したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明石(荒らし禁止) 楽しくいきましょう

1林檎:2017/09/04(月) 18:35:56
(*^ω^*)

580明石:2017/11/24(金) 11:36:41
外出した。

今日も良い天気だ。

天気予報で言っていたほど、寒くはない。

581明石:2017/11/24(金) 11:40:13
ラ・ラ・ランド観る予定。

二度見たら、どうかなあ。

二度見たら、あまり良くない映画もあるし。

日本映画は何回観ても良い映画が多いけど、外国映画だからなあ…。

582明石:2017/11/24(金) 15:09:47
いま、池袋の新文芸座入った。
これから、ララ・ランド観る。

混んでるのかな?

いつもの客層と違うみたいだ。

583明石:2017/11/24(金) 20:07:26
ラ・ラ・ランド。

やっぱり良かった!

ザ・サークルは2回目は食傷気味であったが、

ラ・ラ・ランドは、2回目でもぜんぜん退屈しなかった!

むしろ新しい発見があったくらい。

歌と踊りのミュージカルだから、何回観てもあきないのだろう。

良い映画を観た!(^O^)

584人妻キラー:2017/11/24(金) 21:44:18
カランバを観た。

585人妻キラー:2017/11/24(金) 21:48:28
次は、アンデスの聖餐が上映される。
1972年10月13日にウルグアイからチリに向かった旅客機が遭難し、雪山で生き残った乗客たちが、死体を食糧にして生還したウルグアイ空軍機571便遭難事故を描いたドキュメンタリー映画。

586人妻キラー:2017/11/24(金) 21:49:31
まだ、上野の二番館はあるのかな?

587明石:2017/11/24(金) 22:37:52
>>585
かなり面白そうな映画だけど、東京ではやらないみたいだなあ…。

田端の映画館では、キチガイを残酷治療する映画があるみたいだが、スケジュール的に行けるかどうか微妙。

588明石:2017/11/24(金) 23:09:25
やよい軒で、鯖の一本焼き定食。

鯖の尾頭付き!

589明石:2017/11/25(土) 00:13:28
帰宅した。

590明石:2017/11/25(土) 09:58:09
9時に起きた。もう外出。
半蔵門線の錦糸町駅にいる。

591明石:2017/11/25(土) 10:02:48
駅員の発音が悪いから、○○線は地震により遅れていますって聞こえる。

よく聞いたら人身事故で遅れますだった。

はっきり発音しろっての!

592明石:2017/11/25(土) 10:07:51
今日、こんなに早く起こされたのは、公演時間を間違えた午前11時開演のチケットを送ってきたからだ。

午後3時の公演だと言ったのに!

こんな間違いをする係員もいるんだなあ!

まあ意外と早起きしたほうが体調はよいみたいだけど。

593明石:2017/11/25(土) 10:09:37
このバレエ団は、バレエの舞台を観てても、いかにもこういうミスをしそうな感じだな。

594明石:2017/11/25(土) 10:19:25
さっきの発音の悪い人身事故は、田園都市線の高津駅とか言っている。

半蔵門線の渋谷から先は動いてないらしい。

595明石:2017/11/25(土) 12:06:45
松山バレエ団。
かなり古い感じ。

衣装も古風すぎて地味。

振り付けも古くさい。

ダンスの切れ味など、さらさらなく、学芸会のお芝居をみてるみたいだ。

だめだな、これは。

596明石:2017/11/25(土) 13:30:21
地下鉄の青山一丁目駅の地下食堂街で、中華丼と麻婆豆腐の二色定食。

生ビールも注文!

597明石:2017/11/25(土) 13:46:43
寝不足のなか、生ビールを飲んで食事したら、すこし元気が出た。

598明石:2017/11/25(土) 14:15:39
この青山一丁目駅の地下街。思ったより広い。

ドトールもあった。

食後のコーヒータイム(^O^)

599明石:2017/11/25(土) 17:44:08
溝の口駅前の市民ホールまできた。

元劇団四季の沼尾みゆきさんが出演するというので。

知り合いの劇団員からチケット買ってあげたら、かなり後方の席だった。

まあ当日に突然だから、仕方ないかあ。

600明石:2017/11/25(土) 17:49:14
チケット代金は、終演後、直接渡してくださいだって。

おっくうだなあ。

601明石:2017/11/25(土) 20:31:44
ミュージカル終わったあ。

思ったより、うまい出来上がりの舞台だった。

きちんと、良心的に作っているミュージカルだった。


みんな歌がうまい。

セリフもミュージカルの伝統的な型を守っているから、安定感があった。

あまりミュージカルは好きではないけれど、たまに見るには良いかな。

602人妻キラー:2017/11/25(土) 20:34:07
もうじき、江戸川乱歩の奇形人間が上映される。

603人妻キラー:2017/11/25(土) 21:08:39
ダリオ アルジェント作品のシャドーと熱い風が吹くと少女が殺されるフェノミナも観たい。

604明石:2017/11/25(土) 21:31:36
江戸川乱歩の奇形人間は、観たよ!

