したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明石(荒らし禁止) 楽しくいきましょう

1林檎:2017/09/04(月) 18:35:56
(*^ω^*)

714明石:2017/12/04(月) 22:55:01
今日も忠臣蔵シリーズ2本観た。

一本一本が、大作だから、そうとう疲れる。


今日の忠臣蔵は時代的に少し新しいけど、それでも良かった!

明日の忠臣蔵は、また古い正統派の忠臣蔵。

日本の昔の映画はすごいなあ!

715明石:2017/12/05(火) 01:27:06
今日は、もう風呂から出た。

まだ1時25分。

いつもより1時間、早く風呂に入れた。

7169角理事長:2017/12/05(火) 12:29:40
朝青龍、大晦日に土俵に立つ!

717明石:2017/12/05(火) 13:36:38
朝青龍がなんで土俵に立つのかなあ?

しかも大晦日に。

大晦日にモンゴ〜ル人はモンゴ〜ルに帰ればいいのに。

718明石:2017/12/05(火) 13:39:50
ついでに、駅前で売春の客引きしてる、中国人、朝鮮人、フィリッピン人、その他の東南アジア人も帰れ、日本を去れ!

719明石:2017/12/05(火) 17:57:28
今日は、忠臣蔵見ることができない。

とても残念!

クラシックコンサートのチケットを買ってしまってあるので。

上野の東京文化会館で、バッハのゴルトベルク変奏曲をハープシコードで演奏する。

720明石:2017/12/05(火) 18:29:04
今から始まる。
ヨハンセバスチャンバッハの、ゴルトベルク変奏曲。

静謐、静謐。

721明石:2017/12/05(火) 21:00:37
あ〜ぁ、やっぱり忠臣蔵見に行くべきだった!

バッハの、ゴルトベルク変奏曲は、かなり退屈。

曲自体は良いのだろうけど、変奏曲というのはかえって変化がなく退屈だ。

起承転結の物語性がない。

だらだら変化していくだけ。

まあひとつの発見は、ゴルトベルク変奏曲は、ピアノで弾くより、チェンバロのほうがあっているということか。

ゴルトベルク変奏曲は就寝する前に聴く曲だから、やはりやさしいチェンバロの音色があっている。

722明石:2017/12/05(火) 21:04:28
ひさしぶりに地元の喫茶店サンマルク。

ここのところ、忠臣蔵を観ていたので、来れなかった。

ひさしぶりの地元の喫茶店サンマルクで、コーヒータイム(^O^)

2時間、居られる。

723明石:2017/12/06(水) 01:06:45
帰宅して、ゆっくり、くつろいで居る。

724明石:2017/12/06(水) 04:18:40
毎日新聞によると、ヨーロッパの若者たちは、アフリカからの移民難民阻止のため、実力行使に出ているらしい。

目的はひとつ!
移民難民は自分の国に帰れ。

ヨーロッパの文化を汚すな!

ヨーロッパ人としてのアイデンティティを守るには、当たり前のことだ!

7259角理事長:2017/12/06(水) 12:30:18
朝青龍完全復帰です。

726明石:2017/12/06(水) 15:12:21
朝青龍って、いまどこに居るんだ?

まだモンゴ〜ルだろ?

モンゴ〜ルの政府役員みたいのやってるんじゃないのか。日本の国技で出稼ぎ金儲けしておいて、いい気なものだ!

727明石:2017/12/06(水) 15:16:21
最高裁判決、いま出たらしい!
NHKの受信料契約合憲とか。

マスメディアの本当なら、そんなことより、日本文化に対する悪影響こそ問題にしなければならないのに。

728明石:2017/12/06(水) 15:20:58
神国日本は、テレビなど廃絶し、伊勢神宮の天照大神を拝んでいれば善いのだ!

