したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明石(荒らし禁止) 楽しくいきましょう

1林檎:2017/09/04(月) 18:35:56
(*^ω^*)

518明石:2017/11/18(土) 00:29:49
帰宅した。

519明石:2017/11/18(土) 16:04:27
今日は雨降りだな。

雨降りの上野公園を突き抜けて、東京芸術大学のコンサートに来ている。

バッハのミサ曲ロ短調。

520明石:2017/11/18(土) 18:07:21
稀勢の里、また負けたよ!

勝ち越しも危なくなってきたな。

あ〜あ、興醒め。

521明石:2017/11/18(土) 23:33:18
今から映画!深夜映画!

ザ、サークル観る。

522明石:2017/11/19(日) 04:23:26
映画が、25時30分に終わり、26時に帰宅して、風呂には入り、出たら、朝が近い4時20分。

とりあえず、風呂には入れて良かった!

523明石:2017/11/19(日) 04:34:04
映画、ザ・サークル。非常に面白かった!

現在の情報化時代。
プライバシーさえ公開される社会。

かなり行き着くところまて行き着いて、危険な状態になっていることが、うまく、わかりやすく、絵かかれていた。

なんだか、1917年のロシア革命と、似通ったことがある。
たとえば、ロシア革命では政府ではなくソビエトに権力をもたせ、情報化時代には情報処理会社が政府に代わって選挙の手続きを握って権力をもつ。

労働者は同じ給料にしたらみんな一生懸命働くという誤ったスローガン。

情報を全部公開したら、犯罪は無くなるという多分人間というものを間違えている理念。

いずれにしても理念が先行したら現実は歪む!

524明石:2017/11/19(日) 13:51:45
上野公園のなかにある、東京文化会館の小ホール。

並んでいる、自由席なので。

今日はテレマンの室内楽。

堅実なドイツ人らしい音楽だ。

バッハと比べるとスケールの違いはあるかもしれないけど、音楽の職人的な技をもっている。

音楽とは、もともとは、こういうふうに、生活のなかで、食後の家庭的な宴として聴いていたのかもしれないなあ。

525ライラ:2017/11/19(日) 13:57:42
ちくとはなこ来てないよ!
墓碑銘だけ。

526明石:2017/11/19(日) 15:22:48
墓碑銘は、こっちのスレッドに来ればいいのになあ!

527明石:2017/11/19(日) 15:25:32
テレマンの演奏会。

15分間の休憩時間。

ドイツでは、テレマン250年記念で、たいへんな騒ぎらしい。

日本は、バッハは人気あるけど、テレマンはさっぱりだ。

528明石:2017/11/19(日) 21:50:15
銀座シネスイッチで、猫に教えられたこと って映画見てきた。

トルコのイスタンブールの、街の猫の話。

異国情緒のある街並で生活する猫。

ほのぼのとしていた。

529明石:2017/11/20(月) 02:07:00
帰宅して、暖房ぽかぽかにしてたら、思わずうとうと居眠りしてしまった!

530明石:2017/11/20(月) 04:15:22
深夜の大相撲ダイジェスト。

稀勢の里、また負けた!連敗!
今日は昨日より悪い相撲内容。
イチノジョウに全然いいところなく負ける。

ずるずる一直線に下がり、そのまますぐに土俵割れ。な〜んだ。

4勝4敗。
明日負ければ、負け先行。

531愛人28:2017/11/20(月) 05:43:07
黒い太陽731を観た。
石井七三一細菌部隊。

532明石:2017/11/20(月) 14:47:28
731部隊か。
映画では一回も観たことないなあ!

映画になるとしたら、純粋な人体実験か、

あるいは戦後人体実験のデータと引き換えに米軍に取り入って社会的な居場所を得たか、のどちらかだな。

映画としては、純粋な人体実験の方がみんな観るだろ。

533明石:2017/11/20(月) 15:03:00
それにしても、黒い太陽731部隊って、おもしろい題名だな。

731部隊が何で黒い太陽なんだろ?

534明石:2017/11/20(月) 19:00:45
稀勢の里、また負けたよ!

