したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

環七新代田店 3

1管理者★:2015/01/02(金) 17:58:42 ID:???0
所在地: 世田谷区代田 5-29-5
最寄り駅: 新代田駅
営業時間: 11:00〜14:00くらい / 17:00-21:00くらい 日曜日 11:00〜17:00くらい
定休日: 月曜日 祝日(不定休)

92名無しさん:2015/06/07(日) 11:41:53 ID:4CUlMWoE0
ヒレ50人分なのか…

93名無しさん:2015/06/09(火) 23:26:12 ID:.SiVjAMUO
日曜日にヒレ食べられなかったのでリベンジ。
19時台に到着したら10人以上の待ち行列で、接続から着丼まで50分ほど待った。
今回はベースのラーメンは普通で。
超極太麺は縮れた硬めの麺。
スープはいつもより酸味が強く感じた。
レギュラーのウデはみっしり歯応えの厚切りと端の塊。
ヒレはモソモソの塊。噛むほどに肉の旨味が出る。
ミヤモト=サンの茹でた野菜はホクホクに柔らかく、結構なお点前。
ガチョーン、ハラホロヒレハレスペシャル、ありがとうございました。
今週末も限定トッピングやるそうです。
家に帰るまでが二郎。
谷崎潤一郎全集の第2回配本他を購入して帰途についた。

94名無しさん:2015/06/11(木) 22:23:42 ID:VJh4kl0YO
今日の俺スペシャルは、ブリブリモキュモキュな硬めの超極太麺を
濃厚スパイシーに味付けたアダルトバージョン。
べ、別に4674じゃないんだからねっ!ノンアルコールビールの分スープを
減らしただけなんだからねスペシャル、ありがとうございます。
豚はゼラチン質のサシが入ってハムめいたスライスと端豚。
野菜は適度なクタ。
店内カレンダー、今週末はロースとバラ。

95名無しさん:2015/06/12(金) 16:15:01 ID:nUDbnLsA0
「2015/6/20、2015/6/21は休みだそうです。店内に貼紙がありました。」
RDBより

96名無しさん:2015/06/12(金) 18:23:26 ID:NMD7x4Nw0
それ一之江の方じゃねーの?

97名無しさん:2015/06/13(土) 18:51:32 ID:tNmF58ME0
>>95
おいどーなんだよ答えろハゲ

98名無しさん:2015/06/14(日) 00:54:18 ID:7V7/Vpmo0
辻本、ALGの副作用か?日本語おかしいぞ
あいきょでしょ

99名無しさん:2015/06/14(日) 12:45:52 ID:.xy/Uax20
ALGって何?

100名無しさん:2015/06/15(月) 14:28:36 ID:Yms6NPrQ0
アルファ・リポキサンチン・グルコシド

(Alpha Lipoxanthine Glucoside)の

頭文字をとった「ALG」

101名無しさん:2015/06/16(火) 23:57:41 ID:oC0/fLWEO
バラのわんぱくカレー味売り切れてたYO!
水木と違う味付けのバラで、金曜日にまたカレー味をやるそうです。
気を取り直して華麗にいつも通りスペシャルアダルトバージョン。
今日の超極太麺はブヨッと軟らかかった。
これもブレの範囲内。
家に帰るまでが二郎。
アナス&バーンズ『古代懐疑主義入門』、『エラスムス=トマス・モア
往復書簡』等岩波文庫新刊のラインナップがシブい。
岩波現代文庫では高橋巖『シュタイナー哲学入門』も。

102名無しさん:2015/06/17(水) 00:04:13 ID:Re9GY.GMO
メルマガにも書いてあったけど、今度の土日月は3連休だYO!

103名無しさん:2015/06/18(木) 21:14:34 ID:FYthtQMMO
今日もバラ肉売り切れてたけど味噌ダレだけ出してくれました。
助手さんが名古屋で買ってきた高級八丁味噌とマヨネーズをブレンドした
濃厚な味わいの逸品。
チームしゃちほこスペシャル、ありがとうございました。
明日のカレー味は前回とはまた違ったレシピらしいですYO!

104名無しさん:2015/06/20(土) 19:18:01 ID:mjTcVJ/A0
本店から来てる助手さんは感じがいい
次の独立候補?

105名無しさん:2015/06/21(日) 11:06:08 ID:G1uW0J/60
今日辻本っちゃん幕張行ってないの?

106名無しさん:2015/06/21(日) 11:32:14 ID:F5uI.tmA0
幕張でなんかやってんの?

