37:33
>>340夕方のニュース見られ

343名無しさん:2023/10/28(土) 13:56:42
速報サイトないの?高校野球ならどこでも確認できるのに。

344名無しさん:2023/10/28(土) 14:00:56
>>343あるけど更新が遅い

345名無しさん:2023/10/28(土) 14:28:23
8-0

346名無しさん:2023/10/28(土) 17:28:32
10-0みたいね
準決勝は中部か。
決勝は富山工業か富山北部どっちだろう

347名無しさん:2023/10/28(土) 20:05:31
龍谷負けたね

348名無しさん:2023/10/28(土) 20:58:28
楽しみだな準決勝

349名無しさん:2023/10/30(月) 20:27:13
スコア予想
富6-0中
北3-1工

350名無しさん:2023/10/30(月) 22:13:01
富8-0中
北2-1工

351名無しさん:2023/10/31(火) 10:06:26
なんか見づらくなったな掲示板

352名無しさん:2023/10/31(火) 17:48:45
富12-0中部
北部1-1工業(PK決着)

353名無しさん:2023/11/02(木) 20:20:01
今年のGKは身長なんcm?

354名無しさん:2023/11/03(金) 10:42:16
1-0

355名無しさん:2023/11/03(金) 11:14:34
無駄なロングパスが多かったね前半は

356名無しさん:2023/11/03(金) 12:06:38
試合終了
8-0

357名無しさん:2023/11/03(金) 16:40:23
みんなの富山第一と北部の勝敗予想は?

358名無しさん:2023/11/03(金) 19:51:54
PK戦になると予想
勝者富北

359名無しさん:2023/11/03(金) 19:58:56
3-1富一

360名無しさん:2023/11/04(土) 14:46:08
高岡スポーツコアのスコアボード、いかげんに直して欲しいね

361名無しさん:2023/11/06(月) 21:03:40
まぁ実力差はある
ただ一発勝負の怖さがある
先取点を取れば確実に勝てると思う

問題は慎重すぎて0-0で前半折り返した時だね

362名無しさん:2023/11/10(金) 19:45:01
総体で1-0なら確実に勝てるとは言えないわな
失点はしないと思うが、得点出来るかどうか

363名無しさん:2023/11/10(金) 22:38:23
富一の攻撃は左からのクロスが多いよね
それ防がれたら厳しいんじゃない?
右サイドもうまく使えれば良いけど。

364名無しさん:2023/11/11(土) 11:28:52
2ndでも勝てると思うけど、一発勝負は怖い。

365名無しさん:2023/11/11(土) 12:39:52
実力差あるね

366名無しさん:2023/11/11(土) 12:47:18
前半終了
2-0

367名無しさん:2023/11/11(土) 13:47:02
9連覇おめっとさん

368名無しさん:2023/11/11(土) 14:04:28
北部はずっと引いてたな。

369名無しさん:2023/11/11(土) 14:08:38
優勝おめでとう。
全国大会では3年振りの勝利を期待してます。

370名無しさん:2023/11/11(土) 15:23:52
DFは安定してたね

371名無しさん:2023/11/11(土) 16:10:10
14が戻った事が大きいな。3、4の2枚じゃ不安だった。守備の安定がポイントでした。とにかく、全国へ行けて良かった。

372名無しさん:2023/11/11(土) 19:54:52
富一の強みはやっぱり左サイドですね。
右はエースがいるけど連携うまくいっていない印象。

373名無しさん:2023/11/12(日) 11:06:42
無失点優勝で圧勝は素晴らしいんだけど、全国で勝ち上がってる時って県予選は苦しんでたんだよなー。

374名無しさん:2023/11/12(日) 13:04:18
>>373
そら相手のレベル次第でしょうよ

375名無しさん:2023/11/12(日) 18:04:11
バカなの?

376名無しさん:2023/11/12(日) 19:25:24
>>373
プリンスや降格の危機はある
日本文理に勝ってほしい

377名無しさん:2023/11/13(月) 10:05:52
来年の新チームどうなの?またカターレ頼みになるのかな

378名無しさん:2023/11/13(月) 17:02:25
14が戻って守りも安定してたし、今までのプリンスには出てなかっただろうから
攻撃はともかく、守備はかなり層が増してると思う

379名無しさん:2023/11/13(月) 22:18:49
プリンスの試合では14はいつ頃戻ったの?

380名無しさん:2023/11/13(月) 22:34:28
北越戦の後半、アルビ戦、帝京長岡戦。
星稜戦は出ていない。

381名無しさん:2023/11/14(火) 14:53:47
>>377
来年はヤバい
スタメンは半分以上、現1年になるんじゃない

382名無しさん:2023/11/14(火) 21:24:41
他校はもっと弱いから2年中心で問題ないよ。

383名無しさん:2023/11/14(火) 23:52:54
神奈川代表は日大藤沢か
インハイも3位だし、やはり強かったんだな
選手権期待してるけど、問題は攻撃陣だな
プリンスはイマイチな結果だったが、選手権は楽しみだ

384名無しさん:2023/11/15(水) 17:11:27
匿名掲示板サイト - 画像掲示板の泉
画像、 YouTube、 TikTok、ニコニコ動画を使っておしゃべりできる、みんなの匿名画像掲示板

385名無しさん:2023/11/17(金) 18:36:55
富山で勝つのは当たり前
問題はプリンスと全国で勝てるか。

386名無しさん:2023/11/18(土) 06:41:37
プリンスって応援するのではく
選手達の成長の場

387名無しさん:2023/11/18(土) 12:05:56
文理に勝ってるぞ!このままいけばほぼ残留確定。

388名無しさん:2023/11/18(土) 12:31:15
このクソ寒いのにわざわざ実況笑

389名無しさん:2023/11/18(土) 12:40:40
>>387
勝ったね。実況ありがとう

390名無しさん:2023/11/18(土) 13:00:24
>>389サイト見ただけです。最終節は直接見に行きます。

391名無しさん:2023/11/18(土) 13:38:31
OGもあるけど、4得点は大きいな
14が復帰して守りが安定するから、攻撃に集中出来るようになってるのかもしれんね

392名無しさん:2023/11/18(土) 13:49:43
>>391 14番が出始めてから富一調子いいよね。

393名無しさん:2023/11/18(土) 13:58:51
20日の組み合わせ抽選どこと当たるか

394名無しさん:2023/11/18(土) 13:58:52
よく日本文理相手に勝ったよ。

向こうも必死だったろうし。

395名無しさん:2023/11/18(土) 14:00:47
大津、米子北、鹿児島代表、日章、大阪とは、当たりたくない。

396名無しさん:2023/11/18(土) 14:07:44
いや、これ2位は行けたんじゃないか?もったいないな

397名無しさん:2023/11/18(土) 15:52:39
今日勝った事で来年もトップチームはプリンス1部、セカンドチームはプリンス2部で戦えるのですかね?

398名無しさん:2023/11/18(土) 15:56:08
守りだけではなく、攻めも14からの起点も多い。

399名無しさん:2023/11/18(土) 16:57:53
>>396
1節から14がいれば残留争いにならなくて
済んでたのにね
プリンス序盤は点が取れてもあとからの失点が響く試合がありすぎた

400名無しさん:2023/11/18(土) 17:24:20
>>399 逆でしょ。失点はリーグで1番少ない。得点力の問題。

401名無しさん:2023/11/18(土) 17:43:29
いい攻撃はいい守備から

402名無しさん:2023/11/18(土) 17:43:42
いい攻撃はいい守備から

403名無しさん:2023/11/18(土) 17:44:31
>>400
いや、1-0から後半に失点、逆転負けが多かった

404名無しさん:2023/11/18(土) 17:53:32
奈良、和歌山、愛知あたり引きたいね

405名無しさん:2023/11/19(日) 03:21:52
関西なら仰星以外ならどこでもよくね
履正社を4-0の仰星は強いわ

406名無しさん:2023/11/19(日) 06:50:46
一番良いのは京都のヤマで山田が反対側にいること。最悪は山田と2回戦であたるヤマ。

407名無しさん:2023/11/19(日) 08:14:05
関西どこもつよい

408名無しさん:2023/11/19(日) 08:28:33
選手権メンバー、おそらく2年1人以外は3年になると思うが、あと6.7人3年追加となる。最後の集大成、切磋琢磨して頑張って!

409名無しさん:2023/11/19(日) 08:54:50
だれけ一人って

410名無しさん:2023/11/19(日) 10:45:24
プリンス最終戦
カターレが星稜と引き分けて
富山一が朋鳥に勝てば
最終順位富山一が4位で星稜が5位
カターレ意地見せてね💖

411名無しさん:2023/11/19(日) 10:49:45
関西どこもつよい ✖
関東どこもつよい 〇

412名無しさん:2023/11/19(日) 10:56:41
西で強そうなのは
静学、米子、大津、飯塚、神村、仰星、日章ぐらい
ここ以外どこ来ても勝てるかイイ勝負する

413名無しさん:2023/11/19(日) 11:02:17
東で強そうなのは
山田・尚志・明秀・矢板・前育・昌平・市船・日藤・帝長

414名無しさん:2023/11/19(日) 11:15:27
立正大湘南も佐賀東も那覇西も近江も神戸弘陵も強いョ

415名無しさん:2023/11/19(日) 11:21:35
ほぼ全て強いよ

416名無しさん:2023/11/19(日) 12:54:14
後半アディショナルタイム北部の11にサイドから上手く侵入されてペナルティエリア内でシュート打たれた場面、キーパーがセーブしたからよかったもののDF誰一人体寄せに行かなかったな。

417名無しさん:2023/11/19(日) 14:52:27
>>410
今日北越が勝ったね❤️
カターレの降格は確定だちゃ

418名無しさん:2023/11/19(日) 14:55:38
昨日の文理戦もコーナーキックではフリーで打たれてたし、意外とセットプレーの守備に課題ありそう。

419名無しさん:2023/11/19(日) 14:57:23
詰めが甘い

420名無しさん:2023/11/19(日) 15:36:42
帝京長岡がプレミア昇格したらカターレ残留?

421名無しさん:2023/11/19(日) 16:03:30
2部で帝京長岡2ndが2位だけど、どうなるの?
プレミアに2チームとも昇格出来なかった場合は丸岡が1部に昇格出来るの?

422名無しさん:2023/11/19(日) 16:08:56
帝京長岡1st次第で色々変わってきそうだな。
誰か詳しい人教えて!

423名無しさん:2023/11/19(日) 16:17:10
2チームプレミア昇格の場合は残留。
どちらか1チーム昇格でも残留。
2チーム昇格出来なければ、2部3位の丸岡がどうなるか(帝京長岡2ndが2位なので)

424名無しさん:2023/11/19(日) 16:28:30
ありがとうございます。

425名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:27
どこになら勝てるかの〜

426名無しさん:2023/11/19(日) 20:28:56
>>423セカンドチームは昇格出来ないから丸岡が繰り上がりで昇格するかと。そうでないと9位のカターレが残留出来てしまう。

427名無しさん:2023/11/20(月) 07:36:00
来年のプリンス2部の県勢は高一が昇格を決めれば最大3チームになる。

428名無しさん:2023/11/20(月) 10:21:32
新ユニフォームどんなデザインになるか楽しみ
個人的にはシンプルなデザインが好き

429名無しさん:2023/11/20(月) 15:19:37
富山第一VS京都橘 2回戦より

430名無しさん:2023/11/20(月) 15:23:27
Dブロック
37明桜
38名護
39帝京第三
40初芝
41堀越
42今治
43可児
44柳ケ瀬
45丸岡
46佐賀東
47富一
48京都橘

これは過去最高に良い

431名無しさん:2023/11/20(月) 15:26:47
初戦勝てばベスト4ある

432名無しさん:2023/11/20(月) 15:34:48
京都橘 プリンス関西5位 インハイ京都予選 準決勝敗退

433名無しさん:2023/11/20(月) 15:35:21
逆側の明桜のとこで名護となら最高だったのに

434名無しさん:2023/11/20(月) 15:40:33
橘に勝てばベスト4確定だな。

435名無しさん:2023/11/20(月) 15:46:21
富一応援するけど
他会場で好カード多いので
見に行くのは他会場だわさ

436名無しさん:2023/11/20(月) 16:03:39
よりによってDの一番の難敵を引いたか
東山に勝ってるし、明桜、名護のとこに入りたかったな

437名無しさん:2023/11/20(月) 16:16:24
なに言ってるの?
今年の東山って関西プリンス8位(2勝9敗-13)のドベだぞ
京都橘は5位

438名無しさん:2023/11/20(月) 16:34:09
けど京都代表はトナメ強いイメージあるからな

439名無しさん:2023/11/20(月) 16:47:07
Bブロック恐ろしすぎたから回避できてよかった

440名無しさん:2023/11/20(月) 16:55:01
Aの右もヤバイわ
星稜とか帝京長岡が地獄引いたが、うちも初戦の相手は厳しいな

441名無しさん:2023/11/20(月) 17:14:52
意外とドキドキしながら見てたわ。

442名無しさん:2023/11/20(月) 17:47:00
京都橘は強いけど、初戦突破してベスト4にいってくれ!