あれは、

そうとうな

駄作だったよ!(^O^)

おどろおどろしさは、ぜんぜん無い。

奇形人間と称する主人公が、酔っ払いみたいに体を動かしてるだけだった!

605明石:2017/11/25(土) 21:43:38
>>603
この映画は、ともかく人間が無意味に死ぬということで、みんながすべからく喜び楽しめる良心的な映画であると思うが、いったいどこで上映されているのだろか(^O^)

606明石:2017/11/25(土) 21:45:26
地元の喫茶店サンマルクに到着。

1時間15分、居られる。

コーヒータイム(^O^)

607人妻キラー:2017/11/25(土) 21:53:40
>>604 
暗黒舞踏だよ。
白虎社
土方巽を貶すな!

608人妻キラー:2017/11/25(土) 21:55:26
>>604
酔っぱらいじゃない。
暗黒舞踏です。
三島由紀夫も尊敬している、土方巽氏を変に言わないでくれ。

609明石:2017/11/25(土) 22:09:16
舞踏かもしれないが、何にも伝わってこなかったよ。

奇形人間を表現しているなら、せめてそれが伝わってこないとな。

なんだか変に芸術ぶってる感じだった。

こっちは、金払って面白いもの見たいだけ。

変な芸術家の自己満足に付き合う気はない。

評価は自分中心。

自分が楽しめたら、それは良いもの。自分がつまらなかったら、それはどうでもいいもの(^O^)

610明石:2017/11/25(土) 22:09:38
舞踏かもしれないが、何にも伝わってこなかったよ。

奇形人間を表現しているなら、せめてそれが伝わってこないとな。

なんだか変に芸術ぶってる感じだった。

こっちは、金払って面白いもの見たいだけ。

変な芸術家の自己満足に付き合う気はない。

評価は自分中心。

自分が楽しめたら、それは良いもの。自分がつまらなかったら、それはどうでもいいもの(^O^)

611明石:2017/11/25(土) 22:12:20
奇形人間というなら、両手両足切断して、蛇人間みたいになって踊ればいい。

そういえば誰かの小説に、芋虫って小説があったな。

あれは、おどろおどろしいかった!

612明石:2017/11/26(日) 03:08:23
いま風呂から出た。

3時になってしまった。

いつもより、1時間遅いなあ。

613明石:2017/11/26(日) 04:11:42
深夜の大相撲ダイジェスト。

またモンゴ〜ル人が優勝かあ。
興味なくなったな。

614明石:2017/11/26(日) 14:19:29
1時には起きれた。

これから、ひさしぶりに阿佐ヶ谷まで。

ラピュタ阿佐ヶ谷で映画観る予定。

日曜日は中央線快速は、阿佐ヶ谷に停まらない。

615明石:2017/11/26(日) 15:44:15
阿佐ヶ谷の駅ビルのCDレコード店で、ピアノを演奏している。

ちょうど、ラ・ラ・ランドのテーマ曲を演奏していた。

この前映画を観たばかり。

音楽だけ聴いても、非常に良い曲だ。

きっと音楽もオーソドックスにきちんと作ってあるのだろう。

映画音楽のスタンダードになっても良いくらい、いい曲だ。

616明石:2017/11/26(日) 15:47:07
いつものパン屋兼喫茶店。

今日から内装工事で、11月いっぱい休みだという。

仕方なく隣のサンマルクに入ったけど、阿佐ヶ谷のサンマルクは灯りが暗い。

客も種々雑多。

617明石:2017/11/26(日) 16:45:05
今からラピュタ阿佐ヶ谷、一本目の映画を観る。

空いている。お客、11人!