107名無しさん:2015/06/21(日) 11:37:45 ID:G1uW0J/60
BABYMETALライブ 巨大天下一メタル武道会

108名無しさん:2015/06/21(日) 12:18:59 ID:F5uI.tmA0
邦楽www

109名無しさん:2015/06/22(月) 12:13:06 ID:QlZRynDEO
邦楽って言うと筝曲とか三味線や尺八で演奏する音楽で、
雅楽や民謡も含めない印象なのだが

110名無しさん:2015/06/23(火) 21:34:39 ID:QADsQ9j2O
今週は100円シリーズなしの通常営業か?
夜の部、見習いの助手さんがいましたね〜。
BABYMETALのライブにも行かずに買ってきた八味唐辛子スペシャル、
ありがとうございました。

111名無しさん:2015/06/24(水) 21:07:31 ID:dRzZ3Ui.0
いつも情報ありがとうございます。

112名無しさん:2015/06/25(木) 23:58:59 ID:yQFa6GiEO
今夜はラーメン二郎環七新代田店さんにご麺ください。
麺量確認に出てきた助手さんに秘密の合言葉でちょっと変わった味付けのほうを注文。
うめ〜っ!
家に帰るまでが二郎。
小池一夫先生の名言集を購入して帰途についた。

113名無しさん:2015/06/26(金) 01:09:01 ID:J5bhU81Y0
>>112
それより写真ないの?

114名無しさん:2015/06/28(日) 19:07:07 ID:wlTg1EXo0
食ってないんだろ
最近そんな気がする

115名無しさん:2015/06/30(火) 23:58:56 ID:x36nJqhMO
行ってきたよ。
今週末提供予定の100円シリーズの味付けはカレーとキムチ。

116名無しさん:2015/07/01(水) 00:37:11 ID:UWBONSqc0
>>114
だろうな、本も買ってすらいないだろ

117名無しさん:2015/07/03(金) 14:28:33 ID:uy9v1hwE0
本どころか新代田がどこにあるのか知らない地方民だろ。

118名無しさん:2015/07/04(土) 09:55:05 ID:k5I.yRCQ0
新代田どころか二郎もよくわかってない痴呆民だろ

119名無しさん:2015/07/05(日) 11:52:58 ID:BjSd8YcM0
もう埋められない差をつけられちゃってるんだから、
いつまでも粘着してないで得意分野を開拓しろよ。

120名無しさん:2015/07/05(日) 17:17:37 ID:gjcnkyiEO
バラの『ガチムチ☆漢キムチ味』売り切れてた…。
店内の貼り紙は「薔薇肉」「兄キ☆ムチ」の表記で阿部さん風のイラスト入り。
顎と首のタオルがアントニオ猪木だそうです。
タレは残っていたので入れてくれました。
ウホッ!いい男スペシャル、ありがとうございました。

121名無しさん:2015/07/05(日) 18:35:30 ID:qvDLfkjQ0
>>120
店に対する嫌がらせとしか思えない文章。
なんか恨みでもあるんですか?
自分ではネタのつもりなんでしょうか?
一生懸命やってる人間をバカにしないで下さい。
よろしくお願いします。

122名無しさん:2015/07/05(日) 23:29:04 ID:XPArvYgU0
別に嫌がらせには思えんが、、

今日久々に行ったけどスープぬるすぎ、麺やわすぎ。麺やわはまだいいとしてもスープぬるいのはどうにかならんもんかね。手を突っ込めるレベルでした。

123名無しさん:2015/07/06(月) 07:22:01 ID:KRkaCiOU0
メルマガと厨房の貼り紙とイラストの元ネタの漫画に触れているだけなのに
それらを知らずに的外れなコメントを書いてるアホは無視してよい

124名無しさん:2015/07/06(月) 21:00:28 ID:CI81.AaU0
>>123
あの電車の路線名で呼ばれてる人みたい。
他人のことなんか一切考えないのに、自分の言うことは相手にもツーカーで伝わって然るべきみたいな。

125名無しさん:2015/07/07(火) 00:38:19 ID:vTVvedn.0
>>123
無視できてねーじゃん

126名無しさん:2015/07/09(木) 23:58:47 ID:YXrpsq3YO
夜の部に訪問。
助手はチームしゃちほこファンさん一人。
入り口に貼ってあったポスターが新しくなっていた。
ラーメンはビアテイスト飲料に合わせた味付け。こちらを注文している
お客さんが徐々に現れ始めた。
今日の麺は硬め。ホギホギでウメッ。