4勝5敗。負けが先行している。

今日の相撲も、だめだった。左を差したのに、力が入ってない感じ。ふわっと組んで迫力なし。

案の定、相手にいいように、あしらわれていた。

だめだな。こりゃあ。

休場するかもしれないな。

535明石:2017/11/20(月) 21:29:46
地面の喫茶店サンマルクに入った。

真冬の夜の、コーヒータイム(^O^)

536明石:2017/11/20(月) 23:04:50
やよい軒で、鯖の一本焼き定食。

537明石:2017/11/21(火) 00:29:27
帰宅した。

538明石:2017/11/21(火) 02:03:42
トランプ大統領が、北朝鮮をテロ支援国家に指定した!

北朝鮮がどんな反応示すかな?

興味深々。

トランプ大統領、いちおう、やる気はあるんだな。

539明石:2017/11/21(火) 03:10:50
いま風呂から出た。

3時10分。3時台になってしまった。

いつもより1時間遅い。

540明石:2017/11/21(火) 04:13:19
深夜の大相撲ダイジェスト。

あらためて、稀勢の里の相撲を観た。

相撲内容としては、昨日よりもマシな感じがした。

昨日は軽〜い感じで、あれじゃすぐに突き出されたけど、今日の相撲はそれほどでもなかった。


まだ期待がもてるかな。ほんの少しだけど。

541愛人28:2017/11/21(火) 12:13:47
稀勢の里休場。
四場所連続五回目。
稀勢の里引退。

542明石:2017/11/21(火) 12:55:11
稀勢の里、やっぱり休場かあ!
腰も痛めてるらしいなあ!

だから力が入らなかったのか…

543明石:2017/11/21(火) 12:58:24
今日は寒そうな晴れの日だ。

冬晴れって感じだ。

今日は、上野公園美術館で、怖い絵展、見る予定。


本当に怖い絵は、あまりないかも…

544愛人28:2017/11/21(火) 15:37:05
シーフードレストラン メヒコ浅草店に入った。
メヒコの蟹ピラフ食べた。

545明石:2017/11/21(火) 16:51:09
シーフードレストラン、浅草のどの辺かな?

ロック座のあるあたりかな。

546明石:2017/11/21(火) 16:55:21
上野の森美術館、入るまでに80分待ちだという。この寒空に長蛇の列、とても絵画鑑賞にはふさわしくない、寒々しい顔さらして並んでいる。見苦しい。

入らないで帰る。喫茶店でコーヒー飲んでたほうがマシ。

547愛人28:2017/11/21(火) 17:42:15
ローヤル珈琲店の近く!

548愛人28:2017/11/21(火) 18:31:52
日馬富士、年内に書類送検が決まった!

549明石:2017/11/21(火) 18:58:15
>>547
ローヤル珈琲店、知ってるぞ!

マスターが三社祭りのお祭り好き。

浅草には珍しく、モダンな格子戸のある、老舗の喫茶店!(^O^)

550明石:2017/11/21(火) 18:58:51
今から映画。悪魔払い。

551明石:2017/11/21(火) 21:26:53
悪魔払い ってドギュメント映画。

イタリアの神父さんは、みんなこんなバカバカしいことやってるのか!?

悪魔払いに来るお客は、みんな精神を患ったキチガイみたいだ。

キチガイ相手にキチガイごっこしてる場合じゃないだろ、イタリア人さん!(^O^)

イタリアの経済をたち直せよ、イタリア人さん!(^O^)

EUの中軸国が、こんな未開のキチガイごっこやっててどうすんの?(^O^)

552明石:2017/11/21(火) 21:27:09
悪魔払い ってドギュメント映画。

イタリアの神父さんは、みんなこんなバカバカしいことやってるのか!?

悪魔払いに来るお客は、みんな精神を患ったキチガイみたいだ。

キチガイ相手にキチガイごっこしてる場合じゃないだろ、イタリア人さん!(^O^)

イタリアの経済をたち直せよ、イタリア人さん!(^O^)

EUの中軸国が、こんな未開のキチガイごっこやっててどうすんの?(^O^)

553愛人28:2017/11/21(火) 21:29:49
稀勢の里引退!
日馬富士国外退去!