443名無しさん:2023/11/20(月) 18:28:32
やっぱり弱い代に限ってブロック比較的楽なのがwまあここ数年ずっと弱いけど

444名無しさん:2023/11/20(月) 18:30:15
鹿児島代表、米子北、長崎総合、京都橘が空いてたんだな

鹿児島に勝てても前橋育英
米子北に勝てても昌平
長崎総合に勝てても市船

こう考えるとマシなとこ引いたな
初戦が鬼門だろうけど

445名無しさん:2023/11/20(月) 18:43:01
そうなのか
俺が見てたら毎回、その薄いとこ(悪い意味で)引くんか〜・・ばかりだったから今年は見ないようにしたのが良かったか。

446名無しさん:2023/11/20(月) 18:45:28
勝ちたいね

447名無しさん:2023/11/20(月) 20:12:33
大竹、坪井の代なら間違いなく決勝行ってたわ。

448名無しさん:2023/11/20(月) 20:13:40
初戦に全てをかけるのだ

449名無しさん:2023/11/20(月) 20:37:29
>>447
いつまで昔話してんだよ
女の腐ったみたいに

450名無しさん:2023/11/20(月) 20:40:23
京都橘なんか関西プリンス5位だぞ
強いわけないだろ中堅だろ
お前らは和歌山や奈良と当たらないとくじ運悪いって言う女々しい奴やのお

451名無しさん:2023/11/20(月) 21:07:04
Xで未だに例の不祥事ぶり返してるやついて胸クソわるい。いつまでいっとんねん

452名無しさん:2023/11/20(月) 23:07:07
京都橘のU17選抜の10番の子も足元上手いし、背番号4番の子のセットプレーも強い。普通にレベル高いわ

453名無しさん:2023/11/20(月) 23:39:26
>>447
強い代はいつもくじ運に泣かされたな〜・・
しかも今は2,3回戦も中1日置くからなぁ

454名無しさん:2023/11/21(火) 00:18:45
京都橘、勝てるかなぁ。
京都勢との相性が、良いのか悪いのか、過去にあまり当たっていないから分からない…

455名無しさん:2023/11/21(火) 07:09:37
勝つさ

456名無しさん:2023/11/21(火) 07:51:35
>>450
北信越プリンスって、関西プリンスよりレベル高いの?

京都橘 関西プリンス5位
富一 北信越プリンス6位

う〜ん・・・

457名無しさん:2023/11/21(火) 08:12:51
一発勝負どうなるかはやってみんとわからんちゃ

458名無しさん:2023/11/21(火) 10:11:35
12/31西が丘
富一VS京橘 可児VS丸岡
これは西が丘のサッカー専用での試合行きたい。

けど駒場での
山田VS飯塚 静学VS早稲

どっち行くか迷うわ

459名無しさん:2023/11/21(火) 10:59:35
富山第一と京都橘のキャプテンどっちもイケメンだった

460名無しさん:2023/11/21(火) 11:58:38
組合せ抽選見てたけど
キャプテンみんなイケメンだな
オレがジジイになって若い奴みんなイケメンに見えるだけかもしれんが

461名無しさん:2023/11/21(火) 12:13:26
佐賀東のキャプテン番号読み上げられて、トーナメント表で対戦相手確認したあと監督のほう見て笑み浮かべてたな。どういう意図の笑みなんだか。

462名無しさん:2023/11/21(火) 13:19:00
富一のキャプテンは歴代見てもイケメン多いな
2017の多賀や2018の中田も凄くイケメンだった
キャプテンでなくても小森ひいろもイケメン

463名無しさん:2023/11/21(火) 13:20:12
今年もあんましメンバーの顔は分からないが、10と14はイケメンに見えた

464名無しさん:2023/11/21(火) 14:07:52
おまいらイケメンイケメンって女子かよ

465名無しさん:2023/11/21(火) 15:03:53
富一サッカー部はイケメン多い

466名無しさん:2023/11/21(火) 17:54:51
てかサッカー部ってイケメンばっかやわ。

467名無しさん:2023/11/21(火) 17:55:52
モテるスポーツだからねー

468名無しさん:2023/11/21(火) 19:53:56
体格は向こうの方が良さそう

469名無しさん:2023/11/22(水) 08:41:30
決勝で9番だった子日本文理戦で控えにすらいなかったけどどうして?

470名無しさん:2023/11/22(水) 21:33:14
色んな人試してるんでしょう

471名無しさん:2023/11/23(木) 12:56:43
負けちゃった…?

472名無しさん:2023/11/23(木) 13:25:24
逆転負け。7位で終了。

473名無しさん:2023/11/23(木) 13:27:12
プリンス北信越7位フィニッシュなんて、史上最低の順位では………きっついなぁ……

474名無しさん:2023/11/23(木) 13:53:18
得点力

475名無しさん:2023/11/23(木) 14:01:16
ベストメンバーじゃないやろ

476名無しさん:2023/11/23(木) 14:42:00
>>475毎年ベストメンバー揃わなくとも上位には入ってたんですよ。

477名無しさん:2023/11/23(木) 16:49:46
これあんまり言いたくなかったけど
富一の応援のコールの人ふざけすぎじゃないか
わざと音程外したり、早口でふざけたりで
凄く不快で、みんな恥ずかしくて引いてるよ
強豪校であんなふざけた応援するトコはないよ
改善を求めます。

478名無しさん:2023/11/23(木) 17:00:32
これが実力。現実は厳しい。
遠目だったけど、監督?コーチ?が終了後に審判に噛みつきに行く?
見苦しさにもビックリ。

479名無しさん:2023/11/23(木) 17:34:19
鵬学園に負けたらいかんでしょ

480名無しさん:2023/11/23(木) 17:51:54
白鵬学園

481名無しさん:2023/11/23(木) 19:59:07
引退試合モードの相手に主導権握られて逆転負けとは、結構厳しいね。
サッカーの質的にも相手が上だったわ。

482名無しさん:2023/11/23(木) 20:09:39
>>481 決定機は富一の方が全然多かった。決めきれないのが課題。

483名無しさん:2023/11/23(木) 21:21:20
加納監督、が試合終わってレフリーに抗議!抗議じゃ無くて噛みついているだけ!見苦しいです。来年富一に行こうと中学生がまた来てるのに恥ずかしい!やはりまだ監督の器では無かったですね。残念!
これじゃ京都橘には難しいってか無理でしょ。

484名無しさん:2023/11/23(木) 21:24:24
鵬学園のDFの丸坊主の子
U17日本代表の子だよ

485名無しさん:2023/11/23(木) 21:27:48
>>483
おじさん構文の方が見苦しい

486名無しさん:2023/11/23(木) 21:37:22
文の組み立て悪くて申し訳ありません。
でも本当に見苦しい姿でしたので情け無いです。

487名無しさん:2023/11/23(木) 21:45:37
今年みたいにパッとしない成績の時に選手権ベスト4に行ったりして
富一のいるDグループなら勝てない相手はいないからね
本番までPK練習はこなしてね

488名無しさん:2023/11/23(木) 21:50:19
試合後に抗議?それ問題になるんじゃ?
何らかの処分対象にならんといいけど

489名無しさん:2023/11/23(木) 22:11:38
いや抗議なんて気合い入れてやってるチームの監督なら日常茶飯事だよ
富山なんて大人しい大人しい
全国レベルだと試合中でかい声 張り上げてるよ

490名無しさん:2023/11/23(木) 22:47:00
試合後、駐車場行く時に、審判控え室に動画持ち込んで騒いでる所見たよ。
凄えなぁ。こんな事までやるんだね。ちょっと引いた。

491名無しさん:2023/11/23(木) 22:55:33
>>483
もしかしてあなた、、、

492名無しさん:2023/11/24(金) 03:57:29
鵬はu17とプロ内定がいるとは言え、2敗は頂けない
選手権決勝では星稜は2-0で倒してるし、ディフェンスがもう少し安定すればいいな

493名無しさん:2023/11/24(金) 06:48:19
>>492
新チームなんやろ?星稜の戦った鵬と比較するのは違うやん

494名無しさん:2023/11/24(金) 07:25:34
>>489
選手も監督も戦っているんだから納得が行かなければ判定が覆らないとわかっていても抗議するのが当たり前。頑張った選手が報われない。
昨日の抗議はもっと深い理由があるが。

495名無しさん:2023/11/24(金) 07:29:31
>>493
公式記録見たら鵬選手権メンバーやん。どっちもレギュラー同士や。
ここ近年弱体化が顕著なんだから、危機感を持ってほしい。本当に…
あの頃の、強かった頃の富山第一サッカー部に戻ってほしい(願)

496名無しさん:2023/11/24(金) 07:46:55
来年の富一(1軍はプリンス1部、2軍はプリンス2部、3軍は県リーグ)。カターレはプリンス2部、但し帝長もしくはアルビが昇格したら1部残留。星稜は1軍はプリンス1部、2軍は県リーグ。

497名無しさん:2023/11/24(金) 08:28:44
プリンス1部カターレ降格
プリンス2部龍谷降格
高一プリンス昇格4分の1の可能性
富山県弱すぎるわ
高一には呉西で頑張ってもらいたいが…

498名無しさん:2023/11/24(金) 09:09:28
14番の子は、選手権、累積カードの関係で出れないの?

まずくない…?