今週末の限定は角煮。じつは今日からひっそり提供開始していたが、
記者が訪問したときには残念ながら売り切れ。

家に帰るまでが二郎。
岩下壮一神父の『カトリックの信仰』ちくま学芸文庫版は講談社学術文庫
版が底本。稲垣良典先生の解説が新しくなっていた。
これと谷崎潤一郎全集の第20巻等を購入して帰途についた。

127名無しさん:2015/07/12(日) 09:55:51 ID:Hw98LyRg0
>>126
稲垣と云えば早希だな

128名無しさん:2015/07/12(日) 21:03:22 ID:gx7zWKUEO
角煮売り切れてた…。
麺はホギホギ、スープはキリッとショッパウマ。
豚は素人目には硬くて小さいのが多いように見えるかもしれないけど、
俺的には美味しいところを選んで入れて貰っている感じ。
俺スペシャル、ありがとうございます。
野菜はシャキシャキ。
家に帰るまでが二郎。
講談社学術文庫7月の新刊『西洋中世奇譚集成 魔術師マーリン』の参考文献に挙げられていた
放送大学大学院教材『中世・ルネサンス文学』他を購入して帰途についた。

129名無しさん:2015/07/14(火) 18:49:30 ID:B/20qPOQ0
つけキター
http://imgur.com/gUIrOSm.jpg

130名無しさん:2015/07/14(火) 18:55:30 ID:DItoOMyU0
>>129
無断転載に厳しい南武線のおじさん怒るよ
自分のじゃないとそうでもないのかな?
いつもの言動見てるとダブルスタンダードだし。

131名無しさん:2015/07/15(水) 21:26:51 ID:bXbLsP8k0
ついにつけ始めたか!
明日行ってこよう

132名無しさん:2015/07/15(水) 21:48:24 ID:LTxkT9BUO
うぐいすつけ麺。
柚子胡椒がうぐいす色なのと、ヒーヒトクと鳴くうぐいすのイラストが
大勢のお客さんの来店を願っているとのことです。
辻本店主自ら水で締めた麺はホギホギでウメッ。
つけ汁は砂糖入りで甘い味付け。
違う味付けも考えているそうで、どんな味かは店に行ってのお楽しみ。
100円シリーズの豚は今週金曜日で一旦終了らしい。
今日はカレー味のロースだったけど売り切れていました。
店主と談笑して店を後にした。

133名無しさん:2015/07/18(土) 02:12:57 ID:80z1k6pY0
券売機壊れてて現金払いが続くのも?だけど助手の人がお金を触った手をあまり洗ってないのが気になる…

134名無しさん:2015/07/18(土) 08:39:04 ID:UwJbOBkw0
え?洗ってたよ(笑)

135名無しさん:2015/07/21(火) 06:25:21 ID:yfT8iL920
ここの店主は助手にけっこう細かいことまで言っていてその辺は厳しく指導してるYO!

136名無しさん:2015/07/21(火) 07:49:27 ID:.rRmAht20
そもそもあんまり意識して見たこと無かったわ
まあ普通は洗うだろうな
いくら二郎が細かいこと気にしないタイプの店といえども

137名無しさん:2015/07/21(火) 09:24:02 ID:9BHIwxsk0
>>133
そんな事気にしてたら、外食なんてできねーよ。
だいたいお前、二郎に向いてねーよ。三田なんか行ったら、気を失うぞ!(笑)
ママのお弁当でも喰ってろよwww

138名無しさん:2015/07/21(火) 10:48:14 ID:.rRmAht20
ま、こうやって叩かれるだろうな

139名無しさん:2015/07/21(火) 10:53:03 ID:Kmnh0GSc0
一人を接客する度に手洗いしていたら手肌が相当荒れちゃいそうだな

140名無しさん:2015/07/21(火) 12:40:36 ID:ZO2wiaC20
現金会計する店はどこも指先を水でちゃらって流して「洗ってますポーズ」してるだけだよな。

ドンブリ会計ウマウマだろうな

141名無しさん:2015/07/21(火) 12:47:00 ID:kUaYpf0U0
会計関係あれへんがな

142名無しさん:2015/07/21(火) 19:13:17 ID:dyckWC7.0
その昔、目黒、三田にあるラーメン屋は、客がザルから釣り銭を取るスタイルだったよ。