554明石:2017/11/22(水) 00:31:21
だいたい、モンゴ〜ル人が金儲けのために日本に来て、日本人の国技である相撲を食い物にして、やりたい放題。


そのうえ、ヤクザ顔負けで、徒党を組んで、酒飲みながらお互いうまくやりましょうって宴会やってたわけで、それだけで日本人を甘く見ている奴らなわけだ。


それが酒飲んで酔っ払って喧嘩して、やりたい放題。

そんな醜態はモンゴ〜ルの国に帰ってから勝手にやれっての!o(`▽´)o

555明石:2017/11/22(水) 00:32:28
日本は

もとより



神の国であるぞ。

556明石:2017/11/22(水) 13:32:08
新宿東口の駅前の喫茶店ルノアールで、食後のコーヒータイム(^O^)

地階にある喫茶店だ。

なかは広いが地下だけに解放感はない。

タバコのケムリも少し流れてくる。

分煙化がいいかげんだ。

557愛人28:2017/11/22(水) 16:15:28
ルキノ ヴィスコンティの異邦人を観た!

558明石:2017/11/22(水) 18:25:10
ザ・サークル、また見に行ってきた。

2回目。
あまり、再発見するところはなかったなあ…。

7時10分から、日本フィルムセンターで、楊貴妃やるけど、行こうかどうか迷っている。

559明石:2017/11/22(水) 18:26:41
ヴィスコンティって、有名なわりには、映画が難解だったかな?

560愛人28:2017/11/22(水) 18:34:06
アメリカを震撼させた夜を見終えた。

561愛人28:2017/11/22(水) 18:35:01
19時15分〜ヤコペッティ作品上映!

562愛人28:2017/11/22(水) 18:35:44
ヤコペッティのさらばアフリカ!

563愛人28:2017/11/22(水) 18:38:00
シャラッドパテルの食人大統領アミンの再上映も気になる。

564明石:2017/11/22(水) 23:15:59
どこの映画館でやってるんだろう?

帰宅した。

雨降って、寒い。

565明石:2017/11/23(木) 00:18:43
日本フィルムセンターでの映画 楊貴妃。

溝口監督にしては、あまりよくなかったなあ。

俳優は蒼々たるメンバーだったのに。

566明石:2017/11/23(木) 06:03:36
夜中、ずっと雨が降っていた。

まだ降っている。

567明石:2017/11/23(木) 13:31:19
外出。

外は晴れている。

雨がすっかりあがって、青い空。

今から、所沢まで。NBAバレエ団の、くるみ割り人形、見に行く。

568明石:2017/11/23(木) 13:35:32
所沢の、航空公園駅。

所沢に、記念すべき飛行場かなにかがあったらしい。

去年も今ごろの時期に行った。

日本で初めて飛行機が飛んだのだったかな?

569明石:2017/11/23(木) 13:36:46
池袋まで行き、池袋から西武線。所沢で乗り換え、次が航空公園駅。

570明石:2017/11/23(木) 14:19:45
所沢に着いた。
少し地方じみてきた。

571明石:2017/11/23(木) 17:45:24
NBAバレエ団の、くるみ割り人形。

中堅のダンサーに光る女の子がいた。

背景の大道具も豪華で、雪降るクリスマスの夜の雰囲気が出ていた。


夢見る少女クララ役に少々難あり。

設定の役柄と年が違いすぎる。

これは元々、くるみ割り人形の演目自体の難点。

全体的には、良かった!(^O^)

572愛人28:2017/11/23(木) 21:12:27
三松のスマートボールが休みだった。

573明石:2017/11/23(木) 21:26:38
地元の喫茶店サンマルクに入った。

コーヒータイム(^O^)

574甘夏:2017/11/23(木) 22:02:58
墓碑銘が1人叫んでるよ。
ちくやはなこが、来てないね。

575明石:2017/11/23(木) 22:56:02
墓碑銘、叫んでるのか。

何て叫んでるんだ?

576明石:2017/11/23(木) 22:56:55
もうすぐ23時。

喫茶店は閉店です。

577甘夏:2017/11/23(木) 23:43:34
ちく〜
はなこ〜
叫んでるよ

578明石:2017/11/24(金) 00:01:14
>>577
ああ、そうかあ(^O^)

579明石:2017/11/24(金) 03:01:06
なんだか、このサイトにつながらなかった。

風呂からは、1時台に出られた。

もう3時。

580明石:2017/11/24(金) 11:36:41
外出した。

今日も良い天気だ。

天気予報で言っていたほど、寒くはない。

581明石:2017/11/24(金) 11:40:13
ラ・ラ・ランド観る予定。

二度見たら、どうかなあ。

二度見たら、あまり良くない映画もあるし。

日本映画は何回観ても良い映画が多いけど、外国映画だからなあ…。

582明石:2017/11/24(金) 15:09:47
いま、池袋の新文芸座入った。
これから、ララ・ランド観る。

混んでるのかな?