618明石:2017/11/26(日) 18:50:15
これから映画、2本目。

こちらが本命。

619明石:2017/11/26(日) 20:52:50
本命だったはずの2本目。

そんなに良くなかったなあ…

話の成り行きのテンポが遅いし、何がテーマなのかもはっきりしない。

でも日本映画だから、感情移入ができるから、どうにか許容範囲の映画だった。

観て損したって感じではなかった。

620明石:2017/11/26(日) 21:34:35
やよい軒。

また、鯖の一本焼き定食。

621明石:2017/11/26(日) 22:16:17
地元の喫茶店サンマルク。

コーヒータイム(^O^)

622明石:2017/11/26(日) 23:44:24
帰宅した。

623明石:2017/11/27(月) 04:47:06
うとうとしてしまった。

ほとんど寝てしまった。

体よりも心が疲れているのだろうか。

624明石:2017/11/27(月) 05:50:46
元韓国大統領の朴槿恵は、拘束生活で腰痛だという。車椅子に乗っていた写真が新聞に載っていた。


裁判にもあまり関心が無いみたいで、被告人席で、絵や文字を書いているという。

手錠をされて引き回されたら、おかしくもなるか。キチガイにもなるか。

625明石:2017/11/27(月) 12:52:11
日暮里駅で山手線が一時停車している。

渋谷原宿間で、なにか故障でもあるらしい。

送電に影響のあるところに電車が止まっているとか。

つまり送電できないところに電車が止まっているってことかなあ。

626明石:2017/11/27(月) 18:58:35
池袋のルノアール。

オタクっぽい男が、パソコンを打つ音がうるさい!

何とかならんのか!o(`▽´)o

627明石:2017/11/27(月) 20:33:53
今から池袋新文芸座で映画観る。

男はつらいよ。沢田研二が出演している。

この映画は、男はつらいよのシリーズのなかでは、あまり面白くない。

628明石:2017/11/27(月) 20:35:54
終わるのは22時30分。

終わったあとは喫茶店に行けないな。

629明石:2017/11/27(月) 23:13:50
男はつらいよ 花も嵐も寅次郎。

やっぱり、あらためてみると、名作だった!

マドンナが田中裕子で、相手が寅次郎ではなく、沢田研二になっているのが、いつものパターンとかなり違っているのだけど、それも気にならない。

630明石:2017/11/27(月) 23:18:37
ひとつひとつのシーンがとても上手く作りあげているので、いつもと同じくらいの名作になっていた。


やはり男はつらいよはストーリーではなく、もっと違った人と人とのかけあいとか、間合いの取り方とか、そういうところに、名作の秘密があるのだなあ。

良い映画を観た!(^O^)

631明石:2017/11/28(火) 00:09:31
帰宅した。

それほど寒くない。

632明石:2017/11/28(火) 02:08:00
いま風呂から出た。

2時7分。

まあまあの時間に、風呂に入れた。

夜はこれから!

633明石:2017/11/28(火) 13:01:57
もう神保町にいる。

食事してコーヒータイム(^O^)

その後、神保町シアターで、映画 痴人の愛 を観る予定。

634明石:2017/11/28(火) 19:12:58
痴人の愛。まあまあだったな。

これからもう一本観る。

地上 という映画。金沢が舞台らしい。

635明石:2017/11/28(火) 21:31:40
地上 って映画。

あまり期待していなかったのだけど、思いがけずば良かった!

金沢の大正時代を舞台に、社長令嬢と、貧しい学生との恋愛を、美しく描いている。

身分の差ゆえに結ばれぬところが、かなわぬ恋の美しさ。

大正ロマンの華となる。

良い映画を観た!(^O^)

636明石:2017/11/28(火) 23:12:45
帰宅した。

今日もそんなに寒くない夜だ。

637明石:2017/11/28(火) 23:29:12
帰宅した。

今日もそんなに寒くない夜だ。

638明石:2017/11/29(水) 04:39:20
午前3時半ごろ、北朝鮮がまたミサイルを発射したらしい!

なんてしつっこい奴らなんだろう。

うんざりだ!

韓国の慰安婦問題もそうだが、半島人は、しつっこすぎる!

本当にうんざりだ!

639明石:2017/11/29(水) 04:44:46
日本は、この期に及んでもまだ甘い!

難破船を軽くみてるのではないか?

難破船がどこかに消えたのを確認さえしていない。

たったひとりでも船を監視してる人員を配置すればすむことなのに、それさえしていない。大失態と言うべきことだ!