729明石:2017/12/06(水) 16:23:49
外はやや寒い。

もはや夕暮れだ。

冬の夕暮れは、寒々しいだけだ。

730明石:2017/12/06(水) 16:26:23
隅田川は水嵩はあれど、冬の寒々しい水面だ。

731明石:2017/12/06(水) 18:02:41
ときわ食堂で、朝と昼と夜を兼ねた食事。

典型的な本格的な定食屋の食堂である。

732明石:2017/12/06(水) 18:11:33
なかなか、永井荷風的でよろしい(^O^)



身のなき身をば、街中の、流れにまかせ、さ迷えば、そぞろ身にしむ、冬しぐれかな。

733明石:2017/12/06(水) 20:26:14
池袋新文芸座。映画忠臣蔵シリーズ。

忍法忠臣蔵を、今から観る。

終わるのは22時。

今日も地元の喫茶店には行けないなあ。

7349角理事長:2017/12/06(水) 22:05:27
朝青龍と朝赤龍は日本に居ます。
各部屋の稽古観てる。
大晦日に素人と復帰試合して、本格的に大相撲復帰。
貴乃花と若乃花の遺恨兄弟マッチも、検討中!
貴乃花は、現在の相撲協会から煙たがられてます。
若手力士からも、嫌われてる模様。

735明石:2017/12/06(水) 22:22:59
まあ、貴乃花は、あのイライラした神経過敏な顔つきからして嫌われてるだろうな…。


貴乃花は相撲協会と対立するのではなく、内部から改革しなくてはいけない立場なのに。


政治力が足りないのなあ。


それはともかく、このような仕儀になった以上、悪の張本人八百長相撲の百貨店のモンゴ〜ル人どもも、潔く日本から出ていったらどうなんだ。


ひつっこいのは日本人は嫌いだよ!

736明石:2017/12/06(水) 22:24:46
今日の映画 忍法忠臣蔵は、ちょっとおざなりな映画だったなあ。

やっぱり忠臣蔵は、正々堂々と真正面から描いたほうが良い。

737明石:2017/12/07(木) 02:16:02
いま風呂から出た。

2時15分かあ。

まあまあだな。

738明石:2017/12/07(木) 16:57:58
朝青龍は、2007年、腰椎骨折と嘘をついて、夏巡業を欠席し、モンゴ〜ルに帰ってサッカーをしていたそうだな。

こんな野郎が相撲やってたのかよ!

739明石:2017/12/07(木) 17:01:15
主犯=白鵬

というプラカードをたてた日本人の男性がいたそうだ。

わかっている人はわかっているんだな。

モンゴ〜ル人の出稼ぎ集団の主犯、白鵬!

740明石:2017/12/07(木) 17:41:41
6時30分から、今日も忠臣蔵シリーズ。

今日の忠臣蔵は、超大作!

188分というから3時間8分!

1954年の映画だ。

この頃は映画が唯一の娯楽だったのだろう、だから有為な才能がたくさん集まり、映画に情熱を傾けた。だからこれだけの超長編の映画かできたのだろう。

741明石:2017/12/07(木) 18:14:01
トランプ大統領が、エルサレムをイスラエルの首都とする、狙いのひとつとして、米国のキリスト教右派の支持を拡大することにあるとしているが、


ユダヤ教とキリスト教って、そんなに仲が良かったのだろうか?


まあ、イスラム教よりはよいかもしれないが。

イスラム教はシーア派とスン二派、同じイスラム教どうしで争ってるからなあ。

742明石:2017/12/07(木) 18:28:34
池袋新文芸座。

とても空いている。

広々として気持ちが良い。

743明石:2017/12/07(木) 22:20:42
今日の忠臣蔵は、1954年と古いせいか、あまりにも真面目すぎて単調な映画だったなあ!

制作した映画会社の違いもあるのだろうか?

時代劇はやっぱり東映がいい。
今日の映画は松竹みたいだった。

744明石:2017/12/07(木) 22:28:49
江東区の、富岡八幡宮あたりで、今日の夜の8時ごろ、通り魔事件。

数人が路上に倒れていたという。

テレビの好みそうな、すごい事件だ。

犯人捜しから始まるな、これは。

745名無しさん:2017/12/07(木) 23:42:54
富岡八幡宮事件。

いま、一人死亡したそうだ。

あと二人は重体。

もう一人は軽傷なのかな。

4人のなかに犯人が混ざっているとか。

746明石:2017/12/08(金) 01:03:26
ラジオ深夜便1時のニュース。
富岡八幡宮事件。
また一人死亡したそうだ。
これで二人死亡。

もう一人いる重体者は大丈夫かな?