499名無しさん:2023/11/24(金) 09:12:30
>>498
爆サイみたのかな?あのコメントは確証もない身勝手なコメントだよ。
出れない“はず”って書いてあったし。

500名無しさん:2023/11/24(金) 10:02:19
累積で出られないのは選手権始まってからだろ

501名無しさん:2023/11/24(金) 10:07:00
>>496
帝長もしくはアルビが昇格したら、星稜2ndもプリンス2部残留や。
帝長、アルビ両チーム昇格したら1部ではカターレ、山雅、2部では星稜2nd に加え龍谷も残留や。よう降格無しね。
降格圏該当チームは帝長、アルビ2チームともプレミア昇格しろって願ってるんじゃね笑

502名無しさん:2023/11/24(金) 10:18:20
富山第一→鵬学園に弱い(プリンス2連敗)
鵬学園→星稜に弱い(公式戦10連敗中)
星稜→富山第一に弱い(プリンス前期6-0のフルボッコなど)

何この三つ巴w

503名無しさん:2023/11/24(金) 10:59:25
審判に抗議したらノーゴルになる場合もあるしね。なんとも言えないわ。

504名無しさん:2023/11/24(金) 11:52:02
帝京長岡、アルビのどちらかはプレミア昇格するでしょう。そうすればカターレ残留で来年も富山ダービーや。

505名無しさん:2023/11/24(金) 13:51:30
2010年代(2013以降)の富一って
・初戦は安定して突破
・九州キラー
・PKにめっぽう強い

だったけど、ここ2年くらいで全部崩れちゃったから
なんとか今年で良い流れを取り戻してほしい。

506名無しさん:2023/11/24(金) 14:26:18
選手権までにどれくらい成長できるかだな

507名無しさん:2023/11/24(金) 15:23:43
富山ダービーって富一VSカターレではなく
富一VS高一の方がピンとくる

508名無しさん:2023/11/24(金) 17:54:39
京都橘は攻撃力ありそうだから、いかに守れるかだな
大塚翔チャンネルで、大塚元監督は去年だったか
試合前に善本にアドバイスしたみたいなこと言ってたから、今年も観に来られて、加納監督にアドバイスされるかもな
鬼プレスで相手の攻撃のチャンスを摘み取りたい

509名無しさん:2023/11/24(金) 18:40:54
セットプレー強いみたいから対策対策

510名無しさん:2023/11/24(金) 18:48:50
>>502
星稜→富山第一に弱いは疑問符だよ。
去年は星稜にプリンスリーグ2連敗、今年前期はフルボッコも後期は敗戦だよ。1勝3敗。

今までではあり得ない。
こーいう結果も見ると弱くなってるなと思わされる。

選手権は盛り返してほしいよ。
初戦敗退となると、いよいよだよ(~_~)

511名無しさん:2023/11/24(金) 19:06:18
守備力と決定力が鍵だね

512名無しさん:2023/11/24(金) 19:33:36
審判へ抗議に動画活用。審判へのリスペクトもクソも無いな。
これのどこがダメなんじゃ。って事ね。懲罰もんだな。

513名無しさん:2023/11/24(金) 19:35:18
文理とかは上位なのに相性良いよな
帝京長岡にも勝っとるし、意外性があるチームとも思える

514名無しさん:2023/11/24(金) 19:44:22
>>512運行中無料配布

515名無しさん:2023/11/24(金) 20:23:37
>>512諸行無常の響きあり

516名無しさん:2023/11/24(金) 20:27:03
>>512
まあ、あれは抗議もんやろ
おまけに、選手権出れないってこともあって、かっとなったんやろ

517名無しさん:2023/11/24(金) 21:11:28
>>516ささみの大葉巻

518名無しさん:2023/11/24(金) 21:24:06
>>517一期一会

519名無しさん:2023/11/24(金) 22:02:59
>>516愛羅武有

520名無しさん:2023/11/24(金) 23:25:12
当該の審判は、どう対処するんかな?日本協会迄行っちゃうのかね。
何たら報告書なりに記載される程でお流れか。穏便に願います。

521名無しさん:2023/11/24(金) 23:57:02
選手権に出れないのは残念だが、監督が最後まで抗議する姿を見て感じる物があったと思います。リスペクトを重んじるばかりに正当な抗議もしない指導者も居ると思うが、選手の為に戦ってくれる監督がいてくれる事は誇りですよ。

522名無しさん:2023/11/25(土) 01:13:46
>>521
初戦出れないの確定なんですか?

523名無しさん:2023/11/25(土) 01:45:01
14が出られないのか監督が出られないのか
てかプリンスて選手権に直結するんか?

524名無しさん:2023/11/25(土) 07:20:22
1枚もらった時点で普通は交代考えるでしょ。試合の位置付け的にも。

525名無しさん:2023/11/25(土) 08:04:36
先日の鵬学園戦YouTubeにアップされてますね(ハイライト的なの)
1失点目は相手のドリブル個人技にやられ、2失点目は何とか防いでほしかった印象です。
今一度原点に戻り守備を再構築してください。トーナメント戦伝統の5バックもありだと思います。

526名無しさん:2023/11/25(土) 08:57:10
>>525百花繚乱桜吹雪

527名無しさん:2023/11/25(土) 09:02:50
>>525タヌキは泣く月夜に照らされて

528名無しさん:2023/11/25(土) 11:20:48
14番の子監督にも嫌われてたのかな、累積の事があるなら1枚目ですぐ変えるだろうし、、、

529名無しさん:2023/11/25(土) 11:31:49
まず2枚めのカード出すようなファールだったんか?って事。

530名無しさん:2023/11/25(土) 12:10:50
>>528
独身の嘆きああ、かなしかな。
寒い夜空にほしひとつ
あの星も独りだな

531名無しさん:2023/11/25(土) 15:13:05
目先の勝敗にこだわるが故に、冷静な状況判断が出来ず、
敗北の他に更に大きな損出を生み出した。
今日の橘は近江を下し、勢いに乗ってきた。
偵察とか行ってんのかな?

532名無しさん:2023/11/25(土) 16:55:09
>>531
今日の橘は明日の橘
幾度待てども明日は来ない
嗚呼 行く年かな

533名無しさん:2023/11/25(土) 19:58:08
監督が無能なおかげで14番一回戦出場できなくて可哀想。

534名無しさん:2023/11/25(土) 20:01:05
>>533
確定ですか?

535名無しさん:2023/11/25(土) 20:20:27
>>534知らん

536名無しさん:2023/11/25(土) 22:02:20
今って応援ないんやね。
仲良くないんかな。

537名無しさん:2023/11/25(土) 23:02:01
ここ2年のトラウマを払拭してほしい。

というか、このあとは選手権まで、試合は練習試合くらい?

538名無しさん:2023/11/26(日) 19:51:26
>>534
多分無理


第4条 〔退場による公式試合の出場停止処分の消化対象試合について〕
退場による公式試合の出場停止処分(同一の試合中に二度警告を受けたことにより退場を命ぜられた場
合も含む。以下同じ)は、当該出場停止処分を受けた競技会における直近の試合に適用されるものとする。
処分が複数試合の場合は、順次、当該競技会におけるその次の試合において適用されるものとする。

第6条 〔当該競技会にて消化しきれなかった出場停止処分の持ち越し〕
1.第4条による出場停止処分が、当該出場停止処分を受けた競技会において消化しきれなかった場合、
残存の出場停止処分は、当該出場停止処分を受けたチームが出場する直近の公式試合において、その処
分を消化するものとする。

539名無しさん:2023/11/26(日) 20:32:45
今更どうもならんね。あの子のおらんがなるちゃ。
ミャンマーみたいに枚数増やしても、やられる時は一緒か。
ただ、DFの予備って、両サイドくらいしか、交代で見た事無いし。
他にコマおるがやろか?初戦はほんまに厳しい戦いになるな。
ここから手腕問われっちゃ。伝家の宝刀、海外のあれの出番かね。

540名無しさん:2023/11/26(日) 23:31:04
14番の子居ないと変えも無いやろうし、厳しそうですね。
抗議して覆るものなのか

541名無しさん:2023/11/27(月) 00:00:50
なんとか、勝ってほしい…
2年のアカフク出身の子は替えにならないかなぁ

542名無しさん:2023/11/27(月) 00:18:08
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/about.html


これ見る限り、まだ14番出れるのでは?

543名無しさん:2023/11/27(月) 06:28:24
何ページ?

544名無しさん:2023/11/27(月) 13:32:11
要するに選手権予選の退場処分は本大会にも適用されるが、リーグは別って事か

545名無しさん:2023/11/27(月) 13:34:53
懲罰
(1) 本大会の予選は懲罰規程上の同一競技会とみなし、予選終了時点で退場による未消化の出場停止処分は本大会において順次消化する。
(2) 本大会は、本協会「懲罰規程」に則り、大会規律委員会を設ける。
(3) 本大会において退場を命じられた選手等は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については、規律委員会において決定する。
(4) 本大会期間中、警告を2回受けた選手等は、次の1試合に出場できない。
(5) 本協会規程および本記載事項にない事例に関しては大会規律委員会にて決定する。

546名無しさん:2023/11/27(月) 13:35:07
この部分

547名無しさん:2023/11/27(月) 18:39:22
>>546 プリンスリーグは関係ないってこと?

548名無しさん:2023/11/27(月) 19:42:43
選手権予選の退場処分→>>545が適用
選手権予選以外の公式戦の退場処分(未消化分)→>>538が適用
ってことじゃないの

549名無しさん:2023/11/27(月) 20:12:45
プレミアには通用されないのに、選手権に通用するとか訳分からん。別の試合なんに。

550名無しさん:2023/11/27(月) 20:22:46
同じ高円宮杯プレミア昇格戦には適用されないのに、別の大会の選手県に通用するとか変だわ。鹿児島は、未だに、u17に招集されとるからまだ、準決も決勝もされてないんでしょ?

551名無しさん:2023/11/28(火) 00:52:29
なにか適当な公式試合に参加して消化すればいいんか?
個人に与えられた処分なので個々で登録して消化しましたってw

552名無しさん:2023/11/28(火) 00:55:43
けど主催が違う大会まで影響するっておかしいわ

極端にいうと、高校生日本A代表が北信越プリンス出て赤もらい 次の試合がワールドカップ予選でも同じこと言えるんだな

553名無しさん:2023/11/28(火) 01:30:52
いや、プリンスから選手権に出られないのがよく分からんし、もしそうなら納得いかんな

選手権予選決勝でやらかしたなら、少しは分かるが

554名無しさん:2023/11/28(火) 02:03:32
だから選手権予選での出来事しか全国選手権では適用ないだろよ。プリンスは関係ないだろ。

555名無しさん:2023/11/28(火) 07:25:09
素人の何の根拠もない発言信用しないに超したことないよ、気になるなら直接学校に出向いて聞けばわかるやん。

556名無しさん:2023/11/28(火) 10:41:39
アデショナルタイムで終わり頃のファアルで、そもそも誤審っぽい事聴いたから可哀想だよね。

557名無しさん:2023/11/30(木) 06:07:44
プリンス最終戦でイエロー2枚提示されて選手権出れないって聞いた事ないぜ?

558名無しさん:2023/11/30(木) 16:40:03
京都橘…なりすましであることを祈ります…

559名無しさん:2023/11/30(木) 19:40:05
>>558
限りなく本人だろうけどね。

560名無しさん:2023/11/30(木) 20:16:01
何。意味わからん?

561名無しさん:2023/11/30(木) 20:18:32
>>560
X、旧Twitterで京都橘を調べたらわかるよ。

562名無しさん:2023/11/30(木) 21:03:24
分からん

563名無しさん:2023/11/30(木) 21:04:14
何かわからん…ごめん

564名無しさん:2023/11/30(木) 21:11:51
見たよ

565名無しさん:2023/11/30(木) 21:24:00
ちん凸ぐらいじゃ大丈夫

566名無しさん:2023/11/30(木) 23:00:07
明後日、東山と橘の消化試合あるけど、参考にはならんな。
先週の近江戦はかなり好ゲーム(ガチ試合)だったよう。
ここから、色々と探り合いですね。

567名無しさん:2023/11/30(木) 23:31:07
>>558
たかが1年坊主をなりすましはないだろう

568名無しさん:2023/12/02(土) 13:58:56
>>565
犯罪じゃないの?

569名無しさん:2023/12/03(日) 07:07:12
>>568
それ言ったらガリも犯罪

570名無しさん:2023/12/03(日) 11:41:24
全然違うよ。

571名無しさん:2023/12/04(月) 01:43:47
これ、本番まで試合ないの?

572名無しさん:2023/12/04(月) 12:43:57
毎年やってる水橋(北部)との試合を県サッカー協会が、公式戦にすればいいんじゃない?

573名無しさん:2023/12/04(月) 12:56:45
中島が町田と契約更新。キャリアで町田が一番所属長いんだね。昇格、契約更新おめ

574名無しさん:2023/12/04(月) 13:07:01
中島選手凄い!
来年J1かぁ...
あと高橋選手お疲れ様でした。

575名無しさん:2023/12/04(月) 14:31:08
今年はやらないんだって…

576名無しさん:2023/12/04(月) 22:07:50
>>575
残念です。年末にある選手権前の特集映像観るの楽しみにしてました。

控え選手が選手権に合わせ新調したユニフォームを着て戦う姿が見れなくて残念。

577名無しさん:2023/12/04(月) 23:20:05
帝長さんは浦和に勝たないと昇格出来ないですね。

578名無しさん:2023/12/07(木) 07:58:25
Jリーグで来季のユニフォームが発表始まりましたね。プーマを採用しているチーム見ると、富一もこれになるのかな?と考えると楽しいです。

579名無しさん:2023/12/07(木) 08:01:25
京都のユニフォームが、今の富一でいうキーパー(赤着用)のタイプの更新版のようです。グラフィックなデザインを半分残し、もう半分はシンプルにした感じ。

580名無しさん:2023/12/07(木) 22:43:44
京都橘は問題解決したのかな?