どう考えたって、相次ぐ難破船騒動は、北朝鮮の陽動作戦とみて、大警戒すべきことなのに!

640明石:2017/11/29(水) 04:48:39
半端にだらしなく、見苦しくぽかんと口開けて、バカ面してスマホいじってる、あんちゃんねえちゃん達は、ミサイルでも落とされないと、目がさめないのかもしれない。

641人妻キラー:2017/11/29(水) 05:10:30
日馬富士処分を待たずに、引退決定。
会見開く。

642明石:2017/11/29(水) 06:09:38
日馬富士の引退発表、ちょうど北朝鮮のミサイル発射ニュースの途中で、やっていた。

なんか場違いだったなあ。

モンゴ〜ル人の出稼ぎグループの親分が仲間喧嘩したニュースにすぎないのに。

643明石:2017/11/29(水) 06:13:32
モンゴ〜ル人白鵬だって何やってるんだかわかったものではない。

モンゴ〜ルの出稼ぎの親分が日本の金強奪に成功して、そのうえ日本人に万歳三唱を強要している。

日本人はよく怒らないものだ!

644明石:2017/11/29(水) 06:23:14
ひと眠りするか。

645明石:2017/11/29(水) 16:11:32
亀戸駅前の喫茶店プロント。

はじめて入った。

長居はできそうだけど、音楽がうるさい。

ジャズは良いけど、ロックはうるさい。

照明は明るくて良い。

ひとり席も壁際は落ち着ける。
頭まで背もたれがある。

646明石:2017/11/29(水) 16:30:37
北朝鮮の大陸弾道弾ミサイル。

4000キロの高高度まで打ち上げたどいう。

4000キロって…。

第二次大戦の終末期、ゼロ戦は、たった1キロの高度のB29を迎撃するのも四苦八苦していたのに。


4000キロを普通に飛ばせは、アメリカまで届くらしい。

アメリカはなぜ黙っているのだろう。

それとも、もはや時機を逸したということなのかな?

647明石:2017/11/29(水) 18:09:57
新宿まできた。

シネマート新宿で、怪奇映画2本みる予定。

ドクターエクソシスト。

ゴーストブライド。

しかし、チケットいっぺんに買う必要なかったな。

一本観たあとで買っても良かった。面白いか面白くないかわからないのだから。

648日馬富士:2017/11/29(水) 20:07:13
貴乃岩死亡。

649日馬富士:2017/11/29(水) 20:07:54
白鳳も暴行の疑い。

650明石:2017/11/29(水) 21:14:08
貴乃岩死亡??
嘘だろ??

白鵬は多分暴行してるだろ。
モンゴ〜ル人出稼ぎグループの総元締めだからな。

651明石:2017/11/29(水) 21:15:44
今から怪奇映画2本目。

やっぱり1本にしておくべきだった!

まあまあ面白かったけど疲れる。

652明石:2017/11/29(水) 23:12:34
怪奇映画2本。
やっぱり疲れた!

まあ2本目は、ロシアの怪奇映画だったから、ワンパターンのアメリカ怪奇映画とは、趣がちがってはいたけれど。

当分のあいだ、怪奇映画は満腹だな。

653明石:2017/11/30(木) 00:17:57
帰宅した。

今日は暖かかった。

654明石:2017/11/30(木) 04:08:03
いまようやく風呂から出た。

4時になっている。

いつもより2時間遅い。

それでも、風呂に、入れた。

ギリギリのところで踏ん張っている。

655明石:2017/11/30(木) 12:51:38
起きるかあ。

今日は寒そうな感じだなあ。

656明石:2017/11/30(木) 18:26:36
神保町シアターで、三島由紀夫の原作 永すぎた春 を観た。

これば、ひとことで言えば、潮騒の都会版だな!

潮騒が田舎の青年と少女の牧歌的な恋を普遍的に描いたものだとすれば、

永すぎた春は、都会の少し上流階級の恋を、やはり普遍的に描いている。

変にデフォルメせず、普通の恋を普通に描いているから、普遍的な恋になる。

三島由紀夫はそういうところを狙って描いたのかもしれないなあ…。

657明石:2017/11/30(木) 18:31:55
若尾文子は、そういう普遍的な女性像も、健康的に演じられる。

いま見ても、ぜんぜん古さを感じないのは、普遍的な女性像だからか。

スタイルもすごく良い!