いずれも50代の男女らしい。

747明石:2017/12/08(金) 02:09:17
富岡八幡宮事件。

ニュースが錯綜しているが、どうやら三人目も死亡したみたいだ。

748明石:2017/12/08(金) 04:12:00
午前4時かあ。

朝まではまだすこし時間がある。

ちょっとひと休み。

749明石:2017/12/08(金) 17:58:30
夕方まで、寝ていた。


立ち食い蕎麦食べて、喫茶店ドトールでコーヒー飲んでいる。

雨が降ってきたなあ。

7時からバレエ公演を後楽園の近くで見なければならない。

今日は、映画は、とても無理だな。

750明石:2017/12/08(金) 18:18:33
牛込神楽坂駅って、はじめて聞いた駅名だ。


大江戸線で一本で行ける。

牛込神楽坂駅前の劇場でのバレエ公演。

小さなバレエ団みたいだから、たいしたことないかも。

いちおう、コッペリアをやるそうだが。

751明石:2017/12/08(金) 18:56:19
牛込箪笥区民ホール。

箪は、たんで打てた。
笥は、しで打てた。

箪笥、なんて読むんだあ?たんし、かなあ?

752明石:2017/12/08(金) 21:16:09
箪笥町区民ホールの職員に聴いたら、たんすまち、と読むのだそうだ。


箪笥=たんす

753明石:2017/12/08(金) 21:19:18
バレエは、もはや発表会のようなもので、たいしたことなかったなあ…。

まあ、金平糖の精を躍った子は、まあまあ良かったかな。


足の運びが良い。空間を飛んでいるような感じがあった。

754明石:2017/12/08(金) 21:39:47
今日は映画を見なかったので

地元の喫茶店サンマルクに9時半に入れた。

1時間半、居られる。

755明石:2017/12/08(金) 21:40:04
今日は映画を見なかったので

地元の喫茶店サンマルクに9時半に入れた。

1時間半、居られる。

756明石:2017/12/09(土) 02:45:43
いま風呂から出た。

2時45分かあ。

ほんのすこしいつもより遅いなあ。

757明石:2017/12/09(土) 03:10:42
富岡八幡宮よりも、その隣にある深川不動尊のほうが、面白いよ!


お寺の中に入れるし、中にはいろいろな面白い趣向が凝らされている。

一度行く価値あるよ。

758明石:2017/12/09(土) 16:33:57
やっぱり起きたのは、3時すぎ。

立ち食いうどんを食べて、地元のドトールに入る。


コーヒータイム(^O^)

759明石:2017/12/09(土) 17:46:43
今日の井上バレエ団公演。

一列目の席だ!

しかも楽団まで入って本格的!

楽団員が練習している。

なかなか上手そうな演奏家たちだ。

後楽園シビックホール。

後楽園駅から直結した高層ビルのなかにあるようだ。

760明石:2017/12/09(土) 20:54:33
バレエ公演終わって、春日駅から大江戸線で一本で戻ってきた。

761明石:2017/12/09(土) 21:29:52
地元の喫茶店サンマルク。

10人も列を作って並んでいる!

注文はコーヒーだけにしておけ!

わけのわからん駄菓子を注文するからなかなか進まない!

762明石:2017/12/10(日) 05:52:47
今日は、早めに寝よう。

まだ5時52分。

763明石:2017/12/10(日) 11:03:09
今日は、もう起きないと!

ひさしぶりに浅草に行く。

764明石:2017/12/10(日) 16:01:58
浅草木馬亭で、軽演劇。

765明石:2017/12/10(日) 22:02:03
今日はずっと浅草にいた。

今から帰るところ。

766明石:2017/12/11(月) 03:14:34
いま風呂から出た。

いつもより1時間遅い。

767明石:2017/12/11(月) 13:25:00
起きて外出。

冬空だけど、それほど寒くない。

相変わらず外国人が駅前を占領するように、大勢いる。

外国人は一人手でも外国人外国人してて、外国人っぽさが目立ちうっとうしいのに、外国人が外国人外国人と大勢いればますます外国人っぽさ外国人臭さが生臭い汚らしい。

なんでこんな汚らしい外国人を見なきゃならないのか!

目ね汚れ、心の汚れである。

768ポポンデッタ:2017/12/11(月) 18:16:52
すき家とてん屋が値上げ

769ライラ:2017/12/11(月) 18:17:30
ちくは2ヶ月以上来てない
はなこも来なくなった。

770明石:2017/12/11(月) 18:26:25
天やの一番安い天ぷら、500円だったかな。

771明石:2017/12/11(月) 18:28:32
ちくさん、どうしたのかなあ…?