いつもの客層と違うみたいだ。

583明石:2017/11/24(金) 20:07:26
ラ・ラ・ランド。

やっぱり良かった!

ザ・サークルは2回目は食傷気味であったが、

ラ・ラ・ランドは、2回目でもぜんぜん退屈しなかった!

むしろ新しい発見があったくらい。

歌と踊りのミュージカルだから、何回観てもあきないのだろう。

良い映画を観た!(^O^)

584人妻キラー:2017/11/24(金) 21:44:18
カランバを観た。

585人妻キラー:2017/11/24(金) 21:48:28
次は、アンデスの聖餐が上映される。
1972年10月13日にウルグアイからチリに向かった旅客機が遭難し、雪山で生き残った乗客たちが、死体を食糧にして生還したウルグアイ空軍機571便遭難事故を描いたドキュメンタリー映画。

586人妻キラー:2017/11/24(金) 21:49:31
まだ、上野の二番館はあるのかな?

587明石:2017/11/24(金) 22:37:52
>>585
かなり面白そうな映画だけど、東京ではやらないみたいだなあ…。

田端の映画館では、キチガイを残酷治療する映画があるみたいだが、スケジュール的に行けるかどうか微妙。

588明石:2017/11/24(金) 23:09:25
やよい軒で、鯖の一本焼き定食。

鯖の尾頭付き!

589明石:2017/11/25(土) 00:13:28
帰宅した。

590明石:2017/11/25(土) 09:58:09
9時に起きた。もう外出。
半蔵門線の錦糸町駅にいる。

591明石:2017/11/25(土) 10:02:48
駅員の発音が悪いから、○○線は地震により遅れていますって聞こえる。

よく聞いたら人身事故で遅れますだった。

はっきり発音しろっての!

592明石:2017/11/25(土) 10:07:51
今日、こんなに早く起こされたのは、公演時間を間違えた午前11時開演のチケットを送ってきたからだ。

午後3時の公演だと言ったのに!

こんな間違いをする係員もいるんだなあ!

まあ意外と早起きしたほうが体調はよいみたいだけど。

593明石:2017/11/25(土) 10:09:37
このバレエ団は、バレエの舞台を観てても、いかにもこういうミスをしそうな感じだな。

594明石:2017/11/25(土) 10:19:25
さっきの発音の悪い人身事故は、田園都市線の高津駅とか言っている。

半蔵門線の渋谷から先は動いてないらしい。

595明石:2017/11/25(土) 12:06:45
松山バレエ団。
かなり古い感じ。

衣装も古風すぎて地味。

振り付けも古くさい。

ダンスの切れ味など、さらさらなく、学芸会のお芝居をみてるみたいだ。

だめだな、これは。

596明石:2017/11/25(土) 13:30:21
地下鉄の青山一丁目駅の地下食堂街で、中華丼と麻婆豆腐の二色定食。

生ビールも注文!

597明石:2017/11/25(土) 13:46:43
寝不足のなか、生ビールを飲んで食事したら、すこし元気が出た。

598明石:2017/11/25(土) 14:15:39
この青山一丁目駅の地下街。思ったより広い。

ドトールもあった。

食後のコーヒータイム(^O^)

599明石:2017/11/25(土) 17:44:08
溝の口駅前の市民ホールまできた。

元劇団四季の沼尾みゆきさんが出演するというので。

知り合いの劇団員からチケット買ってあげたら、かなり後方の席だった。

まあ当日に突然だから、仕方ないかあ。

600明石:2017/11/25(土) 17:49:14
チケット代金は、終演後、直接渡してくださいだって。

おっくうだなあ。

601明石:2017/11/25(土) 20:31:44
ミュージカル終わったあ。

思ったより、うまい出来上がりの舞台だった。

きちんと、良心的に作っているミュージカルだった。


みんな歌がうまい。

セリフもミュージカルの伝統的な型を守っているから、安定感があった。

あまりミュージカルは好きではないけれど、たまに見るには良いかな。

602人妻キラー:2017/11/25(土) 20:34:07
もうじき、江戸川乱歩の奇形人間が上映される。

603人妻キラー:2017/11/25(土) 21:08:39
ダリオ アルジェント作品のシャドーと熱い風が吹くと少女が殺されるフェノミナも観たい。

604明石:2017/11/25(土) 21:31:36
江戸川乱歩の奇形人間は、観たよ!