581名無しさん:2023/12/08(金) 21:41:50
素朴な疑問なんだけど帝長が昇格した場合はイースト?それともウエスト?横浜がウエストで残留してるから。

582名無しさん:2023/12/09(土) 15:00:23
2023プリンスリーグ北信越
富山第一成績
(H)4勝(3分)2敗 18得点9失点(+9)
(A)2勝(2分)5敗 11得点18失点(-7)
ホームでは強い。

583名無しさん:2023/12/09(土) 16:44:46
試合がないから、仕上がり具合が本当にわからない…

584名無しさん:2023/12/10(日) 14:13:42
仕上げには大塚元監督も関わって欲しいところだな

585名無しさん:2023/12/10(日) 17:00:52
帝京長岡プレミア昇格

586名無しさん:2023/12/10(日) 17:08:54
帝京長岡、プレミア昇格ですね。

587名無しさん:2023/12/10(日) 18:01:24
よし。

588名無しさん:2023/12/10(日) 19:49:44
なんか寂しいなぁ。帝京長岡がうらやましい。

富山第一も、選手権で、なんとかベスト4に入ってくれよ!

589名無しさん:2023/12/10(日) 20:27:38
1回戦勝ったら波乗って行くと思うの私だけなのかな?

590名無しさん:2023/12/10(日) 20:48:06
カターレ残留って事かな

591名無しさん:2023/12/10(日) 21:21:38
>>589
どうだろう。とりあえず先ずは初戦勝ってほしいね。

592名無しさん:2023/12/10(日) 23:10:16
2024プリンスリーグ北信越1部
・アルビレックス新潟U18(新潟県)
・日本文理(新潟県)
・星稜(石川県)
・鵬学園(石川県)
・ツエーゲン金沢U18(石川県)
・富山第一(富山県)
・北越(新潟県)
・カターレ富山U18(富山県)
・新潟明訓(新潟県)↑昇格
・帝京長岡2nd(新潟県)↑昇格

593名無しさん:2023/12/10(日) 23:16:05
2024プリンスリーグ北信越2部
・松本山雅U18(長野県)↓降格
・丸岡(福井県)
・松本国際(長野県)
・遊学館(石川県)
・富山第一2nd(富山県)
・星稜2nd(石川県) 
・上越(新潟県)↑昇格
・帝京長岡3rd (新潟県)↑昇格

594名無しさん:2023/12/11(月) 11:54:30
帝京長岡すごいな。
来年プレミア、プリンス1部、2部、県1部。

595名無しさん:2023/12/11(月) 18:11:44
帝京長岡はウエストにいくんだろうか?横浜がイーストに戻りそうだし。ウエストだったら岡山と鳥栖のユースに勝ち越して他の6校の内の2校に勝ち越せたらなんとかいけそうな気がする。

596名無しさん:2023/12/12(火) 10:58:13
ところでルーキーリーグは来年、1部に戻るんだよね。2部で1位だから。

597名無しさん:2023/12/12(火) 14:04:30
>>596
だろうね。今の1年はルーキー1部で
どれくらい通用してたかな

598名無しさん:2023/12/13(水) 13:02:53
>>597
上位近くには食い込めたっしょ!

599名無しさん:2023/12/13(水) 13:42:38
しかし、初戦の京都橘には是が非でも勝ってほしいな
強い相手なのは承知の内だが、今までで一番強い気持ちで挑んでほしい
来季はルーキーリーグ降格した年だし、若手中心のチームになるかもしれないね

600名無しさん:2023/12/13(水) 18:23:48
タラレバだが赤塚さんが指揮をとってまともに選手をえらんでたら降格はなかったね。

601名無しさん:2023/12/13(水) 19:14:08
>>599
降格した世代だけど
点は取れてる
守備がお粗末なだけ

602名無しさん:2023/12/13(水) 22:30:31
監督のインスタに載ってる壮行試合の写真で皆が着てるのは新ユニフォーム?

603名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:11
>>601
2人は訳ありで出てたからね笑
そりゃ勝てないって

604名無しさん:2023/12/14(木) 01:54:08
結局、14番は…出れるの…?
要だから、出てほしい

605名無しさん:2023/12/14(木) 08:57:43
>>599
今年の星稜のようにスタメン7人、8人くらいは下級生メインになるんじゃないかな。

606名無しさん:2023/12/14(木) 09:31:27
一回戦出れないんだって…

607名無しさん:2023/12/14(木) 09:31:37
一回戦出れないんだって…

608名無しさん:2023/12/14(木) 13:49:32
クラウドファンディング!父母会が集めて更にお金集めないと行けないの?

609名無しさん:2023/12/14(木) 15:06:18
>>603
やっぱりみんな気付いてるんだね

610名無しさん:2023/12/14(木) 16:56:32
いや、出れるだろ。選手権予選が本戦に関係してるんだから。プリンスリーグで出場停止くらって、なんで選手権の関与してくるんだよ笑

611名無しさん:2023/12/15(金) 06:47:41
出られないんです。

612名無しさん:2023/12/15(金) 11:23:49
>>611
根拠は?

613名無しさん:2023/12/15(金) 19:15:05
生徒が書き込んでるから出られないと決まったんだろう。

614名無しさん:2023/12/15(金) 19:48:23
生徒がそんなこと書き込んで良いのか笑

615名無しさん:2023/12/15(金) 23:49:48
いや出れますよ、大会規定しっかりと読んで下さい

616名無しさん:2023/12/16(土) 06:39:49
いつの要項が知らんけど
第48条
①本大会とプレミアリーグ参入戦は懲罰規定上の同一競技会とみなし、本大会終了時店での退場.退席による未消化の出場停止処分はプレミアリーグ参入戦において順次消化する。ただし、プレミアリーグに参入戦に出場しない場合は、直近の公式戦で順次消化する.と書いてある…だよね。

617名無しさん:2023/12/16(土) 13:33:38
まあ14が出られないなら今居るメンバーで頑張るしかない
昨年から出場してる選手欠くのは痛いけど、まあハンデあげてると思うしかないな

618名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:47
>>602
2019の選手権で着用したユニフォームだと思う。確か1勝して次戦で秋田商業に惜敗した代。

619名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:02
プーマのユニフォームをデザインして買えるサイトも今期の襟付きのが最新みたいだからまだ分からないね。
今年、川崎フロンターレが着用してたタイプか来季用に発表された京都サンガのタイプいずれかと予想。

620名無しさん:2023/12/16(土) 14:48:16
>>618
ありがとうございます

621名無しさん:2023/12/16(土) 16:16:59
>>618
新ユニフォームって書いてあるだろ

622名無しさん:2023/12/17(日) 08:54:20
TM情報ありますか?

623名無しさん:2023/12/17(日) 09:50:05
>>621
ありがとうございます

624名無しさん:2023/12/17(日) 09:50:54
>>621
ありがとうございます

625名無しさん:2023/12/17(日) 20:53:09
ジュビロユースに1-5でフルボッコにされてる…

626名無しさん:2023/12/17(日) 21:58:19
>>621
すみませんでした。
首回りが丸で、紫と白が基調の久しぶりにシンプルな感じですね。近年は、濃い暗めの紫が入ってたました。

キーパーも上下合わせてきましたね。これは納得です。上が緑でパンツがグレーはまだカッコ良いのですが、上が赤でパンツが黒は今一だった印象だったので。
原点回帰って感じで良いですね。

627名無しさん:2023/12/17(日) 22:23:05
>>625
富一選手権メンバーなん?

628名無しさん:2023/12/18(月) 01:10:37
>>627
そこまでは分からない。
ジュビロユースの子のXに富山第一て練習試合したとの記載とスコアが記載してあったよ

629名無しさん:2023/12/18(月) 05:24:57
選手権メンバー外の1,2年生だよ。

630名無しさん:2023/12/18(月) 07:01:39
>>629
なるほど

631名無しさん:2023/12/18(月) 08:36:15
ルーキーリーグの降格世代の訳ありの二人って誰だよ絶対2年の親だろきもちわりいな

632名無しさん:2023/12/18(月) 09:15:05
>>629
選手権メンバーも含めた1.2年です。
選手権に出る選手は少ないと思いますが。
相手は1年中心なので痛いですね

633名無しさん:2023/12/18(月) 09:25:32
選手権組は週末どうでした?

634名無しさん:2023/12/18(月) 12:05:51
ワンエフ見たぞ
日本一のマネージャーにしろよ!

635名無しさん:2023/12/18(月) 19:10:44
>>632
含んでないです

636名無しさん:2023/12/19(火) 07:48:54
ジュビロユースは確かプレミアから降格したよね。

637名無しさん:2023/12/19(火) 12:13:06
ところで14番の子はでれるん?

638名無しさん:2023/12/19(火) 12:13:59
ところで14番の子は1回戦でれるん?

639名無しさん:2023/12/19(火) 12:14:25
ところで14番の子は1回戦でれるん?

640名無しさん:2023/12/19(火) 12:48:41
プリンスリーグでイエローカード2枚貰ったから次回の試合には出れません。が最終戦だったから消化する試合がプリンスでは無いから、次の公式戦で消化する。としたら、富一の場合は京都橘戦になるので出れない。って事になりますね。大惨事だね。

あれはイエローカードではなかった。と聞くが。 不運としか言いようが無い…

641名無しさん:2023/12/19(火) 13:25:59
文理や帝京長岡に勝った時は14いたし、星稜に負けてる時はいないんだよな…
長身DF居ないのは痛いけど、どんな形でも勝ちきって3回戦から頑張ってもらおう
取らなくても良いプリンス最終戦、イエロー1枚で下げるべきだったな

642名無しさん:2023/12/19(火) 14:34:05
>>641
3もデカいでしょ

643名無しさん:2023/12/19(火) 15:01:24
勝ちたいなぁ

644名無しさん:2023/12/19(火) 18:18:15
城彰二のYouTubeチャンネルでは2人とも京都橘の勝ち予想。。

645名無しさん:2023/12/19(火) 19:04:26
>>644
見たけど、キーパーの子以外、触れられてないし、
城さんに至っては、コメント全く無し…せつない

646名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:46
>>645
ギャフンと言わせて欲しいね

647名無しさん:2023/12/19(火) 21:28:29
12/31 2回戦VS京都橘 西が丘の試合のチケット買ったどー

648名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:28
>>647
応援頑張って来てください!

649名無しさん:2023/12/20(水) 22:52:20
選手権メンバー、発表された?

650名無しさん:2023/12/21(木) 07:19:17
>>649
はい

651名無しさん:2023/12/21(木) 17:43:34
12/31西が丘 富一VS橘 佐賀VS丸岡
1/2浦和駒場 山田VS静学 昌平VS大津
チケットとったどー 楽しみだ

652名無しさん:2023/12/21(木) 21:41:06
富山第一・全国高校選手権大会登録メンバー

1 GK (3年)UOZU FC・UB

2 DF (3年)エヌスタイルU-15

3 DF (3年)エヌスタイルU-15

4 DF (3年)エヌスタイルU-15

5 DF (3年)カターレ富山U-15

6 MF (3年)カターレ富山U-15

7 MF(3年)SQUARE富山FC U-15

8 MF (3年)カターレ富山U-15

9 FW (3年)カターレ富山U-15

10 FW (3年)速星中学校

11 FW (3年)カターレ富山U-15

12 GK (3年)Kurobe FC

13 DF (3年)名東クラブ

14 DF (3年)SQUARE富山FC U-15

15 FW(3年)ツエーゲン金沢U-15

16 FW (3年)エヌスタイルU-15

17 MF (3年)ヴァリエンテ富山ジュニアユース

18 MF (3年)エヌスタイルU-15

19 MF (3年)SQUARE富山FC U-15

20 FW (3年)FC厚木ジュニアユースDREAMS

21 GK (1年)奥田中学

22 DF(3年)水橋FC U-15

23 DF (3年)カターレ富山U-15

24 MF (3年)カターレ富山U-15

25 FW (3年)水橋FC U15

26 DF (2年)FCひがしジュニアユース

27 DF(2年)JFAアカデミー福島U-15WEST

28 MF (2年)SQUARE富山FC U-15

29 FW (2年)Kurobe FC

30 DF (1年)カターレ富山U15

653名無しさん:2023/12/21(木) 22:20:15
頑張り〜

654名無しさん:2023/12/21(木) 22:39:45
京都橘には勝つだろう

655名無しさん:2023/12/21(木) 22:42:45
>>654
わからんよ〜、向こうフィジカル強そうだし

656名無しさん:2023/12/21(木) 23:37:50
>>652
凄い詳しい方がいるんですね

657名無しさん:2023/12/22(金) 06:53:16
>>656
ヤンサカのサイトで見れますよ選手権メンバー

658名無しさん:2023/12/22(金) 23:28:27
14おらんだら無理w

659名無しさん:2023/12/22(金) 23:41:32
14出場できないならば代わりにプリンスに出ていた26、もしくは4バックかな。
どちらにしても14欠場の穴はでかいな。

660名無しさん:2023/12/23(土) 04:44:52
雪酷いのにどうやって練習してるのかな?

