したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

富山第一高校応援スレPart10

1名無しさん:2017/04/06(木) 20:17:11
前スレ
富山第一高校応援スレPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/41435/1477756389/l30

795名無しさん:2017/05/13(土) 17:14:56
富一は大事な試合をホームで落とす印象が強い
そういう意味では後期の星稜戦、明訓戦あたりが不安

796名無しさん:2017/05/13(土) 23:54:20
流れ悪いですね。新潟の細いパスサッカーには付いてけなかった感じですね。

797名無しさん:2017/05/14(日) 00:01:18
いや今日の課題はセットプレー
パスサッカーどうこう関係ない

798名無しさん:2017/05/14(日) 00:09:34
今日の試合 セットプレーで負けたと思わないで欲しいですね。帝長は流れ作れる作る上手い。富一も選手交代 フォーメンション 流れ作る変える事が欲しいですね。帝京長岡サッカー・戦術一枚も二枚も上手でした。

799名無しさん:2017/05/14(日) 00:54:14
後期の対戦
セットプレー対策をしっかりやれば5失点もすることはない
必ずリベンジ!

800名無しさん:2017/05/14(日) 03:41:13
これまで攻めてる時間が長く、帝京長岡戦の後半はスタミナ面は置いておいて今期初めて攻め込まれ守備力がどうか問われたと思う。
その中でセットプレーであまりにあっさり失点を重ねるし、キーパー後ろに逸らすは、色んな課題が見えた。負けたけどこれが良い経験になればと思う。
攻められ慣れと言うかもっと耐えて粘れる様になって欲しいね!

801名無しさん:2017/05/14(日) 07:38:20
まあ、第三者ですら今後の課題とか練習してかなあかん事がこんだけはっきりしとるんですから、実際プレーしてた選手は我々以上に痛感したと思いますね。この敗戦を今後に活かしていかなければ絶対に成長はない。大塚監督ですから、しっかり修正してくれると思いますよ

802名無しさん:2017/05/14(日) 23:25:41
富山人が帝京長岡のことを帝長とは言わない
>>798は新潟民

803名無しさん:2017/05/14(日) 23:32:26
試合には負けたが、前半はいつも通りの富一だったな。 全勝より2,3回負けといたほうがいい
それでプレミア圏内に入れるのかは微妙だが、インハイ、選手権を主として頑張れ富一。

804名無しさん:2017/05/14(日) 23:32:43
>>802
そう思ったけどスルーしとけよw
実際試合見たやつのコメントともとても思えんし

805名無しさん:2017/05/15(月) 00:29:48
誰だよ2ちゃんや爆サイにコピーしてる奴

806名無しさん:2017/05/15(月) 02:56:49
もしかして、セットプレーの守備がひどいのって、DF経験者が少ないのは関係ある?
入ってくるボールをはね返す力が弱いってことは、単純にクロスを入れられただけで大ピンチ?

807名無しさん:2017/05/15(月) 11:10:00
石川人の次は新潟人かw

808名無しさん:2017/05/15(月) 12:51:37
今年の一番の目的はプレミア復帰みたいなんでやっぱりプリンスを一番に頑張ってほしいです

809かずくん:2017/05/15(月) 14:39:24
次の文理戦を勝つのと負けるのとでは今後の展開が違ってくるぞ。それよりも今はインターハイの予選を勝ち抜く事が重要だな。準決勝辺りで敗れるのはやめてほしいし今年こそは全国にいってもらいたい。

810名無しさん:2017/05/15(月) 15:54:09
インハイは優勝世代以来3年も出てないからな〜
今年はホント頼むわ

811名無しさん:2017/05/16(火) 23:15:50
インターハイ、選手権はいいからプレミア復帰を優先してほしい。
プレミアでのプレイの場が長期的な育成、成長につながる。

まあ選手権で上位に行く方がメディアPRはデカイが。

812名無しさん:2017/05/17(水) 00:38:07
プレミア在籍で育成能力はかなり上がると思うけど現実はプレミア復帰はかなり厳しいでしょうね。

813かずくん:2017/05/17(水) 08:59:02
2016年度の例だとプレミア残留を決めたけど選手権に出場してない大津や神戸弘陵よりプレミアに昇格してないけど選手権で準優勝した前橋育英の方がメディアPRが大きいよね。

814名無しさん:2017/05/17(水) 17:49:23
高校サカダイで坪井の身長が172cmってなってますね

815名無しさん:2017/05/17(水) 19:18:20
最初のデータだな。多賀も高波も

816名無しさん:2017/05/17(水) 20:30:58
プリンスのプログラムもそうだけどみんな3〜5は伸びてるよね

817かずくん:2017/05/18(木) 11:16:11
ルーキーリーグの日程を見たら随時アンバランスですね。5試合消化したチームもあれば2試合しか消化してないチームもあるし。

818かずくん:2017/05/20(土) 10:29:38
今日はルーキーリーグで富山東と試合だと思うけどどうなってますか?