あれは、

そうとうな

駄作だったよ!(^O^)

おどろおどろしさは、ぜんぜん無い。

奇形人間と称する主人公が、酔っ払いみたいに体を動かしてるだけだった!

605明石:2017/11/25(土) 21:43:38
>>603
この映画は、ともかく人間が無意味に死ぬということで、みんながすべからく喜び楽しめる良心的な映画であると思うが、いったいどこで上映されているのだろか(^O^)

606明石:2017/11/25(土) 21:45:26
地元の喫茶店サンマルクに到着。

1時間15分、居られる。

コーヒータイム(^O^)

607人妻キラー:2017/11/25(土) 21:53:40
>>604 
暗黒舞踏だよ。
白虎社
土方巽を貶すな!

608人妻キラー:2017/11/25(土) 21:55:26
>>604
酔っぱらいじゃない。
暗黒舞踏です。
三島由紀夫も尊敬している、土方巽氏を変に言わないでくれ。

609明石:2017/11/25(土) 22:09:16
舞踏かもしれないが、何にも伝わってこなかったよ。

奇形人間を表現しているなら、せめてそれが伝わってこないとな。

なんだか変に芸術ぶってる感じだった。

こっちは、金払って面白いもの見たいだけ。

変な芸術家の自己満足に付き合う気はない。

評価は自分中心。

自分が楽しめたら、それは良いもの。自分がつまらなかったら、それはどうでもいいもの(^O^)

610明石:2017/11/25(土) 22:09:38
舞踏かもしれないが、何にも伝わってこなかったよ。

奇形人間を表現しているなら、せめてそれが伝わってこないとな。

なんだか変に芸術ぶってる感じだった。

こっちは、金払って面白いもの見たいだけ。

変な芸術家の自己満足に付き合う気はない。

評価は自分中心。

自分が楽しめたら、それは良いもの。自分がつまらなかったら、それはどうでもいいもの(^O^)

611明石:2017/11/25(土) 22:12:20
奇形人間というなら、両手両足切断して、蛇人間みたいになって踊ればいい。

そういえば誰かの小説に、芋虫って小説があったな。

あれは、おどろおどろしいかった!

612明石:2017/11/26(日) 03:08:23
いま風呂から出た。

3時になってしまった。

いつもより、1時間遅いなあ。

613明石:2017/11/26(日) 04:11:42
深夜の大相撲ダイジェスト。

またモンゴ〜ル人が優勝かあ。
興味なくなったな。

614明石:2017/11/26(日) 14:19:29
1時には起きれた。

これから、ひさしぶりに阿佐ヶ谷まで。

ラピュタ阿佐ヶ谷で映画観る予定。

日曜日は中央線快速は、阿佐ヶ谷に停まらない。

615明石:2017/11/26(日) 15:44:15
阿佐ヶ谷の駅ビルのCDレコード店で、ピアノを演奏している。

ちょうど、ラ・ラ・ランドのテーマ曲を演奏していた。

この前映画を観たばかり。

音楽だけ聴いても、非常に良い曲だ。

きっと音楽もオーソドックスにきちんと作ってあるのだろう。

映画音楽のスタンダードになっても良いくらい、いい曲だ。

616明石:2017/11/26(日) 15:47:07
いつものパン屋兼喫茶店。

今日から内装工事で、11月いっぱい休みだという。

仕方なく隣のサンマルクに入ったけど、阿佐ヶ谷のサンマルクは灯りが暗い。

客も種々雑多。

617明石:2017/11/26(日) 16:45:05
今からラピュタ阿佐ヶ谷、一本目の映画を観る。

空いている。お客、11人!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板