661名無しさん:2023/12/23(土) 05:56:51
今日からながーい遠征に出発すら練習のことは大丈夫だよ。

662名無しさん:2023/12/23(土) 08:12:58
>>658
出れるでしょ

663名無しさん:2023/12/23(土) 08:46:31
14出てなかったから県決勝戦も危うい試合になってたかもしれんし。橘戦どうなるかなー。

664名無しさん:2023/12/23(土) 10:14:09
うんこしたい

665名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:08
どこに遠征?

666名無しさん:2023/12/23(土) 14:27:19
鹿島やろ

667名無しさん:2023/12/24(日) 10:01:18
TM情報、全くないね。

668名無しさん:2023/12/24(日) 12:28:48
>>667
もう選手権出発したからしないやろ
調整くらいじゃない?

669名無しさん:2023/12/24(日) 12:37:50
>>668
今回、あんまり練習試合しなかったのかな?

670名無しさん:2023/12/24(日) 13:33:14
>>669
してないか、情報ださんだだけか

671名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:14
東京ユースカップ参加しとるんか
東北学院1-0富山第一
これ戦場メンバーだよね?参加してるの

672名無しさん:2023/12/25(月) 21:18:15
何処でやってるの?

673名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:24
>>671
戦場❌
選手権⭕
誤字でした。

674名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:22
>>672
東京都内

675名無しさん:2023/12/25(月) 21:52:28
東京ユースカップは28日まで
イレブン東京に早入りしてるぽいし

676名無しさん:2023/12/26(火) 06:57:06
多分違う。鹿島に行ってるよ。

677名無しさん:2023/12/26(火) 07:40:50
東京ユースは新チーム組じゃなかった?

678名無しさん:2023/12/26(火) 09:39:07
>>677
正解

679名無しさん:2023/12/26(火) 13:10:55
東京ユース、また負けてる…

680名無しさん:2023/12/26(火) 13:11:27
本当に新チームと信じて良いよね…?

681名無しさん:2023/12/26(火) 14:03:28
勝ってるよ1-0で甲府工業に

682名無しさん:2023/12/26(火) 15:21:39
選手権メンバーは例年通り鹿嶋で事前合宿です。

683名無しさん:2023/12/26(火) 15:33:45
>>681
あ、逆に見てました。失礼…

684名無しさん:2023/12/26(火) 18:20:48
カターレU15から富一に大量に流れるらしい。

685名無しさん:2023/12/26(火) 18:57:41
東京ユースの集合写真、選手権メンバーと違う子達だったわ。

686名無しさん:2023/12/26(火) 19:19:07
>>685
どこで見れる?

687名無しさん:2023/12/26(火) 19:22:29
>>686
XのTOA東京ユースカップ2023ってアカウント。

688名無しさん:2023/12/28(木) 17:27:27
ジムに行ったら中年のおじさん2人が話してたんだけど、初戦CB2人居ないって本当なの?

689名無しさん:2023/12/28(木) 21:57:04
ねとらぼ調査隊では、2023年12月18日から12月25日にかけて、
「『第102回全国高等学校サッカー選手権大会』で優勝すると思う高校は?」
というテーマでアンケートを実施していました。

1静岡学園[静岡]130
2青森山田[青森]70
3神村学園[鹿児]52
4市立船橋[千葉]44
5尚志高校[福島]37
6昌平高校[埼玉]32
7帝京長岡[新潟]31
8大津高校[熊本]26
8明秀日立[茨城]26
10四中央工[三重]23
11前橋育英[群馬]20
12近江高校[滋賀]17
12富山第一[富山]17
14仙台育英[宮城]16
14日章学園[宮崎]16
16矢板中央[栃木]13
17長崎総大[長崎]13
18日大藤沢[神奈]13
19岡山学芸[岡山]12
20飯塚高校[福岡]11

690名無しさん:2023/12/29(金) 16:06:58
万が一京都橘に勝てたら、3回戦は帝京大可児かな
まあ初戦が鬼門だよな 主力出れないのなら

691名無しさん:2023/12/29(金) 18:14:10
>>690
なんで出れないの?

692名無しさん:2023/12/29(金) 18:23:30
いや、14出れなかったら勝てないと思う

693名無しさん:2023/12/29(金) 18:25:13
>>692
で、出れないのかな…?

694名無しさん:2023/12/29(金) 18:33:57
そこが最大の焦点だよな〜

695名無しさん:2023/12/29(金) 19:24:30
>>692なんででれないの?

696名無しさん:2023/12/29(金) 19:50:56
解説 名良橋晃さん

697名無しさん:2023/12/30(土) 08:34:32
出れるか出れないかどっちなんだい?

698名無しさん:2023/12/30(土) 10:40:11
>>697
出れない。

699名無しさん:2023/12/30(土) 11:56:37
代わりは何番かね

700名無しさん:2023/12/30(土) 15:22:16
>>688
ふたり?

701名無しさん:2023/12/30(土) 15:29:22
不用意なファールに気をつけて頑張れ

702名無しさん:2023/12/30(土) 15:33:24
去年の高川との試合がトラウマで、恐すぎる。

でも、がんばれがんばれ

703名無しさん:2023/12/30(土) 15:59:50
https://hochi.news/articles/20231229-OHT1T51192.html

704名無しさん:2023/12/30(土) 16:00:16
↑やっぱり14は出れない…

705名無しさん:2023/12/30(土) 16:13:25
代わりは何番かな?

706名無しさん:2023/12/30(土) 16:27:32
最初から出れないって言ってたんに、「プリンスと選手権は関係無い!キリ」とかドヤってた人、息してる??
彼はやらかしたけど、いるのといないとでは雲泥の差だよね。

707名無しさん:2023/12/30(土) 16:40:23
初戦敗退の確率が上がったかな?

708名無しさん:2023/12/30(土) 17:11:05
3番も出れないらしい。

709名無しさん:2023/12/30(土) 17:19:22
なぜ、三番も?

710名無しさん:2023/12/30(土) 17:44:52
なんで理由を一緒に書かない

711名無しさん:2023/12/30(土) 22:11:18
明日仕事で見れないので、速報お願いします。

712名無しさん:2023/12/30(土) 22:30:40
先制点大事

713名無しさん:2023/12/30(土) 23:01:23
3番ってデカイ ヘディング強い奴か
ロングスローからの得点源だったのに…

714名無しさん:2023/12/30(土) 23:05:49
スリーCBの2人が出れないとか(特に14)。
かなり厳しいよね。このブロックで一番強い相手に。。

715名無しさん:2023/12/30(土) 23:07:07
3番出れないのは確定なの??

716名無しさん:2023/12/31(日) 06:52:45
確定かな。

717名無しさん:2023/12/31(日) 11:02:32
えーあきらめていいですか

718名無しさん:2023/12/31(日) 11:03:53
まもなくスタメン発表!

719名無しさん:2023/12/31(日) 11:25:38
スタメン、どうなの?

720名無しさん:2023/12/31(日) 11:35:28
スタメン大きく変わってる
9番3番14番いない
5バックの模様

721名無しさん:2023/12/31(日) 11:39:52
ベンチにも3番、14番いません〜
なぁ、俺の言った通りだろ

722名無しさん:2023/12/31(日) 11:47:03
富山第一 スタメン
GK 1
DF 2
DF 4
DF 5
DF 13
DF 26
MF 6 Cap.
MF 8
FW 10
FW 11
FW 20
控え選手
GK 21
DF 22
DF 23
DF 30
MF 18
MF 19
MF 28
FW 9
FW 15

723名無しさん:2023/12/31(日) 11:49:16
怪我?

724名無しさん:2023/12/31(日) 11:52:39
引きこもって耐えて耐えて、一発ワンチャン狙いかな。
タテポン、PKでも良いから勝て!!
初戦勝てれば、トーナメントくじ運に超絶恵まれた今回なんやかんやいけると踏んでいる。

725名無しさん:2023/12/31(日) 11:53:14
14が出れないのはプリンス最終戦の退場処分で確定してた
3と9は怪我なのか?

726名無しさん:2023/12/31(日) 11:55:23
9はロングスロー投げる子だけど、なんか策あるのかしら

727名無しさん:2023/12/31(日) 12:03:38
富山第一セカンドユニフォーム

728名無しさん:2023/12/31(日) 12:19:42
橘のブラバンのBGMでなんか試合がポップに見える笑

729名無しさん:2023/12/31(日) 12:21:16
ディフェンス緩いわ
9も出さないしなめてんのか

730名無しさん:2023/12/31(日) 12:22:01
先制された!

731名無しさん:2023/12/31(日) 12:26:24
大塚さん見に来てる!

732名無しさん:2023/12/31(日) 12:26:32
監督のキャップあれはないな〜

733名無しさん:2023/12/31(日) 12:27:08
オフェンスは悪くないけど、やはりディフェンスだな
鵬学園戦、不戦敗でよかったな

734名無しさん:2023/12/31(日) 12:32:24
え?ラッキーw

735名無しさん:2023/12/31(日) 12:34:37
11今の決めないと・・

736名無しさん:2023/12/31(日) 12:35:10
14と3が居ない時点でディフェンス頑張れ言うのもな
9は県チーム得点王だけど、どこで出すんだろ

737名無しさん:2023/12/31(日) 12:35:57
選手権でしか試合見ないけど去年よりは良いチームだね。頑張れ

738名無しさん:2023/12/31(日) 12:37:00
実況は主力3人欠場の理由とか触れないの?
事前の取材とかしてないのか

739名無しさん:2023/12/31(日) 12:41:47
吹部じゃまやわ

740名無しさん:2023/12/31(日) 12:43:57
点取れるよ!

741名無しさん:2023/12/31(日) 12:44:14
キーパーのポジショニングがいいわ

742名無しさん:2023/12/31(日) 12:47:45
後半巻き返すぞ富一

743名無しさん:2023/12/31(日) 12:48:18
前は良いので、本当14,3がいたら全然違うんだけどなぁ

744名無しさん:2023/12/31(日) 12:53:47
ディフェンスやはり弱いけど、前はいいよね
9番投入タイミングが分からないけど、11はかなり得点の匂いを感じるな
ディフェンスは仕方ない 殴り合うつもりで攻めて欲しい

745名無しさん:2023/12/31(日) 12:53:49
終盤、持ち直してきたとはいえ、ずっと押し込まれてたな。
個の能力、戦術ともに京都橘が上回っているような。 組み合わせが決まった時に「京都橘を一蹴してベスト4確定」とはしゃいでたアホは何を根拠にしてたんだろうか?
ガリが出場停止、3番が怪我(?)で出られなくて急遽先発の26番の2年生は慣れない中、良くやってると思う。

746名無しさん:2023/12/31(日) 12:56:55
のぼりは一本も立って無いのは忘れたの?