819名無しさん:2017/05/20(土) 10:34:31
公式記録では帝京長岡のシュート数は8本で得点は5。シュート数で完全に上回っていても負けることもあると言う良い経験ができたと思います。

坪井がインターハイの一押し選手の一人として紹介されてました
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?216659-216659-fl

820名無しさん:2017/05/20(土) 20:14:16
>>819

821名無しさん:2017/05/20(土) 20:17:04
>>819坪井!て、気安く呼び捨ては?
坪井君とか、言い方ない?
身内の方なの?

822名無しさん:2017/05/20(土) 20:22:08
>>821
>>819じゃないけどだいたいこのスレはだいたい呼び捨てじゃないですか

823名無しさん:2017/05/20(土) 20:24:33
>>821
あんたが身内のもんだろw

824名無しさん:2017/05/20(土) 20:37:21
まあ関係者()も見てますからねここ

731 名無しさん 2017/01/09(月) 23:04:34
ベンチ外にも良い選手いたんじゃないかな?
そこ見る目ないよね大塚監督は。

843 名無しさん 2017/02/06(月) 17:47:59
>>732
勝手に関係者じゃないとか決めつけないでください。
でしゃばるな無関係者

825名無しさん:2017/05/20(土) 20:41:55
去年のタオル販売の動きの早さは面白かった
嬉しかったけど

826かずくん:2017/05/21(日) 07:49:54
ルーキーリーグは確認したら富山東には勝ったみたいですね。確か次の対戦相手は星稜、水橋と続くから絶対に負けないで欲しいですね。それにしてもルーキーリーグのサイトは更新が遅いです😰。

827かずくん:2017/05/21(日) 07:55:23
それと今日はインターハイ予選の2回戦で相手は氷見だけど10点以上は取って勝ってほしいです。

828名無しさん:2017/05/21(日) 08:56:38
今日は9時30分試合開始なんだね。

829名無しさん:2017/05/21(日) 09:27:01
>>821
お前はアホか

830名無しさん:2017/05/21(日) 11:04:22
富山第一対氷見

22対0

ですね。

831かずくん:2017/05/21(日) 11:11:02
気を引き締めないといけないのは準々決勝辺りからか?順当にいけば準々決勝の相手は富山工業だと思うけど普通にやれば勝てるかな。

832名無しさん:2017/05/21(日) 11:40:28
去年は準々決勝敗退だっけ?

833名無しさん:2017/05/21(日) 11:53:50
22-0ってwww

富山第一は準決勝からでいいんじゃないか。
スーパーシードで。
県大会一回戦レベルとか、超圧勝するの分かってんだからもはや富山第一にとっても苦痛レベルだろ。

834かずくん:2017/05/21(日) 11:56:46
確か相手は高岡第一。富山工業にも一昨年の準決勝で敗れている。今年の富山第一なら普通にやれば勝利出来るでしょう。

835名無しさん:2017/05/21(日) 12:23:20
>>833
次は入善と泊のどちらが来てももっと点差開きそう…

836名無しさん:2017/05/21(日) 13:22:29
プリンス
新潟明訓対新潟西
6対1
星稜対新潟u-18
2対1

勝ち点18で、富一、帝京、明訓が並びました。
星稜も勝ち点15
とにかく今は、総体優勝を勝ち取り、その後の文理、長岡広陵戦は、圧勝して欲しい!

837名無しさん:2017/05/21(日) 14:00:01
プリンス正直どうでもよい
インハイで結果のこし、選手権でいいとこまで勝ち進んでほしい

838名無しさん:2017/05/21(日) 14:44:40
>>837
どうでも良くない。
総体や選手権と同じくらい、かそれ以上に大事でしょ。
自分達ファンも、選手たちも。

839名無しさん:2017/05/21(日) 14:52:06
>>837
今年の一番の目標はプレミア昇格って監督が言ってるんで...