あのサイトには、もう一人か二人くらい居たような気がするけど…

だあれも来てないのかなあ。

772明石:2017/12/11(月) 18:29:44
今から、池袋新文芸座で、映画 忠臣蔵を観る。

延々、3時間の超大作!

773明石:2017/12/11(月) 22:41:59
いま映画終わった。

やっぱり、忠臣蔵はいいなあ!

774明石:2017/12/12(火) 00:16:51
帰宅した。

夜になったら少し寒い。

775明石:2017/12/12(火) 05:48:02
ああ、もうすぐ朝がくる。

776明石:2017/12/12(火) 11:36:38
今から、新宿まで。

プラハのモーツァルトって映画。

新宿武蔵野館で観る予定。

777明石:2017/12/12(火) 22:11:06
今日は映画3本観た。

新宿武蔵野館で、プラハのモーツァルト。


渋谷シネベーラで、嵯峨美智子シリーズ2本。

みんな良い映画だったので、観たなあっていう充実感!

778明石:2017/12/13(水) 00:11:30
帰宅した。

今日の夜は、昨日の夜よりも、少し寒いようだ。

779明石:2017/12/13(水) 02:10:00
いま風呂から出た。

2時ちょっと過ぎ。

まあまあの時間帯に、風呂に入れた。

780明石:2017/12/13(水) 02:19:21
超長期国際政治予想。

米国トランプ大統領のアメリカファースト戦略と、中国習近平の国際主義戦略と、

現実的に有効なのは、どちらであろうか。

理念的にどちらが正しいとか、理想主義的にどうかという不毛の議論ではなく、

現実的に現実世界で覇権を握るのはどちらかといえば、

たぶん中国だろうな。

そして世界の枠組自体が、中国中心になってしまうかもしれないなあ!

781明石:2017/12/13(水) 02:26:38
なぜなら、米国トランプ大統領のアメリカファースト戦略は、受け身の、追い込まれた戦略だからだ。


なまじ民主主義などという言葉の遊びに堕落している権力分散構造のため、国際主義戦略を取れなくなった結果ゆえのアメリカファースト戦略だからである。


だいたい血みどろの権力闘争の末の政権奪取でなければ、本気で自己の権力を守る覇気さえないであろう。


だから難民移民問題なんかで適切大胆な手が打てない。

782明石:2017/12/13(水) 02:36:23
そこへいくと中国は、政権奪取に派閥同士の健康で活発な血みどろの権力闘争をしている。

そこでは、民主主義とか平等とか、ばかばかしい寝言は言っていられない。

自分の命に関わることだから真剣そのものだ!

国際主義と言っても、人道主義とか民主主義とかはあくまで建前だ。


権力集中しているから、国際主義の下、他国をダシにして自国を利する有効適切、露骨で大胆な手を打てる!

もはや、世界政治の枠組みが変わる日も近いかも。

理想主義やイデオロギー先行の政治は、かならず失敗する。

現実を見なくなり、観念論のなかで遊んでるだけになるからだ。

マルクスレーニン主義が失敗したのは理念に走ってしまったからだろう。

783明石:2017/12/13(水) 05:07:11
5時ジャストのニュース。

こんなに朝早く、池袋ー大塚で人身事故があったらしい。


こんなに朝早く、飛び込み自殺するなんて、なんて気の早い人なんだろう。

いや、なんて気の早い人だったんだろう。

784明石:2017/12/13(水) 13:44:45
日比谷の映画館。シャンテシネ。

否定と肯定 って外国映画を観る。

かなりの混雑。

785明石:2017/12/14(木) 06:08:16
朝の6時になったか。

外はまだ暗い。

786明石:2017/12/14(木) 12:11:39
起きないと!

787明石:2017/12/15(金) 02:45:31
いま風呂から出た。

ずいぶん長風呂したみたいだ。

もうすぐ3時になってしまう。

788明石:2017/12/15(金) 14:11:48
人身事故で、山手線も京浜東北線も止まっている!