747名無しさん:2023/12/31(日) 12:56:58
選手権での久しぶりの得点が見たいんじゃ〜

748名無しさん:2023/12/31(日) 12:59:13
追いつけるよ

749名無しさん:2023/12/31(日) 13:05:11
ディフェンスキツいけど、キーパーほんまようやってるわ

750名無しさん:2023/12/31(日) 13:05:17
キーパーうま

751名無しさん:2023/12/31(日) 13:05:39
キーパーいいね

752名無しさん:2023/12/31(日) 13:05:54
例年になくキーパーがまともだな
3は骨折だったのか

753名無しさん:2023/12/31(日) 13:08:43
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

754名無しさん:2023/12/31(日) 13:08:54
完璧な崩しだった!

755名無しさん:2023/12/31(日) 13:08:55
よっしゃあああはあ

756名無しさん:2023/12/31(日) 13:09:26
谷保凄いやん

757名無しさん:2023/12/31(日) 13:10:20
この京都橘なら勝たないと...って感じだけど。まず追いついたね

758名無しさん:2023/12/31(日) 13:13:09
主力3人不在じゃ試合にならないかなぁって思ってたけどよくやってるわ

759名無しさん:2023/12/31(日) 13:22:26
川原下げるのは驚きだ

760名無しさん:2023/12/31(日) 13:25:03
小西素晴らしいな
どこにでも現れる

761名無しさん:2023/12/31(日) 13:31:48
PKか

762名無しさん:2023/12/31(日) 13:32:01
よしよし

763名無しさん:2023/12/31(日) 13:32:16
多賀決めろよ!

764名無しさん:2023/12/31(日) 13:32:36
なんか知らんけど勝ち越した

765名無しさん:2023/12/31(日) 13:32:40
なんか申し訳ないなw

766名無しさん:2023/12/31(日) 13:32:42
逆転!

767名無しさん:2023/12/31(日) 13:33:18
審判見方につけた試合や

768名無しさん:2023/12/31(日) 13:33:41
審判はこちらだったなw
ハンドは分からんかったわ

769名無しさん:2023/12/31(日) 13:34:27
よーわからんハンドだったけどまあ勝てばいいから

770名無しさん:2023/12/31(日) 13:34:48
マジかよ
前半を見た感じじゃ敗戦濃厚だったのに

771名無しさん:2023/12/31(日) 13:35:19
粘り強く試合進めてきたからこそ

772名無しさん:2023/12/31(日) 13:35:30
映像じゃわからん疑惑の判定だけど結果よし

773名無しさん:2023/12/31(日) 13:35:45
勝てばベスト4見えてくる!!!

774名無しさん:2023/12/31(日) 13:36:45
>>770
前半30分あたりから流れ来てたよ
川原のシュートは正面だったけど

775名無しさん:2023/12/31(日) 13:38:00
もう一点取れば文句言われないから3点目取って欲しいけど

776名無しさん:2023/12/31(日) 13:40:01
守備カチカチやな

777名無しさん:2023/12/31(日) 13:42:01
3.14居ないのによく守った

778名無しさん:2023/12/31(日) 13:42:14
よくやったな

779名無しさん:2023/12/31(日) 13:42:42
キーパー凄すぎ
次からは14戻ってくるし、ディフェンスはもっと安定するだろうな

780名無しさん:2023/12/31(日) 13:43:01
加納さんに代わった途端に初戦突破かよ
この数年間は何だったんだ

781名無しさん:2023/12/31(日) 13:43:57
正直ボロ負けすると思っていた。
よく勝ったと思う。
しかも主力欠いてでしょ?

782名無しさん:2023/12/31(日) 13:44:00
初戦の相手としては過去10年で一番手強かった気がしたけど本当によくやってくれた。
ありがとう!
そしてGK魚住さんは間違いなく過去一。

783名無しさん:2023/12/31(日) 13:45:36
なんか申し訳ない気もするがおめでとう

784名無しさん:2023/12/31(日) 13:45:43
14戻ってきても26は起用してほしいな。はっきり言って4より全然良かった

785名無しさん:2023/12/31(日) 13:47:27
最後の守備よう守った

786名無しさん:2023/12/31(日) 13:49:08
やっぱキーパーは高身長に尽きる
PKいっても有利な気がした

787名無しさん:2023/12/31(日) 13:49:17
おめでとう!よく守った!次も頑張れ!

788名無しさん:2023/12/31(日) 13:49:39
主力でてないからどうなるかもうこんなにドキドキした試合は初めてだった。良かったね。PKなくてもPK戦だったもんね。

789名無しさん:2023/12/31(日) 13:49:51
京都橘にとっては不運な部分があったけど、まぁまぁ勝負事だしこういうこともある

790名無しさん:2023/12/31(日) 13:50:40
おめでとー!
久しぶりに年越しで楽しめる!

791名無しさん:2023/12/31(日) 13:55:36
取り敢えず20年大会以来のベスト8よ。
帝京大可児が来るやろうけど普通に強豪やし油断せずに

792名無しさん:2023/12/31(日) 13:58:20
帝長PK負け。星稜はどうなるか

793名無しさん:2023/12/31(日) 13:59:26
おめでとー

794名無しさん:2023/12/31(日) 14:02:44
正直橘の方が厄介だろう
14戻ってきて、ディフェンスかなり抜かれてた所目立ったから、そこを替えれば良い
主力DF2人欠いて勝てたのはデカイし、ここが鬼門だった

魚住と谷保、あと小西だろ

この3人が最高だが、皆よかった

795名無しさん:2023/12/31(日) 14:04:08
まぁ試合支配しながら負ける事多かったし、、たまにはこういう勝ちも良いだろ!

796名無しさん:2023/12/31(日) 14:04:45
大塚さんの前で勝利あげれてなにより

797名無しさん:2023/12/31(日) 14:08:07
しかし3の骨折も厳しいな
2がどこにでも顔だしてて、何人分もの役割をやってたイメージだ

798名無しさん:2023/12/31(日) 14:08:41
審判はあみちが好きなんじゃない?
チン凸した京都橘が嫌いとか?

799名無しさん:2023/12/31(日) 14:16:36
最後の守備には鳥肌たった

800名無しさん:2023/12/31(日) 14:22:17
キーパーの1対1の正面上の強烈なシュート防いだのが良かった
決められたら0-2だし、上背がなければ普通に決まってたと思う

大可児と佐賀は大可児の方が普通に強そうだな ここも手強い

801名無しさん:2023/12/31(日) 14:22:29
ここ数年の中では良いチーム。上位に喰い込む程のチームには見えなかったけど組み合わせ的には可能性があるから頑張って欲しい

802名無しさん:2023/12/31(日) 14:23:55
まさかの佐賀が先制
どっちもどっちかな

803名無しさん:2023/12/31(日) 14:32:26
これで身体能力系の小さいキーパー止めてくれるだろう。大きいキーパーを我慢強く育てるに限る。

804名無しさん:2023/12/31(日) 14:41:16
>>803
1年に188のキーパーいる

805名無しさん:2023/12/31(日) 14:46:44
>>804
魚住って同じ苗字だけど、弟なのかな
来年はこの子が正GKになりそう

806名無しさん:2023/12/31(日) 14:49:04
>>781
プリンスで色んな選手を試して起用した結果が今日に繋がったね
プリンスは結果にこだわるか
総体や選手権に繋がる育成重視にするか

807名無しさん:2023/12/31(日) 15:39:41
佐賀東弱くは無いぞ

808名無しさん:2023/12/31(日) 15:48:52
決定機も多かったし次に繋がるいいゲームやった

809名無しさん:2023/12/31(日) 15:55:38
しかしベスト16で佐賀東だと、全然他よりはマシだな
プレミアイースト首位の尚志もやられちゃってるし、前橋育英や帝京長岡も負けたし

810名無しさん:2023/12/31(日) 15:58:34
次も勝ちましょう

811名無しさん:2023/12/31(日) 15:58:37
次は14は出れるんだよね?

812名無しさん:2023/12/31(日) 16:08:43
九州キラー(死語)発動なるか?

813名無しさん:2023/12/31(日) 16:12:28
14出られる
正直近年では一番オフェンスは見てて楽しい
ディフェンスは3は骨折だからアウトだが、14の存在はデカすぎ
キーパーも安心してみられる

20はナイスゴール 9からスタメン奪取してたとは凄いな

814名無しさん:2023/12/31(日) 16:16:13
>>807
蟹の守備が明らかに良くないから蟹の方が良いと私的には思ってた。

815名無しさん:2023/12/31(日) 16:20:23
10番はフィジカル弱すぎる。技術もへなちょこやったや

816名無しさん:2023/12/31(日) 16:21:00
>>815同感

817名無しさん:2023/12/31(日) 16:22:32
ここは九州との相性の良さに期待

818名無しさん:2023/12/31(日) 16:28:16
前から感じてたが10はそもそもサイドってタイプではないよな。2トップの一角かシャドーって感じ。チームのシステム上仕方ないんだろが。

819名無しさん:2023/12/31(日) 16:29:19
10番を最悪9番に変更するのはありかもな
去年からスタメンと言えども
20番は気迫のゴールだったし、11番はシュート力あるしチャンスメイク出来てた

820名無しさん:2023/12/31(日) 16:33:58
あれはハンドや
審判真横から見てるし
誤審とか言ってるやつにわかすぎ

821名無しさん:2023/12/31(日) 16:34:21
1と21同じ苗字だけど兄弟ではないよ。
でも1の弟は1年にいてFWだよ。
登録はされてないけど。

822名無しさん:2023/12/31(日) 16:45:22
来季は若手主体のチームで良いんじゃないかね
26の2年生は初スタメンだろうが、よく頑張ってたな
来季はルーキーリーグ降格したチームだし、下級生にもチャンスはありそうだな

823名無しさん:2023/12/31(日) 16:52:42
>>820
まぁ主審も線審も見て確認した上だから、気にするな

824名無しさん:2023/12/31(日) 16:55:11
星稜も勝ってるな
静学まけたの意外

825名無しさん:2023/12/31(日) 16:55:34
なにしろ大きいキーパーを使って育てるに限るわ。

826名無しさん:2023/12/31(日) 16:59:14
1年で188センチのキーパーも今後が楽しみだな
しかし、ディフェンスライン182センチ2人欠いて、よく勝ったな
14は戻ってくるとして、次誰替えるかね

827名無しさん:2023/12/31(日) 17:18:08
2019夏(大塚)   ◯◯◯◯●
2019冬(大塚)   ◯◯●
2020冬(大塚)   ◯◯●
2021冬(柳野・善本)●
2022夏(柳野・善本)●
2022冬(柳野・善本)●
2023夏(加納)   ◯●
2023冬(加納)   ◯

年初はいろいろあったけど、結果的に加納さん戻ってきたしこれで良かったんだと思うわ
インハイ準優勝時も加納さんがメインで指揮取ってたし、あの時みたいにスルスル勝ち上がればなぁ

828名無しさん:2023/12/31(日) 17:22:53
次の試合テレビ放送は駅伝の影響で録画放送

829名無しさん:2023/12/31(日) 17:24:49
ブラックスワンとか言う奴か
審判批判

830名無しさん:2023/12/31(日) 17:31:53
>>828
tverとスポーツブルはライブ配信でしょ

831名無しさん:2023/12/31(日) 17:42:30
審判批判は仕方ないとして、富一を批判してる奴流石に腹立つなぁ。Twitterで
八百長とか書いてるアホいるし。全部通報

832名無しさん:2023/12/31(日) 17:44:59
2年生のDFの子は良くやってたわ。現地で観戦してたけど、普通に橘のFWにヘディング競り勝ってた時もあったし次もスタメンかな。途中で交代したらDFのところに14入るのかね

833名無しさん:2023/12/31(日) 17:46:24
>>820
明らかにハンド。
回転かかってて後ろに逸れたボールを、ペナ内で左手使って前に出してるよ。

834名無しさん:2023/12/31(日) 17:54:56
買収とか八百長とか
アホでしかない
まあ悔しかったんだろ 関西人の民度の低さよ

835名無しさん:2023/12/31(日) 18:12:34
次も勝つよ

836名無しさん:2023/12/31(日) 18:14:33
まぁ相手の17は逆回転でゴール前にこぼれる所を咄嗟に左腕出してキープしたな。
しかも主審の目の前で、線審も見てる側で…