840名無しさん:2017/05/21(日) 15:23:25
自分としては1、選手権 2、プリンス 3、総体

プレミア復帰、選手権ベスト4以上いけたら文句なし

841名無しさん:2017/05/21(日) 15:38:36
>>837
インハイが一番どうでもいいよ

842名無しさん:2017/05/21(日) 17:25:00
>>837
1.プリンス
2.選手権
3.インハイ
でしょ、

843名無しさん:2017/05/21(日) 19:40:38
インターハイ富山予選 
2回戦 5/21

富山第一22-0氷見
入善1-2泊
高岡1-0高岡南
富山工業1-0高岡商業
高岡龍谷0-25高岡第一
不二越工業8-0高岡西
新湊0-2砺波
高岡工芸1-0富山国際大付
富山東2-1富山
龍谷富山7-0射水工専
富山西0-11富山中部
富山北部2-1南砺福野
片山学園1-2富山いずみ
富山商業3-0桜井
高専本郷2-3魚津
伏木0-3水橋

844名無しさん:2017/05/21(日) 21:23:10
プリンスはプレミア昇格できても、来季のメンバー考えるとすぐ降格あるからなぁ
インハイはどうでもいいが選手権が一番とってほしいタイトルではある

845かずくん:2017/05/21(日) 23:07:17
国際大附属は負けたんですね。

846名無しさん:2017/05/21(日) 23:44:03
富山第一が唯一敗れるとしたら高岡第一だな
水橋も恒例の堅いディフェンスだろうが、富一、高一に比べると1ランク落ちるかな

847かずくん:2017/05/22(月) 11:28:05
Jリーグで例えたらインハイがルヴァン杯で選手権が天皇杯みたいな位置付けじゃないかな。プレミアリーグを含めて三冠を取った学校はまだないよね❔二冠はあっても。

848名無しさん:2017/05/22(月) 21:08:55
インハイ3回戦の泊戦も圧勝だろうから本番は準々決勝からだな

849名無しさん:2017/05/22(月) 21:30:57
プレミア復帰しても、イーストだからね。市船ですら現勝ち点1の最下位。そう思うと勝ち点12で2位の青森山田は凄いな。
一番認知度というか、注目されるのが選手権だからね。世間一般で強豪と認知されるには選手権で上位行くことかな。でも自分はプレミアで戦う姿を見たい

850名無しさん:2017/05/22(月) 21:35:38
そうですね。市立船橋はDFがいい選手多くてプレミアで戦えてましたが今年は少しレベルが落ちてますね。青森山田は毎年中位〜上位で安定。頭一つ飛び抜けてますね。

851名無しさん:2017/05/22(月) 22:16:41
高校は東(北)の山田、西(南)の東福岡って感じね
後者は方角多すぎ

852名無しさん:2017/05/22(月) 22:56:56
プレミア上がっても翌年以降残留厳しいしな〜

853名無しさん:2017/05/23(火) 05:31:54
>>849
東海から2チーム昇格したら富一はウエストじゃね?

854かずくん:2017/05/23(火) 08:26:43
>>853富一がウエストに行くケースは今イーストにいるサンガUが降格してなおかつ富山以西のチームが1チームしかない場合だけだからイーストに行く確率の方が高いのでは。東海でも静岡のチームだったら富一の方がウエストになるのでは。愛知や岐阜のチームだったら地理的にどっちが西になるのか疑問だけど。

855名無しさん:2017/05/23(火) 22:09:09
チューリップテレビのU18リーグ更新されてます。
http://www.jojh.net/u18/
富一セカンド、高岡第一に勝っているんだね!

856名無しさん:2017/05/26(金) 15:30:44
今年のプリンスは少しレベル低くないか?

857名無しさん:2017/05/26(金) 17:14:13
>>856
どうして?

858名無しさん:2017/05/27(土) 10:16:59
前半終わって11ー0みたい

859かずくん:2017/05/27(土) 11:21:44
順調ですね(^^)v。この試合を大量点で勝って準々決勝からは気を引き締めてほしいです。

860かずくん:2017/05/27(土) 11:41:24
準々決勝の相手はどこ❔富山工業❔

861名無しさん:2017/05/27(土) 12:01:23
24ー0で勝ちました

862名無しさん:2017/05/27(土) 14:09:11
>>860
はい富山工業ですね

863かずくん:2017/05/27(土) 14:47:47
>>862負ける事はないと思うけど油断しないで頑張ってほしいです。二年前に負けてるから三年生は残ってるかも。

864名無しさん:2017/05/27(土) 17:05:42
2年前の富山工には前半PKで1点取られて、一方的な試合も決めれず逃げきられ0-1で負けたよな〜

865かずくん:2017/05/27(土) 19:03:19
同じ負け方だけはしないでほしいです。二年前よりは多少はチーム状況が変わってると思うけど。

866名無しさん:2017/05/27(土) 20:56:04
明日の準々決勝はどっちが勝つか微妙なのは東対中部くらいか

867名無しさん:2017/05/27(土) 23:00:15
ルーキーたちも頑張ってるな。
3-0星稜
父母会サイトに前は、ルーキーリーグの日程出ていたけど今は出てませんね。ぜひ、出してください。
トップチームは、明日がんばれー。

868名無しさん:2017/05/28(日) 11:47:49
前半2ー0
シュート決まらん 何本打ってるんや…

869名無しさん:2017/05/28(日) 11:51:25
勝ってるの?負けてるの?