143名無しさん:2015/07/21(火) 21:57:31 ID:pd8WodjgO
つけ麺の味付けが変わっていました。
その名も「はやぶさつけ麺」!
肉食の猛禽類に相応しい味付けといったところでしょうか。
どんな味かは店に行ってのお楽しみ。
鳥類シリーズというコンセプトはあるようですが、うぐいすつけ麺ほど
明確な命名の理由はないようです。
貼り紙には隼?のイラストとスズキのバイクの型番。
ミヤモト=サンが水で締めた麺はホギホギでウメッ。
店主と談笑して店を後にした。

144名無しさん:2015/07/21(火) 22:27:52 ID:r2X2Pa1c0
>>143
素敵な一杯だったみたいですね。

145名無しさん:2015/07/22(水) 11:47:54 ID:ajwsK1f20
自演はキモいけど味変わったなら行ってみるか

146名無しさん:2015/07/23(木) 21:33:49 ID:YlcmcHk.O
>>145
はやぶさは結果的に一日限定でうぐいすに戻りました。

147名無しさん:2015/07/24(金) 00:49:06 ID:Fwj3h43YO
環七新代田店にご麺ください。
ローテーションを飛ばして2回連続でつけ麺だったので、
今回はビアテイスト飲料に合う味付けでいただきます。
ホギホギスパイシーショッパウマ!
豚はみっしり厚切り2枚と塊。
野菜は適度なクタ。
俺スペシャル、ありがとうございました。
家に帰るまでが二郎。
井筒俊彦全集第11巻を購入して帰途についた。
慶應義塾大学出版会には英文著作集の続きも出してほしいのである。

148名無しさん:2015/07/29(水) 14:16:27 ID:8R5yTWww0
撮影禁止になったの?

149名無しさん:2015/07/29(水) 18:20:08 ID:KwR9Tils0
自分のラーメン 以外の撮影は禁止じゃなかったっけ?

150名無しさん:2015/07/29(水) 18:41:01 ID:tsoVXArA0
つけ麺、ただ麺とスープ分けただけじゃん…

151名無しさん:2015/07/29(水) 23:01:19 ID:MCRZQLPoO
味障

152名無しさん:2015/07/30(木) 21:47:22 ID:C54zZGMQO
>>148
貼り紙が「撮影禁止」に変わってました。
それと、30円で謎の新メニュー登場(知らない人は名前を聞いてもどんなものか解らない的な)。
20:00くらいまでの営業ということで、いつもより早めにズンドコ。
久しぶりに小豚ラーメンになまたまご、かつおぶし。
いつもサービスしてもらって恐縮なので、店内自販機で特茶も購入して、
新代田オールスターズ、気分はやじさん。
ホギホギの超極太麺にスープはドロッとショッパウマ。
豚は二郎の豚という感じで美味しかった。
俺スペシャル、ありがとうございました。

153名無しさん:2015/07/30(木) 22:24:06 ID:PIccJ30E0
>>152
今日のも美味しそうですね。

154名無しさん:2015/07/30(木) 23:33:26 ID:C54zZGMQO
椎茸を使った出汁とかつおぶしのコラボレーションもいいですね!

155名無しさん:2015/07/30(木) 23:59:30 ID:C54zZGMQO
家に帰るまでが二郎。
姉ちゃんは中二病の6巻を購入して帰途についた。

156名無しさん:2015/08/01(土) 01:53:06 ID:s7qsTwOQ0
しょっぺえ
いい加減券売機直せ

157名無しさん:2015/08/01(土) 18:08:43 ID:tMok66gs0
¥幾らかかると思ってんの!

158名無しさん:2015/08/04(火) 21:57:14 ID:2Hv52HfkO
謎の新メニューの貼り紙に比較的全国的に知られた?名称が書き加えられていました。
久しぶりにうぐいすつけ麺。
小豚つけ麺なまたまごかつおぶし。
超極太麺はかんすい少なめに振ってホギホギ。
つけ汁はあまじょっぱうま。
豚は小振りの塊(おいしいところ)多め。
野菜は適度な茹で加減。
プレミアムカスタム(俺)スペシャル、ありがとうございました。
メルマガに書いてあったスーパーつけ麺について伺ったところによると、
高級食材をふんだんに使って旨さが約束されているような感じ(若干誇張)。

159名無しさん:2015/08/04(火) 23:33:55 ID:2Hv52HfkO
家に帰るまでが二郎。
シュガー・ベイブ『ソングス』40周年記念盤他を購入して帰途についた。

