したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

標準適合プロポの混信に対する耐障害性の違い

1なお:2014/01/09(木) 14:27:20 HOST:p24230-ipngn100504fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
付属の適合プロポと社外品プロポの耐障害性の違いが知りたいです。

公式HPには方式は書かれていませんでした。
http://www.dji.com/tech-spec/phantom-2-spec/
2.4GHz ISM 1000m -97dBm 100 mA@6V

参考
耐障害性ではFH-SSに劣るDSSS
http://e-words.jp/w/DSSS.html

2なお:2014/01/09(木) 14:47:57 HOST:p24230-ipngn100504fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
JR PROPOの方式は DSMJ(海外はDSM2でDSMJと互換性なし)
双葉とJRに互換性は無い

耐障害性で双葉(FH-SS>DSSS)とJR(DSMJ)での差異はあるのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板