870名無しさん:2017/05/28(日) 11:54:20
ごめん保護者サイト確認してきた。勝ってるんだね。

871かずくん:2017/05/28(日) 11:58:08
2点差は安心できないですね。後半はもっと点をとってほしいです。

872名無しさん:2017/05/28(日) 12:03:45
県予選では相変わらず苦戦してるね

873名無しさん:2017/05/28(日) 12:05:05
予算は2ndチームで戦えば良くね?

874名無しさん:2017/05/28(日) 12:29:15
終了7ー0
決定力を上げたい
被シュートは0

875かずくん:2017/05/28(日) 13:37:03
準決勝の相手は高岡第一ですか?次も無失点で勝っていきたいですね😊。

876名無しさん:2017/05/28(日) 14:24:05
見た感想は、全体的に安定してるね。特に高浪君多賀君前田君がチャンスメイクに徹している。
逆に大竹君が外しすぎかな

877名無しさん:2017/05/28(日) 14:39:56
大竹なぁ…
レギュラー厳しくなってくるかもしれんな

878名無しさん:2017/05/28(日) 16:41:51
高一戦苦戦しそう。

879名無しさん:2017/05/28(日) 19:53:43
まーここからが本番だな

880名無しさん:2017/05/28(日) 22:43:09
しかし、第2試合は中部対東見てたら前半からずっと中部ペースだったのに前半ワンチャンス活かした東が1-0で折り返し。
後半はさらにハーフコートで一方的な中部ペース。中部が何度もあったチャンスを東の粘りで決めきれず、同点から東が後半唯一中部ゴール前まで迫った場面でなんと2-1勝ち越し。
東はずっと守備的でカウンター狙うだけのサッカー。やっぱ水橋の前監督来たらこんなサッカーになるんかね〜・・昔の水橋見てるようだった。
中部を応援してしまっていたよ。東はいずれにしても近年で力が劣るな〜。

881かずくん:2017/05/29(月) 14:48:54
高一戦は失点しないようにしないといけないですね。2年前の選手権準決勝の水橋戦のような展開も避けたいですね。苦戦しなければ良いですね。

882名無しさん:2017/05/30(火) 16:03:53
インターハイ新潟予選
文理 1-0 明訓

883かずくん:2017/05/30(火) 16:29:16
>>882明訓は文理に負けたんだ😰。

884名無しさん:2017/05/30(火) 19:18:08
次節プリンス文理に負け、引き分けで3位転落もなくはないな

885かずくん:2017/05/31(水) 10:22:18
仮に文理に負けたとしてもまだ上位2校との直接対決を残してるから可能性はあるけど出来れば勝って並走してほしいです。逆に明訓は次節が星稜戦だから負けると帝京長岡の独走になるかも。その前に予選をきっちり勝って全国行きを決めてほしい。

886名無しさん:2017/05/31(水) 19:21:32
仮に文理に引き分け以下なら今年も3位以下だと思うわ

887名無しさん:2017/06/01(木) 12:41:30
インターハイ新潟予選の北越高校VS帝京長岡高校は6対1で北越高校の勝ちです。

888かずくん:2017/06/01(木) 14:33:00
>>887(゜ロ゜)明訓に続いて帝京長岡も負けたんだ。しかも6点も取られて。新潟は戦国時代ですな。

889名無しさん:2017/06/01(木) 16:09:51
まさにそれ!新潟は何チームも強化してきて戦国時代。富山は富一の1強なのに予選でコケることがある。

890名無しさん:2017/06/01(木) 16:34:10
北信越は五強五弱かな

891名無しさん:2017/06/01(木) 20:29:44
ぶっちゃけ他県の予選はどうでもいいや
あと新潟の強いとこが負けたら周りも強いから、富一が負けたらコケたってアホ?

892名無しさん:2017/06/01(木) 20:51:28
新潟ユースの本間至恩が先日のルヴァン杯に出場して片鱗を見せてたし
富山の高校生にもそういう光る逸材が出てきても良い頃

893名無しさん:2017/06/01(木) 21:26:42
あの子上手かったよね
浮いてたけど

894名無しさん:2017/06/01(木) 21:53:32
>>893
親子で出場してたね!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板