837名無しさん:2023/12/31(日) 18:17:00
関西、感じわる

838名無しさん:2023/12/31(日) 18:22:01
サンガがカターレにやられたことも含まれてそうだなw

839名無しさん:2023/12/31(日) 18:52:25
>>832
4を14に変えるのでいいわ。4は抜かれまくってて印象悪い

840名無しさん:2023/12/31(日) 19:03:04
9って元々DFなんだよな
4.26を9.14は流石に無理があるか
26も初スタメンでよくやってくれたが、9は県内のチーム内得点王だっただけに控えスタートは勿体ないな
まあそれほど今年は層が厚いとも言えるか
しかし、3.14の不在はキツかったな

841名無しさん:2023/12/31(日) 19:23:54
厳しい試合になるとは思ってたけど、こういう試合を勝ちきったのは大きい。

842名無しさん:2023/12/31(日) 19:29:34
相変わらず決定力あるゴリゴリのストライカーは今年もいねえな

843名無しさん:2023/12/31(日) 19:37:53
京都橘は寮がなくて、結構時間かけて通学してる選手も多いようだな
親近感湧くな

844名無しさん:2023/12/31(日) 19:44:08
見逃し見ても解説が成功ジャッジだと思うと言っとるしな

845名無しさん:2023/12/31(日) 19:58:24
佐賀東はどういうチームなんだい

846名無しさん:2023/12/31(日) 20:06:41
守備型だろうな
攻撃は丸岡に劇的PKの1点のみだから何とも言えないけど
あまりPKまでもつれる展開とかは避けたいだろうけど
宮崎日大とか秋田商とか、一発に泣いた試合も多いし、怖い

847名無しさん:2023/12/31(日) 20:18:29
今日の動画 YOUTUBEにあがってるな

848名無しさん:2023/12/31(日) 20:23:14
SNSとか見てると9番のドリブラーがスゴいらしい

849名無しさん:2023/12/31(日) 21:21:05
柳沢、中島、西村級が早く出てきてほしいなFWに!

850名無しさん:2023/12/31(日) 21:21:46
そこだよね

851名無しさん:2023/12/31(日) 21:47:06
今日途中から入ったFW二人もきれがなくイマイチだったわ

852名無しさん:2023/12/31(日) 21:47:09
石黒智久と小森飛絢も忘れないで欲しい

853名無しさん:2023/12/31(日) 21:50:06
>>845
2年前の高円宮杯全国制覇のサガン鳥栖U15レギュラーメンバー組が中心らしいよ。
カターレの富一、サガンの佐賀東ってところかね。

854名無しさん:2023/12/31(日) 22:02:54
それだと圧倒的に佐賀東の方が強そうだな

855名無しさん:2023/12/31(日) 22:09:38
九州プリンスリーグ2部6位(7チーム中)

飯塚が2部の2位だから、それよりも実力的には下だけど
県リーグの宮崎日大に負けたこともあるし、ここらへんはあまり参考にはならないな

856名無しさん:2023/12/31(日) 22:09:55
>>853
いや、そんな話じゃないw

857名無しさん:2023/12/31(日) 22:12:02
>>852
石黒まで入れるなら西野、高橋、明堂、坪井あたりまで入るやろ

858名無しさん:2024/01/01(月) 00:22:25
もう明日には3回戦が始まる

859名無しさん:2024/01/01(月) 00:37:27
負けた帝京長岡や尚志、前橋育英のような強豪に比べたらましだわ

860名無しさん:2024/01/01(月) 01:33:18
京都橘戦ひさしぶりに熱い試合だったわ

861名無しさん:2024/01/01(月) 02:09:11
小森はジェフ更新か…すぐ上行った方が良いと思うが、もう1年だけと考えたか

862名無しさん:2024/01/01(月) 05:11:42
小森もったいねー
J1どころかオランダ、ベルギーあたりでも通用するレベルなのに。。

863名無しさん:2024/01/01(月) 07:10:53
普通にやれば勝てるよ。
必要以上に相手を上にみないこと大事
舐めるのもダメだけど

864名無しさん:2024/01/01(月) 08:17:25
あけましておめでとうございます

865名無しさん:2024/01/01(月) 08:56:14
小森もったいない。何故J1に移籍しなかった。おまえはレベルが違うんだよ。正月からがったりや。

866名無しさん:2024/01/01(月) 08:57:54
同感。ほんとつまらねえ。情けねえよ

867名無しさん:2024/01/01(月) 09:04:05
まぁな。まさかの残留で逆にジェフサポは大歓喜。優勝したかのようなお祭り騒ぎだなw 小森は愛されてるよ。

868名無しさん:2024/01/01(月) 09:05:46
J2では一人別次元だったので勿体ないのは確かだな。。

869名無しさん:2024/01/01(月) 09:39:23
小森は欲がないのか。実力あるんだからレベルの高いチームに移籍するのが当たり前やろ。メンタル弱すぎる。ほんとに情けねえよ。西村は移籍してほしい

870名無しさん:2024/01/01(月) 10:33:58
同感。がっかりすぎる。情けねえ

871名無しさん:2024/01/01(月) 10:34:53
>>869欲がねえんだろう。富山らしいわ

872名無しさん:2024/01/01(月) 10:52:28
TOMIICHIはこんなもんじゃないの俺は知ってる

873名無しさん:2024/01/01(月) 11:35:54
3番の子 骨折してたんか?
選手権本番で…

874名無しさん:2024/01/01(月) 11:42:59
選手の疲労はどんな感じかな…
14は、万全で次の試合出れるんだよね?

875名無しさん:2024/01/01(月) 11:49:46
選手の疲労とか、佐賀東の方がきついだろ笑 1回戦戦ってるうえに、昨日の試合も佐賀東の方が遅い試合だったんだから、圧倒的に向こうのほうがキツいだろ

876名無しさん:2024/01/01(月) 11:55:23
けどよ、3年前までは2,3回戦連戦だったのを思うと中1日あるから大してアドバンテージにならんな。
その日程でやられてきた側だけに、いざ2回戦側になると今は損した気分w

877名無しさん:2024/01/01(月) 11:57:59
小森に関して言うと、あと半年千葉でやってシーズン途中に欧州移籍を見越してる可能性もあると思う。
そうじゃなかったとしても、来シーズンもスタートからあの感じでやれてたら去年の渡辺りょうみたいに確実に夏頃にはJ1のチームから声かかるだろうね。

878名無しさん:2024/01/01(月) 12:31:02
>>875
昨日の佐賀東の試合見る限り、そんなに試合終了直後、疲れて見えなかった、

879名無しさん:2024/01/01(月) 12:43:04
佐賀東にも勝ちますよ

880名無しさん:2024/01/01(月) 13:12:57
>>877
単にJ1でプレーするということなら、夏か特に今回移籍してただろう。
今期夏に海外視野に入れてるんじゃないかね。

881名無しさん:2024/01/01(月) 14:46:08
>>877
J1数チームからオファーきてたわ。何でそれを断って弱いJ2の千葉なんかに残ったのが理解に苦しむ。あほやろ

882名無しさん:2024/01/01(月) 14:53:49
14もケガなの?

883名無しさん:2024/01/01(月) 15:19:42
>>881
しっかり試合出て自分のプレーなり得点でまずはジェフをJ1に導きたいって事だろ。今年夏か冬に移籍とかクラブ側とも話し合っただろうよ。本人の決断尊重してやれや。

884名無しさん:2024/01/01(月) 15:26:14
明日の試合、解説が城さんのようですね。
明日の佐賀東は青のユニフォームなので、またサブユニフォーム?藤色のユニフォーム見たい。

885名無しさん:2024/01/01(月) 17:33:32
佐賀東はセカンドユニフォームがエンジ、白、紺だったかな
まあ藤色ではないかな

886名無しさん:2024/01/01(月) 17:51:15
>>884
マジか。城氏は同じ事しか言わないしサッカー的な視点少ないから苦手。。

887名無しさん:2024/01/01(月) 18:08:02
>>884
城の解説は見る目がないから大嫌いだわ

888名無しさん:2024/01/01(月) 18:55:49
てか富山の人 地震大丈夫なの?

889名無しさん:2024/01/01(月) 19:08:51
>>884
解説者とかはどこで調べたらわかりますか?

890名無しさん:2024/01/01(月) 20:14:33
皆さん、地震の被害は大丈夫?
13年優勝した時の県大会決勝と、全国大会決勝の解説が城さんだった気がする。

891名無しさん:2024/01/01(月) 20:34:24
星稜高校同窓会関東支部
明日の高校サッカー選手権、三回戦ですが、
石川県からの応援団は地震の影響により、出発中止となり、応援がいない見通しです。
このような状況ではありますが、在関東の方で声援を送っていただける方おりましたら、
是非来場いただき、選手たちに声援をお願いします。

富山からの応援も地震の影響で出発中止になるのかな?

892名無しさん:2024/01/01(月) 21:24:41
高速の日本海側が通行止め。関東に行くには下道で行けるが観光バスは行かないだろうね。

893名無しさん:2024/01/01(月) 21:53:00
富山もらしい。まあ、精一杯やって勝ちましょう。いや勝ちます富山第一が

894名無しさん:2024/01/01(月) 22:11:55
明日、本当に勝ちたいなぁ

895名無しさん:2024/01/01(月) 22:24:22
富山組も中止だそうです。

896名無しさん:2024/01/01(月) 23:22:36
頑張れトミイチ信じてるよ勝てる

897名無しさん:2024/01/02(火) 01:11:18
更なる景色へ10年ぶりの頂点を

898名無しさん:2024/01/02(火) 09:52:26
さぁ、がんばれ!がんばれ!

899名無しさん:2024/01/02(火) 10:57:32
スタメン出た

900名無しさん:2024/01/02(火) 11:12:51
須田ちゃん良かったのに今回は控えなのね。
谷保さんはベンチに入ってなさそうだけどケガかな…

901名無しさん:2024/01/02(火) 11:22:32
ゴールポストにぶつかってたからなぁ
今日は富山第一が勝つ

902名無しさん:2024/01/02(火) 12:14:22
今日は初戦よりかなり楽な気持ちで観れてる
あと2点入れて楽に決めてほしい

903名無しさん:2024/01/02(火) 12:27:09
完全にハンドw

904名無しさん:2024/01/02(火) 12:27:56
完全にハンドで草

905名無しさん:2024/01/02(火) 12:30:23
全く要らん神の手マジで笑えん…

906名無しさん:2024/01/02(火) 12:35:14
いいシュートだったな

907名無しさん:2024/01/02(火) 12:36:47
自分達が格上だと思って舐めたプレイしてるからこうなる

908名無しさん:2024/01/02(火) 12:37:44
一気に逆転か
佐賀東、少ないシュートを確実に決めてくるな
2回戦も5本シュートで3点だっけ

909名無しさん:2024/01/02(火) 12:39:30
相変わらず弱いな。とっとと去れ!

910名無しさん:2024/01/02(火) 12:48:27
ここから巻き返すよ

911名無しさん:2024/01/02(火) 12:48:30
弱すぎるな。10番下手くそすぎる。情けない弱小チーム

912名無しさん:2024/01/02(火) 12:50:52
カターレサポーターの人達応援に来てくれてるんだな。
大塚さんも応援席で立って応援してる。

913名無しさん:2024/01/02(火) 12:51:37
こんな弱かったか

914名無しさん:2024/01/02(火) 12:52:40
気持ちが入ってない。セカンドボールが全く取れない。弱いチームの典型やな

915名無しさん:2024/01/02(火) 12:53:35
決めれるストライカー出てこいや💢💢💢

916名無しさん:2024/01/02(火) 12:54:39
ただ蹴ってるだけの中学レベルサッカー

917名無しさん:2024/01/02(火) 12:55:29
勝手に勝てると思ったのか、ゆるかったな〜

918名無しさん:2024/01/02(火) 12:58:14
ラストパス差し込めば!ってとこでミドルばっかだった

919名無しさん:2024/01/02(火) 13:00:00
10番替えたか
それでいいと思う

920名無しさん:2024/01/02(火) 13:07:43
よわ

921名無しさん:2024/01/02(火) 13:12:11
終わりましたね

922名無しさん:2024/01/02(火) 13:12:30
今日どうしたんだろ本当

923名無しさん:2024/01/02(火) 13:13:25
2番下手すぎて話にならない

924名無しさん:2024/01/02(火) 13:13:34
佐賀東全然強くないけど、それ以上にうちが弱すぎる
応援団の影響か

925名無しさん:2024/01/02(火) 13:16:11
史上最弱💢💢おまえら恥さらし辞めろ

926名無しさん:2024/01/02(火) 13:16:38
糞弱

927名無しさん:2024/01/02(火) 13:16:56
恥さらし

928名無しさん:2024/01/02(火) 13:17:11
くたばれ

929名無しさん:2024/01/02(火) 13:19:48
2番帰れ

930名無しさん:2024/01/02(火) 13:20:20
これは酷い
もう観ないわ

931名無しさん:2024/01/02(火) 13:21:52
勝つ気ある?