狭い肩幅がなで肩で、まるく柔らかい線を描いている。

いまどきのいかり肩女と違う。

658明石:2017/11/30(木) 20:41:10
神保町シアターの近くの、上嶋珈琲店にずっと居た。

ずっと居るうちに、雨が降って、そして雨が止んだ。

659明石:2017/11/30(木) 21:57:07
地元の喫茶店サンマルクに入った。

あと1時間、居られる。

660明石:2017/12/01(金) 02:02:27
午前2時。

夜の深みに安心感。

まだ、起きている人はいるのだろうか?

661明石:2017/12/01(金) 17:20:28
阿佐ヶ谷まで来たけれど、

今日はラピュタ阿佐ヶ谷ではなく、

神保町の神保町シアターで映画を観たほうがよい。

神保町シアターは今日までの映画があるので。

これから戻る事にしよう。

阿佐ヶ谷には、食事とコーヒーを飲むに来ただけだなあ。

662明石:2017/12/01(金) 17:22:49
阿佐ヶ谷のパン屋兼喫茶店は、内装を変えて、今日から新規開店。

前より喫茶室の部分が狭くなった

ほんの少しだけど。

663明石:2017/12/01(金) 17:26:45
硝子窓越しにみる、暗くなった夜の街。

宝くじ売り場にいつもよりたくさんの人が並んでいる。


年末ジャンボを売り出しているせいであろうか。

おおむね、黒っぽい服装の人が多いようだ。

664明石:2017/12/01(金) 18:58:25
阿佐ヶ谷か神保町まで戻ってきた。

7時15分から、映画 日本橋 を観る予定。

やや早めに着いてしまって、すこし長めの待ち時間。

665暗石:2017/12/01(金) 21:13:47
日馬富士、逮捕確定した。
貴乃岩、意識不明。

666明石:2017/12/01(金) 21:27:21
本当かなあ。

まあ、貴乃岩が意識不明なら、日馬富士逮捕されるだろうけど。

667明石:2017/12/01(金) 21:29:58
本当の悪の中核、モンゴ〜ル人の出稼ぎグループの親方、白鵬をもっと調べないと、真実に到達しないと思う。

668明石:2017/12/01(金) 21:32:26
御茶ノ水駅、電車の遅れで、大混雑。


体調不良の客のため。

669明石:2017/12/01(金) 22:34:25
映画 日本橋。

泉鏡花の原作らしいけど、泉鏡花の小説って、ずいぶん観念論的なんだなあ。
新派って感じなのかな。

登場してくる人物が、みんな現実離れして、観念の世界で生きてるみたい。

まあ、現実から離れるのが芸術であるとしても、あまりに有り得ない話になると、どうなのかなあ。

しかし、映画としては、面白かった。

観て良かった。

670明石:2017/12/02(土) 00:33:15
やよい軒で、鯖の一本焼き定食食べてきた。


帰宅した。

671明石:2017/12/02(土) 00:34:57
さっき関東地方の北部で、震度3の地震があったそうだ。

東京は揺れなかったみたいだ。

672明石:2017/12/02(土) 02:12:42
2時ちょっと過ぎに、風呂から出られた。

まあまあの時間に風呂に入れた。

夜は、これから!

6738角理事長:2017/12/02(土) 09:17:12
貴乃花は、白鵬を狙っているらしい。
白鵬下ろしのために、日馬富士を見せしめにした。

674明石:2017/12/02(土) 15:25:11
白鵬が貴乃花に説教したのが、元々、最初のきっかけだからな。

白鵬が一番悪い!

諸悪の根源!

モンゴ〜ル人出稼ぎ集団の親分が、日本人に万歳三唱させやがって!

それだけで死刑だ!

675明石:2017/12/02(土) 15:26:51
稀勢の里に怪我させたのも、白鵬のさしがねじゃないかと、にらんでいる。

676明石:2017/12/02(土) 15:27:54
あいつら、陰でなにやってるかわかったもんじゃない!

677明石:2017/12/02(土) 15:28:38
起きないと!

寝過ぎてしまった!

678明石:2017/12/02(土) 16:22:18
ようやく外出した。


電車混んでいる。

外国人がのってるのでますます混んでいる。

679明石:2017/12/02(土) 17:18:59
阿佐ヶ谷に行くか、神保町に行くか、そうとう迷ったけど、神保町。

喫茶店上島珈琲店に、30分もいられない。

30分で360円のコーヒーはばかばかしい。

サンマルクなら210円。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板