160名無しさん:2015/08/06(木) 19:46:43 ID:EbaIukv2O
井の頭線に乗ろうとしたら営業終了メールが来た

161名無しさん:2015/08/07(金) 21:33:01 ID:Z5BQBlVAO
昨日は早終いしていたので、今日は早めにご麺ください。
サイドメニューに韓国海苔\100とチューペット\20が追加されていた。
ノンアルコールビール販促紳士の貼り紙は剥がされていた。
小ラーメンなまたまごかつおぶしノンアルコールビール。
超極太麺はモキュモキュ。
ノンアルコールビールに合う味付けに調整されてスパイシーショッパウマ!
今日は1日限定で提供された幻のあのメニューの構成要素も含まれていたような?
豚はみっしり歯応えのスライスとホロホロに軟らかい塊。
新人助手さんの茹でた野菜はキャベツに生食感が残っていた。
はやぶさラーメン、ありがとうございました。
店主に軽く会釈して店を後にした。

162名無しさん:2015/08/08(土) 00:25:39 ID:RAqqAcjkO
家に帰るまでが二郎。
マイケル・ジャクソン研究でも有名な西寺郷太先生の新刊
『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』他を購入して帰途についた。

163名無しさん:2015/08/10(月) 11:26:04 ID:nkqokJ8o0
>>162
お前コンプレックス強そうだな

164名無しさん:2015/08/12(水) 12:27:08 ID:3wZLELuA0
つけ麺旨すぎてビビった。
スープの旨さだけで言えば他のどの二郎のつけより旨い気が。

165名無しさん ◆XfS94AtE3E:2015/08/12(水) 22:16:12 ID:rlJRx6W2O
新しい券売機を設置した環七新代田店訪問。
食券は小、小豚、小豚Wの3種類のプラカード。
本誌記者が入店したときには豚売り切れ。
小ラーメンになまたまご、かつおぶし&特茶の新代田オールスターズと
限定トッピング『辛〜ず』。
さまぁ〜ずかよ!と三村ツッコミを入れようとしたら、歌のタイトルから取ったそうです。
チームしゃちほこファンの助手さんが各種香辛料、香味野菜をごま油で炒めたもの。
カレーと中華と和風が混ざった玄妙な辛さ。
貼り紙のイラストは店主がチームしゃちほこのメンバーの似顔絵を描いたもの。
超極太麺は硬めでホギホギ。
スープは夜の部安定の乳化。
豚はウデ肉を使い切って、明日提供予定の違う部位だった。
野菜はキャベツ多めパリパリ。
しゃちほこスペシャル、ありがとうございました。
明日から4日間は通し営業でスーパーつけ麺を提供するそうですヨ。
店主と談笑して店を後にした。

166名無しさん:2015/08/12(水) 23:35:55 ID:rlJRx6W2O
家に帰るまでが二郎。
お盆進行で早売りの『レコード・コレクターズ』を買って帰る。

167名無しさん:2015/08/13(木) 08:53:05 ID:S72tBf7k0
>>165
縦読みになってないぞ。まさか下手な本文読ませる気じゃ・・?

168名無しさん:2015/08/16(日) 23:45:08 ID:VPVdwlso0
10ぽんくらいでめーるうつかすおおみやみならえ

169名無しさん:2015/08/17(月) 00:24:37 ID:pElRgup20
休業日前日だし仕方あるまいよ
それにしても短時間で見事に売り切れたな

170名無しさん:2015/08/18(火) 21:38:54 ID:SkED.hQgO
今日からつけ麺の味付けをその日の思いつきで変えているそうで、
今日のは二度とやらない「幻のつけ麺」とのこと。
ビアテイスト飲料に合わせて調整した小豚幻の味付けバージョン、
なまたまご、かつおぶし、にんにくFZづけ。
FZづけはなくなったら終わりらしい。
紅生姜と白ゴマが幻成分か。
香辛料はレギュラーの胡椒の他に麻辣七味も出してくれました。
麺は表面柔らか芯は硬め。
豚はみっしり歯応えのスライスと塊。
野菜はシャキシャキ。
新代田プレミアムカスタム(俺)スペシャル、ありがとうございました。

171名無しさん:2015/08/20(木) 21:43:34 ID:eema97qwO
環七新代田店にご麺ください。
小つけ麺、なまたまご、かつおぶし&たまねぎ。
チームしゃちほこファンの助手が締めた麺はホギホギでウメッ。
つけ汁はふりかけ入りでその分醤油控えめ。
たまねぎスペシャル、ありがとうございました。
週末はしゃちほこ助手入魂のあれの改良版も予定しているようですYO!