仕方ないので、総武線水道橋まで来て、三田線で巣鴨駅まで。

789明石:2017/12/15(金) 18:16:47
阿佐ヶ谷まで来た。

7時から映画、観ようかなあ。

阿佐ヶ谷に来たの、12月に入ってはじめてだ。


渋谷で映画観ることが多かったので。

790明石:2017/12/15(金) 20:53:07
石原慎太郎原作の映画 乾いた花。


石原慎太郎は、政治家はともかく、小説家としては、一流なのかもしれない。

乾いた花。よい筋書きだった。

あるいは脚本家が良かったのかもしれない。

台詞を短く切って、直接に現実を切り取るような切れ味があった。

ヤクザと乾いた花である加賀まりこ。

関わり合いを、乾いた感じで描いていた。

良い映画を観た(^O^)

791明石:2017/12/16(土) 23:32:53
帰宅した。

今日はケータイ忘れて外出してしまった

792明石:2017/12/17(日) 02:09:33
いま風呂から出た。

2時08分。

いつもの時間帯に風呂に入れた。

793明石:2017/12/17(日) 13:23:07
今日は今から、川崎まで。

川崎まで行くなんて珍しいことだ。

谷桃子バレエ団の、くるみ割り人形見に行く。

冬の晴れた日曜日だ。

794明石:2017/12/17(日) 14:31:29
川崎市文化センター。

川崎駅からバスで三駅くらい。

S席なのに、1階25列目の席。後ろ過ぎる!

795明石:2017/12/17(日) 18:01:34
谷桃子バレエ団は、古すぎて、あまり面白くなかったなあ!

796明石:2017/12/17(日) 19:15:42
川崎から上野まで、東海道線の列車で帰ってきた。

上野駅構内で、野菜焼きそばと生ビール。

野菜焼きそばが、美味い!

797暗石:2017/12/17(日) 22:05:25
大宮で雑居ビル内の風俗店で、火災があった。
七時間萌えた。
四人死亡。

798明石:2017/12/17(日) 22:18:58
死んだのは風俗嬢なのかな?

ニュースではなんとも言ってなかった。

火災発生の時刻も、ちょっと変な時刻だな。

昼間にあんな火事になるかなあ?

799明石:2017/12/18(月) 12:43:11
外出した。今日も晴れている。

温度はかなり低いらしいけど、晴れているせいか穏やかな天気だ。

800明石:2017/12/18(月) 16:28:37
銀座タクト。

今日は空いているのかなあ。

801暗石:2017/12/18(月) 21:34:57
>>798
KAWAII大宮はソープランド

802明石:2017/12/18(月) 21:39:43
KWAIIの写真、見た。

かなり大きなソープランドだな。

最初はキャバレーかと思った!

803明石:2017/12/18(月) 21:42:01
キャバレーなら、キャバレー嬢って名前載せてよいのかな?

ソープランド嬢だと名前載せないかな?

そういう差別があるかな、ないかな。

804明石:2017/12/18(月) 21:49:42
NHKは、公共放送だから、平等です

805明石:2017/12/19(火) 02:33:51
いま風呂から出た。

2時半か。

まあまあだな。

806明石:2017/12/19(火) 19:34:27
今から、スターウォーズ、観る。

終わるのは22時20分。

喫茶店行けるかな?

807明石:2017/12/19(火) 22:35:36
スターウォーズ、やっぱり面白くなかった。

さっぱり面白くなかった!

よくもまあ、あんなバカバカしい映画を、巨費をかけて作ったものだ。

なんで宇宙時代にチャンバラやってんだよ!

なんで宇宙の戦争なのに、人間の親子や、師弟の争いになってんだよ!

それ以前に、なんで宇宙で呼吸して生活できるんだよ!

子供の作り話よりも、粗雑で、稚拙。


2時間半もの長い時間を、まったく退屈に過ごしてしまった!

808明石:2017/12/20(水) 11:21:06
冬晴れの空は、寒気にみちて、街は、寒気ゆえの一体感がある。

隅田川寒さのなかを流れゆく。

809明石:2017/12/20(水) 21:54:45
20日の日は、宅急便を受け取って、21時過ぎには、地元の喫茶店サンマルク。

あと1時間、居られる。

810明石:2017/12/21(木) 02:07:09
いま風呂から出た。

まだ2時6分。

まあまあ早めに風呂から出た。

811明石:2017/12/21(木) 14:24:01
京浜東北線で人身事故らしい。

山手線は動いている。

京浜東北線と併走している東海道線の人身事故だそうだ。

それで京浜東北線の一部が動いてないという。

812明石:2017/12/21(木) 16:59:14
今度は新宿で人身事故!

山手線の内回り外回りとも、止まっている。

山手線はホームドアがあるのに、どうやってやったのだろう。

813明石:2017/12/21(木) 18:46:31
初台のオペラシティのリサイタルホール。

ベートーベンとバッハのバイオリンソナタ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板