932名無しさん:2024/01/02(火) 13:26:42
15は毎試合何もしていない

933名無しさん:2024/01/02(火) 13:26:46
富山の根暗wここまで叩くかね。まだ高校生。離れた故郷での地震のショック、心配もあるだろ。はよ帰らせたれ

934名無しさん:2024/01/02(火) 13:28:00
富山の恥さらし、辞めろや

935名無しさん:2024/01/02(火) 13:28:53
応援団いないし、色々ハンデは背負ってる
高校生なんだから、家の心配とかで試合に入りきれてない感じが凄い

936名無しさん:2024/01/02(火) 13:29:23
間違いなく史上最弱チーム。監督更迭、全国から選手呼べよ。限界やこんな糞チーム

937名無しさん:2024/01/02(火) 13:30:06
全くその通り

938名無しさん:2024/01/02(火) 13:31:04
くじ運良い台は弱い

939名無しさん:2024/01/02(火) 13:32:33
今まで青森山田相手にさえこんな一方的なやられ方しなかったし、最悪なゲームに近い。
でもこんな状況下で試合出てる選手を口汚く罵るのは流石に違うんじゃない?

940名無しさん:2024/01/02(火) 13:34:25
この結果を震災のせいにしてたら落ちていく一方だな
これが今の力量
そこから目を逸しちゃいけないよ

941名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:43
情けねえよ富山県人として、最悪なチームだった

942名無しさん:2024/01/02(火) 13:42:52
忖度メンバー、思い出起用、勘違い。
今の監督まとめ

943名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:12
全国から呼べ。レベルの低い部員達だけじゃ限界や。恥もいいところや。馬鹿にされてるわ弱すぎで

944名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:14
負けた京都橘の子達の為にももうちょっと踏ん張って欲しかった

945名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:20
富一ブランドを最低まで落とした代やった。

946名無しさん:2024/01/02(火) 13:44:19
史上最弱、最低のチームでした。

947名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:26
まともな奴が一人もいなかった ただ蹴るだけの小学サッカー。金返せボケが

948名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:35
相手より1試合少ないのに、相手の何倍も体が重そうだった。
そして顔に覇気が無いというか、言っちゃ悪いけどどこか眠そうとさえ思えた。
昨日の夜寝られなかったのかも…

949名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:52
加納さんも大塚監督には到底及ばないな
主力いなくても、組織ディフェンスする大塚サッカーは偉大
前監督も現監督も大したことない

950名無しさん:2024/01/02(火) 13:48:11
週2日の休みってホントの話なのか
選手の自主性を促すにしても、ちょっと極端すぎるわ

951名無しさん:2024/01/02(火) 13:48:15
酷い試合だったのは確かだけど、そこまで言うなや!
ただ勝敗抜きでここまでチグハグで玉際や気持ちをあまり感じなかったのは初めてかもしれん。そこがな。。

952名無しさん:2024/01/02(火) 13:48:37
寮はいつ作る所存ですか?

953名無しさん:2024/01/02(火) 13:49:23
>>948
うん。最初から覇気を感じなかった。コンディションもあるんじゃと俺も思った。

954名無しさん:2024/01/02(火) 13:50:32
6全然ゲーム作らないじゃん
先制したのにロングばかり
ハーフで監督に怒られたのに後半直後にもフリー使わずに縦にロング
その後も特に2が空いてるのに使わず、奪われて、そこのスペースでやられる

955名無しさん:2024/01/02(火) 13:52:48
怪我した岡田のためって選手もいたし
まあ当人が来られない、選手の顔に覇気を感じないのは寂しいもんだ

956名無しさん:2024/01/02(火) 13:53:15
一つのチームになってなかったなぁ。人任せも散見された。

957名無しさん:2024/01/02(火) 13:55:35
お疲れさま!
書き込みくそみたいなやつばっかやな

958名無しさん:2024/01/02(火) 13:57:17
ひでえチームだったな。間違いなく史上最弱チームだった。何一つまともな奴がいなかった。監督も糞。高岡商業と同じく富山の大恥さらし。この糞チームに勝てなかった他のチームは何やったんや。

959名無しさん:2024/01/02(火) 13:57:27
まあ負け方が悪すぎるから仕方ないけど、災害もあったし本当に何も出来ず臨んだんじゃないかな
相手からしたらラッキーだったな

960名無しさん:2024/01/02(火) 13:57:42
しょうがないよ。昨日の夕方にあれだけ故郷の緊急地震速報が連発されて、被害状況が分からないだけに不安も募っただろう。
一度キレた集中力は数時間ではリカバリーできないよ。よくやったよ。

961名無しさん:2024/01/02(火) 13:59:15
>>957てめえみたいな過保護がいるさかいこんなチームしかできないんや。とっととサッカー辞めろ

962名無しさん:2024/01/02(火) 14:00:01
金返せ。時間返せ

963名無しさん:2024/01/02(火) 14:01:12
技術もなく、蹴るだけサッカー。ほんとひどいサッカーだった。見に来るんじゃなかった。

964名無しさん:2024/01/02(火) 14:01:51
>>962
お前は最初から見るな!応援もするな!

965名無しさん:2024/01/02(火) 14:02:01
恥さらし、ガリ食ってろ

966名無しさん:2024/01/02(火) 14:02:39
結果はどうあれ、選手たちが早く富山の自宅に帰って早く落ち着いてほしいね。帰るまで落ち着かないでしょ。お疲れ様

967名無しさん:2024/01/02(火) 14:02:46
史上最弱

968名無しさん:2024/01/02(火) 14:03:55
こんな弱かったのは初めてだね。監督も選手もひどすぎた。がっかり

969名無しさん:2024/01/02(火) 14:04:10
ベスト4まで楽勝だろと楽観視してた奴も、今になって最低なチームだと罵る奴も、どちらも最低なクズだわ。
今の富一なんか、こんなもんだよ。
特に今年はシーズン前のガリガリ君の一件が、大きく影響したのは否めないだろう。
何らかのけじめはつけるべきだったと思うよ

970名無しさん:2024/01/02(火) 14:04:32
期待した俺が間違いだった

971名無しさん:2024/01/02(火) 14:05:10
とっととサッカー辞めろや

972名無しさん:2024/01/02(火) 14:05:46
ガリ(笑)

973名無しさん:2024/01/02(火) 14:06:09
これが富山のレベルや

974名無しさん:2024/01/02(火) 14:06:14
集中しきれてないのは確かだった。
昨日から今日に掛けてあれだけ地震のニュースやってたらキツいよね…

975名無しさん:2024/01/02(火) 14:07:30
見てるだけの人が文句垂れるのはいかがなものか。
それが頑張った選手や関係者にかける言葉なん?

976名無しさん:2024/01/02(火) 14:08:54
富山の他の高校の生徒と保護者さんうじゃうじゃいるね〜
必死になるのは分かるけど状況考えたら?

977名無しさん:2024/01/02(火) 14:10:16
粘着して誹謗中傷してる奴はいつもの奴でしょ

978名無しさん:2024/01/02(火) 14:10:43
>>961
こいつヤバイな

979名無しさん:2024/01/02(火) 14:18:23
>>962
ガタガタ抜かすな貧乏人が

980名無しさん:2024/01/02(火) 14:18:42
>>962
ガタガタ抜かすな貧乏人が

981名無しさん:2024/01/02(火) 14:26:00
>>978
誹謗中傷と厳しさを履き違えてる感じがして、なんというか自己肯定感とても低い人なんだろうなと思いました。

982名無しさん:2024/01/02(火) 14:30:14
>>958
貴方のように負けたら侮辱することしかできない人が恥さらしなんですが。

983名無しさん:2024/01/02(火) 14:35:42
また、一年間頑張ろう。

変わらず応援してます。

984名無しさん:2024/01/02(火) 14:36:01
本当に育成が始まったのが3年になってからなんだよ。
なかなか1年間でチームは作れないよ。
特に2年時は今回メンバーに入った選手も1年間棒に振った選手も多数なんだよ。前から言われてたが育成不足が悔しくて悔しくて

985名無しさん:2024/01/02(火) 14:36:34
まぁ集中しきれて無かったな。
前日からあれだけ地元の地震ニュースやってたら途切れてしまうわな・・

986名無しさん:2024/01/02(火) 14:37:49
自分の自宅や家族が無事だと分かっても友人、知人の安否確認、テレビやSNSの被災状況見て不安で寝れてない選手もいただろう。早く帰ってこいで良いだろ。プロじゃない部活の高校生。サッカーが全てなわけない。富一ブランドwとか大人のエゴぶつけんなよ

987名無しさん:2024/01/02(火) 14:42:43
何世代も渡る富山第一高校サッカー部は立派なブランドだよ。
この伝統は残さんと。

988名無しさん:2024/01/02(火) 14:47:51
キャプテンマークばかり気にして、そんなに気になるなら縫い付けろ

989名無しさん:2024/01/02(火) 14:49:34
>>981
感想ありがと

990名無しさん:2024/01/02(火) 14:50:41
今年はプロ注がいて最強言うてた奴は何を見てたんだ?

991名無しさん:2024/01/02(火) 14:55:16
君の方が恥晒しで恥ずかしいわ。

992名無しさん:2024/01/02(火) 14:56:56
全然影響も関係ないわ。

993名無しさん:2024/01/02(火) 14:59:13
>>958
きみの方が恥晒しで恥ずかしい存在ですね。

994名無しさん:2024/01/02(火) 15:01:03
佐賀東だって弱いわけじゃないです。
勝負に勝ち負けは付き物でどんなチームであっても負けるときは負ける。
負けたのが悔しいからといって選手やチーム関係者批判するのは考えが幼いですよ。

995名無しさん:2024/01/02(火) 15:05:52
佐賀東を下に見てた奴らのほうがおかしいんだよ。
強い世代のサガン鳥栖U15が主力の佐賀東>最弱世代のカターレU15が主力の富一

普通に考えりゃこんなもん

996名無しさん:2024/01/02(火) 15:08:37
富一ブランドって具体的に何?

10年前に一度全国優勝したこと?
何年か前にインハイ準優勝したこと?
寮作らず地元の子だけでやってること?

実績はへ〜程度だし、3つ目についてはいい加減寮作れとかあちこちから言われていて話にならないし

他の地域にない育成方法とかあるの?下部とかすら聞いたことないけど。何年か前の監督交代もジョークにしか見えなかったですけど

確立した育成も一貫したマネジメントもなく、当然継続した成果はないのに何を以ってブランドとか言ってるの?

997名無しさん:2024/01/02(火) 15:21:02
>>996
暇なんだね。長文おつかれ。

998名無しさん:2024/01/02(火) 15:25:10
>>990
誰もそんな事いってないだろw

999名無しさん:2024/01/02(火) 15:29:26
まあ、来年は北部高校だな。
今年の4月入学の代は集まるだろうが、来年以降の選手集めに影響が出そうな負け方だったな。

1000名無しさん:2024/01/02(火) 15:30:58
>>996富一サッカー部はブランドだよ。
社会に出たら富一サッカー部だった人って見られる。期待される。
周りからの反応が全然違う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板