172名無しさん:2015/08/20(木) 23:59:31 ID:eema97qwO
家に帰るまでが帰宅。
アンソニー・グラフトン『テクストの擁護者たち』、
アンドルー・ペティグリー『印刷という革命』他を購入。

173名無しさん:2015/08/23(日) 22:20:19 ID:VSTs.zXo0
あと一本とかマジうぜー

174名無しさん:2015/08/25(火) 21:23:08 ID:yqU/qG42O
その日の思いつきでつけ麺の味付けを変える環七新代田店訪問。
今日はキムチカレーポン酢つけ麺。
超極太麺はホギホギ。
つけ汁は豚出汁濃厚酸っぱ辛。
豚は軟らか厚切りと歯応えみっしりの塊ゴロゴロ。
野菜はシャキシャキ。
新作のアイディアはまだいろいろあるようです。
店主と談笑して店を後にした。

175名無しさん:2015/08/27(木) 21:37:23 ID:cNgM9/wcO
キツツキつけ麺。
つけ汁にブラックペッパーと一味唐辛子が入っている。
辛いの苦手な人は注意。

176名無しさん:2015/08/30(日) 09:49:30 ID:m1i5Y4820
中山のつけとか藤沢のつけとか小金井のつけとか色々食ってるけど
やっぱうぐいすつけ麺がまじで最高だった。
常時うぐいすにしてほしいくらいだ。

177名無しさん:2015/08/30(日) 13:51:16 ID:m1i5Y4820
ていうか汁無しやってるって今日店内に入って初めて知ったんですがどこかメルマガ以外で告知していたのでしょうか?

178名無しさん:2015/08/30(日) 17:10:41 ID:We//UeQ60
店に行った人だけがわかるようにやってるね

179名無しさん:2015/09/01(火) 22:01:31 ID:J7AZ4sosO
9月中はまだつけ麺提供中の環七新代田店訪問。
柚子胡椒をたくさん仕入れたので、平日はうぐいすつけ麺に戻すとのこと。
キツツキスペシャル、ありがとうございました。
店主と談笑して店を後にした。

180名無しさん:2015/09/03(木) 21:45:50 ID:oZKjkCAgO
今週末のスーパーメニューはまだ考え中みたいでした。
ザ・プレミアムカスタムキツツキスペシャル、ありがとうございました。

181名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:51 ID:oZKjkCAgO
家に帰るまでが帰宅。
張明彦先生の『仙道房中術の悟り』と
新刊の『チベット密教の秘密と秘法』を購入して帰途についた。

182名無しさん:2015/09/05(土) 11:18:50 ID:.8r2twBc0
限定の汁無しはいつまでやるの?

183名無しさん:2015/09/05(土) 17:29:34 ID:96nQL8dAO
先週の日曜まで

184名無しさん:2015/09/10(木) 21:33:00 ID:ZrL/rZD2O
チームしゃちほこの青担当、咲良菜緒さんの誕生日を記念して、青いゆでたまご
『ツンとデレのマリアージュ』を提供の環七新代田店に向けてズンドコ。
青色1号スペシャル、ありがとうございました。

185名無しさん:2015/09/12(土) 21:45:58 ID:h5joAF120
最近メルマガがウザいんですけど。
客数少ない事に原因を考えて欲しいわ。
久々行ったら、つけ麺かなりいまいちだったね。
甘すぎ&液体油多すぎで気持ち悪くなった。
行列店になるには、まだまだ改善が必要だな。

186名無しさん:2015/09/13(日) 06:24:20 ID:Jv4kX99U0
青いたまご10個ドンブリに入れて食べてた人がニカタツ?

187名無しさん:2015/09/14(月) 05:54:34 ID:6ShkJaU60
違います。ただのバカです。

188名無しさん:2015/09/14(月) 15:16:12 ID:kkf2eb.I0
たまご10個を一度に食べる基地外はニカタツ以外いません。

189名無しさん:2015/09/14(月) 15:17:04 ID:Ay9J6DBs0
家に帰るまでが二郎。
大声で『ウィー・アー・ザ・ワールド』を歌いながら帰宅。
店主と談笑しながらマイケル・ジャクソン研究でも有名な西寺郷太先生の新刊『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』他を購入。

190名無しさん:2015/09/14(月) 16:26:40 ID:Rt1BzkXA0
店主と一緒に本屋行ってんじゃねーよ

191名無しさん:2015/09/14(月) 19:25:26 ID:dblGi8QgO
明日西寺郷太先生の新刊『プリンス論』が店頭に並ぶようだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板